!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように■
・質問用テンプレ
【予算】
【所有機】(今の再生環境や使用ポタアン等)
【使用イヤホン】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【ハイレゾ対応】(有or無)
【DSD対応】(ネイティブorPCM変換or必要なし)
【光デジタル出力/ラインアウト】(有or無)
【USB-DAC機能】(有or無)
【本体とカードの合計容量】(必要な内蔵容量等)
【希望サイズ】(できるだけ小さくor問わない等)
【操作性】(タッチ式・物理キー・Android採用等)
【必要な再生時間】
【バランス接続】(有or無)
【期待すること】
質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、より満足いく買い物ができるはずです。
他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー
質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。
※前スレ
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508551334/
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516511377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737d-J0NC)
2021/10/15(金) 18:13:03.58ID:Na34Ee9j0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-F+B+)
2024/08/19(月) 16:49:50.50ID:7/abSMa20 【予算】8万以内(中古不可)
【所有機】Fiio X7mk2
【使用イヤホン】Dunu SA6mk2
【よく聴くジャンル】いろいろ(ロック,ポップ,アニソン他)
【重視する音域】強いて挙げるなら高域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】512GB
【希望サイズ】ポケットに入るサイズ
【操作性】不問
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】4.4mm必須
【期待すること】 X7mk2と同等かそれ以上の音質.ギャップレス再生必須.サブスクを使用しないのでAndroidベースでなくてもOKです.ボリュームホイールの不具合や再生中にアプリが再起動するといったことがストレスだったのでそれらがないことが望ましいです.予算は8万以内ですが安くて良いDAPがあればそれに越したことはありません.
自分で調べた候補はFiio M11S, tempotec V6, Hiby R6 III, iBasso DX180あたりです.よろしくお願いいたします.
【所有機】Fiio X7mk2
【使用イヤホン】Dunu SA6mk2
【よく聴くジャンル】いろいろ(ロック,ポップ,アニソン他)
【重視する音域】強いて挙げるなら高域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】不問
【USB-DAC機能】不問
【本体とカードの合計容量】512GB
【希望サイズ】ポケットに入るサイズ
【操作性】不問
【必要な再生時間】5時間以上
【バランス接続】4.4mm必須
【期待すること】 X7mk2と同等かそれ以上の音質.ギャップレス再生必須.サブスクを使用しないのでAndroidベースでなくてもOKです.ボリュームホイールの不具合や再生中にアプリが再起動するといったことがストレスだったのでそれらがないことが望ましいです.予算は8万以内ですが安くて良いDAPがあればそれに越したことはありません.
自分で調べた候補はFiio M11S, tempotec V6, Hiby R6 III, iBasso DX180あたりです.よろしくお願いいたします.
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-AEGa)
2024/08/19(月) 23:17:03.15ID:T3n/vhxi0 >>632
eイヤホンのサイトで安い方から並べて8万円上限にしたらその辺の機種しかないので、
あとは試聴するかネットの評判で決めるしかないでしょ
そもそもX7Mk2と同等かそれ以上の音質と言っても、その音質って何ですか?
人によっては音作りのない音が好きだったりある音が好きだったり
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=920&search_type=0&orderby=6&on_sale_only_display=true
eイヤホンのサイトで安い方から並べて8万円上限にしたらその辺の機種しかないので、
あとは試聴するかネットの評判で決めるしかないでしょ
そもそもX7Mk2と同等かそれ以上の音質と言っても、その音質って何ですか?
人によっては音作りのない音が好きだったりある音が好きだったり
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=920&search_type=0&orderby=6&on_sale_only_display=true
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Idpe)
2024/08/20(火) 23:28:15.85ID:aDbPuWaSr635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-68Uo)
2024/08/20(火) 23:48:31.66ID:7aGifzkv0 cowon plenue d2のサイズ良かったけど
もうあのサイズのdap出ないよね。
もうあのサイズのdap出ないよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-BAA6)
2024/08/23(金) 17:24:54.93ID:P+7K2Fu+0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-KXAC)
2024/08/23(金) 20:48:07.77ID:IVJ+3P+/0 Amazing Music HDをSRC回避して聴けるDAPって何がありますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-BAA6)
2024/08/23(金) 22:32:52.99ID:nn3cIZjk0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0282-P7Xm)
2024/08/28(水) 15:43:33.31ID:r6WlNT3z0 【予算】15万以下(中古でも可)
【使用イヤホン】Sennheiser IE200
【よく聴くジャンル】ボカロ、アニソン、洋楽
【重視する音域】中高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】512GB
【希望サイズ】持ち運びが苦にならないサイズ
【操作性】どれでも可
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】有
【期待すること】高解像度、迫力のある音
【使用イヤホン】Sennheiser IE200
【よく聴くジャンル】ボカロ、アニソン、洋楽
【重視する音域】中高音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】どちらでも
【USB-DAC機能】どちらでも
【本体とカードの合計容量】512GB
【希望サイズ】持ち運びが苦にならないサイズ
【操作性】どれでも可
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】有
【期待すること】高解像度、迫力のある音
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-fMCb)
2024/08/28(水) 17:16:12.31ID:PQl5GRGV0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-+bn5)
2024/08/28(水) 19:03:13.15ID:LCRVuOHb0 >>639
ONIX OVERTURE XM5がお勧め
ONIX OVERTURE XM5がお勧め
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7273-gAeP)
2024/08/28(水) 23:37:15.08ID:4ISvkeln0 そろそろ質問用テンプレにサブスク対応の要/不要を入れた方がいいんじゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe4d-tez1)
2024/08/29(木) 01:12:19.99ID:XFn1XVoM0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/01(日) 20:45:41.28ID:qto4mHOk0 別スレで間違って質問してしまったので再投下。
YouTube musicレベルの音源でも、イヤホン有線ハイエンドにしたら変わるもんですか?
今はTechnicsのaz80つこてます。
ハイエンドスレが過疎ってそうなのと、15万超えのやつ買うと決めてるわけではないので、DAPとイヤホン両方持ってるであろうここで質問させてもらいます。
ストリーミングサービスだと流行りの曲とかザッピングできて便利なので、お気に入りを探しつつ良い音も楽しみたい、という感じです。
ジャンルはアニソン、ジャズ、スウィング系が多いです
YouTube musicレベルの音源でも、イヤホン有線ハイエンドにしたら変わるもんですか?
今はTechnicsのaz80つこてます。
ハイエンドスレが過疎ってそうなのと、15万超えのやつ買うと決めてるわけではないので、DAPとイヤホン両方持ってるであろうここで質問させてもらいます。
ストリーミングサービスだと流行りの曲とかザッピングできて便利なので、お気に入りを探しつつ良い音も楽しみたい、という感じです。
ジャンルはアニソン、ジャズ、スウィング系が多いです
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/01(日) 20:46:28.72ID:qto4mHOk0 有線端末は持ってないので、イヤホン導入する時はDAPも必然的に導入すると思われます
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2729-72l9)
2024/09/01(日) 20:54:50.06ID:Tq1GUKAP0 >>645
変わるかどうかで言えば当然変わる、音源はあまり関係ない
ただaz80はワイヤレスとしては良い部類だけどシャリシャリ系だからその音が好みだ無闇にハイエンド買っても失敗しえるから試聴できるならすることを勧める
変わるかどうかで言えば当然変わる、音源はあまり関係ない
ただaz80はワイヤレスとしては良い部類だけどシャリシャリ系だからその音が好みだ無闇にハイエンド買っても失敗しえるから試聴できるならすることを勧める
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-0cNm)
2024/09/01(日) 21:03:10.46ID:Og5SwvEB0 >>644
ワイヤレスイヤホンの場合、アンプなどはイヤホン内に有ります
なのでどのプレーヤーを買ってもほぼほぼ同じ音
有線イヤホンの場合はアンプはプレーヤーに有るのでプレーヤーの音になります、その出力音をイヤホンで聴くことになります
ワイヤレスイヤホンの場合、アンプなどはイヤホン内に有ります
なのでどのプレーヤーを買ってもほぼほぼ同じ音
有線イヤホンの場合はアンプはプレーヤーに有るのでプレーヤーの音になります、その出力音をイヤホンで聴くことになります
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5feb-EIfF)
2024/09/01(日) 21:06:34.36ID:Suw29RWD0 >>645
TWSに比べたら5万円程度のDAPと1万円程度の有線イヤホンで全く違うからお安く入門する手もアリ
TWSに比べたら5万円程度のDAPと1万円程度の有線イヤホンで全く違うからお安く入門する手もアリ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf47-YDQW)
2024/09/01(日) 21:38:38.21ID:MK2vmN830 >>644
有線なら音源のハイレゾやロスレスとYouTubemusicとの差よりDAP差の方が大きいし有線イヤホン本体の個体差は更に大きい
ストリーミングメインならまず好みのイヤホンを最初に探しつつまずはスマホ+ドングルDACにするのも悪くない
DAPはそこから更に沼ってからでも遅くは無い
有線なら音源のハイレゾやロスレスとYouTubemusicとの差よりDAP差の方が大きいし有線イヤホン本体の個体差は更に大きい
ストリーミングメインならまず好みのイヤホンを最初に探しつつまずはスマホ+ドングルDACにするのも悪くない
DAPはそこから更に沼ってからでも遅くは無い
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/01(日) 21:55:58.33ID:qto4mHOk0 なるほどなるほど、みなさんありがとうございます。
az80自体は繊細?な音で気に入ってます。
ただ、有線のそれなりのやつにしたらもっと明確な音の粒?と言うのが聞こえるのかと思いまして。
昔視聴したことがある、ピアノなんちゃらとか言う真鍮製のイヤホンは音がキラキラして感動したことがあります。
YouTube musicの音源はストリーミングの中でも一番悪いという検証があったりしたので不安でしたが、アンプによるところが大きいんですね。
az80自体は繊細?な音で気に入ってます。
ただ、有線のそれなりのやつにしたらもっと明確な音の粒?と言うのが聞こえるのかと思いまして。
昔視聴したことがある、ピアノなんちゃらとか言う真鍮製のイヤホンは音がキラキラして感動したことがあります。
YouTube musicの音源はストリーミングの中でも一番悪いという検証があったりしたので不安でしたが、アンプによるところが大きいんですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/01(日) 22:01:18.52ID:qto4mHOk0 連レスになって申し訳ない、今までの話を総合すると、影響が大きいのはやはりイヤホン>DAP>音源の順で良さそうですね。
DAPでストリーミングを音源のベースとして使ってる方はいらっしゃいますか?
DAPは家電量販店等で少し見ましたが、5万からがエントリークラスで、今時のやつはだいたいAndroid積んでてストリーミング対応と考えても良さそうですね
DAPでストリーミングを音源のベースとして使ってる方はいらっしゃいますか?
DAPは家電量販店等で少し見ましたが、5万からがエントリークラスで、今時のやつはだいたいAndroid積んでてストリーミング対応と考えても良さそうですね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf47-YDQW)
2024/09/01(日) 22:59:01.68ID:MK2vmN830 >>651
今時のDAPはほとんどストリーミングに対応する為Androidは積んでいるが音質のいい高級DAPでもスナドラ660で動きがモッサリなんて事がよくある
スマホと同じ感覚では使えない為人によっては耐えられない
利便性優先でサクサク動かしたいならスナドラ665積んでるHibyのR4やR6Ⅲ、ibassoのDX180あたりがオススメ
今時のDAPはほとんどストリーミングに対応する為Androidは積んでいるが音質のいい高級DAPでもスナドラ660で動きがモッサリなんて事がよくある
スマホと同じ感覚では使えない為人によっては耐えられない
利便性優先でサクサク動かしたいならスナドラ665積んでるHibyのR4やR6Ⅲ、ibassoのDX180あたりがオススメ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/01(日) 23:48:43.03ID:qto4mHOk0 >>652
とても参考になります。
久しくAndroid使ってないので、コアとかのこと忘れてました。
ちなみに、良い音だなあと感覚的に実感したかったら、どういう系のイヤホン、DAPがおすすめとかありますか?
機種ではなく、ドンシャリとかそういう系統の話です
とても参考になります。
久しくAndroid使ってないので、コアとかのこと忘れてました。
ちなみに、良い音だなあと感覚的に実感したかったら、どういう系のイヤホン、DAPがおすすめとかありますか?
機種ではなく、ドンシャリとかそういう系統の話です
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-WS2K)
2024/09/02(月) 00:57:27.24ID:QPuPFNnM0 おそらくだけど、DAPの音の違いはわからんと思う
話聞いてる感じ
なので、上であげられてるような使い勝手いいものを買うのがいいかなと
それよりイヤホンなんだけど、これぼっかりはほんとに人の好みあるからね
価格帯あげておすすめ聞いたら、試聴かね
話聞いてる感じ
なので、上であげられてるような使い勝手いいものを買うのがいいかなと
それよりイヤホンなんだけど、これぼっかりはほんとに人の好みあるからね
価格帯あげておすすめ聞いたら、試聴かね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270c-nt/B)
2024/09/02(月) 03:42:46.67ID:VvXqOlBO0 スマホのLGのisai beat以上の音質で安いDAPだとおいくらぐらいからありますか?
エクスペリアの音だと満足できませんでした。
エクスペリアの音だと満足できませんでした。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf47-YDQW)
2024/09/02(月) 06:02:49.28ID:xqB9xtg00 >>653
オーディオは自分がいい音だと思うのが一番大事なので試聴して探すのがベスト
適当なDAC買ってスマホ持ってeイヤホン行けば超高級機でも試聴できるからまずはそれで好みのイヤホン買って、イヤホンを持って今度はDAPを試聴して更に好みの音にして、と出来たらいいね
試聴出来ない環境ならYouTubeにバーチャル環境でイヤホン比較動画出してる人がいるからそれで探すのも有り
オーディオは自分がいい音だと思うのが一番大事なので試聴して探すのがベスト
適当なDAC買ってスマホ持ってeイヤホン行けば超高級機でも試聴できるからまずはそれで好みのイヤホン買って、イヤホンを持って今度はDAPを試聴して更に好みの音にして、と出来たらいいね
試聴出来ない環境ならYouTubeにバーチャル環境でイヤホン比較動画出してる人がいるからそれで探すのも有り
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-gXPy)
2024/09/02(月) 08:11:42.36ID:hmVRs4os0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673f-+rLF)
2024/09/02(月) 15:23:22.53ID:m6Q+Yqnv0 【予算】9万
【所有機】DP-X1
【使用イヤホン】ue11 pro
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】どちらでも
【操作性】Android
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】有
ACTIVO P1
ibasso dx180
NW-ZX707
特に操作性・音質で上3つでどれにするか悩んでます
【所有機】DP-X1
【使用イヤホン】ue11 pro
【よく聴くジャンル】色々
【重視する音域】中高域
【ハイレゾ対応】どちらでも
【操作性】Android
【必要な再生時間】6時間以上
【バランス接続】有
ACTIVO P1
ibasso dx180
NW-ZX707
特に操作性・音質で上3つでどれにするか悩んでます
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f55-YDQW)
2024/09/02(月) 18:39:34.78ID:sM32PHXs0 >>658
試聴無しならdx180でいいかと
zx707はこの音だからいいって言い切るぐらいじゃないと音質以外がきつい
P1は聴いてないけどDACチップにケチついてるので試聴無しで凸はやめておいた方が無難
正直UE11pro使用してるのにこのクラスのDAPはもったいないです
試聴無しならdx180でいいかと
zx707はこの音だからいいって言い切るぐらいじゃないと音質以外がきつい
P1は聴いてないけどDACチップにケチついてるので試聴無しで凸はやめておいた方が無難
正直UE11pro使用してるのにこのクラスのDAPはもったいないです
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffa-7ix+)
2024/09/02(月) 19:33:52.92ID:+D57ycQA0 中高音ならDX180がいいと思う、zx707とDX180持ってたけどDX180のほうが音良かった。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0741-vKF2)
2024/09/04(水) 18:21:56.66ID:9o962crH0 Hidizs AP80Pro-Xを買おうかと思っているんだけど、UIに関して質問
1. ジャンル > アルバムアーティスト(or アーティスト) > アルバム > ソングって順番での絞り込み
2. iTunesのコンピレーションタグ対応
この2点について教えて下さい。他メーカーは対応してるって情報もあると助かります
この辺の使い勝手はレビュー記事、動画を見ても言及してるのが見当たらなくて・・・
1. ジャンル > アルバムアーティスト(or アーティスト) > アルバム > ソングって順番での絞り込み
2. iTunesのコンピレーションタグ対応
この2点について教えて下さい。他メーカーは対応してるって情報もあると助かります
この辺の使い勝手はレビュー記事、動画を見ても言及してるのが見当たらなくて・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-gXPy)
2024/09/05(木) 13:23:12.23ID:HrY8amSZ0 ちょっと前に質問させてもろた者ですが、dx180のグリーンを購入しました。
家探ししたら昔使ってたue900sが出てきたので、それを基本としてイヤホン探ししようと思います。
DAPスレなのは承知してますが、イヤホン総合スレがなさそうなのでここで質問させてください。
アニソン、ジャズ、スウィング系好きなんですが、この辺のイヤホン視聴しとけってのはありますか?
値段は20は超えて欲しくないです。できれば10万前後で
家探ししたら昔使ってたue900sが出てきたので、それを基本としてイヤホン探ししようと思います。
DAPスレなのは承知してますが、イヤホン総合スレがなさそうなのでここで質問させてください。
アニソン、ジャズ、スウィング系好きなんですが、この辺のイヤホン視聴しとけってのはありますか?
値段は20は超えて欲しくないです。できれば10万前後で
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-L4we)
2024/09/05(木) 14:27:08.15ID:XoXp39ez0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-pbL1)
2024/09/05(木) 16:41:31.19ID:udUPKpH10 >>662
購入スレで、1のテンプレ埋めてね
購入スレで、1のテンプレ埋めてね
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-gXPy)
2024/09/05(木) 21:19:31.47ID:ogW2d/9V0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac3-kRoS)
2024/09/08(日) 19:17:47.77ID:CS6zXbOD0 ACTIVO P1に興味あるのですが
AKのDAPてAndroid 12独自os採用してるけど、サブスクのアプリが今後アップデートしたらそれに対応してくれるか気がかり
AKのDAPてAndroid 12独自os採用してるけど、サブスクのアプリが今後アップデートしたらそれに対応してくれるか気がかり
>>666
便乗なんですけどa&kのsr35の購入を考えていて
サブスクサービスのアプリが使えるのは分かるんですがどんくらいもっさりしてんですかね
比較対象はhibyのR6 iiiです
こちらはgoogle playから何でもインストールできるしサブスクアプリの挙動にもっさり感を感じたことがないです
便乗なんですけどa&kのsr35の購入を考えていて
サブスクサービスのアプリが使えるのは分かるんですがどんくらいもっさりしてんですかね
比較対象はhibyのR6 iiiです
こちらはgoogle playから何でもインストールできるしサブスクアプリの挙動にもっさり感を感じたことがないです
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97d-JFrV)
2024/09/09(月) 21:03:22.63ID:NDdPWMqN0 KANNMAX持ってるけどAstell&Kernのサブスクはほぼ使い物にならないと考えたほうがいい。
sp3000とかKANNULTRAみたいな高いやつはsocの性能が高いらしいから快適に使えるみたいだけど、SRシリーズやKANNMAXとかはサブスクはほぼ使い物にならない
KANNMAXでYouTubeMusic使ったけどアプリ起動までに15秒、曲を選んでタップして曲が再生されるまでに20秒、ジャケットを小さくして下にしまったり画面いっぱいに大きくするだけで各10秒
、スクロール等の動作もカクカクで常にコマ送りのようになってる。
sp3000とかKANNULTRAみたいな高いやつはsocの性能が高いらしいから快適に使えるみたいだけど、SRシリーズやKANNMAXとかはサブスクはほぼ使い物にならない
KANNMAXでYouTubeMusic使ったけどアプリ起動までに15秒、曲を選んでタップして曲が再生されるまでに20秒、ジャケットを小さくして下にしまったり画面いっぱいに大きくするだけで各10秒
、スクロール等の動作もカクカクで常にコマ送りのようになってる。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97d-JFrV)
2024/09/09(月) 21:05:36.65ID:NDdPWMqN0 自分はhibyのNEWR6も持ってたけどあれとは全然違う、あんなふうには使えない、サブスク目的でAstell&Kernはやめたほうがいい、AKはハイエンド以外はサブスク使い物にならない
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-DQ/g)
2024/09/09(月) 21:56:23.59ID:puTFHliP0 KANN ULTRAはDX320と同じくらいのレスポンスだから660相当かな
横に並べてほぼ同じ使用感
横に並べてほぼ同じ使用感
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-DQ/g)
2024/09/09(月) 22:11:33.05ID:puTFHliP0 SR35は↑のKANN MAXの人ほど酷くはないけどもっさりかな
起動に10秒ちょっと、スクロールは停止2秒ジャケットの読み込み3秒くらい
スナドラ630とかそれくらいかも。Aquos sense 3 liteくらい
起動に10秒ちょっと、スクロールは停止2秒ジャケットの読み込み3秒くらい
スナドラ630とかそれくらいかも。Aquos sense 3 liteくらい
>>667ですけどa&kのdapのサブスクサービスの使用感情報本当にありがとうございます
普通のAndroidベースのdapで探しなおします
普通のAndroidベースのdapで探しなおします
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d6-2eMp)
2024/09/11(水) 17:42:03.07ID:pgwwx37C0 みなさん延長保証ってどうしてます?
zx707を買うつもりなんですが2、3万ならともかく10万前後するDAPを持ち歩くのが怖くて
使ってるiPhoneはボンボン落としてるけどピンピンしてて、DAPもそれくらい丈夫なもんなのでしょうか??
zx707を買うつもりなんですが2、3万ならともかく10万前後するDAPを持ち歩くのが怖くて
使ってるiPhoneはボンボン落としてるけどピンピンしてて、DAPもそれくらい丈夫なもんなのでしょうか??
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a20-DQ/g)
2024/09/11(水) 18:48:06.47ID:f3QSwKeW0 保険なんて外野は何も言えん
全損させてしまっても「仕方がない、また買うか」と思える余裕があるなら入らなくていいと思うし、もし全損させたらもう二度と同じ金額は出せない&不安で持ち出せなくなるというなら入ればいいのでは
俺は今は入らない派
全損させてしまっても「仕方がない、また買うか」と思える余裕があるなら入らなくていいと思うし、もし全損させたらもう二度と同じ金額は出せない&不安で持ち出せなくなるというなら入ればいいのでは
俺は今は入らない派
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ce-JrF6)
2024/09/11(水) 18:50:44.82ID:GEbltGX80 707とwm1am2はソニーのワイド保証入ってる
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cd-i9xh)
2024/09/19(木) 22:48:01.69ID:MYHsOjkC0 俺ほとんど保証使ったことないから保証系入る気しないんだよな
もし今までの経験で酷い目に合ったり保証に救われたことがあるなら保証入るかもだがこればかりは人によるとしか言えん
もし今までの経験で酷い目に合ったり保証に救われたことがあるなら保証入るかもだがこればかりは人によるとしか言えん
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-zLmf)
2024/09/23(月) 23:22:12.27ID:UrmURT1K0 こんにちは、今はdx180を使ってるのですが、ステップアップするとしたらどのあたりの機種になるんでしょうか?
dapではありませんが、dc eliteを試聴したら、確かに一段上のような音質だとは感じました。
dapではありませんが、dc eliteを試聴したら、確かに一段上のような音質だとは感じました。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927b-kK33)
2024/09/24(火) 00:33:01.68ID:m2lU7nXN0 >>677
予算と不便さにどこまで耐えられるかだから試聴できる環境ならイヤホンとSD持って試聴しにいった方が早いぞ
高級になればなるほどでかく重くなるしsocもdx180より古いの積んでるから動作もっさり
それと音質のトレードオフだから自分で聴くのが一番
予算と不便さにどこまで耐えられるかだから試聴できる環境ならイヤホンとSD持って試聴しにいった方が早いぞ
高級になればなるほどでかく重くなるしsocもdx180より古いの積んでるから動作もっさり
それと音質のトレードオフだから自分で聴くのが一番
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-zLmf)
2024/09/24(火) 13:17:07.47ID:9hmhnqZR0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-7Y6n)
2024/09/24(火) 13:24:09.81ID:+Y7CdoAe0 DX340アナウンスされたよね
流石にsoc弱くなってないと思うよ
流石にsoc弱くなってないと思うよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-JSLA)
2024/09/24(火) 22:58:48.15ID:CrHBhfQd0 DAPって高額になるほど、良さが感じられるものなのでしょうか?。
Nw-a55を使っています。
Nw-a55を使っています。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9214-DJde)
2024/09/24(火) 23:32:44.56ID:TKDtewKH0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fc-w5sm)
2024/09/26(木) 21:09:37.92ID:+Bs59ZmD0 ありがとうございます
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9a-oLgd)
2024/10/06(日) 17:25:59.69ID:12XNaBy/0 dx180ってパススルー可能なんでしょうか?
給電しながら音楽流しっぱなしにしてエイジングさせようかと思ったんですが、バッテリー痛めるならやりたくないな、と思いまして
給電しながら音楽流しっぱなしにしてエイジングさせようかと思ったんですが、バッテリー痛めるならやりたくないな、と思いまして
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eac-BrNy)
2024/10/06(日) 18:49:03.82ID:kXFIFwA50 FiiOのDAPならできるのでは
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-DGUM)
2024/10/17(木) 09:56:29.25ID:Ebnfn0qU0 修理に出す時に速くて楽なのってやっぱりSONYですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f41-bqnL)
2024/10/17(木) 12:11:56.26ID:8dhbl8/j0 でしょうな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b4-EGEx)
2024/10/20(日) 15:52:29.88ID:kZ4LGO9L0 ワイド保証は取りに来てくれた
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-oMQa)
2024/10/29(火) 23:08:17.88ID:Px4DTKMv0 【予算】10万円以下ぐらい 中古可
【所有機】qp1r、dacamp l1、fiio x3
【使用イヤホン】witch girl s
【よく聴くジャンル】B’z、ミスチル、槇原敬之、宇多田ヒカル
【重視する音域】中音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】カード込みで512GBぐらい
【希望サイズ】無
【操作性】悪くても気にしないが、反応が悪いのは嫌
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】無
【期待すること】サ行・高音が刺さらない dapもイヤホンもクソ古いので最近のオススメあれば色々知りたいです
【所有機】qp1r、dacamp l1、fiio x3
【使用イヤホン】witch girl s
【よく聴くジャンル】B’z、ミスチル、槇原敬之、宇多田ヒカル
【重視する音域】中音域
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】必要なし
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】カード込みで512GBぐらい
【希望サイズ】無
【操作性】悪くても気にしないが、反応が悪いのは嫌
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】無
【期待すること】サ行・高音が刺さらない dapもイヤホンもクソ古いので最近のオススメあれば色々知りたいです
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-maBA)
2024/10/30(水) 10:57:51.04ID:sr0lOreY0 >>689
中古でいいならfiio M23が音質はいいかと
直接給電あるからバッテリーの劣化も抑えられるし劣化してても室内運用なら気にならない
ちょいでかくて持ち運びがしにくいのが欠点
新品ならこのスレでもたびたび名前出てるDX180はいいよ
軽くて持ち運びしやすいし動作もサクサク音質も悪くないはない
中古でいいならfiio M23が音質はいいかと
直接給電あるからバッテリーの劣化も抑えられるし劣化してても室内運用なら気にならない
ちょいでかくて持ち運びがしにくいのが欠点
新品ならこのスレでもたびたび名前出てるDX180はいいよ
軽くて持ち運びしやすいし動作もサクサク音質も悪くないはない
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-oMQa)
2024/10/30(水) 23:14:45.92ID:YfhVg7LD0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-Q1tn)
2024/11/03(日) 11:52:57.02ID:29TXxSpw0 発売時期は今冬としているが、あくまで参考出展としての展示であるとのことで、
製品化検討の事由は「価格が安すぎるから」とブーススタッフは説明する。
この業界なら本気で安すぎるから扱わないとかやりそう
製品化検討の事由は「価格が安すぎるから」とブーススタッフは説明する。
この業界なら本気で安すぎるから扱わないとかやりそう
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-2uFP)
2024/11/11(月) 19:02:23.55ID:/sHwJqBR0 【予算】10万円前後 オススメ度次第で20万前後
【所有機】ウォークマンNW-A35
【使用イヤホン】ソニー MDR-1AM2 MoonDrop Aria 2
【よく聴くジャンル】アニメソング(80~10年代懐メロ)、ゲームBGM、ASMR、クイーン
【重視する音域】中音域
【ハイレゾ対応】有
【USB-DAC機能】有
【希望サイズ】特になし
【操作性】現在のA35を下回る反応や操作性は避けたい
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】有
【期待すること】初心者がオーディオ沼にハマる初めの一歩にふさわしい出来であること。
具体的にはその1台をベースに今後長期間他のイヤホンや環境整備に資金を回せるだけの耐久性があること。
現在の候補(Amazonでの値段)
ウォークマン NW-ZX707(8万~10万)
Astell&Kern A&norma SR35(10万)
Fiio M23(12万)
ウォークマン NW-WM1AM2(15万)
Fiio M17(25万)
【所有機】ウォークマンNW-A35
【使用イヤホン】ソニー MDR-1AM2 MoonDrop Aria 2
【よく聴くジャンル】アニメソング(80~10年代懐メロ)、ゲームBGM、ASMR、クイーン
【重視する音域】中音域
【ハイレゾ対応】有
【USB-DAC機能】有
【希望サイズ】特になし
【操作性】現在のA35を下回る反応や操作性は避けたい
【必要な再生時間】6時間
【バランス接続】有
【期待すること】初心者がオーディオ沼にハマる初めの一歩にふさわしい出来であること。
具体的にはその1台をベースに今後長期間他のイヤホンや環境整備に資金を回せるだけの耐久性があること。
現在の候補(Amazonでの値段)
ウォークマン NW-ZX707(8万~10万)
Astell&Kern A&norma SR35(10万)
Fiio M23(12万)
ウォークマン NW-WM1AM2(15万)
Fiio M17(25万)
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-/r6l)
2024/11/11(月) 19:59:54.92ID:n4tqBTMn0 >>693
若い子で初心者ならサブスクも使い易いDX180がエントリーDAPとしてベストに近い
けど見た感じサブスク使わないのであればSHANLINGのM5ultraが価格の割に音質もよくて長く使えると思う
ソニー製はソニーの音が好きとか国内メーカーだからとかの理由が無いと割高感と機能性で一歩劣る
wm1am2好きだけどね
M23は音もいいしサブスクも使い易いしパワーもあるからヘッドホンメインになるならこっちがいいかも
若い子で初心者ならサブスクも使い易いDX180がエントリーDAPとしてベストに近い
けど見た感じサブスク使わないのであればSHANLINGのM5ultraが価格の割に音質もよくて長く使えると思う
ソニー製はソニーの音が好きとか国内メーカーだからとかの理由が無いと割高感と機能性で一歩劣る
wm1am2好きだけどね
M23は音もいいしサブスクも使い易いしパワーもあるからヘッドホンメインになるならこっちがいいかも
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-PvJH)
2024/11/11(月) 21:49:25.94ID:/sHwJqBR0 >>694
回答ありがとうございます
サブスクはAmazon musicを使っていますが候補のひとつとしてM5ultraも留意させていただきます
持ち運びもするとはいえメインは自室でのヘッドホンになりそうなので価格も鑑みて現状M23がやや優勢です
M17の後継機M27にも惹かれはするのですがなかなか詳細が発表されないですね...
回答ありがとうございます
サブスクはAmazon musicを使っていますが候補のひとつとしてM5ultraも留意させていただきます
持ち運びもするとはいえメインは自室でのヘッドホンになりそうなので価格も鑑みて現状M23がやや優勢です
M17の後継機M27にも惹かれはするのですがなかなか詳細が発表されないですね...
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5f-FTzP)
2024/11/11(月) 22:51:01.44ID:atvWX2rp0 >>693
もしサブスクやるなら新しいAndroid OSと高性能のSoCも考慮してね
https://x.com/f_mp3tidalwave/status/1855968816364441724?t=rNLGENYyYfAYddaz50qzJg&s=19
もしサブスクやるなら新しいAndroid OSと高性能のSoCも考慮してね
https://x.com/f_mp3tidalwave/status/1855968816364441724?t=rNLGENYyYfAYddaz50qzJg&s=19
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-PvJH)
2024/11/12(火) 00:26:09.51ID:4NzhxMRr0 >>696
情報ありがとうございます
今後の新機種から新しいSoCが導入されるということで中古市場でちょっとお安く買えるようになってるかもしれませんね
購入するのは年末か年明けになるのでまだまだ情報を集めたいところ
情報ありがとうございます
今後の新機種から新しいSoCが導入されるということで中古市場でちょっとお安く買えるようになってるかもしれませんね
購入するのは年末か年明けになるのでまだまだ情報を集めたいところ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-8oyZ)
2024/11/16(土) 17:48:17.72ID:nEeSR5L+0 【予算】3万以下、頑張って5万
【所有機】XDP-20
【使用イヤホン】EAH-AZ80、MOONDROP Aria
【よく聴くジャンル】ロック、EDM、ゲーム音楽
【重視する音域】無し
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】16GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】
【必要な再生時間】3時間以上
【バランス接続】どちらでも
【期待すること】
LDAC接続が出来、手持ちの音源持ち運んで聞けること。
通勤で使いたいため、携帯性を重視。
候補としては、M0s/Pro、AP80 Proを考えていましたが、過去ログを見ると、R4、M300も良さそうで悩んでいます。
ソニーのSシリーズも考えましたが、WM-PORTの不便さは過去に経験しているので、考慮から外しています。
AZ80の音が好きなので、BT接続がより安定しているもの、かつ手持ちの音源が聞けることが最優先です。
有線については、あまり使わないので、現状より良くなったらいいな、ぐらいで。
ストリーミングはスマホで聴くので考慮不要です。
【所有機】XDP-20
【使用イヤホン】EAH-AZ80、MOONDROP Aria
【よく聴くジャンル】ロック、EDM、ゲーム音楽
【重視する音域】無し
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】16GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】
【必要な再生時間】3時間以上
【バランス接続】どちらでも
【期待すること】
LDAC接続が出来、手持ちの音源持ち運んで聞けること。
通勤で使いたいため、携帯性を重視。
候補としては、M0s/Pro、AP80 Proを考えていましたが、過去ログを見ると、R4、M300も良さそうで悩んでいます。
ソニーのSシリーズも考えましたが、WM-PORTの不便さは過去に経験しているので、考慮から外しています。
AZ80の音が好きなので、BT接続がより安定しているもの、かつ手持ちの音源が聞けることが最優先です。
有線については、あまり使わないので、現状より良くなったらいいな、ぐらいで。
ストリーミングはスマホで聴くので考慮不要です。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saab-gsEs)
2024/11/16(土) 17:51:53.15ID:0UTCx53Ia 有線あんまり使わずにbluetoothメインてならスマホでいいと思うんだけど
そういう人もDAP欲しがるもんなの??
ワイヤレスだとそのDAPもただの音源送信機になるわけだけど
そういう人もDAP欲しがるもんなの??
ワイヤレスだとそのDAPもただの音源送信機になるわけだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-/r6l)
2024/11/16(土) 18:06:12.56ID:5HgAOZQT0 俺もスマホでいいと思うけどなぁ
たまに有線も使うならXperiaにするかドングルDAC買うでいい気がする
たまに有線も使うならXperiaにするかドングルDAC買うでいい気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-8oyZ)
2024/11/16(土) 18:11:11.14ID:nEeSR5L+0 698です。
書くか迷ったのですが、スマホにSDカードスロットが無く、ファイル管理が面倒くさそうなことと、あまりスマホのストレージを消費しなくないので、DAPの購入を考えました。
やっぱりスマホで良くないか?って、なりますよね……
書くか迷ったのですが、スマホにSDカードスロットが無く、ファイル管理が面倒くさそうなことと、あまりスマホのストレージを消費しなくないので、DAPの購入を考えました。
やっぱりスマホで良くないか?って、なりますよね……
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-gsEs)
2024/11/16(土) 18:17:26.41ID:DR54S/Li0 あんまりbluetoothでDAPての使ったことないんだけど
送信が安定してるならありなんじゃない?
無駄に高いもの買わずに操作性優先な感じで
今度fiioから発売のJM21とかまさにそういう機種かも??
どうしてもDAPてなると、有線の音質上げるためのDACやらアンプやらにコストかかってるので、無駄に感じてしまうのよね
ただJM21なら相当安くなるぽい
送信が安定してるならありなんじゃない?
無駄に高いもの買わずに操作性優先な感じで
今度fiioから発売のJM21とかまさにそういう機種かも??
どうしてもDAPてなると、有線の音質上げるためのDACやらアンプやらにコストかかってるので、無駄に感じてしまうのよね
ただJM21なら相当安くなるぽい
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-i6xV)
2024/11/16(土) 18:26:50.20ID:e6SenGlT0 JM21以降のFiio製品はある程度変化がありそうだけど、音楽専用のサブスマホとしてしかも無線メインでDAPを使うのはおすすめしないなぁ
無線はオマケだしショボいSoCに古いOS、結局スマホでいいやんとなって置物と化しそう
無線はオマケだしショボいSoCに古いOS、結局スマホでいいやんとなって置物と化しそう
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c3-j4a3)
2024/11/16(土) 18:47:43.30ID:2+975MJL0 JM21はカタログスペック的に凄いと思う
M300かJM 21あたりじゃね
ワイヤレス前提ならM300の方が良いかな
ワイヤレス前提ならM300の方が良いかな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-8oyZ)
2024/11/16(土) 22:24:38.01ID:nEeSR5L+0 698です。
皆様、ご意見ありがとうございます。
JM21、興味がありますね。
JM21の国内販売を待ち、M300とどちらがいいか考えたいと思います。
ありがとうございました。
皆様、ご意見ありがとうございます。
JM21、興味がありますね。
JM21の国内販売を待ち、M300とどちらがいいか考えたいと思います。
ありがとうございました。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b26-RTeC)
2024/11/17(日) 14:32:33.74ID:qmBCy5Ts0 ShanlingのM1plusも良いよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2395-4uve)
2024/11/22(金) 12:38:45.38ID:fsRtHwNC0 ふむ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-JBdU)
2024/11/24(日) 17:45:26.66ID:G+1Ys0N20 【予算】3万前後(中古有り)
【所有機】無し
【使用イヤホン】xm4 kz pr3 kz symphony
【よく聴くジャンル】EDM、ボカロ、jpop
【重視する音域】無し
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】16GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】できるだけ良好
【必要な再生時間】無し
【バランス接続】有り
【期待すること】最初の一台なので長期間の使用出来るバッテリー、耐久性、LDAC
Apple Musicでの視聴を考えています。
Shanling m3ultraかhiby r4、m300で検討しています。(中古)
平面駆動イヤホンを使用して行く上で出力がどれくらい必要なのか、バランス接続は必要なのか分からずに困っています。
サブスク外運用なので動作の軽さとサイズ感を優先したいです。
よろしくお願いします。
【所有機】無し
【使用イヤホン】xm4 kz pr3 kz symphony
【よく聴くジャンル】EDM、ボカロ、jpop
【重視する音域】無し
【ハイレゾ対応】どちらでも
【DSD対応】不要
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】無
【本体とカードの合計容量】16GB以上
【希望サイズ】できるだけ小さく
【操作性】できるだけ良好
【必要な再生時間】無し
【バランス接続】有り
【期待すること】最初の一台なので長期間の使用出来るバッテリー、耐久性、LDAC
Apple Musicでの視聴を考えています。
Shanling m3ultraかhiby r4、m300で検討しています。(中古)
平面駆動イヤホンを使用して行く上で出力がどれくらい必要なのか、バランス接続は必要なのか分からずに困っています。
サブスク外運用なので動作の軽さとサイズ感を優先したいです。
よろしくお願いします。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-lgqA)
2024/12/12(木) 05:22:36.80ID:Xc1FARc60 Sony A306はTWSと無線接続だとめちゃくちゃ途切れるね....家電量販店のデモ機使って見た感じやと
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72f-peNZ)
2024/12/12(木) 11:12:39.84ID:Pehj3VRg0 手頃で十分なオーディオレシーバーない?
スマホやテレビからBluetoothや光デジタルケーブルでインして赤黒ケーブルでアウトするの。そしてプリメインアンプへ。
光デジタルケーブルのところだけど、同軸ケーブルやフォンケーブル、Bluetoothと比べるとどうなのですか?
スマホやテレビからBluetoothや光デジタルケーブルでインして赤黒ケーブルでアウトするの。そしてプリメインアンプへ。
光デジタルケーブルのところだけど、同軸ケーブルやフォンケーブル、Bluetoothと比べるとどうなのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-lgqA)
2024/12/12(木) 11:45:30.03ID:Xc1FARc60 Fiio BTA30 pro
713名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-peNZ)
2024/12/12(木) 12:36:10.92ID:/pBQ8XKaH 2万かーいいね
1万くらいのと何が違いんでしょうね!?
そもそもデジタルの製品ってどこで違いが出るんでしょうか
1万くらいのと何が違いんでしょうね!?
そもそもデジタルの製品ってどこで違いが出るんでしょうか
714名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-peNZ)
2024/12/13(金) 08:50:26.32ID:pLDSXq/GH パソコンからBluetoothで飛ばすよりUSBでつないだほうがいいんだね!!
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-Ujq2)
2024/12/18(水) 18:49:29.81ID:X6o+wwWo0 【予算】15万くらい
【所有機】zx707
【使用イヤホン】
XJE-MH1R(付属4.4mmバランスケーブル)
maverick3(ヴァーミリオンmk3 4.4mmバランス)オーダーして到着待ち。ケーブルは準備出来てる
【よく聴くジャンル】澤野弘之(バンド、オーケストラ、ピアノ、ボーカル)
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】拘りは無い
【光デジタル出力/ラインアウト】あれば幸運な程度
【USB-DAC機能】あれば良いな程度の気持ち
【本体とカードの合計容量】512GB以上
【希望サイズ】以前持ってたWM1AM2くらいまでなら可
【操作性】タッチもしくはボタン
【必要な再生時間】8時間以上あればOK
【バランス接続】有,4.4mm端子
【期待すること】
音に味付けが少ない事が望ましい
これは重要だが高出力があると良い
頂くアドバイス次第では撤回しますが
巷のレビューによると高出力は
maverick3のダイナミックドライバーを活かせるようなので
既存のMH1Rの底上げも兼ねて買い替えしたいと思っている
アドバイスお願いします。
【所有機】zx707
【使用イヤホン】
XJE-MH1R(付属4.4mmバランスケーブル)
maverick3(ヴァーミリオンmk3 4.4mmバランス)オーダーして到着待ち。ケーブルは準備出来てる
【よく聴くジャンル】澤野弘之(バンド、オーケストラ、ピアノ、ボーカル)
【重視する音域】フラット
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】拘りは無い
【光デジタル出力/ラインアウト】あれば幸運な程度
【USB-DAC機能】あれば良いな程度の気持ち
【本体とカードの合計容量】512GB以上
【希望サイズ】以前持ってたWM1AM2くらいまでなら可
【操作性】タッチもしくはボタン
【必要な再生時間】8時間以上あればOK
【バランス接続】有,4.4mm端子
【期待すること】
音に味付けが少ない事が望ましい
これは重要だが高出力があると良い
頂くアドバイス次第では撤回しますが
巷のレビューによると高出力は
maverick3のダイナミックドライバーを活かせるようなので
既存のMH1Rの底上げも兼ねて買い替えしたいと思っている
アドバイスお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad2-bTJE)
2024/12/20(金) 08:01:39.13ID:B1LyP3Y+0 >>715
サブスクが遅くて~とかないならibasso DX260でいいんじゃないかな
サブスクが遅くて~とかないならibasso DX260でいいんじゃないかな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-Ujq2)
2024/12/20(金) 13:27:15.55ID:WpR3GoZ00 >>716
参考になります。試聴してみます
参考になります。試聴してみます
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa36-DtHK)
2024/12/21(土) 13:08:40.88ID:9RzjQQsha 今日DX180試聴して、いいんじゃね?て感じだったんだけど
260試すなら180も試しておいたほうがいいかも
音に値段差感じるか判断する感じで
180も評判いいんだよね
金額ベースで、eイヤホンの2024年売り上げNO1みたい
260試すなら180も試しておいたほうがいいかも
音に値段差感じるか判断する感じで
180も評判いいんだよね
金額ベースで、eイヤホンの2024年売り上げNO1みたい
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cd-wAQj)
2024/12/21(土) 15:57:51.15ID:ueRFlykL0 iPhone使ってるけどイヤホン穴とsdカードついてるからDAPとしてXperiaに乗り換えるのもあり?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-OLXj)
2024/12/21(土) 16:25:17.19ID:9nyBfKUW0 【予算】5万円中古も可
【所有機】nwa306
【使用イヤホン】ier-m7
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ピアノ、クラシック
【重視する音域】中から高域
【ハイレゾ対応】(有)
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【希望サイズ】デカくても可
【操作性】こだわりなし
【バランス接続】有
【期待すること】派手な音色でなくてしっかり中から高域があって解像感高いナチュラルな感じのモデルありますか?
【所有機】nwa306
【使用イヤホン】ier-m7
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ピアノ、クラシック
【重視する音域】中から高域
【ハイレゾ対応】(有)
【DSD対応】ネイティブ
【光デジタル出力/ラインアウト】無
【USB-DAC機能】有
【希望サイズ】デカくても可
【操作性】こだわりなし
【バランス接続】有
【期待すること】派手な音色でなくてしっかり中から高域があって解像感高いナチュラルな感じのモデルありますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad2-bTJE)
2024/12/21(土) 19:54:27.18ID:o5eshiAD0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-OLXj)
2024/12/21(土) 20:47:24.01ID:9nyBfKUW0 そうか
バランス接続するとしてa300からzx707って買い換えるほど差があると思う?
バランス接続するとしてa300からzx707って買い換えるほど差があると思う?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a664-ze1i)
2024/12/21(土) 21:24:12.61ID:Q3YLh09n0 >>722
差はあると思うけどWalkman ZX位なら中華DAPとは違って都市部じゃなくても試聴機があるんだから試聴してみるべきかと
差はあると思うけどWalkman ZX位なら中華DAPとは違って都市部じゃなくても試聴機があるんだから試聴してみるべきかと
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-WQwg)
2024/12/25(水) 03:06:42.95ID:mx45SHp/0 よろしくお願いします。
【予算】未定
【所有機】iBasso Audio DC-Elite
【使用イヤホン】FitEar TG334 (将来的にMH334 SRを作りたいです。)
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(Superfly、JUJU、Yoasobi、Ado、中島みゆき、星街すいせい、水瀬いのり等)
男性ボーカル(宮本浩次、小田和正、コブクロ、凛として時雨、The Alfee、Back number等)
クラシック(室内楽よりも主にオーケストラ)
【重視する音域】中域を中心として全体的にフラットなもの
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】-
【光デジタル出力/ラインアウト】-
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】-
【希望サイズ】持ち運び可能な、ジーンズの後ろポケットに収まるサイズ(曖昧ですみません。)
【操作性】主にストリーミングを使用するため、Android対応
【必要な再生時間】15時間以上
【バランス接続】有(4.4mm)
【期待すること】最近DAPに興味を持ち始めたものです。
現在販売している十機種前後を店頭で視聴したところ、
・HiBy Music R8 ii
・iBasso Audio DX260
が自分の耳に合うようでした。(特に前者)
価格差が倍以上あり、なかなか購入に踏み出せずにいますが、みなさまならどのような選び方をされますか?また、他に選択肢を提示いただけたら幸いです。
【予算】未定
【所有機】iBasso Audio DC-Elite
【使用イヤホン】FitEar TG334 (将来的にMH334 SRを作りたいです。)
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(Superfly、JUJU、Yoasobi、Ado、中島みゆき、星街すいせい、水瀬いのり等)
男性ボーカル(宮本浩次、小田和正、コブクロ、凛として時雨、The Alfee、Back number等)
クラシック(室内楽よりも主にオーケストラ)
【重視する音域】中域を中心として全体的にフラットなもの
【ハイレゾ対応】有
【DSD対応】-
【光デジタル出力/ラインアウト】-
【USB-DAC機能】有
【本体とカードの合計容量】-
【希望サイズ】持ち運び可能な、ジーンズの後ろポケットに収まるサイズ(曖昧ですみません。)
【操作性】主にストリーミングを使用するため、Android対応
【必要な再生時間】15時間以上
【バランス接続】有(4.4mm)
【期待すること】最近DAPに興味を持ち始めたものです。
現在販売している十機種前後を店頭で視聴したところ、
・HiBy Music R8 ii
・iBasso Audio DX260
が自分の耳に合うようでした。(特に前者)
価格差が倍以上あり、なかなか購入に踏み出せずにいますが、みなさまならどのような選び方をされますか?また、他に選択肢を提示いただけたら幸いです。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6700-UCNp)
2024/12/25(水) 07:44:56.82ID:Hsh/AzHM0 10機種程度聞いて自分で答えを見つけているじゃないですか
迷ったら高い方を買うのが正解ですよ
ただ、
サイズ 149 x 78 x 23mm
重量 515g
これを尻ポケットに入れて使うでしょうか?
2台目を探すあなたの姿が目に浮かぶようです
また、いろんなDAPを使ってきて思うのは、実際の運用だとバッテリーもちはメーカー公称の6〜7割程度(満充電はせず80%程度で止めますし)
尻ポケット運用せざるを得ない状況なら、自分はDAP全般使わないでしょうけども
迷ったら高い方を買うのが正解ですよ
ただ、
サイズ 149 x 78 x 23mm
重量 515g
これを尻ポケットに入れて使うでしょうか?
2台目を探すあなたの姿が目に浮かぶようです
また、いろんなDAPを使ってきて思うのは、実際の運用だとバッテリーもちはメーカー公称の6〜7割程度(満充電はせず80%程度で止めますし)
尻ポケット運用せざるを得ない状況なら、自分はDAP全般使わないでしょうけども
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9b-JlZ7)
2024/12/25(水) 12:20:41.95ID:4vazHWYfa >>724
あくまでも普通は、なんだけど
ある程度DAPの知識ある人なら、価格帯ってのがわかってて
10万円前後まで、30万以内、価格無制限、みたいな
で、それで候補決めてから選ぶんだよね
DX260候補にするなら、HiByはR6とかRS6とか
R8 II 選ぶならiBassoはDX320とか
もう売ってないかもだけど
というこうことで、製品のクラスを考えないで試聴したら、そりゃ上級機選ぶよね、て感じなんだけど
あくまでも普通は、なんだけど
ある程度DAPの知識ある人なら、価格帯ってのがわかってて
10万円前後まで、30万以内、価格無制限、みたいな
で、それで候補決めてから選ぶんだよね
DX260候補にするなら、HiByはR6とかRS6とか
R8 II 選ぶならiBassoはDX320とか
もう売ってないかもだけど
というこうことで、製品のクラスを考えないで試聴したら、そりゃ上級機選ぶよね、て感じなんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbde-pOXZ)
2024/12/25(水) 12:26:32.61ID:wjz53HCL0 >>724
とりあえずFIIOのm11sにしてみれば?
手頃な価格の割にしっかり音を鳴らし切るし入門機としていいライン、それ以上に慣れた人でも納得行くクオリティだと思う
サブスク使うらしいけどFIIOはサブスク周りも反応優秀だし基本操作はサクサクな方
使い勝手も良いと思う
とりあえずFIIOのm11sにしてみれば?
手頃な価格の割にしっかり音を鳴らし切るし入門機としていいライン、それ以上に慣れた人でも納得行くクオリティだと思う
サブスク使うらしいけどFIIOはサブスク周りも反応優秀だし基本操作はサクサクな方
使い勝手も良いと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e7-UCNp)
2024/12/25(水) 14:35:48.41ID:qZVh89BY0 >>724
iBassoはMango Playerがちょっと中華臭強めだけどそれが気にならないならどうぞ
iBassoはMango Playerがちょっと中華臭強めだけどそれが気にならないならどうぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-f1r3)
2024/12/30(月) 04:38:44.92ID:qWrHYNgO0 脳死で高いの買えば良いってわけでもなくて同じメーカーでも安い方のが好み的なのも普通にあるからなぁ
あと重いDAPは持ち出し頻度減って後悔することもある
音の面でも使い勝手の面でもマジで各々が好みで選ぶべきなもんで
視聴したなら自力で選んだ方が間違いないし、相談するなら好みの傾向伝えて候補出してもらうみたいな使い方が良い気する
あと重いDAPは持ち出し頻度減って後悔することもある
音の面でも使い勝手の面でもマジで各々が好みで選ぶべきなもんで
視聴したなら自力で選んだ方が間違いないし、相談するなら好みの傾向伝えて候補出してもらうみたいな使い方が良い気する
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0d-8EYK)
2025/01/02(木) 21:03:44.50ID:0fDDUpGX0 dx180ユーザーに聞きたい、ファームアップしてからバッテリーの消費異常じゃない?
1日使わずに放置してても100から60くらいまで減るんだが、、、
後、外部SDが書き込めない状態になってますとか言うエラーが頻発する
1日使わずに放置してても100から60くらいまで減るんだが、、、
後、外部SDが書き込めない状態になってますとか言うエラーが頻発する
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da33-DS50)
2025/01/02(木) 21:23:14.50ID:g33nzmJJ0 ibassoスレのがいいかもしれん
あっちも過疎ってそうではあるけど
あっちも過疎ってそうではあるけど
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【悲報】eスポーツ、 解散ラッシュ [862423712]
- 【速報】20代男性7割、恋人なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- とある情報筋からとてつもない重大情報入った
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]