X

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:52:27.59ID:nusrgejs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑を1行目にコピペ

日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP: https://final-inc.com/

前スレ
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683548381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/21(金) 11:27:19.32ID:MJqiyVjQM
初Finalを尼でポチろうか考えてるんだけどe2000とe3000ならどちらがいいかね?
e500とe1000はゴミらしいから考えていない
あとエヴァコラボのe2020はゴミかね?
耳がこえてるFinalなエロくてスペシャリストの人おせーて

ちな聞くジャンルは色々だけど洋のKISSとか聖飢魔IIやGLAYとかnanoRIPEが多い
その他はアニソンも聞く
2025/02/21(金) 12:10:38.87ID:vULPpPr30
2000がましじゃね?その中だと
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-3VGs)
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:04.20ID:crAISEC70
初めて低価格final買うならE2000じゃないの
E1000も悪くないけど低音はそんな出ないからなぁ
コラボモデルはわからない
2025/02/21(金) 12:41:15.13ID:PyN7E92A0
わざわざここで聞かんでもググって2000が合ってるって分かるやろ
2025/02/21(金) 13:13:58.35ID:MJqiyVjQM
>>881
>>882
ありがとうエロイFinalマスターの人達
2000にするよ
調べたらアルミボディなんだな
>>883
いいやろ別に
かまってくれよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-xt5A)
垢版 |
2025/02/21(金) 16:52:05.63ID:KxnSgkpX0
自分ダミーヘッドまたやるのか
抽選6人て
2025/02/21(金) 16:52:16.92ID:mkYosCfs0
>>>884
もちろんほんとはこの二つのがいいけど
とりあえずお試しエントリーなら2000でいいと思う
https://e-earphone.blog/?p=1273283
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-9Wir)
垢版 |
2025/02/21(金) 17:00:14.83ID:mWsgxwGar
ふるさと納税すればAでもEでもすきな機種をどれでもタダでもらえるだろ
税金払ってないやつはしらんけど
2025/02/21(金) 22:22:38.90ID:fto9QPO10
タダ?
2025/02/21(金) 22:34:53.29ID:mkYosCfs0
3000円払えば無料で10連まわせる
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b52-MHHu)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:04:15.15ID:zXNAl3Ad0
ふるさと納税って年度の初回だけ2000円負担であとは何回寄付しても自己負担無しなんだからタダでは?
2025/02/22(土) 01:03:11.06ID:L5pcjmcq0
米やらトイペやら頼めばその分+になるのになんの足しにもならないイヤホン頼んでる時点でタダではない
2025/02/22(土) 09:46:56.36ID:PNxsa3tp0
税金の前払いだから、金利の分損
2025/02/22(土) 11:08:16.51ID:dcw8z6Km0
x8000はよしろジジイ
2025/03/04(火) 15:53:29.69ID:xeuf4YSm0
なんかPHILEWEBに今更?なノウルズカーブの記事上がってたけど、ハーマンカーブにしてもノウルズカーブにしても、こんな中域が盛り上がった音を本当にみんないい音だと感じてるのかな?って思ってしまう

なんとかターゲットカーブってのが広く知られたことで新興メーカーのイヤホンのレベルが急速に上がったりしたのか知らんけど、みんなそれがいいものだって思わされてるところもあるのでは…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796b-NnCn)
垢版 |
2025/03/04(火) 16:01:56.04ID:ta3QcmmQ0
>>894
うーん、実際はハーマンターゲットより少し低音強めのが主流になってるとは思う
日本メーカーはハーマンターゲットにそんなこだわりないと思う
2025/03/04(火) 17:26:07.97ID:ncqYbdaH0
>>894
人間の耳は鼓膜位置で3k〜4kHz付近が20dBくらい増幅された音を聴いてるから、イヤホンやヘッドホンだとそのへん勘案した補正をしないと妙にドンシャリ感が出ちゃうだろうね……
2025/03/04(火) 21:50:27.42ID:w8tBzTDH0
>>894
ざっくりいうと可聴域でフラットな音を出すスピーカーを、人間の頭(を模した形のマイク)で聞いた時にどう聞こえるかを数値化したのがターゲットカーブ
https://headphones.com/blogs/features/diffuse-field
2025/03/04(火) 22:00:35.49ID:w8tBzTDH0
>>894
途中で送っちゃった
ざっくりいうと可聴域フラットな音を出すスピーカーを、人間の頭(を模した形のマイク)で聞いた時にどう聞こえるかを数値化したモノを頭部伝達関数(HRTF)として測定して
その特性をイヤホン・ヘッドホンで再現することでスピーカーで聴いてるように感じさせる研究がある
ps://headphones.com/blogs/features/diffuse-field

一方でハーマンカーブは「好きなサウンド投票会」みたいな形でどんな人でも良いサウンドと感じる特性をまとめたモノ
ある意味では良いものと大多数が感じたからこそ生まれた特性ではある
ps://m.blog.naver.com/vasurada0/221553127012
2025/03/06(木) 19:37:59.20ID:Sjhtj6pz0
x8000はよしろジジイ
2025/03/07(金) 13:00:03.02ID:ZFbB2m+s0
ふるさと納税でux3000貰ったんだがたまに接続はしてるのに音が流れないことがある
これっておま環?
マルチポイントで繋がってるとなりやすい気がするからそっち系の問題なのかなって想像してる
マルチポイントだと2つの機器につながってても一方の音しか再生してくれない
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-/b42)
垢版 |
2025/03/07(金) 13:42:24.55ID:YXG81te60
>>900
部屋ん中に接続の設定したデバイスなりテレビとか色々あるだろ?
スマホなんかはBluetoothオンオフできるけど
そうしないやつとか勝手に繋がるから
俺はマルチポイントも使わずに、完全に機器ごとに分けてる
2025/03/07(金) 19:43:35.79ID:MBn0fyzd0
ux2000頭普通か小さめ設計だよな
30分くらいで頭が痛くなってくる
2025/03/11(火) 06:56:36.25ID:dw7GcIfrr
シングルBA開発中らしいが如何程かね
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-9Fn5)
垢版 |
2025/03/11(火) 11:00:52.92ID:MI6MZIsM0
>>903
ナンバリングでもう格付けされてる感じあるからなぁ
3000って言われると、もうその程度のもんかなって予測ついてしまう
2025/03/11(火) 12:05:10.39ID:BoXc7FYa0
シングルbaだとer4sr越えられるかられないかみたいな話にどうしてもなる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-9Fn5)
垢版 |
2025/03/11(火) 12:29:42.39ID:MI6MZIsM0
>>905
超えるも何もあれと同じ傾向にする必要なんてないわ
シングルでもあの傾向で行って超えなきゃ行けない道理なんてない
2025/03/11(火) 12:40:22.60ID:dw7GcIfrr
アコエフの新型も出てるけど試聴機ないからの
貴重といえば貴重だけどシングルBAに今どきそこまでの価値があるかどうか
2025/03/16(日) 03:01:30.49ID:rAUxElqd0
ドライバが多けりゃ良いってもんでもないしその辺はまあ¥
2025/03/16(日) 03:34:41.31ID:T64dxXHSd
圧倒的な静音を表現する脅威の0ドライバー
0kサウンドZE0000
2025/03/19(水) 15:18:16.75ID:FxAaXjBH0
結局8kサウンドとは何だったのか
F特フラットで歪少なければ8kなのか
8kサウンドのイヤホンヘッドホンは他社では存在しないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-KK2z)
垢版 |
2025/03/19(水) 15:39:04.28ID:6SsiHy0o0
>>907
今時のこってりした濃厚風味なイヤホンに耳が慣れてると
ああいう薄味ですっきりしたシングル新鮮に感じるってのはあると思う
弾き語りとかボーカルもんだとBAの特性もあって、オケに邪魔されず気持ちよくなれるってのもあるし
2025/03/19(水) 19:11:49.07ID:oERDemNBd
>>910
そもそもFINALが勝手に8kって言ってるだけだから規格が有るわけじゃない
FINAL従業員が8kに感じたってもん他社が出すわけねーな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419e-KK2z)
垢版 |
2025/03/19(水) 23:03:31.49ID:h4/R2EVZ0
>>912
ぶっちゃけうまいラーメンとかに例えてるのと同じようなもんだからなw
自社工場あるとこで技術屋目線出してくる割に
単なる私見の基準言われても、4Kは他社のもんだとどれになるのかって話にもなってくる
2025/03/20(木) 11:14:21.80ID:9FE2ooSS0
8Kサウンドについて「意識を向けた楽器の音が細かく聞こえてくる」ということに興味を持っています
この特性はZE8000ならではなのですか?
2025/03/20(木) 12:32:26.85ID:sG8YPAkLd
いいえ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b31-9Vhx)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:21:17.75ID:MqCU/CZo0
8Kの意味を調べればわかる
2025/03/20(木) 21:11:53.65ID:VwR58E/J0



賢い
家庭的
甲斐性
軽い(体重が)
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-yjVz)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:12:47.42ID:VJMqw8o/0
final liveの解像度の話は面白かったな
つーかREBからfinalに戻した?
2025/04/01(火) 23:24:00.76ID:9XV0QTpL0
A6000さんeイヤの人気投票でボロ負けしてて草
https://i.imgur.com/fF2bTS8.png
2025/04/02(水) 14:08:33.69ID:CB1WO2U50
VR3000wireless初期ロットが不具合だらけで今改善ロットになったみたいだけど全然レビュー無いね
買った人いない?安いしゲーム用にちょうどいいかなと思ってたんだが
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-yqpZ)
垢版 |
2025/04/02(水) 17:45:52.50ID:qfCXOAzy0
>>919
未聴だけどまぁフラット系はそんなんなると思うわ
見てるとこってり気味なメーカー上になってる時点で
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-xSZ1)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:03:51.03ID:Vq4hJ9O90
>>919
Q1好印象だったけど低っくいな
2025/04/04(金) 16:43:10.11ID:o7iS9/BJ0
A10000…ダイヤモンド振動板なんだね
良いと思う、finalのフラッグシップはこう来なくっちゃって思えるわ

たしかに、A8000の時に本当はダイヤモンドが最適だが難しいのでベリリウムって言ってた記憶ある
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-xSZ1)
垢版 |
2025/04/04(金) 17:07:18.32ID:6jrZX2iv0
型番の飛び型的に50万とか言ってきそう
2025/04/04(金) 17:22:26.56ID:rscSsqlt0
安くて80万、おそらく100万オーバーと予想w
2025/04/04(金) 18:00:22.83ID:laTks5XXr
20でも買えねぇから好きにすればいいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-6P+H)
垢版 |
2025/04/04(金) 19:34:07.34ID:rydZ7UL/0
>>923
エイプリルフールネタかと思ったらガチやんw
2025/04/06(日) 03:06:23.19ID:mt75Svfw0
X8000は星になったのか
2025/04/15(火) 17:14:10.33ID:LNIiIdlB0
e3000のfinalの主張に納得できてなかったけど据え置きでk9essproにusbと電源ケーブルをまともなのにしてやっと理解できた

結局これ開放型ヘッドホンぽい音をイヤホンでやりたいってことなんか?とはなったけど

ただ肝心の本体がエントリーの三番目なのにこの上流要求するのはちょっとfinalさんマニア向けに傾倒しすぎでは?
マニアも楽しめるじゃなくてマニアしか楽しめない一歩手前くらいのイヤホン
2025/04/15(火) 19:23:01.43ID:qmw/G7ygd
小型ddが表記Ωより鳴らしにくいのはあるある
スマホ直刺しは基本キツイから普段よりデカイ音で聴くか最低限一体型usb dac挟まないとビミョーな感じになるね
そのせいで折角買ったのにアッポーの付属イヤホンの方がマシだったってレビューされがち
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況