●山岳用軽量テント●81張り目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2021/12/18(土) 23:04:07.03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。
シングル派もダブル派も、短辺出入口派も長辺出入口派も仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

※前スレ
●山岳用軽量テント●80張り目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1631023404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-ufHG)2022/05/05(木) 22:58:03.48ID:gTDLG8sKM
モンベルの寝袋ってまだあの糞ストレッチシステム使ってんの?

0953底名無し沼さん (ワッチョイ e7c7-F1t8)2022/05/06(金) 00:39:54.15ID:GYVKgAxY0
>>134
同意
むしろ強風時のテント設営はペグが打ち込めればモノポールのほうが良い

0954底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 04:36:47.46ID:aw267oHT0
>>953
じゃ何故軽量での優位性が有るにも関わらず、高所サミットのABCにモノポールではなくクロスポールのテントが使われていると思っているの?
モノポールの方が強風に向いているとか無いわ
そんなもんテントポールのヤング率と応力の分散を考えれば理由は明らかだろ

0955底名無し沼さん (アウアウウー Saab-Nh0L)2022/05/06(金) 06:06:48.46ID:MavHSO1Xa
最終キャンプでモノポールが使われないのは低酸素でペグ埋設とかやってらんないからでしょ
指定されたテント場なら好きなの使えば良いと思うよ
ただし区画整理された場所でモノポールをはみ出さないように張るのは難しいと思うけどな

0956底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 06:23:03.33ID:aw267oHT0
>>955
いやいや
クロスポールだって固定するよ
そんなの理由のわけないだろ、高所は強風が当たり前なんだから

理由は強度と耐風性だよ

0957底名無し沼さん (アウアウウー Saab-Nh0L)2022/05/06(金) 06:39:45.24ID:MavHSO1Xa
>>956
トップアタックするのにペグをたくさん持って行けるかって話だよ
半雪洞にしてテントを風から防いでストックなどでアンカーにしてるでしょ
モノポールだってペグをたくさん使えば耐風性は高いけどそんなことしてる余裕はないし
強度と耐風性「だけ」を比較したらそういうことになるよ
ぬるいキャンプならペグたくさん打ってしっかり貼れば風で倒壊なんてしないよ

話がかみ合ってない気がするけど使いどころを考えればイイだけだと言ってるんだけど

0958底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 08:45:57.03ID:aw267oHT0
>>957
あっそうか
君は高所サミットは未経験なんだなね
持つのはアルミの30cm~35cmくらいのスノーペグが大半
それプラスアックスでガイロープを固定したりだよ

そんなペグ持っていけないと言うなら、正にモノポールなんか使い物にならんだろうに凄い矛盾したこと言っていないか?

高所サミットは軽量化も重要だが、何より優先するのは耐風性と強靭性
天候が荒れたとき命をつなぐのがテントそのものだからね

0959底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff3-TiPd)2022/05/06(金) 10:10:59.16ID:xRNEdHAV0
>>958
高所でACにモノポール使うなんて聞いた事ないけど、本当にそんな記録あるの?

0960底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-0SdB)2022/05/06(金) 11:01:56.73ID:Ae5rLD/g0
どうしてもモノポールをdisりたい奴なんだろ
俺たちは日本の山で好きに使うから極論持ってくんな

0961底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-fG9S)2022/05/06(金) 12:16:04.43ID:eUHVZQMj0
モノポールは強風時に設営しやすいという話と、モノポールの方が耐風性が高いという話がごっちゃになっている気がする

0962底名無し沼さん (スププ Sdff-/BDc)2022/05/06(金) 12:23:25.18ID:KEQmaSGOd
モノポールは20世紀初頭にアメリカ合衆国で生まれたボードゲームの一つである。プレイヤーは双六の要領で盤上を周回しながら他プレイヤーと盤上の不動産を取引することにより同一グループを揃え、家やホテルを建設することで他のプレイヤーから高額なレンタル料を徴収して自らの資産を増やし、最終的に他のプレイヤーを全て破産させることを目的とする。

0963底名無し沼さん (ササクッテロ Sp5b-Gyyo)2022/05/06(金) 12:43:26.61ID:0XJelrEgp
>>962
ワロタ

0964底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-0SdB)2022/05/06(金) 13:12:58.16ID:Ae5rLD/g0
テン場面積破産かよwww
去年八ヶ岳でモノポールかなり見たけどかなり場所とるな
コロナ前のオーレンあたりだと喧嘩になりそうだわ

0965底名無し沼さん (ワッチョイ 87ed-KJdt)2022/05/06(金) 13:19:50.31ID:26BLLuOR0
ニーモのダガーオズモどこにもないね

0966底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-/x1E)2022/05/06(金) 13:42:26.49ID:Om7ePmoS0
>>962
日本だと、糸井重里が代表選手だな。

0967底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 16:43:48.43ID:aw267oHT0
>>959
無いだろ
てか、高所サミットでモノポール使いましたなんて、見たことも聞いたことも無いね

0968底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 16:51:31.89ID:aw267oHT0
>>961
強風の時に設営しやすいのは、つり下げ式のクロスポールテントだわ
実際に風速15m/秒を超える中で設営したことが有るから断言できる
風速15m/秒はキャンプ用テントなら撤収するレベルな

先にテントをペグダウンして固定その後にポールにテントをロックする テントどころかポールを押さえつけておく必要も無い
スリーブ式クロスポールテントどころか、モノポールテントにもそんな真似はできんよ

その上、クロスポールドームは応力分散でモノポールより自乗倍で風に強い
モノポールが強風に強いとか強風下で設営しやすいとか、実際に山とか登ってない奴じゃねぇの?

0969底名無し沼さん (ワッチョイ df18-RBkx)2022/05/06(金) 16:54:21.10ID:Pe8X6wPh0
なんですかねこの流れ
言いたいことだけ言ってたら会話って成立しないんですよ

0970底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 16:56:39.46ID:aw267oHT0
>>969
嘘・出鱈目を言う妄想登山家が居るからだろ(笑)
モノポールテントがクロスポールドームより風に強いわけないだろって話

0971底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-0SdB)2022/05/06(金) 17:09:19.21ID:Ae5rLD/g0
よーし、今年はモノポールテント買って山に行く!
これだけ否定されたら逆に興味湧くわwww
すいてるテン場探してみよう

0972底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 17:35:08.53ID:aw267oHT0
>>971
誰もモノポールテント批判なんかしていないだろう(笑)
風に強いとか強風で建てやすいとかデマ飛ばす馬鹿が一匹紛れ込んでいるだけ

0973底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-0SdB)2022/05/06(金) 17:47:36.83ID:Ae5rLD/g0
>>972
スレ読んでるけどペグ打てれば強いと書いてあるのしかないけど?
てかさ、一枚布を地面に完全固定すれば変なクロスポール使って受風面積増やすより強くね?
設営しやすさとか居住性とか考えればクロスポールが圧倒的優位なのは間違いないけどさ

0974底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 18:15:47.36ID:aw267oHT0
>>973
ペグを打てるなら吊り下げ式クロスポールテントの方が強風下では設営しやすい件
そもそもペグが打てないなら強風下ではどのテントも設営は無理

0975底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 18:20:00.58ID:aw267oHT0
因みにスリーブ式クロスポールテントでも風の向きを考えてペグダウンすれば強風下でも設営できるよ
実際にTNFのサミットシリーズは強風下での設営テストと40m/秒の強風テストを行って製品化されているから

0976底名無し沼さん (アメ MM6b-Vg8q)2022/05/06(金) 18:40:25.88ID:o6qiIthOM
なにこのキチガイ

0977底名無し沼さん (アウアウウー Saab-Nh0L)2022/05/06(金) 18:55:56.33ID:PNgKHTJfa
めんどくさい奴がいるね

0978底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-ufHG)2022/05/06(金) 19:14:48.19ID:sHROqw3IM
ガキの頃悪さすると「サーカスに売り飛ばすぞ!」と言われたトラウマ引きずってる奴はモノポールテントを避ける傾向がある

0979底名無し沼さん (バットンキン MMbf-LdYg)2022/05/06(金) 19:36:22.29ID:/K3Lx2nmM
高所でテントが飛んで滑落して死んだという話は聞かないのでどれでもイケるんだろう

0980底名無し沼さん (アウアウウー Saab-H6QF)2022/05/06(金) 19:39:23.41ID:U9ILs1+Ra
好きなの使えばいいよ、山岳用うたってるなら大抵大丈夫だから
モノポールは占有面積でかいから混んでるテン場だと邪魔くさいし、フロアレスのやつとかよく耐えられるなーとは思うが

0981底名無し沼さん (オッペケ Sr5b-QKKT)2022/05/06(金) 19:55:36.44ID:Df9oy7mbr
>>979
片山右京が冬富士登ったときに無くなった同行者はテントごとぶっ飛ばされて亡くなった記憶
まぁ冬富士テント泊なんてイレギュラーな環境といっていいとは思うけど

0982底名無し沼さん (ワッチョイ e7c7-F1t8)2022/05/06(金) 19:58:36.22ID:GYVKgAxY0
スリーブ式のクロスポールを強風下で設置したことのある方どんなだったか教えてください。相当難儀したと思う。

0983底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-ufHG)2022/05/06(金) 20:28:37.41ID:sHROqw3IM
ボトムの四隅の一箇所をまずペグダウンして飛んでいかないようにしてから組んでいくだけ

0984底名無し沼さん (ワッチョイ 67d6-TiPd)2022/05/06(金) 21:15:16.92ID:YuEXrPUR0
>>982
先にテント内に重石に荷物放り込んで設営するだけだろ
ほんと付刃の知識しかないんだな

0985底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 21:20:38.51ID:aw267oHT0
>>979
それ起きているぞw

0986底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 21:35:32.01ID:aw267oHT0
>>982
スリーブ式のクロスポールは前提が有りますよ

・なるべく出入り口が狭い面にあること
・入り口面と反対側のポールエンドがポールを通しただけでテントに固定できること
・全てがスリーブではなく全体の1/3~1/4程度はスリーブが無いこと(設営時のテントの撓みを吸収できるから、先にペグダウンしてポールを通すのに難儀しない)

①入り口と反対面を風上に向けて、そちらの辺をペグダウン
②必須ではないけれど、その辺の上にザックを置く
③入り口面をペグダウンする
④②のザックを撤去
⑤ポールを通す
⑥入り口と反対面のガイロープをペグダウン
⑦入り口面のガイロープをペグダウン
⑧ここまでできたら初めて入り口を開けてザックをテントの中に収納

0987底名無し沼さん (ワッチョイ df37-ByVY)2022/05/06(金) 21:37:10.26ID:aw267oHT0
>>984
それ実際に強風下でやってみ
テントの入り口開けた時点でテントが手元から飛んで無くなるから

0988底名無し沼さん2022/05/06(金) 21:42:27.59
次スレ

●山岳用軽量テント●82張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651840772/

0989底名無し沼さん (ワッチョイ e7c7-F1t8)2022/05/06(金) 21:47:31.13ID:GYVKgAxY0
強風雨時のテント設営は少しでも手間暇かからないほうが良いという話。
荷物を放り込む時間も惜しむくらい。
例えばヒルバーグ アクトとライペン エアライズでは強風下の設営時間はかなり違うと思う

0990底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-V6Gi)2022/05/06(金) 21:57:51.11ID:3LvqCUTg0
暴風の北ア稜線でクロスポールが折れまくってる中カミナモノポール立ててる人いて耐風強度低いってわけでもねンだなって思ったわ。ちなみにわいのクロスオーバードームもポール折れんかったで

0991底名無し沼さん (ワッチョイ ca37-rzZi)2022/05/07(土) 00:08:12.11ID:RWqegHNF0
>>990
モンベルのステラリッジとかファイントラックのカミナリドームが良く潰れているよ
あれ耐風性まじめに考えているのかね?

0992底名無し沼さん (オッペケ Sr33-wMtl)2022/05/07(土) 04:21:38.33ID:JnpvcKPXr
>>991
当然考えてるでしょ

人気が故に初心者が買うし絶対量も多いから潰すとこよく見るだけやない?

0993底名無し沼さん (アメ MMef-XeU6)2022/05/07(土) 06:18:09.59ID:Y0cNOAeCM
初心者さんガイライン張らないペグ打たないで貼ってる奴たくさんいるからなぁ

0994底名無し沼さん (ワッチョイ ae03-ckJZ)2022/05/07(土) 06:57:02.80ID:W2EVPCLB0
折れたらどうすんの?
小屋に頭下げて退避?
明るい時間帯なら下山?

0995底名無し沼さん (アメ MMef-XeU6)2022/05/07(土) 07:02:29.46ID:vHt6Eab5M
なんかあれば山小屋に待避するからラクショー!!

みたいな

0996底名無し沼さん (ワッチョイ ca37-rzZi)2022/05/07(土) 08:35:39.05ID:RWqegHNF0
>>992
その二つは少なからず耐風性や耐久性を犠牲にして軽量化を優先したモデルですよ
ポール径もそうだし生地の厚さもそうです

いざとなればテントを放棄して山小屋に避難できる環境(トレッキングに毛が生えた範囲の利用)で使うには軽くて良いですけれど、テントが生存のための最後の砦になるようなガチ登山にはそもそも向かない製品です

実際にモンベルのステラリッジは高所登山でのABCに使われた実績が有りません(BC利用での実績はモンベルでも有りますよ)
高所の強風にはとても耐えられないからです
だから強風で潰れるんですよ

ファイントラックのカミナリドームも相当無理な軽量化をした作りだと思いますよ
トレッキングに使うには軽くて良いとは思いますけれどね

個人的な経験上の基準ですけれど、耐風性を考慮するなら2人用の山岳テントの場合、ポールは7000番台ジュラルミン以上の強度で、直径は最低でも8mm以上、テントのファブリックは薄くても30D程度(ボトムは40D)が最低ラインだと思います

高所の強風まで考慮するなら、ポール径は9mmあたりが最低レベルで、ファブリックは40D(ボトムは70D)無いと怖くて使えないですね

0997底名無し沼さん (ワッチョイ da03-dy7r)2022/05/07(土) 09:25:18.31ID:23BVEdwI0
>>996

君、会社のあだな「無能」でしょ。
7000m、8000mでのテントの話なんかしてないよ。

正にアスペだな。

0998底名無し沼さん (ワッチョイ ca37-rzZi)2022/05/07(土) 10:18:43.61ID:RWqegHNF0
>>997
高所って日本の3000mクラスの山の稜線に有る幕営地も込みで書いたつもりなんだが…
30m位の突風吹いたりするし

0999底名無し沼さん (ワッチョイ 2eeb-vTO7)2022/05/07(土) 10:45:13.75ID:SPy7dZ1Z0
>>996
ステラリッジはエベレストでも使用されてるんですが…
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1122652

1000底名無し沼さん (ワッチョイ 6af6-U+IH)2022/05/07(土) 10:46:54.97ID:hSW22kAO0
>>999
つスポンサー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 11時間 42分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。