但し専用固定ディスクインターフェース(IDEもどき)は除くだな。
もともとは信頼性重視で、スレーブ接続は無しの仕様だったのに、
スレーブ接続可能な機種が登場してしまった。
なのでスレーブ接続を前提としていないOSやソフトウェアを使うと
DA/UAにスレーブなドライブがあることを想定していないので、データ破損が
起こるケースがある。