週刊少年ジャンプ51号から
ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/
岩崎優次Twitter
https://mobile.twitter.com/pg_tf6
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【西尾維新】暗号学園のいろは【岩崎優次】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/12(土) 12:25:34.39ID:dmbf2VVi
2名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/12(土) 12:39:30.06ID:d3QY0Oec 2回もスレ落ちてて草
3名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/12(土) 15:30:48.69ID:Lnyi13zq まだ何も情報ないから
2022/11/12(土) 19:35:44.71ID:339aGO8K
2get!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
2022/11/12(土) 22:35:20.70ID:K1LuI9k1
西尾か
6名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/13(日) 16:59:21.01ID:SUwX+yRE 捕手
2022/11/13(日) 17:23:50.23ID:LpQudGov
全4巻やなこれ
8名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/13(日) 18:36:20.50ID:SUwX+yRE 暁月って古臭くて良くも悪くもクセ強い絵柄だったけど
岩崎の方がシンプルにうまい気がする 悪く言えば個性がやや弱い
岩崎の方がシンプルにうまい気がする 悪く言えば個性がやや弱い
9名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/14(月) 00:11:04.97ID:BVh1q1cS 暗号系だと厳しそうだからめだかみたいにとっととバトってほしい
10名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/14(月) 00:59:36.97ID:BVh1q1cS てか主人公めだかの財部に似てね?
11名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/14(月) 01:03:25.63ID:H6UyOeIa ジャンルは暗号解読学園ドラマらしい
言葉遊びして暗号を解いてく感じ?
あんま西尾にミステリは期待できんけど
言葉遊びして暗号を解いてく感じ?
あんま西尾にミステリは期待できんけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/14(月) 12:41:40.88ID:+s+uD3Nu 字面だけならそうだけど西尾だしバトルしそう
2022/11/14(月) 12:55:00.18ID:nESYRKjM
みんな今の西尾知らないのか?
新シリーズは怪盗ミステリー
他の新刊も忘却探偵
物語シリーズも怪異×ミステリーにして
著書100冊目もノンシリーズのミステリー
最近ミステリーばっか書いてるから俺はバトルを書くとは思えない
新シリーズは怪盗ミステリー
他の新刊も忘却探偵
物語シリーズも怪異×ミステリーにして
著書100冊目もノンシリーズのミステリー
最近ミステリーばっか書いてるから俺はバトルを書くとは思えない
2022/11/14(月) 15:42:01.93ID:zLGjZ2ug
ミステリー蠱毒か
2022/11/15(火) 06:19:41.10ID:2qRnS8BK
もう我慢
2022/11/15(火) 14:15:42.71ID:f+8tN601
西尾の言葉遊びってかなり独りよがりだしなぁ
めだかでしりとりのため会話で特定の言葉使ってないとか言われても
「え、それで?」って感じだったのに何故か作中キャラは完敗認めてるという
めだかでしりとりのため会話で特定の言葉使ってないとか言われても
「え、それで?」って感じだったのに何故か作中キャラは完敗認めてるという
17名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/15(火) 18:21:58.83ID:Ecn6dfQr あれはめだか大好きな自分でも正直きつかったな
アブノーマルかららしさ出てマイナス編候補者編までがピークだと思ってる
ただラストは良かった
アブノーマルかららしさ出てマイナス編候補者編までがピークだと思ってる
ただラストは良かった
2022/11/15(火) 20:11:08.24ID:em/DbM8s
西尾維新はデビュー作もミステリーやろw
なお続刊()
GIGAのまとはずれQ道部も記述トリックを漫画にしようとしてコマの中に写してないとかしょぼい話だったし
忖度なしで人気なければ容赦なく打ち切りで頼むわ
なお続刊()
GIGAのまとはずれQ道部も記述トリックを漫画にしようとしてコマの中に写してないとかしょぼい話だったし
忖度なしで人気なければ容赦なく打ち切りで頼むわ
2022/11/16(水) 13:18:59.14ID:EL3wtTdb
なn
2022/11/16(水) 13:19:10.22ID:EL3wtTdb
めだか再び
21名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/17(木) 00:18:15.76ID:+HYSdYYK22名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/17(木) 10:49:20.63ID:IlkM8i9o23名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/17(木) 13:24:32.62ID:HPHdL+b1 キャラデザの魅力は皆無だな…
2022/11/17(木) 13:26:35.04ID:jwhM/TN6
2022/11/17(木) 18:37:41.06ID:9q9Ok1K7
主人公女かと思ってたわ
2022/11/17(木) 19:27:20.43ID:ckykE84x
表紙の二人女じゃないんか
27名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/17(木) 20:07:41.01ID:+HYSdYYK 女でしょ?
2022/11/17(木) 20:40:01.75ID:1lJnkcdQ
暗号がテーマなのにスレ民にネタバレ持ち込むやついんの相性悪いな
半年前から連載確約されてたのに直前の頭脳系枠すごいスマホがほぼ入れ替りで終わってんのはなんなんだろう
連載確約時期未定、みたいな状態だったとか?
半年前から連載確約されてたのに直前の頭脳系枠すごいスマホがほぼ入れ替りで終わってんのはなんなんだろう
連載確約時期未定、みたいな状態だったとか?
2022/11/17(木) 22:19:51.13ID:2wXW23U/
バレスレないけど立てた方がいい?
30名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/17(木) 22:26:56.98ID:+HYSdYYK すまん俺が軽率だった以後控える
めだかみたいにバレ師がいるなら立てたいところだが
めだかみたいにバレ師がいるなら立てたいところだが
2022/11/18(金) 10:34:27.32ID:yO+0SzvZ
バレはできるけどガチで暗号だからなあ
32名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/19(土) 00:19:21.09ID:nS8GaqFV33名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 00:33:18.41ID:MtCj/rl4 1話の途中から読むのダルくなった
34名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 00:53:55.26ID:IdkczQ07 1話見たいな暗号ゴリ押しだと厳しいだろうな
めだかみたいな展開欲しい
めだかみたいな展開欲しい
35名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 00:59:17.40ID:BiwgigZX いやーキツイっス…
2022/11/21(月) 01:03:46.17ID:Q+I69bOk
合わない人はとことん合わないからなこの人の作品
37名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 01:05:06.16ID:IdkczQ07 俺は思ってたよりむしろ良かったわ
ストーリーこれで持つのか?って不安はあるけど
ストーリーこれで持つのか?って不安はあるけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 01:26:48.68ID:rljdEw4q 途中から暗号関係ないバトル展開に移行するから
2022/11/21(月) 01:41:51.69ID:Z53/jM/l
少年誌で女学園設定って何気に賭けだよな
いくら主人公が男とはいえ
ハーレム系にすんのか?
いくら主人公が男とはいえ
ハーレム系にすんのか?
2022/11/21(月) 02:11:32.97ID:5iwl/WHP
大罪が胸糞だったのでこれで若干口直しできた
2022/11/21(月) 02:23:39.35ID:lC9QZb0F
くどいなこりゃ
2022/11/21(月) 03:04:18.87ID:O0l1g1yI
なんか覚醒して頭の回転速くなるのって
スケダンを思い出すわ
スケダンを思い出すわ
2022/11/21(月) 03:34:35.96ID:ka1dMgg2
思ったより読みやすかったし謎解き面白かったんだが、これ毎週考えられるのか・・・?
2022/11/21(月) 04:39:02.86ID:j16yXzdl
あの戦場ヶ原さんが来週からメス奴隷になるなら歓迎しますが
45名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 05:55:07.27ID:lmTv8ZDQ 台詞周りは西尾維新っぽいな
2022/11/21(月) 05:56:19.25ID:j16yXzdl
でも西尾維新て小説で近年まったく目立ってないじゃない
作風が時代に合わなくなってきたんじゃないの 一時代作ったから尚更
作風が時代に合わなくなってきたんじゃないの 一時代作ったから尚更
2022/11/21(月) 08:00:42.71ID:SzFetWXo
西尾読めないのは脳みそが凝り固まったおっさんくらいかな
2022/11/21(月) 08:36:12.38ID:LIRH37Ji
そういう奴らにもうけるようにしないから小説家としても大成しないんだろう
2022/11/21(月) 08:38:05.60ID:+esRomrC
設定てんこ盛りで、絵もごちゃごちゃしてるせいで胸焼けしそう
2022/11/21(月) 08:40:26.05ID:lC9QZb0F
胃もたれもしそう
2022/11/21(月) 08:50:25.42ID:SzFetWXo
>>48
おっさんは客じゃねーんだよ
おっさんは客じゃねーんだよ
2022/11/21(月) 08:52:57.84ID:yMd3NX3A
>>48
専業作家としてやってける時点で十分大成してるだろ
専業作家としてやってける時点で十分大成してるだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 09:13:34.62ID:9SFrHP0P この盛り上がらなさよ
2022/11/21(月) 09:15:25.12ID:lGna7AFP
もう西尾は数字持ってないからな
2022/11/21(月) 09:23:41.03ID:g2vb96La
西尾がオタク共の覇権握ってためだかボックスの頃も掲載順はギリギリだったから
その点は心配
作品の内容に関しては心配してないけど
その点は心配
作品の内容に関しては心配してないけど
2022/11/21(月) 09:46:33.31ID:OkouHxNq
別に小説が受けないならともかく、専門外の漫画に下手に手出して打ち切りが一番不甲斐ないならな
たまにアニメ脚本やりたがるラノベ作家多いけど、それと同じ
たまにアニメ脚本やりたがるラノベ作家多いけど、それと同じ
2022/11/21(月) 09:47:17.56ID:lGna7AFP
いちおうめだかボックスがあるやろがい
58名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 10:34:38.71ID:8y13WdyV 成田良悟も打ち切りだったけど
挑戦の何が悪いのか謎
挑戦の何が悪いのか謎
59名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 11:04:17.00ID:cuLxFZMX 絵師が悪すぎる…
2022/11/21(月) 11:05:37.98ID:FWycqdJ9
連載1話でページ多いから暗号出題と回答までテンポよく見せられたけど
これそのうち暗号の答えまで話数跨ぎになるよな
毎週読者に興味引けるような展開に出来るかどうか
これそのうち暗号の答えまで話数跨ぎになるよな
毎週読者に興味引けるような展開に出来るかどうか
61名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 11:41:05.99ID:8y13WdyV 絵師はむしろ良くね?
見やすいし綺麗
難点はキャラデザが特徴ない感じだけど
そこは原作の力量次第
見やすいし綺麗
難点はキャラデザが特徴ない感じだけど
そこは原作の力量次第
2022/11/21(月) 12:18:57.75ID:aLA+nki0
気の毒ちゃんかわいい
2022/11/21(月) 13:08:52.86ID:8MDwWLAU
予告のモールス信号なんつってるの?
2022/11/21(月) 13:48:53.79ID:x9tQy+qS
クロスワード、自分の名前が入るのあそこだけで草
65名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 14:07:03.66ID:EBqBLVVX おもんなかった!
以上!
以上!
66名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 14:23:04.06ID:UkSMsMkG 約ネバのキャラみたいな顔の骨格しやがって!
暗号解けてスッキリ!感があんま無いな
いろは、もうちょっと読者側のキャラのほうがハマれたかも
出てくるキャラみんなクセ強すぎ、超人、天才、異常者だとついていけないわ
暗号解けてスッキリ!感があんま無いな
いろは、もうちょっと読者側のキャラのほうがハマれたかも
出てくるキャラみんなクセ強すぎ、超人、天才、異常者だとついていけないわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 14:35:26.78ID:mLjRbjNC 絵は見やすい
暗号関係が頭に入ってこない
表紙見て主人公が女だと思ったら男だった
暗号関係が頭に入ってこない
表紙見て主人公が女だと思ったら男だった
68名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 14:37:00.16ID:LnztX+BM 全然おもしろくねえ、、
まさか毎週こんな暗号とかでやってくつもりか?
まさか毎週こんな暗号とかでやってくつもりか?
2022/11/21(月) 14:51:02.67ID:houFIdVc
これ英語版ってどうやって表現してるんだろう?
70名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 14:58:39.77ID:2bQqcV/3 なんか面白くないな…1話から色々詰め込みすぎだろ
2022/11/21(月) 15:14:12.27ID:Rr6FtAps
つまんね、ジャンプ+でしとけ
72名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 15:23:20.98ID:+CQhW5iy むしろ最近の西尾維新では連載の1話だけであってかなりいい
まあ西尾だから仕方ないけどめだかみたいに病的アンチも湧くだろうw
まあ西尾だから仕方ないけどめだかみたいに病的アンチも湧くだろうw
2022/11/21(月) 15:28:22.19ID:ti0NAN1z
相変わらずルビうぜえな。そんなに強調しなくてもええやろ
2022/11/21(月) 15:32:47.00ID:ytd00C9p
原作西尾ってだけでもうね、通常のジャンプの評価とは
別の評価で一定の連載期間は保証されていそうなのがね
別の評価で一定の連載期間は保証されていそうなのがね
2022/11/21(月) 16:08:57.75ID:TVcstgRS
>>60
週跨ぎぐらいならして欲しいかな、読者への挑戦みたいな感じで盛り上がる可能性もある。今回みたいに頑張れば解けなくも無いっていう難易度を維持出来ればの話だけど
週跨ぎぐらいならして欲しいかな、読者への挑戦みたいな感じで盛り上がる可能性もある。今回みたいに頑張れば解けなくも無いっていう難易度を維持出来ればの話だけど
2022/11/21(月) 16:34:27.40ID:WpTKhAW5
シンプルにつまらん
77名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 16:53:35.35ID:zC8XEZDc ていうかまず主人公に全く感情移入できないんだが…
78名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 16:54:19.29ID:M7bvk6M22022/11/21(月) 16:58:04.42ID:qH0NMoDP
サムライ8やビルドキングですら容赦なく打ち切られるのになんで西尾維新だけ特別扱いされると思っているのかわからんわ
2022/11/21(月) 17:20:21.75ID:fU4Lwgvz
そもそも新連載確約されてたのに半年干されてるからなあ
その間も精力的に作品発表してた西尾維新はともかく
待たされてた漫画家はたまったもんじゃないだろう
その間も精力的に作品発表してた西尾維新はともかく
待たされてた漫画家はたまったもんじゃないだろう
2022/11/21(月) 17:28:13.99ID:M7bvk6M2
別に?その間に作品練り込んだほうがいいわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 18:03:01.83ID:IdkczQ07 むしろめだかの時にアンチが
西尾だから保証されてるとか言ってたよなw
岸本にプロテクトなくて西尾にあるということなら笑える思考だがw
西尾だから保証されてるとか言ってたよなw
岸本にプロテクトなくて西尾にあるということなら笑える思考だがw
2022/11/21(月) 18:10:04.89ID:M7bvk6M2
サムライ8は即終わりではなく5巻ぐらいもったから様子見はあったかもしれない
めだかはバトル路線で持ち直してそっからプロテクトなしでいいんじゃね
いつまでもマッてくれるわけではないってだけ
めだかはバトル路線で持ち直してそっからプロテクトなしでいいんじゃね
いつまでもマッてくれるわけではないってだけ
2022/11/21(月) 18:13:31.25ID:QyqVGCL1
暗号は漢字が都道府県なのはわかったけど47個ちょうどあるしなーくらいで放棄して読み進めたらなんか滅茶苦茶なこと始めて笑っちゃったわ
週またげば一人くらいわかる人いるかもくらいのレベルでいくのかな?
主人公は可愛くて非常にいいけど女の子でよかったと思うけどなー
週またげば一人くらいわかる人いるかもくらいのレベルでいくのかな?
主人公は可愛くて非常にいいけど女の子でよかったと思うけどなー
2022/11/21(月) 18:40:00.75ID:fU4Lwgvz
西尾維新は読み慣れてるので
ああこれ主人公の名前公開と謎解きの答えを合わせた演出ねとしか思ってなかったけど
解ける暗号を出せ派の人を一定数見かける
ああこれ主人公の名前公開と謎解きの答えを合わせた演出ねとしか思ってなかったけど
解ける暗号を出せ派の人を一定数見かける
2022/11/21(月) 18:43:47.78ID:8IqxkENe
男だったら男らしく書けやとずーっと思ってた
2022/11/21(月) 18:49:09.94ID:jUcnG76h
表紙は逆さまに読むだけ?
そこからさらにあるの?
そこからさらにあるの?
2022/11/21(月) 18:52:44.02ID:fU4Lwgvz
読んでないけど逆さまに見るのがまんまな答えだって見かけた
2022/11/21(月) 19:00:37.72ID:xl8pUC/U
めちゃくちゃつまんなくねこれ・・・・・・・・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 19:05:16.51ID:vH/R0X7R いや全然
というか西尾維新をある程度好きな層は概ね好評価してる
嫌いな層は絶対受け入れられないって感じだな
というか西尾維新をある程度好きな層は概ね好評価してる
嫌いな層は絶対受け入れられないって感じだな
2022/11/21(月) 19:07:00.91ID:NMm5XA11
絵柄がなんか古い、シャーマンキングみたい
2022/11/21(月) 19:07:31.62ID:j16yXzdl
JISコードなんて工業に関わってるとかシステムエンジニアとか
そういう人じゃないとピンとこないだろう そんな非スッキリ要素を子供向けのマンガに出す時点で終わっとるわ
ネタ切れで悩んだ末ならともかく第一話で
そういう人じゃないとピンとこないだろう そんな非スッキリ要素を子供向けのマンガに出す時点で終わっとるわ
ネタ切れで悩んだ末ならともかく第一話で
2022/11/21(月) 19:12:17.66ID:M7bvk6M2
西尾好きな層にだけ受けてどうする
そいつらが支えて残れるかわからんのに
そいつらが支えて残れるかわからんのに
2022/11/21(月) 19:13:21.46ID:j16yXzdl
最初にだされた問題であんなに悩みこむ奴
現実でそう見かけないレベルのアホだと思う 多少は埋まるやろ
現実でそう見かけないレベルのアホだと思う 多少は埋まるやろ
2022/11/21(月) 19:20:05.72ID:fU4Lwgvz
ジャンプっぽさを求める一方ジャンプにない要素も求められてるでしょ
西尾維新なんて前々からジャンプ連載狙ってて色んなジャンル書かせてたのに読み切りでそこまで推してた様子のない暗号もの書かせてるんだから
ジャンプが必要としてる枠が頭脳漫画ってことだと思うんだよなあ
すごいスマホの後釜だし
別に読み飛ばすやつの読み飛ばす漫画になっても俺は困らんし
西尾維新なんて前々からジャンプ連載狙ってて色んなジャンル書かせてたのに読み切りでそこまで推してた様子のない暗号もの書かせてるんだから
ジャンプが必要としてる枠が頭脳漫画ってことだと思うんだよなあ
すごいスマホの後釜だし
別に読み飛ばすやつの読み飛ばす漫画になっても俺は困らんし
2022/11/21(月) 19:23:10.49ID:VNTX4YyB
2022/11/21(月) 19:23:58.88ID:WpTKhAW5
、、、、、、、
どうみえるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
どうみえるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
2022/11/21(月) 19:26:16.02ID:fU4Lwgvz
クロスワード、本名を出す前フリなので最初に埋めるべき本名が書いておらず
登場人物の行動で考えると変なんだが仕方なくねっていうか
登場人物の行動で考えると変なんだが仕方なくねっていうか
2022/11/21(月) 19:27:02.97ID:j16yXzdl
2022/11/21(月) 19:39:05.80ID:rG+n9o4x
確かにそうだよな
いろは坂いろはなんてどうやってクロスワードの8文字に合わせるんだって話だし
いろは坂いろはなんてどうやってクロスワードの8文字に合わせるんだって話だし
2022/11/21(月) 19:58:04.33ID:M7bvk6M2
こういう漫画を独りよがりというんだよな
2022/11/21(月) 20:28:10.90ID:ka1dMgg2
なんとなく嫌いな雰囲気の作品だけど問題解けた時とてもあざやかって褒めるのは良いなと思った
2022/11/21(月) 20:43:55.42ID:rG+n9o4x
めだかのときのネットの反応ってどんなんだったの?
こんな感じで賛否両論?
こんな感じで賛否両論?
2022/11/21(月) 20:46:20.13ID:c9cdp32N
めだかは球磨川禊のおかげでなんとか生きたんだろ
あれでも西尾維新全盛期だし
いまは信者力ないね
あれでも西尾維新全盛期だし
いまは信者力ないね
2022/11/21(月) 20:47:16.89ID:NMm5XA11
めだかと同じ空気を感じるのは確かだけど今の子にはウケないかもな
2022/11/21(月) 20:52:15.72ID:wRGecOAy
めだかのときは西尾維新全盛期だったから良くも悪くも話題になったな
「ラノベ作家ごときがジャンプにくるんじゃねぇ!」みたいな猛烈なアンチが一定数いた
球磨川編以降は中堅レベルの人気はあったと思う
「ラノベ作家ごときがジャンプにくるんじゃねぇ!」みたいな猛烈なアンチが一定数いた
球磨川編以降は中堅レベルの人気はあったと思う
107名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 20:52:33.93ID:vrfMu6Vq アカウント凍結とか言論弾圧とか
西尾らしい気持ち悪さを感じるね
西尾らしい気持ち悪さを感じるね
2022/11/21(月) 20:54:21.66ID:GaDXG1Vc
Wikipediaだけど、普通に絵上達しないから漫画家になったと書いてあるから元々漫画家やりたんだろ
2022/11/21(月) 20:54:43.00ID:yqPYFG4i
今時の子はこういう謎解きは読み飛ばしてさっさ結果見るでしょ
厳しいだろうな
厳しいだろうな
110名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 20:54:53.30ID:GaDXG1Vc >>108
漫画家になった→小説家になった
漫画家になった→小説家になった
2022/11/21(月) 20:57:15.54ID:yqPYFG4i
でも高性能メガネで読んでいくとヒント増える仕組みは良かった
2022/11/21(月) 21:02:52.37ID:BbjcJgTa
凍=こごえ=小声だから口癖が「大きな声じゃ言えないがね」なのか
ところで凍って男なの女なの?
ところで凍って男なの女なの?
2022/11/21(月) 21:11:41.10ID:BbjcJgTa
自己解決
PVで謎の少女って書いてあったわ
PVで謎の少女って書いてあったわ
2022/11/21(月) 21:22:34.53ID:vszLSKr6
>>80
それどこ情報?
それどこ情報?
2022/11/21(月) 21:24:31.43ID:Uby7Pdde
実際に暗号解こうとする読書0.01%くらいやろ
2022/11/21(月) 21:28:37.32ID:lgVpAms8
3人集合絵の気の毒ちゃんの決めポーズ好き
2022/11/21(月) 21:32:27.96ID:fwMXrkF8
めだかボックスと十二大戦くらいしか知らないけど西尾維新らしいなって感じ
文字の多さと1話だからこそのページ数に疲れたがハンターハンターがそれ以上に文字詰め込んで草生えた
文字の多さと1話だからこそのページ数に疲れたがハンターハンターがそれ以上に文字詰め込んで草生えた
118名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 21:39:33.77ID:84XM/cHz 流石西尾維新、読ませるねえ
学級裁判ぽさもたるからあれみたいにはなるなよ
学級裁判ぽさもたるからあれみたいにはなるなよ
2022/11/21(月) 21:40:48.47ID:fU4Lwgvz
120名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 21:55:15.68ID:IdkczQ07 正直ジャンプ連載が新しく決まったからテキトーに1枠それにしたんだと思ってたけど
2022/11/21(月) 21:58:35.04ID:fU4Lwgvz
2022/11/21(月) 22:55:23.06ID:fdS1ReOa
近未来ならアナログな古典暗号ではなく鍛えるべきは電子戦なのではと思わなくもないがまあ面白かったかな
でもJISは強引というか読者に解かせる気はないわね
でもJISは強引というか読者に解かせる気はないわね
2022/11/21(月) 22:57:07.75ID:r337k+T7
メガネがすごいのか主人公がすごいのかわかんねー
謎部分は読み飛ばしたからなおさらわからん
謎部分は読み飛ばしたからなおさらわからん
2022/11/21(月) 23:01:21.96ID:fU4Lwgvz
JISコードはわかんないかも知れんがそれはそれとして都道府県の順番はあちこちで目にしない?
ネット上の住所入力とか学生でも教科書とかはその順番に並んでるだろうし
ネット上の住所入力とか学生でも教科書とかはその順番に並んでるだろうし
2022/11/21(月) 23:11:18.93ID:fdS1ReOa
連載始まった後は忙しくて大変だろうけど時間がたっぷりある一話は読者でも解ける問題を明かされた時の方がしてやられた感があっていい気がする
JISコードなんて正確に覚えてる人ほぼいないし捨て問だなとしか
JISコードなんて正確に覚えてる人ほぼいないし捨て問だなとしか
2022/11/21(月) 23:15:55.38ID:WAuWNXJG
作中の暗号は解いてしまってるから語ることないし
次からは解答編は次回、みたいにするのかな
表紙の方もツイで回答してる人あまりいない
次からは解答編は次回、みたいにするのかな
表紙の方もツイで回答してる人あまりいない
127名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/21(月) 23:33:05.89ID:U06goa62 「いろはのい」とか自分の名前を決め台詞にしてて寒気した
めだかも無理だったし、オタク系の漫画にどっぷり浸かってないとこの人とはセンスが合わないんかな
めだかも無理だったし、オタク系の漫画にどっぷり浸かってないとこの人とはセンスが合わないんかな
2022/11/21(月) 23:43:43.73ID:M6nCCdMC
いろはのいは最初何言ってるのかよくわからなかった
2022/11/22(火) 00:03:33.54ID:kSEufJKN
全体的に台詞が?ってなること多いよな
白衣の眼鏡も黒衣の裸眼もとか一瞬は?ってなったわ
飄々としてるキャラにそういうの言わせるならわかるがそんな奴に見えないしな
白衣の眼鏡も黒衣の裸眼もとか一瞬は?ってなったわ
飄々としてるキャラにそういうの言わせるならわかるがそんな奴に見えないしな
2022/11/22(火) 00:10:42.99ID:Zd60TB+/
割とすんなり読めたけど最序盤、入学当初の話だと気付くまで何故学校の事何も知らないんだと多少イラついた
読み返すと確かに教官が「今日は初日」と言ってるけど入学式の立て看板にコマを割くとか入学最初のオリエンテーションとしてと言い換えるとかしてくれればスムーズに読めたのにな、と。読解力無くてすまん
この前打ち切られた作品の主人公が何の匂わせも無く「高卒ですけど」の一言で卒業式を含む約半年をキンクリしたのに通づる不親切さを感じてしまったよ
逆に原作の指示か編集の仕事か分からないけど柱で暗号解説はいいと思った
読み返すと確かに教官が「今日は初日」と言ってるけど入学式の立て看板にコマを割くとか入学最初のオリエンテーションとしてと言い換えるとかしてくれればスムーズに読めたのにな、と。読解力無くてすまん
この前打ち切られた作品の主人公が何の匂わせも無く「高卒ですけど」の一言で卒業式を含む約半年をキンクリしたのに通づる不親切さを感じてしまったよ
逆に原作の指示か編集の仕事か分からないけど柱で暗号解説はいいと思った
131名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 00:18:48.11ID:vmd7/rZO 西尾の寒いところを
まあ西尾だしw とか西尾節だなあとかで許せるか否かだよ
まあ西尾だしw とか西尾節だなあとかで許せるか否かだよ
2022/11/22(火) 00:18:52.94ID:fFa5jPch
ジャンプっぽくないというか…もはや場違い感すら漂ってるけどタコピー2に比べたらそれでもまだジャンプっぽいんだよな…
2022/11/22(火) 00:24:52.02ID:wSmHNbIJ
しかしあのお嬢様いつ暗号作ったんだ?
ついさっき主人公の名前知ったような感じ出してきたけど
知ってた上で事前から仕込んでなきゃあのシチュであの問題出せるわけないと思うんだが
ついさっき主人公の名前知ったような感じ出してきたけど
知ってた上で事前から仕込んでなきゃあのシチュであの問題出せるわけないと思うんだが
2022/11/22(火) 00:26:08.95ID:0FU6iBy7
初対面からあのショタが気になって仕方ないんだ
2022/11/22(火) 00:27:12.30ID:kSEufJKN
2022/11/22(火) 00:28:06.07ID:Goo1MUgh
そう思わせておけばまさか自分が解答だなんて思わないっていうミスリードじゃないの?
問題作れて解答知らないわけないんだし
問題作れて解答知らないわけないんだし
2022/11/22(火) 00:48:46.17ID:r/y7wwk9
西尾くんは言葉とかセリフにこだわりあるけど
サム8みたいに語録として残るものはなかなか狙って生み出せないね
やっぱ岸八は天才だわ
サム8みたいに語録として残るものはなかなか狙って生み出せないね
やっぱ岸八は天才だわ
138名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 01:02:22.17ID:WJzzbu5k >>131
結局それだよなー
どのキャラも奇をてらいすぎて現実じゃあり得ないキャラ(いたらキチガイ)しかいないし、感情移入できないから無理かな
せめて主人公が一般人の感性を持っていて、主人公はまともなのに他キャラが変な奴ばっかり
とかならキャラに強弱がつくし、暗号学園の異質さも表現できてまだ見れたな
でもそれじゃありきたりな設定だから、この人の作品はキャラに現実味を持たせるのやめてありきたりじゃない風に見せる工夫をしてるのかな?
結局それだよなー
どのキャラも奇をてらいすぎて現実じゃあり得ないキャラ(いたらキチガイ)しかいないし、感情移入できないから無理かな
せめて主人公が一般人の感性を持っていて、主人公はまともなのに他キャラが変な奴ばっかり
とかならキャラに強弱がつくし、暗号学園の異質さも表現できてまだ見れたな
でもそれじゃありきたりな設定だから、この人の作品はキャラに現実味を持たせるのやめてありきたりじゃない風に見せる工夫をしてるのかな?
2022/11/22(火) 01:29:29.71ID:M0fETPfs
すごいメガネ
2022/11/22(火) 01:33:16.65ID:fFa5jPch
すごいメガネもアレだろ、俺女がリモートで操作してるだけなんやろ
2022/11/22(火) 02:44:25.20ID:uSoIA2cy
教官めちゃくちゃ厳しそうな雰囲気してるくせに普通に優しそうなのめちゃくちゃツボなんだけど共感してくれるヤツいる?
2022/11/22(火) 02:52:04.98ID:0FU6iBy7
アリガトゴザイマス!
2022/11/22(火) 02:52:45.40ID:0FU6iBy7
教官がハートマン風だとヒロイン?に何言わせても薄くなるからな…
2022/11/22(火) 02:52:55.10ID:uyJcIXhg
ライバル?といい謎のエリート学校といい若干キルラキル感あるね
2022/11/22(火) 04:08:56.78ID:W5Lqu0uJ
暗号が舞台設定になってるせいでただの西尾維新節の台詞回しも何か意味あるのかなとか余計なこと考えてしまう
146名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 09:55:44.86ID:C+M+tnB8 ヒントメガネってドラえもんの道具でありそう
2022/11/22(火) 10:19:09.96ID:0FU6iBy7
文章を把握するスマートグラスは現実に存在する
だからその後にAIが機転きかせて正答導いてるんだろうけど そんな技術考えたら女学生育てるよりエンジニア育てろよw
だからその後にAIが機転きかせて正答導いてるんだろうけど そんな技術考えたら女学生育てるよりエンジニア育てろよw
2022/11/22(火) 11:19:59.71ID:U7zzwALv
新連載第一話って旅の目的とか主人公の目的とか「これからどうする」を描くものだと思うけど、この漫画はいまいちそれが感じられないな
起承転結の起「変な学校で暗号解く漫画です」で終わってる感じ
「こうして奇妙な少女と出会った主人公はこうすることになったのだった」が次週に持ち越しなのが不満な点
起承転結の起「変な学校で暗号解く漫画です」で終わってる感じ
「こうして奇妙な少女と出会った主人公はこうすることになったのだった」が次週に持ち越しなのが不満な点
2022/11/22(火) 11:39:23.60ID:uSoIA2cy
2022/11/22(火) 12:10:28.57ID:gAf07wYm
いや最後のページで学園の中に眠る暗号なんちゃらを掘るぞーって書いてあるじゃん
たぶん大筋はこれでしょ
たぶん大筋はこれでしょ
151名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 12:39:31.78ID:skYZnVJQ 深く読んでないんだがメガネが凄いのか?主人公は無能なの?
2022/11/22(火) 12:59:00.09ID:e8RnWXfr
今んとこ最初の取っ掛かりのヒントさえあれば結構自力でもイケるくらいしか読み取れないな
でもそれにしてもカンニングっていうかイカサマっていうかだし
俺の心の倫理感警察がイエローカード出してるわ
早いとこ覚醒してくれないとうーんだな
しかしそうなるとキーグラでアピールしてたメガネが無用の長物になるし…
でもそれにしてもカンニングっていうかイカサマっていうかだし
俺の心の倫理感警察がイエローカード出してるわ
早いとこ覚醒してくれないとうーんだな
しかしそうなるとキーグラでアピールしてたメガネが無用の長物になるし…
2022/11/22(火) 13:28:05.67ID:KdWKnLRr
いや無理だわ
めだかの時計台暗号や次の連行場所暗号と同じで、登場人物が毎度都合よく解けること自体ががむしろ不自然
何か空回りしてるんだよな
めだかの時計台暗号や次の連行場所暗号と同じで、登場人物が毎度都合よく解けること自体ががむしろ不自然
何か空回りしてるんだよな
2022/11/22(火) 13:32:22.54ID:uSoIA2cy
2022/11/22(火) 13:33:01.02ID:KdWKnLRr
2022/11/22(火) 13:35:05.02ID:c+YWCVC1
いうて連載ってそんな直近で決まるものじゃないだろ?
そんな刹那的に仕事してたらやばいでしょ
そんな刹那的に仕事してたらやばいでしょ
157名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 14:08:45.79ID:e6imWAn6 連載保証とかトリコの作者でもねえのに西尾にあると思ってるのか
2022/11/22(火) 14:19:38.29ID:zaTldWWN
めだかが生き残ったのは当時のジャンプがめだか以下の漫画が連載始めては消えていく地獄だったからだろ
2022/11/22(火) 14:22:31.46ID:c+YWCVC1
今の誌面もクソ雑魚だぞ
2022/11/22(火) 14:26:43.84ID:8cQ6Nx0M
めだかと絵柄似てるけど作画は別の人なの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 14:29:22.60ID:e6imWAn6 今の誌面は雑魚ではないだろ
ほとんどアニメ化決まってるし
ほとんどアニメ化決まってるし
2022/11/22(火) 14:30:47.68ID:c+YWCVC1
アニメ化決まってるだけならマガジンだって強いだろう
2022/11/22(火) 14:47:56.92ID:8cQ6Nx0M
こういう学園推理ものでジャンプで成功した作品ほとんどないよな?
編集の判断的には、西尾ならやれるってか?
編集の判断的には、西尾ならやれるってか?
2022/11/22(火) 14:52:15.47ID:bNLrv4oS
掟上みたいな良作なら長期連載もありえる
2022/11/22(火) 15:22:03.19ID:uyJcIXhg
眼鏡でのカンニングを許す時点で暗号教育以前に防諜意識がよろしくないがまあツッコむのは野暮かな
2022/11/22(火) 15:36:33.80ID:e8RnWXfr
中国での試験ならメガネ即バレやろね
2022/11/22(火) 15:46:44.72ID:TFnWqs5s
暗号学園のいろは専用ネタバレスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/
2022/11/22(火) 15:57:57.15ID:uyJcIXhg
2022/11/22(火) 16:08:14.23ID:TFnWqs5s
コナンも金田一も問題~解決まで数週かかるのが普通だしな
月刊漫画を分割で読んでるみたいなもん
月刊漫画を分割で読んでるみたいなもん
170名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 16:26:51.54ID:tGiNlnrK いろはのいなんてアマチュア無線してなきゃわからないだろう
2022/11/22(火) 17:37:46.56ID:3OfMk9W8
いろはのいはアマチュア無線に限らず普通に使うフレーズじゃないか
古風だし決め台詞にはダサいと思うが
古風だし決め台詞にはダサいと思うが
2022/11/22(火) 17:56:43.83ID:ek5O/Tlc
知ってる言葉かどうかっていうか考えればわかる言葉では?
似たフレーズの基本のキしか聞いたことなかったけど意味くらい伝わるが
難しい言葉アレルギーか?
似たフレーズの基本のキしか聞いたことなかったけど意味くらい伝わるが
難しい言葉アレルギーか?
2022/11/22(火) 18:11:19.42ID:HqQYhyoD
暗号だけだともう答え決まってるし対人じゃから心理戦みたいなのほぼほぼ無いけどどんな工夫するんだろうか
2022/11/22(火) 19:02:40.40ID:83xHn7d3
175名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 19:02:50.91ID:RE7fzKl1 なんだろうなこの感じ
スマホの時と同じ雰囲気がする
スマホの時と同じ雰囲気がする
2022/11/22(火) 19:27:21.99ID:M6DfDj1v
ただ今回の課題はこの暗号ですじゃなくて事件と絡めて謎解きしないと
コナンみたいに
コナンみたいに
177名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/22(火) 19:41:58.99ID:O3eosetu 暗号バトル物ってこと?
2022/11/22(火) 19:44:59.83ID:4lChWAhA
バトる必要はなくね
読者対作者でもいい
読者対作者でもいい
2022/11/22(火) 19:49:43.66ID:0FU6iBy7
作者を殴りたくなる漫画にする気か
2022/11/22(火) 21:57:02.11ID:+DdcwzDq
暗号って今の時代
平文を暗号鍵を使って特定のアルゴリズムで処理するだけだろ
こんな人が解けるような暗号技術で戦争とかアホなのか?
平文を暗号鍵を使って特定のアルゴリズムで処理するだけだろ
こんな人が解けるような暗号技術で戦争とかアホなのか?
2022/11/22(火) 22:06:05.48ID:OeHrC/lw
なんとなく話が見えてきましたよ
2022/11/22(火) 23:06:30.67ID:c64OdF2O
2022/11/22(火) 23:53:27.67ID:Goo1MUgh
巻末コメントのモールス信号、編集側の遊びだと思ってたけど巻末予告もモールス信号だったから
普通に次週モールス信号の話なのか
普通に次週モールス信号の話なのか
2022/11/23(水) 05:04:31.42ID:/xF1IOoS
ジャンプラのコメント欄だと意外にも好評だった、というかみんな「西尾維新」しか言ってねえ
あとジャンプラだとページ数が変わって最初の58ページ後!のセリフが成立してない
あとジャンプラだとページ数が変わって最初の58ページ後!のセリフが成立してない
2022/11/23(水) 09:34:03.14ID:V+5JYHVs
いつも通り過ぎる
西尾維新に耐性がある奴は好評だし毛嫌いしてる奴は案の定0点
西尾維新に耐性がある奴は好評だし毛嫌いしてる奴は案の定0点
2022/11/23(水) 11:42:12.17ID:oMIjd4Gg
暗号が難しくて読む気しないとか言ってる奴どっかで見たけど
戦争を防ぐための学校なのに俺等でも解けるような暗号を出されたら学園の存在意義が分からなくなるからね
でもそういう層もいる以上西尾は打ち切りも覚悟して連載開始したんだろうか
戦争を防ぐための学校なのに俺等でも解けるような暗号を出されたら学園の存在意義が分からなくなるからね
でもそういう層もいる以上西尾は打ち切りも覚悟して連載開始したんだろうか
2022/11/23(水) 12:47:30.23ID:B63MuD/A
難しいというか解かせる気ないタイプの暗号だよな
逆に1話でそういうもんだと理解できたからこれから無駄に頭悩ませる必要なくなった
逆に1話でそういうもんだと理解できたからこれから無駄に頭悩ませる必要なくなった
2022/11/23(水) 14:00:12.06ID:4wxka4Ar
2022/11/23(水) 14:17:21.18ID:uetit5S2
あれはクロスワードとして成立させるのが大前提で
「自分はこのくらい完成度高いものが作れますよ」
というのが自己紹介なんだろう
「自分はこのくらい完成度高いものが作れますよ」
というのが自己紹介なんだろう
2022/11/23(水) 14:32:56.50ID:4wxka4Ar
>>187
え?「解いて貰っちゃ困るから鍵も鍵穴も見せない」のが暗号なんやで?
最初に「これは暗号です」言った時点で「解かせる気満々の非実用的暗号」になり下がってますよ?
本来なら「セキュリティノウハウの一部」でしか無い「暗号制作と解析」だけでどれだけ話を膨らませられるもんかねぇ?
え?「解いて貰っちゃ困るから鍵も鍵穴も見せない」のが暗号なんやで?
最初に「これは暗号です」言った時点で「解かせる気満々の非実用的暗号」になり下がってますよ?
本来なら「セキュリティノウハウの一部」でしか無い「暗号制作と解析」だけでどれだけ話を膨らませられるもんかねぇ?
2022/11/23(水) 14:45:51.20ID:4wxka4Ar
2022/11/23(水) 14:45:54.54ID:GWe8CKNZ
>>190
めっちゃ早口でしゃべりそう
めっちゃ早口でしゃべりそう
2022/11/23(水) 15:08:53.35ID:RaNV+EAk
なんかめっちゃこうあるべき勢に刺さってるけど
ワンピースは海賊っぽくないしナルトは忍者っぽくないしブリーチは死神っぽくないので
暗号学園が暗号学園っぽい必要もこれといってないのでは…?
ワンピースは海賊っぽくないしナルトは忍者っぽくないしブリーチは死神っぽくないので
暗号学園が暗号学園っぽい必要もこれといってないのでは…?
2022/11/23(水) 16:06:03.75ID:8cRvdRHf
そこらへんはファンタジーだからぶっちゃけ何でもありだけどこっちは現実準拠みたいな感じだからね
妙に現実にそぐわないのが話の都合が優先になってる感が否めない
へんてこ学校だけならソーマとかもあるんだが、次世代の日本版NSAという舞台設定なのに既に現実のNSAに普通に劣ってそうな気がするのもうーん
妙に現実にそぐわないのが話の都合が優先になってる感が否めない
へんてこ学校だけならソーマとかもあるんだが、次世代の日本版NSAという舞台設定なのに既に現実のNSAに普通に劣ってそうな気がするのもうーん
195名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/23(水) 16:40:39.61ID:t1EaJH4v 絵古く感じる
キャラの髪型のせいか、特に夕方
キャラの髪型のせいか、特に夕方
2022/11/23(水) 16:55:11.74ID:D1BHm3Ym
>>127
「いろはのい」に関しちゃ、めだかがいけたオレでもシンドかった。
同意見の人が見つかって良かった。
あんな決め台詞あるって事は、相当な見栄っ張りだったり自信家だったりするのか?
その割に描写が中途半端。
普段は頼りないけど、イザというとき機転を働かせるラノベ主人公にままあるタイプだと好意的に解釈しても、イマイチだろ。
「いろはのい」に関しちゃ、めだかがいけたオレでもシンドかった。
同意見の人が見つかって良かった。
あんな決め台詞あるって事は、相当な見栄っ張りだったり自信家だったりするのか?
その割に描写が中途半端。
普段は頼りないけど、イザというとき機転を働かせるラノベ主人公にままあるタイプだと好意的に解釈しても、イマイチだろ。
2022/11/23(水) 17:23:02.11ID:cguwgnV1
いろはちゃんが
けつなあな確定される展開こい
けつなあな確定される展開こい
2022/11/24(木) 01:02:23.02ID:ABSNxjAW
>>196
イキるキャラとそうでないキャラの区別がはっきりしてないんよな
作者がカッコいいと思う場面は誰彼構わずイキらせてるって感じがする
作品より作者優先と感じるような部分がちょこちょこあって自分も鼻につく
イキるキャラとそうでないキャラの区別がはっきりしてないんよな
作者がカッコいいと思う場面は誰彼構わずイキらせてるって感じがする
作品より作者優先と感じるような部分がちょこちょこあって自分も鼻につく
2022/11/24(木) 13:58:16.62ID:eOWuOJUt
小説家としてはともかく漫画家としては累計1000万もないめだかボックスぐらいだからあんま期待する作家じゃないね
ゆらぎ荘とかぼく勉ぐらいの人
ゆらぎ荘とかぼく勉ぐらいの人
2022/11/24(木) 14:11:32.31ID:jvsKW8G6
十分すぎるやろ…比較対象がデカすぎんだよ
まあ暗号学園はめだかの十分の一くらいしか売れないと思うけど
まあ暗号学園はめだかの十分の一くらいしか売れないと思うけど
2022/11/24(木) 14:25:17.67ID:RjXZvt2B
ジャンプで連載されて、アニメ化までされて
漫画は打ち切りじゃなくて綺麗に終わってる
これだけでも十分すごい
漫画は打ち切りじゃなくて綺麗に終わってる
これだけでも十分すごい
2022/11/24(木) 15:44:48.54ID:vRhzDZv+
めだかは上手くまとめた風だけど最後は打ち切りでは…?
2022/11/24(木) 18:02:50.35ID:KtFyLVyp
そもそも小説家としての実績を無視する必要もないが…
症年症女は間違いなく打ち切りだけどめだかボックスが打ち切りは普通に無理ある
完結後ファンブックが出て読み切り連続掲載企画も立ったのに
症年症女は間違いなく打ち切りだけどめだかボックスが打ち切りは普通に無理ある
完結後ファンブックが出て読み切り連続掲載企画も立ったのに
2022/11/24(木) 18:05:29.91ID:76ho+vwz
少年少女って打ち切りだったのか
まあ特に盛り上がらず急になんか終わったけどアマゾンで熱心なファンがベタ褒めしてたからこういう作風…?なのかと思ってた
まあ特に盛り上がらず急になんか終わったけどアマゾンで熱心なファンがベタ褒めしてたからこういう作風…?なのかと思ってた
2022/11/24(木) 18:10:41.07ID:gY7d7kDb
2022/11/24(木) 18:16:40.73ID:KtFyLVyp
2022/11/24(木) 18:46:24.32ID:gY7d7kDb
2022/11/24(木) 18:50:14.93ID:xZYWdxbD
すぐ戻ってきたから打ち切りじゃないはよくわからん
2022/11/24(木) 19:05:41.57ID:KtFyLVyp
十二大戦のコミカライズはアニメ化合わせの企画だから連載開始時期が決まってるのよ
もちろんその場合別の作者がコミカライズしたはずとかその間は休載にすればいいとか言い様はある
もちろんその場合別の作者がコミカライズしたはずとかその間は休載にすればいいとか言い様はある
2022/11/24(木) 19:09:09.17ID:gY7d7kDb
普通に打ち切りです
コミカライズに西尾維新はノータッチでしょ
今りすかと化物語連載中ですけど
コミカライズに西尾維新はノータッチでしょ
今りすかと化物語連載中ですけど
2022/11/24(木) 19:22:30.02ID:KtFyLVyp
別に打ち切りでもいいしそう思ってないなら思ってないでいいけど…
ただ打ち切りとしたらこうじゃないかって話してるだけで
暁月あきら先生は症年症女連載してたら十二大戦のコミカライズ書けないのは確かでしょ
ただ打ち切りとしたらこうじゃないかって話してるだけで
暁月あきら先生は症年症女連載してたら十二大戦のコミカライズ書けないのは確かでしょ
2022/11/24(木) 19:23:03.81ID:KtFyLVyp
打ち切り「じゃない」としたら
2022/11/25(金) 05:26:46.17ID:SZawjROO
打ち切りじゃなくてもどのみち大した人気はないだろうから微妙なのは同じ事
めだかみたいに少なくとも10万はオリコンでてたとかならわかるが
めだかみたいに少なくとも10万はオリコンでてたとかならわかるが
2022/11/25(金) 12:07:30.67ID:Fkef/2E2
打ち切り決まって
コンビ組んでるからそのまま頼んだだけだろ
やりやすさとか売り込みやすさとかあるからね
作画マン決める手間も省ける
コンビ組んでるからそのまま頼んだだけだろ
やりやすさとか売り込みやすさとかあるからね
作画マン決める手間も省ける
2022/11/25(金) 14:02:41.44ID:FhLJYt0q
タイトルロゴも暗号になってんのかな?
https://i.imgur.com/IPIPwZJ.jpg
https://i.imgur.com/IPIPwZJ.jpg
2022/11/25(金) 14:12:18.38ID:r/1f79wS
都道府県に順番(番号付)があるとか知らねーよってなった
個人的には面積順で並べましたみたいな方がまだ納得したかな
暗号解きたい人間としては変な知識使ったら解けますってのは萎える
個人的には面積順で並べましたみたいな方がまだ納得したかな
暗号解きたい人間としては変な知識使ったら解けますってのは萎える
217名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/25(金) 14:33:07.45ID:wU25fDLG 戦争に使う暗号なら暗号の鍵となる何かがあることもある
都道府県のは何も見ないで解けと言われたら凄く意地悪だし
解けたのにあんな敵意剥き出しにされるのはお門違い
都道府県のは何も見ないで解けと言われたら凄く意地悪だし
解けたのにあんな敵意剥き出しにされるのはお門違い
2022/11/25(金) 14:33:09.79ID:hUI5Ieim
別に本当に暗号なら解けなくて当たり前、というか解けちゃいけないんだけど
この作品においては内容見る限り中身はクイズだからな
クイズにしちゃ理不尽よな
この作品においては内容見る限り中身はクイズだからな
クイズにしちゃ理不尽よな
2022/11/25(金) 14:38:22.83ID:iL/wPUoY
作中ではあのくらい解けて当然
ヒントありでようやく解ける主人公がへっぽこすぎるってことだから
それと同レベル扱いされる読者にストレスがたまるのはしゃーない
ヒントありでようやく解ける主人公がへっぽこすぎるってことだから
それと同レベル扱いされる読者にストレスがたまるのはしゃーない
2022/11/25(金) 14:50:22.32ID:6L/nkoYE
また編集ブーストで長期連載かな?
まあ、どんな媒体てもきっかり10万売れる強固で固定な儲がいるそれでいいのか
まあ、どんな媒体てもきっかり10万売れる強固で固定な儲がいるそれでいいのか
2022/11/25(金) 14:53:04.53ID:6L/nkoYE
いろは歌の「とがなくてしす」の方がよっぽど暗号してる説
2022/11/25(金) 15:03:02.40ID:JSyZIZNs
現実にあるキーを使って解読するのは個人的にまだまだ許容範囲。
それより気になるのが、作中でヒントもなくさりとて現実にも存在しないような、読者に知りようもない要素が謎解き段階になって急に生えてきたりしないだろうかという事。これをやり出したら単なるネタ切れよりなお悪いクソ漫画になる
それより気になるのが、作中でヒントもなくさりとて現実にも存在しないような、読者に知りようもない要素が謎解き段階になって急に生えてきたりしないだろうかという事。これをやり出したら単なるネタ切れよりなお悪いクソ漫画になる
2022/11/25(金) 15:06:26.06ID:i6H7hBbw
2022/11/25(金) 15:06:48.54ID:va106AFe
2022/11/25(金) 15:35:03.91ID:DfU05he2
2022/11/25(金) 16:05:48.86ID:JSyZIZNs
>>225
デスノは元から作中の一般人が知り得ない秘密だらけのノートをめぐるサスペンスであって、謎解きメインでも無いでしょ
俺が言ってるのは、暗号を解いてる段階で、さも常識のように『そうだ! これは三年前の○○事件(架空)がヒントだ!』とか言い出したら読者が置いてきぼりになるよなって事。ネタ切れになったらそういうのを出してきかねないと思っただけよ
デスノは元から作中の一般人が知り得ない秘密だらけのノートをめぐるサスペンスであって、謎解きメインでも無いでしょ
俺が言ってるのは、暗号を解いてる段階で、さも常識のように『そうだ! これは三年前の○○事件(架空)がヒントだ!』とか言い出したら読者が置いてきぼりになるよなって事。ネタ切れになったらそういうのを出してきかねないと思っただけよ
2022/11/25(金) 16:17:32.64ID:iL/wPUoY
西尾維新ならそういうのやらないでしょ
気付くかよってレベルでわかりにくいのはやるだろうけど
気付くかよってレベルでわかりにくいのはやるだろうけど
2022/11/25(金) 16:17:37.07ID:SCkwOYFj
西尾維新の暗号(謎解き)でそういうのはなかった気がするけどなあ
わかりっこねえだろこんなもんって謎解きは何回もあったけどたかがJISコードが出てきただけで各所でキレるなんて
ジャンプ読者って真面目なんですね
わかりっこねえだろこんなもんって謎解きは何回もあったけどたかがJISコードが出てきただけで各所でキレるなんて
ジャンプ読者って真面目なんですね
2022/11/25(金) 16:26:12.97ID:SCkwOYFj
それこそ名探偵コナンとか全巻読んでるけど
ミステリー好きってみんながみんな「なるほどJISコードだったのか!」って楽しみ方だけじゃなく
「なるほどJISコードってものがあるのね」って楽しみ方もあると思うんだよね
誰か(探偵)が知識で解くことに納得できればいいんであって自分の知識で解ける必要はない
にしたってJISコードは「都道府県はなんらかの順番がある」から逆算でわかるようになってたけど
ミステリー好きってみんながみんな「なるほどJISコードだったのか!」って楽しみ方だけじゃなく
「なるほどJISコードってものがあるのね」って楽しみ方もあると思うんだよね
誰か(探偵)が知識で解くことに納得できればいいんであって自分の知識で解ける必要はない
にしたってJISコードは「都道府県はなんらかの順番がある」から逆算でわかるようになってたけど
2022/11/25(金) 16:26:14.39ID:WI84Mzkw
>>228
お前みたいな自分がいい気になりたいがために勝手にファン代表ヅラして全方位に喧嘩売るやつが全人類の敵だよ
お前みたいな自分がいい気になりたいがために勝手にファン代表ヅラして全方位に喧嘩売るやつが全人類の敵だよ
2022/11/25(金) 16:30:04.02ID:hUI5Ieim
気持ちのいい反論だな
2022/11/25(金) 16:33:28.76ID:JSyZIZNs
まあ原作者を知っててなおかつ信頼できるなら否定しないけど、これから暗号をテーマにしたストーリーづくりはもとよりコンスタントな一定レベルの暗号のお披露目にしかもそれをキャラの個性も見せた上でやらなきゃいけないワケで、クオリティの低下を懸念するのも無理はないというのも分かってもらいたいな
2022/11/25(金) 16:34:26.36ID:SCkwOYFj
2022/11/25(金) 16:52:46.86ID:rDJwEjbr
>>222
既に「名前が8文字でないと解けない自己紹介クロスワード大喜利」でやらかしてる
既に「名前が8文字でないと解けない自己紹介クロスワード大喜利」でやらかしてる
2022/11/25(金) 16:57:02.49ID:iL/wPUoY
そんなルールなくね?
2022/11/25(金) 17:17:41.45ID:hUI5Ieim
2022/11/25(金) 17:42:06.70ID:DfU05he2
8文字MAXのクラスだったんだが?
はい論破!!(最初から無理がある)
はい論破!!(最初から無理がある)
2022/11/25(金) 17:42:47.69ID:DfU05he2
星自分でつけてええんか
それでも超過するキャラがいたらアウトだな(アウト)
それでも超過するキャラがいたらアウトだな(アウト)
2022/11/25(金) 18:32:01.09ID:4Ozr/lYP
名簿って知ってる?
2022/11/25(金) 18:43:00.25ID:SCkwOYFj
横列の頭文字が「ん」になると詰むよねって意見も見たけど
そんときは名前上下逆にすりゃよくねと思った
まあ名簿見て成立しそうなかクロスワードを作ったでもいいけど
そんときは名前上下逆にすりゃよくねと思った
まあ名簿見て成立しそうなかクロスワードを作ったでもいいけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/25(金) 19:03:46.73ID:eZnzk22t 学級法定みたいにならないでくれよー
2022/11/25(金) 23:04:34.51ID:smhucyOH
>>229
負け惜しみになっちゃうんだけど、都道府県を何らかの順序に並べれば解けるかも、っていうのに気づいてもJISコードの存在を知らなければ解きようがないのがなんか納得できないんだよなあ
面積とか何らかの意味で北から順番にとかならたとえ知識として知らなくても調べればわかるから納得できるんだけど・・・
もっとも、「都道府県 順番」でググったらまずJISコードが出てきたからそうしなかった自分が情けないってだけではあるんだが。
コナンだと解かせる気ないのに慣れてるし「インターネットで都道府県選ぶときって、いつも同じ順番に並んでない?」みたいなフォローが入ったりするからあまり嫌な印象無いんだけど、こっちは初回で表紙めくったら読者への挑戦状みたいになってるから気になってしまった
負け惜しみになっちゃうんだけど、都道府県を何らかの順序に並べれば解けるかも、っていうのに気づいてもJISコードの存在を知らなければ解きようがないのがなんか納得できないんだよなあ
面積とか何らかの意味で北から順番にとかならたとえ知識として知らなくても調べればわかるから納得できるんだけど・・・
もっとも、「都道府県 順番」でググったらまずJISコードが出てきたからそうしなかった自分が情けないってだけではあるんだが。
コナンだと解かせる気ないのに慣れてるし「インターネットで都道府県選ぶときって、いつも同じ順番に並んでない?」みたいなフォローが入ったりするからあまり嫌な印象無いんだけど、こっちは初回で表紙めくったら読者への挑戦状みたいになってるから気になってしまった
2022/11/25(金) 23:10:21.02ID:+L3zg8nC
西尾は読者も暗号楽しめてるぐらい賢いものだと無駄に信頼してくれてるな
作者やキャラはいろはのいぐらい当たり前の知識として書かれても
残念ながら大半の読者は都道府県JISコードを素で覚えてるほど頭良くないんだ
下手すると作画や編集も「何が面白いんすかこれ?」って思ってそう
作者やキャラはいろはのいぐらい当たり前の知識として書かれても
残念ながら大半の読者は都道府県JISコードを素で覚えてるほど頭良くないんだ
下手すると作画や編集も「何が面白いんすかこれ?」って思ってそう
2022/11/26(土) 01:16:53.26ID:nIzEy2QR
MAXは10文字だし
漢字使えるならなんとかなるんじゃね
主人公が全部ひらがなにしただけで
禁止されてないよな漢字
漢字使えるならなんとかなるんじゃね
主人公が全部ひらがなにしただけで
禁止されてないよな漢字
2022/11/26(土) 01:44:49.82ID:MOWAkfCb
途中に坂が入ったらなおのこと難度が上がるけどな
2022/11/26(土) 02:51:33.66ID:Lpd/Wxg3
2022/11/26(土) 03:07:59.78ID:/sSztGES
2022/11/26(土) 03:18:43.72ID:Lpd/Wxg3
2022/11/26(土) 03:19:27.00ID:/sSztGES
>>244
そこら辺不明のまま終わったんだよ。掲示された課題たちは作画がコピペで済ませた為、全部星印が名前七文字の所に付いてるし
そこら辺不明のまま終わったんだよ。掲示された課題たちは作画がコピペで済ませた為、全部星印が名前七文字の所に付いてるし
2022/11/26(土) 03:29:00.46ID:/sSztGES
>>248
具体的には名字が二文字もしくは四文字または六文字で、名前が「かりん」とか「シオン」とか「ケンジ」とかだね。どうする?
具体的には名字が二文字もしくは四文字または六文字で、名前が「かりん」とか「シオン」とか「ケンジ」とかだね。どうする?
2022/11/26(土) 03:33:42.38ID:Lpd/Wxg3
>>250
ほんとだわこりゃいかんわ
ほんとだわこりゃいかんわ
2022/11/26(土) 07:26:32.25ID:W1qq9vGB
アイテルシーや地球の子とかアヤシモンとかどんな打ちきり案件でも第一話はそれなりに楽しめたが
この作品はなんか最初から微妙
この作品はなんか最初から微妙
2022/11/26(土) 08:26:00.16ID:TFs5ZGpv
2022/11/26(土) 10:14:06.52ID:mxFyTX0o
>>253
柔軟な発想力
柔軟な発想力
2022/11/26(土) 10:42:03.13ID:wYVlMxfH
どうせならきょらさんは名前以外のタテ列も何かの言葉にしてたとかやればコイツ凄えってなったんだけどな
2022/11/26(土) 12:00:47.87ID:QJ8so/eP
クロスワードで「言われたい褒め言葉は?」の答えが「とてもあざやか」になってるのに対して、暗号解いたときに「とてもあざやかね」って褒めてあげるの良いな
毎週クロスワードの内容を回収していく展開になるのかな
毎週クロスワードの内容を回収していく展開になるのかな
2022/11/26(土) 14:17:13.70ID:nIzEy2QR
2022/11/26(土) 14:24:47.24ID:+RSHGiPM
あの学園のレベルなら単語英語とかにしても普通に解いてきそうだから何とかするんじゃね?
主人公は普通にポンコツなんだろうし
主人公は普通にポンコツなんだろうし
2022/11/26(土) 14:41:25.80ID:h//bfbfa
縦の列が浮かんで見えたってそこからわかってなかったのかよっていうね
2022/11/26(土) 19:08:01.59ID:xKRZiN5t
超能力持ちとはいえ凄腕スパイをクロスワードで騙し切ったアーニャのほうがかしこいます
2022/11/26(土) 19:18:59.82ID:cgRPJR1N
つか上でも言われてたけど実用性を求めるならこんななぞなぞみたいな暗号にする必要がないんだよな
詳しくないけど機械で数字化するとかあるんだろ?
ひらがな全部を50音順の数字にして特定の式で計算するみたいなさ。機械なしでもこっちの方がマシだろ
なぞなぞ学園にした方が良かったんじゃないか?
詳しくないけど機械で数字化するとかあるんだろ?
ひらがな全部を50音順の数字にして特定の式で計算するみたいなさ。機械なしでもこっちの方がマシだろ
なぞなぞ学園にした方が良かったんじゃないか?
2022/11/26(土) 19:20:28.70ID:xKRZiN5t
エニグマ的な方向に行くならマンガとして面白く出来ないだろう
映画イミテーション・ゲームも主題は暗号や戦争じゃなかったし
映画イミテーション・ゲームも主題は暗号や戦争じゃなかったし
2022/11/26(土) 19:21:20.23ID:cgRPJR1N
あーでもその機械を対策して、って言われたらそれまでか
三々に銃後だとか散々なダジャレ言ってるから未発展なイメージあったわ
三々に銃後だとか散々なダジャレ言ってるから未発展なイメージあったわ
2022/11/26(土) 19:33:04.25ID:MOWAkfCb
あくまでエンタメとしての暗号なので…
そこはミステリーで暗号みたいなダイイングメッセージに突っ込むみたいな野暮なのでは
そこはミステリーで暗号みたいなダイイングメッセージに突っ込むみたいな野暮なのでは
2022/11/26(土) 19:35:28.92ID:1rxQZU+e
>>264
エンタメ向けにしては難易度が高いし、そうじゃないにしては簡単すぎるってのが問題な気がするわ。
どうでもいい男子枠の生徒以外はQRコードとか目で読めそうだし数字の羅列のデコードとか義務教育レベルぐらいの勢いでやってそう
エンタメ向けにしては難易度が高いし、そうじゃないにしては簡単すぎるってのが問題な気がするわ。
どうでもいい男子枠の生徒以外はQRコードとか目で読めそうだし数字の羅列のデコードとか義務教育レベルぐらいの勢いでやってそう
2022/11/26(土) 19:35:42.12ID:xKRZiN5t
ふつーは第一話くらいスッキリ解かせるやろというところでJISコード持ち出した以上
もはや問題を読者に明示する行動そのものが不誠実なレベル
もはや問題を読者に明示する行動そのものが不誠実なレベル
2022/11/26(土) 19:41:00.23ID:cgRPJR1N
2022/11/26(土) 20:29:00.78ID:VDx3FGXQ
星の数で難易度わかるから、自分で解けるかどうかはわかる
最初から諦めて解答編を待ってもいい
最初から諦めて解答編を待ってもいい
2022/11/26(土) 21:10:08.59ID:nuZwnFUm
都道府県JISコードって普通にメジャーだと思ってたからこのスレ読んでそうじゃなかったことにびっくりしてる
2022/11/26(土) 22:10:09.34ID:cgRPJR1N
JISを難しい専門用語みたいに言うからだろ
>>242 みたくフォローがないから余計にな
>>242 みたくフォローがないから余計にな
2022/11/26(土) 22:14:03.53ID:wYVlMxfH
昨日酔ってウダウダ書いてしまったけど、JISコードに例えばモールス信号くらいの知名度があれば難易度4/5の謎かけとしては丁度良かったかも
「ここにいる」けれども誌面的にはいないってのも悪くないと思った
ところで関係ないけど、主人公とメガネ製作者(ヒロイン?)の性別が逆にしか思えないのは自分だけ?
「ここにいる」けれども誌面的にはいないってのも悪くないと思った
ところで関係ないけど、主人公とメガネ製作者(ヒロイン?)の性別が逆にしか思えないのは自分だけ?
2022/11/26(土) 22:18:33.34ID:vGAQzEZ2
あれJISっていうんだね
都道府県選択するときとか
北海道から順にズラッと並んでるけど
まあ数字が割り振られてるのはなんとなく認識してたけど
都道府県選択するときとか
北海道から順にズラッと並んでるけど
まあ数字が割り振られてるのはなんとなく認識してたけど
2022/11/26(土) 22:21:04.69ID:e4fd9nXd
早々にチートメガネで漢字だけ光って見えたから主人公はそこだけに注目したわけで
ヒントなしの実は漢字がただの目くらましで
ひらがなとかにも意味あるかもしれない場合かなりの糞問題だと思う
ヒントなしの実は漢字がただの目くらましで
ひらがなとかにも意味あるかもしれない場合かなりの糞問題だと思う
2022/11/27(日) 00:15:04.40ID:bF2tAiDV
それいったらいろは歌知らないと成り立たないし都道府県の漢字も実は統一感ないし
2022/11/27(日) 00:17:02.47ID:XIOThitY
いろはにほへと~は義務教育の学習内容だもの
行ってない子なんだろうけど
行ってない子なんだろうけど
2022/11/27(日) 00:46:59.72ID:bF2tAiDV
え?基礎教養の間違い…?
じゃなきゃこれがジェネレーションギャップ…?
じゃなきゃこれがジェネレーションギャップ…?
2022/11/27(日) 03:49:54.25ID:dVplOUJ4
俺も勉強した記憶はないな 国語の資料集には載ってたかもしれないが…
今は中学までに学ぶのか
今は中学までに学ぶのか
2022/11/27(日) 07:32:42.60ID:nZfKJjEU
俺はいろは歌小学校の時に習ったから学校によるんじゃね?
2022/11/27(日) 07:47:42.61ID:duNJJCWq
いろはにほへとって自分の爺さんが子供の頃教わったやつ、60年前とかじゃないの?
2022/11/27(日) 07:56:34.48ID:nZfKJjEU
>>279
現役高校生なんだが
現役高校生なんだが
2022/11/27(日) 08:25:03.57ID:sn9+1lav
主人公男だったしメガネはよくわからんし不知火半袖くらいのロリキャラをさっさと追加すべきだな
2022/11/27(日) 08:36:01.14ID:tjBjIUoz
2022/11/27(日) 11:36:10.06ID:tD3It2g/
いろはは国語でやったよな
そんなには時間割かれなかったけど
ちな30代
そんなには時間割かれなかったけど
ちな30代
2022/11/27(日) 11:41:40.88ID:FcVPjwGb
西尾の作品全然しらんけど決め台詞や名前の特徴、アカウント凍結、みたいなノリがこの人の特色なんだろうなってのがわかる
個人的には寒いけど
個人的には寒いけど
2022/11/27(日) 11:45:50.60ID:tD3It2g/
思想検閲言論弾圧はともかくアカ凍結は違くね?と思ったな
2022/11/27(日) 12:02:21.25ID:5yXFUw6d
そういうギャグだよ
滑ってるのも当たり前のように入れていくスタイルだよ
滑ってるのも当たり前のように入れていくスタイルだよ
2022/11/27(日) 12:18:22.84ID:FcVPjwGb
せっかく気の毒に思ってくれたのに嫌われたのは勿体ない
何言ったかわかんねーが暗号といて報酬なしってのも変な話ではあった
何言ったかわかんねーが暗号といて報酬なしってのも変な話ではあった
2022/11/27(日) 12:20:58.92ID:bF2tAiDV
授業でやったかどうかとテストで出るような知識かは違わない?
教わったけど習ってはないはずなんだよないろは歌
趣味で覚えたから
もちろん世代で違うといわれたらなんもいえん
教わったけど習ってはないはずなんだよないろは歌
趣味で覚えたから
もちろん世代で違うといわれたらなんもいえん
2022/11/27(日) 12:30:27.40ID:RqCjPg9x
>>274
漢字の法則はあったぞ
漢字の法則はあったぞ
2022/11/27(日) 12:34:20.94ID:5yXFUw6d
大昔から学習要綱には入ってるから少なくとも学校で習わないってことはない
さらっと流すかきっちり覚えるところまでやるかは学校次第
さらっと流すかきっちり覚えるところまでやるかは学校次第
2022/11/27(日) 13:46:57.20ID:lx0SoYI5
授業でやったら教わった、習ったってことだし
その時の単元テストだか期末テストに出てないから習ってないにはならないと思うけど
その時の単元テストだか期末テストに出てないから習ってないにはならないと思うけど
2022/11/27(日) 14:03:46.06ID:bF2tAiDV
じゃあ都道府県の順番だって教科書に書いてるまんまなんじゃないの?
地域差でもあるの
地域差でもあるの
2022/11/27(日) 16:45:27.31ID:mSqCK+ji
そんなことより、暗号文の答えがいろは歌、だから正解はいろは坂いろはやーてのが気になったわ
いろは歌はいろは歌であっていろは坂いろはじゃねえだろ
こんなんコナンでも金田一でもかませが発言して主人公にダメ出し食らうレベルだろ
文系はこれイコールで納得すんの?
いろは歌はいろは歌であっていろは坂いろはじゃねえだろ
こんなんコナンでも金田一でもかませが発言して主人公にダメ出し食らうレベルだろ
文系はこれイコールで納得すんの?
2022/11/27(日) 17:14:25.80ID:l/VVr3hg
2022/11/27(日) 17:15:40.00ID:4yoeiVT0
初回からこんなんとか次回どんな糞問が出てくるかちょっと楽しみになってきた
2022/11/27(日) 17:23:17.06ID:AUnjKeL4
初回の簡単な問題はクロスワードの方だよ
2022/11/27(日) 17:30:56.52ID:dVplOUJ4
2022/11/27(日) 17:32:02.12ID:dVplOUJ4
ちなみに小3の教科書ね
2022/11/27(日) 17:44:22.97ID:AUnjKeL4
いろは歌は古文だから本来中学じゃね
2022/11/27(日) 17:59:01.27ID:bF2tAiDV
>>293
名探偵コナンって主人公の名前がシャーロック・ホームズ作者のコナン・ドイル由来で
シャーロック・ホームズ好きなキャラのケータイパスワードが4869(シャーロック)だったりするんだぞ
そりゃこれがダイイングメッセージだったり宝のありかを示す地図だったりしたら変かもしれないが
解かせる前提の暗号だったらコナンもこんなもんよ
名探偵コナンって主人公の名前がシャーロック・ホームズ作者のコナン・ドイル由来で
シャーロック・ホームズ好きなキャラのケータイパスワードが4869(シャーロック)だったりするんだぞ
そりゃこれがダイイングメッセージだったり宝のありかを示す地図だったりしたら変かもしれないが
解かせる前提の暗号だったらコナンもこんなもんよ
2022/11/27(日) 18:20:17.10ID:J6oT7sHL
光村図書出版のホームページ見てるけどとりあえず平成5-10年の小中学の国語の教科書調べたけどいろは歌はないな
2022/11/27(日) 18:24:19.86ID:ITcUZoBq
西尾の「暗号考えるの気持ち良すぎだろ!」をどれだけ漫画に昇華できるかにかかってる
責任重大だぞ岩崎優次って人
責任重大だぞ岩崎優次って人
2022/11/28(月) 09:35:25.92ID:cpOL2e5F
大半に女と思われてるとはいえ
女子全員(一部除く)に聞いて回れるとか
主人公陽キャ過ぎだろ
女子全員(一部除く)に聞いて回れるとか
主人公陽キャ過ぎだろ
2022/11/28(月) 10:49:02.75ID:75e4Xpln
嘘だとしても答えてくれるあたりそこまで煙たがられてないのかね
2022/11/28(月) 11:23:02.44ID:6wTq7cA+
2022/11/28(月) 12:10:56.77ID:cSI0bBf2
「この中の誰かを示す暗号」としか言ってないから名前がでてくるとは限らないよ
主人公も最初に「名前?出席番号?出身地?」って予想してるから、名前以外が答えである可能性は示されてるよ
主人公も最初に「名前?出席番号?出身地?」って予想してるから、名前以外が答えである可能性は示されてるよ
2022/11/28(月) 12:14:44.42ID:4E+fWLG6
正直全体的に答え見ても納得感は少ないわ
308名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 12:17:08.87ID:TRJR9Xsb 発売日の午前に3レスもつくなんて大人気だな
さすが西尾
ヒット確定だな
さすが西尾
ヒット確定だな
309名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 12:28:56.21ID:4fUKPToI 全然関係ないけど小畑が書いてたダンガンロンパみたいな漫画を思い出した
2022/11/28(月) 12:32:07.08ID:pIyCNYM2
無風すぎる
2022/11/28(月) 13:05:07.01ID:Xuyrxy7C
出席番号被りが単なるミスなのか意図的なのか判断しにくい
312名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 13:25:33.20ID:LLTXxZ3I これ割と好きだわ
西尾維新さすがや」
西尾維新さすがや」
313名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 13:27:38.96ID:XYwJaUXs 1人なら凡ミスもあり得るけど番号被り3組もいるんだしこれが仕込みじゃなかったら逆に新しいな
2022/11/28(月) 14:27:41.44ID:nPKmd+1l
M組って13組か
2022/11/28(月) 14:38:35.02ID:T1bXfDdd
出席番号被りってなんのことだ?
2022/11/28(月) 14:43:59.29ID:T1bXfDdd
ああ前回の三人組の番号と今回で食い違ってるのか、ミスだとしたら点字監修より致命的だなこれ
317名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 14:44:37.01ID:XYwJaUXs2022/11/28(月) 14:54:44.24ID:YKDgRVoJ
相変わらず名前が変すぎて主人公以外の名前が頭に入ってこない……
2022/11/28(月) 15:23:10.41ID:nPKmd+1l
こいつら覚える必要あるのかな
2022/11/28(月) 15:47:46.91ID:izM/OBVR
たぶんクラスメイトの名前全部並び替えて一つの文章作って
残りの文字から匿名希望ちゃんの名前がわかる展開をやるよ
残りの文字から匿名希望ちゃんの名前がわかる展開をやるよ
2022/11/28(月) 17:16:53.27ID:qHbSxGgK
出席番号被りは何かの伏線でなくて誤植の類だったら一話からしてそんなんやってて大丈夫か?とは思う
2022/11/28(月) 17:53:31.77ID:izM/OBVR
モールス信号も間違ってるらしいし…作問者の技量が問われる題材でなにやってんだっていう
殺人事件漫画で実際こんなうまくいかねーよってのとはわけが違うんだよな
殺人事件漫画で実際こんなうまくいかねーよってのとはわけが違うんだよな
323名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/28(月) 17:59:58.00ID:TRJR9Xsb 番号かぶりは流石にわざとでしょ
作品考えるときにクラス名簿とかは真っ先に作るだろうし
まあ何か理由があるんだろうけど別に面白そうとは思えんが
作品考えるときにクラス名簿とかは真っ先に作るだろうし
まあ何か理由があるんだろうけど別に面白そうとは思えんが
2022/11/28(月) 18:41:08.33ID:D+qMm85B
ネギま連載時にクラス名簿を作った赤松
クラス名簿を作った癖に即間違えている西尾
随分差が付きましたねえ
クラス名簿を作った癖に即間違えている西尾
随分差が付きましたねえ
2022/11/28(月) 18:44:29.32ID:mF4g2P+Z
なぁ…西尾補正があるとはいえ、これ下手したら地球の子に届くんじゃないか?
作者のオナニーが痛々しい方に向かっている
作者のオナニーが痛々しい方に向かっている
2022/11/28(月) 18:46:24.69ID:3oitUKwt
さすがにまだあそこまでの不快感は感じない
2022/11/28(月) 18:56:07.19ID:XXwWNk4P
4、8、17が欠番
この辺と何か関係ある?
この辺と何か関係ある?
2022/11/28(月) 18:56:18.84ID:tGnP8ZSl
文房具を並べる悪役令嬢さん見るに完全にガハラさん路線キャラで行く気なのか
2022/11/28(月) 19:19:50.50ID:rb+puHuf
出席番号も嘘ってことなんちゃう?
一話で出てきた三人が特別枠やったりするんかな?
一話で出てきた三人が特別枠やったりするんかな?
2022/11/28(月) 19:23:03.95ID:rb+puHuf
ミスでも適当に辻褄合わせそう
球磨川が副会長になるのが決まってなかったってぐらいノリで書いてるしな
球磨川が副会長になるのが決まってなかったってぐらいノリで書いてるしな
2022/11/28(月) 20:25:10.14ID:qa/38Mi0
番号は冗談抜きで考えてない可能性がある
西尾は小説でもプロットを書かず、勢いで行っちゃうからな
伏線と信じたいところだがちょっと心配
西尾は小説でもプロットを書かず、勢いで行っちゃうからな
伏線と信じたいところだがちょっと心配
2022/11/28(月) 20:28:47.34ID:izM/OBVR
しかし西尾維新が間違えたからって作画行くまでに直せないもんなのかね
暗号の直しで力尽きるのか
暗号の直しで力尽きるのか
2022/11/28(月) 21:03:15.40ID:tGnP8ZSl
誕生日も3日生まれが4人もいる上に横に並べて紹介してるからなんか仕込んでいる気はするが
深読みしすぎてなんもないとかも普通にありそうだ
深読みしすぎてなんもないとかも普通にありそうだ
2022/11/28(月) 21:29:26.09ID:rb+puHuf
間違いかどうかは現状判断しようないし、保留でいいやろ
ミスってたとしてもただ修正したらいいんちゃう?
前例がないわけでもないしさ
ミスってたとしてもただ修正したらいいんちゃう?
前例がないわけでもないしさ
2022/11/28(月) 21:32:06.03ID:rb+puHuf
今週号を読んで、暗号学園のラストは「主人公たちの活躍によって暗号資産モルグの価値が暴落してラスボスの思惑が失敗に終わる」とかになりそうとか思ったり
2022/11/28(月) 21:46:19.16ID:mF4g2P+Z
西尾維新は言ってしまえば後付け作家だしな。後付けが得意って意味で
物語シリーズの引き延ばしすぎで作家としてもう壊れてそう
後付けに慣れきったせいでな
物語シリーズの引き延ばしすぎで作家としてもう壊れてそう
後付けに慣れきったせいでな
2022/11/28(月) 22:37:19.25ID:izM/OBVR
まあ後から設定をひっくり返すことはあった
さすがに連載2話でボロボロになるとは思ってなかったよ…
めだかでスキルラッシュ600個書き貯めなしで出したってときはの時はスゲーってなったけど
新連載に関しては3話まで事前準備なんじゃなかったっけ…?
さすがに連載2話でボロボロになるとは思ってなかったよ…
めだかでスキルラッシュ600個書き貯めなしで出したってときはの時はスゲーってなったけど
新連載に関しては3話まで事前準備なんじゃなかったっけ…?
2022/11/28(月) 23:18:39.87ID:rb+puHuf
結局は来週待ちじゃない?
ミスと断定するのは気が早すぎると思うけど
ミスと断定するのは気が早すぎると思うけど
2022/11/28(月) 23:21:56.08ID:izM/OBVR
出席番号は百歩譲ってそうなんだけど
モールス信号については目次コメントで直したらしきこと言ってるのに直ってないのがなあ
モールス信号については目次コメントで直したらしきこと言ってるのに直ってないのがなあ
2022/11/28(月) 23:25:40.61ID:rb+puHuf
暗号に関してはそうやな
単行本で直してくださいって感じ
1話の暗号解いてないけど、宮崎が二つあるって言ってた人いたけどどうなんやろ
単行本で直してくださいって感じ
1話の暗号解いてないけど、宮崎が二つあるって言ってた人いたけどどうなんやろ
2022/11/28(月) 23:48:38.70ID:W6XHiF4H
easyめの暗号、読者をまどわすためにあんなにアルファベット崩したなら最悪だな
微妙にはみ出すピースとかつくらず普通に綺麗な字書けば6マスくらいで済むやろ
微妙にはみ出すピースとかつくらず普通に綺麗な字書けば6マスくらいで済むやろ
2022/11/29(火) 00:22:20.53ID:RxDv+IDw
絵担当も変わったのに変なポーズ取らせたがるのは西尾の指示なの?
めだかの時もどっちのミスだ?っての沢山あったな
めだかの時もどっちのミスだ?っての沢山あったな
2022/11/29(火) 01:00:48.79ID:YsKFodAo
西尾維新のネーム、コマ割りや構図くらいなら当ててたけどポージングとかになると流石にほとんど漫画家まかせなんじゃない
出席暗号ズレ、そういや何人か自己紹介クロスワードも作れなさそうな人もいるしその辺が嘘ってことだったりするのかな
出席暗号ズレ、そういや何人か自己紹介クロスワードも作れなさそうな人もいるしその辺が嘘ってことだったりするのかな
2022/11/29(火) 01:24:48.32ID:8jMVLc4z
クロスワードの体裁を守るなら、縦2行名前とかもありかなとか思ったり
事前指示が少ないし何とでも出来そう
事前指示が少ないし何とでも出来そう
2022/11/29(火) 01:27:13.63ID:YsKFodAo
姓名別は難易度はね上がって面白そうだ
コミックスおまけで付かないかな、クラスメイトの自己紹介クロスワード
コミックスおまけで付かないかな、クラスメイトの自己紹介クロスワード
2022/11/29(火) 01:39:32.35ID:mejQ3e5A
実際の名簿順だと欠番埋まって徐4番東洲斎8番夕方17番
やっぱりミスじゃなくて意図的?
やっぱりミスじゃなくて意図的?
2022/11/29(火) 04:41:04.30ID:S6PSgCDc
まむしひしめき おたまじゃくし
どうやってクロスワード解いたんだ?
漢字にしても問題が作れないのでは
どうやってクロスワード解いたんだ?
漢字にしても問題が作れないのでは
2022/11/29(火) 07:41:03.96ID:1+h24jZs
2022/11/29(火) 09:25:34.56ID:wiyXH3zi
2022/11/29(火) 18:08:32.55ID:RxDv+IDw
モノによってはミスあっても言及ないままコミックで修正、というのも西尾はやってるからね
2022/11/29(火) 18:22:51.15ID:tVlzWFrh
一話の三人娘の自己紹介のコマとかめっちゃめだかっぽかったんだけど、西尾って文章だけじゃなくてネームまでやってんのかな
2022/11/29(火) 18:57:09.82ID:YsKFodAo
新人賞の時何回も公開してたよ
原作はネームまでやってる
コマ割だけしてコマ内はほとんど文字だったかな?
原作はネームまでやってる
コマ割だけしてコマ内はほとんど文字だったかな?
353名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/29(火) 18:58:54.00ID:4qcJUxPi これが新連載来てる鯖スレの姿という
354名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/29(火) 18:59:30.67ID:4qcJUxPi すまんミスった
2022/11/29(火) 19:09:24.97ID:lb3FQmTS
356名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/29(火) 19:10:28.60ID:s7Mpjjsj 俺は自己紹介クロスワードすら作れる気がしないけど
こういう暗号について行けるつもりの人はここにどんだけいるの?
俺はキャラとストーリー読むは
こういう暗号について行けるつもりの人はここにどんだけいるの?
俺はキャラとストーリー読むは
2022/11/29(火) 19:19:41.06ID:IE/6zWC9
暗号よりも何よりキャラデザに魅力がないのがなぁ
主人公に至ってはモノローグすら格好良くないし、まだめだかの方が読めた
主人公に至ってはモノローグすら格好良くないし、まだめだかの方が読めた
2022/11/29(火) 19:21:04.21ID:IE/6zWC9
暁あきらの絵がまだ見たいかって言われると、もういらないんだけど
2022/11/29(火) 19:52:18.08ID:YsKFodAo
西尾維新は小説も読んでるけど小説の作問は再読性が低いので漫画で見れると助かる
ストーリー性も絡んできてるし
ストーリー性も絡んできてるし
2022/11/29(火) 20:23:34.07ID:19g9dsA2
>>356
自分も1話見て自分で考えるのは諦めたけど、クロスワードに関しては時間掛ければ誰でも出来ないか?
質問も概ね自分で考えられるから先にワードを考えてそれに合う適当な質問当てはめればいいだけだし
自分も1話見て自分で考えるのは諦めたけど、クロスワードに関しては時間掛ければ誰でも出来ないか?
質問も概ね自分で考えられるから先にワードを考えてそれに合う適当な質問当てはめればいいだけだし
2022/11/29(火) 20:27:09.49ID:Fxir3GML
コミックスおまけでクラスメイト全キャラのクロスワード紹介ぐらい期待してもいいのだろうか
2022/11/29(火) 21:00:15.09ID:8jMVLc4z
平戸ロイヤル枠で真蟲犇蝌蚪のクロスワードだけ公開されたりして
2022/11/29(火) 22:22:40.24ID:uCeldn9U
今回のパズル、手に書いたことに何か意味があるのかと思ったけど特に関係なくて残念
というか15パズルであることにも特に意味なかったよな
パリティ違いで別解があるとかだったら感動するけど
というか15パズルであることにも特に意味なかったよな
パリティ違いで別解があるとかだったら感動するけど
2022/11/29(火) 22:54:26.37ID:YsKFodAo
一応食券機が伏線になってる説を見たけどそれなら最後に空欄が来る位置は13になってた方が美しかったのになって思った
2022/11/30(水) 00:44:05.22ID:9KoZiDK7
読者と作者の知恵比べ系の漫画だと思ってワクワクしてたけど、2話時点でもうリタイア。まだ戦えてる人っている?
2022/11/30(水) 00:58:51.06ID:8S6vWPJO
今のとこ物語追いながら出てきた暗号を解こうとすれば出来ないことはない?
でも解法が特殊すぎるように感じるから解答まで読んでへぇーとするのがいいように思う
一話自己紹介クロスワードは漢字もひらがなもいいなら結構埋められるね
でも解法が特殊すぎるように感じるから解答まで読んでへぇーとするのがいいように思う
一話自己紹介クロスワードは漢字もひらがなもいいなら結構埋められるね
2022/11/30(水) 07:58:31.00ID:JP0Ffc9e
日本書紀における倒語(逆読みすると本意が読み解ける)が使用されたという記述
日本書紀 巻第三 橿原即位
http://kodainippon.com/2019/07/27/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%E3%80%8C%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%B7%BB%EF%BC%9A%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%8D%E7%A5%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC/#toc8
初めて天皇が国政を始められる日に、大伴氏の先祖の道臣命が、大来目部を率いて密命を受け、よく諷歌(比喩的な歌)、倒語(合言葉・暗号)をもって、災いを払い除いた。
倒語が用いられるのは、ここに始まった。
鳥啼歌
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/torinaku.html
明治36年(1903年)に新聞上で公募・発表された「いろは歌」の一つ。
鳥啼歌を平仮名に変換
とりなくこゑす ゆめさませ みよあけわたる ひんがしを そらいろはえて おきつへに ほふねむれゐぬ もやのうち
鳥啼歌を357に区切って逆読み
ちうの やもぬゐれ むねふほにへつ きおて えはろいら そをしがんひる たわけ あよみせま さめゆすゑこく なりと
↓
後半に倒語が隠れている
そをしがんひる たわけ あよみせま さめゆすゑこく なりと
↓
そを此岸ひる たわけ あよ見せま 覚めゆ末国 なりと
PS4用ゲームソフト・ダンガンロンパV3に、いろは歌のような暗号が含められている件の解説
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1669512786/24
日本書紀 巻第三 橿原即位
http://kodainippon.com/2019/07/27/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%E3%80%8C%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%B7%BB%EF%BC%9A%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%8D%E7%A5%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC/#toc8
初めて天皇が国政を始められる日に、大伴氏の先祖の道臣命が、大来目部を率いて密命を受け、よく諷歌(比喩的な歌)、倒語(合言葉・暗号)をもって、災いを払い除いた。
倒語が用いられるのは、ここに始まった。
鳥啼歌
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/torinaku.html
明治36年(1903年)に新聞上で公募・発表された「いろは歌」の一つ。
鳥啼歌を平仮名に変換
とりなくこゑす ゆめさませ みよあけわたる ひんがしを そらいろはえて おきつへに ほふねむれゐぬ もやのうち
鳥啼歌を357に区切って逆読み
ちうの やもぬゐれ むねふほにへつ きおて えはろいら そをしがんひる たわけ あよみせま さめゆすゑこく なりと
↓
後半に倒語が隠れている
そをしがんひる たわけ あよみせま さめゆすゑこく なりと
↓
そを此岸ひる たわけ あよ見せま 覚めゆ末国 なりと
PS4用ゲームソフト・ダンガンロンパV3に、いろは歌のような暗号が含められている件の解説
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1669512786/24
368名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/30(水) 11:07:24.07ID:gCp75BUf ダンガンロンパが好きなのは分かったから他所でやってくれ
2022/11/30(水) 12:44:51.38ID:F+BBf1IZ
いろは歌でいうとオリジナルアナグラム作ったりもしてたな西尾維新
クラスメイトもいろは歌から逆算して作ってるメンバーがこっそりいるんじゃね?と妄想してから
肝心のいろはが含まれないことに気付いた
クラスメイトもいろは歌から逆算して作ってるメンバーがこっそりいるんじゃね?と妄想してから
肝心のいろはが含まれないことに気付いた
2022/11/30(水) 13:59:08.26ID:R2EMFsVA
スレも過疎ってるしプラスでも酷い数字だしダメっぽいな
興味持たれてない
興味持たれてない
2022/11/30(水) 14:13:15.42ID:F+BBf1IZ
2022/11/30(水) 16:10:03.18ID:7c3gqKvM
一ノ瀬が全力で不快ムーブしてるお陰かなんだか良く見えた
暗号を解くのはもう諦めたが
暗号を解くのはもう諦めたが
2022/11/30(水) 17:38:44.60ID:8S6vWPJO
せっかく作画変えたんだから見せ方も変えればいいのに
2022/11/30(水) 18:55:28.95ID:mB8ta6V+
ホントにいろはは男なの
2022/11/30(水) 20:24:02.10ID:/L0NqNei
ちんちん付いてたよ
2022/11/30(水) 20:33:23.55ID:gHh2g2RT
凍が女子かどうか全然確定してなくない?っていうのは気になってる
2022/11/30(水) 20:58:12.60ID:oCBoaLsz
どのみち、クラスにあともう1人くらいは男が紛れ込んでそう
あるいは0.5人かもしれないが
あるいは0.5人かもしれないが
2022/11/30(水) 21:07:01.44ID:0jnwND7Y
2022/11/30(水) 21:33:21.14ID:MYBQMynN
悪役令嬢「白衣で眼鏡の小娘が来なかったか?」っていうセリフからして凍が女は確定してるよ
「白衣で眼鏡の小娘」が凍のことではなかったっていうミスリードの可能性も西尾ならありえなくはないが…
「白衣で眼鏡の小娘」が凍のことではなかったっていうミスリードの可能性も西尾ならありえなくはないが…
2022/11/30(水) 22:15:02.82ID:F+BBf1IZ
381名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/11/30(水) 22:42:30.34ID:gPUOktxj ちんちんがついてるかって男とは限らないだろ!
2022/12/01(木) 07:33:46.79ID:yjvQ+HWK
いやちんちん付いてたら男だよ!
自称女もちんちん付いてたら男として扱うべき
バットとボール切ったらまあ女として扱ってもいいかもな
自称女もちんちん付いてたら男として扱うべき
バットとボール切ったらまあ女として扱ってもいいかもな
2022/12/01(木) 07:56:02.48ID:J0X0jYJl
ちんちんがついてても、見た目が女の子ならいいだろ!
2022/12/01(木) 12:32:14.35ID:TsFETe3d
いろはのいが遺憾の意みたいでちょっと笑っちゃう
2022/12/01(木) 17:36:32.77ID:A6VvTWhZ
各クラスに一人男子がいる。M組には一人しかいない。故に彼は男子である。
2022/12/02(金) 15:42:05.45ID:nraq7S0r
実は主人公も男子と偽ってる女子の可能性あるんじゃね?
2022/12/02(金) 17:53:46.25ID:fQJwSZQU
むしろ主人公以外の全ての登場人物がハーレム作りたくて女装して入学した男子
2022/12/02(金) 18:08:30.41ID:ikZ6a9uy
女装主人公のエロゲばっか作ってるメーカーが正体がわからない状態の主人公を集めたファンディスク作った話思い出した
2022/12/02(金) 21:05:10.95ID:FQUfZZQv
会ったばかりの男女がすぐ友達になるのはまだ早いので保留し立ち去るいろは
CG(シィジィ)と呼ばれるCG的な執事みたいなのが「どうしますか?」とか凍に話しかける
3人組の後ろの席じゃない2人が待ち伏せしていて
暗号かダンスでバトルをしたがる
いい感じにダンスをするいろは
短髪が暗号を出していろははダンスじゃないのかと抗議
解けなかったらメガネを寄越せとか
席替えや転校の条件も
凍もカメラで見つつ待機するがメガネは充電切れ 続く
CG(シィジィ)と呼ばれるCG的な執事みたいなのが「どうしますか?」とか凍に話しかける
3人組の後ろの席じゃない2人が待ち伏せしていて
暗号かダンスでバトルをしたがる
いい感じにダンスをするいろは
短髪が暗号を出していろははダンスじゃないのかと抗議
解けなかったらメガネを寄越せとか
席替えや転校の条件も
凍もカメラで見つつ待機するがメガネは充電切れ 続く
2022/12/02(金) 21:35:10.09ID:nujOcZGe
何のためにダンスしたんだ…
2022/12/03(土) 01:40:06.95ID:Eqxzo3yK
ネタバレやめちくり~
392名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/03(土) 04:12:03.00ID:M6XxBoRO 全然伸びないよな
2022/12/03(土) 06:24:54.42ID:7zVBf57j
ミステリー漫画だとトリック解明で盛り上がるかもしれんが
これは現状1話内で謎が解けるからな
これは現状1話内で謎が解けるからな
394名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/03(土) 06:35:29.17ID:2w0bOY+B 流石に2-3話じゃ普通面白いかどうかも判断つかないしな、既にボコボコにされてる一ノ瀬家スレとかどうかしてるわ
2022/12/03(土) 07:29:21.02ID:/UX+x1T8
女だらけなのに可愛いキャラが全くといっていいほどおらん
リコリコのモブだけ出してみた状態
リコリコのモブだけ出してみた状態
2022/12/03(土) 17:43:47.90ID:cYlLUqfm
外見と名前が特徴的過ぎて
それら自体が何かの暗号みたいになってそう
それら自体が何かの暗号みたいになってそう
2022/12/03(土) 18:11:54.68ID:ocjRrTZD
読者がわからんことで凄いことされてもどうしても反応は薄くなるからな
クイズ番組でもガチでわからん問題は冷めるけど、難読漢字とかはなんか解けそうでやる気出るだろ?
スマホと構図は似てる…と思ったけどそもそもスマホは俺スゲー展開すらろくになかったな
クイズ番組でもガチでわからん問題は冷めるけど、難読漢字とかはなんか解けそうでやる気出るだろ?
スマホと構図は似てる…と思ったけどそもそもスマホは俺スゲー展開すらろくになかったな
2022/12/03(土) 18:21:20.12ID:o+NjTEvF
いや、一ノ瀬はジャンプ+のPV数も良いし話題性的には人気取れてるだろう
だからこそ焦るべき
だからこそ焦るべき
2022/12/03(土) 20:09:04.53ID:Ay4b7lin
読者が焦るってなんだよ、アンケ出せって話か?
こういうのは積極的に感想をSNSにあげるくらいしかないんじゃない
っていうかジャンプサイドもめだかボックスなり十二大戦なりをフィーチャーすればいいのにって思っちゃう
こういうのは積極的に感想をSNSにあげるくらいしかないんじゃない
っていうかジャンプサイドもめだかボックスなり十二大戦なりをフィーチャーすればいいのにって思っちゃう
2022/12/03(土) 20:50:31.66ID:nY9xVjvl
西尾びいきしてるし、単行本も買うつもりでいるけど週刊連載の1話2話としては下手だと思う。モルグの情報を1話で出しておいた方が良かったんじゃないかな?
2022/12/03(土) 20:53:47.55ID:ocjRrTZD
ジャンプラで評価された作家がジャンプ来てもしゅごまるアヤシモンは無事打ち切られたんだよな
チェンソーも序盤アンケ悪かったし、あそこの人達はわざわざジャンプにアンケ入れには来ないんだ
褒めるしいいねもするしフォローもするけど買わないTwitter民みたいなもん
チェンソーも序盤アンケ悪かったし、あそこの人達はわざわざジャンプにアンケ入れには来ないんだ
褒めるしいいねもするしフォローもするけど買わないTwitter民みたいなもん
2022/12/03(土) 23:04:35.51ID:TnIxwkV3
キャラはあまり掘り下げされない、謎はなんかとっつきにくそうでキャラがすぐに解くから考察すら出来ない、ストーリーと世界観も現状ではふわふわ
何を話題にすればいいんだろうか
何を話題にすればいいんだろうか
2022/12/03(土) 23:57:15.54ID:Ay4b7lin
西尾維新って本編開始前になんか大きな事件があったんだよー系導入をやりがちなんだけど
いろはではそういうフックを作ってないんだよな
めだかの時にそれやったんだけど読者層に合わなかったのか単行本で修正されちゃったこともあって今回ははじめからやらない方針なのかなって思ったり
強いていうなら東洲斎さんと凍の関係性がそれに当たるのかもしれないけど
この二人といろはの関係も現状ドライだから…
いろはではそういうフックを作ってないんだよな
めだかの時にそれやったんだけど読者層に合わなかったのか単行本で修正されちゃったこともあって今回ははじめからやらない方針なのかなって思ったり
強いていうなら東洲斎さんと凍の関係性がそれに当たるのかもしれないけど
この二人といろはの関係も現状ドライだから…
2022/12/04(日) 12:12:35.51ID:8HfPWcuc
いつの間にか打ち切りになってそうだな
2022/12/04(日) 13:29:49.29ID:Af4vpOgb
めだかボックスでコミックス修正なんかあったん?
406名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/04(日) 14:33:52.98ID:18MB0xYL この作者ってキャラや設定に強弱つけるの苦手だよな
全部同じ頭やばい奴にしか見えない
なんか奇抜な表現しとけば釣れる奴がいるからやってんだろうけど
昔みたいな一般的な漫画みたいに人物や設定に感情移入出来る事よりも、普通と違うことやその場のノリ好きが増えたってことなんだろうけど
全部同じ頭やばい奴にしか見えない
なんか奇抜な表現しとけば釣れる奴がいるからやってんだろうけど
昔みたいな一般的な漫画みたいに人物や設定に感情移入出来る事よりも、普通と違うことやその場のノリ好きが増えたってことなんだろうけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/04(日) 14:42:51.32ID:18MB0xYL2022/12/04(日) 15:01:28.35ID:eBd1sOTK
>>406
釣れてるかな…?
釣れてるかな…?
2022/12/04(日) 19:15:40.30ID:mFQJ5FBp
一ノ瀬よりはこっち派だわ
410名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/04(日) 20:37:49.08ID:RPZfW4mv 俺もホモじゃないけどいろは君可愛いからこの漫画好きだよ
2022/12/04(日) 22:24:38.01ID:RgI9/FUZ
てっきり第二次大戦で負けなかった日本の世界線かと思ってたけどGHQ出てきたから違うのか
暗号クイズはそこそこにして世界や戦争の話にして欲しい
ただこの設定でハリポタ的な世界の命運を賭ける戦いが学校の図書館で行われますみたいになると微妙かな
暗号クイズはそこそこにして世界や戦争の話にして欲しい
ただこの設定でハリポタ的な世界の命運を賭ける戦いが学校の図書館で行われますみたいになると微妙かな
2022/12/04(日) 22:59:13.33ID:5DZXmKta
一話で旧日本軍の暗号バレバレだったっていう導入あったのに戦争勝ったら暗号が茶番過ぎるだろww
2022/12/04(日) 23:35:50.58ID:lr3cM+vl
お色気や恋愛要素がないのがマイナスなのではと思ってしまう
特にジャンプでは人気の暴力要素を入れてないんだし
めだか成功症年症女失敗の要因もそこら辺なんじゃ?と思ってる
西尾維新の好み的には恋愛関係にならない男女のバディものらしいけども
東洲斎さんとは主従関係じゃなく疑似恋人関係になるべきだったのでは
特にジャンプでは人気の暴力要素を入れてないんだし
めだか成功症年症女失敗の要因もそこら辺なんじゃ?と思ってる
西尾維新の好み的には恋愛関係にならない男女のバディものらしいけども
東洲斎さんとは主従関係じゃなく疑似恋人関係になるべきだったのでは
2022/12/05(月) 00:59:40.47ID:vaZlNXwo
>>412
M資金もそっち方面見てると定期的に見掛ける単語、日本が負けたからあの手の話が成立するんでないかな
M資金もそっち方面見てると定期的に見掛ける単語、日本が負けたからあの手の話が成立するんでないかな
2022/12/05(月) 01:13:48.76ID:vnXHSkvn
暗号はアメリカの州か?
416名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 01:19:52.72ID:GS7QQc8E2022/12/05(月) 01:32:28.80ID:DDs427nN
解読の報酬に席替えが入ってるのってなんでやっけ?
三人組は別クラスというか、出席番号とかまでいじってるってこと?
三人組は別クラスというか、出席番号とかまでいじってるってこと?
2022/12/05(月) 01:36:10.92ID:DDs427nN
あと暗号はアメリカの州の名前を示してるとして、どんな答えを作るかよな
「暗号文で交わされた約束は絶対」って言ってたから何かしらの条件を意味するんかな?
「暗号文で交わされた約束は絶対」って言ってたから何かしらの条件を意味するんかな?
2022/12/05(月) 01:38:49.86ID:DDs427nN
いろはが「転校なんていろはのい」って言ってたのと一話で「ここしかなかった」って言ってたのが繋がるとしたら
中々闇が深そう
学校を転々とするというと球磨川のイメージやし余計
中々闇が深そう
学校を転々とするというと球磨川のイメージやし余計
2022/12/05(月) 02:27:12.30ID:ZgN+Av2w
アメリカの州だね
頭文字が重複するものの数も一致してた
例)A1, A2, A3, A4は、Alabama, Alaska, Arizona, ArkansasでBから始まる州はないから、暗号にもBはない。
ってかアメリカって50州じゃなかったっけ?って思ってたら現状は50州で国旗には51コ星があるみたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国51番目の州
あとは順番というか配置の意味と色のついた州(GはGeorgia, N3のNはめっちゃあるけどアルファベット順だとNew Hampshire)の意味が分からんな
頭文字が重複するものの数も一致してた
例)A1, A2, A3, A4は、Alabama, Alaska, Arizona, ArkansasでBから始まる州はないから、暗号にもBはない。
ってかアメリカって50州じゃなかったっけ?って思ってたら現状は50州で国旗には51コ星があるみたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国51番目の州
あとは順番というか配置の意味と色のついた州(GはGeorgia, N3のNはめっちゃあるけどアルファベット順だとNew Hampshire)の意味が分からんな
2022/12/05(月) 02:34:33.29ID:ZgN+Av2w
もしかしたら51って五十音+「ん」の数と一緒だから、そっちと繋がるのかも
422名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 04:49:48.82ID:iGVQtGeE >>413
4年もやってて数字もある程度出てためだかが失敗とかハードル高いな
4年もやってて数字もある程度出てためだかが失敗とかハードル高いな
2022/12/05(月) 05:51:42.38ID:Gju73myS
あんごうとけたならいえるせりふ
?
?
2022/12/05(月) 07:20:32.65ID:yHeg/Fx4
英字はアメリカの州+ワシントンDCの頭文字
数字は州の略号をアルファベット順に並べた時の順番
Gは一州しかないので数字なし、ジョージアのGA
N3はNC, ND, NE…でネブラスカのNE
GAとNEでメガネを連想するけどミスリードかも
数字は州の略号をアルファベット順に並べた時の順番
Gは一州しかないので数字なし、ジョージアのGA
N3はNC, ND, NE…でネブラスカのNE
GAとNEでメガネを連想するけどミスリードかも
2022/12/05(月) 07:57:13.29ID:yHeg/Fx4
普通に州のアルファベット順でジョージアとニューハンプシャーなら13植民地だけどそっからどうするか分からん
2022/12/05(月) 07:59:11.24ID:a85b+lee
1892年に黒岩涙香が創刊した新聞「萬朝報」では、新聞紙上で暗号を発表し、宝探しを行っていた
『涙香迷宮』と「いろは歌」 / 吉川 宏志
2017年2月号
https://toutankakai.com/magazine/post/6927/
明治バベルの塔 ――山田風太郎明治小説全集(12)
試し読み
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/165628/A000396876/
暗号の一例
https://pbs.twimg.com/media/FgJBzP3aAAAyRqC.jpg
サイネアワサドカクナデコ→アサクサデナイカネワドコ=浅草でない、鐘はどこ
https://pbs.twimg.com/media/FgJB0d1akAAzoNR.jpg
ロドイシヌマナヤワイデコ→シロヤマデナイイヌワドコ=城山でない、犬はどこ
https://pbs.twimg.com/media/FgJB1i8acAABj6x.jpg
ミロミケシウシニギギハン→ウシロミギハシミギニケン=うしろ右はし、右二間
一番上の問題を、最初から2つの単語を明かすことで、問題を簡単にした別バージョン
https://pbs.twimg.com/media/FgJB2x7agAE8umD.jpg
サイネアワサドカクナデコ→コアサクサイワカネドナデ=(浅草)(鐘)が最初から発見できる
続きは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1667005898/6-9
『涙香迷宮』と「いろは歌」 / 吉川 宏志
2017年2月号
https://toutankakai.com/magazine/post/6927/
明治バベルの塔 ――山田風太郎明治小説全集(12)
試し読み
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/165628/A000396876/
暗号の一例
https://pbs.twimg.com/media/FgJBzP3aAAAyRqC.jpg
サイネアワサドカクナデコ→アサクサデナイカネワドコ=浅草でない、鐘はどこ
https://pbs.twimg.com/media/FgJB0d1akAAzoNR.jpg
ロドイシヌマナヤワイデコ→シロヤマデナイイヌワドコ=城山でない、犬はどこ
https://pbs.twimg.com/media/FgJB1i8acAABj6x.jpg
ミロミケシウシニギギハン→ウシロミギハシミギニケン=うしろ右はし、右二間
一番上の問題を、最初から2つの単語を明かすことで、問題を簡単にした別バージョン
https://pbs.twimg.com/media/FgJB2x7agAE8umD.jpg
サイネアワサドカクナデコ→コアサクサイワカネドナデ=(浅草)(鐘)が最初から発見できる
続きは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1667005898/6-9
2022/12/05(月) 13:30:21.58ID:40rYcSph
眼鏡がないと最初のクロスワードと手のひらパズルすら解けない雑魚状態から時間と経験を対して積んでいないよな
普通に解けたら笑うわ
普通に解けたら笑うわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 13:39:23.76ID:DDs427nN ここまで読んで「主人公は眼鏡無いと雑魚」ってなるか?
とっかかり与えるだけで解けるし相当やろ
とっかかり与えるだけで解けるし相当やろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 13:41:24.18ID:zuCAyrW7 全然伸びてねえ
普通に打ち切りだな
敗因は原作が暗号作って自己満足してること
普通に打ち切りだな
敗因は原作が暗号作って自己満足してること
2022/12/05(月) 13:42:06.98ID:zuCAyrW7
発売日なのに語られねえから興味持たれてないな
一ノ瀬見てみろよ
一ノ瀬見てみろよ
2022/12/05(月) 13:43:18.77ID:A1zMMcv7
そのとっかかりが無ければ星2すら解けないんだから作中では雑魚だろ
2022/12/05(月) 13:49:51.38ID:4wLC4idq
普通に負けてメガネ奪われる
↓
メガネを奪ったはいいけどバッテリー切れで使えない悪役令嬢
↓
充電器を賭けて再勝負
って流れじゃないかなぁ
↓
メガネを奪ったはいいけどバッテリー切れで使えない悪役令嬢
↓
充電器を賭けて再勝負
って流れじゃないかなぁ
433名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 14:44:24.71ID:DDs427nN 元々主人公が「眼鏡が無いと解けない」って言ってるのに、眼鏡が無くなったせいで負けるっていう展開やんのかな?
寧ろ勝って、成長を感じるとか解読にハマるとか動機づけになりそう
寧ろ勝って、成長を感じるとか解読にハマるとか動機づけになりそう
434名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 14:45:25.85ID:DDs427nN 今の場面の主人公を凍が見てないのも後々キーになりそう
2022/12/05(月) 14:58:34.67ID:3ILRslPh
ばっちりポーズ決めてるいろはくんかわいい
436名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 15:36:41.15ID:DDs427nN Twitterで解けたって言ってる人いるけど、暗号解いて意味の通らない文になることあるんかな?
そこの最後一捻りが星5相当やったりして
そこの最後一捻りが星5相当やったりして
2022/12/05(月) 15:54:23.18ID:lwOLiXH1
これ、暗号を考えているのは西尾維新なの?
2022/12/05(月) 16:00:19.31ID:7zWSgNMk
>>437
踊る人形はコナン・ドイルだけど
踊る人形はコナン・ドイルだけど
2022/12/05(月) 16:47:47.90ID:gxon3149
ダンス(DANCE)がヒントだ
ダンスといえばオクラホマミキサー!
ダンスといえばオクラホマミキサー!
2022/12/05(月) 17:04:40.49ID:Y2QpSM2o
虚無の果てっていうから五十音表で空白になってるW1 W2 W3 R Oの末尾を拾ってみたけど
washingto"N"
washingtond"C"
westvirgini"A"
rhodeislan"D"
で「来た!DANCEだ!」と思ったらO3がorego"N"なの悔しい
washingto"N"
washingtond"C"
westvirgini"A"
rhodeislan"D"
で「来た!DANCEだ!」と思ったらO3がorego"N"なの悔しい
2022/12/05(月) 17:24:25.90ID:vaZlNXwo
暗号ネタは多少強引でもミスないなら勢い保つだろうけど
これどこかで誤植や勘違いで解けないや無理矢理すぎる解法したら人いなくなるだろうな
めだかの時似たような事してメタメタにされた思い出
これどこかで誤植や勘違いで解けないや無理矢理すぎる解法したら人いなくなるだろうな
めだかの時似たような事してメタメタにされた思い出
2022/12/05(月) 17:25:16.01ID:ZgN+Av2w
1話みたく都道府県の順があるなら、アメリカの州も順があるんじゃね
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国の州_(成立順)
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国の州_(成立順)
2022/12/05(月) 17:36:14.50ID:boj1UttZ
加盟順ならニューヨークがNの3番目かな
2022/12/05(月) 17:57:37.64ID:7zWSgNMk
>>441
コナンでも冷静に考えたらトリック成立してなくて後付けで犯人変えたことあるし大丈夫大丈夫
コナンでも冷静に考えたらトリック成立してなくて後付けで犯人変えたことあるし大丈夫大丈夫
2022/12/05(月) 18:19:42.82ID:ueTWc30V
s1が小文字である理由が解けない
意図的な小文字だよな
意図的な小文字だよな
2022/12/05(月) 18:33:01.85ID:OdSb21g1
いろはのいって何回ブチこんでんだよ
滑り倒してんのに気づけや
滑り倒してんのに気づけや
2022/12/05(月) 18:38:03.31ID:iy7iKpnv
州に変換してアルファベットが早い順に並び替え
そこにアイウエオ順を当てはめ
小文字は小文字に塗りつぶしは濁点に
その後の文章が意味不明
こじつけじゃないと無理ぽ
そこにアイウエオ順を当てはめ
小文字は小文字に塗りつぶしは濁点に
その後の文章が意味不明
こじつけじゃないと無理ぽ
2022/12/05(月) 18:40:05.33ID:7zWSgNMk
>>446
ケツも大きな声じゃいえないがもとてもあざやかもぶっ混んでるけど気付いてないだけ
ケツも大きな声じゃいえないがもとてもあざやかもぶっ混んでるけど気付いてないだけ
449名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 18:48:13.69ID:RvVjg7IL ツイッターで伏せ字で書いてる奴の回答が正しそうやな
メガネ対策で星はノイズ
メガネ対策で星はノイズ
2022/12/05(月) 19:03:35.23ID:+GbHZP3x
いろはのい
ケツに~
セリフ黒塗りからの言論弾圧だのアカウント凍結みたいな言葉
逆に滑っていないワードはあるのか
ケツに~
セリフ黒塗りからの言論弾圧だのアカウント凍結みたいな言葉
逆に滑っていないワードはあるのか
2022/12/05(月) 19:10:26.29ID:fox8dnpJ
>>449
虚無の果てに(ryは通過点やろ
虚無の果てに(ryは通過点やろ
2022/12/05(月) 19:20:54.19ID:oTVK8Wul
クソつまんねーなこれ
西尾維新どうした
西尾維新どうした
2022/12/05(月) 19:24:03.43ID:wiKqE+xA
454名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 19:58:39.34ID:w8eTgOhe ???「これこそ黒神めだかの真骨頂、上から目線性善説!」
455名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 19:59:48.31ID:LYzt8TsG 結構面白いわこの漫画
何が出てくるか分からないライブ感は流石めだかボックスの作者なだけある
新連載の中では一番次回が気になる漫画
何が出てくるか分からないライブ感は流石めだかボックスの作者なだけある
新連載の中では一番次回が気になる漫画
2022/12/05(月) 20:20:54.63ID:Hw09/Poo
いろはくんが咥えたヘアゴムとか価値が上がるでしょうがあああああ
457名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 21:29:40.60ID:h19c4qwB 意外と読みやすいし嫌いじゃない
西尾維新やるやん
西尾維新やるやん
2022/12/05(月) 21:39:55.28ID:IeF5wowc
テコ入れで暗号捨てて早くただのミステリーにするかバトル物にしたほうがいいな
459名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 21:45:52.42ID:NUZWqp8a いろはのいって言うの辞めろ
滑り倒してるどころか無性に腹立ってくるから
滑り倒してるどころか無性に腹立ってくるから
2022/12/05(月) 21:47:32.13ID:IeF5wowc
無理やりな養護しかないしこのままだと打ち切りだぞ
全然スレも伸びない
スタートは大失敗
全然スレも伸びない
スタートは大失敗
461名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 21:49:09.19ID:Iid4uLn2 新連載の中では出だし成功してる方だろ
2022/12/05(月) 22:07:13.67ID:OdSb21g1
>>448
読み直してみたけど他にも決めゼリフあったのな
普通すぎてなんにも引っかかるとこなかったわ
いろはのいみたいにくっせえのも失敗だけど、気づかれないのも失敗だなぁ
てか今週でいろはのいってどういうときに使うのか分かんなくなった
マウント取れるときに言ってるだけ?
読み直してみたけど他にも決めゼリフあったのな
普通すぎてなんにも引っかかるとこなかったわ
いろはのいみたいにくっせえのも失敗だけど、気づかれないのも失敗だなぁ
てか今週でいろはのいってどういうときに使うのか分かんなくなった
マウント取れるときに言ってるだけ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 22:13:47.58ID:DDs427nN 「とても鮮やか」は主人公のクロスワード由来
「ケツ」は享楽の口癖?
善吉のデビル云々もあるし何とも
「大声では言えないが」は凍やから小声っていう言葉遊び
「ケツ」は享楽の口癖?
善吉のデビル云々もあるし何とも
「大声では言えないが」は凍やから小声っていう言葉遊び
464名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/05(月) 22:21:53.12ID:DDs427nN 「いろはのい」は主人公のキメ台詞というか口癖やろ
七花の口癖と同じで使いまわして、時折様にならんくなるような
七花の口癖と同じで使いまわして、時折様にならんくなるような
2022/12/05(月) 23:06:55.44ID:KWd3hrSB
そもそも戦いに乗る必要も無いのに条件を付けるだの上乗せするだの取り引きに意味が無いわ
メガネがバレてるのに勝負を持ち掛けたり受けたりするこの状況は双方が相手に何か裏があるのかと疑ってもおかしくない
来週じゃなくてこの回ですぐその事に触れないと勝負への導入が強引になる
メガネがバレてるのに勝負を持ち掛けたり受けたりするこの状況は双方が相手に何か裏があるのかと疑ってもおかしくない
来週じゃなくてこの回ですぐその事に触れないと勝負への導入が強引になる
2022/12/05(月) 23:23:54.03ID:7zWSgNMk
東洲斎さんは親が踏襲図を経営してるんだけどこれはトゥシューズに由来していて
そっから連想してケツケツ言ってるんだとは思うんだけど
トゥシューズ=ケツの図式はよくわかんない
トゥシューズでケツを踏むSMとかそういうの?
そっから連想してケツケツ言ってるんだとは思うんだけど
トゥシューズ=ケツの図式はよくわかんない
トゥシューズでケツを踏むSMとかそういうの?
2022/12/06(火) 03:40:03.72ID:UXPuCWkP
西尾はミステリーの才能ないなと分かるな
2022/12/06(火) 04:39:10.06ID:uwtFkCzN
文字の横に点々つけまくるのだけはやめてくれ
あれほんとノイズ
あれほんとノイズ
2022/12/06(火) 07:16:58.64ID:tINdinWW
2022/12/06(火) 08:04:03.91ID:ZZMMBEnB
傍点って下手な奴ほど多用したがるよな
2022/12/06(火) 08:26:00.50ID:FE9y8msV
472名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 08:46:42.76ID:DsRjdk2Z >>464
いやだからその決め台詞が滑ってるって話だろうがボケ
いやだからその決め台詞が滑ってるって話だろうがボケ
2022/12/06(火) 09:17:06.35ID:qFne1XYd
今週で凍は女って事が確定してしまったな
ミスリードだと思って深読みしすぎたわ
ミスリードだと思って深読みしすぎたわ
2022/12/06(火) 10:20:25.62ID:1/BdqHku
2022/12/06(火) 10:52:26.97ID:0bKzlEEv
まだ確定はしてないぞ
脱いだわけでもなく
脱いだわけでもなく
2022/12/06(火) 10:53:22.53ID:0bKzlEEv
付き人を退かして男女ペアにするためのイベントか?これ
2022/12/06(火) 11:00:38.41ID:9+CyfE9a
虚無の果て〜まではあってるんだろうけど現状アメリカの州になってることを使ってないよな
なんかもう一捻り必要なのかな
なんかもう一捻り必要なのかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 11:13:04.90ID:Tv9Fp5ST 西尾維新っていう作者の傾向からいくと
1.解読は既に終わってて解釈が難解なだけ
2.一度解読を誤って、二度目で解ける暗号
とかなんかな?
1.解読は既に終わってて解釈が難解なだけ
2.一度解読を誤って、二度目で解ける暗号
とかなんかな?
2022/12/06(火) 11:29:03.58ID:qdtBHD1R
西尾維新の暗号って解くのが難解なだけで意味付けを複数付けたりはしないと思うなあ
まあ新連載だと準備期間長めだから凝ったの作れそうではあるんだけど
それこそ作家性で作り置きとかしなさそう
まあ新連載だと準備期間長めだから凝ったの作れそうではあるんだけど
それこそ作家性で作り置きとかしなさそう
480名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 12:21:30.26ID:EaIqronw 球磨川に降伏するふりをするめだかとか
不知火からめだかに対する手紙の件でやった
「〇〇とでも言うと思った?」的な展開はやりそうと思って
まだ序盤やしやらんか
不知火からめだかに対する手紙の件でやった
「〇〇とでも言うと思った?」的な展開はやりそうと思って
まだ序盤やしやらんか
2022/12/06(火) 12:59:10.26ID:VG+y7tWh
>>471
じゃあこの人40歳なんだ?
じゃあこの人40歳なんだ?
2022/12/06(火) 14:23:32.50ID:PFSKsN/M
西尾は顔出ししてないから検索して出てくるやつ全部偽物のハズ
2022/12/06(火) 14:25:56.58ID:Jc3AfWKY
1話の暗号と一緒だよな
アメリカの州と五十音に対応してるところまではわかって変換したら意味通る文章になるけど、だから何?ってなる
ヤ行とワ行を使わないのも何かのヒントなのかな
アメリカの州と五十音に対応してるところまではわかって変換したら意味通る文章になるけど、だから何?ってなる
ヤ行とワ行を使わないのも何かのヒントなのかな
2022/12/06(火) 14:32:05.88ID:MCliGiJG
50音にしても、余りの位置が中途半端
教室であれば教卓にあたるから教師の名前を当てはめれば
と思ったがまだ出てきてないよな
教室であれば教卓にあたるから教師の名前を当てはめれば
と思ったがまだ出てきてないよな
2022/12/06(火) 14:48:36.60ID:hoJd16tz
登場キャラの中で主人公が一番かわいい
なんで男なんだよふざけんな
なんで男なんだよふざけんな
2022/12/06(火) 15:36:30.19ID:0bKzlEEv
『こんなに可愛いのに女のわけがないだろう』
2022/12/06(火) 15:44:10.81ID:gG8cCMPV
女みたいな外見の男(いろは)
男みたいな口調の女(凍)
で対比になってるのかな
男みたいな口調の女(凍)
で対比になってるのかな
2022/12/06(火) 15:55:32.79ID:qFne1XYd
>>485
お得じゃん
お得じゃん
2022/12/06(火) 16:42:43.31ID:EAl166M0
2022/12/06(火) 16:44:38.52ID:EAl166M0
2022/12/06(火) 17:42:40.89ID:XbIKANwB
「虚無の果てに夢を〜」っていろは歌の「浅き夢見し〜」を暗示してるのでは?と思って五十音に変換した後さらにいろは歌順に変換したらなんか出てくるのでは!?
って思って試したけど意味わからん文章になるだけだった
って思って試したけど意味わからん文章になるだけだった
2022/12/06(火) 19:26:22.85ID:TN5VyFwe
いろはくんの性別を確かめろ
★★★★★
★★★★★
493名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 19:33:18.39ID:fkIRxNv7 俺がメスとして扱えばメスになるんだが?こんなのいろはのいだよね
2022/12/06(火) 21:28:07.34ID:Nb319/Dp
主人公女にしてくれよ
男をほれ可愛いだろ?って思いながら描いてるおっさんが透けて見えてキモいんだよ
男をほれ可愛いだろ?って思いながら描いてるおっさんが透けて見えてキモいんだよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 21:29:52.89ID:ksER5hLa >>494
素質あるよ
素質あるよ
2022/12/06(火) 21:35:23.24ID:nqHyMdrR
46. 名無しのあにまんch 2022年12月05日 21:32:45 ID:A0NTI3ODA
扉絵の「踊る人形」がヒントだとすると、「踊る人形」の暗号では、単語の最後の人形は旗を持っている
星が星条旗の州の星を表しているため、「ダンス+旗」で「踊る人形」を意図していたと考えられる
さて、ひらがなが設定されていない文字は「O3、R、W1、W2、W3」なので、この一つ前の文字は「踊る人形」的には旗を持っていることになる
そこでそのアルファベットを拾い出すと「V1」「N2」「U」「K2」「O2」、VとUは元々同じ文字なので二番目のUとV1を合体させると
U2、N2、K2、O2、つまりUNKO×2
洞ヶ峠といろは坂はウンコといってることになる(半分適当)
扉絵の「踊る人形」がヒントだとすると、「踊る人形」の暗号では、単語の最後の人形は旗を持っている
星が星条旗の州の星を表しているため、「ダンス+旗」で「踊る人形」を意図していたと考えられる
さて、ひらがなが設定されていない文字は「O3、R、W1、W2、W3」なので、この一つ前の文字は「踊る人形」的には旗を持っていることになる
そこでそのアルファベットを拾い出すと「V1」「N2」「U」「K2」「O2」、VとUは元々同じ文字なので二番目のUとV1を合体させると
U2、N2、K2、O2、つまりUNKO×2
洞ヶ峠といろは坂はウンコといってることになる(半分適当)
497名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/06(火) 23:01:40.45ID:8P4bqlxk うんこのうだね
2022/12/07(水) 00:06:48.22ID:AaSVBSqt
とてもあざやか(切れ痔)
499名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 00:24:52.14ID:oLJydfRL 主人公運動神経あったり
塹壕学園みたいな武闘派学校あるのは
バトルにシフトできる伏線?
塹壕学園みたいな武闘派学校あるのは
バトルにシフトできる伏線?
500名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 00:35:50.74ID:t/rUyA4a 塹壕と暗号で組んでスパイミッション的な展開もありそうやな
501名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 00:41:08.07ID:oLJydfRL 西尾のことだからずっと暗号解くだけとは思わんのよな
502名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 01:13:08.83ID:S1FpIhzK いよいよ週跨ぎの暗号来たけど誰か解けたか
503名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 02:16:23.39ID:S1FpIhzK s1とlだけ小文字なんだよな
2022/12/07(水) 07:21:30.58ID:/FfHQILV
解けるけど難易度が高い
じゃなくて1話みたく単に事前知識が要るパターンだろうからやる気出ない
SNSでワーワーやれって前提なのか
じゃなくて1話みたく単に事前知識が要るパターンだろうからやる気出ない
SNSでワーワーやれって前提なのか
2022/12/07(水) 08:24:02.79ID:cCXqm11Y
文章に変換できてる人はいるけど意味がよくわからない文章になるから追加で何かあるのでは?って不安になってる人が多い印象
2022/12/07(水) 08:50:13.15ID:e7LUu8hi
暗号の解き方で盛り上がってる奴ら元気いいなぁ
どうせこじつけだと思うと初めから問題5秒くらいしか見る気起きねえ
どうせこじつけだと思うと初めから問題5秒くらいしか見る気起きねえ
507名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 09:42:43.63ID:yV9oU+RU めだかの暗号見てればな
2022/12/07(水) 10:53:06.16ID:hrLlbePO
短髪の方なかなか正確が終わってるな
2022/12/07(水) 11:12:42.19ID:CBuOInz8
暗号でかわされた約束は絶対って、要は食戟のソーマの暗号版みたいなことなんだろうけど
暗号作る側が有利すぎないか?
暗号なんて難しくしようと思えばいくらでも難しくできるし
解読不可能なレベルの暗号作って、お前明日から奴隷な!ってできるのか
暗号作る側が有利すぎないか?
暗号なんて難しくしようと思えばいくらでも難しくできるし
解読不可能なレベルの暗号作って、お前明日から奴隷な!ってできるのか
2022/12/07(水) 13:22:02.65ID:Znr8p52Q
出来るけど紳士協定だから暗号出す方も紳士的な問題にして双方納得の出来るものにしないと無意味
2022/12/07(水) 14:30:00.54ID:luo402PK
格下は格上が解読できない暗号を作れないからフェアだよ
2022/12/07(水) 14:45:44.68ID:/FfHQILV
JISコードより遥かにマイナーなもの
たとえば文字コードなんかは結構なレア種があるから狙って負けさせる事自体はできる
たとえば文字コードなんかは結構なレア種があるから狙って負けさせる事自体はできる
513名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 14:49:28.14ID:t4+ACAmi 本来の暗号の存在意義考えたら分かるやつには分からなきゃ意味ないし、あまりに特殊な知識要求する暗号はレギュ違反みたいな扱いになるんじゃねえかな
2022/12/07(水) 14:55:47.64ID:/FfHQILV
現代の暗号通信はそもそも数学のバグ仕様を突いたようなハッシュ演算で
近未来の暗号通信は量子技術でのやり取り(観測されないことを保証)
なので規則やトンチが出る幕ではなくなってしまった
作中で暗号資産と表現してるものがビットコイン技術なら上のハッシュによる同一性保証だし
近未来の暗号通信は量子技術でのやり取り(観測されないことを保証)
なので規則やトンチが出る幕ではなくなってしまった
作中で暗号資産と表現してるものがビットコイン技術なら上のハッシュによる同一性保証だし
2022/12/07(水) 15:07:34.23ID:zEUU0BuO
>>511
暗号を作るのに格上も格下もなくね?
やろうと思えば誰だって難しい暗号は作れる
誰も知らないであろう超マイナーな知識がないと解けないようにするとか、いくらでも方法はある
フェアな問題かどうかジャッジする人がいないと成立しない気がする
暗号を作るのに格上も格下もなくね?
やろうと思えば誰だって難しい暗号は作れる
誰も知らないであろう超マイナーな知識がないと解けないようにするとか、いくらでも方法はある
フェアな問題かどうかジャッジする人がいないと成立しない気がする
2022/12/07(水) 15:08:36.43ID:VZBoXEjU
本来の意義言いだしたらこんなクイズ暗号に使えねえだろ
送った相手が解けるかどうか不確定なうえに敵に頭いいやついたら解かれちまうんだから
味方に鍵を渡してそれを使わなきゃ解読できないのがベター
よってパスワードを掛けたzipファイルをメールで送って、パスワードもメールで送る。ヨシ!
送った相手が解けるかどうか不確定なうえに敵に頭いいやついたら解かれちまうんだから
味方に鍵を渡してそれを使わなきゃ解読できないのがベター
よってパスワードを掛けたzipファイルをメールで送って、パスワードもメールで送る。ヨシ!
2022/12/07(水) 17:03:14.30ID:/FfHQILV
その味方は本当に味方かな?ソーシャルハッキング最強説に行き着くぞ
戦中の暗号もスパイや機器類の鹵獲でバレたのが大半だそうだし…
戦中の暗号もスパイや機器類の鹵獲でバレたのが大半だそうだし…
2022/12/07(水) 17:19:12.60ID:ngXio51Q
今解読頑張ってる人で正解らしきものまで辿り着いた人いる?
解答編で解法を捻りすぎると真面目に読む人減るよね、既にそこ諦めてる人いるし
もし取っ掛かりの鍵がすでにどこかに提示されてるなら、その出し方がフェアかどうかでも分かれるのかな
解答編で解法を捻りすぎると真面目に読む人減るよね、既にそこ諦めてる人いるし
もし取っ掛かりの鍵がすでにどこかに提示されてるなら、その出し方がフェアかどうかでも分かれるのかな
2022/12/07(水) 17:55:28.50ID:ke+nGeF7
逆に今までを見てなんでフェアだと思えるんだ?
JISコードや手の平に描いた絵を4x4方眼に分けるってのは取っかかりの鍵が提示されてたか?
JISコードや手の平に描いた絵を4x4方眼に分けるってのは取っかかりの鍵が提示されてたか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 18:10:14.68ID:dqyCPGw72022/12/07(水) 19:02:46.38ID:fG8gLXcB
コナンや金田一はちゃんとヒントを出してくれてるよね
まあその為に無茶苦茶な行動をすることもある訳だが、基本は親切設計だ
まあその為に無茶苦茶な行動をすることもある訳だが、基本は親切設計だ
2022/12/07(水) 19:06:55.76ID:+cbFQEdV
暗号絡めたよくある探偵ものにした方がおもしろかったんじゃ
それでも人気出るようなキャラを出さないとダメだけど
それでも人気出るようなキャラを出さないとダメだけど
523名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/07(水) 19:44:20.21ID:oLJydfRL 凍は不知火的ポジションなのか?純粋な善人ってわけでもなさそうだし
2022/12/07(水) 20:02:19.63ID:7W6ImCIs
凍は玖渚友と不知火を足して割った感じがする
2022/12/07(水) 20:43:52.03ID:t/rUyA4a
戦争屋と兵器商人が対立してんのがよく分らんから気になるよな
2022/12/07(水) 20:49:13.36ID:t/rUyA4a
自分的には暗号は既に解けていてあとは解釈を考えるだけ説を推すわ。
虚無の果て~は、文章にはなってるけどアメリカである必要がないってのは置いときつつ
(JISコード等が関わっていないためにA1が「あ」、A2が「い」・・・で解ける)
虚無の果て~は、文章にはなってるけどアメリカである必要がないってのは置いときつつ
(JISコード等が関わっていないためにA1が「あ」、A2が「い」・・・で解ける)
2022/12/07(水) 20:52:21.18ID:t/rUyA4a
今回の二人の目的としては眼鏡の合法的な奪還、それに伴って主人公を凍から離すってことやろうから暗号に凍の情報が含まれててもおかしくないと思うんよな
2022/12/07(水) 21:08:08.00ID:Nae9jGmg
「暗号文で交わされた約束は絶対」ってとこからこの暗号は解いちゃダメ説を推すわ
メガネを使って解かれることを前提にした暗号
それをたまたまバッテリー切れでメガネの使えないいろはがとんでも解答で罠を掻い潜る
そのとんでも解答がどんなものなのかは思いつかないけど
メガネを使って解かれることを前提にした暗号
それをたまたまバッテリー切れでメガネの使えないいろはがとんでも解答で罠を掻い潜る
そのとんでも解答がどんなものなのかは思いつかないけど
2022/12/07(水) 21:11:49.64ID:Nae9jGmg
それか逆に「虚無の果て~」まではいろはが自力で解答できるけど、メガネがないからさらにもう一歩踏み込んだところまではわからず、「終日察知 隠し部屋」でM組を調べろってダブルスパイ的な約束を取り付けられてしまうか
2022/12/07(水) 21:15:52.39ID:dqyCPGw7
>>525
東洲斎は凍に「死の商人」と言われた事への返しとして「戦争屋」と評した
凍は東洲斎の会社の元技術顧問
ジャニーズ事務所と新しい地図の事務所CULENが揉めてるようなもんよ。(実際には直接対決は避けられています)
東洲斎は凍に「死の商人」と言われた事への返しとして「戦争屋」と評した
凍は東洲斎の会社の元技術顧問
ジャニーズ事務所と新しい地図の事務所CULENが揉めてるようなもんよ。(実際には直接対決は避けられています)
2022/12/07(水) 21:48:34.59ID:t/rUyA4a
>>530
東洲斎が言う通り、凍の目的が「戦争を増やすこと」というのなら武器を売ってる東洲斎としては凍を追い回す必要も無いなと思ってさ
戦争が増えたら兵器需要が上がって良さそうやけど
東洲斎は兵器商でありながら戦争を管理してるとか?
単純に凍が戦争犯罪人ってだけなのか?
暗号学園に入った時に機密を持ち出したとか?
東洲斎が言う通り、凍の目的が「戦争を増やすこと」というのなら武器を売ってる東洲斎としては凍を追い回す必要も無いなと思ってさ
戦争が増えたら兵器需要が上がって良さそうやけど
東洲斎は兵器商でありながら戦争を管理してるとか?
単純に凍が戦争犯罪人ってだけなのか?
暗号学園に入った時に機密を持ち出したとか?
2022/12/07(水) 21:56:37.50ID:t/rUyA4a
一度戦争を倍にしてモルグの価値が跳ね上がったところで、500億モルグを使って世界中の戦争を停戦させる
みたいな迂遠な世界平和を目指してたりして
どちらの言ってることも本当でした的な
みたいな迂遠な世界平和を目指してたりして
どちらの言ってることも本当でした的な
2022/12/07(水) 23:04:54.58ID:S1FpIhzK
ANSIコードで数字に変換できるが網掛と小文字が何なのかわからん
2022/12/08(木) 00:09:33.08ID:DOyTTDgp
>>532
せやかて戦争増やしてモルグの価値が上がっても戦争消してったらどんどん価値下がるんやないか?
増やした戦争の数が元の数に戻ったあたりでモルグの価値もまあ元の値くらいになるはずやろ
初めに増やした戦争の分被害が増えるだけやん
そもそも金が争いの種になる例は枚挙に暇がないわけで金で戦争止められるって話からして胡散臭い
せやかて戦争増やしてモルグの価値が上がっても戦争消してったらどんどん価値下がるんやないか?
増やした戦争の数が元の数に戻ったあたりでモルグの価値もまあ元の値くらいになるはずやろ
初めに増やした戦争の分被害が増えるだけやん
そもそも金が争いの種になる例は枚挙に暇がないわけで金で戦争止められるって話からして胡散臭い
535名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/08(木) 00:17:30.89ID:FFjUzvc4 自分で解いて文章までは出たけどこの文章の出し方だとアメリカである必要ないしなんなら46個で作問できるからアメリカの州にワシントンdcわざわざ足す意味がマジでないから何か捻りあるんだろうね
2022/12/08(木) 13:20:42.63ID:C0KhD6Bt
>>534
価値が上がったところで、ルルーシュのダモクレス的な兵器を作って恐怖政治を行うとか?
本編中で「暗号を解いて戦争を停める」「世界の戦争の半分を停められる金額」って言われてもピンと来んのは確かやな
ただ「2方向からの矛盾した評価が実はどっちも正しい」っていうのは西尾維新やしやりそうと思って
価値が上がったところで、ルルーシュのダモクレス的な兵器を作って恐怖政治を行うとか?
本編中で「暗号を解いて戦争を停める」「世界の戦争の半分を停められる金額」って言われてもピンと来んのは確かやな
ただ「2方向からの矛盾した評価が実はどっちも正しい」っていうのは西尾維新やしやりそうと思って
2022/12/08(木) 13:36:09.37ID:6bSu/Wxk
ある日の授業。W(仮名)らしき女子が指名されて答えるとき、吃音でしどろもどろになっていた。みんなぎょっとしたみたいで、どんな奴がどもってるんだろうとニヤニヤしながら後ろを振り向く人も多かった。多かったというか、僕より前の席、クラスの5分の3ほどのほぼ全員が振り向いていたと思う。僕も振り向きたかった。どもりながらしゃべっているところを馬鹿にして笑ってやりたい、と思った。Wは僕のダイエット前後で態度が180度変わったので少し憎らしかったというのもある。それに、本当にWなのか確かめておきたくもあった。顔が勝手に振り向きそうになるくらい強烈な誘惑だった。
振り向かなかったのは、僕のような弱っちい奴が誰かを馬鹿にすると、たとえそれが他の人と同じ行為であっても、僕だけが非難されたり仕返しされるのだと経験上わかっていたからだ。そういうルールを内面化していた。ただ、そういうものとわかっていたとはいえ、みんな悪気なさそうに振り向いているのが不思議だった。振り向かないという消極的な選択で、僕はいったい何を守っているんだろうという気分になる。守っているのは正義なんだというつもりだったけど、もちろんそうじゃない。でも振り向いている奴らよりはマシなんだと思っていた。結局のところはそれも間違いで、何をどうしようと僕の方がいらない人間というだけの話だった。だからどうするということもないけど。
振り向かなかったのは、僕のような弱っちい奴が誰かを馬鹿にすると、たとえそれが他の人と同じ行為であっても、僕だけが非難されたり仕返しされるのだと経験上わかっていたからだ。そういうルールを内面化していた。ただ、そういうものとわかっていたとはいえ、みんな悪気なさそうに振り向いているのが不思議だった。振り向かないという消極的な選択で、僕はいったい何を守っているんだろうという気分になる。守っているのは正義なんだというつもりだったけど、もちろんそうじゃない。でも振り向いている奴らよりはマシなんだと思っていた。結局のところはそれも間違いで、何をどうしようと僕の方がいらない人間というだけの話だった。だからどうするということもないけど。
2022/12/08(木) 17:37:05.56ID:CSt1q+Hp
539名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/08(木) 18:03:14.43ID:lN5I43FC 今後各クラスの学級兵長が出てくるんだろうな
2022/12/08(木) 18:32:13.98ID:dYKD7yxt
薄い本は絵師が考えたしょぼい暗号解読に失敗して
いろはのいで掘られるパターンしか存在しえない気がする
いろはのいで掘られるパターンしか存在しえない気がする
2022/12/08(木) 19:39:51.50ID:DOyTTDgp
>>536
一見相反してるけどどっちも正しい、は確かに西尾好みな気はするな
一見相反してるけどどっちも正しい、は確かに西尾好みな気はするな
2022/12/08(木) 22:28:54.72ID:vQQOqP32
3話にしてようやく筆が乗ってきた感じがする
543名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/08(木) 23:58:23.85ID:rzwmMfbc 2話より3話のが良かったような
まあ暗号解きに面白さはそこまでだから
19pだと暗号一辺倒にはならんでしょ
まあ暗号解きに面白さはそこまでだから
19pだと暗号一辺倒にはならんでしょ
2022/12/11(日) 11:00:27.62ID:yaZa4Uew
戦争屋や死の商人が戦争を起こさせている(ドヤァ)
戦争は人間の業だからなくならない(ドヤァ)
今の御時世でこんなノリで話を進めているのはどう解釈するべきなんすかね
戦争は人間の業だからなくならない(ドヤァ)
今の御時世でこんなノリで話を進めているのはどう解釈するべきなんすかね
2022/12/11(日) 12:28:02.33ID:evJsus9e
読み飛ばせば…?
意味深な問題提起は普通にその場の台詞だけで終わるぞ作家性的に
意味深な問題提起は普通にその場の台詞だけで終わるぞ作家性的に
2022/12/11(日) 17:27:45.64ID:XDV1xIxH
養成学校?でも兵扱い
詳しくないけど何かごっこ遊びっぽさ感じてしまう
兵長て
詳しくないけど何かごっこ遊びっぽさ感じてしまう
兵長て
2022/12/11(日) 18:32:03.82ID:FLNSKtDT
最強だから
548名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 00:15:08.60ID:fkFKzlmC 傍点ウザいとか言ってたやつ息してる?
2022/12/12(月) 00:37:15.02ID:IY0DiLCZ
暗号の答えも暗号なのは予想通りだったけど現状じゃ詳細不明か
2022/12/12(月) 01:01:21.30ID:PVdHLCue
傍点見えてんのかよってのはまぁこの際置いておくとして
綿菓子のクロスワードなかなかに強引で笑う
あとそのドロー判定は突っぱねていいと思うんだけど
綿菓子のクロスワードなかなかに強引で笑う
あとそのドロー判定は突っぱねていいと思うんだけど
551名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 01:13:58.61ID:KafgN3fs 暗号をなんとか解いて終わりかと思ったが、いい見せ方だな
2022/12/12(月) 01:36:07.32ID:8xI6gkmO
眼鏡抜きいろはのスペックが高すぎても低すぎてもあかんから、丁度いい塩梅やったと思う
解読不能の暗号をしばらく引っ張るってのもまたいい
あれで引き分けはほんまに強引やと思うけど
引き合いに出すならダンスバトルとか、めだか時の七ならべ的な展開にして欲しかったわ
次回予告の期待値半端ないわ
全く意味が分からん
解読不能の暗号をしばらく引っ張るってのもまたいい
あれで引き分けはほんまに強引やと思うけど
引き合いに出すならダンスバトルとか、めだか時の七ならべ的な展開にして欲しかったわ
次回予告の期待値半端ないわ
全く意味が分からん
2022/12/12(月) 02:11:27.26ID:Pc5TW0a0
いちいちいろはが可愛くてなんかムカつくんだけど?
2022/12/12(月) 02:12:53.78ID:S1lJaevg
早く新たな扉開いちまえよ
2022/12/12(月) 04:21:44.80ID:ar+k8PZh
けつなあな(新たな扉)
2022/12/12(月) 07:09:36.04ID:ZgOJDzkB
正直悪くない
557名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 07:45:40.63ID:fkFKzlmC こんなのあなるのあだね
558名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 08:55:09.31ID:hl33gvfh 学園内の暗号解きよりはスケール広げた話にするのは得策だろう
2022/12/12(月) 09:31:32.13ID:Rlj6fYj1
2022/12/12(月) 09:42:44.82ID:TzYLxt0a
少年漫画によくある「こいつ相手だとどうも調子狂うぜ」
窮地に追い込まれても怯えず怯まず一生懸命に楽しく暗号を解こうとする
人を欺くための暗号を楽しむ姿に敵は心を惑わすのだった、って感じ?
なるほどなるほどいい感じじゃん主人公のキャラが見えてきたよ
窮地に追い込まれても怯えず怯まず一生懸命に楽しく暗号を解こうとする
人を欺くための暗号を楽しむ姿に敵は心を惑わすのだった、って感じ?
なるほどなるほどいい感じじゃん主人公のキャラが見えてきたよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 11:08:16.16ID:O7FP+4Ea スマン、いろはちゃんの同人誌まだか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 12:02:14.43ID:oIT7N61b てか面白くね?これ
生き残り確定だわ
生き残り確定だわ
563名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 13:55:42.51ID:5hJPb4wY 今週の引き良かったな、暗号解いてた奴らが「解けるには解けるけど出てくる文章が意味を成してないから間違ってるかも」って首傾げてたから何かと思ったらこう来たか
564名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 14:02:16.20ID:McExWeca 今作の編集って初立ち上げの入社2年目の若手なんだな
2022/12/12(月) 14:10:21.10ID:2OsJAOaj
いろはがダンス踊ってる間に作った暗号らしいがそんな短期間で出来るもんなのか?
西尾自身は暗号の答えも暗号とか何分で作ってるんだこれ
西尾自身は暗号の答えも暗号とか何分で作ってるんだこれ
2022/12/12(月) 14:26:25.27ID:XK20Hf19
さらっといろは歌(パングラム)作ってきてるんだけど
西尾維新に慣れた読者しか読んでないのかそこに関する驚きみたいなリアクション一切見掛けないのが酷い
西尾維新に慣れた読者しか読んでないのかそこに関する驚きみたいなリアクション一切見掛けないのが酷い
2022/12/12(月) 15:32:06.33ID:StyLyPwz
最後のまだ何かある的なのって徐さんが仕込んだわけではないの?
なんか完璧に解けてるが時間オーバーみたいな言い方だったけど。
解いた結果の文章の意味ってことなら結局アメリカなんやったんって話になるし・・・
なんか完璧に解けてるが時間オーバーみたいな言い方だったけど。
解いた結果の文章の意味ってことなら結局アメリカなんやったんって話になるし・・・
2022/12/12(月) 15:46:51.48ID:obHQGb3X
2022/12/12(月) 16:37:15.21ID:lIkoKnoY
>>564
そうなんか、煽り文見て林士平の影響受けてるのかと思っちまったw
そうなんか、煽り文見て林士平の影響受けてるのかと思っちまったw
570名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 17:23:42.93ID:hl33gvfh ちなみに確定ではないけど
11月ごろその編集の名で学園ものアシスタント募集があったから濃厚と言われてる
11月ごろその編集の名で学園ものアシスタント募集があったから濃厚と言われてる
2022/12/12(月) 18:12:38.72ID:qjZ8ALiP
主人公がクソ可愛い
男……でも良いんじゃないかな
男……でも良いんじゃないかな
572名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 18:16:32.68ID:U8P7QYZ30 なんか普通に可愛くてムカつくよな
オタクウケを狙った安易な性的倒錯で男にした時点で結構ムカつくんだけど、それでも可愛いからムカつく
オタクウケを狙った安易な性的倒錯で男にした時点で結構ムカつくんだけど、それでも可愛いからムカつく
2022/12/12(月) 18:25:07.82ID:ar+k8PZh
小声がクラスに一人の男の子枠にしか見えません
2022/12/12(月) 18:51:24.65ID:Y15jU7Xz
2022/12/12(月) 18:52:55.27ID:Y15jU7Xz
逃げ若の若も同じように可愛いというかエロく感じるけどあっちはムカつかない
女っぽく媚びてる感じがやっぱりムカつくのかな
女っぽく媚びてる感じがやっぱりムカつくのかな
576名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 19:06:30.01ID:/iMFE3C9 面白いわ
このクオリティの暗号を毎週お出しできるなら生き残ると思う
このクオリティの暗号を毎週お出しできるなら生き残ると思う
577名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 19:31:17.80ID:JMFbH77W578名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 19:31:18.04ID:hl33gvfh 逮捕されて塹壕学園行きになればいいのに
でもクラスメートもモブではないだろうし
学級兵長選出編 各クラスの学級兵長とのバトル
十三組に相当するm組とのバトルとかはありそう
でもクラスメートもモブではないだろうし
学級兵長選出編 各クラスの学級兵長とのバトル
十三組に相当するm組とのバトルとかはありそう
2022/12/12(月) 19:32:29.83ID:XK20Hf19
西尾維新はそんなに性別わかんないキャラ作らないから(居て性別誤認トリック用)
かわいさの大半は作画の腕だと思う
かわいさの大半は作画の腕だと思う
2022/12/12(月) 19:40:41.97ID:AqW8IaDE
いろは坂いろはの半分はかわいさで出来ています
2022/12/12(月) 19:42:08.92ID:FLPTQ3GF
男の時点で可愛く見えない
かといって女キャラも顔怖くて可愛くないけど
かといって女キャラも顔怖くて可愛くないけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 19:49:25.05ID:JMFbH77W 能力が凍>いろはの状態だから凍を少年っぽくしていろはのビジュアルを女に寄せたのは正解だと思うぞ
2022/12/12(月) 20:04:48.50ID:RB35DB4a
手下の夕方が東州斎より格上
クビキリサイクルと同じパターンだな(´・ω・`)
クビキリサイクルと同じパターンだな(´・ω・`)
2022/12/12(月) 20:09:39.68ID:zlphhF3R
いろはの笑顔とか、作画を信頼して任せてる感はある
2022/12/12(月) 20:52:53.81ID:LO6iJEZz
髪縛った状態は結構かっこいいが
チビだけど
チビだけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/12(月) 23:26:26.94ID:hl33gvfh 展開が丁寧で3話4話は概ね好印象だな
ただ球磨川級じゃなくても西尾のぶっ飛んだキャラが欲しい感じはある
ただ球磨川級じゃなくても西尾のぶっ飛んだキャラが欲しい感じはある
2022/12/12(月) 23:31:09.96ID:FRQ1x9fD
引き分けの意味不明さ以外は悪くない回だったわ
タイムアウトだけど謎は解いたからドローより無効化したダンスバトル引き合いに出して有耶無耶にしたほうが良かったのでは
タイムアウトだけど謎は解いたからドローより無効化したダンスバトル引き合いに出して有耶無耶にしたほうが良かったのでは
588名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 00:11:06.68ID:mzoBl504 Twitter見てると結構真面目に暗号解読に取り組んでる人が多いな
2022/12/13(火) 00:43:08.12ID:fzNPV3sn
性別不詳なだけでかわいくはない
あれがじゃあ女でヒロインですと言われて
人気出ていたのか
あれがじゃあ女でヒロインですと言われて
人気出ていたのか
2022/12/13(火) 00:46:14.84ID:cmVC2wLX
正直いろはのいも悪くない気がしてきた
2022/12/13(火) 02:02:02.18ID:Bzv2N+0O
3時間以上弄んでた知恵の輪を一瞬で外したところで「だから?」って感じだな
2022/12/13(火) 03:02:51.72ID:cLFPUVtq
ああ、知恵の輪だったのねアレ
カラビナかなんかを引きちぎって腕力アピールしてるんだと思ったわ
カラビナかなんかを引きちぎって腕力アピールしてるんだと思ったわ
593名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 12:12:42.50ID:WdQm3gId カラビナ素手で破壊は草、塹壕学園の特待生いけるだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 12:23:10.49ID:zvXKdKra 週刊連載と相性いいなこれ
今回みたいに出題編と解答編に分ければ読者も参加できるし
今回みたいに出題編と解答編に分ければ読者も参加できるし
595名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 14:11:13.39ID:XRdNek/R うまいなこの人
ちょっと他の原作つけてやって
ちょっと他の原作つけてやって
2022/12/13(火) 16:27:49.10ID:WOs9nxxJ
傍点振ってる、って…あの世界では、喋った言葉が空中に文字表示されるのか。
2022/12/13(火) 16:29:53.03ID:4YUY+wLr
実際は強調して言っていたとしても読者にはわかんないし…
2022/12/13(火) 16:37:56.98ID:tEQX9plE
めだかだと二重鍵やら一線を引いて話すとかを入れてたしそういうものじゃないのかな、傍点は上に書いてあるように強調の意味合いで
2022/12/13(火) 16:53:17.08ID:4YUY+wLr
そういえば綿菓子さんの口癖「気の毒」ってなんかにかかってる?
みんな名前由来のネーミングしてる気がするんだけど
みんな名前由来のネーミングしてる気がするんだけど
2022/12/13(火) 16:54:03.53ID:4YUY+wLr
名前由来の口癖
あるいは口癖由来のネーミング
の間違い
あるいは口癖由来のネーミング
の間違い
2022/12/13(火) 17:02:36.24ID:GI8pf+J8
これはもう少年漫画における麻雀漫画みたいなもんかな
暗号を解こうとする少年は4話でほぼいなくなったと思うが、なんかよくわからないが勢いと展開だけで盛り上がるジャンルなのかもしれない
暗号を解こうとする少年は4話でほぼいなくなったと思うが、なんかよくわからないが勢いと展開だけで盛り上がるジャンルなのかもしれない
2022/12/13(火) 17:29:35.97ID:Do9TTPnX
2022/12/13(火) 17:38:42.36ID:0SZJ5sVH
あれは眼鏡を使っているとき周りから滑稽に見えてるっていうギャグシーンでしかないやろ
それで言うなら東洲斎の「ケツ」も関係ないし
それで言うなら東洲斎の「ケツ」も関係ないし
2022/12/13(火) 17:43:19.22ID:0SZJ5sVH
今回の答え合わせで失望してる人は見かけんかったし、大丈夫ちゃう?
現段階で解けるとこまで解けて満足なんやと思うけど
話のヒキとしても悪くないしさ
現段階で解けるとこまで解けて満足なんやと思うけど
話のヒキとしても悪くないしさ
2022/12/13(火) 17:49:29.44ID:4YUY+wLr
>>602
え、スゴい
え、スゴい
2022/12/13(火) 17:57:25.94ID:tEQX9plE
2022/12/13(火) 18:02:55.11ID:drBlzoWV
you gattaちゃんの知恵の輪のシーン
パズルを解く気がない。解くのは本気になった時だけって感じの演出だな
糸目が目を見開くみたいな普段はやる気ないキャラ
パズルを解く気がない。解くのは本気になった時だけって感じの演出だな
糸目が目を見開くみたいな普段はやる気ないキャラ
2022/12/13(火) 18:11:29.62ID:0SZJ5sVH
今回の暗号が最後まで解けなかったことで
東洲斎三人組から脅威じゃないと判断されたためにしばらく関わることなく
来週以降はクラスメイトの掘り下げがメインって感じなんかな?
東洲斎三人組から脅威じゃないと判断されたためにしばらく関わることなく
来週以降はクラスメイトの掘り下げがメインって感じなんかな?
2022/12/13(火) 18:13:38.77ID:0SZJ5sVH
次回予告の文章を読んで、「学級イベントはリアル脱出ゲーム」やと予想してた人いたけどどうなんやろ
ほんまに逮捕されることは無いやろうし、妥当っちゃ妥当か
ほんまに逮捕されることは無いやろうし、妥当っちゃ妥当か
610名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 19:00:22.38ID:M091+Jo9 2話で紹介したクラスメイトもモブって感じでもなさそうだし
次はそこの掘り下げやるのが自然だしありそう
学級兵長決めるくだりではバトるんだろうし
次はそこの掘り下げやるのが自然だしありそう
学級兵長決めるくだりではバトるんだろうし
611名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 19:16:02.36ID:qf73bJ60 やっぱり前編後編に分けたほうが良いな
2022/12/13(火) 22:32:33.54ID:drBlzoWV
今回の暗号で「読者は1週間与えたら頑張って暗号解いてくれる」ってわかったな
2022/12/13(火) 22:37:50.00ID:kr1fmsRA
まあ打ち切られるだろうからそんな暗号作る必要なさそうだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/13(火) 22:39:38.02ID:M091+Jo9 1話で踏襲院が夕方のことたゆたんって呼んでるけど
味方になった時にはギャグ系のキャラにもなりそう
味方になった時にはギャグ系のキャラにもなりそう
2022/12/13(火) 22:59:20.70ID:Wv/1WLJU
2022/12/13(火) 23:08:59.16ID:YeXEFFss
今んとこ夕ちゃんがなんとなく好き
2022/12/13(火) 23:29:06.94ID:IjbQz+By
>>596
『』つけてるのは分かるんよ
『』つけてるのは分かるんよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/14(水) 00:12:25.99ID:mOFuml31 小学生はジャンプなんて買わないから大丈夫
619名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/14(水) 00:15:01.63ID:zs6UFiIP 実際暗号まで解くのは少数だろうし
暗号部分は流す人でも面白く読めるように作るでしょ
暗号部分は流す人でも面白く読めるように作るでしょ
2022/12/14(水) 01:33:04.10ID:DOc7osBg
むしろ解こうとしてる人バカなのかなとすら思う
2022/12/14(水) 01:51:06.98ID:NE5b6UN+
読む人の中でも
・暗号を完全にスルーして読む人
・暗号のとっかかりだけ考えて読み進める人(ex. 51の星やからアメリカ関連?)
・暗号を完全に解いてから読む人
と分かれそうやな
・暗号を完全にスルーして読む人
・暗号のとっかかりだけ考えて読み進める人(ex. 51の星やからアメリカ関連?)
・暗号を完全に解いてから読む人
と分かれそうやな
2022/12/14(水) 09:15:08.68ID:jAW74Ms9
コナンを読んでる人がみんな犯人のトリックを推理しているわけではないし
ヒカルの碁やアカギを読んでいる人がみんな囲碁や麻雀のルールを理解しているわけではない
暗号が分からなくても内容さえ面白ければ問題ないよ
ヒカルの碁やアカギを読んでいる人がみんな囲碁や麻雀のルールを理解しているわけではない
暗号が分からなくても内容さえ面白ければ問題ないよ
2022/12/14(水) 09:17:14.87ID:aCmO1Zu0
内容さえ面白ければ、ね
2022/12/14(水) 10:05:17.26ID:swadtKN3
結局アメリカの州名だったのにはどういう意味があったの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/14(水) 10:07:20.07ID:k0pe494U >>624
特にない
特にない
2022/12/14(水) 10:45:34.85ID:NE5b6UN+
第一話の都道府県のパロディとして、アメリカの州ってだけちゃう?
2022/12/14(水) 10:56:02.58ID:kwuWcR+p
これちゃんと英訳されてるらしいけど
答えが翌週ならいざ知らず
いつ開示されるかわからない答えってどう翻訳すりゃええねん
答えが翌週ならいざ知らず
いつ開示されるかわからない答えってどう翻訳すりゃええねん
2022/12/14(水) 11:17:03.33ID:EAmR2Scj
2022/12/14(水) 13:40:10.58ID:x814kyf2
Q.◆89
難易度★★★★★
カチカチ山
難易度★★★★★
カチカチ山
2022/12/14(水) 14:16:43.84ID:PMaHiysY
漢字使いのときも台詞に部首とかはそのまま入れて注釈つけまくる、って形とってたからな
言葉遊びはその言語だから面白いのであって翻訳はそうと上手くないと厳しい
言葉遊びはその言語だから面白いのであって翻訳はそうと上手くないと厳しい
2022/12/14(水) 17:20:38.34ID:XbkX+Pdu
とりあえず翻訳しました後は知りませんって感じだな
安心院さんのスキルラッシュ翻訳は骨だったろうな
安心院さんのスキルラッシュ翻訳は骨だったろうな
2022/12/14(水) 18:33:35.96ID:xUJq8FLZ
コナンで真面目に考えるのなんて組織編だけだわ
この漫画もそういう大筋に絡んだ暗号めいたのが出ればいいな
この漫画もそういう大筋に絡んだ暗号めいたのが出ればいいな
2022/12/15(木) 03:53:07.17ID:jsgEUhWE
日本語ネイティブの日本人も大分お断りされてるわな
とりあえず勢いと展開で盛り上げ続けて欲しい
とりあえず勢いと展開で盛り上げ続けて欲しい
2022/12/15(木) 11:20:17.61ID:tkLz+gQj
暴力に頼らない男が珍しいとかなかなか終わってる世界だな
そりゃ戦争しまくるわ
そりゃ戦争しまくるわ
2022/12/15(木) 11:26:24.02ID:HV5wpBFI
世界が、というよりはこのキャラが男に対して偏見持ってるタイプのキャラなんじゃないの
「男のくせに」「男らしい」みたいなセリフをやたら強調してるし
「男のくせに」「男らしい」みたいなセリフをやたら強調してるし
636名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/15(木) 14:26:43.48ID:z9Gn2wG9 主人公が女みたいな男ってトコ以外は良い
637名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/15(木) 17:17:10.33ID:fy4aACNv >>635
ポリコレやツイフェミに対する皮肉込みっぽく見える
ポリコレやツイフェミに対する皮肉込みっぽく見える
638名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/15(木) 17:32:18.05ID:pdnmZybt 西尾って割と多様性認める描写多いから
皮肉ではないと思う
皮肉ではないと思う
2022/12/15(木) 17:40:04.05ID:ZaCQNHcU
西尾はあまり特定の思想に対してネガティブな描き方はしないよね
単純に男嫌い(過去に男に暴力を振るわれた経験あり?)っていうキャラ付けだと思うよ
単純に男嫌い(過去に男に暴力を振るわれた経験あり?)っていうキャラ付けだと思うよ
2022/12/15(木) 19:18:20.53ID:kpglOcFt
2022/12/15(木) 19:56:12.26ID:9aZ2hzN/
>>632
前回ラストのがそれじゃないの?
前回ラストのがそれじゃないの?
2022/12/15(木) 20:50:47.36ID:L5yxsIdx
多夕さんは由来が太夫だから男男言ってるのかな?
というか多夕さんの口癖気付いてなかったわ
というか多夕さんの口癖気付いてなかったわ
2022/12/15(木) 20:59:15.30ID:L5yxsIdx
2022/12/15(木) 21:07:28.82ID:02qo42PR
>>629
A.ヤモリ夫人
A.ヤモリ夫人
2022/12/16(金) 05:13:09.34ID:CqkRGBon
タタタ
2022/12/16(金) 11:14:15.05ID:1WXKjEUl
>>644
大きな声じゃ言えないが鮮やかなケツのケですね
大きな声じゃ言えないが鮮やかなケツのケですね
647名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/16(金) 17:12:46.48ID:U4zH6+5h 作画の岩崎さん
北九州のブックオフの元店員だったらしくそこの店舗で顔写真付で載ってるみたいだなw
マスク被ってるけど
北九州のブックオフの元店員だったらしくそこの店舗で顔写真付で載ってるみたいだなw
マスク被ってるけど
2022/12/16(金) 17:17:11.21ID:ELqLtCOq
西尾維新が急にブックサンタしたとか言ってたのはそこ行ったのかな
649名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/16(金) 17:26:41.92ID:U4zH6+5h 岩崎さんも活動時期考えるとそこそこ年行ってる苦労人だろうしいろはも続いて報われてほしいわ
暁月もそうだったけどネームが最低限しか情報ないから作画が見せ方に工夫凝らしてる気がする
暁月もそうだったけどネームが最低限しか情報ないから作画が見せ方に工夫凝らしてる気がする
2022/12/16(金) 21:48:48.92ID:Rfaz/iA9
寺田心さんに会ったのかな
2022/12/16(金) 22:04:39.40ID:wheNWae6
西尾が人前に出ることなんてあるんだな
一生部屋にこもってるイメージあったけど
一生部屋にこもってるイメージあったけど
2022/12/16(金) 22:44:41.23ID:ELqLtCOq
2022/12/16(金) 22:47:10.08ID:wheNWae6
凄いアクティブじゃんイメージ変わったわ
2022/12/16(金) 23:03:54.63ID:kSjSd6Eb
コロナ前は、月の半分旅行してるって言ってなかったっけ?
やから西尾維新の小説は時々ただの観光案内になったりするんよな
最新作でもバームクーヘンの蘊蓄を延々語ってたりとか
やから西尾維新の小説は時々ただの観光案内になったりするんよな
最新作でもバームクーヘンの蘊蓄を延々語ってたりとか
2022/12/16(金) 23:17:59.61ID:Rfaz/iA9
でも出先で名前聞かれて「あっ、小説家の西尾維新です笑」とかは絶対言わないんだろうな
2022/12/16(金) 23:29:14.23ID:CqkRGBon
大抵の人は知らんやろ
ガッキーがドラマ化されたくらいか一般のは
ガッキーがドラマ化されたくらいか一般のは
2022/12/16(金) 23:34:57.52ID:FYD5Irsn
化物語のアフレコ現場だったかに来てたとかいうから業界関係者なら普通に西尾の顔知ってんじゃねぇの
658名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/17(土) 00:02:20.89ID:q5fAihWP 誰かが意外に筋肉質なスポーツマンみたいだったって言ってたクランプだっけ
2022/12/17(土) 00:44:26.35ID:ba5RLdzq
なんか岸辺露伴っぽいな
2022/12/17(土) 09:19:04.46ID:RD4vrnHu
2022/12/17(土) 19:07:57.61ID:dW5+/UYc
ガモウの息子は会ったことあるらしい
しかもハンサムだとよ
しかもハンサムだとよ
2022/12/17(土) 19:50:52.07ID:zanKHxKW
ハッサムに似てる
2022/12/17(土) 21:23:07.94ID:q//FJYzw
新垣のドラマとか誰も知らんだろ
人気ドラマならともかくそうじゃないでしょ掟上今日子なんか
ジャンプ読者がめだか、オタクが化物語知ってる方が現実的
人気ドラマならともかくそうじゃないでしょ掟上今日子なんか
ジャンプ読者がめだか、オタクが化物語知ってる方が現実的
2022/12/18(日) 01:46:30.13ID:UQW4nM6B
クソどうでもいい話題しかすることなくなってて笑える
2022/12/18(日) 03:32:19.95ID:LaX5orp8
娯楽としてのクイズとか暗号って作るの難しいんだなと思った
子供の頃読んでた探偵学園Qは毎週頑張って解こうとしてたな
もっとヒントらしいヒントが欲しいとこだ
まあそれがあるとメガネの凄さが薄まるかもしれないが
子供の頃読んでた探偵学園Qは毎週頑張って解こうとしてたな
もっとヒントらしいヒントが欲しいとこだ
まあそれがあるとメガネの凄さが薄まるかもしれないが
2022/12/18(日) 04:27:53.27ID:sIw3lBDS
また懐かしい名前出したなあと思ったら少年探偵Qのほうと勘違いしてたわ
2022/12/18(日) 06:06:50.98ID:S3OwtmYf
まあ順当に打ち切りコースだろう
一号機よりはマシだとして4、5巻ぐらい
良くも悪くも注目されてる一ノ瀬が最後まで残るのはわかる
一号機よりはマシだとして4、5巻ぐらい
良くも悪くも注目されてる一ノ瀬が最後まで残るのはわかる
2022/12/18(日) 14:31:18.32ID:dFkzZr2G
>>665
ドラマで志田未来がメイド服着てた作品だよね
ドラマで志田未来がメイド服着てた作品だよね
669名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 01:41:05.20ID:UX0f92QL この漫画クソ面白えな
2022/12/19(月) 01:47:14.59ID:9MlSkcG3
西尾維新全開って感じで面白かったわ
2022/12/19(月) 01:48:35.14ID:9MlSkcG3
次回から始まるゲームにも期待やな
先週の予告で触れてた逮捕云々のやつやろうけど
先週の予告で触れてた逮捕云々のやつやろうけど
2022/12/19(月) 01:50:04.50ID:9MlSkcG3
それにしたってFYEOが機密事項的な意味合いって殆どの人分らんやろとか思ったり
2022/12/19(月) 01:58:13.77ID:9MlSkcG3
枠外の凍の解説に気付かん人はそこそこ多そうやな
2022/12/19(月) 02:10:55.10ID:9MlSkcG3
「夕方さんは・・・」の件が気になるな
東洲斎一味の出席番号が被ってることに気付いたとか?
結局ミスか分からずじまいやけど
東洲斎一味の出席番号が被ってることに気付いたとか?
結局ミスか分からずじまいやけど
2022/12/19(月) 02:29:09.54ID:sQoLvL2q
この主人公の特異性は飄々としてルールというか場を上書きする感じなんだろうな。多分近くにいたらイライラするわ
2022/12/19(月) 02:45:52.49ID:D+nVSwkH
先週までは個人的にイマイチだったけど今週面白かった
2022/12/19(月) 05:55:10.09ID:HciwFVg5
テトロミノって当てはめる位置は自由ってことなのか?
マジで名前さえ覚えとけば何でもよかったわけ?
マジで名前さえ覚えとけば何でもよかったわけ?
2022/12/19(月) 10:01:11.10ID:W6HeLKiM
新連載組ならましな方なんだけど閃き重要な推理ものと違ってやることの多い暗号をその週で出題解答だと解答考えてから読もうって人は少ないから主題をいかせていない感じがする
2022/12/19(月) 10:19:58.90ID:A+gx4xtS
クラスメイト捨てキャラだと思ってた
今週面白かった
目隠れキャラ好き
今週面白かった
目隠れキャラ好き
2022/12/19(月) 10:41:41.42ID:9MlSkcG3
暗号を解く気のない読者も取り込みたいから、暗号に偏りすぎんようにしてるんやろな
681名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 11:48:18.51ID:x+1ChVPk 暗号自分で解くのに興味なくてもジャンプ漫画としてのパターンは崩さないから読みやすいし理解しやすいからなあ
2022/12/19(月) 11:55:59.05ID:gUU46Z0S
2022/12/19(月) 12:12:46.26ID:8j6vfHiy
とはいえ名前さえ書いて出せば結果正解になるだろうな
不要なミノがある訳でもないし
不要なミノがある訳でもないし
684名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 12:38:16.25ID:7QMeoxAe ギャルの認識古すぎて草
2022/12/19(月) 12:41:59.34ID:qt6FFDfD
毎回こんな暗号出してたら普通ならすぐストック尽きるよな
解かなくても読めるのは読者にはありがたいけど、設定上ヌルすぎる暗号は出せないし
どれだけストックあるんだろ
解かなくても読めるのは読者にはありがたいけど、設定上ヌルすぎる暗号は出せないし
どれだけストックあるんだろ
2022/12/19(月) 12:45:33.94ID:HciwFVg5
687名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 12:49:05.15ID:mkL+WRXe ミノを回転させてるなら文字もその回転の方向を考慮する必要があるっぽいな
2022/12/19(月) 13:05:42.60ID:jMdKLR9j
西尾ネーム全然書かないだろ
暗号週に1つぐらいなら出来ると思うが
暗号週に1つぐらいなら出来ると思うが
2022/12/19(月) 13:09:27.78ID:Q+lvmhyo
ネーム描かないって、セリフやストーリーやコマ割りは西尾が考えてるだろうし
そもそも本業の小説もあるし、めちゃくちゃ多忙だと思うぞ
そもそも本業の小説もあるし、めちゃくちゃ多忙だと思うぞ
2022/12/19(月) 13:09:30.65ID:HciwFVg5
>>687
そこまで読めてなかったがそういうことか
そこまで読めてなかったがそういうことか
2022/12/19(月) 13:21:31.04ID:9MlSkcG3
西尾維新は昔から構想もストックもない状態で書き続ける作家やから大丈夫やろ
安心院のスキル600個を二日で考えた人やし
そもそもがミステリ作家やしな
安心院のスキル600個を二日で考えた人やし
そもそもがミステリ作家やしな
2022/12/19(月) 14:10:05.41ID:T4pYqrYy
安心院さんのスキルもそうだしその後の『消失しりとり』を週刊のペースでやりきったあたりストックについては大丈夫だろうな
問題は今の読者に西尾節がどこまで通用するのか、ってところ
問題は今の読者に西尾節がどこまで通用するのか、ってところ
693名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 14:30:46.42ID:7QMeoxAe 今の子たちはもう名前覚えることを放棄してるやろうな
この名前で読み続けられるのはキルラキルでキャッキャしてたおじさん達だけや
キョラちゃんは皐月様と同じく熱い共闘展開が待ってるで
この名前で読み続けられるのはキルラキルでキャッキャしてたおじさん達だけや
キョラちゃんは皐月様と同じく熱い共闘展開が待ってるで
2022/12/19(月) 14:55:50.06ID:BrvL9Bpv
今んところキャラクターが弱いからそこだけだな不満点は
2022/12/19(月) 14:58:10.70ID:oNTNkkFl
トランプとか使って戦いそうな人が足りない
696名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 15:30:55.96ID:Ds1sCcxo 紙のジャンプで読んでるけど
ページ下のワンポイントレッスン、
文字小さすぎ、印刷悪すぎ、読みにくいわ
電子でジャンプ読んでる人は気にならない?
ストレスなく読めるんか
ページ下のワンポイントレッスン、
文字小さすぎ、印刷悪すぎ、読みにくいわ
電子でジャンプ読んでる人は気にならない?
ストレスなく読めるんか
2022/12/19(月) 16:37:15.20ID:un1vyMOO
2022/12/19(月) 16:49:38.54ID:oNTNkkFl
典型的なアナルの弱そうな女がキスマイアス言ってるのは
後に自分でネタにされそうだな
後に自分でネタにされそうだな
2022/12/19(月) 17:18:30.87ID:Msyq30IT
>>696
全画面にして拡大使えば読めるはずだけど、そこだけを画面移動させないで全文読めるかはわからない
日付変わってからLINE代わりに連投してる人いるけど、工作疑われるから時間と内容も少し気を付けた方がいいよ
全画面にして拡大使えば読めるはずだけど、そこだけを画面移動させないで全文読めるかはわからない
日付変わってからLINE代わりに連投してる人いるけど、工作疑われるから時間と内容も少し気を付けた方がいいよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 18:00:35.65ID:8Lh9NHc7 別に荒らしじゃなきゃいいよ
過疎ってるよりは
過疎ってるよりは
2022/12/19(月) 18:02:56.62ID:4UccifOY
今週良かったな
702名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 18:52:10.18ID:wQtsRSGg 学園バトル物としてはお手本にできるレベルの構成力だし作画も良い人だしね
2022/12/19(月) 19:24:58.80ID:cxP470eb
悔しいけどちょっと面白くなってきたかも
暗号は読み飛ばしてるけど
暗号は読み飛ばしてるけど
2022/12/19(月) 19:40:35.36ID:vesbvYXt
余ったぼっちに一緒に入ろうするいろはくんマジ天使
705名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 19:44:54.18ID:wQtsRSGg 単なるいろはくん優しい有能で終わらずそれはそれでリスクあるって示したのは良かったそこらへんのさじ加減間違えないのは良いわ
706名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 19:48:59.16ID:8Lh9NHc7 西尾ってこんな緻密な話書けたっけ
編集が有能なのかと思ったけど新卒2年目の初立ち上げの若手っぽいし
編集が有能なのかと思ったけど新卒2年目の初立ち上げの若手っぽいし
2022/12/19(月) 20:15:53.02ID:ho3a+WXu
今回だけ賞賛されてるのがようわからん
今までと特別変わらんだろ
今までと特別変わらんだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 20:30:47.62ID:ACwPMEBQ2022/12/19(月) 20:38:20.10ID:QEC6KOQh
内容は別に面白くないけど今までよりテンポがいいからよく見えるわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/19(月) 20:41:12.94ID:UX0f92QL まあ生き残るなこれは
別格だわ
別格だわ
2022/12/19(月) 21:53:47.16ID:dH2dki6c
よく見たら凍博士スラムダンク誤字ってるやん
2022/12/19(月) 22:18:11.67ID:WtdhiNho
ジャンルの割にはちゃんとジャンプしてる
ここ数年の新連載の中でもジャンプ感は上位だと思う
ここ数年の新連載の中でもジャンプ感は上位だと思う
2022/12/20(火) 11:33:16.71ID:ykv4jn/g
めだかボックスもストーリーとしては王道のジャンプ漫画だしその辺は気をつけてるんじゃない?
西尾維新要素が入るからジャンプっぽくなくなるけど
西尾維新要素が入るからジャンプっぽくなくなるけど
2022/12/20(火) 11:48:41.74ID:7OzFeI9L
この世界男より女のほうがやばくない?
2022/12/20(火) 12:28:25.90ID:u2dtz0E2
男なんていないと思ってる
716名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/20(火) 12:50:32.60ID:pWED8w1k いろは君が1番メスだしな
2022/12/20(火) 13:29:16.45ID:oT0cAD1s
連載が続けばいろはくんの女装イベントがありそう
いや、お願いします
いや、お願いします
2022/12/20(火) 16:31:22.38ID:673oSxip
絵柄がめだかに比べてあっさりしてるから
とことんまで媚びるくらいで丁度いいな
とことんまで媚びるくらいで丁度いいな
719名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/20(火) 19:17:46.81ID:ydVwtsM3 前髪上げたら絶対美少女じゃん
2022/12/20(火) 19:34:04.73ID:plVQbre0
めちゃくちゃ屈辱的な女装させたい、小学生ぐらいの女の子用の服着せられるとか
2022/12/20(火) 19:40:22.28ID:A43ISg4z
>>719
メカクレはメカクレであるべき派と争いが始まりそう
メカクレはメカクレであるべき派と争いが始まりそう
2022/12/20(火) 20:10:30.33ID:1n5P8zhA
それはいろはのいじゃなくて
きょらちゃんに
きょらちゃんに
2022/12/20(火) 20:51:34.94ID:FclcsGR6
制服がよくわからない
いろははスカートを履くべき
いろははスカートを履くべき
2022/12/20(火) 23:21:34.50ID:pg7VVLaE
他の同期が弱すぎるからしばらく生き残るのは確定かな
2022/12/20(火) 23:31:07.43ID:ydVwtsM3
いつになったらケツ女のケツ触るんだ
726名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/20(火) 23:38:13.47ID:pWED8w1k 同期3本+鬼嫁ギンリューあるから当分安泰だな
最初は一ノ瀬家に持ってかれるかと思ってだけど、思いの外モタついてるし助かったわ
最初は一ノ瀬家に持ってかれるかと思ってだけど、思いの外モタついてるし助かったわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/21(水) 00:15:12.88ID:xdQHux/w 一ノ瀬は言うてpv数が桁違いだし
下降気味とは言っても序盤のアンケは確実に負けてると思う
ただ今のクオリティ維持できてればしばらくは大丈夫かな
下降気味とは言っても序盤のアンケは確実に負けてると思う
ただ今のクオリティ維持できてればしばらくは大丈夫かな
2022/12/21(水) 02:10:38.25ID:b84+n/jw
本誌の中身がゴミ中のゴミだしさすがに比べものにならんほどこっちのがマシ
あかねの下には着けてる感じするし切られるはないと思うよ
あかねの下には着けてる感じするし切られるはないと思うよ
2022/12/21(水) 08:30:42.44ID:uAJUR/QA
生存できればいいわけよ
2022/12/21(水) 08:35:41.41ID:j79EqWTH
2022/12/21(水) 08:36:03.67ID:j79EqWTH
安価間違えて草
2022/12/21(水) 08:56:56.54ID:TFmpP1Pm
>>730 ロリコンが描いたベイマックスだろあれ
読んでないけど間違いない
読んでないけど間違いない
2022/12/21(水) 09:40:51.48ID:apCXdtRo
>>728
あかねの下着が何だって?
あかねの下着が何だって?
2022/12/21(水) 09:51:10.99ID:pEPsLDN0
東州斎さんコミュ障説はマジであると思う
人付き合いが下手すぎてとりあえず威嚇しちゃう
相棒もお付き以外だと喋ったことのある「いろは」しか選べなかった
3人目が急に入ってきて内心めっちゃ焦ってそう
人付き合いが下手すぎてとりあえず威嚇しちゃう
相棒もお付き以外だと喋ったことのある「いろは」しか選べなかった
3人目が急に入ってきて内心めっちゃ焦ってそう
735名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/21(水) 12:28:20.61ID:5leG4xfx 順調に連載進めば味方になって校外の敵と戦うんだろうし
今のままだと好感度低すぎるだろうからそういう設定はありそう
夕方のこと1話でたゆたん呼びしてたし
今のままだと好感度低すぎるだろうからそういう設定はありそう
夕方のこと1話でたゆたん呼びしてたし
2022/12/21(水) 14:33:53.55ID:8zmzbWX3
飛影出てきたな
2022/12/21(水) 15:05:13.01ID:KvCsjncS
西尾維新てやっぱりプロだな
作画が上手いのもあるんだろうけどやっぱり読みやすいわ
委員長もあんだけトゲトゲしてるのに可愛いの凄い
作画が上手いのもあるんだろうけどやっぱり読みやすいわ
委員長もあんだけトゲトゲしてるのに可愛いの凄い
2022/12/21(水) 16:58:35.51ID:apCXdtRo
>>734
かわいすぎかよ
かわいすぎかよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/21(水) 17:01:31.82ID:dwkD30j+0 >>734
Kiss My Ass
Kiss My Ass
2022/12/21(水) 23:08:48.14ID:wA7ehDN1
委員長って誰だよ(哲学)
2022/12/22(木) 09:11:00.90ID:2tLi/OZm
委員長は概念
2022/12/22(木) 09:48:03.03ID:91a9Aw8S
いうて今の西尾維新ってメインは小説2冊と季刊小説誌と化物語単行本への書き下ろしくらい
細かい仕事にコミカライズと文庫化の監修があるくらいで
そこまで忙しくもないんだよな
あと暗号のストックはよく言われてるけど作家イメージとしてはストックなさそう
安心院さんのスキル600個も2日で作ったそうだし
細かい仕事にコミカライズと文庫化の監修があるくらいで
そこまで忙しくもないんだよな
あと暗号のストックはよく言われてるけど作家イメージとしてはストックなさそう
安心院さんのスキル600個も2日で作ったそうだし
2022/12/22(木) 09:49:04.27ID:91a9Aw8S
ごめん規制確認のつもりだった
解凍されててよかった
解凍されててよかった
2022/12/22(木) 12:10:34.06ID:I3WQGbhD
ストックとかじゃなくて普通に毎週作って間に合ってそう
2022/12/22(木) 12:49:34.42ID:/sUVTptS
>>742
そこまで忙しくないの概念崩れてるぞ
そこまで忙しくないの概念崩れてるぞ
2022/12/22(木) 14:00:25.21ID:48SHJVLo
あるかわからんけど何かしらのメディアミックスとかはいってる可能性あるし
2022/12/22(木) 14:17:12.85ID:M8Zi49Rw
>>742
ジャンプの連載陣の中で一番忙しいまでありそう
ジャンプの連載陣の中で一番忙しいまでありそう
2022/12/22(木) 14:20:43.92ID:cpldMy2i
>>745
めだかの時は毎月のように別の仕事があったんだけど今は月によっては露出ないくらいだし…
だからこそ週刊誌で凝ったテーマに挑戦できてるんだろうけど
でもなんで近作ミステリばっかなんだよと思うけど
めだかの時は毎月のように別の仕事があったんだけど今は月によっては露出ないくらいだし…
だからこそ週刊誌で凝ったテーマに挑戦できてるんだろうけど
でもなんで近作ミステリばっかなんだよと思うけど
2022/12/22(木) 16:52:14.33ID:JLUxVTB7
西尾維新20周年企画があと4つ残ってるから忙しいんちゃう?
そうでなくとも一般的な小説家よか忙しいと思うけど
元々ミステリ作家やし
最近のインタビューでも「僕が書くとどうしてもミステリになる」って言ってたな
謎のある作品ならミステリとかいう乱暴な内容やったけどさ
そうでなくとも一般的な小説家よか忙しいと思うけど
元々ミステリ作家やし
最近のインタビューでも「僕が書くとどうしてもミステリになる」って言ってたな
謎のある作品ならミステリとかいう乱暴な内容やったけどさ
2022/12/22(木) 17:25:50.01ID:NMlApwxI
暗号学園の話したい人はその辺はあまり興味無いんじゃね?
暗号作りがどうとかなら聞いてみたいけど
暗号作りがどうとかなら聞いてみたいけど
2022/12/22(木) 17:37:06.64ID:VapzG3Ew
置き手紙読んでないのもあるが西尾先生にミステリのイメージないな
化物語めだか刀語少年少女の人
化物語めだか刀語少年少女の人
2022/12/22(木) 18:08:57.52ID:UpYfJuYF
2022/12/22(木) 19:28:07.48ID:QLwqNKGe
いろははルールを塗り替えるタイプなのね
2022/12/22(木) 20:04:29.33ID:cTkv4UOi
空気読めないタイプ
2022/12/22(木) 20:10:09.11ID:48SHJVLo
出てきたキャラの中で一番性格がマシなのが教官になりそうというあれ。
2022/12/22(木) 20:11:55.56ID:91a9Aw8S
女は集団での和を重んじるので合ってるかもしれない
2022/12/23(金) 00:56:10.06ID:7CWZ1vUT
集団の和を重んじてそうなキャラが一人もいない…
2022/12/23(金) 03:24:36.69ID:Y/ZCdjGT
東州斎に指名されてチームいろは坂名乗る自己主張強いいろはくんかわいい
2022/12/23(金) 07:45:00.22ID:EsfF6aQ4
少年誌でキスマイアスは下品すぎるだろ~
760名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/23(金) 12:19:04.72ID:Xbcsnmo8 いろはは無能すぎても優秀すぎても読者に嫌われそうだしようやっとる
761名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/23(金) 12:24:08.45ID:Xbcsnmo8 クラスメイト紹介みたいに
各クラスの学級兵長初登場シーンが楽しみ
ここには男もいそう
各クラスの学級兵長初登場シーンが楽しみ
ここには男もいそう
762名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/23(金) 12:28:09.24ID:l8VFsmb3 >>755
学校に馴染めてるか心配して声かけしめくれてるしテトロノミではいろはのやり方を内心褒めつつ心配もしてくれるしヒロインで良いんじゃね?
学校に馴染めてるか心配して声かけしめくれてるしテトロノミではいろはのやり方を内心褒めつつ心配もしてくれるしヒロインで良いんじゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/23(金) 12:33:20.14ID:qoV1DVTW 凍ちゃんとか下手したらラスボスになりそうだしな
764名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/23(金) 13:45:47.42ID:8auXrI9H >>762
いろはを褒めるとき最後に♡ついてるしな
いろはを褒めるとき最後に♡ついてるしな
2022/12/23(金) 14:37:10.76ID:lsxN7lsk
クラスに男子を一人だけ入れてる本当の目的もありそうやし、今後に期待やな
トラブルのハーレム計画みたいなことが思い浮かんだけど
トラブルのハーレム計画みたいなことが思い浮かんだけど
2022/12/23(金) 19:32:29.37ID:XV3YMOFQ
ケツ女はいろはにケツ触られたら絶対に顔赤らめる
2022/12/23(金) 20:37:24.06ID:lsxN7lsk
やばそうな機械いじり系女子がメインヒロインな戯言シリーズ、
暴力的でツンデレ(ツンドラ?)な女子がメインヒロインな物語シリーズ
どっちもあるから凍と東洲斎のどっちがメインヒロインかは判断つかんな
暴力的でツンデレ(ツンドラ?)な女子がメインヒロインな物語シリーズ
どっちもあるから凍と東洲斎のどっちがメインヒロインかは判断つかんな
2022/12/24(土) 02:42:17.41ID:hWDLZ5GD
メインヒロイン制にするかな
いろはが男の娘すぎるんだよな
いろはが男の娘すぎるんだよな
2022/12/24(土) 10:56:19.56ID:cdmq5M1k
三人組のくだりは屁理屈を通り越して、そうはならんやろって思うんだが
2022/12/24(土) 11:30:03.56ID:nMlNqssM
相手を驚かせたら勝ちよ
2022/12/24(土) 11:44:56.62ID:znDSOeSW
>>769
「解いたものから順に共に兵長選抜を共に戦う相棒を指名しなさい」としか言ってないからな
正答者は全員相棒を指名する権利があって、東州斎さんがいろはを選び、順番が回ってきたいろはが縁沙を選んだってだけやからね
すごくシンプルなことやで
「解いたものから順に共に兵長選抜を共に戦う相棒を指名しなさい」としか言ってないからな
正答者は全員相棒を指名する権利があって、東州斎さんがいろはを選び、順番が回ってきたいろはが縁沙を選んだってだけやからね
すごくシンプルなことやで
2022/12/24(土) 11:53:59.60ID:zupJe8XJ
>>771
いろは以前の正答者で、先に正答した者から指名された奴は権利を放棄した扱いになるのか
いろは以前の正答者で、先に正答した者から指名された奴は権利を放棄した扱いになるのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/24(土) 12:05:14.09ID:0jRKCbzg0 そういうことになるんだろうな
2022/12/24(土) 12:12:52.50ID:znDSOeSW
>>772
ならないんちゃう?
いろはより先のやつは全員指名してる
逆に断られた牡丹山さんは最後尾に並び直しになってたから、いろはくんが指名されたからという理由で指名件を放棄した場合、縁沙をしめいすることができたと思われる
ならないんちゃう?
いろはより先のやつは全員指名してる
逆に断られた牡丹山さんは最後尾に並び直しになってたから、いろはくんが指名されたからという理由で指名件を放棄した場合、縁沙をしめいすることができたと思われる
2022/12/24(土) 12:36:56.76ID:RoaonrrU
屁理屈通すのが球磨川っぽいいろは
2022/12/24(土) 13:04:05.86ID:znDSOeSW
2022/12/24(土) 14:40:44.91ID:zwKFaXVv
そもそも建前上は教育機関なので
いじめ対象者選抜なんてしませんよね?というスタンスで来られたらどうしようとない
いじめ対象者選抜なんてしませんよね?というスタンスで来られたらどうしようとない
778名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/24(土) 15:02:25.06ID:Y3lNC+PY 1人余ったやつをどうするか明言してなかった側の落ち度だしな
779名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/24(土) 15:58:10.52ID:1pQDYLUq 絶対球磨川みたいに暗号解けても戦闘弱いなら意味ないじゃんって
武力で学級兵長になるキャラいそう
武力で学級兵長になるキャラいそう
2022/12/24(土) 16:13:11.68ID:AbLmdj3k
嘘食い的な駆け引きも面白そうよな
2022/12/24(土) 16:15:05.24ID:AbLmdj3k
「暗号学園では対決で決めたことは絶対」って言ってるけど、そこをちょろまかすやつが出てきて立会人みたいなのが付いたりして
武力要素は塹壕学園がやんのかもしれんけどな
武力要素は塹壕学園がやんのかもしれんけどな
2022/12/24(土) 18:51:57.15ID:9mkEO4OB
力で解決したいなら塹壕へ移って構わんのだが?みたいな
球磨川はあちこち転校してるって話だしいつか出てきても驚かんな
球磨川はあちこち転校してるって話だしいつか出てきても驚かんな
2022/12/24(土) 20:08:07.71ID:YuioUUo3
『いろはくんのちんちんを無かったことにした』
2022/12/24(土) 20:44:35.41ID:AbLmdj3k
主人公が「ここしか居場所がない」「転校なんていろはのい」みたいなこと言ってたから
実際に球磨川パターンで転々としてる可能性はあるけどな
後者は単に強がってるというか売り言葉に買い言葉的な感じかも
実際に球磨川パターンで転々としてる可能性はあるけどな
後者は単に強がってるというか売り言葉に買い言葉的な感じかも
2022/12/24(土) 22:10:56.19ID:YHgnxSyH
今後の展開にもよるけどいろはがラスボスってのも全然あり得ると思ってるから今キャラ考察しても無駄になると思う
2022/12/24(土) 23:09:52.38ID:dvyB9tRb
主人公がラスボスになるのもあり得るならなおさら今考察しとけや
2022/12/25(日) 00:00:01.11ID:Uok5fomy
基本的に西尾作品主人公の独白は信用ならないから話半分で読んだ方が良いんだよな
多分他視点で狂人エピソードとか盛られそう
多分他視点で狂人エピソードとか盛られそう
2022/12/25(日) 07:59:24.32ID:RhgftADh
ここまでの感じからするとヒットはしないけど別に死にもしない感じになりそうだな
2022/12/25(日) 09:47:57.87ID:LEiJXV2x
めだかボックスほど受けないだろう
九州の地名を使った分かりやすい命名をやめて
ラノベ丸出しの命名に変えた理由は何かあるのか
変換が難しいと語りづらいのだが
九州の地名を使った分かりやすい命名をやめて
ラノベ丸出しの命名に変えた理由は何かあるのか
変換が難しいと語りづらいのだが
790名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/25(日) 10:55:42.47ID:xWNT2XYN 多分あれはめだかの編集が名前分かりにくすぎるってクレーム入れたんじゃね
今回はいつもの西尾維新ネームだし
今回はいつもの西尾維新ネームだし
2022/12/25(日) 11:29:15.30ID:3DbTtA3K
めだかのとき1年目は抑えるように言われてたらしいしな。雲仙姉の数字言語も本当なら解読できるようにしたかったらしいし。
抑えが取れた瞬間出てきたのが球磨川禊だから、西尾維新に向いてるのはその方面だと思うわ。
抑えが取れた瞬間出てきたのが球磨川禊だから、西尾維新に向いてるのはその方面だと思うわ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/25(日) 11:43:07.72ID:xWNT2XYN クラスに空席あるのは転入生の伏線だろうか
vsクラスメイト vs東州斎一味 vs各クラスの学級兵長
vsM組(凍?)
と現時点で学園内でこれだけの要素あるしなんともか
vsクラスメイト vs東州斎一味 vs各クラスの学級兵長
vsM組(凍?)
と現時点で学園内でこれだけの要素あるしなんともか
2022/12/25(日) 20:54:57.90ID:O7KrQVP0
2022/12/25(日) 21:02:26.76ID:TxWJD/m6
九州に旅行行って面白い地名を見つけたとかそんなんかもしれんけどな
西尾維新の旅行好きが影響してる作品ってそこそこあるしさ
西尾維新の旅行好きが影響してる作品ってそこそこあるしさ
2022/12/25(日) 21:25:39.24ID:kmUAafYg
地名姓自体は結構いるんだけどね
有名所で戦場ヶ原とか
有名所で戦場ヶ原とか
2022/12/26(月) 00:22:21.57ID:qKauYbbl
絣縁沙……ええやん。
それはそれとして今回の先生も良かったわ。
それはそれとして今回の先生も良かったわ。
2022/12/26(月) 01:51:07.56ID:rL3MpFrv
暗号解ける気せんけど面白いわ
798名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 05:57:57.85ID:1xMalfKm だんだんキャラが立って来たね
他のクラスメートも良くなって行くといいけど
他のクラスメートも良くなって行くといいけど
2022/12/26(月) 07:07:33.42ID:qqfUrLHQ
1話のとき読んでられるかとかいってごめんな
おもろいわ
おもろいわ
2022/12/26(月) 07:56:16.60ID:V/qkvqXI
維新って南極まで行ってたのか
801名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 09:31:18.64ID:lLpHdRo1 今回の暗号って全部答えが同じになったりするのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 10:25:31.41ID:2+NhlHH1 こごえワンポイントでどれも同じQ9?って言ってたから答えは同じなんじゃない?
2022/12/26(月) 10:27:20.51ID:qKauYbbl
まだ次回謝罪から入る可能性がある(ない)
804名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 11:18:19.16ID:anZleboI 今の所いろはがリーダー向きの特性出してるな
判断力と、他人の能力に気づいて他人を使う能力
判断力と、他人の能力に気づいて他人を使う能力
2022/12/26(月) 11:22:50.63ID:p9uqVQPo
今後はクラス対抗になるだろうし、クラスメートを活かして活躍しそうな能力だよね
2022/12/26(月) 11:45:56.42ID:2DWm0Ntj
>>801
全員のパズルに共通してるのがコレ
https://i.imgur.com/TsuGS7P.jpg
いろは単体だと「すきまをうめただけ」って出てくる。やかましいわ!
https://i.imgur.com/R9GdaaA.jpg
全員のパズルに共通してるのがコレ
https://i.imgur.com/TsuGS7P.jpg
いろは単体だと「すきまをうめただけ」って出てくる。やかましいわ!
https://i.imgur.com/R9GdaaA.jpg
2022/12/26(月) 11:53:53.84ID:rL3MpFrv
・学級兵長の資質を測るための暗号なので、クラスをまとめる必要がある
・ゲームの名前にカルテット(四重奏)とあるので、4人の暗号で読み解く必要がある
・三枚に共通する「ろぜったすとーん」は3種の言語なので、3人の暗号で読み解く必要がある
・Q9が共通なので、三種の暗号から同じ答え(ろぜったすとーん)が得られる
このどれかかな?
この展開でいろはが学級兵長になんのは早すぎる気がするから、何人か候補生を選出するみたいな展開?
・ゲームの名前にカルテット(四重奏)とあるので、4人の暗号で読み解く必要がある
・三枚に共通する「ろぜったすとーん」は3種の言語なので、3人の暗号で読み解く必要がある
・Q9が共通なので、三種の暗号から同じ答え(ろぜったすとーん)が得られる
このどれかかな?
この展開でいろはが学級兵長になんのは早すぎる気がするから、何人か候補生を選出するみたいな展開?
2022/12/26(月) 12:29:35.73ID:UDn4Odj9
その共通部分が色んな読み方できるアンビグラムになってるってのが今回の肝になってる気がする
2022/12/26(月) 12:40:15.38ID:it5AM54k
3人組ができたのは教師としてはイレギュラーでは
2022/12/26(月) 13:05:36.72ID:zPusdm6U
>>794
旅行中に黒神の近くに人吉を見つけて「神と人!?」って驚いてたところに不知火(白縫)があって「しかも黒と白!?」ってなってから九州の地名を名字にし出したらしい(めだかブックスより)
旅行中に黒神の近くに人吉を見つけて「神と人!?」って驚いてたところに不知火(白縫)があって「しかも黒と白!?」ってなってから九州の地名を名字にし出したらしい(めだかブックスより)
2022/12/26(月) 14:36:19.35ID:dz/PCyjr
後ろから睨んだりウザ絡みされたり私がかいって普通にツッコんだり東洲斎さんが割と普通よりの人に見えてきた
812名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 14:43:55.54ID:Irh+Osht 中堅クラスはいけるなこれ
普通に面白い
ライバルとの共闘も熱い
普通に面白い
ライバルとの共闘も熱い
2022/12/26(月) 18:54:13.08ID:eWtBYmKf
1話マジでクソつまんなくて西尾維新枯れたなと思ってたんだけど2話以降普通に面白くてビビるんだ
数話掛けてキャラ立てるのがめちゃ上手いってことなんだろうなあ
数話掛けてキャラ立てるのがめちゃ上手いってことなんだろうなあ
2022/12/26(月) 19:06:34.97ID:vO4BuT07
かすりちゃん思ってた方向と違った
かわいい……ような…そうでもないような…
かわいい……ような…そうでもないような…
2022/12/26(月) 19:22:32.63ID:CMcipxbn
いろはってメカクレちゃんが最速回答してたのに気付いてたの?
こいつ全然いろはのいじゃなくない?
こいつ全然いろはのいじゃなくない?
2022/12/26(月) 19:46:01.90ID:Hz60NPu+
817名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 19:53:00.83ID:+hUARqrE >>809
三人組でも対応の暗号になってるしそもそも解いてるのに提出しない奴を指名するのはリスクあるとは思ってても指名されないとは断定してないから三人組が生まれるのも想定内だろ
三人組でも対応の暗号になってるしそもそも解いてるのに提出しない奴を指名するのはリスクあるとは思ってても指名されないとは断定してないから三人組が生まれるのも想定内だろ
2022/12/26(月) 20:35:23.02ID:5iJDnt1F
わりとあっさり絣の素顔見れたってことは匿名希望ちゃんの目隠し棒が外れる日も遠くないな(´・ω・`)
2022/12/26(月) 20:43:45.27ID:E8Sk4nS5
なんか面白しろくなってきてる?
最初は主人公に実はオチンチンが付いているくらいしか衝撃なかったけど
最初は主人公に実はオチンチンが付いているくらいしか衝撃なかったけど
2022/12/26(月) 21:20:40.36ID:vO4BuT07
めだかより名前覚えにくいのが気になる
2022/12/26(月) 21:26:58.16ID:JmuRW8Jx
今のところ主人公の名前しか覚えてない
2022/12/26(月) 22:10:53.87ID:fQrFtaZt
縁沙ちゃんと肉枝教官は覚えた
2022/12/26(月) 22:56:25.43ID:p15NCSyR
連載作家の私物プレゼントでサイン入りTシャツとかそれっぽいグッズの中南極の風とは中々風流だな西尾先生は
824名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:01:49.88ID:tLOP2zdH 教官、キャラに対してセリフが可愛すぎるだろ「混ぜ混ぜして」とかかわいい女の子しか言わないぞ
825名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:01:53.97ID:BF9vEB5N 西尾はガチで色々旅行してそうだもんな
826名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:03:08.30ID:BF9vEB5N 教官とか悪役令嬢もテンプレな冷酷タイプではなく
序盤から親しみが持てる感じなキャラなのはナイスだよな
序盤から親しみが持てる感じなキャラなのはナイスだよな
827名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:16:48.53ID:hv2b7T/80 最後の煽り文が面白い
2022/12/26(月) 23:20:54.57ID:wkneGbHp
あーいうの邪気眼じゃなかった?
邪眼だとそのまんますぎる
邪眼だとそのまんますぎる
829名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:23:11.74ID:BF9vEB5N 担当の村岡編集 哲学部卒の大卒2年目っぽいけど優秀な人かもね
830名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:25:14.82ID:3t3RBID/ クソダサ星型サングラスはただのギャル要素でしかないと思い込んでたから今週の引き普通に驚いてしまったわ
これを踏まえて改めてクラスメート見ると、他にもメガネやサングラスやゴーグルや眼帯やらつけてる怪しいやつばっかなんだよな
これを踏まえて改めてクラスメート見ると、他にもメガネやサングラスやゴーグルや眼帯やらつけてる怪しいやつばっかなんだよな
2022/12/26(月) 23:26:11.32ID:8VS5MtFw
村岡ってエリエリの後任だし別に優秀ではない
というか西尾相手なら大概の編集はへーこらして編集主導でなんてやらせてもらえないだろう
というか西尾相手なら大概の編集はへーこらして編集主導でなんてやらせてもらえないだろう
2022/12/26(月) 23:27:12.66ID:EPjDG5rJ
西尾がそこまで強気になれる存在なわけないだろ
2022/12/26(月) 23:28:53.15ID:wkneGbHp
でも何十億も稼いでる今のジャンプだと尾田の次くらいのヒットメーカー様や
2022/12/26(月) 23:30:05.33ID:8VS5MtFw
西尾にその気がなくても2年目で実績皆無の新人編集が引っ張れるとも思えんぞ
835名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/26(月) 23:31:01.80ID:BF9vEB5N そもそも編集が思ったことは言わないと打ち切られて損するのは作家編集両者ともだしその辺は両者折り込み済だろ
2022/12/26(月) 23:34:54.03ID:8VS5MtFw
それは編集が有能な場合だな
右も左もわからん超ド新人の意見を鵜呑みにできる訳ないだろ
サム八の時もそうだがベテランに新人当てるってことは編集育ててくれっていう編集部の意図があるよ
右も左もわからん超ド新人の意見を鵜呑みにできる訳ないだろ
サム八の時もそうだがベテランに新人当てるってことは編集育ててくれっていう編集部の意図があるよ
2022/12/26(月) 23:36:24.11ID:sDjuShrR
普段小説とかたまに掟上今日子で作ってたくらいだったしめだかでも暗号くらいだったから
まさか文字の見立て暗号が作れるとは思ってなかった
あれ流石に西尾維新が描いてるんだよな?
まさか文字の見立て暗号が作れるとは思ってなかった
あれ流石に西尾維新が描いてるんだよな?
838名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/27(火) 02:17:15.67ID:x0xn4jUX まあ、小説書く休憩に小説書いてる人だから
化物語も趣味で書いてたらしいし
書くのが生きがいなんだろうね
化物語も趣味で書いてたらしいし
書くのが生きがいなんだろうね
2022/12/27(火) 03:57:05.75ID:k3Ief0ek
ロゼッタストーンの文字の一部を分解するとw,t,u,m,I,i が2つずつ現れる(「ぜ」の部分はiの点が重なってl,i,wに分解出来る)
2つずつアルファベットが重なってアナグラムにするとwとmulti
2*2=4でカルテットが答え
強引すぎるか
2つずつアルファベットが重なってアナグラムにするとwとmulti
2*2=4でカルテットが答え
強引すぎるか
2022/12/27(火) 04:30:22.77ID:k3Ief0ek
やっぱり全然違うな
分解しても上みたいにならないわ
分解しても上みたいにならないわ
2022/12/27(火) 14:00:02.48ID:9HiLLoPG
地味に面白くなってきてる
2022/12/27(火) 18:47:41.33ID:soILTqzS
ていうか道具の使用咎められないんだな
2022/12/27(火) 20:06:36.42ID:Iagwjz4j
メガネを禁止するって訳にも行かないだろうし、道具を持ってるのも実力のうちってことになりそう。
空で解けるに超したことはないけど実践で縛りプレイはありえないし
空で解けるに超したことはないけど実践で縛りプレイはありえないし
2022/12/27(火) 21:24:50.18ID:Mny86VPN
突っ込みどころはあるものとして受け入れられてると思うからいうけど
あの眼鏡に通信機能があるの暗号解読用として見たら致命的すぎる
あの眼鏡に通信機能があるの暗号解読用として見たら致命的すぎる
2022/12/27(火) 23:41:35.67ID:vOnAcaDl
2022/12/27(火) 23:49:31.12ID:Z4RS8Ej/
ああ、暗号の本質として、ってことか?
2022/12/28(水) 00:27:36.59ID:h6LwJHqX
めだかレベルのヒットはありそうだな
2022/12/28(水) 04:24:49.85ID:GLjjWaP2
いろはのメガネってたぶん自我があるんよな
東州斎さんに暴言吐いてたやつと凍じゃ一人称が違ってるから同一じゃなさそう
そいつがおそらくCGの孫ってことなんやろうけど
メインヒロインがメガネに仕込まれてるAIって可能性もありそう
東州斎さんに暴言吐いてたやつと凍じゃ一人称が違ってるから同一じゃなさそう
そいつがおそらくCGの孫ってことなんやろうけど
メインヒロインがメガネに仕込まれてるAIって可能性もありそう
2022/12/28(水) 07:21:34.71ID:5D19jEHo
こごえは実はクラスのほぼ全員にいろはと同じような交渉してるんちゃうよな?
2022/12/28(水) 07:59:52.12ID:v29teyrs
男キャラほぼ出ない設定なのは気になる
ここぞという時に出すんだろうか
ここぞという時に出すんだろうか
2022/12/28(水) 09:11:38.56ID:6nb55cmi
みんな男の娘じゃないとチンポ狂いになって学業に支障が出るのでは?
漫画マキャヴェリズムでは精神的去勢を強行してたけど
漫画マキャヴェリズムでは精神的去勢を強行してたけど
852名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/28(水) 09:36:11.51ID:QRwdF96d 暗号学園のいろは専用ネタバレスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668771888/
2022/12/28(水) 10:30:16.43ID:gxxJlVRo
>>849
mクラスがそれぞれお気に入りを見つけてる展開はありそう
mクラスがそれぞれお気に入りを見つけてる展開はありそう
854名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/28(水) 10:43:10.30ID:dTnqsuYc >>849
朧の眼鏡がCGの息子か娘かもしれないよね
朧の眼鏡がCGの息子か娘かもしれないよね
2022/12/28(水) 15:58:08.89ID:6pF1mrdQ
要塞村の兄が塹壕学園出身とみた
ネーミング的に
ネーミング的に
856名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/29(木) 00:47:05.88ID:AH0vc1wT2022/12/29(木) 05:00:49.96ID:u8u/clFD
な
2022/12/29(木) 11:48:28.46ID:MzRWvtvW
>>857
これ今週の大ヒントだな!
これ今週の大ヒントだな!
859名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/29(木) 13:48:57.03ID:AH0vc1wT2022/12/29(木) 14:52:32.63ID:5TXPh89K
今のところ球磨川が登場する前のめだかボックスよりは面白い
2022/12/29(木) 15:42:57.57ID:pWBK3s2p
2022/12/29(木) 17:38:42.69ID:i1sKFuW9
球磨川出る前のめだかは下位常連なイメージだわ
お悩み相談と風紀委員バトルとか本当につまらんかった
お悩み相談と風紀委員バトルとか本当につまらんかった
2022/12/29(木) 18:12:01.67ID:93TNE9y2
筆が乗ってきたというからしくなってきたのは13組の13人編からだなぁとは思う。
2022/12/29(木) 18:53:14.70ID:ab9qgY7U
自分は序盤わりと好きだったけど西尾維新要素はそこまでなかったからな(言葉遊びも少なかったからだし)
865名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/29(木) 18:59:21.22ID:oKzT9zem0 https://tadaup.jp/loda/1229185533523615.jpg
一応見た目で女っぽい男っぽいとかある世界だったんだなw
一応見た目で女っぽい男っぽいとかある世界だったんだなw
2022/12/29(木) 19:16:44.74ID:93TNE9y2
>>865
こいつもどうでもいい男子枠の事詳しくなかったし、そういう枠があるって知らなきゃ気づかなくても不思議では無いよな。
こいつもどうでもいい男子枠の事詳しくなかったし、そういう枠があるって知らなきゃ気づかなくても不思議では無いよな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/29(木) 20:20:50.04ID:AH0vc1wT いろはくんの制服見るとちゃんとボタンが右前だから気付く人は気付くはずなんだよな
いろはくんが男って
いろはくんが男って
2022/12/29(木) 20:30:05.97ID:kaOXW8K/
この章でケツ女がデレ見せたら跳ねるよ
2022/12/29(木) 20:53:27.69ID:0xalZzgj
西尾でデレて人気出たのってあまり浮かばない
2022/12/29(木) 21:05:12.52ID:Y3PlOnjQ
西尾維新自体の性癖はカップルになることがない男女のバディものらしいのでそれはそう
めだかボックスでいうと球磨川と須木奈佐木らしい
めだかボックスでいうと球磨川と須木奈佐木らしい
871名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/29(木) 23:44:08.60ID:32GHVNNy まあデレるとまではいかなくてもこの辺でギャップというか意外性出してくれたら嬉しいですね
いや個人的にはこう徹頭徹尾ツンケンした女をこのまま無理やりご主人様呼びさせるってのも、こう、グッと来るものがあるけどね
いや個人的にはこう徹頭徹尾ツンケンした女をこのまま無理やりご主人様呼びさせるってのも、こう、グッと来るものがあるけどね
2022/12/30(金) 00:06:53.01ID:AMfz69zD
西尾じゃなくてもデレて人気出た漫画って浮かばない
2022/12/30(金) 02:21:08.88ID:quFinc9x
臀部に関するスラングなんて
けつなあな確定が確定やろ
けつなあな確定が確定やろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/30(金) 02:46:25.89ID:hGXexZZv デレたら人気でるなら、大概デレる前に人気だしね
875名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/30(金) 05:49:41.09ID:Nr/gGF2F 未だに1スレも消化できないとかどんだけ注目されてないんだ?
2022/12/30(金) 08:25:10.20ID:qBukMcVY
結構暗号に挑戦してる人は見掛けるしそっちメインと考えたら十分注目されてるんじゃない
877名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/30(金) 09:07:48.69ID:LoINH1bz いまだに200レスとついてないイチゴーキの悪口はやめてください
878名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/30(金) 09:39:45.63ID:6n9AbEl2 時代の看板みたいな扱いをされることもあるサカモトデイズとかも別にスレ消費早くなかったし
2022/12/30(金) 09:46:37.65ID:rZaOcHzh
>>872
ヒロインじゃなくてライバルなら散見される
ヒロインじゃなくてライバルなら散見される
2022/12/30(金) 10:22:54.00ID:vsvB7WvK
大声じゃ言えないが5ちゃんがオワコンなのさ
881名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/30(金) 11:16:23.08ID:qFH7Pv6O 三腕なんとかの絶句働きと書いてスリースローススターターって読む特殊能力名らしきものって、カスリが自分で命名して脳内で思い浮かべてるの?
あれのせいで世界観が特殊能力バトル漫画になっちゃった
あれのせいで世界観が特殊能力バトル漫画になっちゃった
2022/12/30(金) 12:56:55.64ID:U2rfDDv9
ああいうのはノリだから……、この感じが合わないなってなったら西尾維新見るのやめた方がいい。
2022/12/30(金) 13:06:08.80ID:t7qScRNO
このノリはむしろ少年漫画のノリでしょ
なにをするにも技名があるっていうのは
なにをするにも技名があるっていうのは
2022/12/30(金) 17:24:55.76ID:w9c+G3F0
個人的な希望言っていいならデスノの暗号バージョンみたいな作品だったらいいな、だけど
2022/12/30(金) 20:10:23.18ID:1wDzIBxl
知ってるかもしれんけど作者の西尾維新はデスノートノベライズをきっかけに集英社と関わり持つようになったんだぜ
2022/12/30(金) 21:36:14.23ID:quFinc9x
しかしジョジョのノベライズは無かったことに
2022/12/30(金) 22:55:41.12ID:1wDzIBxl
最近魔少年ビーティーのスピンオフも書いてたのにどこら辺がなかったことになってるんだ
2
この間本屋で見かけてふと中身改めてみたけど2年くらい前まで重版してたみたいだぞ
2
この間本屋で見かけてふと中身改めてみたけど2年くらい前まで重版してたみたいだぞ
2022/12/31(土) 08:48:30.27ID:8uUEPVeL
ファンが多い作家さんだけあって西尾先生のこと滅茶苦茶詳しい人がたくさんいるな
むしろそういう人達だけがこのスレに残ってるのかもしれないが
むしろそういう人達だけがこのスレに残ってるのかもしれないが
2022/12/31(土) 09:02:08.34ID:IU9umbec
ヒロインの名前にツッコミが入らない時点で 調教済の者たちしか居ないのでは…
2022/12/31(土) 09:36:35.28ID:MG/uoia/
なんでや!いろは坂いろは可愛い名前やろ!
891名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 09:46:08.32ID:BumjiOR7 >>881
それを言うなら、いろはも朧も解凍編は思い浮べてないだろうし気になってもスルー推奨だよ。漫画的に映えればいいんだろうし。
それを言うなら、いろはも朧も解凍編は思い浮べてないだろうし気になってもスルー推奨だよ。漫画的に映えればいいんだろうし。
2022/12/31(土) 10:04:29.40ID:IU9umbec
>>890 ヒロインか その意見はやむをえんな
2022/12/31(土) 10:05:31.94ID:kYx7FZmK
いろはは普段は可愛いけど髪束ねると顔が尖ってイケメンになるよね
2022/12/31(土) 14:38:04.84ID:juiUSpjd
ダンスしてる時はめだかまで含めてもジャンプ西尾キャラじゃ最かわだった
895名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 17:55:40.39ID:ZBZ0cNt9 ダンスの部分だけなら、今のジャンプヒロインの中でも上位にくい込めそうな可愛さでしょ
2022/12/31(土) 19:49:38.46ID:jYXj9etD
メガネ萌えになりそうなくらい可愛いけど男の子なんだよな
2022/12/31(土) 20:04:38.79ID:2808k6Sh
もういろはちゃんだよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 21:13:31.78ID:BumjiOR7 凍も享楽も可愛くない訳じゃないんだろうけど、口調と目つきで可愛さが落ちちゃうからな
899名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 21:17:00.05ID:QPDI1g/u 暗号解けた人いるんかな
900名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 21:17:26.75ID:QPDI1g/u 暗号解けた人いるんかな
901名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/12/31(土) 23:06:33.34ID:zeV4XQCt いろはくんちゃんが身体は男心は女あるいは逆で本当の男枠は別にいるってのはあり?
902名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 01:45:04.00ID:XK+9pGJ00 っんー、"ナシ"です
903名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 09:27:06.89ID:6AmPyfHj 他のシリーズに出夢って全然違うけど
似たような性質の奴いるからね
あんま似たようなキャラを主人公で
やらなそう
似たような性質の奴いるからね
あんま似たようなキャラを主人公で
やらなそう
904名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f46-/grV)
2023/01/01(日) 10:29:45.53ID:xCdZjLh30 >>900
解けたところで笑
解けたところで笑
905名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 10:30:42.69ID:73a23i5v めだかボックスでやってた暗号にハマったか西尾
906名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 10:41:13.12ID:zQ/gq8RZ 構成がゴミだなぁ
自称暗号解読屋も1話で問題と答えが完結してたら自己顕示欲満たされないじゃん
問題→回答問題→回答問題ってやってけばSNSでも答え合わせ集団である程度バズるのに
自称暗号解読屋も1話で問題と答えが完結してたら自己顕示欲満たされないじゃん
問題→回答問題→回答問題ってやってけばSNSでも答え合わせ集団である程度バズるのに
2023/01/01(日) 10:45:26.69ID:OxCLh1Op
>>906
1話はともかく(ここで暗号の方向性を示す必要がある)2話以降は週跨ぎしてるやん
1話はともかく(ここで暗号の方向性を示す必要がある)2話以降は週跨ぎしてるやん
908名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 10:50:09.41ID:gDYyRS3v 今更こんな暗号解いたところでなぁ
909名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 10:50:40.73ID:kebkUSsO 西尾は本当ジャンプ漫画は当たらないな
910名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 10:53:48.94ID:kebkUSsO 頭使いたくないから漫画読んでるのに
2023/01/01(日) 10:58:17.00ID:OxCLh1Op
それはお前が勝手に頭使わない漫画読んでればいいだけだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 11:42:55.83ID:ku9NenoK 今時こんなアナログな暗号解読してる学校とか笑う
2023/01/01(日) 11:44:14.86ID:Cx7eaA2Y
どうも暗号そのものは目的じゃなくて
過程で習得できるスキルを尊ぶオチにする気が
過程で習得できるスキルを尊ぶオチにする気が
914名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 11:44:43.86ID:cs/gYrnU そもそも暗号しっかり解読してる層なんて1割以下だろうし
そこに主軸置いたら即打ち切りでしょ
今は少年漫画としてテンポ良い熱い展開になってるから評価悪くないんだし
そこに主軸置いたら即打ち切りでしょ
今は少年漫画としてテンポ良い熱い展開になってるから評価悪くないんだし
915名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 11:49:08.15ID:ddgLIObv 評価悪くないけど売れないって既にめだかボックスでやったし
916名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 11:51:52.62ID:dy7FGn2d 現代暗号なんてPC有きなのにペンと紙だけ……
フィクションとはいえちゃんとやって欲しい
フィクションとはいえちゃんとやって欲しい
917名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 12:20:43.80ID:oNQP4L+v0 暗号にとらわれて漫画評価してるる人頭悪そう
918名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 12:21:43.44ID:cs/gYrnU めだかボックスは累計500万部超えはしてるから売れてるでしょ
あれ売れてない基準にしたら本当に売れてる作品しか残らない
あれ売れてない基準にしたら本当に売れてる作品しか残らない
2023/01/01(日) 15:29:30.96ID:w6eDJU8H
言葉遊びは西尾先生だけ間に合ってるからもっとわかりやすい日本語でお願い
920名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 15:32:50.41ID:cs/gYrnU めだかの累計500万部で「売れてない」認定がそもそも厳しいってだけでは
2023/01/01(日) 18:49:55.07ID:y60dutM3
ランウェイの作者が結婚しててしれっと550万部と発表していたな同じ22巻
そんくらいの格か
そんくらいの格か
2023/01/01(日) 19:20:08.54ID:t9IAy/oa
ワンピラゴンボ鬼滅くらい売れないと売れたに入れない判定厳しい人なんじゃないんスかね
923名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 19:42:58.30ID:nL4EO5c0 ドラゴンボールの略し方が独特だな
2023/01/01(日) 19:46:44.29ID:rNBciSET
ラゴンボは初めて見たw
925名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 19:54:18.31ID:6AmPyfHj 打ち切られずに実際何巻かでて
売上出ないことにはどうもならんやろ
ストーリーがどうなっていくのかもわからんし
売上出ないことにはどうもならんやろ
ストーリーがどうなっていくのかもわからんし
926名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/01(日) 22:35:30.44ID:Y/WJvID0 西尾信者はマジでうぜーな
2023/01/01(日) 23:22:29.99ID:ijcmSyqD
じゃあ西尾維新漫画のスレ見るのやめよ…?
2023/01/02(月) 07:01:04.47ID:AJV1Xkqd
それじゃ信者しかスレに書き込まないみたいじゃないですか
929名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/02(月) 09:22:10.26ID:kUa6WLls 面倒くさくない信者なんておらんやろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/02(月) 09:38:05.69ID:DHcXwdje よくわからんけど文句ばっか言ってるアンチの方がめんどくせーな
2023/01/02(月) 12:41:50.83ID:hCROWlDe
おいおい冨樫信者ならラゴンボ読みは常識でしょうが
まあもう五年も前のネタやからハンタファンでも知らん奴は知らんやろとは言わんけどなブヘヘヘへ
まあもう五年も前のネタやからハンタファンでも知らん奴は知らんやろとは言わんけどなブヘヘヘへ
932名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/02(月) 22:44:59.69ID:kUa6WLls ハンタースレでもタフスレでもないんだよなぁ
2023/01/03(火) 04:34:42.22ID:WqOGHjQF
5年前のネタだが週数大して経っていない
934名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 11:18:56.99ID:74JH7Liy 兵長決まったら次は凍編になるんか
935名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 11:19:31.11ID:74JH7Liy 戦争止めさせるって言ってたけどそこらへんになるんかな
2023/01/04(水) 15:13:08.28ID:sTm6iGup
ゼレとプーに仲良くチンポピアノさせたら解決
937名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 17:51:17.65ID:RjCjD//g 兵長決まったら前作の委員長ポジみたいに各クラスの兵長出てくるんでしょ
938名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 19:00:58.29ID:bCDV5JsO 確かにVS他クラスはありそう
てか、何クラスあるんだ
てか、何クラスあるんだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 20:56:45.79ID:X2Omtyq9 13組相当のM組まではある
940名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/04(水) 23:22:35.64ID:bCDV5JsO M組とかめだかボックスもそうだし、十三階段だっけ
西尾維新13に思いれあるな
西尾維新13に思いれあるな
2023/01/04(水) 23:42:32.50ID:M8Y0XRSs
刀語も虚刀流入れて変体刀は13になるな
2023/01/04(水) 23:46:36.00ID:xELu2EWl
いやそれだと完全系もあるから14本になっちゃう
2023/01/05(木) 00:00:43.13ID:C0UZXq50
>>940
掟上今日子もたまたまかもしれないが13作目でやっと話が少し動き始めたからな
掟上今日子もたまたまかもしれないが13作目でやっと話が少し動き始めたからな
2023/01/05(木) 01:50:05.22ID:boyw0J4o
掟上は24で終わりにするらしいから(あとがきで言ってたんだっけ?)丁度折り返しのところだな
2023/01/05(木) 01:53:22.93ID:awxENFF9
西尾のそういうのはあまり鵜呑みにできませぬ
2023/01/05(木) 01:53:39.87ID:xcLU8NNb
暗号もうちょっと出すシチュエーションにお茶の間クイズ感じゃなく厨二感欲しい
学食がどうのとか生活感つけないで欲しい
ただでさえ暗号というよりおばあちゃんがやってたクロスワード雑誌を連想してしまうのに
学食がどうのとか生活感つけないで欲しい
ただでさえ暗号というよりおばあちゃんがやってたクロスワード雑誌を連想してしまうのに
2023/01/05(木) 01:56:32.52ID:awxENFF9
スパイファミリー1話でその辺にあるクロスワードを利用して時分が賢いと誤認させる
アーニャちゃん凄く賢いよね…
アーニャちゃん凄く賢いよね…
948名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/05(木) 02:27:06.67ID:mdHyRnGt2023/01/05(木) 02:33:23.98ID:xcLU8NNb
>>948
いつか本当の戦争関連に使うのはわかるんだが、その頃までにガッツリ生活感溢れるクイズの印象を回数かけて刷り込まれてしまいそうで心配してる
刷り込まれてしまったら後でいくら厨二文脈で出されても「お茶の間クイズ…」って思ってしまう
いつか本当の戦争関連に使うのはわかるんだが、その頃までにガッツリ生活感溢れるクイズの印象を回数かけて刷り込まれてしまいそうで心配してる
刷り込まれてしまったら後でいくら厨二文脈で出されても「お茶の間クイズ…」って思ってしまう
2023/01/07(土) 00:34:58.77ID:nN2O/kr+
「あのねぇいろは坂君」
「私一応まだそれを知らない体でやらせてもらってるのだけど?」
これ真顔で言ってるのめちゃくちゃわらう
「私一応まだそれを知らない体でやらせてもらってるのだけど?」
これ真顔で言ってるのめちゃくちゃわらう
951名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 00:39:17.13ID:CxDyzCz9 東洲斎さんに愛嬌が出てきたな
952名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:03:45.07ID:l0MN1qgp 学級兵長3週間あるなら
凍と平行で話進むのか
凍と平行で話進むのか
953名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:09:29.91ID:rQms7oUi 凍の方がボスっぽいんだよな
2023/01/07(土) 01:22:33.12ID:j7c4iIuo
暗号解くのは登場人物達に任せててやる気ないけど
今回のスタートといいこのセンスやっぱ好きだなぁ
今回のスタートといいこのセンスやっぱ好きだなぁ
955名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:25:09.18ID:JKzZLVx10 トータスが出てくるならいきなりスタートに辿り着いてもええやろw
2023/01/07(土) 01:28:47.82ID:PrRPBSTV
>>955
「とおたす」→「とーたす」にしてからじゃないと反対にしても「すたおと」になってしまうからやで
「とおたす」→「とーたす」にしてからじゃないと反対にしても「すたおと」になってしまうからやで
957名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:30:45.55ID:OzppiVA00 >>956
そうか草
そうか草
958名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:32:21.54ID:rQms7oUi 絣縁沙かわいいな
959名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 01:41:01.73ID:KsM/vPcg 海燕さんも心配してくれてるみたいで可愛い
2023/01/07(土) 02:33:32.33ID:VFbLJ91t
トータスなら松本やろ!
むしろ松本以外連想できん
むしろ松本以外連想できん
2023/01/07(土) 02:56:16.14ID:mjkz6gWG
まだ知らない体でやってるんだけど?は草
962名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 03:17:34.89ID:KsM/vPcg >>958
クロスワードののの字縛りも愛嬌があって良いよね
クロスワードののの字縛りも愛嬌があって良いよね
963名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 04:01:09.95ID:PaOA19AX なるほど、とおたす→トータスにする事で直接スタートに持っていけないのか
前回のクエスチョン繋がりもあって良いな
前回の話をもう一回読みたくなる
前回のクエスチョン繋がりもあって良いな
前回の話をもう一回読みたくなる
964名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 04:37:54.27ID:WCURHC2/ つーか、なんで暗号学園なんだろな
塹壕学園の暗号科とかならまだわかるけど
暗号解読も戦争してる人間ありきのはずだし
戦争関連の学園として纏めてた方が良かった気もする
塹壕学園の暗号科とかならまだわかるけど
暗号解読も戦争してる人間ありきのはずだし
戦争関連の学園として纏めてた方が良かった気もする
965名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 08:39:53.59ID:WCURHC2/ クラスメイトにも愛着湧いてきたし、後は山を持ってきて盛り上がればいいんだかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 08:56:44.36ID:WCURHC2/ >>965
更に他クラスに男子でいいキャラが出てくれれば最高
更に他クラスに男子でいいキャラが出てくれれば最高
967名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 09:03:04.22ID:uOTAW1TS 5人がが机持って集まるコマ好き
2023/01/07(土) 10:02:11.23ID:DticUqpI
なんかシンプルにいろはがただただ有能な存在になってないか
969名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 10:13:10.15ID:XSQrj0k0 割とガチで面白いかもこれ
2023/01/07(土) 11:10:16.88ID:KQymPia+
>>968
言うても周りの手助けないと正解までたどり着けないからな
言うても周りの手助けないと正解までたどり着けないからな
2023/01/07(土) 11:21:54.77ID:9ikqDqvI
今のところいろはが一番リーダーに向いてそう
というかいろは以外のクラスメイトがコミュ障だらけ
まともなコミュニケーション能力ありそうなのが、いろはとギャルくらいだ
というかいろは以外のクラスメイトがコミュ障だらけ
まともなコミュニケーション能力ありそうなのが、いろはとギャルくらいだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 12:11:09.14ID:+9tfFmAY >>964
単純暴力で解決させない舞台作りだろコロコロコミックでもホビーで世界征服企む奴らに武力でいいじゃんとかツッコミ入れても無粋だし
単純暴力で解決させない舞台作りだろコロコロコミックでもホビーで世界征服企む奴らに武力でいいじゃんとかツッコミ入れても無粋だし
2023/01/07(土) 14:00:08.98ID:WlLV+jxR
ウム…これは生き残るな
次回はいろはが可愛く踊るらしいので楽しみ
次回はいろはが可愛く踊るらしいので楽しみ
974名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 15:03:23.28ID:l0MN1qgp2023/01/07(土) 17:51:43.11ID:1mD1sJFp
前回の決断力だけだと変な方向にも即決しそうだけど今回の正解への嗅覚と合わさると急激に有能になるな
976名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 18:03:58.59ID:l0MN1qgp 失敗したらヤバい時にいろはがどう判断するかも気になるよな
極論人の命がかかってる時にいろはってどうするんだろう
極論人の命がかかってる時にいろはってどうするんだろう
977名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 20:32:28.02ID:T36BMZUo 凍と対立した時どうするかだな
978名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 21:06:11.97ID:rQms7oUi 高スペックいろはの暗号学園以外行くとこがなかった過去が気になる
球磨川的な奴に前の学校でやられたのか
大穴で実はいろはが学校荒らしまくってたのか
球磨川的な奴に前の学校でやられたのか
大穴で実はいろはが学校荒らしまくってたのか
2023/01/07(土) 21:49:41.15ID:AGqZDapw
またとてもあざやかって言われてる
980名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/07(土) 22:10:15.16ID:uOTAW1TS 凍にとっていろは坂は本当に特別でもなんでも無いのか気になる。
色んな奴と並行して組んでるのか、もしくは組んでは捨てるを繰り返してるのか
色んな奴と並行して組んでるのか、もしくは組んでは捨てるを繰り返してるのか
2023/01/08(日) 00:14:25.38ID:5/INsIaa
欲しい初版本が赤毛のアンで草
あったらめっちゃ高そう
あったらめっちゃ高そう
982名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 00:35:31.76ID:py1WAXFJ 才能とかはないけどたまたま貰った道具で主人公が無双するだけの話はもうほんとうにお腹いっぱいなので…
983名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 00:55:38.22ID:WpHBzCPQ984名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 00:59:25.26ID:xGtKNbQn 絣ちゃん今回の表紙で女性的なお尻を突き出してるポーズが可愛い。性欲を掻き立てられる。
実は結構スタイルが良い?
実は結構スタイルが良い?
2023/01/08(日) 01:12:45.50ID:WQpKGoAD
『世界の戦争を全て止める』は、今までの西尾にないタイプの欲望持った主人公だよな
今まで本当に独善的な連中が多かったから
暦も利他的だったが、やはり主人公は利他的なやつじゃないと好感できないし、大きくハネる可能性あるな暗号学園
今まで本当に独善的な連中が多かったから
暦も利他的だったが、やはり主人公は利他的なやつじゃないと好感できないし、大きくハネる可能性あるな暗号学園
986名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 12:58:28.24ID:KpAtgZzT ただ「世界の戦争全て止める」は
落とし所どうするかだなぁ
「海賊王になる」とか「火影になる」
とかより全然無理そうに聞こえるし
落とし所どうするかだなぁ
「海賊王になる」とか「火影になる」
とかより全然無理そうに聞こえるし
987名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 13:00:05.79ID:KpAtgZzT988名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 13:01:31.95ID:KpAtgZzT989名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 13:02:44.97ID:WpHBzCPQ >>985
どうやってゴールまでの道筋を作っていくのか
どうやってゴールまでの道筋を作っていくのか
990名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 13:30:22.85ID:yLwy1Bd10991名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 14:36:01.00ID:9m7ayfed 次スレ乙
めだかが面白くなってきたのは個人的には十三人の十三組の宗形戦でおっとなって名瀬古賀戦あたりで西尾が乗ってきた印象だけど
まずまずのスタートダッシュ切れてると思う
めだかが面白くなってきたのは個人的には十三人の十三組の宗形戦でおっとなって名瀬古賀戦あたりで西尾が乗ってきた印象だけど
まずまずのスタートダッシュ切れてると思う
2023/01/08(日) 16:59:13.57ID:8QDD2bZh
ぶっちゃけ今の主人公の活躍具合ならメガネみたいなチートアイテムはむしろ要らんな
2023/01/08(日) 17:58:59.44ID:dLWLGUuw
メガネは単独で回答必要がある時にヒントをもらえる感じだから、チームメイトがいる時はそっちからひらめきがもらえるからいらなく感じるね。
また単独で回答するときには必要になるだろう。
あと西尾維新メガネ好きだしね。
また単独で回答するときには必要になるだろう。
あと西尾維新メガネ好きだしね。
2023/01/08(日) 19:35:42.15ID:RfXTfLNJ
充電器借りようとしてる図々しさほんと笑う
995名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 19:57:49.01ID:9m7ayfed あの自己紹介クロスワードはクラスメイト全員分見れそう
996名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 21:30:03.84ID:WpHBzCPQ >>995
もう考えてるのか、使うときになったら考えるのかどっちなんだろな
もう考えてるのか、使うときになったら考えるのかどっちなんだろな
2023/01/08(日) 21:56:34.98ID:TmEZF9iX
あの西尾維新が全部作ってるとは思えないから
作った順から出してる≒必要なものから作ってる
だと思うわ
作った順から出してる≒必要なものから作ってる
だと思うわ
2023/01/08(日) 22:43:44.86ID:6qbDWCuj
メガネの正体をさらっと打ち明けるいろはくんワロタ
いいコンビになってくれそうだ
いいコンビになってくれそうだ
999名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 23:23:13.43ID:py1WAXFJ けつアナグラムむ確定な
1000名無しさんの次レスにご期待下さい
2023/01/08(日) 23:23:52.01ID:py1WAXFJ 解凍編
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 10時間 58分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 10時間 58分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- __RFKjr、バイデン政権時代に保健福祉省が性的サービスと奴隷制のための児童人身売買に終止符 [827565401]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ケツ液検査に行ってきた
- ヤバイ、一度だけのつもりで食べたちょっと高めなラーメン屋のラーメンが、また食べたくなって来てるんだが・・・
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 川にもイルカが生息してるらしいな
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]