X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント277KB
[ェェェェェ] KATO信者の会Part415[ェェェェェ]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 23:59:48.42ID:7r3Xea7g
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。スレ建てをする気がない者は950にレスすることを禁じます。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ建ては950以降に「宣言をした後」で建てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
C. A.が960になっても宣言をしてスレ建てをしない場合は「Aがスレ建てを放棄した」とみなし、有志が「宣言をした後」でスレ建てを実施できます。
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part414[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681824295/
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/26(金) 12:34:12.22ID:nCDeAyw9
ワ付きが好みの奴はそちらに行け。
その議論はとっくに最終決着が付いてる。
不毛なので以後は蒸し返さないように命令する。
0006名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/26(金) 18:18:21.09ID:4sZUWEG7
そんなことより113系 1000番台 横須賀・総武快速線について話そうぜ

>113系1000番台、期待してたけどあんまり良くないね
>造形も似てないし、塗装も汚いし、一時期改善してた窓パーツのHゴム周りの隙間がまた酷くなってて品質低下が著しい
>こんなのが4万もすんのかよ、って感じ

なんて意見があるが皆はどう思う?
0007D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/05/26(金) 18:27:52.48ID:d3rCcS13
買えなかった人かわいそうww という印象
0010D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/05/26(金) 20:27:26.75ID:d3rCcS13
欲しくて買ったのに損したねw かわいそう という印象
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/26(金) 23:02:08.19ID:sFtx3SnL
毎回塗装叩かれてるけど、こんなもんじゃないの?
富のスカ色よりマシ。今度出す115系スカ色は過渡より酷いよ
0014名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/27(土) 08:59:48.88ID:0ZD11OvC
スカ色の車両はなぜかどの形式も塗装品質が悪くなる不思議w。1次型流電も酷かったもんね。
今回の2次型もそう。2次型には1次型のウイークポイントであった側面の修正印刷が
なかったので喜んでいたのに目先を前面に移して見たら...顔に修正印刷が入ってる!
修正印刷をする位置が変わっただけと言うオチw
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/27(土) 10:20:59.80ID:WF/NvM2x
>>13
まだ大井川の旧客があるから更新できるぞ
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/27(土) 16:50:29.50ID:gLAz3AOu
D員が死にますように。害虫駆除。
0019D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/05/27(土) 19:47:47.50ID:Kze71OS3
模型はダメ 実車は便所 それがオマエらw 

かわいそうな奴らw という印象
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/27(土) 22:09:24.84ID:U0ApCTqp
廃人が他人の事をかわいそうとはこれ如何に
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:03.79ID:w+c4L60B
113-1000のフルに
サロ110-1200をASSYでもう1両
それにキャスコのスカ色16両ケースを
買ってきた。

16両ケースって満員にすると
別添パーツを入れるスペース無いんだね
化けサロの床下に無理矢理入れたけど
良い収納方法ないかなぁ
0023名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/30(火) 07:19:21.22ID:NRI86iFU
ケースに入れる必要はあるのでしょうか。
持ち運ぶにしても現場で部品付けたり外す訳ではないでしょ。

自分は壁にかける引き出しケースを付けてそこに入れている。
シールはファイルに入れて本のようにする。
車両は車両で管理するという感じ。
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 12:48:05.70ID:2wZt4Uzu
30年前に買って永らくクローゼットの中にしまい込んでたアーバンライナーがLED化で復活
ヘッドライト緑色LED仕様から開放

元々の造形がいいから現行品に対して見劣りしない
便利な世の中になったもんだ

https://i.imgur.com/sqa2DJw.jpg
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 14:19:29.78ID:+xcEQKmj
初代アーバンライナーいいよね やっぱplusよりnextよりこれよ
こないだ美品がポポにあったんで衝動買いしたけど未使用?ってぐらいキレイだった
0032名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 16:47:09.91ID:2wZt4Uzu
>>31
室内灯標準装備とカトカプ実装でこっちを選んだんだよな、、

30年前の製品なのにクツズリが塗装されてたり、台車のデティールの細かさとかレベル高かったんだなと改めて、、

車体塗装は部分的に経年劣化してたけどね、、
0036名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 21:57:29.15ID:nxlm3Fo6
BigBoyは店から連絡ないなと思ったら分納なのね
0037名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 22:02:26.45ID:8lqD5N+f
アーバンライナーといえば、HOでも出してたね
当時、出来が良かったの覚えてる

でも1回出したっきり再販すらしない
売れなかったんかな?今後も売れないと思ってるんかな?
0042名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/31(水) 22:23:43.07ID:c91QBW8c
爺のアーバンライナーnextもそんなに生産回数多くないんだよね
汎用特急達の方が多いくらい
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:30.08ID:Ib3QLObL
阪急6300「ウチもリニューアルなど頻繁に再生産もあるし標準軌で違和感ないどすえ」
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 09:50:34.83ID:F2dz+Ivb
>>49
そいえばKATOの阪急6300系は、新発売当時は運転席窓下のヘッドライトもどきの標識灯とテールライト点かない仕様だったよね
特急運用のときは点灯がデフォなのに、それが点かないなんで、と思ってたし

いまの製品および今度の製品は点く仕様になってるん?
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 09:55:19.29ID:ag3fXAoA
ん・・・
夢空間の純正室内灯、何も考えずにクリア買ってしまったんだが
未だ車両到着待ちなもんでw
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 16:37:39.30ID:FMVPWDhj
なぜKATOはスカートにタイフォンがあるクハ481(ボンネット)0番台を出さないのか?
トミックスは間もなくセットの2種類目を出すんだぜ
御布施要らないのか?
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 11:08:08.70ID:Ou4mxL3D
つまらん再生産ばかりで財布に優しくて助かります。本当にありがとうございましたw
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 16:49:29.46ID:bCVs4+Za
ビッグボーイと211系で散財した(する?)から助かる
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 16:52:16.80ID:RbyZWl/s
なんだか、キハ85って
いつの間にかプレミア価格ついてんのな
実車が引退するからなんだろうけど

少し前まで、よく見かけてたのに
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 17:52:08.92ID:qk9lf6vd
良く見かける→叩き売り→市場から消える→途端にプレ値
いつものテンプレじゃないか
最近はかなり新規も減って財布に優しいのはいいが富みたいな品質二の次の新規乱れ打ちとどちらがいいのだろう
富は昔の蟻化して来てるよな
0070名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 13:24:13.65ID:X39ngLjL
>>65
255系がそうなっているねーE257-500もそうなりかけている。
E657系もそうだったけどね。

ところでE257-500が金型をいじって踊り子を作ったから再販できないって噂を聞くが
誰が言いだしたのだろうか。
金型壊れるとかそういう話も時々聞くけど…。
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 13:29:19.06ID:RCkbkNNk
高値で売りたい転売ヤーじゃね?
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:16.73ID:Kw0nlIwT
53.10の頃小学校低学年で上野ー大宮間で育った50過ぎのジジイなんだが、あとはEF58電暖ヒサシなし、115系0番台、165系新前橋7両あとは103系低運転台がKATOから発売されれば良いかな。
あっごめん、あと169系と489系もw
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 07:59:46.09ID:V5cY4kck
>>77
そういえば磁気問題ってどうなったの?
過渡のサイトでは遮断シート作るからモーター付近に貼ってね!って書いてあったけど、まだ発売されてないよね?
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 10:45:48.41ID:ouYDie3F
ポイントは富側の問題だから対応してやったから金払えって姿勢だけど
車載の方は製品の側問題なのに金取るのかって苦情多いのかもね

>>80
遮断だけなら防磁テープ使わんでも磁性体のステンレステープ辺りでモーター包んでやればおk
発売予定の対策テープよりも安上がりだから無償対応にならん限りはこっちがおすすめ
0083名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 11:00:51.98ID:aYDJe+UM
自分のところの車両がポイント付近で仲良く引っ付く事実があるのにスルーし続けてるけどなw
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 12:23:59.94ID:CjjtACcZ
文句言う割にはスロットレスモーターの出品少ないね。そんなに嫌なら中古で放出してくれたら買うのに
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 13:18:30.92ID:Fz90tw8d
異教は点検に点検を重ねての搭載だったのかな?
単にモーター性能だけを見てGOサインを出したのならどのメーカーも目糞鼻糞だな
0088名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 13:53:58.53ID:ouYDie3F
M-9は良好な集電状態だと全く壊れないから想定よりユーザーの環境が悪かったんだと思う
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/05(月) 20:34:31.23ID:0PjmPO9W
予算足りずフルセット買えなかったから
113-1000と旧製品113-1500繋いでるけど問題無し
偶然に合っただけで個体差もあるかと
クモハ52004と53007繋いだら53がやたら遅くて52が無駄に頑張ってる感じ
0092sage
垢版 |
2023/06/06(火) 00:01:16.85ID:7GyJT0vC
個体差あるのでは。
287と381でスロットレスと従来のモーター両方使っているけどかなり違うよ。
1Mでしか走らせないから構わないけど。
0093名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 00:07:09.95ID:a69TTJPg
アムトラックのチャージャーってスロットレスモーターなのかな?製品説明ページには書いてないみたいだけど
実物もまだ数が少なくてジェネシスと重連も多いんだけど模型でやろうとするとこれも結構速度差が大きくて困る
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 07:06:47.54ID:Ddofiugm
異教と競作したアーバンライナー21000系とロマンスカー10000形はデフォルメしてしなかった?
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 13:15:15.80ID:riRPsMhr
アーバンライナーもHISEもデフォルメ箇所はないと思うよ
CADCAMによる造形を特長にしてたぐらいだし
強いて言うならば、HISEの開かない客用扉かなww
これは帯塗装の都合によるものだけど
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 13:42:30.27ID:ac8p1CY7
>>95
実寸ではない模型である以上必ずデフォルメはあるが、それらの製品はあからさまに異なる形態にはしてないんじゃね。
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 13:53:53.77ID:riRPsMhr
>>96
過渡が「魅せる」デフォルメをするようになったのは90年代後半くらいの製品からじゃないかな?
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:27.09ID:V0twS97+
TOMYナインの貨車は今でも現役
最新のC62に牽かせる
楽しみいっぱいグリーンマックスの貨車も
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 00:34:08.65ID:IDMU5JhN
当時の651系もCAD使用を謳っていたが、何となく似てなかった。

同時期に出た221系に至っては、論外。

651系沿線住民より。
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 20:54:35.73ID:V63zV9GC
キハ85、どこも高騰しとるね
実車が引退するからなんだろうけど、
譲渡先の京都?の新塗色車両は過渡からだしてくれるのかな? 
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 23:44:57.06ID:2n9k5CIv
64ばかりで双頭連結器81再生産しないから富がへにゃ配線の81ぶつけてきたじゃないか
機関車とセット売りになる客車好きなんだからいっそブルトレを北陸発表してやり返せよ
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 16:39:21.80ID:JzzmvQml
おやおや?
「(先週発表の)新製品/再生品情報がこれだけ?残りは来週発表か」と思ってたけど、出ないねえ(´・ω・`)
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 23:54:12.15ID:wXqJwe6M
異教含め目玉ネタも減ったからね
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 08:38:43.85ID:NcUqt2vt
北米でも鉄模需要もどうなんだろうなあ?
ある日ガタっと来そうで怖い
その対策がPECO紐付けかも知れんけど
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 15:25:42.65ID:a2ke5Nyt
ハムの宣伝やってるあの男が胸にKATOの113系を抱えて立っている絵を想像してしまった
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 20:17:38.29ID:AIEfUAEi
113系のスカ色鉄仮面、過渡から出ないかなぁ
ついでにサロ124もリニュしてもらって、、
古いマイクロエース製しか存在しないんだよね
需要ないか、、
0132名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 00:31:49.27ID:10qGeB46
>>129,131
異教に対抗して、せめて春日色・阪和色の非冷房仕様を出してくれればなぁ
その勢いで国鉄末期の房総ローカル混色編成が出るとなお良し
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 22:05:24.14ID:U6ZAlocs
スカ色サロ113希望
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 06:15:10.49ID:i6o+Mw7F
>>125
大泉洋
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 12:18:46.97ID:LpuKZH4/
モハも111系でスカ色はデビュー時の横須賀線だけでその後は山陽本線や静岡に行って房総はないんじゃないかな?
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 11:29:56.00ID:Wz5jY8bv
113原型を出すしかない
屋根板だけ
・前箱+グロベン
・全押込み
・グロベン冷房
・押込み冷房
…とオプションで揃えてくれたらスカ色や関西系も出しやすくなる
0141名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 11:38:58.65ID:Wz5jY8bv
>>137
スカ色モハ111は無いかな
スカ色スカ線誕生は前箱グロベンの頃の113系
大船からは111系が離れていそう
房総で稀にみたグロベンはこの頃の113系グロベン
原型は圧倒的に押込みよりグロベンが多いが
房総で押込みが多いのは初期の1000番台が多いからなんだな
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 16:11:01.94ID:5MnjFPhA
111系のスカ色塗替えでも先頭車の運転席上を箱型ベンチレーターに変えれば房総113系ぽく見えないかな。
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 20:02:59.50ID:Wz5jY8bv
>>147
あるにはあるのよ
西武101系は屋根板やボディ色変えてバリ展した
分散冷房車や赤電に黄色一色など
床下機器違うけど文句は目立たなかったね
拘りたけりゃ自分で載せ替えだけ

旧製品の115-1000系も冷房準備仕様の屋根板だけ売ってた
50系客車も別パ仕様の屋根板出してたね
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 20:17:22.73ID:k1S01yqz
E657系リバイバルカラー実車がどんどん増えてくけど
過渡さん出してくれんかな?赤箱でいいから
10両セットだと製品化の敷居が高い?
0150名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 21:02:51.11ID:lmTHCg4t
>>149
ラウンドハウス扱いって青と黄色の初期型のスカートはやっぱ気にするところなの?
そういやひたち・ときわセットのナンバーがリバイバル赤編成になっちゃったんだよね
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 15:16:18.49ID:y3ALqDQD
>>148
50系の別売りベンチレータ別パーツ屋根は
買って製品の屋根と取り換えても別形態が再現されるわけでなかっただろ
同じ形態で見た目が変わるだけ
製品としてバリエーション展開した例に挙げるなら西武旧101系が適切かと
床下については西武買う人なら新101系単色塗装の283Fの例を見て
教団が特に訴求しない部分はどうせ既存パーツ流用と割り切っていたかと
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 15:27:13.62ID:mlkJEoKq
西武283Fの床下で馬鹿騒ぎしてた連中は違いに初めて気付いただけ
そもそも論がわかっておらず矛盾しかなく嘲笑してたわ
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 18:21:00.17ID:XXlsEeEn
訳あって悩んでいる
KATOの蒸機を旧製品主体の1/140スケール場面と新製品で構成された1/150に分けたい
で、旧製品のC11なんだが一度手離している
だから改めて買うことに躊躇しております
こんな時にマイクロエースがまともなメーカーだったら
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 19:53:28.14ID:Jmqlwrk+
中古で4000以下で定期的に出てくるでしょそんな躊躇うほどかな
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 20:30:07.99ID:4iMX7itu
俺も分けてる。貨車の旧ワムとかもそっちに入れてる。まあ1/140蒸機と大きさが合うトレーラーは思ったほどはない。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:31.54ID:NMHNx3M5
今月号のTMSの広告、何が何だかさっぱり
カラーにするか他誌と広告デザイン変えてくれ
まあ広告載せているだけましか
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 22:46:02.65ID:OdNW3eXw
本当に邪教の蒸機がKATOとの中間くらいな出来だったなら数両欲しいのだけど
首つきライトとか無理して点灯化するなよ
腰もあと2mmは下げて欲しい
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 22:26:40.09ID:2Z8FYe2r
KATO C12の高値止まり
どうにかならないかな
とりあえず1/140ワールドが完結し1/150ワールドがあと一歩なのに高値止まりに食指が動かない、C56はシールド貧相機だし
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 22:43:03.28ID:VeYZ36/2
前回再生産が2017年だったから今は何とも微妙な時期だね
まあ次回は値上げしそうだけど
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 15:35:57.75ID:xmzHgicJ
C56は原型ヘッドライトで宜しく。
シールド改造車は興味ないので。
改造も面倒なので、葦を使って対応しろなどの「手を動かせ厨」の戯れ言はこれを一切拒否するw
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 15:40:07.27ID:/UpUomRh
蒸気プームが一段落したので旧客ブームだ
と言いながら6両くらいがあればいい
カトーの4両セット(ブルー)を買ったからほぼ終わったと言っていいw
オユ10(非冷房)はマルチに使えるな
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 15:41:22.82ID:7PUKW8Nd
品番的に原型機の展開は考えてただろうけど
小海線で成功した体験からしてそれ並に有名な列車を用意するとなると難しくなっちゃったんだろうな
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 16:18:00.46ID:vXGvPJOs
ワッチョイスレの方にC56柄みは投下してしまった
動態保存機のネタだから言わずと知れたこと

牽引させる客車だけ小海線に実在した短編成設定してくれてもいいけど、どっちかというと原形ライトかな
0175D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/06/23(金) 18:22:33.01ID:AgoMBwBl
C56と聞いて何を思い出すか? 真っ先に小海線 これは間違い無い
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:02.10ID:1VDIKqbW
3Dプリンターで作る鉄道模型ってボディ材料はレジンじゃない
あれさぁ糖尿堂みたいな事にならないの?
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 04:48:24.74ID:QzrZq1HW
アクセサリー用のUV硬化型や
2液混合型無発泡ポリウレタン(いわゆるキャスト)もレジン

実物ではブレーキの制輪子にも使われていた
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 05:47:55.97ID:HwWkbGHk
>>176
つくりかたが悪いと変形するな。
中に空洞をつくっちまって、空洞内の樹脂が硬化せずに変形しちまったって例があったと思う。
それと長期的な耐久性についてはどうなんだろうな。
まぁインジェクション成形でもバナナるときはバナナりますし(異教の方を見ながら)
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 08:27:50.17ID:aCdtEr48
>>173
C11やC57みたいにC56も何の特定も無しで出せば良いだけなのにね。
過渡は機関車と客貨車を必ずセットで売るという方針に縛られ過ぎて自分で自分の首を絞めてるみたいに見えてくる・・・
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 10:33:59.79ID:e8R1aSQ/
>>185
それはレゾンや…
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 14:20:55.48ID:eHlqoFnf
主にボビー製作用の3Dプリンターが10万円足らず
これを高いと見るか?安いと見るか?
CADデータを数千円で分けてもらえるとして高いか?安いか?
中間層な高齢者には有意義な道具かしら
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 14:28:44.41ID:7yKHKBZc
PCの画面で拡大しながら工作出来るのは有意義だろ

成果物が見えるかどうかは別にしてなw
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 15:02:08.29ID:yGx4JuVr
>>184
単に客単価を上げるためだと思う

まあ>>183は簡単に『なんの特定もなしに』と軽く言うけど、今のディテール水準だと逆に難しいんじゃないかねえ
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 15:24:19.34ID:W+rkLGbL
SLは時期や機関区毎に形態差がありすぎるから、特定機で出すほうがやりやすいんだよな。SL人吉やD51-498とかね。

ざっくりしたタイプにするとアレがダメコレがダメとキリがなくなるからな。
まさに「マニアは五月蝿いだなw
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 18:29:12.45ID:pjnKXDGW
ほんと3Dで出力されるサポート材って絶頂するほど気持ち悪いなぁ
蒸気神の作品なんて何度も見返すよ
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 02:46:51.27ID:qBc8MDDZ
>>183
何度も言われることだが蟻が特定番号というパンドラの箱を開けてしまったからもう後戻りはできない
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 09:04:46.10ID:0sq76lQS
「今は特定番号機しか作れない」
ならC11やC57はどうなのよ
D51ですら標準型とかやってるし
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 09:25:25.82ID:ZYZcjukH
>>191
特定時代の特定番の形態になってる模型は凄く気合いを入れて作ってるように見えるけど
むしろそう言う方が調査や設計などの手間はかからないと中の人も言ってたな。

これが特定時代の特定番の形態にしないとなると複数の車両の調査をしなきゃならないし
A号機の、B号機の、C号機の○年頃 △年頃 ×年頃はどういう形態だったかって調査もしなきゃいけないからと。
そして各部の形態を精査して相違がある部分をどう再現するかも考えなきゃいけないから大変なんだと。
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 09:35:39.20ID:HrdKb8Nw
特定時代の特定機だけど、あえてそれはアピールしませんよ。この車番ならぴったりですけどあとの車番はオマケみたいなもんです、
という売り方でも角が立つんだろうなぁ。
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 14:06:18.34ID:+UXGTN+i
フニャフニャで役立たずだけど
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 15:26:39.49ID:pVtV113w
何出しても声の大きいのが文句たれるまでがセット
発売予告には大型犬のよだれの如く期待汁たらすくせに
いざ出すとそっけない態度の賢者モード・・・メーカーもやってられんわ
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 18:34:03.31ID:pVtV113w
過渡本体が特定機+抱き合わせセットにのめりこみ過ぎて
京都店が標準型を32400円で発売という悪夢までがセットw

やるなよ、絶対にやるなよww
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 08:17:08.79ID:gihLK3fz
ラウンコで111系塗替えのスカ色、関西線色、阪和色をやってほしい。
タイプで構わんから。
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:01:25.53ID:XbCLXDtQ
3桁品番って単品かと思ったわ(笑)車両セットならそんな年経ってないでしょ?再生産もしてるし。
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:23:33.66ID:llwN2JxW
>>218
見苦しいなw

今年の113系1000'スカ色でもASSY一覧見たら、どれだけ111系とソレ以前のパーツを再生産してるかわかんだろ
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:24:08.33ID:nGvmMOgV
>>215
多分、オールグロベンの111系ではなくて、運転台上部が箱型ベンチレーターの113系初期車を素直にやれば良かったと言いたかったのでは。
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:44:00.18ID:Nhjh76k9
素直な111ではなく113をよこせというオチだったか

異教の関西形も全グロベン仕様だと
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 23:16:42.17ID:O1N9op3m
111系と113系じゃMM'車に搭載されてる機器の組み合わせが全然違うから、非冷房の113系は欲しいなぁ。
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 16:28:31.15ID:fDcVvyrc
111系の幌枠は出っ張っていないので401系に見えるんだよね。
0229名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 19:04:05.49ID:UxZkCfzD
(時は1979年)子供はなぜか?クハ153のスカートを取ってみたくなるようだ
俺みたいに好奇心の塊だよな
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:23:56.69ID:yV4N/c4D
パンティーの誤植が飛び散ってるようだが、何気にちょっと「パンツぃ」って気にいったw
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 12:32:15.98ID:UD2rgmqI
ぱんたついてない
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:54:04.20ID:W7/LBJ1p
裸の情景用女性人形の下半身だけ衣服を付けていないものを動員させて我慢汁を垂らす
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 14:42:35.53ID:eeFxJ/d4
ココは富スレじゃねえぞ!
0246名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:21:07.63ID:pyt2J/rX
建コレ063−3 郊外のホテルA
0247名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 22:03:20.25ID:HDI9f770
マイクロエースが腰低、スケール、前照灯ノーマルのモデルを出すメーカーだったらアレもコレも買うよ
0248名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 23:38:17.01ID:UD2rgmqI
クリアケースの蓋にあったロゴが内彫りになったけど、
中身の車両に傷付けたりしないだろうな!?
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 06:18:45.54ID:isQr5bJu
へぇ、ケースのロゴ印刷止めたんか
外掘り→印刷→内彫りと変遷してきたんだな。
ロゴが印刷になったのは、ケースの重ね方が変わったのとOEM対応だろうなと思うが。
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 10:15:39.15ID:PLEvCmkj
土佐のキユニ良さそうね。
あの造形を活かしてキハ40シリーズバリ展やるのかな?
異教に逆襲だ!
0253名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 12:53:09.33ID:RXhzYJTX
D50のお供なんだろ準急白山?
0254名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 13:10:48.07ID:8FLfe/Vp
>>251は評価されていい
0257名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 13:44:17.89ID:qMd+Jkj/
ここまでKATOはよくやった
本当にNo.1メーカーだ

だからC58フルリニューアルしてくれよ
0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 13:52:47.96ID:r9I/r17A
>>248
キユニの雨樋にぶつかってはいるんだよな(ビニール材はかまされてるけど)

>>250
キハ40系も既に初代から35年以上のロングセラーだっけ
その間にキハ47-0が加わったり、ベンチレーター無仕様など出ているけど
基本仕様は変わらずだよな
せめて白車体セットだけ再版してくれw
0259名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 14:00:07.17ID:LATOkpzi
とにもかくにも、キハ40フルリニューアルすべし。
キハ58くらいに
500番代も忘れないで
0263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 14:15:31.03ID:vnclkl93
D50やD52、それぞれの軸重軽減改造でD60にD62、既存のC58と9600のファインスケール化と、これらを順次やって欲しい
そうなるとD61、C60、C61あたりも要るか
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 15:33:45.37ID:EXJr4AzL
KATOから400系と相方の200系K編成完全新規で出して欲しいわ
これさえ出れば併結新幹線は全部KATOで揃えるんだけどな
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 16:00:30.96ID:cMCAZRKf
キハ65単品はクーラー位置直ったの???
土佐のキハ65 8は角型クーラー積んでたのか???
0269名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 17:54:48.59ID:Mif1kldw
>>267
そこがマグネットパワー動力以前の問題なんだよな
今からキハ40系・キハ20系・キハ35系リニューアルとキハ45系新規製品化する前に
過渡のことだからどうせまた新しい過去作と互換性が無いカプラー作って新製品に搭載するだろ
旧キハ58系を持っていればキハ58系・40系・20系・35系をカトカプで相互に自由に連結できた
(木は52はデフォがカトカプ・キハ35系はデフォがそのままでカトカプと連結可能なナックル)
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:38.44ID:j8WL6ySt
以前某大型模型店の店員が久々模型購入に来た年配客にボヤキのような説明してたな、最近のカトー製品は連結器の仕様かバラバラで昔みたく何でも繋げないんですよと。
0272名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 18:28:42.93ID:varXED36
明日ビッグボーイの二次生産分が入荷されるから、今週末ようやっと走らせることができる。
FEF3との重連も試したい。
ブログとかでビッグボーイ入線はあまり見かけないが興味がないのかな?
0273名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 19:08:41.08ID:0bbLJPly
先に予約してた夢空間と被ったので支出的に迷ってたら、あっという間に予約受付終了した
あれを通常の割引額で買うのは気が引けてしまうのもあって見かけた在庫も結局手を出してない
0274名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 19:25:23.76ID:varXED36
コロナで亡くなった先達を見たら、次の再生産がわからないものは買っとくべきと思い至った。
HOは夢空間の後にTOMIXのサンライズエクスプレスがあるからしんどい。
0278名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 21:16:29.82ID:JCidsISF
E233-3000と阪急9300のページが消えてるって報告があるな
明日はこれらと年末の目玉商品がそろそろ来る時期かな
0279名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 21:18:20.22ID:isQr5bJu
>>277
あまりにごちゃまぜしすぎて、気動車にオハ14系のファンカバーつきキセを乗っけてトンネルでつっかえたことなかったっけ。
0280名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 21:30:34.36ID:T7wmJsaK
>>258
>>248
>キユニの雨樋にぶつかってはいるんだよな(ビニール材はかまされてるけど)

やはりか。いずれ傷になって問題になる、と予言しておく

みててみ、何年かするとコストダウンのためにビニール省略とかしだすから
0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 22:27:12.31ID:r9I/r17A
>>280
オハ31などの17m車(より短い車両)であれば、下側のブリスターを考慮しても車体には接触してないんで
長期的な面も踏まえたら車両ケースを相互に差し替えるのが無難なのかな
0282名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 22:29:46.02ID:m/s7HlMH
>>278
阪急9300は今リニュだと微妙な時期だな、中央線233みたく実車が過渡期に当たりそうだし
0288名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 09:06:46.83ID:6ic8h8O5
>>285
それを機にゆうマニの非「タイプ」化に繋がるなら1票入れるわw
「タイプ」から非「タイプ」に昇格したのって
81トワ釜以外にもあったっけ!?
0290名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 10:08:23.87ID:BfYXDAS2
>>289
流石にもう完全新規じゃないならいらんわ顔も似てないし
0292名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:00:24.34ID:0axYZCii
ええええええええ
オーシャンアローまじか!!
0294名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:02:43.54ID:0axYZCii
今までのくろしおシリーズと違って流用できないから諦めてたけどマジで嬉しい
マイクロのも持ってるけどカトちゃんのも絶対に買うわ
0298名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:23:40.19ID:lSKssiBW
>>267
マグネエヌ ガ・キーハ
0300名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:42:08.74ID:Xzrgt7d+
本当に好きな車両が来た時のために貯金していたお金を使う時がついに来たか・・・
保存用含めて18両を何セット買うか悩むわ
0301名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:47:56.40ID:ofVGxYAm
オーシャンアローは色が心配だわ、くろしおのオーシャンブルーは違う色だったし
まあ試作品の色は問題なさそうに見えるがどうなるかな…
0303名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:52:42.50ID:t26aIfYw
近年は振り子切ってるのだから振り子なしで価格抑えてくれ!
0304名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 11:54:06.56ID:EtvsI24/
>>299
蟻のオーシャンアローは出来がいいから買い替えない選択肢も充分にある。初期ロットのヘッドライトヒビはあれだけど
0305名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:02:42.00ID:t26aIfYw
色なんか違うから蟻のでいいや…
0306名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:03:32.23ID:3GFd6zrD
>>301
それな
昔の223系の帯色みたいに
381くろしお製品の色に合わせるようなことだけはしないでほしい
全て台無しになってまう
0308名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:14:29.22ID:3GFd6zrD
>>307
自分も持ってるけど古い製品の割には
出来がいいと思う。
指摘の部分はその通り
それとガラスのスモークが足りないのもこの世代の製品の特徴だよね
(最近のロットでは改善されてるのかもしれんけど)
実車は現在振り子固定してるわけだし、
過渡車導入したとしても残してもいいと思うけどな。
0309名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:16:15.06ID:+VkxGfV0
スーパーはくとの時と同様ではあるが、振り子機構の有無で答えは出ていて過度一択で最終回答が出る。
議論の余地は一切ない。
0310名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:18:24.93ID:6OsvAzOj
283は9両セットで43000円か、量販店割引で34000円くらい?
0311名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:32:19.18ID:6OsvAzOj
>>305
試作品見て、なんかスッキリしすぎて違和感があると思ったら、下の金帯が付いてないのね。
0312名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:45:03.74ID:rShKnSLy
最近関西ネタに塩対応だと思ったらこの大ネタを隠し持っていたのか
11月は富221と丸被りで金策が大変だわ
0313名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 12:54:41.66ID:Xzrgt7d+
今日は休みだからオーシャンアローの嬉しさの勢いに任せて昼から呑んでるわ
今日はいい日だ・・・
0314名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 13:14:11.88ID:XBt9NVMX
蟻が既に実車より多く居る(初回全買い・改良品基本&増結各1)ので9両と付属編成だな!

ただ、試作品が何かもっさりしてるのがちょっと不安( ´・ω・`)
383の様に傾くのは良いけど何だかな…になりそう
0315名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 13:28:25.69ID:VOzJfgQx
381くろしおは登場時の色合いに近いんじゃなかったっけ
イメージと違ったのはその通りたが
0318名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 14:37:05.49ID:5a09Wsr6
Twitterのトレンド入りワロだ
0320名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 14:53:35.27ID:td7PAYkF
子供向けでもないし、めったに出るものでもないから今時こんなものでは。
0321名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 15:08:37.74ID:BRqX/dX5
ブックケースはどっちの基本セットも9両用だよな

ヨンダー旧塗装みたいに無駄に嵩張るブックケース2個とかマジでやめてな
0322名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 15:27:00.95ID:bvF+6hBU
正直、蟻の283も悪くはないんだよな
ってスーパーはくとの時も言ってたわ
0323名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 15:27:50.77ID:ZPxyg8sY
E231更新車、ちょうどTOMIXで一気に揃えようか迷ってたところだから嬉しい悩みだ…

KATOって今でも初期の頃からずっと同じ金型で一部209-500の使い回しなのかな?
最近掘り直したTOMIXの方が出来良かったりすんのかなぁ
0324名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 15:44:24.77ID:t26aIfYw
また前に押し出すカプラー?
連結間隔広がるから廃止してほしいわあのカプラー
0325名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 16:33:27.77ID:73f1TyI1
高いとか言ってる方々は収監でもされてたのです?
物価の感覚が昭和で停止していらっしゃるのです?
0326名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 16:34:20.91ID:PWc8hSd+
前に押し出すやつのほうがスカートの口は狭くできるから貫通型前にして走らせる派としては助かる
0327名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 16:45:32.82ID:6OsvAzOj
去年くらいだったか、やたら尾久で283出てたんだよねえ、その時から企画が通ってたんだな。
やっぱ尾久で続けて出てる車種は要注意だな。
ちなみに最近怪しんでるのは783系
0328名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 17:04:03.99ID:rShKnSLy
スーパーはくとの時も犬屋に大量に蟻製品が出てたな
2年前あたりは京阪8000がDD入り旧塗装も含めて大量に出されてプレ値が崩壊してたが
今に至るまで富も過渡も製品化せず…
まぁたまたまでしょ
0332名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 18:11:58.13ID:nlTQMkMd
>>329
興味あるわ。写真ある?
0335名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 18:27:33.37ID:WT6aIe4m
振込
0339名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 18:44:57.57ID:t26aIfYw
振り子というだけで値段跳ね上げてくるけど終電板を曲げるのってそんなに手間かかってるの…?
0343名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 20:31:26.26ID:znxoZ2oP
四国の8600系もKATOから出てほしいものだ。
編成が2、3、4、5、7連とさまざま形態あって模型向きではあるんだがな。
0344名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 20:35:52.06ID:9ouFovuU
そうだよなぁ。よそが出してない車両出して欲しいわ。
蟻283系木箱をギリで売り抜けたから過度の買うけど。
0346名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 21:10:35.34ID:fVtVDNEk
フック付きはあの連結面の長さが気になる
フックなしはあの胴受けのゴミみてぇな再現性が気になる

上のE231の話で思ったけど、よっぽど過渡が有利なクオリティしてるわけじゃなきゃ他社選ぶようになっちゃったな
0347名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 21:23:44.53ID:73f1TyI1
選択肢なくない?

塗装に難有る富
中国製のマイクロ
ライトが点く高級鉄コレのGM

この中から選ぶの?
0348名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 21:38:05.78ID:8dQvVEcr
俺もカプラー気に入らんから基本他社だな

造形的や印刷的に過渡が上手の時はカプラー全部取っ替えてる
悪いけどあんなカプラー先頭車に付けられたらダサくてたまったもんじゃねぇ
0349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 21:38:33.71ID:6ic8h8O5
>>324
>>326
キハ110系のが至高、異論は認めない。
0351名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:32:21.97ID:6OsvAzOj
>>342
783はバリ展天国だからな、中間先頭車も815の参考になるかもしれないし。211系の流れで415-1500も作れば、もしかしたら来年あたりは九州祭りになってるかも。
0352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:38:37.87ID:t26aIfYw
連結感覚広すぎる
胴受が奥に引っ込みすぎてる
カプラースプリングすらないとかサァ…
0353名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:38:45.97ID:znxoZ2oP
>>350
そうだね、6連がいちばんレアか。
4形式のうち3形式が先頭車なので値段は張りそうだ。そのかわり貫通扉上の前照灯は単独でオンオフできるとか
面白い仕様ならナイス過渡!というところなのだが。
0354名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:50:17.01ID:R/jaxeGy
過渡のカプラーはJP-Bの編成ものをどうしようか思案中
ボデマン以外ほぼ他社に交換済み
0355名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:59:29.73ID:WRS07GEv
今更だが
おっさん野郎キター
蟻を無視し続けて十ウン年が報われた
あと SHSで発表された211‐5000は315まで出すよ?という牽制だよな
0356名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 01:21:18.37ID:pSu0nH12
315系 富に対抗する伝統の競売か?
と思いきや?
ノッてこなかった。
211系は、過渡では、初の5000番代
3000番代飛び越えて
後出しで、東海制覇する気かな?
キハ75 出てないな
0357名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 01:45:26.55ID:L0UhOEuq
381系くろしおはスルーの予定だったけどオーシャンアロー買うの確定してるから381系も欲しくなってきたな…
販売戦略が上手いな
0358名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 04:22:21.16ID:k9+bGGfu
くろしおは次回生産では色をなおしてくるだろうな。爆売れ間違いなし。
それとも爺商売みたいのは過度のプライドがゆるさないかな。
0359名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 05:25:38.98ID:cgXVn7wD
一方TNカプラーは胴受が小さくなって良くなったなぁ
まさかキハやオハネフの小さいタイプまで再現するとは思わなかった
電連も寒地仕様のパーツを作ってくれたし
やっぱ過渡車にTN付けるのが最適解だな
0362名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 08:51:53.76ID:B6skJExq
Twitterでオーシャンアローの色心配してる人多くて草 あの似ても似つかない381の水色見たらそう思うよなぁ
狂信者が擁護してたが流石に違うべ
0364名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 09:24:09.88ID:vj6jtmRv
もう何年も定期的に思い出したように枚挙に暇がなく繰り返し発生しているから
KATO内部の設計部門で致命的な色盲がいるんだろうな
そいつが担当した製品はおかしな事になると
0368D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/01(土) 09:57:18.95ID:edMP71A3
コンテナの爪は最初にやったのどこのメーカーだ?
それに合わせた後続メーカーが良くやった 絶賛に値する

しかし
カトーのコキ5500はダメだ 規格が合わない 他社と混ぜる事が出来ない仕様
そしてコキ5500の初期タイプは選択肢が無い 逆に言うと他社のチャンス 出せば売れる
0369名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 10:07:28.02ID:9Kaj7kEP
>>365
それで爺がTN使えますよ〜って説明書に載せたら富から文句言われたんじゃなかったっけ?
0370名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 10:09:19.13ID:9Kaj7kEP
>>364
415九州「だからか、」
0371名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:42.95ID:B/sNledL
>>369
かつてそんなこともあったのかもしれないけど、
TNに関して、今は自慰と富との関係性は良さそう。JC25とかずっと生産してるし。
0372名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 10:56:51.82ID:MO8c4HbR
283系は前面扉のパーツつかないのか。
0373名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 11:21:45.76ID:8A3pf2XC
オーシャンアローの色心配だわ
試作品はチカチカして見えるような妙な明るい色調なんだわ…
なんか緑っぽさが足りないというか…
蟻製品の色調を模倣してくれ
0376名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 11:59:23.42ID:MGBT6xmN
>>369
蟻の301系クレーマー事件だな
蟻にクレームすべきところ富に文句を言った馬鹿がいた
0377名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 12:06:10.62ID:k3+QJV/N
四国8000、実車が今度再リニューアルして車体色変わるけど過渡から出るかな?
振子車だし
0380名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 13:01:51.26ID:Hg6f1oXI
>>379
そう
0383名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 14:14:41.14ID:fnMbYDpv
KATOのコキ104
あんな色の実車はどこにも無いぞ
トミックスのは鮮やかすぎるけどKATOよりはマシだ
0384名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 14:28:14.06ID:p+Mv/sFp
>>372
サンダー系と違って窓付いてるからな…
最近は付属編成としては幌繋がない(287・289も)けど3+3の代走では繋ぐから欲しかったがねぇ
0385名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 14:50:58.79ID:8A3pf2XC
側面表示幕くり抜いてるの珍しいな
0386名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 14:54:47.82ID:1pe3Vmxa
>>385
383系やN700系0番台を製品化した頃は色々迷走してたね
当時は従来通り、くり抜くか凹モールドにしたらいいのにと思っていたけど
0387名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 16:27:18.57ID:KAUNJUKR
トミックスの今の技術なら作れそうな20系を出さない
KATOと協定でも結んでいるのか?
0388名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 16:37:39.15ID:f52dTNq5
同価格程度でKATO以上のクオリティで出さないと買い換え需要は起こらないんでは?
と思うくらいすでに20系の需要は満たされているのでは
0389名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 16:43:48.19ID:B/sNledL
まぁ正直いって、今更イチから金型掘って20系客車なんて出すんなら、関東大手私鉄の何かでもいいから他のモノつくれやとしか言いようがない。
0391名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 17:14:51.49ID:RMg9RS/j
>>387-388
異教が今20系客車を作ったらどのような出来になるかは、
明星セットのカニ25を見れば何となく分かるんだろうけどな

にしても、こっちでもナハ21はいつまで待ってればいいのやらw
0392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 17:48:50.90ID:XYZZB0G7
協定とかいう人は陰謀論が好きなんだろうな

自分が商売しているとして
わざわざ被るアイテムを投資して売ろうと思うか?
旺盛な需要があり、かつよほどの優位性がなきゃやらねぇだろ?

少なくとも開発の優先順位は下がる
それだけの話
0393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:01:18.69ID:VciGES+W
>>390
京成は蟻が食い荒らしてるからなぁ
阪急見てわかるように加藤は私鉄だと同じのばかり生産しまくるし
0394名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:05:09.81ID:ljzWZKlq
>>393
京急に手を出してるから
その相方としては無難だけどな

蟻がやってない3700とか3400なら
ワンチャンあるか?
0395名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:24:12.17ID:Ft1TUFLS
>>387はあっちでも同じ事書いてるし、お子様なんだろ。
欲しがるやつはみんな持ってるし、いまさら出たところで買い替えるほどの何かはないからいらないよ。

そんなリソースあるなら今あるやつをきちんと作れとしか
0396名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:16.33ID:NL9nUL5Y
そもそも京成が…
それより9600にセラセムフ一杯と153系フルリニュと401・423系だな 417から始まる2扉近郊型でもいいし
0398名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 19:05:08.27ID:OLAPyT1j
>>387
富厨自重しろよ

483 名無しさん@線路いっぱい sage 2023/07/01(土) 16:24:24.95 ID:KAUNJUKR
トミックス七不思議
の一つ
20系をリリースしない
0399名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 19:15:22.02ID:TwXfxafr
>>365
機関車モデルと機関車と繋がる可能性がある客車貨車はHOのようにマグネマティックをメーカー問わずデフォにして欲しいな
SLの前面はマグネのZ用#903取付対応して欲しい
0400名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 19:22:24.31ID:cvRbqcWb
>>391
カニ25と同時期に出したワキ10000が角屋根側扉別パーツで次に何出すかがバレバレで先手打たれてしまったから
0401名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 19:58:13.84ID:dRCfcfeq
>>399
自分でやれ
0402名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 20:05:30.94ID:xdzWz1E6
>>382
そこで匠の京都店ですよ。
0403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 20:10:52.84ID:sLi7GZSq
>>399
マグネが楽しいのはわかる、 自分もHOは自動開放で楽しんでるし
だけどTNにしておくと編成中にオハネフの番台違いを入れといて気分によって入れ替えて遊んだり、多層建ての連結間隔が揃って気持いい
あとマグネにしておいても結局貸しレだと使えないから自分の場合は意味ないというのもある
0404名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 20:13:33.40ID:aRxrCISq
C62(2019)のロッドが取り付けても走行中にどうしても外れてしまう。
走行中しているとメインロッドから全てバラバラに、なんか取り付けに際してコツありますか?
0406名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 20:29:38.68ID:z81DVxat
>>404
部品成形のよくない不良品に当たったのではないでしょうか。
サービスセンターに相談するのがよさそう
0408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 21:08:15.19ID:XYZZB0G7
コンビネーションレバーとかならわかるが、メインロッドからバラバラになるとか凄いな
リターンクランクかサイドロッドと干渉してるんかね
0409名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 21:24:08.28ID:dRCfcfeq
>>407
rodの何が気掛かりなの?
0410D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/01(土) 21:31:58.62ID:5QW/UMdx
走行中しているとメインロッドから全てバラバラに 

ふつうにあり得ない現象 固定部は一ヵ所では無いのに全部バラバラとか?
ここで聞くならもっと詳しく書くか? 映像を公開するか?
じゃなきゃメーカーに持ち込め

走行中に全部バラバラとか、事実ならどうしようも無い 廃車確定
0412名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 22:12:46.24ID:PJSBijnn
実物見てきたが色は個人的には合格点かな
381系スーパーくろしおの色がおかしいのは担当者も認識しており
それを踏まえて283系の調色は慎重に慎重を重ねて行ったらしい
かなり先になるだろうがスーくろ再生産の時には色は改良されると思われ
0414名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 23:18:42.50ID:917aS050
>>412
何でそんな情報知ってるの?
0415名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 00:06:30.48ID:XG7yc37T
>>408
走行中に片方のリターンクランクのロッドと車輪を押さえている箇所がどうしても外れてしまうんです。
0417名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 01:29:33.35ID:w8lRoIAu
>>401
老害クソジジイD員みたいなこと言うな
0419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 02:29:56.94ID:T0p9a7HR
ジョーシン イベントでググってたら京都駅のビックカメラ芝生のお知らせ
まあ模型的には品ぞろえ悪いしいいけど
0420名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 04:43:33.23ID:w3TboJ+h
次スーパーくろしお関連をやるとしたら赤と黄の方だろうから、
あの水色が改良されるとしても5年ぐらい先だろうなぁ・・・
0423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 07:44:39.81ID:AHec9k8X
>>422
言うてもE217のクソ色が再生産されたのっていつよ
もう暫くされてない気がするんだが
0426名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 09:52:10.48ID:UMNtXSzp
スーパーくろしお新色は難しい色なのはわかる
富のやつも緑味が強くて違和感がある
青い過渡と緑の富の真ん中がたぶん正解
0427名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 11:17:40.01ID:Jejf3Z+s
>422,423
2017年頃じゃなかったっけ?
あのとき余っていた増結セットは再生産しなかった。
その前の生産のときと色が少し違っていて、基本セットと増結セットで色が違うので購入をやめました。
色は改善したわけではなく、クソな色が別のクソな色になっただけだった。
0432名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 12:10:16.66ID:P/HM/Ldg
>>428
2011年の3月に白浜で増解結するようになった時に幌繋がなくなったから、それまでは新宮まで9両で幌も繋いて走ってた
かげやま写真館のサイドビュー写真がわかりやすいけど、海側を撮ってる2011年2月の写真ではオーシャンアロー幕で繋いでるけど、山側は2014年に撮ってるのでくろしお幕で繋いでいない
0433名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 12:34:47.55ID:XqZtdcFn
現行の蒸機のロッド周りは、自分でトラブルシューティングできる人以外はメーカー修理が無難ですよ。

こんなところで質問してる時点でもう無理だから、さっさと修理に出しなされ。
0434D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/02(日) 12:59:28.80ID:dXymHRTW
けっきょくピンが一本すぐ抜けるってことか
抜けるピンをハメて自分で抜いてみろ 逆側も同じことをやってみろ

抜けるピンがユルユルだろ
これは抜き差しの繰り返し、リターンクランク角度のズレによるねじれ負荷で穴がユルユルになる
輪芯部の交換が必要 じゃなきゃ穴に詰め物して固くしろ それしか手は無い

ほんの僅か 0.5mm程度のティシュの切れ端でも突っ込むだけで固定できる
0438名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 15:10:31.21ID:RSkg6aoK
相対的に日本人の給料が安くなったねんなー。海外から見たら日本の鉄道模型は安いらしい。
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 15:40:09.57ID:bAjvM86j
>>429
今度の水曜日にYahoo!経由で買ったらいいんじゃね?
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 17:24:40.09ID:FzYpBE4T
E231系はまたコツ車かよ・・・たまにはヤマ出せよ。
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 18:12:15.53ID:Q+x4HZl/
>>438
日本人向けに販売してる海外型も輸出先の販売店で買うより
海外発送に対応している日本の模型屋から買うほうが安いんだよな
送料込みでも

レーティッシュシリーズとか鉄コレのタトラトラムとか
それで狩られてる
0443名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 18:25:37.85ID:Vgg1HDKb
>>442
それは日本の物価が高いとか言われてた頃からだからあまり変わってないと思う
30年位前の頃でも欧州型とか目ン玉飛び出るくらい高かったし
0444D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/02(日) 18:32:26.63ID:CPWJePiy
30年くらい前だとバッチマン社の模型をマイクロ名義で発売していてナ
今の価格から見ると激安だぞ
0445名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 19:34:50.92ID:vFPAu+7K
もはやキッズに与える玩具の価格じゃないわ
0447名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 20:00:31.34ID:XqZtdcFn
>>438
円安もひどいしな
0448名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 20:30:47.04ID:UBpuR1DK
1セット定価4万超えになると、感覚的に高っ!て感じるわな

2万円の車両セット2組買うのと金額一緒なのにww
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 20:41:57.39ID:Ww5LX5un
オーシャンアローは一番好きな車両だから当然買うし予備もいくつか買うつもりだけど、
まぁまぁ好きって程度の車両だったら見送ってた額かもしれん
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 21:43:29.69ID:bAjvM86j
>>446
Yahoo!ショッピングは5の付く日にポイントの還元率が上がるから、
上手く使うと酒屋よりも更に安くなるんだよ。
ただ、最近はYahoo!ショッピングのサービスが改悪されて還元額の上限が厳しくなったから、
割引率が高くて還元率が低い他店の方が安くなる事もあるが、
大抵の場合はJoshinが最安になる。
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 23:08:59.68ID:JVjkaRKi
>>450
なるへそザワールド。一応購入するが万一キャンセルしたくなった時の事考えて上新にした。他の最安値2店はキャンセル条件煩そうだから止めた。
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 23:50:51.51ID:JdGZT6fM
>>420
所謂アコモ編成(クハ改クロ・サロ改サハ入り)がまだなんでな…
それでサハモハモハ出してくれないとスーパー編成貫通9連が出来ない
0454名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 04:42:14.76ID:vIGEJ1ii
>>450
まあそれもPayPayありきだけどな。
0457名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:30.21ID:OuNVMH/g
ペイペイってもっと簡単に登録できないかな
ヤフーIDがあるんだから簡単に紐付けしてくれよ
それかヤフオクの「ペイペイ決済」特典を以前のように誰でも使えるに戻して欲しい
0458名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 17:04:12.95ID:vngWUZGP
旧型客車(スハ43系)の扉は以前の様に改造前にして欲しい、改造後の扉は末期も末期だろ
70年代は改造などしてなかったから再現するには古い製品を探すしかないよ
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 18:41:38.30ID:iLaUsX8H
>>456
PayPayは来月から革変するよ。
チャージすらも簡単にできなくなる。
自社カード以外のクレジットのチャージは今月から使用不可
0460名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 19:11:30.48ID:CJ08nVSJ
>>458
タヴァサや銀河から出ているドアパーツ使って自分で交換するのです
どうせ32系、35系、43系のドアは共通設計なので、いろいろ使いまわされているので、車両ごとにバラバラなのです
0461名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 19:33:14.85ID:cgHmp4Zv
>>460
原型のプレスドアパーツはそれらのメーカーから出てないだろ
0462D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/03(月) 20:03:46.66ID:okWQjXBv
ただの屁理屈、無いものねだり
完璧なモノは無い 何を重視するのか?
ドアを重視するなら、そのドアがあるメーカーを選べ

選択肢が有る中で、わざわざ無いメーカーを選んで文句言うとか
そういうのを何と言うのか?
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 20:34:27.91ID:GAQWN+Y/
>>459
それ延期になったよ
0465D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/03(月) 21:28:27.00ID:okWQjXBv
俺は模型客車のドアに文句言ったことなど無い  残念
0466名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 22:19:48.19ID:EY48FnPk
またまた馴れ合いスタート
負けるのにわざわざ構うヤツって頭悪そう
0467名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 23:00:31.60ID:eDMuo8Cl
小ネタを1つ。
今回のキハ65でクーラーの位置が闇改修されたけど、
インサートペーパーの挿絵は間違ったままになってるな。
もしかすると過渡期の一度きりになるかも知れない。
0470D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/04(火) 09:43:59.17ID:FeVMFWdj
2ch用チャット機能は俺がもう20年くらい前に公開したぞ
当時は特定の語句に反応して同じ文言でしか返答しなかったけどナ
オマエらはそれで充分

自動返信機能なのに24時間張り付いて書き込んでるのかよ?とかw
反応する奴も馬鹿ばっかw
0471名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 09:51:12.08ID:poyAQRLJ
>>459
え?チャージできなくなるん?
おれいつもペイペイチャージはセブンのATMとヤフオクで売れた金からチャージしてるんだけど(´・ω・`)
銀行(ネット)からのチャージは目の前にほしい品物があって、でも残高不足でセブン行くヒマないときぐらい
クレカからのチャージは使ったことない
0473名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 10:18:59.91ID:CM57Z+ZY
>>471
それだったら問題ない。出来なくなるのはクレカのみ。
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 16:59:31.89ID:evbmu6bM
基本的に航空会社系の上級会員カードにまとめてるから
それ以外でそういう囲い込み目的のカードって使いにくいんだよな
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 20:17:22.57ID:Dqce8uhc
>>475
うちもそもそもクレカをたくさん作らないようにしてるから、
ペーペーは銀行口座から直結でチャージしてる。
0480名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 21:13:35.21ID:Dqce8uhc
>>479
「より実感的な屋根上のクーラー配置を再現」とか
驚くほど消極的な発表だったから、ついw
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 22:53:27.91ID:ZwVJa4x8
paypayなんてpaypayカードを作ってあと払いで払えば無問題だろ
paypayカードは堂々無職で申請してもS枠30万で発行してくれた神カードだぞ
Zホールディングの株主だから忖度されたわけでもないと思うけど
0486名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 11:00:23.30ID:+e9nt3nH
>>450
一時期はヤフショの序➕還元セールで、
定価の25%程度引きに加えて
35〜40%還元とかでウハウハだったが
一気クソショボになって買うのも慎重になったわ
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 11:06:15.50ID:zpoXWREs
>>486
今は物によってでじたみんやみなと模型の方が安くなることがあるな。
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:01.99ID:oDxflhyg
鉄道模型回収屋でもやるか
もちろん回収代は無料だよ
状態によっては断りますけどね
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:51.90ID:vAE9wLcB
俺の友達はアル中で休職中だったが
夏場に自宅で突然死したらしく、
死後2週間くらいだったので
ドロリッチからの虫と異臭に

鉄模を回収してくれますか?
0496名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 21:12:03.81ID:WG4uauR/
>>493
タバコは喫煙しながら運転するだろうから
車両・線路・制御機器・ストラクチャー・配線の隅々まで臭くなるのがわかる
死臭は運転中かメンテ中の突然死でない限り
本棚に並べてあるブックケースが臭くなりそうな気がするが
ケースの中の物にまで移るだろうか
単品ケース・ストラクチャー類の紙箱・車両の発泡トレー+透明プラシート+紙箱の中身にはどうだろうか
ケース・箱にしまって扉付の棚や押入れ収納ケースにしまってあったらどうだろうか
0498名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 00:53:35.57ID:fiDQm3mx
加藤がEF55出すとなったら、蟻はトロッコだけを再販するのねw
こういう企画力とかフットワークの軽さは他社も見習って欲しい
0499名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 01:58:38.03ID:Lp3DsU9/
>>492
コロナ禍で通販を多用するようになったから書いたんだが、
ディープステートガー、グレートリセットガーみたいな陰謀論者か?w
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 07:31:25.38ID:JP0Dj/+s
蕨には製品に重みがないのよな
企画実践では二大メーカーより優れていたのにそれさえも
0504名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 10:56:58.21ID:6ob378yu
>>500
っていうか、蟻塚が崩れる一歩手前じゃ、、、
0506D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/06(木) 12:52:54.80ID:9DTvvM8a
ワムとかは別として、客車より貨車の方が昔しから高いイメージだが?
タキとか昔しから客車より高いだろ?
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 13:29:02.17ID:AR83p1qO
小学生がお年玉でM車を含む最低限の編成を買って
あとは小遣い貯めて単品を1両ずつチマチマと買い増しして編成を伸ばして行ったなんて
信じてもらえない時代が来そうだ
お年玉ごときでM車と両先頭車まで買えるわけがない!と
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 15:33:14.11ID:Lp3DsU9/
>>507
「結婚してください!(スッ」
0513名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:45.56ID:+bcv5U8x
>>501
でも貨車1両30ユーロとかで売っちゃう価格帯の製品を作ってる工場で
あの値段で出してくるのはずいぶん頑張ってるとは思うけどね
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 07:22:19.75ID:MxmqMlQM
>>513
ほんそれ。外国型やってると蟻の安さがよくわかる。
あの値段で買えるうちに買っとかないと、次の再生産あってももっと高くなるだろうし。
0525名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 11:46:33.65ID:zDbjF/If
>>520
洗剤かよ
0526名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:17.55ID:pOpKXvft
名鉄7500を出せばいいのに、異教に対抗して。

そもそも異教の7000は台車がデカ過ぎる。
0528名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 15:53:14.81ID:qWrHiFpa
D員のDってDLのD?
0533原型厨
垢版 |
2023/07/07(金) 18:12:44.36ID:w/64Szro
EF55車籍復活仕様もいいけど、省線時代の
原型仕様もほしいなあ。

原型は美しい
ただ、牽く客車が難易度高そうだ、無理か?
0535名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 18:39:32.26ID:FKIzTCv3
その当時の現実を知らないのはある種羨ましい
冷房もなく、車内はタバコの煙が充満etc.etc.
0536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:15.72ID:KdZkBksz
浪漫だよ浪漫w
分煙なんぞ無かったキハ181やら485系ではゲロンゲロンに酔って、分煙になった381でも振り子に酔ったわw
でも模型ならンナコターーナイから嬉し楽しw
0538名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 19:41:09.42ID:95bv02QK
D61なんて超ローカルなのはマイクロエース様に任せて
メジャーなD50で
C60・C61でもええんやで
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 21:03:01.52ID:fRjhVIiV
>>515
1970年頃の結納金が給料3か月分だったかららしい

うちは妻が指輪非推奨の職業なので指輪なしだったが
指輪と結納金をダブルで用意した人もいるんだろうか
0545名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 00:58:32.13ID:TwAfUUh9
>>526
車体からはみ出すような巨大台車で腰高なのが過渡の伝統なのに
0548名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 07:59:14.79ID:TwAfUUh9
>>546
これで台車さえオーバースケールでなければ。
枕バネ部分が車体から盛大にはみ出してるのがこの写真からもわかる。真横から見ると実車より台車が一回り大きいし。
0555名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 17:26:04.89ID:/20rR61k
俺も最初は中古のさくらセットやあさかぜ初期セットとか買って、
その後は中古の単品売りやアシ組で徐々に買い足して行ったな。
長い年月かけてあらゆる車種を揃えてしまったから、今さら富から
20系出されると困るな。
0559名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 23:37:30.40ID:xRWbPWFl
もう20系はこのままでしょ
セットにするにしても仕様がなぁ

初期あさかぜ(マニ20・床下灰)
初期さくら(カニ21・床下灰)
初期はやぶさ(カニ22・床下灰)
あさかぜ(カニ21・床下灰のち黒)
さくら(カニ22・床下灰のち黒)
はやぶさ(マニ20・床下灰のち黒)
0561名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 00:51:46.94ID:6K0/JVDK
20系はセットでしかもう出ないであろう事は想像がつくけど
増結や減車が無かったわけでもないし、これが○○編成です!って模型屋さんに言い切られてもなー、とちょっと思う
0566名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 09:43:08.72ID:lBpFn1ua
20系はナハネ20車番違い詰合せお買得セット+各車種単品の構成が良くね?
好きな編成を個別のレイアウトの都合に合わせて好きな長さで組めて
長編成を組む時に数が欲しいナハネはお買得セットで車番違いがある程度の量まとめて手に入る
0568名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 11:51:30.36ID:ayfppafR
20系急行あおもりとか?
0570名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 12:11:30.72ID:e2oVpDzi
そろそろ製品化速報より重大なことが発表されるから覚悟しておいたほうがいい
0571名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:38.99ID:NWtuMbP0
>>561
被害妄想拗らせてぐにぐにねちねち言うなよ、面倒くせえな。
スタンダードな編成で出してくれれば、
増車は発売直後ならAssyで繁忙期の編成にできるし、
減車は勝手に脱車すりゃいいだろ。
0572D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/09(日) 12:28:20.81ID:3sUBjvR8
EF55発売延期かよ
0573名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 12:30:22.92ID:1Jnmas/F
>>570 マジで政権交代必要
自民党公明党政権の社会経済政策で生活経済がめちゃくちゃ。
Nゲージ価格も高騰、完全に買い控えモ~ドだわ。
0574D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/09(日) 12:41:48.14ID:3sUBjvR8
政権交代で良くなった実績ゼロw
0576D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/09(日) 13:07:49.61ID:3sUBjvR8
そもそもダメだから変えろという発想が間違ってる ダメなものはダメ
何をするべきか?それが得意な人材は?誰なら出来るか?という選び方をしなければならない

何をやってもらいたいか?それが出来る人は?
0577名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 13:13:00.69ID:PLRB9uNu
>>570
日本型やめるのか?
0579名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 13:34:43.92ID:LeiaCr7G
>>578
そしたら信者やめる
0580名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 13:35:06.83ID:e2oVpDzi
発表を聞いたときは意外すぎる内容に誰もが驚くだろうけど
昨今の鉄道模型を取り巻く状況の「おかしさ」を振り返れば納得する部分もある
どういうことかは大本営発表をお楽しみに
0582名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 13:39:35.67ID:ayfppafR
>>578
1回供給形態変えて非難轟々だったじゃん
0583名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 15:41:48.36ID:9l9OB9Sv
真面目に考えてカツミみたいに何処かの子会社になるとかあり得る
0585名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 18:03:28.88ID:XSlyBfby
>>580
> 昨今の鉄道模型を取り巻く状況の「おかしさ」を振り返れば納得する部分もある

いよいよTNカプラー採用かw
0587名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 18:46:59.58ID:3snNk3gs
>>583
カトーを子会社に出来る企業となると、バンダイくらいしか・・・
外国企業の可能性もあるか。
Nゲージでプラでビッグボーイ作れる技術を欲しい外国企業は
あるかも知れない。
0588名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 19:27:38.54ID:E5xqQwQP
>>587
バンダイは鉄道模型みたいな精密な物を高く売るより、
ガンプラのようなそこそこの物を大量生産して売るのが中心だから相性は良くなさそう
0589名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 19:38:59.99ID:cj7ctzCc
いくら最近の新製品に華がなくてスレが盛り上がらないからって、こんな火の無い所に煙立てるようなことしなくても・・・
0590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 19:51:11.54ID:e2oVpDzi
火がなければ良いよね
そう願っている人はいるよ。火も煙も立たないでほしいとね
0591名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:17:50.83ID:gc/ALmC2
最近、過渡製品を前提とした商品を出してくる
コバンザメ商法をやってる会社と大っぴらな提携だったりして
0593名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:54:33.05ID:YVCb6TO7
バンダイ製品って転売と限定煽りが酷くて満足に手に入らないんでしょ?
そうなったら嫌だなぁ
0595名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 22:16:43.96ID:X9AXY/pN
バンダイの子会社になるならサポート大劣化間違いなさそうだし、TOMIXメインに替えるわ
0598名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 23:00:58.42ID:hmVyOSuV
>>589-590
この業界における1つの時代の終わり(大きな変化)を、一気に肌で感じることになってしまうのか?
冗談抜きで、今までに買い溜めていたストックだけでしばらく楽しむべき時代になるのかなぁ

いずれにしても、この業界としては極めて衝撃的な、色々と大きな影響を与えることになりそうな
ニュースになるのかもしれないな
0600名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 23:29:07.53ID:X9AXY/pN
TNカプラーが新しい"アーノルトカプラー"になるのなら歓迎だけど
0603名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 23:45:47.01ID:hmVyOSuV
逆に、価格改定だけで済めばまだいい方なんじゃないかとは思うけどな
再生産などで価格改定は順次やっているから、それだけではない気がしてならない

基本的にはネット・店頭で事前予約をした上での完全受注生産方式へ改める、とか?
0606名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 06:01:27.69ID:NR+3MIMm
しかし富が鉄模撤退するならわからんでもないが、過渡が鉄模撤退して何すんの?って話になるしな。
日本型終了のお知らせならわからんでもないな。
0607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 06:43:10.19ID:3YXMVHys
利益出てて新工場作ったのに撤退ってあり得ないのでは?
0608名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 07:12:37.25ID:NR+3MIMm
まぁ便所の落書きに釣られるのも癪だけど、暇だから大喜利大会のひとつでもしたいわな。
0610名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 07:31:08.52ID:G2j1+/J+
>>607
その新工場がなかなか稼働しない、てことは利益を食い潰してるだけなわけで
0611名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 07:35:52.43ID:nLJ1XDSK
383系もEF58もやはり富が出さないと作り直すつもりはないのかね…
223系は富が出した途端に顔面作り直したし
0613名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 07:59:34.56ID:cb+zq5bJ
>>612
アッー!
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 08:23:45.39ID:JFcG2mKj
価格高騰で買えない層が出てるから
大陸大量低品質生産コレクションシリーズ参入とか?
0615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 09:01:05.06ID:LmI+BNak
>>607
利益出してるって証拠ある?

利益出てないのに工場作るだのテーマパーク作るなどぬかして経営をひっ迫させてるのは業界内では有名な話
0616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 09:11:13.16ID:52vHr3bP
>>615
仮に鉄道模型事業が利益出てないとしたら、カトーは
何で利益を出して会社を維持してるんだ?
利益を一切出さない企業は倒産か、他社による買収しか
選択肢が無いぞ。
0618名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 09:59:24.91ID:JFcG2mKj
倒産する前にキハ85南紀再生産と京急N1000生産してほしいな。
0619名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 10:35:21.90ID:cxkAefON
>意外すぎる内容
>鉄道模型を取り巻く状況の「おかしさ」

やはりボディは1/150のまま、ユニトラックをZゲージに改軌し
ガニマタ解消ではないかとw
0620名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 11:22:51.46ID:9PbiIO/8
>>609
いままで当たり前のようにがに股だったNゲージをZゲージの線路で全面的にやり直すとか
で、第一段はファインスケールEF58

…いや、取り巻く状況のおかしさではないから違うな
0621名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 11:58:12.75ID:cb+zq5bJ
実写引退から6か月とかの節目で
来年の1月9日に向けてさよならキハ85系10両セットとか
やってくれてもいいんですよ?(チラッ
0622名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:44:47.99ID:f0CmDajg
キハ85系はJR東海が引退記念品として9月に少量出るのでそれに合わせて生産がかかると睨んでる。
0623名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 15:19:07.27ID:JFcG2mKj
なんで知ってるの?
0625名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 15:48:46.93ID:lyuGpp1w
基本に立ち返るべきだろ
鉄道模型業界だけでなく、国内の工業製品やサービスシステム全般に言えること。
消費者が嫌悪するぐらい、無駄な機能や装飾がてんこもり過ぎて、使いにくくなっている。
リアルの鉄道も同じ、デザインが過飾すぎて見てて気持ち悪いぐらいだ、子供のお絵かきだ。

シンプルイズベスト。
低価格の103系4両セットや客車4両セット、こういうモデルを目指すべきだな。
基本の原型を低価格で量産して大衆に広めること。
いまこそ必要だ。
0626名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 16:01:13.70ID:Ky9EeOzM
昨日あたり狼少年的な輩が吹聴していた「重大発表」はまだか?
まぁデマだろうけど、それにしても極めて悪質だな。
0627名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 16:22:42.40ID:nLJ1XDSK
キハ85が改良される時ライトケースが太いのも作り直してほしかったよ…
0628名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 16:35:57.97ID:JFcG2mKj
>>625
例えばホイッスルなんてユーザーに選ばせる必要はなく、どれか適度に付いてりゃいい話。
煙管ホイッスルも最初からつけときゃいい。
それをユーザーが自分好みでカスタマイズできますみたいにするから高くなる
0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 17:01:39.99ID:ekgbbMwp
主要形式の模型はこの30年間で、出尽くしてるからな

模型の買い増し、買い換え需要を促すとなると、前モデルよりも精密化して差別化しないと売れないワケで、、

ネットが普及したおかげで中古市場も基盤ができてるから新品よりも安く中古買おうって層も増えてるし

悩ましいね
0631名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 18:20:22.05ID:3jFn11/B
すいません、テスト
0632名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 18:22:07.67ID:3jFn11/B
プラウザからは書けるか・・・
なんか急にJaneはじめ専ブラから一斉に書けなくなり、アプデしたらいままでのログすべて消えてる・・・
なんか5ちゃん運営とJane運営がケンカしてサポート打ち切ったとかで、Janeファンが大混乱してる
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 18:47:00.61ID:3jFn11/B
いったいどうなったんだ
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 20:59:29.51ID:jtd8GL1r
まさか5chが専ブラから書き込めなくなるとは、本当に驚いた
0636名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:15:24.72ID:nLJ1XDSK
専ブラ使うほど廃人なの?
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:15:36.02ID:cb+zq5bJ
>>630
なぜか中古店店頭で中古品より新品の方が安いから、
販売店連中も何がやりたいのかさっぱりわからんw
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:27:31.20ID:gJQclGze
規制厳しいのにスクリプト連投荒らしには何の手も出せないゴミ運営で草も生えんわ
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:35:23.85ID:jtd8GL1r
便所の落書きとは言われてても、長く続いていたコミュニティの終わりを肌で感じたよ
今更ブラウザ使いには戻りたくない
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:47:34.42ID:ciA644Zb
>>637
人の足元ばっかり見てて自分の足元が見えなくなってる感じ
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 22:33:53.70ID:ZpJaQert
ブラってブラジャーと関係あるのですか?
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 05:56:13.61ID:eINsuH6y
壷もいよいよ終焉か・・・ヒもログインなしで覗き見出来なくなったし、ネットから洗足するかな。
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 06:50:29.07ID:LOgNYySz
全く何をしていなくとも一切書き込みできない板があるのが、やっぱり極めて辛い
この状況下で今まで以上にスレが荒らされまくるようだと、巨大掲示板も本当の終わりかな
0647名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 07:22:00.34ID:ZvnoB9Bk
ひとつの時代の終わり。

KATOがウエスタンリバーレイルロード全種をやる、代わりに、異教はKATOtrainをやる。
KATOが慰問傘下に入り、意外と狭いゲージを再現、ビバンは役目を終える。
または、KATOがTTゲージをはじめる。

そうか、射出成型じゃなくて3Dプリンター、それもカラーで、屋根、ボディ、床板、台車まで一体成型、
車輪とモーターだけ別パで組む。かなりコストダウンになりそうだ。
あの車止めは布石だったのか?
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 08:39:50.33ID:Ag1on8Wb
こっちは渋々Sikiで見てる
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 13:18:11.66ID:mmb3CgHC
公式サイトがなかなか開かないことがあるが、おまいらがいろいろ噂立てるからアクセス集中してるんじゃないのか?
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 20:51:43.98ID:vTPe3zZY
ID:e2oVpDziが書いてた話?
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 22:12:20.72ID:Gul3BF2F
>>632
既に5.00にしてて古いバージョンを残してなかったらご愁傷さまだけど4.23までだったら
起動するたびにJane styleフォルダのaccount.cfgを消してからjane2ch.exeを実行すれば使える
パッチを当てて回避する方法もあるけどそれはソフトウェア板の当該スレで調べてくれ

>>636
レスが増えてたら見るか程度で
人が居るかわからないのにわざわざ自分からスレ開くような
アクションはしない程度には受動的なつもりだがな
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 05:33:03.73ID:UrzkbrXa
今まで問題なく使えてたのが、ある日突然全く使えなくなると
そこで気力が一気に完全に失せても、全く不思議ではないか

少なくとも、今までの行いを大きく見直す契機にはなりそうw
今まで積み重ねてきた設定が事実上パーになってしまってはなぁ
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 09:01:21.57ID:OglZdmDr
>>656
マルチウザい
値段上がらずに焦っている出品者
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 13:27:17.16ID:vaKLA19l
鉄道コンテナ50周年記念列車でググったら
まさにその列車の動画が出てくるけど
それを見ても分からないんなら
何見ても分かんないと思うよ
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 14:14:19.27ID:N5+6bL85
>>376
結局蟻には0339のクビが長い奴が対応なんだよね。
0339のグレー成型品がほしい。
0667名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 19:14:42.52ID:GIFTYwQp
>>663
どこかの模型店でコキ、コンテナの
番号違いが出てたから記念列車が
再現出きるんじゃなかったかな。
10両フル編成でね。
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 21:37:01.74ID:pp4KkMFT
>>656
激安即決でもないのに何をw

>>661
「100%」は言い過ぎ。
謎に強気な価格設定の火災車両を晒したりもある。

>>667
OM公開で売られたやつだよ。
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:56.57ID:C5q0yafw
>>630
キハ45系・・・
北海道用各種・・・
各社合わせて再入手の可否を問わず製品化実績だけを見るなら別だが
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 08:50:04.18ID:FcfZ7dk7
オクで最近蕨の凸EF13をよく見かけるようになったなー
ほとんど定価の倍と高値で売れてるが凸EF13自体最近になって出品が増えた気がする
まさかKATOが凸EF13の生産を考えてるとか?
EF55も出たし箱EF13自体は作ってるしありえない話でも無いのか…?
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 09:24:09.06ID:7oJOnwH5
>大本営発表をお楽しみに
いつ?
>価格高騰で買えない層が出てるから
それはおおいにある。
>KATOの国内向けだけが異様に安い状況だからな
KATOが底上げしたら鉄道模型は終わりだよw中古も高すぎる

岸田内閣を解散させ、自民党を与党から下ろさないと状況は好転しないよ。
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 09:48:40.16ID:xsPJozbP
左巻き「外国人に参政権を与えるべき」
0675D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 09:54:51.77ID:jKurrMdG
自民党からどこに変わってほしいのか?
その政党は何をするのか?出来るのか?
答えはノーw
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 10:49:44.37ID:0ngoQ7Ts
自民党が出来損ないだったのは確実にわかったことだが、
現野党ができるか出来ないかはやってみないとわからないことだな…

KATOを応援したいが、自民党のインフレ政治が悪いからどうしようもない…
いよいよ、鉄道模型ともおさらばか…
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 11:17:09.86ID:H8145jGW
>>676
場合によっては同時に「現世ともおさらば」なのかもしれないぞ
線状降水帯が日本のどこで発生してもおかしくなくなってるし、大地震もあるかもしれないし
さらには中国・北朝鮮などからの(核)ミサイル攻撃や侵略があるかもしれない
0678D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 11:26:33.44ID:jKurrMdG
インフレ物価高は世界的な動きで、日本の政治の責任では無いぞ
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 12:14:41.74ID:f6LX98WA
キハ35系相模異教から出ちゃた
前面ナンバーインレタ面倒だから
過渡ちゃんからも出して
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:05.19ID:phk9OORO
イレンタとかタイフォンとか最初から組み込んどけよ。
いちいちそんな細かい所を気にするオタは一部だけだろ。
0684D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 12:33:27.17ID:jKurrMdG
いや 北朝鮮ミサイル問題はバカとも言えない
どうせ失敗だから 失敗して海に落ちるだけだからとか

失敗と見せかけ妨害電波で乗っ取り日本に落下させる 第三国の企み

いま日本と北朝鮮が戦争を始めたら?
アメリカは日本を援助する するとウクライナが手薄になる
オマエがロシアならどんな手を使う?
俺みたいな奴が科学者やってたら?ロシアに協力したらどうなる? 
想定できる現実は危険ばかりだ
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:16.22ID:vvErICiv
日本国民とって最大の災難は、自民党公明党が政府与党であることだな。
北ミサイルよりも実害が大きいのが自民党の悪質なインフレ政策。

悪質な自民党・岸田インフレで鉄道模型やってる場合じゃなくなってきてる。
KATOを買って応援できなくなる…

っていうかKATOスレで政府与党の政策批判がでるなんてマジで終わってきてるぜ!
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 14:24:30.21ID:FcfZ7dk7
老眼入ってきて走らせてりゃ細かい所は気にならなく(見えなく)なったから
変にリアルを求めてパーツが細かくなって破損しやすくなるよりも多少手荒に扱っても壊れない方がありがたいんだよな
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 14:31:45.77ID:8mWq8i+G
>>677
統一協会≒自民党から韓国経由で北への多額の送金がなければ、北の核/ミサイル開発はもっと遅れたはず
加えて、現内閣は洪水被災地には無関心
0689D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 14:32:02.73ID:jKurrMdG
Nゲージの価格高騰はガキを排除できて良いとも言える
海外の鉄道模型だとHOとNの価格差がほとんど無かったりするぞ

つまりそこまで上がる可能性がある
0690D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:13.04ID:jKurrMdG
韓国への送金問題ナ
しれっと鉄道模型界にも入りこんでるそ
ムサシなんちゃらとかいうメーカーには手を出すなよ
0691D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:14.34ID:jKurrMdG
あぁそれとw
ついでに言えば、なんちゃら教会が日本政府の与党批判を始めた
岸田総理なんか名指しで批判だ

同じような事を言ってると、同じ団体と見なすぞ
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 16:42:02.20ID:8AlidPwD
自民党と統一教会が同じ団体なんだが…(苦笑)
汚れた日本政府をきれいにするために政権交代したほうがよい
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 16:48:19.18ID:mSPLkw8Q
でも真っ赤っかだったり右寄りすぎたりで
まともそうな野党が前原さんとこくらいしかないのが悲しい
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 16:52:41.23ID:MY+/W2xC
いい加減に維新を食わず嫌いするのはやめなよ。
「維新なんてメシは絶対まずいはずだから食わん!」
と言って賞味期限切れの自民党というメシを食べ続けてるのは滑稽だぞ。
0695D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 18:25:42.17ID:kk+zthte
選挙で票もらえるなら誰でもいいだろ 票を取ったもん勝ちの世界
そしてもう切り捨て それがなんちゃら教会 ザマァーーーーwwww

そしたら教会側も手のひら返しw いまや自民党批判というw
まぁそれも戦略のうちで裏ではどうか? 俺はそこまでは知らない
0696D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 18:33:57.86ID:kk+zthte
維新はナw
まぁ実行力はそこそこある だがまだ少数団体 もっと大きくなる必要がある

そして今の問題点はリーダーが居ない 代表を誰がやるのか? それで揉めるようでは大きくなれない
したがって現状で政権は取れない どうやって与党側にすり寄るか?という

きちんとしたリーダーが居て、今のまま発信力が継続できれば10年後20年後には期待出来るかもしれない
0697D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/14(金) 18:36:16.14ID:kk+zthte
前原はナw
肝心な時に失敗するんだw 運の無い人ww
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 19:18:30.74ID:EzAJmtz2
ベリーイレンタスティング
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 21:00:35.39ID:WYJhHw2z
ガキの頃にカセット(テープ)のインデックスカードにアルバム名やアーティスト名をインレタで書いてた香具師いる?
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 22:20:04.63ID:aLSX3sqg
しかし、あきらかにNゲージ価格も異常だ。
数年前のメーカーカタログ定価の2倍程度でフツ〜に販売されてるからなあ〜
ばかばかしくてやってられない。
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 22:56:49.90ID:XTvUDJVr
>>705
団塊の子供の世代の子育てがやっと終わって、いまや子供の人数が1/4以下だからなぁ、先細り産業は子育ての終わった金に余裕のある50以上が対象だから
人口ピラミッドに忠実な価格になるよな、生活必需品ではないし
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 23:15:23.30ID:ZTMG4tlA
デジタル一眼レフカメラも当たり前のように数倍の値段する機種しか売らなくなったしな
これまた、金持ち爺婆需要向け。そりゃ性能が上がったのは分かるけどさぁ…
開発者とか虚しくなるんじゃないかねえ
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 23:32:32.76ID:H8145jGW
>>705,708-709
色々と嘆きや溜息しか出ない状況だよなぁ
複合要因の結果として今現在の状況になっているとはしても
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 23:39:06.58ID:ZTMG4tlA
どうも歳を取ると道具でマウントを取りたがる人が増えるらしくて、
例えばゲートボールの道具なんかすんごい高級路線とか聞いたー

今は金持ちの老人「も」多いからまだしも、将来はそうじゃないだろうからなぁ…
誰も買えなくなって潰れるんじゃないの、鉄模メーカーなんか特に
0715D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 10:03:31.45ID:xbbWaEnj
そりゃ毎月お小遣い4万円だと物価上昇はキツイだろうさ 問題はそこにある

しかしもう日本の文化というか習慣というかw 
年収1500万サラリーマン最上級クラスでも定年後にまだ働いて小遣い4万だぞw
たっぷり金持ってる人ですらキツイ生活続けるんだからw
貯めた金はどうした? 金の管理は嫁さんに任せてるから知らないよ これだぞw
既婚者ジジイ共は金に関心が無いのだよw もう節約生活が当たり前になってしまったw

これが事実ならその子供には1億円の遺産が渡る 平均寿命80超えの現代で親が死ぬのは自分が60代
60代の親が居るなら自分は今40代 あと20年待てば遺産が入る計算になるぞ?

この時に遺産が残ってなければ、母親が使い込んでたという事だ 父親は金の管理して無いからナ
これが結婚というものだ 何の為に金を稼いできたのか?

俺は独身だからそんな事とは完全無縁だ 自分で稼いだ金はぜんぶ俺の自由だ
さて、自分の人生は自分で決めろ

今の日本は決して貧しくなんて無い 生活環境に問題がある
0716D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:25.62ID:xbbWaEnj
だから40代氷河期のヒキコモリが親の年金目当てで生活する そんな実態もあり得るわけだw
何か狂ってる そんな習慣を継続するのか? 

断ち切れ 自分で金を稼いで自分で使う 何も不自由は無い 日本は充分裕福だ
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 10:39:36.44ID:86PqElFL
>>707 情弱か
旧民主政権時代のほうが福祉分配も実質賃金も高かったんだが?
311原発事故の根本原因は自民党・第一次安倍内閣のずさんな原発政策

>>714
自民党公明党政権の悪質なインフレで購買力低下に気づかないアホなら、
そういうレスはしないのでは?
あんたこそアンカする相手を間違ってるのは滑稽かとw
0718D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 11:00:29.51ID:xbbWaEnj
それはダメダメw
原因は俺じゃないから知らねぇよ とかw  俺はいいぞ 国の代表者はダメだ

事故が起きました 俺のせいじゃ無いから知らねぇよ あり得ないだろうが
そういう無責任な事を言ってるから前政府のやってきた事を批判するだけで実行力ゼロ

沖縄の米軍基地移転はどうした? 
日本がグダグダやってるからアメリカがグアムへ移転すると言い出した 費用は日本が出せよ 当たり前だ
やっぱり無理 辺野古移転の振り出しに戻る グダグダにしたおかげでさらに難しい

埋蔵金はどうした?何も出てこないww 事業仕分けは何だったんだ? 何も出来ませんww
0719D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:44.94ID:xbbWaEnj
だいたい政府の批判する前に、自分の生活は自分で何とかしろよ

物価上昇を政府のせいにする前に、自分の生活を変えろよ
0722D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 11:24:30.23ID:xbbWaEnj
日米同盟がグダグダになると他国はその隙を突いてくる
尖閣問題 南沙諸島 北方領土 北朝鮮 すべて後退だ

自民が安倍を担いで外交に力を入れた かなりの成果をあげてきた所でコロナ失速 残念としか言いようが無い
安倍トランプの世界最強タッグが切れたと同時にロシアプーチンは行動を開始する

誰が止めるんだ? 旧民主に話しが出来る人材は居るのか? 答えはノーだ
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 11:47:43.55ID:8xX96lGX
うるせーな Nゲージの話しろよ
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 11:57:50.04ID:3zsnoa00
>>714
おまえ金持ちのふりをしているだけで
本当はパン屋の裏で拾ったパンの耳に
隣の家の台所から盗んだ鍋に残っていたシチューを付けて食っているんだろ
鉄道模型なんか全部売り払ってしまってユニジョイナー1個残ってないんだろ
0725D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 12:01:38.54ID:xbbWaEnj
うるさいだと? Nゲージの価格が高いとしつこいほど見るぞ?
Nゲージの話しをしたければすればいいだろ 勝手にやれよ

俺は俺のやりたい相手をするだけだ 無視してて良いんだぞ?
0726名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 13:41:32.42ID:yQR4sNec
>俺は俺のやりたい相手をするだけだ 無視してて良いんだぞ?

暇だから誰かにかまってもらいたいだけw
0727D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 13:55:45.98ID:xbbWaEnj
だろw そういう展開を面白がる人も居るってことだ だからやりたいようにやればいい
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 14:02:54.24ID:IqVUOh6d
>>717
ドル建て資産の爆上がり、円転の必要全くなし
主要船会社3社の利益爆上げ

株価平均7.000で何が出来るんだよ
福祉がとか言っても、削った財源で洪水起きまくり、パソコンの技術競争の遅れ、中国韓国の太陽光パネルの設営による禿山の続出とメンテ不足による残骸

お前、味の素が99%を握ってるIC基盤の部品を知ってるか
株価7000じゃ何も出来ないだろ
0730D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 14:50:32.65ID:xbbWaEnj
2ちゃんは人を怒らせた方が書き込みが増えるんだぜ 覚えておけ
0732D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 15:17:58.00ID:xbbWaEnj
日本が鎖国して外国との関係を一切断つなら、福利厚生とかに注力してもいいぞ
その場合、安全保障も日本独自になる もちろん徴兵制度になる
そうするより、アメリカ様おねがいしますよという姿勢の方が楽に決まってんだろ

現実は世界の中の日本なんだから外国の関係性がとても重要になる
福祉だの実質賃金だの国民個人の問題より優先すべき事がやまほどある

自分の生活は自分で何とかしろよ 政治のせいにしてんじゃねぇよ
0733名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 15:30:52.80ID:8/C697lA
>>732 アメリカ一辺倒がダメなのなw 鎖国しろとは誰も言っていないw
外交考えるなら円高にして周辺国と協調する方が賢いけどねw
旧民主党政権時代の経済はよかったよ、いまよりもな…

円高・グローバル経済だとNゲージも安く生産できてたしw

自民党のアベノミクス・岸田インフレは結果的に大失敗に終わった、
維新か立憲共産、野党大連立かの政権交代が既定路線だよ。
自民党だと日本が持たない。
0735D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 15:45:03.20ID:xbbWaEnj
今の経済より前が良かったとか? コロナで落ち込んだ今と比べてどうすんの?
ざっくり言うなら株価はバブル時代を超えるところまで回復してるぞ?
Nゲージがどうとか?それこそ政治とは関係無いからナw

また言うけど、個人の生活は自分で何とかしろよ それは政治の責任では無い
ただの他力本願だろ?
0736D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 16:00:09.62ID:xbbWaEnj
そうそうw
外交考えるなら円高にして~ これ本気でそう思うか?
逆に言えば今は円が安いと嘆いているってことだよナ

FXでもやっとけ オマエの考えが正しければ儲かるぞ
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 17:02:27.97ID:xLW3fIID
維新なんて自民よりさらにたちが悪いわけだが
大阪を食い潰してるの見てわからんの?
0738D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 17:07:40.00ID:xbbWaEnj
維新は人数が少ない 政権は取れない 与党に擦り寄ってどれだけ政策を通せるか?

まさか立憲や共産とかと組んで連立とか出来ないだろ?
するとけっきょく自民に勝たせて擦り寄る作戦しかない
0740名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 17:49:37.87ID:IqVUOh6d
>>733
支持率が示す通り、極低だからなぁ
皆はもう騙されないし、のりピー事件に乗じて投票をグダグダにするのも無理だし、大朝鮮、南北朝鮮の手先は指示されないよ、アキラメロン
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 17:54:26.30ID:+M0SNxny
うるせーな。Nゲージの話しろよ。
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 18:07:41.07ID:HTZWSXoU
>>741
そのNゲージが自民党政権のせいで買えなくなってるんだろが。
値上げラッシュ&増税ラッシュでな。
0743名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 18:11:46.34ID:wIooSWuv
内政の問題と思ってるあたりが視野の狭さを自己紹介ってやつですかね
日本が輸入せんとなんも出来ん国だって社会科で勉強せんかったのか
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 18:22:10.34ID:HTZWSXoU
>>743
そうやって外国のせいにし続けるのか?
岸田政権が石油資源を安く輸入するための努力を何かしてるのか?
日本企業が低価格で作れる人工石油を開発したのに、その普及を妨げてるのは自民党政権だろが。
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 18:25:23.04ID:ikHO467C
はい、政治と宗教の話はそこまでにしよう
嫌われる元だよ
0746D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 18:36:50.56ID:32FMgBl1
そうやってデフレを推奨して継続を願うのか?
結果、賃金が上がらない、低賃金の外国人労働者を増やす、自分達の就職難、それでも人手不足
コロナで人員削減 外国人労働者は戻ってこない 人手不足に拍車がかかる 

もはや賃金を上げざるを得ない すると価格に転嫁するしかない またまたウクライナだとかなんとか
どうしようも無い お手上げ状態

すぐには変わらないのだよ 10年や20年はかかるのだよ
その間もずっと賃上げをやらない気か? 日本はすでに世界から見た物価の安い国だぞ
まだまだ低賃金を推奨するのか? 将来困るのは今の若者だぞ 今から変えていかなくてどうする
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 18:57:26.61ID:WiTX6DaL
ボランティアじゃないのに売れないやつも引き取らされるから
売れる奴で利益確保しないとしゃあない
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:04:42.57ID:oRDXpKO3
売れないじゃなくボッタくれない品、売れる売れないは価格次第
業者が損などするつもりはハナからない
0751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:06:54.40ID:SE6tIOzA
そりゃ損してたら商売になりませんからな
お前が損しかしてない人生だからと言って
それを一般化して当てはめるのはやめてくれよw
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:12:36.83ID:GBsq+iyD
トム・クルーズだってちゃんと一労働者としてストに参加してるから来日中止になったわけだしな
日本人の感覚だと上流の金持ちもストライキに参加するのはおかしいになるんだろうけど
0754D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 19:16:36.27ID:32FMgBl1
中古はゴミだからどうでもいいが、そこで働いてる人が居るわけだ
その人達の賃上げを行うには、やはり価格転嫁しかないだろ
中古市場はバイトだけで成り立つのか? オマエが時給500円で働けよ

価格が二倍になったなら、買う数を半分にすれば一緒だろ そんな計算も出来ないのか?
小遣い毎月4万円とかなら、まずはそれを変えろよw 家庭の問題だろw

そういう問題を政治のせいにする奴が悪い ようするに他力本願 自分の生活は自分で何とかしろ
0755名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:19:47.37ID:uCPoff1/
与えられたものに乗っかることしかしてこなかった人の考えなんてそんなもん
自分で何とかしろなんて言われても何もできない人たちばっかりでしょ
模型一つにしたって不満なとこは自分でいじればなんて言おうものなら
手を動かせ厨などといわれて非難の対象になる
ここはそういうところよ
0756名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:23:42.86ID:oRDXpKO3
おいおい単なる便乗値上げまで美化できるのかw
賃上げとかいう根拠のない要素まで練りこんだ上に自作自演王国の住人は…
0757D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 19:57:10.29ID:32FMgBl1
世の中で一番高いのは人件費といわれている
低賃金労働者(奴隷)を雇えば販売価格は安くなる

だが、そういう事を続けて困るのは今の若者の将来だぞ
今の若者がジジイになった時 蓄えが出来るような生活になっているか?
若者はいまは我慢して節約生活をしてでも、賃上げの方向へ賛同するべきだろう

毎月いくらくらい模型関係で使ってるんだ?
俺は欲しいモノは買って、塗料とか工具とかも全部合わせて平均月5万くらいだぞ?
ふつーに働いていればそれくらいの余裕はあるはずなんだが?
0758名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 20:01:05.96ID:IqVUOh6d
>>755
だって日本の癌細胞学生運動団塊のその子どもたち氷河期世代、次が円周率3のゆとり世代、何もやらずに文句ばかり言う世代が中心だろ
0759名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 21:19:34.82ID:HTZWSXoU
>>747
政治と宗教を思いっ切り結び付けてたのは自民党だろが。
だから多くのNゲージユーザーがNゲージを買えなくなってんだよ。
0761D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 21:32:08.20ID:32FMgBl1
政治のせいで模型が買えませんww
宗教のせいで模型が買えませんwww
自民党のせいで模型が買えませんwwww

どういう理論だよwwwww
0762名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 21:40:22.78ID:IA2BtBGy
>>734 旧民主政権時代のほうが、実質賃金=実質購買力は高かったんだけどさ。
即死するという根拠でもあるのかとw苦笑
0763D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 21:45:39.22ID:32FMgBl1
オマエ政治のせいで模型買えないのか?w  かわいそうww

じゃあオマエが政治家になるしかないぞww もう無理じゃんww
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 21:53:59.26ID:KQGKcBl7
自分がこういえばその通りになると思ってる連中が
政権とった末路は悲惨なものでしたがな
皆懲りたからもう二度と信用されない

>>762
あの時期に製造業が死んだから今の有様があるんだぞ
それは高度成長期の遺産を食いつぶしてただけよ
復興特需も何の経済の起爆剤にならんかったしな
0765D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/15(土) 22:04:14.03ID:32FMgBl1
前の民主政権の頃 東北の震災の時だからその前後だナ

その頃 Nゲージ界は? 
マイクロエースが毎月新作の連発 他社が出さないような製品をガンガン出した
今、それらの製品の評価は?
俺は嫌っていないが、それらマイクロ製品は中国産の粗悪品という評価を受けてる
あのダイキャスト崩壊もこの頃の製品
トミックスもまた中国生産の最盛期ではなかったか?

その頃の中国はまだ発展途上で人件費激安の市場 つまり奴隷を雇って商売すれば盛んになる 
0766名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 22:37:59.34ID:CWjQFFL2
その奴隷とやらはどこにいんのよ?ベトナムもタイも賃金上がりまくりだぞ

あとここのスレの連中は日本製品に対するある種の幻想を持ってるけど
Nゲージに限ってはそれが通用するの過渡だけだから
爺や今は亡きリアルラインを見ても同じことが言えるんかと
国内回帰しつつある富は中国移転で国内での技術の継承に失敗してるようにしか見えんしな
0767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:02:13.41ID:IqVUOh6d
>>762
輸出産業、関係子会社、船会社の即死状態
韓国の輸出爆上がり
良いところが一つも無い、どうやって日本は金を稼ぐんだ、無知無学無教養
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:05:45.25ID:ikHO467C
抽出ID:IqVUOh6d (5回)

728 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 14:02:54.24 ID:IqVUOh6d [1/5]
>>717
ドル建て資産の爆上がり、円転の必要全くなし
主要船会社3社の利益爆上げ

株価平均7.000で何が出来るんだよ
福祉がとか言っても、削った財源で洪水起きまくり、パソコンの技術競争の遅れ、中国韓国の太陽光パネルの設営による禿山の続出とメンテ不足による残骸

お前、味の素が99%を握ってるIC基盤の部品を知ってるか
株価7000じゃ何も出来ないだろ

729 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 14:06:15.29 ID:IqVUOh6d [2/5]
>>722
お前が書き込むと腹立つけれど、本当にこれだけは真実だよなぁ

740 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 17:49:37.87 ID:IqVUOh6d [3/5]
>>733
支持率が示す通り、極低だからなぁ
皆はもう騙されないし、のりピー事件に乗じて投票をグダグダにするのも無理だし、大朝鮮、南北朝鮮の手先は指示されないよ、アキラメロン

758 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 20:01:05.96 ID:IqVUOh6d [4/5]
>>755
だって日本の癌細胞学生運動団塊のその子どもたち氷河期世代、次が円周率3のゆとり世代、何もやらずに文句ばかり言う世代が中心だろ

767 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 23:02:13.41 ID:IqVUOh6d [5/5]
>>762
輸出産業、関係子会社、船会社の即死状態
韓国の輸出爆上がり
良いところが一つも無い、どうやって日本は金を稼ぐんだ、無知無学無教養


模型の模の字も出てきやしない
もう完全に板違い
0769名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:08:16.71ID:IqVUOh6d
>>766
日本の製造業の現場作業員の半分以上が日本語の分からないネパール、ラオス、ミャンマー、ガーナだぞ
実態を見ろよ、幾ら技術が有っても覚える文化のない国の人間に現場作業させなければならない実情

この間の道路工事のの警備員3人に国籍聞いたらスリランカだぞ、中共の尻拭い
スリランカの首相が散々中共に金借りて破産したら、日本に先頭に立って救ってくれと寝ぼけたことをついこの間言ってたろ
0770名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:19:36.21ID:IqVUOh6d
現実的に製造業に従事する作業員に技術の有る日本人を求めるのなら、よほど高い時給、日給でないと集まらないんだろ
脅威の売り手市場なんだから

でもそれをやったら二昔前のHOの値段になるよ

もうパートのおばちゃんが有り余ってる時代じゃ無いんだよ

内緒の話だけれど、コンビニのあるベンダーの現場は定年は政府通達により72歳、40代一人に付き60以上のマトモに動けない年寄りが9人、それを40代一人がフォローして回る

日本の製造業は限界だと思うね
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:28:33.62ID:zVY3Q9lK
異教の453系ときわと、こっちの455系まつしま・ばんだいを並べたくてwktkしてる俺が異端なのか(´・ω・`)
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:32:59.71ID:HTZWSXoU
移民を大量に受け入れると国が滅びる。
それは民族大移動で滅亡したローマ帝国が証明してる。
現状でも外国人犯罪が激増している。これ以上増えると
警察が外国人犯罪に対応しきれなくなる。
警察が無力化すれば国がどうなるか解るよな?
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:40:51.14ID:IqVUOh6d
ハッキリ言えば、日本人の様に、列車の発着時刻の様に出来ないし、その文化が元々ない東南アジアやアフリカの国の人間たちが少しでも関われば、それは2流3流品になるんだよ

綺麗に作る、という文化が無い国々
もしくは派遣のマトモに仕事をしようとしない、ただ時間を潰すために来てる人間しか現場になんか集まらない

お富や加藤がどうしてるか分からないけれど、他の産業はかなりやばい所まで来ている

ベトナムみたいな共産国はいくら働いても皆が給料が同じだから、全く働かないよ
一昔前の中共が同じで酷かった、誰かがやるだろう、で終わり
0775名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 23:54:05.93ID:4jN8JMhm
自民党安倍ー岸田路線と日銀・黒田路線の緩和政策の社会的影響は甚大だな。
たった数年でメーカー同モデルの定価が大きく上昇してきてる。
過去から今年のカタログ比較すると凄い値上がり(状況証拠)。
自民党政権を批判するレスを批判することに無理がある状況。
趣味を変えないといけなくなっちゃう。
趣味を変えたくなければ政権を変えるしかない状況だね…
0776名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 00:04:21.30ID:S1xytWy3
模型の話をしてもガン無視やな(´・ω・`)
0777名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 00:09:49.26ID:BB+vpden
>>775
この趣味から身を引けば、ある意味では色々と幸せになれる気もするんだけどなw
それ以前に、国内外で色々と刺々しくなっていることの方が格段に問題か
0778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 00:42:19.40ID:xiljbW79
悪い事は意地でも政権与党(自・公連合)のせいにしたい連中って
社会党や民主党が政権握ってた時代はこの世の楽園、理想郷で何やっても絶好調だった?
んな訳ないよなw

一連の値上げで新規購入は減少するが保有車の整備・稼働率は逆に上がる
楽しみ方の配分が少し変わるだけの話だ。でも便乗値上げはしね
0779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 02:21:55.47ID:pNgYww+m
KA党
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 03:24:43.41ID:B7PZSepy
>>772
異教は前面塗り分けボケてて論外
165ゆけむりも多分買わない。
もう細かいディテールの再現に釣られないようにしてる。kato旧製品を自分なりにカスタマイズする方がよっぽどいい時間が過ごせる。
0781D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 07:42:05.99ID:FM7QG/2q
おはよーー! 政治の話しは盛り上がって楽しいナw  自分の国の話しだ 関心を持つ事は素晴らしい

政治のせいで模型が買えないとか言ってる奴w 今日もたくさんお話ししようぜ!
で、オマエら毎月いくらくらい模型に使ってるの? 本当に困ってるのか? 話しの発端はそれだろ
0782関西人ですが何か
垢版 |
2023/07/16(日) 08:11:58.50ID:uN2tXgXu
勝ち組負け組は、本スレでは久しぶりに書いた煽りではあるが。
16番ガニマタ論争は、過去から連綿と続く歴史的論争。
この程度のチャチャ入れは許容範囲と思っている。
他で頻発する個人攻撃や、ここでのよからぬ12mm攻撃は許されるんかいな。
これ以上の小気味よい風刺はないかと思うが。
上記がなければ、誰がこんなこと書くだろうか。
(我ながらいいこと書くねぇ…)
0783関西人ですが何か
垢版 |
2023/07/16(日) 08:12:38.05ID:uN2tXgXu
すみません誤爆です
0784名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 09:14:28.64ID:+seubEjP
老人の発作にいちいち反応するバカも消えてくれ
0785D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 09:43:04.23ID:FM7QG/2q
自分の国の政治に関心無い頭の悪い奴こそ死に絶えて良いナ
0786名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 09:59:19.42ID:IbxjqMv5
うむ。
政治の話題を嫌ってるのは、親の金でNゲージをやってる連中だろう。
0787名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 10:19:00.44ID:E9GJdqs6
これもtalk誘導するためのjaneの荒らしか?
0788D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 10:24:52.95ID:FM7QG/2q
あのさw 
ここにはいくつスレがあるの?カトースレだけでもいくつあるの? 好きなスレ使えばいいだろ
話題に乗るのも無視するのも自由なんだぞ? もちろん嫌なら他へ行くのも自由だ 勝手にしろよ
0790名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 11:57:28.61ID:q2KCzD3o
政治の話は政治の板でしなさい。
何のためにジャンル分けした板があると思ってるの。
まったくもう
0791D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 12:05:21.31ID:FM7QG/2q
その政治のせいで模型が買えないと言ってる人が出てるんだぞ?

これはとても可哀そうな人だw しっかり話しを聞いてあげようじゃないか?
見捨てるのか?オマエら外道だナw
0793名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 13:25:46.50ID:HniSV3RL
ワイらが子供のころなんてバブル期で超好景気だったけど
そのころですら鉄道模型は金持ちがやる趣味って認識だったから
金魚の糞みたいに世間の状況に流される程度の庶民が
こういう趣味に手を出せる今の時代はまだいいほうなんじゃないかね
0795名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:52.55ID:SgT1xeKq
>>775
緩和政策のおかげで海外向のドル建ての価値が上がりまくり、円転する必要も無い
140円まで緩和して大成功だろ

マトモに働いていないブサヨ半島人には大打撃だろうけれど
0796D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 14:00:35.84ID:FM7QG/2q
金融緩和と模型価格の上昇はどう関係しているんだ?
こじつけだろ?w

言ってる本人の説明をぜひ聞きたい
0797D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 14:05:38.22ID:FM7QG/2q
常に変化してゆく政治状況で古くなると記憶に残らないのだが、
アベノミクスで株価は上がった記憶なのだが? うろ覚え
0799名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 15:28:12.56ID:8LGcf2JT
オーシャンアロー試作品みる限りいい感じなんだが
3+3がやりたいとなると高くつくのが個人的に困ったものだ
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 15:50:41.46ID:B7PZSepy
オーシャンアロー、オレは買うよ
そのかわり455系などは買わない。旧製品持ってるから。
0801名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 16:46:12.54ID:IbxjqMv5
色が381くろしお同様、ちょっと違う感じがするんだが?
0802名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 16:55:44.71ID:6qszA8RK
あの時代はJR西日本もガンガン攻めてたよな
0803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 17:23:30.99ID:zXwPLttA
>>775のレスが秀逸すぎて釣れる釣れる
まあどのみち、早めの政権交代は必要だよ。
岸田インフレとアベノミクスという経済亡霊は必ず討ち倒さなければならないから。

オーシャンアロー?幼稚なガキが喜ぶデザインは好きになれない…
ぶっちゃけ無料でも要らない。
価格が高騰した455系は大人の理性でパス。
0805名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:02:22.03ID:mctBkzKQ
だからさ、政権交代って誰がやんのよ
左寄りで真っ赤っかか、右寄りすぎか
さもなきゃくそみたいな誰かさんのイエスマンばっかり集めて
ごみの寄せ集めみたいな政党しかない
自民党政権が続いているのは消去法の結果にすぎんよ
過去に政権交代を大々的に打ち出した連中にやらして見たら
結局ろくでもない目にあったしな
0806名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:07:03.68ID:E9GJdqs6
自分に興味のあるマイナー車両が製品化されないからって叩くなよ
いい歳してやってることがそんなこととかスレ違いな話題かよ
あんた友達いないだろ
0807D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 18:08:27.22ID:FM7QG/2q
やべぇw 必ず討ち倒さなければならないとか言われたぞw

こりゃ本物の旧民主の残党だw
0808D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 18:10:55.50ID:FM7QG/2q
俺が思うに欲しい製品が出ないから模型の話題も無いw
価格高騰!とか言う前に買いたい製品が無いんだぜw
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:24.85ID:OHQCzzMx
>>801
毎回色が違う指摘おじさん湧くけど何と比較して言ってるの?
実車だって天候で見たイメージは違うし、それこそ隣に並べて比較でもしない限り分からないじゃん
0810D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:44.61ID:FM7QG/2q
おいw
立憲民主党 鉄道模型 のグーグル検索で画像がたくさん出てくるんだが?w
0812名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:54:52.35ID:5JYNZYCy
最近発売になった目玉商品はビッグボーイくらいだけど
保存機仕様でほかに使いようがないから話が広がらないし
最近発表にたっら目玉商品のオーシャンアローは
編成パターンが知れてるし投入線区も限られてるから
やはり話の幅が広がらない

EF55が出てくるまでこんな感じじゃない?
とはいってもそれも保存機仕様だからすぐ話題は尽きちゃうんだけど
0813名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:57:35.37ID:E9GJdqs6
政治語りオーシャンアロー妬みおじさんは今日も飛行機ビュンビュン飛ばしてる
0816名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:14:56.39ID:E9GJdqs6
蕨のオッサンアローは安っぽいガラスパーツと下等の500系並に美しくない凹んだ側面窓と貫通型に付いてる不細工なカプラーと
明らかにオーバースケールな広幅ボディで買う気にならない
0817名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:39:00.75ID:gV5zckmt
>>809
白内障とか糖尿病とかなんだろ、察してやれ。
0818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 22:04:32.79ID:8uv7sKO5
Nゲージより>>775が大人気!w笑
消去法で自民公明以外が既定路線
0822名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 07:52:47.93ID:CjgUTAd7
例の「重大発表」から話題を逸らそうと必死なわけだな
0826名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 08:32:57.57ID:zRXSREyi
今エイプリルフールみたいなネタやるとかどうしたんだ営業部
0827名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 08:54:40.09ID:ct7q5r89
以前富がエイプリルフールにやらかした蒸機と違って、欲しがられないものだから害は少ないかもしれんが、別に面白くもない。
営業部のツイートは頑張ってるなと思って見ていたけど、書くことがないなら無理に変なこと書かず、何も書かない方がいいんじゃないかなあ。
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 11:32:44.71ID:uxGxAImw
>例の「重大発表」から話題を逸らそうと必死なわけだな
値上げで終了模型コース
0829D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/17(月) 12:15:31.60ID:FzXioAeU
値上げ打ち止めの為の政権交代君はどうしたんだ?
黙ってるとさらに値上げしちゃうぞ?
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 15:16:05.83ID:gMFlGqrk
KATOが終了だな
0832名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 16:33:26.01ID:wdqj1Y9g
>>809
381くろしおの色のおかしさに気付かないって色盲か?
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 16:41:05.43ID:WYhGrl3N
メーカーも前回の381系くろしおの色がおかしいのは認めているみたいだし、381系も次回は色味を283系に合わせて変えてくるの確定だな。
0834名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 17:17:16.01ID:zRXSREyi
>>832
狂信者の方々は実車が間違っているという考え方です
0835名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 17:23:42.29ID:SPald+vx
スーパーくろしおは前回品と細部の形態が異なる違う編成にして
完全な新製品扱いにし前の製品は黒歴史、存在しなかった事にすれば良い
0837名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 18:15:38.30ID:SPald+vx
「最初に出した製品はダメだったけど、しばらくしたら改良版が...」なんてちょくちょくあるやん
813系なんか初回品は大チョンボやらかしてたけど最近出したやつでは直ったしキハ65だってそう
0838名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 18:52:01.98ID:j9vgUpOY
>>876
トワイライトの黄帯の前例はあるな
0839名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:09:13.38ID:NFhpFKQR
225-100も最初の再生産で帯の色変えてきたな
ただ現行車両じゃない青緑くろしおをたった数年でリニューアル再生産するかというと微妙なところ
0840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:27:02.17ID:lpYfWs1S
くろしお実物見たことないから分からないんだけど、異教の色のほうが実物に近いのかな?
0841名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:27:10.43ID:XTZ8Hh0s
381しなのを忘れてないか?
貫通顔作り直し
0842名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:32:18.75ID:62RFj5LH
オーシャンなんか蕨にまかせとけばいいのに
色も不安だし初回買うのは冒険かも
117系の色はよかったけどね
783のがいいのにw
0844名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:39:04.29ID:Oij2yZSR
富のオーシャンカラーは緑が強すぎると言われてた
大手を押しのけてマイクロが一番正解に近いってのは稀にあるな
0845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:53:42.85ID:NVQcIuHb
221系リニューアル車の顔面のおでこの造形やっぱりおかしい…
30年前に製品化した未更新車ではできてた造形がどうしてできてないんですかね…
111系の時もおでこの造形が変だったし
良形式ともあたまをべしゃんこに潰したようで違和感ある…
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 20:10:57.36ID:CfwLDa09
>>838-839
>>842
仕様違いで良ければ同じ色が後から悪くなった例がある
205系南武線だ
新製投入車は帯の黄色が鮮やかなレモンイエローをリアルかつ的確に再現されていたのに
後に製品化された山手線の中古車は黄色が103系みたいなカナリアイエローに変わってしまった
ちなみに205系総武緩行線から実車のレモンイエローの帯がカナリアイエローでの表現に変わっている
0850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 21:33:47.31ID:zRXSREyi
221系に関してはベージュの帯も濃すぎる あと青も改善されたがこれも
ちゃんと実車見に行ってほしい
0854名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 15:30:09.07ID:CBu3PQ2a
>>849
205系のレモンイエローは黄色1号
黄色い色である以外違うカナリアイエロー(黄色5号)にアレンジする必要無いだろうと

205系総武緩行線の黄色帯がカナリアイエローで出てきた時議論になったが
実車の205系と209系・E231系で総武緩行線の黄色帯は同じに見えなかった
難しいのは209系・E231系の総武緩行線の帯かと
0855名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:34.51ID:0lZkH/Cr
>>809
実物はもう少し緑寄り
恐らく擁護派も緑過ぎる富よりはマシって程度

117和歌山色(旧製品ベース)と比べりゃ良いんだろうが、いかんせん蟻のが良かったから酉好きですら殆ど買ってないので誰も比べられない…
0856名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 17:57:58.97ID:Do2rECo1
>>854
総武緩行イエロー塗装の歴史

過渡201系試作(初期ロットのみ色濃すぎ、後期ロットはプレミア化?)
鉄コレ201系試作(蛍光色に振り過ぎ)
過渡205系総武(色濃すぎ)
過渡209系(色濃すぎ(暗い)→後に改良)
富209、E231-0、E231-500(蛍光色に振り杉→今のところE231-0のみ改良品発売)

と、ちょっと挙げるだけでもキリがないww
0858名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:06:24.46ID:CBu3PQ2a
>>856
そもそも実車が
黄色5号(101系・103系・201系)
黄色1号(205系の帯)
209-500の黄色帯
今は微妙に変わってる?
と変遷しているからな
とはいえボディ全面塗装のカナリアイエロー黄色5号とその後の帯の色は明らかに違うだろ
0859名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:03.19ID:v1M2qW4d
>>855
117オーシャンあれは逆に濃すぎる
その割にはラズベリー帯が真っ白だし
0861名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:38:16.61ID:Do2rECo1
>>858
もちろん実車のベースの色が変わってるのは理解してるよ
だけど、各形式の模型色がそれぞれ実車と違ってるってのがねww

103系とかは特に違和感ないんだよな

過渡201系総武に、過渡201系試作初期ロット、鉄コレ201系試作を混ぜようと思ってその色の差にびっくりしたよw
過渡201系量産車が実車に一番近いんだろうけどね
0862名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 20:08:45.70ID:fr8+zxqM
>>860
根拠はないけど俺の記憶が覚えてる
レシートはないけど僕の胃袋は覚えているレベルで
0865名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:21:13.33ID:0F8ai8wO
>>864
両方出てるよ
自分は試作車(クモハ200)の方しか持ってない(NewDays限定のやつ)
過渡201系に組込み目的だったんだけど諦めたww
0870名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 05:44:00.97ID:Jn7F8/I/
蕨製でも買っとけ
0876名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 11:18:10.84ID:32dsXEsC
383似てないのなんか今更だろ
0879名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 11:24:02.85ID:0/gKLr95
383系似てないと言うとブチキレる探偵さんwワロタw
0884名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 12:15:08.72ID:wSv2CMNH
まあ、383系は曲線が上手く表現できてないと思うよ。古い製品だし。
283系も怪しいし……。
0887名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 12:40:44.44ID:+ZCn7Al9
>>886
キ印に粘着されてかわいそう…。
0890D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:34.74ID:XpB18MqH
383って電車? まぁガキは気になるんだろうナ?

で、何が?どこが?似てないのか?
0893名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 14:13:33.86ID:VoD/xFUV
新工場におとぎ電車ねぇ... そこに金使うなら模型の値段もう少し抑えてくれんか?
0894名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 15:17:56.55ID:0tj5T7Gf
1両あたり10円の値下げにもならないと思うけど
0896名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 16:03:29.11ID:1IkTu06h
道楽で本業を食い潰すことにならなきゃ良いけれど
0899名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 16:51:23.42ID:kqrm8Nmf
>>895
100円→新1円にしたところで、
20,000円→新200円になるだけなんだが?
0900名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 17:23:15.88ID:uB/Xmsnc
>>899
それだと埼玉県最低賃金は987円が新9円だな
>>895はデノミで買う値段の桁が減るのと同様に給料と保有している金・資産価値も桁が減るのを理解していないか
0901名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 17:53:08.34ID:RpFI59Zl
>>880
実車が間違えているとでも?
0903名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 19:29:35.12ID:Jn7F8/I/
前に書き込まれてた世紀の大発表ってコレ?
拍子抜け
0904名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 19:51:09.20ID:Sko+8VUL
あの重大情報を知ってる風の書き込みを信じてる人いたんか
虚言癖持ちで触れちゃいけない奴だと思ってたんだが
0907名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 20:07:06.88ID:a3rKQ5yO
本当に内情を知ってて守秘義務を守れずこんな所でにおわす発言するような奴なら、
5〜6月の段階でオーシャンアローについて何か言ってるわな
0908名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 22:24:17.43ID:BBmFQUy7
>>898
385系、発表資料みたけど
引き続き振り子仕様だから過渡から発売するだろうな。
でも、ワイドビュー止めちゃうんだね
キハ85の後継車同様、、
0909名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:28.59ID:J7Ww1NMc
まず富が振り子無しで385系を出して後から過渡が振り子付きで出してくる予感
四国2700系もそう予想してる
0910名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:25:20.42ID:f0QwqDNy
天瀬ひみかと同じだな。
私は何でも知っているとしておき、
後で何か事件が起こったらコードとか意味不明なことを言いこじつけるやり方だ。

コード107「千葉地震」
コード107「千葉県震源 関東地震」
コード138「13時8分」(数解き)

本日もコード通りに地震が発生しましたとか㌅キしとる。
0911名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:58:25.48ID:1IkTu06h
>>903
TMSの関水本線の話じゃね?
車両も関係機関も増えたてかなり大がかりなことになってる
0912名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 02:33:16.50ID:1afi2Dp6
>>908
ワイドビューは民営化でサービス向上したアピールのキャッチコピーで、新世代はそれが当然ということでわざわざアピールしなくなった、ということかと
0913名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 03:18:38.37ID:GcP3ZIXi
>>912
いや、383系に比べると車体窓天地寸法が小さくなってるなと、、
空調効率を優先した結果なのか、、
0915名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 08:47:25.58ID:hGUYH8WP
最近はどこでもさっさとカーテン閉めてスマホ見るばっかだから眺望とか売りにするの不要なのかもね
0916名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 10:47:33.03ID:y6NU4VM7
>>913
伊是名夏子みたいな障害者ゴロに凸されて、
ハイデッカー構造自体が悪とされるようになったのもありそうだな。
0917名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 12:51:11.58ID:N/kgtFoW
強度上も軽量化のためにも窓は小さいほうが良い
0918名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 13:25:18.39ID:gG6qpO5I
>>915
>>916
なるほどな
383系では感じたこと無いけど
キハ85ひだに乗ってて、天地寸法が大きい窓からの高山渓谷の景色は最高だったんだけどな

まぁ、385系の模型が出たら迷わず買うけどねww
0921名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 17:55:53.28ID:iZ40Fo7c
でも両先頭車前面展望になりますぜ
流線形前面になる分、運転台直後に出入り台を作っても
ドア位置は合わせやすくなるから
383系みたいに普通車側は客室と運転台の間にデッキが入るかもだけど
0924名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:58:13.33ID:XnxK+czc
似てねーよメクラ
0926名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 19:47:38.21ID:jw2R87Ip
>>919
東急5000の6ドア差し替え車は駄目ですかそうですか
0927名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 20:44:59.89ID:V67U+Cmc
>>918
キロ85乗ったら景色見えすぎて酔った
0930名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 21:34:17.94ID:E79mqPSu
伊是名は本来バリアフリーに敏感でなければならない熱海市役所の最寄り駅かつ利用者1000人越えの来宮駅と言ういい所を突いているんだが?
惜しむべきはなぜか駅から来宮神社に至る歩道環境のメタクソ差に言及しなかったこと
そのためJR狙い撃ちでしかなくなってしまった
0932名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 22:00:33.17ID:XsDXnLLI
岩手大川から岩泉線に乗って宮古の病院へ通っていた老人たちを見習え
宮古駅で帰りの岩泉行は他に発着する列車が無いのに
なぜか改札目の前の1番線ではなく跨線橋を渡って2番線から発車
足が悪くて遅い人は改札から列車まで5分以上かかってやってきた
降りる時はキハ52の高いステップを踏んで
車外の手すりに掴まりながら砂敷きのホームに降りる
病院がどんなに早く終わっても帰りの便が宮古発午後まで無いから待っているしかない
それでも誰一人文句言ってなかったどころか
「今日は家族に送ってもらえなかったが汽車のおかげで病院へ行って来られた」(共通語訳)なんて
1日3往復しかなくて朝の列車に乗り損ねたら一日の行動が吹き飛ぶ・宮古へ行ってくるのに一日掛かりのダイヤ
そんな当時の岩泉線への感謝の言葉が聞こえてきたほどだ
0933名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 22:36:28.76ID:E79mqPSu
車いすならしょうがあんめえw
バリアフリーが言われてだいぶ経つのにその用意もせず無人化したのは束の落ち度だし、さらにそれに敏感でなければならない市の福祉部署がそれに気付かないのもまずいのよ
ちなみに当駅の場合、バリアフリー改造はすこぶる簡単に済む
保線区のある側のホーム端をスロープにして下り線側を踏切にすればあっという間のO次郎
まあ国土交通省が構内踏切の設置を認めるかどうかという問題点があるけど
あの階段を伊是名の乗った車いすを降ろしたって話を聞いて思わず困惑しちまったよ
0934名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 00:41:01.10ID:X4UtPbfg
>>933
構内踏切新設はたとえバリアフリー推進のため国土交通省様が認めても
車椅子利用者(普段は電車に乗らない)とか子育て中の親とかが
「危険だ」と言って猛反発しそう
0935名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 00:46:01.17ID:X4UtPbfg
しかしだ
バリアフリーと騒ぐ一部の障害者って
金を出せば徒歩と比べて猛烈な速さで運んでもらえるありがたみを忘れてるだろ
所定の運賃(障割)を払えば運んでもらえて当たり前だと思っているのかな

今は無き岩泉線の客の「汽車があってありがたい」という感覚
拡大すれば文明の利器への感謝の気持ち
障害者に限らず誰もが今一度持つべき感覚ではないのか
0937名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 01:00:54.19ID:Cq3VvB0M
>>935
じゃあお前は鉄道なんか使わずに自分の足で歩けば良い
0938名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 01:09:04.33ID:X4UtPbfg
>>937
なんで俺が電車に乗らないでわざわざ歩くんだよ
線路沿いの道を真面目に歩いて45分位掛かる所が電車なら5分
しかも電車に乗って座っているだけで着くありがたみを理解しているつもりだ
0939名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 01:14:32.50ID:2O1I6kAK
鉄道模型をやってる人はイベントの時に車いすを凶器にして人を轢きながら突っ込んでくるあいつのこと毛嫌いしてる人が多いからな
そのくせ弱者ヅラして普通の人より有利な立場に立とうとする、これは例の奴に限った話じゃないから少なくとも同情は出来んね
0940名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 05:30:35.91ID:EU0BM5pp
少数者を叩きたい訳ではない

自分達は電車に乗る時はベビーカーを畳んで、赤ん坊を抱いて乗っだ。でも10年後にはベビーカーのまま乗れないのはおかしいと???

LGBT性的少数者、声高に叫ぶものなのか???

韓国は性暴力が多いから女性の権利を強く酒著しないといけなくなって、少子化に繫がった
それを日本に持ち込んだのがくーつーの奴ら、少子化は国力の衰えに直結する

中共は20.30代の失業率が半端ないから、今大量に日本の大学に日本政府の援助で留学してきている
国籍が中共のままだと、有事の時に即座に中共の兵士になり日本への破壊活動をしなければならない縛りがある
0941名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 08:07:15.39ID:Cq3VvB0M
認知の歪みがひどすぎるな
一度受診したほうが良い
0944D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 10:11:29.75ID:VOqitkx+
生涯者だろうと健常者だろうと他人を頼る姿勢が基本 当たり前の人間はクズだろ
自分の事は自分でなんとかしろよ それが基本

で、その為に女性の社会活動を男性と同等にしようという取り組み 男女平等
しかし弊害として、それまで女性に任せた家庭が疎かになるという(今までは男は外で仕事 女は家で家事育児という認識)
女性も自分で金を稼いで一人で生きてゆける世の中が進行する 一人で生きてゆく つまり少子化の進行

データ的には貧困国ほど出産率が高い 家庭の営みを重視する 社会で一人では生きてゆけない
0945名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 10:43:13.81ID:B5IHUjh6
自分のことは自分でするDお爺さんは
要介護になってもヘルパー呼ばずに全て自分で始末するってよ
偉いね
0946D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 10:51:00.31ID:VOqitkx+
介護してもらう前提とか最低の人間 俺なら見捨てる

自力で生きてゆけぬなら死ぬか、施設にでも入るか?
年金ぜんぶ持っていかれる程度で施設に入れるぞ? だが、そこまでして生きてゆくのか?
0947D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 10:54:57.60ID:VOqitkx+
ちなみに俺は自宅をピラミッド(自分の墓)にする そのまま死んでミイラ化する
盗掘対策で罠を仕掛けるから覚悟しとけよ
0948名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 11:02:34.82ID:apEut45i
なんでお前ら模型の話しないの?
0949D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 11:15:26.29ID:VOqitkx+
俺は模型の話しだぞ? 自分の世界をどうやって維持してゆき、最後はどうなるか

要介護になって他人に頼る前提の人生とか? 模型なんて早々に止めろよという
0950名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 12:26:30.96ID:q7UqGjt7
>>948
じゃあ模型のイベントで車いすを凶器にして
他人様を轢きながら突っ込んで来たり、
開場直前に来ておいてゴネて列の先頭に割り込んだり、
駐禁除外指定車だからと会場の搬入口を塞いだりする肉汚について語るか?w
0952D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 12:56:33.08ID:VOqitkx+
それまさに社会の癌  見捨てるべき人種  助けてはいけない
0953D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 12:57:56.82ID:VOqitkx+
介護される事を前提 当たり前に考えてる奴って同じ人種じゃね?
0955D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/07/22(土) 13:08:52.02ID:VOqitkx+
もしかしたらクリティカルヒットだぞw 障害者が来てるかもしれない
0957名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 18:58:04.26ID:SZ3mYEn4
やっぱり211は国鉄時代なのに乗務員室ドアに手掛け付きのエラーのままか・・・
0959名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 19:27:36.67ID:ebEo2fjd
383系は基本セット、良心的な価格だな
6両セットは2万超えが当たり前になりつつある中で、、
既に持ってるから今回は動力のみ買った
0964名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 02:14:09.82ID:AR1tqvHq
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 次スレ発売のご案内
| 
| [ェェェェェ] KATO信者の会Part416[ェェェェェ]
| http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/gage/1690045889/
| 
| 
|  スカートのプリーツは乱さないように!
|  白いセーラーカラーは翻らせないように!
| 
|   ゆっくりと歩いて移動してください。
|   
|________ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /
      ([l卯l]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0965名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:23.17ID:AR1tqvHq
というわけでキボンヌ開始
便所が無いキハ48-1000
本州寒地向けキハ40-500・キハ48-500・キハ48-1500
キハ35系首都圏色補強板なし
キハ35-500
キハ45系各種
盛岡色キハ40系・キハ58系・キハ52各車種単品
仙台色キハ40系・キハ58系一般車・キハ28指定席車・キハ52・キハ23各車種単品
新潟色キハ40系・キハ58系・キハ52各車種単品
相模線キハ35系各種単品
東海色キハ40系各車種単品
小浜色キハ58系・キハ53各種単品
広島一般色キハ40系・キハ58系・キハ30・キハ23各車種単品
四国色キハ40系・キハ58系各車種単品
九州色キハ40系各車種単品
JR北721系う席開始時エアポート向け貫通6連・同時期函館線運用3+3連
455系グリーンライナーに基本編成と増結編成設定
717系グリーンライナー
阿武隈急行8100系
415系常磐線やり直し
北越急行HK100一般車登場時
北越急行HK100ゆめぞら号
西武4000系登場時
西武新宿線昭和60年代の黄色い3ドア車各種
西武新旧2000系
国電301系
側面ルーバーの有無と位置を正しく再現した国電103系ユニットサッシ冷房車の中間車各種各色
海キハ11白
海211-5000系2連M/T・3連M/T・サハ
海213-5000系M/Tそれぞれ便所設置改造前後
のと100
智頭急行HOT3500
四1000登場時
九813系2連
九キハ200・220登場時
南高田駅みたいな1面1線でホームと待合室だけの新設無人駅(富桁式対向式ホームみたいな香具師)
上記の上下ホームを繋ぐ屋根なし跨線橋(各種ホームや道路の横断歩道橋にも転用可能)
以上ゆるりと製品化と
キハ35系首都圏色幌枠再生産
0.5M動力廃止
短編成物でも実車に併結運用があればフルM動力搭載基本編成と動力無し増結編成設定
0966名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:41.48ID:AR1tqvHq
あとマグネットパワー動力も廃止
205系総武緩行線の帯を南武線新製投入車の黄色帯と同じレモンイエローでやり直し
0967名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 04:13:20.89ID:7ISPD4xq
>>965
いらない物ばっかし
カトーに何期待してるんだか、
0970名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:06:27.32ID:rSZqCqfG
スレ立ては乙だけど
キボンヌが多すぎて引くw
0971名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:08:27.88ID:q7EV4eqS
19B 19Dコンテナ0番台
エコレールマーク無しでキボンヌ
0973名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:21:13.28ID:5rcipbG4
小田急7000LSE
419系などの583系改造近郊車各種
東武8000系原形顔後期冷房車を6+4の本線編成で
とにかくED77
ナハ21入り十和田(津軽)
キハ281系北斗
0974名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:28:45.65ID:AwmEqT4k
>>968
キハ48自体いらない物
富があるし
0975名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:53:55.34ID:DqkKvyU/
421系低運転台はまだかいの
0976名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 12:15:32.16ID:vFpPr4MJ
>>950
昔は次スレとか関係なくキボンヌでスレが埋まってたから
おまえらいいかげんにせえということで
950過ぎて次スレ立つまでキボンヌは自粛の流れができたんだ
0977名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 12:41:59.72ID:RBKe7y+F
キハ181国鉄色四国仕様くらいかなあ出して欲しいと思えるの
あとユニトラックでカーブポイント
0978名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 12:52:00.32ID:lRBJMplb
流石に今更キハ40系列を過渡に充実してもらおうとは思わんな。リソースの無駄。

他のもので頑張って貰いたい。
0979名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 12:57:08.98ID:ntLeEyz2
東急5080系
東急2020系
阪急8000系
阪急9000系
きぼんぬ
0982名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 13:54:35.91ID:wpZn8sVX
工場に線路敷いて無駄遣いするバカ息子以外のまともな経営者キボンヌ
0983名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 15:06:19.38ID:g1g5co74
上層部が変わるみたいな話は出てるね
その上層部がどこの範囲を示しているのか不明だが
0985名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 15:29:04.91ID:AT/lx5Pa
OO9・HOn2-1/2用ユニトラック
ついでにHOn3用ユニトラック
0986名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 15:31:57.40ID:g2wVUca6
DD200
HD300
キヤ143
キボンヌ
0987名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 15:33:17.59ID:AwmEqT4k
>>986
いらない
0989名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 16:14:46.47ID:mzcfwwBI
キハ30四国色
キハ35904サガミ
キハ30水島臨海鉄道タイプ
キハ181四国色
111系スカ色千葉ローカル風
きぼん
0990名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 17:15:07.37ID:0PwdLOJm
ちゃんと傾く283系オーシャンアローをずっとキボンヌしていたけど、入手出来たら成仏できそう
カトちゃんありがとう
0991名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 17:46:51.06ID:ErnhX7dY
黒貨車もっと製品化してください
0994名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:24:28.36ID:AwmEqT4k
あんたら製品化しても難癖付けて買わんだろ?
0995名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:24:49.73ID:SJrLaGRG
787系が全盛期だった頃の有明仕様を6連と4連それぞれキボンヌ

あっ、今九州をぐるぐる回ってる方は醜いので要らないです
0998名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:47:22.60ID:fXNbd5w2
タキ243000いいかげんリニューアルキボンヌ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 18時間 50分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況