!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください
ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で
>>950 踏んだ方は次スレ立てお願いします(立て方分からない場合は他の方に代理お願いしてください)
前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665355777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdd2-i2v1 [49.109.7.151])
2023/06/09(金) 16:59:48.03ID:VD8D9HfSd510名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-ZORD [103.140.113.201])
2024/02/14(水) 11:16:31.13ID:r7YIz3sPH511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 11:17:38.15ID:7a7U+UTR0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 11:23:38.23ID:BDxUE56D0513名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-ZORD [103.140.113.201])
2024/02/14(水) 11:30:47.17ID:r7YIz3sPH >>512
なんでBluetooth 出力の話なのにDACが出てくるの?
なんでBluetooth 出力の話なのにDACが出てくるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 11:34:21.69ID:BDxUE56D0515名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-ZORD [103.140.113.201])
2024/02/14(水) 11:56:16.03ID:r7YIz3sPH516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-YWTF [2001:268:991c:7ba2:*])
2024/02/14(水) 12:04:17.69ID:ZAtS2StF0 エアプくんサブ垢コロコロ発狂するくらい効いてて大草原
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-YWTF [2001:268:991c:7ba2:*])
2024/02/14(水) 12:07:38.22ID:ZAtS2StF0 つーかエアプくんこの様子だと回避すらないゴミスマホマンぽいね
糞音質でしか聞けなくて可哀想に…
糞音質でしか聞けなくて可哀想に…
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 12:13:09.22ID:BDxUE56D0 >>515
ああそういうことか
スマホにもDACは載ってるし音声データはどうしてもそこを通るよ
じゃないとスマホのスピーカーから音ならないからね
Bluetoothでもそれは避けられないはず
そういう意味ではBluetoothは仕様上DAC2つ通ることになるからリサンプルどころじゃないというあなたの話はあってると思うよ
SRC回避ができるかできないかって話だよね?
それについては「できる」でいいと思う
ビットパーフェクト出力自体は出来てるけどビットパーフェクトで聴けてるわけじゃないからそういう意味では自分が間違ってたよ
ごめんね
ああそういうことか
スマホにもDACは載ってるし音声データはどうしてもそこを通るよ
じゃないとスマホのスピーカーから音ならないからね
Bluetoothでもそれは避けられないはず
そういう意味ではBluetoothは仕様上DAC2つ通ることになるからリサンプルどころじゃないというあなたの話はあってると思うよ
SRC回避ができるかできないかって話だよね?
それについては「できる」でいいと思う
ビットパーフェクト出力自体は出来てるけどビットパーフェクトで聴けてるわけじゃないからそういう意味では自分が間違ってたよ
ごめんね
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-YWTF [2001:268:991c:7ba2:*])
2024/02/14(水) 12:19:11.82ID:ZAtS2StF0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 12:24:24.37ID:BDxUE56D0 そもそもBluetoothは転送時の圧縮でビットパーフェクトが保証されないからそういう意味でも間違ってたわ
ただビットパーフェクト出力はSRC回避ができてないと無理なはずだから
それでSRC回避できてるかどうかは判断できると思う
ただビットパーフェクト出力はSRC回避ができてないと無理なはずだから
それでSRC回避できてるかどうかは判断できると思う
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.107.5])
2024/02/14(水) 12:27:25.14ID:PP/9jgU9d522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-MnWg [163.49.209.31])
2024/02/14(水) 12:27:37.93ID:UVcyMTO7M 気の済むまで罵りあってひと段落ついたら起こしてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-YWTF [2001:268:991c:7ba2:*])
2024/02/14(水) 12:34:29.77ID:ZAtS2StF0 困ったら芋垢でdd論で逃げとか大草原
524名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-ZORD [103.140.113.201])
2024/02/14(水) 13:01:14.22ID:r7YIz3sPH525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 13:08:36.05ID:BDxUE56D0 >>524
Bluetooth出力する前に必ずDACを通るから
Android標準ミキサー通してるか通してないか(SRC回避できてるかどうか)はBluetoothでも確認できるよ
Bluetooth出力はあくまでスマホ内蔵DAC通したあとの話だから
Bluetooth出力する前に必ずDACを通るから
Android標準ミキサー通してるか通してないか(SRC回避できてるかどうか)はBluetoothでも確認できるよ
Bluetooth出力はあくまでスマホ内蔵DAC通したあとの話だから
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 13:34:18.70ID:7a7U+UTR0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-9ymG [163.49.209.87])
2024/02/14(水) 13:34:18.79ID:77igO8aLM アナログ回路に入る前にDAC通すってそれもう設計ミスじゃね
BluetoothもUSB出力もずっとデジタルでしょ
BluetoothもUSB出力もずっとデジタルでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c4-x8ic [2400:2200:97:5b8d:*])
2024/02/14(水) 14:17:53.95ID:/jjDpFFM0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.107.5])
2024/02/14(水) 14:18:23.30ID:PP/9jgU9d めんどくさいな
正反対のこと書いてるんだから普通に別人だろ
今んとこ俺はスップでしか書き込んでない
正反対のこと書いてるんだから普通に別人だろ
今んとこ俺はスップでしか書き込んでない
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 14:23:18.75ID:7a7U+UTR0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
2024/02/14(水) 14:23:52.90ID:BDxUE56D0 >>528
あれ?と思っていろいろ見たけど
確かにUAPPの説明にも「ハイレゾチップは使用しない」って書いてたわ
https://i.imgur.com/7sP6y7i.png
てことはハイレゾダイレクトドライバでSRCは回避できるしアナログ変換せずにレシーバーに届けられるってのが正解なのね
いろいろごめん
あれ?と思っていろいろ見たけど
確かにUAPPの説明にも「ハイレゾチップは使用しない」って書いてたわ
https://i.imgur.com/7sP6y7i.png
てことはハイレゾダイレクトドライバでSRCは回避できるしアナログ変換せずにレシーバーに届けられるってのが正解なのね
いろいろごめん
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f239-bTaI [240a:61:4006:cd08:*])
2024/02/14(水) 14:45:20.65ID:h4f//hHz0 まともに読んだら所々で突っ込みたくなったり疑問が重なっていって混乱してくるな(スタック・オーバーフロー)
勘違いと思い込みを元にした妄想のようだから過去レスに説明を求めても無駄だろう
いや、意図的に間違い(の間違い(の間違い))を強弁して遊んでいるのかな
勘違いと思い込みを元にした妄想のようだから過去レスに説明を求めても無駄だろう
いや、意図的に間違い(の間違い(の間違い))を強弁して遊んでいるのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.104.98])
2024/02/14(水) 15:36:14.98ID:aYlkXTlld534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-gxt4 [240b:c010:472:6373:*])
2024/02/14(水) 16:02:22.83ID:+28u0YMa0 なんだかハイレベルな議論でわからん!
埋もれた私の質問聞いてよ~!
埋もれた私の質問聞いてよ~!
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e85-YWTF [2001:268:9966:70a6:*])
2024/02/14(水) 16:52:50.89ID:bCz/MQDe0 >>524
ドライバーの挙動自体は変わらんぞ
USBで挙動が変わるuappがむしろ特殊なだけ
てゆうかやっぱりミキサーと青歯のリアルタイムエンコードの違いまったく理解できてないのな
そこから自分でお勉強してから質問しなよ
ドライバーの挙動自体は変わらんぞ
USBで挙動が変わるuappがむしろ特殊なだけ
てゆうかやっぱりミキサーと青歯のリアルタイムエンコードの違いまったく理解できてないのな
そこから自分でお勉強してから質問しなよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8270-vnYX [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/14(水) 17:09:42.62ID:sHaPxknr0 そもそもスマホでデジアナ変換とか意味不明だしXperiaって言ってんのはSRC回避できるスマホの筆頭がXperiaなだけだぞ
まぁ標準機能で回避できなくてもアプリ側で独自実装して回避してるのもあるけどな
まぁ標準機能で回避できなくてもアプリ側で独自実装して回避してるのもあるけどな
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f247-z7rg [240a:61:110a:3eaf:*])
2024/02/14(水) 17:13:44.51ID:KZGNnz0i0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 17:31:48.99ID:7a7U+UTR0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e85-YWTF [2001:268:9966:70a6:*])
2024/02/14(水) 17:33:02.77ID:bCz/MQDe0 エアプくんもうただの荒らしと化してて草
どうしようもないキッズだな
どうしようもないキッズだな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-x8ic [2400:2200:597:9fd3:*])
2024/02/14(水) 18:00:12.56ID:hXYOGfc/0 XPERIAおじいちゃんが3つのIDを駆使して頑張ってます
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-gxt4 [2405:6583:69e0:6100:*])
2024/02/14(水) 18:07:06.94ID:vn2EMyDj0 じゃあさ、みんな一回それぞれくやしいところもどかしいところ飲み込んでさ、
>>502 の質問応えようよ!!
>>502 の質問応えようよ!!
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e85-YWTF [2001:268:9966:70a6:*])
2024/02/14(水) 18:09:00.93ID:bCz/MQDe0 オマケに糖質モード起動してて草
エアプなの開き直るわ
論破されたら発狂して荒らすわ
とりあえずガイジなのは間違いないな
エアプなの開き直るわ
論破されたら発狂して荒らすわ
とりあえずガイジなのは間違いないな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 18:14:46.72ID:7a7U+UTR0 >>492の時点で答える端末をミスったのは知ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e85-YWTF [2001:268:9966:70a6:*])
2024/02/14(水) 18:17:31.71ID:bCz/MQDe0 もはや荒らしたいだけみたいだしngでいいだろこいつ
相手する価値もない
相手する価値もない
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-x8ic [2400:2200:597:9fd3:*])
2024/02/14(水) 18:18:21.83ID:hXYOGfc/0 XPERIAおじいちゃん奮闘中
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 18:21:29.06ID:7a7U+UTR0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.104.98])
2024/02/14(水) 18:22:09.54ID:aYlkXTlld おまえがな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 18:23:58.67ID:7a7U+UTR0 「しまったぁ!」と焦ってWiFiに繋ぎ変えて>>493を連投、と(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f247-z7rg [240a:61:110a:3eaf:*])
2024/02/14(水) 18:39:27.91ID:KZGNnz0i0 >>548
統合失調症の疑いがあります。受診をおすすめします。
統合失調症の疑いがあります。受診をおすすめします。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e85-YWTF [2001:268:9966:70a6:*])
2024/02/14(水) 18:41:02.18ID:bCz/MQDe0 とりあえず泥ミキサーガイジと名付けよう
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-x8ic [2400:2200:597:9fd3:*])
2024/02/14(水) 18:55:02.06ID:hXYOGfc/0 1人3役のおじいちゃんでした
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f247-z7rg [240a:61:110a:3eaf:*])
2024/02/14(水) 19:09:02.84ID:KZGNnz0i0 もう一回線追加して遊んであげたら本当に壊れちゃいそうだねこの子
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/14(水) 19:15:18.90ID:GDiNo43R0 そもそも糖質モードで周りに自演がーとか喚いてるけどこのスレでドライバーとエンコードとミキサーを同一視してるアホは一人しかいないのでサブ垢で発狂してるのがバレバレという
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a230-MnWg [59.168.217.194])
2024/02/14(水) 19:28:14.83ID:VoyDSf080 まだやってるの?
終わったら起こしてね
終わったら起こしてね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ec-noEW [125.172.119.114])
2024/02/14(水) 19:52:56.01ID:9+vLThjW0 レシーバースレなのに延々と
送り出す側の話ばっかりしてて草
送り出す側の話ばっかりしてて草
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-ZORD [240a:61:411c:b6f2:*])
2024/02/14(水) 19:58:22.48ID:7a7U+UTR0 「できるよ」←できてるつもり
「別人だよ」←別人のつもり
自称物知りクンに根拠を聞いても結局スクリーンショットしか出てきませんでした(笑)
「別人だよ」←別人のつもり
自称物知りクンに根拠を聞いても結局スクリーンショットしか出てきませんでした(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-mFBB [104.234.140.147])
2024/02/14(水) 20:11:15.96ID:1TfRxACjH SRC回避できるXperiaでも必ずコンプレッションかかるって言い張って、毎回フルボッコにされて逃亡を繰り返してたコンプレッションマンがいたけど
0f64-ZORDは同一人物?
それとも同じ主張するキチガイがもう一人いるの?
0f64-ZORDは同一人物?
それとも同じ主張するキチガイがもう一人いるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/14(水) 20:16:48.93ID:wo1ZXb630559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/14(水) 20:23:13.13ID:GDiNo43R0 聞いてるだけ(なお都合の悪い解答にはあー聞こえないする模様)
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/14(水) 20:24:21.86ID:GDiNo43R0 >>557
俺もコンプレッション爺疑ったけどあいつですらドライバーとミキサーの区別はついてたからそれ以下のガイジぽいな
俺もコンプレッション爺疑ったけどあいつですらドライバーとミキサーの区別はついてたからそれ以下のガイジぽいな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/14(水) 20:27:04.59ID:wo1ZXb630 ドライバ選択のスクリーンショットしか根拠出せないで
「できるよ」だもんな
「できるよ」だもんな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/14(水) 20:28:44.53ID:wo1ZXb630 >>560
また書き込むID間違ってるよ(笑)
また書き込むID間違ってるよ(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8270-vnYX [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/14(水) 20:55:38.75ID:sHaPxknr0 結局今は何が問題なんだい?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-bTaI [240a:61:4006:cd08:*])
2024/02/14(水) 21:16:16.00ID:h4f//hHz0 ペリアのBluetooth周りの仕様は謎が多く正確に説明できる人がいない所か
推測だがDSEE(ソフト)でアプコンしたり加工してサンプリング96k24bに→96kで動くミキサー(ソフト)→LDACエンコード(ソフトかチップかは知らない)だろうか
普通の泥だと48k16bのミキサー(ソフト)→LDACでエンコードしながら96k24b(ソフト)かな
推測だがDSEE(ソフト)でアプコンしたり加工してサンプリング96k24bに→96kで動くミキサー(ソフト)→LDACエンコード(ソフトかチップかは知らない)だろうか
普通の泥だと48k16bのミキサー(ソフト)→LDACでエンコードしながら96k24b(ソフト)かな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.104.98])
2024/02/14(水) 21:32:36.13ID:aYlkXTlld566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-bTaI [240a:61:4006:cd08:*])
2024/02/14(水) 21:40:02.24ID:h4f//hHz0 ミキサーは通っている
UAPPダイレクト再生中にレシーバーに通知音が鳴る
USB接続では鳴らないような(これはほぼ使ってないので記憶があやふや)
UAPPダイレクト再生中にレシーバーに通知音が鳴る
USB接続では鳴らないような(これはほぼ使ってないので記憶があやふや)
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdf-DyiG [222.227.136.7 [上級国民]])
2024/02/14(水) 21:47:40.85ID:92cuRP8S0 USB Audio Player Proの動作原理は自前のUSB Audio Classドライバを使ってUSB DACを生のデバイスとして直接叩くことでAndroid OSのオーディオスタックをバイパスすることだからBluetoothじゃ意味ないのは当然ってことでいいよね
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/14(水) 21:59:52.51ID:wo1ZXb630569名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.75.2.15])
2024/02/14(水) 22:02:12.31ID:S3ruD06Zd おまえがな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/14(水) 22:27:49.17ID:wo1ZXb630571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8270-vnYX [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/14(水) 22:34:52.63ID:sHaPxknr0 そうだな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-ZDwG [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/14(水) 22:46:33.66ID:R87Jr75q0 SRC回避が出来ている側は出来ない環境もあることを誰も否定していないのに
SRC回避が出来ない側は出来る環境があることを頑なに認めないのほんと草
SRC回避が出来ない側は出来る環境があることを頑なに認めないのほんと草
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8270-vnYX [115.85.139.1 [上級国民]])
2024/02/14(水) 23:17:42.06ID:sHaPxknr0 認めてない奴どこにいた?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-0VrJ [240f:10d:a85a:1:*])
2024/02/14(水) 23:24:04.08ID:xJw3CfHE0 SRC回避と呼ばれているものが複数あることに混乱しているんだろうな
UAPPみたいにAndroidのオーディオスタックごとバイパスすることで回避するのと
OSのオーディオスタック内のSRCをそもそも無効化するものがある
後者はBluetoothにも効くけど最初からそれができるファームウェアが載っているDAPやXperia以外だとrootを取らないと駄目
UAPPみたいにAndroidのオーディオスタックごとバイパスすることで回避するのと
OSのオーディオスタック内のSRCをそもそも無効化するものがある
後者はBluetoothにも効くけど最初からそれができるファームウェアが載っているDAPやXperia以外だとrootを取らないと駄目
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-vmuk [2001:268:9969:5d6:*])
2024/02/14(水) 23:33:49.74ID:sfad41Dr0 >>498
XPERIA使いは頭おかしい奴しかいない現実がよく分かる流れになってた
XPERIA使いは頭おかしい奴しかいない現実がよく分かる流れになってた
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.72.9.170])
2024/02/15(木) 00:14:14.83ID:8eOOnxbtd >>423
つかAndroid OSの話か
Android標準ドライバ選択してもUSBだとリサンプリングしなくなってたわ
Xperiaじゃなくても泥14端末はUSB DACなら
Apple Musicの44.1kHzの音源を44.1kHzで出力できるようになってるんじゃね?
つかAndroid OSの話か
Android標準ドライバ選択してもUSBだとリサンプリングしなくなってたわ
Xperiaじゃなくても泥14端末はUSB DACなら
Apple Musicの44.1kHzの音源を44.1kHzで出力できるようになってるんじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-z7rg [240a:61:18:1189:*])
2024/02/15(木) 00:28:34.69ID:Dj9Qu/Ef0 今更レス頂いてもこの状況でまともな議論ができる場であるとは思えないわけでして。。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.75.1.177])
2024/02/15(木) 00:30:12.10ID:n7xhukwfd 1v使ってんならどういうことかわかるだろうに…
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/15(木) 00:35:43.44ID:9s5I/PNq0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-z7rg [1.72.8.156])
2024/02/15(木) 00:39:12.11ID:uZGJ5mvJd おまえがな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-ZDwG [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/15(木) 00:40:57.97ID:kvmOWR950 草
こんなんXperia使ってなくてもわかるだろw
こんなんXperia使ってなくてもわかるだろw
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-Hr2t [220.156.14.200])
2024/02/15(木) 00:46:32.04ID:SbeYpmtVM >>579
それ境界知能
それ境界知能
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/15(木) 02:49:12.96ID:1irDjhD90 ミキサーガイジはuappの否定だけできれば満足なのかXPERIAにSRCがあることそのものに噛みつきたいのか
知識ゼロで他のレスに背のりしか出来ない無能な上に都合の悪い情報にはあー聞こえないするから議論の価値すらないゴミだが
ただスレの流れがちょいちょい言動怪しいスップvsサブ垢お人形遊び中のミキサーガイジになりつつある
知識ゼロで他のレスに背のりしか出来ない無能な上に都合の悪い情報にはあー聞こえないするから議論の価値すらないゴミだが
ただスレの流れがちょいちょい言動怪しいスップvsサブ垢お人形遊び中のミキサーガイジになりつつある
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-vmuk [2001:268:9969:5d6:*])
2024/02/15(木) 04:52:38.75ID:/cPZ5Nfz0 これはマジもんのキチガイだね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf57-RcbM [180.59.173.15])
2024/02/15(木) 06:57:18.20ID:A70ayd7E0 おいそろそろオススメのUSB BTアダプタについて教えてくれよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-ZDwG [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/15(木) 07:50:18.83ID:kvmOWR950 SRC回避できるスマホの奴はUAPPで回避しない環境も再現できるが
SRC回避できないスマホの奴は回避する環境を再現できないからな
何を言ってるのか理解できないのも無理もないのかもしれん
SRC回避できないスマホの奴は回避する環境を再現できないからな
何を言ってるのか理解できないのも無理もないのかもしれん
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-Hr2t [220.156.14.200])
2024/02/15(木) 08:32:42.42ID:SbeYpmtVM SRC 回避できないスマホおじさん「SRC回避できないスマホの奴は回避する環境を再現できない」
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.105.39])
2024/02/15(木) 08:38:49.87ID:7g6IlboSd まあ96kHz/24bitが48kHz/16bitまで落ちるんだから
TWSくらいなら気にならないのかもしれんけど
BTレシーバーの場合は聴けばわかるレベルだからな
ずっと知らないままのほうがいいんじゃね
TWSくらいなら気にならないのかもしれんけど
BTレシーバーの場合は聴けばわかるレベルだからな
ずっと知らないままのほうがいいんじゃね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a1-ZORD [240a:61:1151:d236:*])
2024/02/15(木) 10:05:32.75ID:9s5I/PNq0 12kHzぐらいまでしか聴こえない爺が得意げに言ってら
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d9-z7rg [240a:61:18:1189:*])
2024/02/15(木) 10:12:57.34ID:Dj9Qu/Ef0 ぼくは左16000hz, 右17500hzまでいけます
耳はまだ20代らしい
耳はまだ20代らしい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-z7rg [49.97.105.39])
2024/02/15(木) 11:11:32.02ID:7g6IlboSd まあ両方比較して聴けない人にはわからんよな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-eEGT [240a:61:82:cc18:*])
2024/02/15(木) 11:34:34.16ID:QLDWIHCk0 なんか100くらい一気にスレ進んだと思ったらミキサーとかSRCの話になってた
個人的には面白いけど
btr15バッテリー持ちどうですかね
現在btr3使ってますけど画面から入力レート表示とかUSBで96/24入力できるので気になってます
個人的には面白いけど
btr15バッテリー持ちどうですかね
現在btr3使ってますけど画面から入力レート表示とかUSBで96/24入力できるので気になってます
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-gxt4 [240b:c010:471:100d:*])
2024/02/15(木) 11:37:59.60ID:y99aZeuv0 皆さん詳しいのね
TV→Bluetoothレシーバー→rcaでアンプヘ→スピーカー… と
TV→rcaでアンプへ→スピーカー…
あなたならどっち!?
>>502 も合わせて答えてよ!
ちなみに、Bluetoothレシーバーからアンプへはrca入力のみ
Bluetoothレシーバーの入力は色々あった.COAX?とか てゆーかBR13だよ!
それらの規格はどうしたら??
もちろんTV→アンプが一番いいならわざわざBluetoothレシーバー経由しないわけだが!!
TV→Bluetoothレシーバー→rcaでアンプヘ→スピーカー… と
TV→rcaでアンプへ→スピーカー…
あなたならどっち!?
>>502 も合わせて答えてよ!
ちなみに、Bluetoothレシーバーからアンプへはrca入力のみ
Bluetoothレシーバーの入力は色々あった.COAX?とか てゆーかBR13だよ!
それらの規格はどうしたら??
もちろんTV→アンプが一番いいならわざわざBluetoothレシーバー経由しないわけだが!!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-eEGT [240a:61:82:cc18:*])
2024/02/15(木) 12:50:55.66ID:QLDWIHCk0 >TV→Bluetoothレシーバー→rcaでアンプヘ→スピーカー… と
btレシーバーの出力てヘッドフォンアンプ回路通るから自分的に微妙ですね
設定でラインアウト出力に切り替えられるといいのですけど
TVからbtに直接飛ばせるなんて今どきですね
btレシーバーの出力てヘッドフォンアンプ回路通るから自分的に微妙ですね
設定でラインアウト出力に切り替えられるといいのですけど
TVからbtに直接飛ばせるなんて今どきですね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a294-gxt4 [240b:c010:471:100d:*])
2024/02/15(木) 12:58:38.69ID:y99aZeuv0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4782-DyiG [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/02/15(木) 13:43:09.05ID:Pwj3z6hv0 テレビなら本当はARC/eARCでAVアンプかサウンドバーに送るのが一番いいだろうな
ヘッドホンオーディオ用の機器じゃ2chしか扱えないしね
ヘッドホンオーディオ用の機器じゃ2chしか扱えないしね
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22e-gxt4 [240b:c010:471:100d:*])
2024/02/15(木) 14:55:34.47ID:y99aZeuv0 がびーん!
TVにrca端子無かった笑
光デジタル出力はあったよ!
これをTV→オプティカル(?笑)→BR13→rca→アンプ→スピーカー…
とした場合、結局rca噛んでいて面白くないな!笑
アンプに同軸とか光デジタルの入力あればいいのにな!笑
USBaudio1.0入力はあるんだけどね!笑
もう増幅してスピーカー鳴らすんだぞの精神でオプティカル→BR13でいくか!笑
もともとがBluetoothでBR13に入れてたんだからね!笑
もう一つ質問があって
TVにrca端子無かった笑
光デジタル出力はあったよ!
これをTV→オプティカル(?笑)→BR13→rca→アンプ→スピーカー…
とした場合、結局rca噛んでいて面白くないな!笑
アンプに同軸とか光デジタルの入力あればいいのにな!笑
USBaudio1.0入力はあるんだけどね!笑
もう増幅してスピーカー鳴らすんだぞの精神でオプティカル→BR13でいくか!笑
もともとがBluetoothでBR13に入れてたんだからね!笑
もう一つ質問があって
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-q3L4 [116.254.70.188])
2024/02/15(木) 16:57:42.23ID:hTigjkLZ0 >>360
遅レスだけど、そもそも846が好きな人には Gryphonだと求めてる音が違うと思う
大人しいキレイな音になってしまう
846の良さって弱ドンシャだと思う 自分の持っている中ではfiioあたりの音が846には合うと思気がするな
遅レスだけど、そもそも846が好きな人には Gryphonだと求めてる音が違うと思う
大人しいキレイな音になってしまう
846の良さって弱ドンシャだと思う 自分の持っている中ではfiioあたりの音が846には合うと思気がするな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-q3L4 [116.254.70.188])
2024/02/15(木) 16:59:05.17ID:hTigjkLZ0 ↑ 訂正
合う気がする
合う気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-aRT9 [153.161.170.30])
2024/02/15(木) 17:49:40.75ID:sCHXaG/z0 >>587
回避できるスマホおじさんの間違いだろ
回避できるスマホおじさんの間違いだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-aRT9 [153.161.170.30])
2024/02/15(木) 17:50:40.17ID:sCHXaG/z0 >>592
ピュアでも何でもないスレで話す内容じゃねーわな
ピュアでも何でもないスレで話す内容じゃねーわな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Hr2t [133.159.151.84])
2024/02/15(木) 19:43:38.25ID:WRXF8jC4M603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d9-ZDwG [240d:1a:922:9100:*])
2024/02/15(木) 19:51:58.57ID:kvmOWR950604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39a-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/15(木) 20:08:22.00ID:1irDjhD90 ミキサーガイジまだ芋垢でお人形遊びしてんのか
ガイジなのがわかった以上もうお前に興味なんてあるやついないぞ
ガイジなのがわかった以上もうお前に興味なんてあるやついないぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db91-0VrJ [2001:268:9961:17fe:*])
2024/02/15(木) 20:10:09.70ID:VH3ehAF/0 SRC回避スレ立ててやってくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f9-vmuk [2001:268:9968:306a:*])
2024/02/15(木) 20:34:07.67ID:19Qj78JT0 XPERIA使いが張り付いてるのは害悪でしかない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39a-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
2024/02/15(木) 21:15:30.06ID:1irDjhD90 ミキサーガイジ
お人形総動員で草
どんだけエアプなのバレて悔しかったんだよw
お人形総動員で草
どんだけエアプなのバレて悔しかったんだよw
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Hr2t [133.159.151.84])
2024/02/15(木) 21:36:25.93ID:WRXF8jC4M お人形総動員おじさん「お人形総動員で草」
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f7-PWmg [240f:b3:8c8e:1:*])
2024/02/15(木) 21:39:41.40ID:WuDR8uJx0 必見動画
スイス研究者のワクチン接種者体内からBluetooth信号が発信されている事実を検証したドキュメンタリー映像
・ワクチンに毒の酸化グラフェン(超伝導体)
・5G電磁波
・ナノチップによるBluetooth信号発信(BLEアドレス)
これら全てはスペイン研究チームの報告結果と一致します
※ワクチン接種者
bluetooth 接続の噂 半径100mの範囲内に電子機器、人、自動車などがない環境で検証してみた。
対象はP社ワクチン2回接種済みの母。
結果、ヒットしたMACアドレスはこの二つ。
母が離れていくと、これらMACアドレスは確かに消えた。
Google Play
BLEスキャナー(接続して通知)
3.8(4146)
BLEスキャナーは、開発者だけでなく、ユーザーが紛失したフィットネストラッカーやその他のBluetoothスマートデバイスを見つけるために使用しています。
Bluepixel Technologies
#Bluetooth Low Energy、iBeacon、Eddystoneデバイスの近くをスキャンします。
#RSSIプールは、デバイスがどれだけ離れているかを調べるのに役立ちます。ソースに近いほど数値を小さくします。つまり、-25は非常に近く、-80はBLEデバイスから遠くなります。
#名前、Macアドレス、RSSI、サービスUUIDでデバイスをフィルタリングします。
スイス研究者のワクチン接種者体内からBluetooth信号が発信されている事実を検証したドキュメンタリー映像
・ワクチンに毒の酸化グラフェン(超伝導体)
・5G電磁波
・ナノチップによるBluetooth信号発信(BLEアドレス)
これら全てはスペイン研究チームの報告結果と一致します
※ワクチン接種者
bluetooth 接続の噂 半径100mの範囲内に電子機器、人、自動車などがない環境で検証してみた。
対象はP社ワクチン2回接種済みの母。
結果、ヒットしたMACアドレスはこの二つ。
母が離れていくと、これらMACアドレスは確かに消えた。
Google Play
BLEスキャナー(接続して通知)
3.8(4146)
BLEスキャナーは、開発者だけでなく、ユーザーが紛失したフィットネストラッカーやその他のBluetoothスマートデバイスを見つけるために使用しています。
Bluepixel Technologies
#Bluetooth Low Energy、iBeacon、Eddystoneデバイスの近くをスキャンします。
#RSSIプールは、デバイスがどれだけ離れているかを調べるのに役立ちます。ソースに近いほど数値を小さくします。つまり、-25は非常に近く、-80はBLEデバイスから遠くなります。
#名前、Macアドレス、RSSI、サービスUUIDでデバイスをフィルタリングします。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-DyiG [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
2024/02/15(木) 21:44:28.11ID:Pwj3z6hv0 煽りだけで情報量がないレスしてるのは両方荒らしだ
>>597
BR13はBluetooth含む多彩な入力があるDAC&レシーバ部をこなすけどヘッドホンアンプとしてもパッシブスピーカーへのアンプにも使えないのでそれで良いと思う
もしかするとアンプごと買い替えた方が音が良くなるかもしれないけどね
>>597
BR13はBluetooth含む多彩な入力があるDAC&レシーバ部をこなすけどヘッドホンアンプとしてもパッシブスピーカーへのアンプにも使えないのでそれで良いと思う
もしかするとアンプごと買い替えた方が音が良くなるかもしれないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]