ビデオカメラの機種とか撮影のコツとか
照明の当て方(ライティング)とか撮り方など
色々情報交換しましょう(゚∀゚)ハァハァ
ビデオカメラ板ですが、
★iPhone/Androidスマホ
★GoProやDJI Action等のアクションカメラ
★ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
★デジカメの動画機能や撮影設定方法
★ミラーレスカメラの8K・4K動画や静止画
に関する話題もOKですー。
ハメハメ初心者さんや何始めたら分からない人は
>>3以降のテンプレを読みましょう。
メーカー機材関係なく仲良くやりましょう
MFTとフルサイズの喧嘩はやめよーね( ;∀;)
どっちも良いカメラだよー。
おまいらがもっている機材でのマウント合戦、
シェアがどうとか60fpsが当たり前とか無意味な煽りはやめましょう。
みんなでハメハメの良さを語り合いましょう。
【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ43発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ44発目
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:23:12.17ID:Hru+rW/U2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:23:39.72ID:Hru+rW/U 過去スレ 1-42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/690
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ43発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/690
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ43発目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:24:29.94ID:Hru+rW/U 【よくある質問集】
■ 予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/736-999
■ スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/674-685
■ 現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20〜30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/734-755
■ DJI Pocket3使ってる人どお?ハメ撮りに使える?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692509442/846-953
■ 今から買うならAction5 ProとAce Pro2どっちがいいですか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1725700677/758-999
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/961-999
■ ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/21-999
■ シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/24-31
■ 予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/736-999
■ スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/674-685
■ 現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20〜30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/734-755
■ DJI Pocket3使ってる人どお?ハメ撮りに使える?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692509442/846-953
■ 今から買うならAction5 ProとAce Pro2どっちがいいですか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1725700677/758-999
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/961-999
■ ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/21-999
■ シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/24-31
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:25:58.09ID:Hru+rW/U 【 ハメ撮りカメラ一覧 1/2 】
■初心者向け・サブカメラ
iPhone / DJI Action5 Pro / DJI Pocket3 / GoPro13 / Insta360 AcePro2
https://i.imgur.com/gBTqpd0.jpg
https://i.imgur.com/u5kklbk.jpg
■ おすすめ三脚
エレコムのP-STSRS02LSBK
活用方法
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/512-999
■ハンディー型ビデオカメラ
FDR-AX45 / FDR-AX55 / FDR-AX60 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
SONY FX6 / FX3 / α7SIII / α7IV☆ / α7CII☆
α1 / α9III / α7III※ / α7C※
FX30 / α6400 / α6600 / α6700
VLOGCAM ZV-E1 / ZV-E10II
Panasonic S1RII / S1H / S5II / S5IIX / S9 / GH7/ GH6 / GH5 / G9 PRO II
Nikon Z9 / Z8 / Z7 II / Z6 III
Fujifilm X-H2 / X-S10
Canon R5C / R3 / R5II☆ / R6II☆ / R7 / R50V / Powershot V1
Olympus E-M1 mark III/ OM-1
■暗所も強い
α7SIII / FX3 / α7IV / α7CII / S5II / S5IIX / S1H / S9 / Z8 / Z9
※ ... 30分制限あり
☆ ... 熱停止防止用にはヒートシンクやクーリングファンがおすすめ
【ヒートシンク】Ulanzi カメラ用冷却ファン 扇風機
■初心者向け・サブカメラ
iPhone / DJI Action5 Pro / DJI Pocket3 / GoPro13 / Insta360 AcePro2
https://i.imgur.com/gBTqpd0.jpg
https://i.imgur.com/u5kklbk.jpg
■ おすすめ三脚
エレコムのP-STSRS02LSBK
活用方法
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/512-999
■ハンディー型ビデオカメラ
FDR-AX45 / FDR-AX55 / FDR-AX60 / FDR-AX700 / HC-VX1M
■画質重視
SONY FX6 / FX3 / α7SIII / α7IV☆ / α7CII☆
α1 / α9III / α7III※ / α7C※
FX30 / α6400 / α6600 / α6700
VLOGCAM ZV-E1 / ZV-E10II
Panasonic S1RII / S1H / S5II / S5IIX / S9 / GH7/ GH6 / GH5 / G9 PRO II
Nikon Z9 / Z8 / Z7 II / Z6 III
Fujifilm X-H2 / X-S10
Canon R5C / R3 / R5II☆ / R6II☆ / R7 / R50V / Powershot V1
Olympus E-M1 mark III/ OM-1
■暗所も強い
α7SIII / FX3 / α7IV / α7CII / S5II / S5IIX / S1H / S9 / Z8 / Z9
※ ... 30分制限あり
☆ ... 熱停止防止用にはヒートシンクやクーリングファンがおすすめ
【ヒートシンク】Ulanzi カメラ用冷却ファン 扇風機
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:26:43.64ID:Hru+rW/U ■SONY用動画向けレンズ
▼APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g|0.18倍(MF時)]
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN [260g|0.25倍(W)]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g|0.25倍(W)]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g|0.2倍]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g|0.1倍]
AF 13mm F1.4 E [420g | 0.1倍]
▼フルサイズ
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g|0.23倍]
SONY FE 20-70mm F4G [488g|0.39倍]
SONY FE 16-25mm F2.8G[409g | 0.20倍]
TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD[460g|0.22倍(W)]
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g|0.17倍]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g|0.21倍]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g|0.17倍]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g|0.16倍]
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 [420g|0.37倍(W)]
▼APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g|0.18倍(MF時)]
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN [260g|0.25倍(W)]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g|0.25倍(W)]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g|0.2倍]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g|0.1倍]
AF 13mm F1.4 E [420g | 0.1倍]
▼フルサイズ
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g|0.23倍]
SONY FE 20-70mm F4G [488g|0.39倍]
SONY FE 16-25mm F2.8G[409g | 0.20倍]
TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD[460g|0.22倍(W)]
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g|0.17倍]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g|0.21倍]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g|0.17倍]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g|0.16倍]
TAMRON 28-75mm F/2.8 G2 [420g|0.37倍(W)]
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:27:14.23ID:Hru+rW/U ■パナ用動画向けレンズ
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH [130g|0.25倍]
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g|0.24倍]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g|0.26倍]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g|0.34倍]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g|0.2倍]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH [690g|0.28倍]
フルサイズ
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO [345g|0.5倍]
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g|0.43倍(26m時)]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g|0.23倍]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g|0.15倍]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g|0.19倍]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g|0.16倍]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g|0.24倍(W)]
※「倍」とは…最大撮影倍率。大きいほどマソコに近寄れる。Wはワイド端時 Tはテレ端時
■ その他の用語、機材のテンプレは以下参照
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1713357177/4-13
マイクロフォーサーズ
LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH [130g|0.25倍]
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g|0.24倍]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g|0.26倍]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g|0.34倍]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g|0.2倍]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH [690g|0.28倍]
フルサイズ
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO [345g|0.5倍]
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g|0.43倍(26m時)]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g|0.23倍]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g|0.15倍]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g|0.19倍]
■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g|0.16倍]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g|0.24倍(W)]
※「倍」とは…最大撮影倍率。大きいほどマソコに近寄れる。Wはワイド端時 Tはテレ端時
■ その他の用語、機材のテンプレは以下参照
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1713357177/4-13
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 22:34:56.71ID:Hru+rW/U 【照明】
現在のスレ民おすすめ照明は ZHIYUN X100やAmaran200d
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
リングライト Godox RING72 (フルサイズで40mmより望遠ならケラれない)
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンド電源セットのやつ)
ZHIYUN MOLUS X100 Standard
X100とセットで揃えると幸せになれる機材リスト
・Anker Prime Charger(100W 3Ports GaN)
または737 Charger GaNPrime 120W USB急速充電器
・USB-C 5mケーブル 240W XAOSUN
・Godox AD-E2
・UNPLUGGEDのホワイトアンブレラ33inchi
・Hemmotop ライトスタンド 撮影 逆折れ 190cm
https://i.imgur.com/a2CgY15.jpeg
・50cm 20インチ 写真撮影用ライトリフレクター傘
https://i.imgur.com/byvIyF0.jpeg
COLBOR W60
SmallRig RC60B
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックスやライトスタンドが必須)
Aputure Amaran 200x S / 200d S
ZHIYUN B200
COLBOR CL220
https://i.imgur.com/RCkk9ng.jpg
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
重量比較について
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/510
■ ライティングについて
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1725700677/616-651
現在のスレ民おすすめ照明は ZHIYUN X100やAmaran200d
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120
リングライト Godox RING72 (フルサイズで40mmより望遠ならケラれない)
■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンド電源セットのやつ)
ZHIYUN MOLUS X100 Standard
X100とセットで揃えると幸せになれる機材リスト
・Anker Prime Charger(100W 3Ports GaN)
または737 Charger GaNPrime 120W USB急速充電器
・USB-C 5mケーブル 240W XAOSUN
・Godox AD-E2
・UNPLUGGEDのホワイトアンブレラ33inchi
・Hemmotop ライトスタンド 撮影 逆折れ 190cm
https://i.imgur.com/a2CgY15.jpeg
・50cm 20インチ 写真撮影用ライトリフレクター傘
https://i.imgur.com/byvIyF0.jpeg
COLBOR W60
SmallRig RC60B
■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックスやライトスタンドが必須)
Aputure Amaran 200x S / 200d S
ZHIYUN B200
COLBOR CL220
https://i.imgur.com/RCkk9ng.jpg
https://i.imgur.com/X48Nord.jpeg
重量比較について
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1740066018/510
■ ライティングについて
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1725700677/616-651
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 23:26:46.40ID:kPwGbDTa zhiyunG200を2つとルーセントアンブレラ2つを準備したんだけど、付属のリフレクターって使うのかね?
一緒に持ち運んでる人いる?リフレクターなくても天バンはできるのかね?
一緒に持ち運んでる人いる?リフレクターなくても天バンはできるのかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 10:02:12.38ID:rUNUYqbl PowerShotV1届いた。分厚いけど軽い。分厚さはファンのせいだからそりゃそうか。
ハメ撮り専用だからポケットにしまうような使い方はしないし、そもそも全裸だからポケットはない。
ちょっと試したけどアクティブ強でもアクションカメラみたいには止まらない。カメラ屋には無理なのか。
週末に2泊3日でセフレと旅行してハメ撮りしてくるから、レビューはしないけど感想くらいは書き込む。
ハメ撮り専用だからポケットにしまうような使い方はしないし、そもそも全裸だからポケットはない。
ちょっと試したけどアクティブ強でもアクションカメラみたいには止まらない。カメラ屋には無理なのか。
週末に2泊3日でセフレと旅行してハメ撮りしてくるから、レビューはしないけど感想くらいは書き込む。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 10:10:58.66ID:ZtgKLTXG パワーショットV1って手持ちで使おうと思っても4K60Pで手ブレ補正入れたら24mmくらいにクロップされるんでしょ?それでは無理だわ
α7CRに16mm F1.8Gなら4K60Pでもそこまでクロップされないし画質もいい。そこそこ軽いし
α7CRに16mm F1.8Gなら4K60Pでもそこまでクロップされないし画質もいい。そこそこ軽いし
2025/04/26(土) 10:15:37.42ID:Ih9vmaac
スレ立て乙
Powershot V1いいな
ワイ3月頭に予約したから発売日ゲットできなかったわ、、
仕方ないから今はYouTubeで実機動画漁ってるけど
動くと背景グニャングニャンするのはみんな共通してるな、、
もはや手持ちはあきらめてるから固定での感想聞きたい
Powershot V1いいな
ワイ3月頭に予約したから発売日ゲットできなかったわ、、
仕方ないから今はYouTubeで実機動画漁ってるけど
動くと背景グニャングニャンするのはみんな共通してるな、、
もはや手持ちはあきらめてるから固定での感想聞きたい
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 10:30:42.89ID:bhd+OkHk >>8
アンブレラ2つあるのに天バンするのは何で?
アンブレラ2つあるのに天バンするのは何で?
2025/04/26(土) 10:31:23.64ID:Ih9vmaac
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 10:33:30.87ID:bhd+OkHk2025/04/26(土) 10:54:14.37ID:U3oK4v5g
みんなハメ撮り動画はどんな視聴スタイルで楽しんでるの?
量が溜まってきたのでパスワードの掛けられる動画プレイヤー(スマホ)を買ってそれに入れようかなと画策してるが
量が溜まってきたのでパスワードの掛けられる動画プレイヤー(スマホ)を買ってそれに入れようかなと画策してるが
2025/04/26(土) 11:15:13.43ID:Puy0G/tr
>>8
天バンする時はリフレクター着けるのがセオリーだと思うけども(光が広がりすぎて天井に当たる前に弱くなってしまう)、光量に余裕があってとにかく光を拡散させたいならば、リフレクター無しでもいいんじゃない
天バンする時はリフレクター着けるのがセオリーだと思うけども(光が広がりすぎて天井に当たる前に弱くなってしまう)、光量に余裕があってとにかく光を拡散させたいならば、リフレクター無しでもいいんじゃない
2025/04/26(土) 11:21:47.27ID:AHiQAK5F
アメリカの入国審査、スマホの中身の検査が増加 [972432215]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745632854/
データ吸い上げられて15年間保存
スマホのエロ動画は消さないとまずいな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745632854/
データ吸い上げられて15年間保存
スマホのエロ動画は消さないとまずいな
2025/04/26(土) 14:02:52.83ID:U3oK4v5g
PSPやPSVitaあたりを動画プレイヤーにしたかったんだけどね。本当は
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 15:10:35.50ID:wTlN78wt >>18
新しいiPhoneに変えた後で古いiPhone128GBにパスワードロック掛けてVLC Player入れて再生してる。PCでもシコシコ、スマホでもシコシコしてる。
新しいiPhoneに変えた後で古いiPhone128GBにパスワードロック掛けてVLC Player入れて再生してる。PCでもシコシコ、スマホでもシコシコしてる。
2025/04/26(土) 15:43:13.70ID:JsI+zeF6
スマホなんてどれもGoogleかAppleに筒抜けで
怖くて使えない
怖くて使えない
2025/04/26(土) 15:44:16.96ID:JsI+zeF6
v1は画質だの手振れ補正だのはもういくらでもレビュー出てるから
あとはバッテリー完走するかどうかだけレポよろしく
あとはバッテリー完走するかどうかだけレポよろしく
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 18:34:40.44ID:lVsg88uz XXZUっていう謎メーカーのUlanzi TT43の後発品っぽいライトスタンドを買った
脚にVCT-5228RMって書いてあってググったらyuntengというメーカーの製品がヒットしたが関係はよくわからん
ulanzi、hemmotop、neewer、prophotoからも似たようなモデルが出てるが
NEEWER、prophotoが約1kgで他は800gくらい
NEEWERが収納時の太さ10cmでulanziが8cmらしい
XXZUは9cmだった
付属品のボールジョイントの雲台は造りは結構しっかりしてそうだけど可動範囲が狭い
足の付け根はプラスチックだが折れることはなさそう
壊れるとしたら足のロック機構かレバーロック部分
TT43はロック機構が壊れたってレビューがいくつかあったからこのタイプはそこが不安
190cmのTT43より20cm高くて1cm太いのをどう見るかかなあ
脚にVCT-5228RMって書いてあってググったらyuntengというメーカーの製品がヒットしたが関係はよくわからん
ulanzi、hemmotop、neewer、prophotoからも似たようなモデルが出てるが
NEEWER、prophotoが約1kgで他は800gくらい
NEEWERが収納時の太さ10cmでulanziが8cmらしい
XXZUは9cmだった
付属品のボールジョイントの雲台は造りは結構しっかりしてそうだけど可動範囲が狭い
足の付け根はプラスチックだが折れることはなさそう
壊れるとしたら足のロック機構かレバーロック部分
TT43はロック機構が壊れたってレビューがいくつかあったからこのタイプはそこが不安
190cmのTT43より20cm高くて1cm太いのをどう見るかかなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 19:23:48.97ID:rHRF3PN6 Ulanzi TT43のような形状のライトスタンドを何本か触った事あるけど、三脚のように足を広げることになるのと、重量を支える箇所がポールと足の継ぎ目しかないので剛性が心許ないんだよね。
結局古くからあるライトスタンド形状のやつに落ち着いた。
結局古くからあるライトスタンド形状のやつに落ち着いた。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 19:50:52.37ID:lVsg88uz 折れはしないと思うけど足のロック機構がどういう構造なのかわからんから何とも言えないな
ニッシンのスーパーライトスタンドとかの方が細いし軽いがあのタイプはどれも収納時50cmくらいあるから普通のバッグに入らないんだよな
ニッシンのスーパーライトスタンドとかの方が細いし軽いがあのタイプはどれも収納時50cmくらいあるから普通のバッグに入らないんだよな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:08:17.35ID:bhd+OkHk >>24
前スレでビジネスバッグでどうのこうの言ってた人かな?バッグでかくするの無理なのかな?
前スレでビジネスバッグでどうのこうの言ってた人かな?バッグでかくするの無理なのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:49:42.17ID:lVsg88uz 違うで
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 22:47:56.72ID:bhd+OkHk >>26
すみません見当違いだったみたいw
まあそれはさて置きどのような重量の物を乗せるかで、Ulanzi TT43ライクなスタンドでも十分となるからケースバイケースだよなぁ。折れはしないけど強化プラスチック使われてると不安がよぎるよねw
すみません見当違いだったみたいw
まあそれはさて置きどのような重量の物を乗せるかで、Ulanzi TT43ライクなスタンドでも十分となるからケースバイケースだよなぁ。折れはしないけど強化プラスチック使われてると不安がよぎるよねw
2025/04/26(土) 23:08:46.08ID:VnA6YxSr
このスレで推奨されてるような200Wまでの小型ライト系だと
軽量スタンドでも大丈夫そうだわな
500g台のカーボンスタンドに慣れると重いの使う気なくなる。。
軽量スタンドでも大丈夫そうだわな
500g台のカーボンスタンドに慣れると重いの使う気なくなる。。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 01:37:48.85ID:6gnkcR/m 屋内でしか使わんだろうから安定性とか最低限でいいからな
ウエイトバッグ使う前提の設計ならオール金属でもっとコンパクトなの作れそうだよね
ウエイトバッグ使う前提の設計ならオール金属でもっとコンパクトなの作れそうだよね
2025/04/27(日) 02:06:32.22ID:Md15ljba
大きめのソフトボックス使うと、カーボンはしなってくる
アンブレラなら軽量でも問題ないと思う
アンブレラなら軽量でも問題ないと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 07:32:10.69ID:DCHAaAIF さてとニコニコ超会議にでも行ってくるか
ここのみんなはハメ撮りだけ?自分みたいにイベントでエロい娘見つけて撮影とかしてないの?
ここのみんなはハメ撮りだけ?自分みたいにイベントでエロい娘見つけて撮影とかしてないの?
2025/04/27(日) 08:35:06.34ID:Lv8gTmzG
2025/04/27(日) 08:39:26.18ID:GYm08jmJ
昨日ハメた女の子とホテルでテレビつけてしんちゃん観てたんだけど
小さい頃しんちゃんは下品で親に禁止されてたって話を聞いたから
カメラの前でマン汁ダラダラでオナニーしてしてる方がよっぽど下品じゃん教育失敗したねって言ったら
怒って帰ってラインもブロックされた
小さい頃しんちゃんは下品で親に禁止されてたって話を聞いたから
カメラの前でマン汁ダラダラでオナニーしてしてる方がよっぽど下品じゃん教育失敗したねって言ったら
怒って帰ってラインもブロックされた
2025/04/27(日) 08:51:14.43ID:9vahAud4
>>33
ここは機材ネタ以外スレ違いだと分からんくらい知能もなくその上デリカシーもない奴をブロックするくらいに親の教育は成功してんじゃね知らんけど
ここは機材ネタ以外スレ違いだと分からんくらい知能もなくその上デリカシーもない奴をブロックするくらいに親の教育は成功してんじゃね知らんけど
2025/04/27(日) 09:02:23.48ID:yvnb+snt
くだらん与太話できるスレは山ほどあるだろうになぜ機材スレでやるのか意味不明
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 13:01:36.33ID:4/Sokbto2025/04/27(日) 16:57:11.90ID:mGP6tN0B
Powershot V1と一緒に予備バッテリー買ったけど
三脚プレート付けたらバッテリーの蓋が開かないの忘れてたぜ…
画質はiPhoneやPocket3より大分綺麗にみえる
三脚プレート付けたらバッテリーの蓋が開かないの忘れてたぜ…
画質はiPhoneやPocket3より大分綺麗にみえる
2025/04/27(日) 19:15:18.06ID:yvnb+snt
センサーサイズまるで違うのにそりゃそうだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 19:33:28.96ID:61LZYPSc40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 21:25:43.41ID:VyKsWgx9 隣人が毎回セックス後に、女性の機械音声で「○○○○を終了しました。○○を送りました。」みたいな音声案内が流れてます。
壁越しなの正確ではないのですが、○○の中 動画 と聞こえる気がします。
その音声案内は毎回5回以上繰り返し流れてるんですが、
これってこの界隈で有名な機材やソフトやアプリなどがあったりして、それに心当たり、聞き覚えがある方いますか?
唐突に関係ないこと聞いてすみません。ぎしぎしあんあん言ってて、セックスは100%なんですけど、ハメ撮りまでしてるのか気になってしまいまして…
無視していただいても結構です。
壁越しなの正確ではないのですが、○○の中 動画 と聞こえる気がします。
その音声案内は毎回5回以上繰り返し流れてるんですが、
これってこの界隈で有名な機材やソフトやアプリなどがあったりして、それに心当たり、聞き覚えがある方いますか?
唐突に関係ないこと聞いてすみません。ぎしぎしあんあん言ってて、セックスは100%なんですけど、ハメ撮りまでしてるのか気になってしまいまして…
無視していただいても結構です。
2025/04/27(日) 21:38:22.60ID:mGP6tN0B
2025/04/27(日) 22:19:17.53ID:yvnb+snt
給電はできんのか
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 22:30:30.10ID:61LZYPSc >>41
ありがとう!そうかPocket3も持ってるから気になるなぁ。もしモバイルバッテリー給電中も動画撮影に対応しているなら買うのありだな。15分くらい延命できれば要件満たせるし。軽いモバイルバッテリーを
ホットシューアダプター+小型クランプか
三脚にカニバサミクランプ+小型クランプ
で固定すれば行けそうだな。まあPocket3は小さには勝てないが悩ましい。
ありがとう!そうかPocket3も持ってるから気になるなぁ。もしモバイルバッテリー給電中も動画撮影に対応しているなら買うのありだな。15分くらい延命できれば要件満たせるし。軽いモバイルバッテリーを
ホットシューアダプター+小型クランプか
三脚にカニバサミクランプ+小型クランプ
で固定すれば行けそうだな。まあPocket3は小さには勝てないが悩ましい。
2025/04/27(日) 23:18:13.49ID:mGP6tN0B
2025/04/27(日) 23:22:01.83ID:Cwmk0ezo
ヨドバシにV1あったから触ってきたけど、とにかく軽くてびっくりした。
手持ちで使いたくなる
手持ちで使いたくなる
2025/04/27(日) 23:28:19.70ID:lsUdfAcJ
俺のα6400はさらに軽いんだぜ
画質はそれなりだが
画質はそれなりだが
2025/04/28(月) 01:38:00.03ID:cotI8J9s
手持ちじゃ使えないってレビューあったからなんともやな。ただ固定覇権はとれそうか
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 05:30:18.09ID:sgV7Dmlh なるほどV1は手持ちじゃ手ブレ補正入れるとクロップ率が激しいから厳しいので、固定であれば4K60Pでも1時間以上ぶん回せるのかな?だったら買いだな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 08:57:48.03ID:OtIq0lr3 今注文しても半年待ちっしょ?
流石に待てんわ
流石に待てんわ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 09:53:42.44ID:sgV7Dmlh 半年後だとSonyから似たようなコンデジ出るかもしれんしなあ
2025/04/28(月) 09:54:37.06ID:KRM38Zgk
そんな焦る必要はない
2025/04/28(月) 09:59:46.56ID:0WXut5ua
最安値ではないがまだ売ってる店ある
俺昨日買って今届いた
予約受付中、4/30発売って書いてる店が
ちょいちょいあるのが謎だな
俺昨日買って今届いた
予約受付中、4/30発売って書いてる店が
ちょいちょいあるのが謎だな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 11:46:54.77ID:6yio7VCZ レンズ交換なんてしないから高性能コンデジが理想だけどバカ高くて草
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 13:49:07.14ID:sgV7Dmlh 自分は風俗嬢メインで撮ってるんだけど毎回思うんだが「この女最高!絶対2回目も撮ろう!」って思って2回目は初回より気合い入れて撮るんだけど、初回の時の映像が1番ヌケるのってなんでだろうな。それと、カメラ好きだから機材をどんどんグレードアップして照明もつけて綺麗に撮れるようになっても、ハメ撮りを最初に覚えたころの画質が悪い映像の方がヌケるんだよなあ
本当に不思議
本当に不思議
2025/04/28(月) 14:08:59.46ID:UCHhmW0A
知らんがな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 14:23:35.56ID:tW3ZU7vQ >>54
なんとなく分からんでもない。
相手によるけど1回目の方が素で恥ずかしがってくれて、2回目はまたかーと思われる事もある。逆に2回目の方が安心してくれて盛り上げてくれる子もいる。
光も綺麗すぎるとハメ撮り感が薄らいでしまってスタジオの白ホリ撮影みたいになってしまう事多いわ。過去の映像振り返って荒い方がハメ撮り感出ると思う事はある。
なんとなく分からんでもない。
相手によるけど1回目の方が素で恥ずかしがってくれて、2回目はまたかーと思われる事もある。逆に2回目の方が安心してくれて盛り上げてくれる子もいる。
光も綺麗すぎるとハメ撮り感が薄らいでしまってスタジオの白ホリ撮影みたいになってしまう事多いわ。過去の映像振り返って荒い方がハメ撮り感出ると思う事はある。
2025/04/28(月) 14:31:17.47ID:nK59LIxO
それは無いわ
最初に撮った動画なんて見るに耐えないw
撮影に慣れてからは正直女の子次第だ
同じ子は初回が一番は確かに多いかもしれん
これも女の子次第だが
最初に撮った動画なんて見るに耐えないw
撮影に慣れてからは正直女の子次第だ
同じ子は初回が一番は確かに多いかもしれん
これも女の子次第だが
2025/04/28(月) 14:53:38.80ID:AIUjD6Mp
2025/04/28(月) 14:55:55.19ID:+qZoMDOV
>>58
長時間録画機としてはなかなかいいな
長時間録画機としてはなかなかいいな
2025/04/28(月) 14:56:38.60ID:+qZoMDOV
据え置きのGHはもはや不要となるな
2025/04/28(月) 15:10:21.73ID:/IYumVpx
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 15:34:50.59ID:tW3ZU7vQ2025/04/28(月) 16:49:21.21ID:AIUjD6Mp
>>62
すまん、電圧とかよく分からないんだ、、
ここに色々書いてたぜ
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/105248/
急速充電に対応してないから
しょぼいモバイルバッテリーでもいけそうな気がするぜ
↑で試した時はAnkerのPowecore10000てやつ
すまん、電圧とかよく分からないんだ、、
ここに色々書いてたぜ
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/105248/
急速充電に対応してないから
しょぼいモバイルバッテリーでもいけそうな気がするぜ
↑で試した時はAnkerのPowecore10000てやつ
2025/04/28(月) 16:59:27.23ID:1kgprLsJ
USB-PD対応で5V1.5Aと書いてあるが読めなかったか?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 17:44:42.09ID:tW3ZU7vQ2025/04/28(月) 17:56:45.13ID:AIUjD6Mp
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 18:49:34.47ID:tW3ZU7vQ スルーしてたけど、5V1.5AでPDって聞いた事ないよねw 多分普通の充電だと思う。
2025/04/28(月) 20:00:56.82ID:95VSiwT9
2025/04/28(月) 20:08:34.81ID:JiwSkuhl
需要あるけど広角ズームだな
ZV-E10IIと合わせるなら1020F4Gとか
ZV-E10IIと合わせるなら1020F4Gとか
2025/04/28(月) 23:20:51.29ID:YDkXiU4C
2025/04/28(月) 23:43:27.99ID:NDKb1AJa
これだから信者は嫌だな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 08:20:08.92ID:r5PR8gFi パナソニック「LUMIX S1R II」のAF性能は競合製品より大きく劣っている
https://digicame-info.com/2025/04/dc-s1rii.html
例えばモデリング光のみの環境や雰囲気のある屋内のスポット光のみの撮影で、S5Uなら普通に合焦していたのにS1RIIはなかなか合焦しないのです。AFモードを人物自動認識から「スポット、1点」に変更すると改善されるような感じはあるのですが、低照度環境下での「人物自動認識」が弱いのです。
使い初めの頃は「そんな筈は無い。だってフラッグシップ機だぞ。」と思ってましたが、回を重ねるうちに確信になりました。
とても残念に思ってますが、今後のファームアップ期待するしかありません。
https://digicame-info.com/2025/04/dc-s1rii.html
例えばモデリング光のみの環境や雰囲気のある屋内のスポット光のみの撮影で、S5Uなら普通に合焦していたのにS1RIIはなかなか合焦しないのです。AFモードを人物自動認識から「スポット、1点」に変更すると改善されるような感じはあるのですが、低照度環境下での「人物自動認識」が弱いのです。
使い初めの頃は「そんな筈は無い。だってフラッグシップ機だぞ。」と思ってましたが、回を重ねるうちに確信になりました。
とても残念に思ってますが、今後のファームアップ期待するしかありません。
2025/04/29(火) 08:28:53.01ID:WgSK3qEG
LUMIX批判を許さない怒りの信者が一言↓
2025/04/29(火) 09:54:25.12ID:amEl6qBt
既にある程度のレンズやらを持ってるならまだしも知り合いがコレから写真動画を初めるのなら全力で購入を止めるカメラメーカーになりつつあるよなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 12:34:20.73ID:bTYOer31 別にハメにそんな素晴らしいAFは必要ない
2025/04/29(火) 12:45:00.92ID:WgSK3qEG
いるだろ
むしろ一番大事
むしろ一番大事
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:12:35.34ID:CQb77fYe 個人的にハメ撮り装備リスト
(番号は必要なもの順)
手持ち
1、カメラ(なるべく小型)
2、レンズ(フルサイズで14mmか16mm)
3、カメラ用のLED照明(色温度対応型)
4、小型マイク
固定
1、カメラ(4K60Pが1時間長回し可なもの)
2、レンズ(フルサイズで16-35mm)
3、ガンマイク
その他
1、LED照明(最低60w以上)
2、三脚(固定カメラ用)
こんな所かなあ
これ以上増やすとしんどいので今はこれがレギュラーメンバーって感じ
(番号は必要なもの順)
手持ち
1、カメラ(なるべく小型)
2、レンズ(フルサイズで14mmか16mm)
3、カメラ用のLED照明(色温度対応型)
4、小型マイク
固定
1、カメラ(4K60Pが1時間長回し可なもの)
2、レンズ(フルサイズで16-35mm)
3、ガンマイク
その他
1、LED照明(最低60w以上)
2、三脚(固定カメラ用)
こんな所かなあ
これ以上増やすとしんどいので今はこれがレギュラーメンバーって感じ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:20:32.67ID:CQb77fYe たぶんまだハメ撮り初心者やカメラ初心者のためにレンズの焦点距離の事を書いておくね
あくまで個人的にだけど、手持ちで撮影する場合は最低でもフルサイズ換算で16mmくらい広角じゃないと、顔からハメてる所まで一緒に写すのは難しい。カメラの手ブレ補正効果はだいたいクロップ(拡大)されてしまうので要注意!
次に固定カメラだけど、これも16-35mmとズームレンズを書いたが、ホテルのような狭いところで画角を作るには単焦点よりズームの方が作りやすい。個人的経験だけど16mmなら近くでも騎乗位が腰から頭まで入る。ただ広すぎても臨場感に乏しいので、全身がギリギリ入るまでズームして画角を調整するため16-35mmくらいのズームが必要としてるって事ね
参考にどうぞ
あくまで個人的にだけど、手持ちで撮影する場合は最低でもフルサイズ換算で16mmくらい広角じゃないと、顔からハメてる所まで一緒に写すのは難しい。カメラの手ブレ補正効果はだいたいクロップ(拡大)されてしまうので要注意!
次に固定カメラだけど、これも16-35mmとズームレンズを書いたが、ホテルのような狭いところで画角を作るには単焦点よりズームの方が作りやすい。個人的経験だけど16mmなら近くでも騎乗位が腰から頭まで入る。ただ広すぎても臨場感に乏しいので、全身がギリギリ入るまでズームして画角を調整するため16-35mmくらいのズームが必要としてるって事ね
参考にどうぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:26:20.33ID:CQb77fYe 固定カメラのレンズはぶっちゃけホテルの部屋の大きさによりけりだから、あくまで参考で。ただ手持ちのレンズは基本的に同じで、色々試して16mmに落ち着いてます
正常位中の距離感目安
10mm (ハメから頭まで入るが歪みも大きい)
14mm(ハメから頭まで入って良いが大きいレンズしかない)
16mm(ハメから全身入るギリギリ、小型レンズもある)
20mm(両腕めいいっぱい伸ばさないとハメから頭まで全身入らない。かなりキツイ)
ってイメージでした
正常位中の距離感目安
10mm (ハメから頭まで入るが歪みも大きい)
14mm(ハメから頭まで入って良いが大きいレンズしかない)
16mm(ハメから全身入るギリギリ、小型レンズもある)
20mm(両腕めいいっぱい伸ばさないとハメから頭まで全身入らない。かなりキツイ)
ってイメージでした
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:37:48.36ID:af39/DZr Powershot V1って実機触れるところある?
田舎なんだがビックカメラなど都心の家電しか置いてないですよね?
AFの食いつきとかどうですか?
暗い場所で迷ったりしますか?
田舎なんだがビックカメラなど都心の家電しか置いてないですよね?
AFの食いつきとかどうですか?
暗い場所で迷ったりしますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 13:42:56.44ID:af39/DZr またPowershot V1の手持ち撮影は広い範囲は撮れますか?
2025/04/29(火) 13:45:38.10ID:QOH1UQyR
まずは田舎なりの家電屋に行ってみなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 14:20:58.87ID:af39/DZr 車で片道120kmもあるので店いくのは大変なんですよね・・・
2025/04/29(火) 14:22:30.58ID:S+jHRgvt
お前が行く以外に触る方法はレンタルしかねぇよ
2025/04/29(火) 14:44:11.25ID:WgSK3qEG
考え方を変えた方がいい。
そもそもPowerShotV1は人気機種で買うのも難しい状況。運良く買えて気に入らなかったらメルカリで売ればいい。購入額と売却額の差額1〜2万くらい損するかもしれんが1ヶ月のレンタル代と考えれば安いもの。
そもそもPowerShotV1は人気機種で買うのも難しい状況。運良く買えて気に入らなかったらメルカリで売ればいい。購入額と売却額の差額1〜2万くらい損するかもしれんが1ヶ月のレンタル代と考えれば安いもの。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 14:57:24.95ID:af39/DZr >>85
ありがとうございます🙇🏻♂今は買うのも難しいんですね。教えて頂いた案でなんとか探してみます。
ありがとうございます🙇🏻♂今は買うのも難しいんですね。教えて頂いた案でなんとか探してみます。
2025/04/29(火) 15:05:58.23ID:8o3KAWls
ハメ撮りの為に400km運転する事もある俺からすると
120kmくらい近所
120kmくらい近所
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:40:08.54ID:CQb77fYe わいは都内と横浜が車で30分の距離だが、みんなすごいな。エロのためならどこまでもいくね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:40:41.54ID:Ki5yzwGz 学生の寝てねぇアピールみたいなことするおぢとか悲しすぎだろ…
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 15:51:44.71ID:0460krsh >>78
35mm換算か?フルサイズ10mmとか数本しかないけど
35mm換算か?フルサイズ10mmとか数本しかないけど
2025/04/29(火) 17:27:11.89ID:fR9J11am
V1を早速投入したが軽くて、絵はポケット3よりは綺麗
スマホやアクションカムからステップアップした人は感動すると思う
元々ミラーレスのフルサイズとか使っている人には刺さらないかも
ただ撮ったものを観直していると、予想以上に周辺歪みが酷い
キャノンのミラーレスの動画は周辺のペラペラ動く歪みが酷かったが、引き継がれしまっている
この辺り技術はSONYやパナの動画屋の方が強いかも
ファームでどうにか出来るならして欲しいが、このままだと定点で使うしかないかも
スマホやアクションカムからステップアップした人は感動すると思う
元々ミラーレスのフルサイズとか使っている人には刺さらないかも
ただ撮ったものを観直していると、予想以上に周辺歪みが酷い
キャノンのミラーレスの動画は周辺のペラペラ動く歪みが酷かったが、引き継がれしまっている
この辺り技術はSONYやパナの動画屋の方が強いかも
ファームでどうにか出来るならして欲しいが、このままだと定点で使うしかないかも
2025/04/29(火) 17:40:41.43ID:amEl6qBt
コンニャク現象の原因はセンサーの読み出し速度の遅さに起因するのだからFWでは解決できないでしょ
2025/04/29(火) 18:14:39.32ID:fR9J11am
ファームの修正が無理なら手持ちメインで使っていくのは厳しいかも
固定なら別にデカいフルサイズミラーレスで良いわけだし
S9を更に軽量化した使い方が出来ると思っていたが、手持ち時の周辺歪みはかなり気になる
なんか上手いやり方がないか、先ほどから色々テストしてるが、これはキャノンの仕様だね
固定なら別にデカいフルサイズミラーレスで良いわけだし
S9を更に軽量化した使い方が出来ると思っていたが、手持ち時の周辺歪みはかなり気になる
なんか上手いやり方がないか、先ほどから色々テストしてるが、これはキャノンの仕様だね
2025/04/29(火) 20:06:14.31ID:pXbnYEB2
固定でも小さいカメラで事足りるならそれに越したことはない
2025/04/29(火) 21:36:58.50ID:NgVUefOd
2025/04/29(火) 22:16:17.61ID:WgSK3qEG
MFTレベルで不満はなかろう
アホすぎる
アホすぎる
2025/04/29(火) 22:54:15.77ID:wLh1QhHA
もともと瀬戸弘司のレビューでも手持ちは無理って感じで、
クロップもされるし手持ちメインはないなって思ってたんだけど
ハメ固定機としての価値だけでいいと思う。
クロップもされるし手持ちメインはないなって思ってたんだけど
ハメ固定機としての価値だけでいいと思う。
2025/04/29(火) 22:59:04.95ID:wLh1QhHA
もうほんと素人の感想だけど、ポケ3より画質よくてフルサイズより軽くて価格も抑え気味で
レンズも他に用意する必要ないなら固定としてこれで価値あるなと思ってる。
もうちょい出したらフルサイズ買えてもレンズ足したら20万コース、一つの選択肢じゃないかな
ただ予約したけど届く気配ないけどな。
レンズも他に用意する必要ないなら固定としてこれで価値あるなと思ってる。
もうちょい出したらフルサイズ買えてもレンズ足したら20万コース、一つの選択肢じゃないかな
ただ予約したけど届く気配ないけどな。
2025/04/29(火) 23:10:35.02ID:2Y1pRHCk
Powershot V1、最初は手持ちの最強小型カメラが登場と期待されていたのに、いつの間にか固定撮影用になってるの
ずいぶん用途が変わったな
固定ならフルサイズでいいわ
ずいぶん用途が変わったな
固定ならフルサイズでいいわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/29(火) 23:41:09.79ID:CQb77fYe V1の最初の情報から手持ちはクロップで無理、手ブレ補正もグニャグニャだし無理、って普通に思ってたからまあ固定のみだろうね
ただ固定だったらわざわざ小型軽量じゃなくてもいいし、APS-Cとかでもα6700やZV-E10IIとかでもいいんじゃね?となっちゃう
ただ固定だったらわざわざ小型軽量じゃなくてもいいし、APS-Cとかでもα6700やZV-E10IIとかでもいいんじゃね?となっちゃう
2025/04/29(火) 23:58:23.93ID:FsiomTQC
まあ10万円で買える安いカメラで最強だったら
20万30万の高いカメラが売れなくなってしまうからな
どこのメーカーもそんなアホなことはしないだろう
20万30万の高いカメラが売れなくなってしまうからな
どこのメーカーもそんなアホなことはしないだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 07:07:51.95ID:awnn762l それにしても4K60pってノンクロップや長回しって難しいのかね?っていつも思う。技術がかなり進歩してるはずなのに、1型センサーのポケット3やSonyのFXシリーズを除いて4K60Pでノンクロップや長回しできる機体ってほぼ無いよね??
マジで難しいもんなのかねえ
マジで難しいもんなのかねえ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 07:11:23.80ID:awnn762l 30pで満足してる人はマジで羨ましいよ。もう充分に長回しできる機体も多いしクロップもされなくなってるしな。4K60pじゃないと満足できない自分はずっと小型軽量で長回し(約1時間)andクロップ無しの4k60p機待ってるのに全然出ない。15万までくらいでAPS-Cで出せないもんかね
2025/04/30(水) 07:40:18.62ID:XKs2+NpK
カメラを買う人は写真目的の人がほとんどで
動画目的の人はあんまりいないのが現状だからね
4K60p対応の読み出し高速センサーは
センサー開発も発熱対策も
かなりの無駄なコストになるから
動画に全力で振ったカメラを作ろうとすると
安いカメラを作れなくて写真性能は同じなのに無駄に何万か10万くらい高くなり、
他社との価格競争に負けてカメラが売れなくなる
動画目的の人はあんまりいないのが現状だからね
4K60p対応の読み出し高速センサーは
センサー開発も発熱対策も
かなりの無駄なコストになるから
動画に全力で振ったカメラを作ろうとすると
安いカメラを作れなくて写真性能は同じなのに無駄に何万か10万くらい高くなり、
他社との価格競争に負けてカメラが売れなくなる
2025/04/30(水) 07:44:57.52ID:mWqCissH
MFTコンデジ軽量ファン付き低価格
据え置き最強
据え置き最強
2025/04/30(水) 07:45:47.68ID:mWqCissH
>>102
GH7やGH6はできるぞ
GH7やGH6はできるぞ
2025/04/30(水) 09:19:38.45ID:W1lGNf2y
GHは完璧を求めすぎた結果
フルサイズ機よりも大きく重くなってしまった
一方でV1のように、
欠点はあるけど小型軽量でそこそこ高画質
というバランスの方が、
MFTのニーズには合ってるんじゃないかな
フルサイズ機よりも大きく重くなってしまった
一方でV1のように、
欠点はあるけど小型軽量でそこそこ高画質
というバランスの方が、
MFTのニーズには合ってるんじゃないかな
2025/04/30(水) 09:24:17.28ID:4LcXj+0J
2025/04/30(水) 09:27:50.77ID:mWqCissH
>>107
スマホやポケット3からのアプデにV1は最適な選択
スマホやポケット3からのアプデにV1は最適な選択
2025/04/30(水) 09:30:45.57ID:/lWV870a
FX30を発売日に買って使い倒してるワイが勝ち組
2025/04/30(水) 09:52:59.28ID:aKc5p/n0
FX30よりGHの方がよっぽどいいわ
2025/04/30(水) 10:23:11.39ID:TwSF6e2c
GH7のスペックはいいんだろうけど
フルサイズよりデカ重な時点でハメ撮り向きじゃない気が…
軽めのフルサイズでも手持ちキツいって言われてるのに
フルサイズよりデカ重な時点でハメ撮り向きじゃない気が…
軽めのフルサイズでも手持ちキツいって言われてるのに
2025/04/30(水) 10:44:41.53ID:jND5VNJJ
センサー読み取り速度上がれば電子シャッターのみに出来て製造コストも下がるのにな
遅いのは1/15とかだからストロボ使えないし
遅いのは1/15とかだからストロボ使えないし
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 11:16:59.38ID:0YkxP6+e >>79
質問なんだけど手持ちのカメラのレンズを17mmF4で考えてるんだけど画角的にギリ大丈夫かね?
手持ちはやっぱりズームより単焦点な感じ?
あと固定のズームはF値がF4通しのレンズの方が
可変よりいいの?通しの方がいい理由が知りたくて。
撮影時は手持ちや固定のAFはオートかマニュアルのどちらしてる?
質問なんだけど手持ちのカメラのレンズを17mmF4で考えてるんだけど画角的にギリ大丈夫かね?
手持ちはやっぱりズームより単焦点な感じ?
あと固定のズームはF値がF4通しのレンズの方が
可変よりいいの?通しの方がいい理由が知りたくて。
撮影時は手持ちや固定のAFはオートかマニュアルのどちらしてる?
2025/04/30(水) 11:24:44.24ID:VuBKXnzY
S9のボディにGH7のセンサーを使えば、新たな最強カメラが誕生する
GH7みたいに5.7K60p無制限な化け物カメラじゃなくても
4K60pで連続2時間撮れればいいなら余裕のはず
GH7みたいに5.7K60p無制限な化け物カメラじゃなくても
4K60pで連続2時間撮れればいいなら余裕のはず
2025/04/30(水) 11:48:35.70ID:VkMvHLV1
無理だろ
冷却ファンついてないし
冷却ファンついてないし
2025/04/30(水) 11:49:23.53ID:mWqCissH
ちなみにS9は30分すぎたあたりで熱警告が出る
2025/04/30(水) 11:57:01.54ID:GOX0yTf3
デカいG9M2でも熱停止するからな
S9の筐体でⅡ時間は無理
S9の筐体でⅡ時間は無理
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 12:19:24.75ID:H+ouwP6d Canon Powershot V1の登場でPanasonicの立ち位置と存在意義が怪しくなってきた。これからV1だけでなくV5、V6が出たらパナソニックミラーレスがますます駆逐されてパナ信者が発狂、ただの怪しい宗教に成り果てそう。
2025/04/30(水) 12:19:53.13ID:CtoUwK/w
うちのPowerShotV1は4k30p1時間8分でバッテリー絶命。以降は給電しながら撮影。
日中のホテルで窓脇のベッドで照明なしで撮影したけど、思ってたよりも全然画質がいい。
挿入したときのセフレの鳥肌まで映ってた。
広角レンズのおかげでベッドのサイドテーブルにミニ三脚で置いただけで全身が入る。
意外と広角の画面端でもそんなに顔が歪まない。
撮影してて気の毒なくらい女の顔が歪むiPhoneやアクションカメラの広角画面端とは全く違う。
とにかくお手軽に4Kモニターでの視聴に耐えるハメ撮りを撮影出来るのは素晴らしい。
画質のみで比べたら当然フルサイズには及ばないから、
風俗嬢に金払って三脚や照明を持ち込むようなガチな撮影には向かないけど、
彼女やセフレとの普段のセックスをスマホ代わりに撮影するには最適。来週は手持ちで撮影してみる。
日中のホテルで窓脇のベッドで照明なしで撮影したけど、思ってたよりも全然画質がいい。
挿入したときのセフレの鳥肌まで映ってた。
広角レンズのおかげでベッドのサイドテーブルにミニ三脚で置いただけで全身が入る。
意外と広角の画面端でもそんなに顔が歪まない。
撮影してて気の毒なくらい女の顔が歪むiPhoneやアクションカメラの広角画面端とは全く違う。
とにかくお手軽に4Kモニターでの視聴に耐えるハメ撮りを撮影出来るのは素晴らしい。
画質のみで比べたら当然フルサイズには及ばないから、
風俗嬢に金払って三脚や照明を持ち込むようなガチな撮影には向かないけど、
彼女やセフレとの普段のセックスをスマホ代わりに撮影するには最適。来週は手持ちで撮影してみる。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 12:22:17.25ID:cHtoGdIc え、一眼を固定じゃなく手持ちで使うやつなんておるの…?
2025/04/30(水) 14:52:56.10ID:wD1SapRl
2025/04/30(水) 16:12:50.20ID:L6Nt9DIj
30pで十分
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 17:00:04.85ID:sjQj6vsU 筋トレなしで手持ち最強の機種は?
2K30p、4K30p、4K60p
それぞれ挙げてみて
2K30p、4K30p、4K60p
それぞれ挙げてみて
2025/04/30(水) 17:02:57.21ID:d9Eoibrh
クレクレの分際で頼み方を知らんのか
無礼者はAIにでも聞いとけ
無礼者はAIにでも聞いとけ
2025/04/30(水) 19:16:06.95ID:w2mOb2Nx
言ってる事まともだけど、無礼者ってあんま聞いたことねーなw
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 19:25:52.55ID:awnn762l 何度も書いてるけど4K60p手持ち最強は
α7cr +16mm F1.8 G
全部で800gちょっとで手持ちで余裕でいける
c2じゃなくCRなのはクロップ率が低く、16mmなら4K60pでも全身が入るから
α7cr +16mm F1.8 G
全部で800gちょっとで手持ちで余裕でいける
c2じゃなくCRなのはクロップ率が低く、16mmなら4K60pでも全身が入るから
2025/04/30(水) 19:31:57.35ID:jND5VNJJ
では東西新聞さん、そのCRとやらは1時間は連続で撮れるんでしょうな?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 20:01:48.93ID:Z2ItWugN powershot v1をAmazonで調べると在庫ありとなってて5/3にお届け予定と出るんだが、普通に買えるんだな。
2025/04/30(水) 20:12:55.62ID:W6MhA2Lu
>>127
α7CRって4K60pの時は、オーバーサンプリング非対応なんでしょ?
同じ4K60pでも、オーバーサンプリングかどうかで
画質、精細さがすぐ分かるくらい全然違うから
オーバーサンプリング対応の4K60pカメラがベストだと思うけど、、
α7CRって4K60pの時は、オーバーサンプリング非対応なんでしょ?
同じ4K60pでも、オーバーサンプリングかどうかで
画質、精細さがすぐ分かるくらい全然違うから
オーバーサンプリング対応の4K60pカメラがベストだと思うけど、、
2025/04/30(水) 20:47:18.44ID:r0tdKXsx
S9は4Kなら1時間以上余裕だが、6K30Pで15分、20分、30分と止めながら連続で回したらさすがに熱警告出たわ
かなり綺麗に絵が撮れてたけど
かなり綺麗に絵が撮れてたけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 20:58:09.70ID:Z2ItWugN >>131
S9いいですね!4K60Pでも1時間いけますか?
S9いいですね!4K60Pでも1時間いけますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 20:58:16.44ID:SoWUb6tk2025/04/30(水) 21:17:11.55ID:8scuLoS5
ハメでフルサイズって必要ないと思う
それよりも軽さのほうが重要
それよりも軽さのほうが重要
2025/04/30(水) 21:23:58.59ID:kKP3bmmr
60pを見てしまうと30pでは耐えられない
見たことないなら見るべきではない
見たことないなら見るべきではない
2025/04/30(水) 21:24:06.27ID:7hnKw/4O
2025/04/30(水) 21:28:18.76ID:d9Eoibrh
2025/04/30(水) 21:32:06.68ID:E8lEtrHg
FX3のアドは高感度側のベースISOが12800だというところ。これ以上に暗所に強い機種は皆無。ある高感度側ベースISO4000で良くてAF妥協できるならS5Ⅱがマジで安価でおすすめ。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:41:20.73ID:awnn762l パナのS9とかすすめてる人がいるが、本体が小さそうに見えてα7c2 or α7Ccrと全然変わらないどころか16mm F1.8Gのような小型の広角レンズもないのに進めてる意味がわからん
つまり、レンズも含めて考えるとS9の方が重くなる。しかもあんなグリップもないボディでは間違いなく持ちづらい。なのに勧めるのっておかしいでしょ
つまり、レンズも含めて考えるとS9の方が重くなる。しかもあんなグリップもないボディでは間違いなく持ちづらい。なのに勧めるのっておかしいでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:48:57.99ID:awnn762l あとハメ撮りにフルサイズ必要ない、とか言ってる人も論外。フルサイズとフルサイズ以下では全くもって画質に違いがありすぎる。それと被写界深度の事言ってるのだろうけど単に絞ればいいだけ。フルサイズはボカす事も絞ってパンフォーカス気味でも撮れるって選択肢がある
それ以下のフォーマットは単にボケずらいから羽目に向いてるっていう短絡的かつ思考停止に論理でしかない
それ以下のフォーマットは単にボケずらいから羽目に向いてるっていう短絡的かつ思考停止に論理でしかない
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:52:59.91ID:awnn762l 1、ハメに向いてるのはなるべくコンパクトで軽いこと
(本体とレンズ重量を含めた上で)
2、画質はフルサイズ
3、4K60pでハメの局部と頭までがしっかり映ること(手ブレ補正ありでクロップありでも)
↓
以上をふまえた上で、
Sony α7CR+16mm F1.8 Gの組み合わせが最強だっていう結論になるんだよ
流石にみんな勉強不足ですよ
(本体とレンズ重量を含めた上で)
2、画質はフルサイズ
3、4K60pでハメの局部と頭までがしっかり映ること(手ブレ補正ありでクロップありでも)
↓
以上をふまえた上で、
Sony α7CR+16mm F1.8 Gの組み合わせが最強だっていう結論になるんだよ
流石にみんな勉強不足ですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:56:27.94ID:awnn762l ちなみにこれはあくまで「手持ち」のハメ撮り機についてだからね。固定機の話ではない
なので長回しも必要ない。4K60pでも30分は余裕で持つし、そもそも手持ちは対位によってREC止めてカット割るでしょ。
長回しが必要なのは固定機。
これは4K60pで1時間くらい回るフルサイズ機はほとんどないのが現状。だからみんな苦しんでるって事ね
なので長回しも必要ない。4K60pでも30分は余裕で持つし、そもそも手持ちは対位によってREC止めてカット割るでしょ。
長回しが必要なのは固定機。
これは4K60pで1時間くらい回るフルサイズ機はほとんどないのが現状。だからみんな苦しんでるって事ね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 21:59:04.20ID:Z2ItWugN すみませんPowershot V1とPanasonic S9の2択ならどちらが良いでしょうか?V1の方が最新機種で画質が良いと思うのですがあってますか?
2025/04/30(水) 22:02:50.11ID:E8lEtrHg
>>143
なんでChatGPTに聞かないの?
なんでChatGPTに聞かないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 22:14:00.67ID:Z2ItWugN >>144
ありがとうございます。どちらがおすすめですか?
ありがとうございます。どちらがおすすめですか?
2025/04/30(水) 22:14:21.64ID:E8lEtrHg
ダメだこりゃ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 22:32:14.29ID:awnn762l だからなんでS9なんだよハゲ
マジで舐めてんのか
マジで舐めてんのか
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 22:57:03.60ID:UQg2/7ft 急にどうしたα7CRおじさんw
2025/05/01(木) 00:20:38.87ID:GDoPu6fS
流れ見てたらもうアクションカメラで妥協しちゃおうってなるな…
2025/05/01(木) 00:27:16.30ID:Hl2QYPnt
>>143
とことん小型軽量を重視 V1
小型軽量で画質を重視 S9
レンズ一体型を重視 V1
手ぶれ補正を重視 S9
とことん小型軽量を重視 V1
小型軽量で画質を重視 S9
レンズ一体型を重視 V1
手ぶれ補正を重視 S9
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 00:33:44.81ID:3Hba/Z3t >>150
アドバイスありがとうございます。ますます悩みますね。もう少し考えたいと思います。親切にありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。ますます悩みますね。もう少し考えたいと思います。親切にありがとうございました。
2025/05/01(木) 00:45:24.79ID:bdTaXH+N
パワーショットV1は発売されてから、色々メッキが剥がれてきたような気がする
マーケティングは弱点を見せないよう上手くやったと思うが
SONYが新しいカメラを中国の認証機関に登録したり、パナが新機種のためにリスボンにインフルエンサー達を集めているみたいだし
これから各メーカー色々出てくるので、それらを見てからでも良いと思う
マーケティングは弱点を見せないよう上手くやったと思うが
SONYが新しいカメラを中国の認証機関に登録したり、パナが新機種のためにリスボンにインフルエンサー達を集めているみたいだし
これから各メーカー色々出てくるので、それらを見てからでも良いと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 00:51:28.03ID:UZPDGdUF 用途的にはZV-E10ⅱも結構いいんじゃないか
レンズはSELP1020で16.5mm相当、
手ぶれ補正ありで22.5mm相当
4K60Pも5.6kオーバーサンプリングだし
レンズはSELP1020で16.5mm相当、
手ぶれ補正ありで22.5mm相当
4K60Pも5.6kオーバーサンプリングだし
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 04:10:32.36ID:xEkncc0I z5iiどうなん?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 05:05:31.21ID:SEk+jztn ZV-E10Aは全然ダメ
レンズのSELP1020は良くないしF4でisoがあげめでノイズ出やすい(APS-Cだし)
手ぶれ補正は電子式で画質がグニャり論外
4K60Pの5.6kオーバーサンプリングってところも電子式手ブレ補正の時点でなんの意味もない。
せめて長回しできればと思っても、検証結果では
α7C2/CRの方が4K60pは長く回せると結果が出てる(youtube)。なんの取り柄もない機体でしょ
レンズのSELP1020は良くないしF4でisoがあげめでノイズ出やすい(APS-Cだし)
手ぶれ補正は電子式で画質がグニャり論外
4K60Pの5.6kオーバーサンプリングってところも電子式手ブレ補正の時点でなんの意味もない。
せめて長回しできればと思っても、検証結果では
α7C2/CRの方が4K60pは長く回せると結果が出てる(youtube)。なんの取り柄もない機体でしょ
2025/05/01(木) 08:27:15.80ID:yu6oiX4s
F4以上の開放でハメ撮りする素人か
16mmF1.8盲信してたオッサンと同じ人かな
16mmF1.8盲信してたオッサンと同じ人かな
2025/05/01(木) 10:05:57.13ID:OujI0JKA
60pなんてアマチュアしか使わないっつの…
24pか30pで悩むことはあっても、プロがスロー以外で60p使うとか聞いたことないわ
ましてハメ撮りで違いのわかる男気取りw
24pか30pで悩むことはあっても、プロがスロー以外で60p使うとか聞いたことないわ
ましてハメ撮りで違いのわかる男気取りw
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 11:15:49.76ID:SEk+jztn 156、157は完全に素人
申し訳ないが俺はプロの映像ディレクターなのですまんな
まず、16mm F1.8 Gをあげてる理由は明るいだけでなく軽いこと。さらに1.8で使うんじゃなくF4くらいまで絞るに決まってる。なぜ1.8をオススメしてるからって常に開放だと思うんだハゲ
角度が付く時は絞る
平面の時は2.8くらいまであげる
こういった事ができるからだろバカが
F4レンズだと常にF4
F1.8なら定点の時など2.8とかでisoを抑制できるだろうが。本当にアホしかいないのか
申し訳ないが俺はプロの映像ディレクターなのですまんな
まず、16mm F1.8 Gをあげてる理由は明るいだけでなく軽いこと。さらに1.8で使うんじゃなくF4くらいまで絞るに決まってる。なぜ1.8をオススメしてるからって常に開放だと思うんだハゲ
角度が付く時は絞る
平面の時は2.8くらいまであげる
こういった事ができるからだろバカが
F4レンズだと常にF4
F1.8なら定点の時など2.8とかでisoを抑制できるだろうが。本当にアホしかいないのか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 11:19:34.80ID:SEk+jztn あと60pがプロだけとかアホすぎる、、、
30フレームと60フレームでの見え方で、現実に1番近いのが60フレーム。だから臨場感が桁違い。60フレームに慣れると30フレームがパラパラ漫画に見えるし、もっと言えば24pや30pってのはドラマや映画などの「作品」のようなフィクション性を高めるフレームって言われてんだよ
せっかくハメ撮りをなんで作品みたいにして臨場感を薄めなきゃいけないんだ?あ?
現実に近い60フレームだからこそエロさが増すんだよバカが
30フレームと60フレームでの見え方で、現実に1番近いのが60フレーム。だから臨場感が桁違い。60フレームに慣れると30フレームがパラパラ漫画に見えるし、もっと言えば24pや30pってのはドラマや映画などの「作品」のようなフィクション性を高めるフレームって言われてんだよ
せっかくハメ撮りをなんで作品みたいにして臨場感を薄めなきゃいけないんだ?あ?
現実に近い60フレームだからこそエロさが増すんだよバカが
2025/05/01(木) 11:46:48.64ID:P97cidty
プロの映像ディレクターw
口だけならなんぼでも言えるわなw
口だけならなんぼでも言えるわなw
2025/05/01(木) 11:49:01.84ID:LIaWOCjb
作品性を高めるのは24pだろ
30pは報道含めあらゆる映像で多用されてるし日頃から見慣れてるから違和感がない、むしろ60pはキモく感じる人もいる
30pは報道含めあらゆる映像で多用されてるし日頃から見慣れてるから違和感がない、むしろ60pはキモく感じる人もいる
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 11:50:58.72ID:iCHd/PUj 映像ディレクターってそもそも映像撮る仕事じゃないからカメラに詳しくない事多いよ。分かりやすい自己紹介だったね。
2025/05/01(木) 12:04:44.63ID:gy+kQQKD
私も毎日ハメ撮りしてるので映像ディレクターですね
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:12:18.23ID:Orm244Fb 普段からゲームとかやってると60fpsでしか考えられん
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:13:50.10ID:SEk+jztn 本当にアホすぎる、、、、
昔のDじゃないんだから、、、
今のディレクターは撮影も編集もやる事多いんだぞ?撮影の知識があるから指示できるってわからんの??マジで言ってる??
昔のDじゃないんだから、、、
今のディレクターは撮影も編集もやる事多いんだぞ?撮影の知識があるから指示できるってわからんの??マジで言ってる??
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:15:52.59ID:SEk+jztn 例えばカメラマンから「ここはこのコンテのどのような感じで撮りますか?」って意見になんて答えてると思う??
撮影スキルも無くて「いい感じで」とか言ってるのは昔のDかクソみたいなDだけだよw
撮影スキルも無くて「いい感じで」とか言ってるのは昔のDかクソみたいなDだけだよw
2025/05/01(木) 12:32:44.71ID:IQtockJW
まあこんなとこでくだらん主張してイキってる奴はクソ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:40:49.72ID:SEk+jztn イキってるんじゃなく
周りがアホなだけ
周りがアホなだけ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 12:44:40.13ID:iCHd/PUj >>165
それで更に分かっちゃうんだが末端の個人事業主か弱小企業なんだろうねw
それで更に分かっちゃうんだが末端の個人事業主か弱小企業なんだろうねw
2025/05/01(木) 12:51:30.56ID:++X1zB2V
「俺はプロの映像ディレクター」
この言葉でChatGPTにラップを作らせて、このスレに合わせて改変してみた
俺はプロの映像ディレクター
60フレームの中で生きるストーリーテラー
レンズ越しに見えるリアルなハメ60p
ハメ撮り語るアマチュア30p
現場の空気、光とシャドウ
ハメに賭ける美学と感動
30pより60pに感じる股間
俺のカットが未来を再生する予感
Yeah、俺が切るのは時間と空間
光の演出、素人ハメの共犯
ただの映像?それは違ぇ
見た瞬間にフルボッキ、引きずり込むベッドプレイ
俺はプロの映像ディレクター
30pはナシ、これが俺のメソッド
ショットに命、カットに信念
60pに刻む俺だけの宣言
Yeah、俺はプロの映像ディレクター
この言葉でChatGPTにラップを作らせて、このスレに合わせて改変してみた
俺はプロの映像ディレクター
60フレームの中で生きるストーリーテラー
レンズ越しに見えるリアルなハメ60p
ハメ撮り語るアマチュア30p
現場の空気、光とシャドウ
ハメに賭ける美学と感動
30pより60pに感じる股間
俺のカットが未来を再生する予感
Yeah、俺が切るのは時間と空間
光の演出、素人ハメの共犯
ただの映像?それは違ぇ
見た瞬間にフルボッキ、引きずり込むベッドプレイ
俺はプロの映像ディレクター
30pはナシ、これが俺のメソッド
ショットに命、カットに信念
60pに刻む俺だけの宣言
Yeah、俺はプロの映像ディレクター
2025/05/01(木) 13:05:08.68ID:9+Lcc5pO
2025/05/01(木) 13:08:56.84ID:dEanIgqq
誰も突っ込まないから教えてあげるわ
地デジはインターレース60iだからテレビでi/p変換して、視聴者は60fps相当を見ていることになる
ちなみに、4k放送は60pがデフォ
まぁ、ハメ撮りで60pはいらんとは思うけどな
地デジはインターレース60iだからテレビでi/p変換して、視聴者は60fps相当を見ていることになる
ちなみに、4k放送は60pがデフォ
まぁ、ハメ撮りで60pはいらんとは思うけどな
2025/05/01(木) 13:12:24.14ID:9+Lcc5pO
16mmF1.8Gおじさんまだいたんかw
ハメ撮りには16-35mmF4Gの方が断然有利って論破されたのにホントしつこいな
ハメ撮りには16-35mmF4Gの方が断然有利って論破されたのにホントしつこいな
2025/05/01(木) 14:23:19.54ID:JSfSzVrd
フルサイズでF4ってボケないの?
2025/05/01(木) 14:56:19.15ID:cD/5M8OU
セルメディアで納品するのが30なり24の形態だから30はプロ
2025/05/01(木) 16:00:15.53ID:WdhGwmNz
>>168
それがイキってるっていうんだよアホw
それがイキってるっていうんだよアホw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 17:33:59.61ID:SEk+jztn 16-35 F4とかまだ言ってんのかwwww
何回でも聞くけどさ、35mmって手持ちでいらないでしょwwww 以前完全論破されたことをまだ根に持ってんのかwww
16mm F1.8 の方が軽くて小型で角度つけない時はF値を明るくもできる。
35mmのズームを使うメリットが一つでもあんの??
ないのにwww
何回でも聞くけどさ、35mmって手持ちでいらないでしょwwww 以前完全論破されたことをまだ根に持ってんのかwww
16mm F1.8 の方が軽くて小型で角度つけない時はF値を明るくもできる。
35mmのズームを使うメリットが一つでもあんの??
ないのにwww
2025/05/01(木) 18:10:15.16ID:o389wjWt
もうスルーでよくないか?これ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 18:52:54.79ID:ljpjM+29 前スレから居る事は知ってたけど…スルー案件だな。
このスレ的に変態は歓迎なんだけど、偏屈おじさんはタチが悪いな。ましてや自分の使ってる機材しか許容しないのでは会話が成立しないでしょ。
結果、言いたい事だけ言い放ってスレを荒らすだけになってしまうのよね。誰も賛同しないし、会話にならないよね。
会話したいならもう少し他人への理解や配慮が必要だよ。
人との会話ってそういうものだと思うけど、プロデューサー()ってそういうスキル必須な職業じゃないのか?w
日頃から自分のエゴを押し切ってるんかな?w
このスレ的に変態は歓迎なんだけど、偏屈おじさんはタチが悪いな。ましてや自分の使ってる機材しか許容しないのでは会話が成立しないでしょ。
結果、言いたい事だけ言い放ってスレを荒らすだけになってしまうのよね。誰も賛同しないし、会話にならないよね。
会話したいならもう少し他人への理解や配慮が必要だよ。
人との会話ってそういうものだと思うけど、プロデューサー()ってそういうスキル必須な職業じゃないのか?w
日頃から自分のエゴを押し切ってるんかな?w
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 18:55:56.74ID:HH9GicX6 軽い小型広角ズームて少なくね?
カメラ本体が小さくてもクソ長いレンズが台無しにする
カメラ本体が小さくてもクソ長いレンズが台無しにする
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:23:40.72ID:SEk+jztn 何がスルーでよくね?だバカが
人の機材を非難したのはそっちが先だろカス
くたばれ
人の機材を非難したのはそっちが先だろカス
くたばれ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:25:28.32ID:SEk+jztn こっちは論理的に何度も16mm F1.8の良さを書いてるのに「F4だろー」「16-35だろー」ってなんの根拠もなくアホみたいに吠えてるだけ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 19:26:45.44ID:UZPDGdUF 確かに少ない
小さいとAPS-Cだしな
小さいとAPS-Cだしな
2025/05/01(木) 20:10:13.30ID:EleV9mJC
まともに照明焚いてりゃ、APS-CでもMFTでも綺麗に撮れるのよ
適正ISOのピーク画質で撮れば、例えばFX3よりもFX30の6Kオーバーサンプリング4Kの方が高画質だからね
フルサイズやF値の低いレンズでないと高画質で撮れないとか言ってる奴は
ライティング知識ゼロって自己紹介してるようなもんだよ
適正ISOのピーク画質で撮れば、例えばFX3よりもFX30の6Kオーバーサンプリング4Kの方が高画質だからね
フルサイズやF値の低いレンズでないと高画質で撮れないとか言ってる奴は
ライティング知識ゼロって自己紹介してるようなもんだよ
2025/05/01(木) 21:36:58.81ID:INnlRYSC
風俗嬢は200wの照明を当てられても仕事だから文句を言わないかもしれないが、
素人の女の子はセックスの時に出来るだけ照明を暗くしようと抵抗するのが普通なんだぜ?
ハメ撮りは照明焚けば綺麗に取れるって、自分は素人童貞ですって自己紹介してるようなもん
素人の女の子はセックスの時に出来るだけ照明を暗くしようと抵抗するのが普通なんだぜ?
ハメ撮りは照明焚けば綺麗に取れるって、自分は素人童貞ですって自己紹介してるようなもん
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:44:54.47ID:UZPDGdUF 最近ギスギスしすぎw
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:27:58.10ID:SEk+jztn まともに照明炊いたフルサイズが1番綺麗だろがバカかよw
なんですぐに照明を立てないフルサイズだと思ってんの?本当に頭がわるいな
なんですぐに照明を立てないフルサイズだと思ってんの?本当に頭がわるいな
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:30:11.95ID:SEk+jztn 綺麗に照明を立てて、フルサイズの明るいレンズを絞って撮ったもの
綺麗に照明を立てて、豆粒センサーと暗いレンズで撮ったもの
これで画質が同じだと思ってるんだもんなあ、、、本当に救えない
綺麗に照明を立てて、豆粒センサーと暗いレンズで撮ったもの
これで画質が同じだと思ってるんだもんなあ、、、本当に救えない
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 22:37:16.12ID:ljpjM+29 そういえばG200を2台買った人はどーでした?
上手く撮れましたかね?
上手く撮れましたかね?
2025/05/01(木) 23:41:53.93ID:yu6oiX4s
綺麗に照明を立ててるのにF1.8サイコーは草生える
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 07:53:45.06ID:hVikKNXn 本当に文字読めないんだなw
F1.8を絞るって書いてるのにwwww
まさか明るい玉を絞って撮る方が光学的に画質が良くなることを知らんないのかwww
まさか開放F4と絞ったF4で画質が一緒だと思ってんの?w さらに言えば古い設計の16-35 F4と最新設計の単玉のF1.8 が同じ画質だと?w
ガチ笑えるw
F1.8を絞るって書いてるのにwwww
まさか明るい玉を絞って撮る方が光学的に画質が良くなることを知らんないのかwww
まさか開放F4と絞ったF4で画質が一緒だと思ってんの?w さらに言えば古い設計の16-35 F4と最新設計の単玉のF1.8 が同じ画質だと?w
ガチ笑えるw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 08:46:24.82ID:hVikKNXn あれれ?逃げちゃったかな?w
で?F4開放の方がいい論理的な解説よろー
はよはよ
で?F4開放の方がいい論理的な解説よろー
はよはよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 09:17:02.54ID:t/1uOqn7 >>191
どれくらい絞ると綺麗に撮れますか
どれくらい絞ると綺麗に撮れますか
2025/05/02(金) 11:04:02.86ID:t7BLSiH3
2025/05/02(金) 12:49:25.47ID:fVHaLbS/
フルサイズの手持ちでF4なんて
一部しかピント合ってなくてボケボケだわな
手持ちはm4/3ですらF5.6以上に絞るというし
一部しかピント合ってなくてボケボケだわな
手持ちはm4/3ですらF5.6以上に絞るというし
2025/05/02(金) 13:34:08.79ID:iDkLBpAd
せっかくみんなスルーしてるんだから、単焦点バカに構うな
2025/05/02(金) 13:46:25.00ID:7XB3mZ8d
手持ち短小なんか使いにく過ぎるだろ寄ったら影になるぞ
2025/05/02(金) 17:33:59.98ID:wF1TGcVA
フルサイズF4とか言ってるやつ、ハメ撮りしたことねえだろw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 23:41:46.95ID:3gSYHS/u 結局好みの問題でしょ
ボケてる映像が好きな人もいるんだから、好きに撮ればいいんだよ
ボケてる映像が好きな人もいるんだから、好きに撮ればいいんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 00:35:56.14ID:/BkJNsJY 苦しいなw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 00:46:54.50ID:89oSwZB0 マイクロフォーサーズとかフルサイズより小さなセンサーが必死だなあw
2025/05/03(土) 10:25:50.43ID:w6UktR25
パナを目の敵にしてるSONYおじさん
2025/05/03(土) 18:19:07.64ID:TfQVw1mq
2025/05/03(土) 19:47:15.09ID:o50kDrPh
だからハメ撮りで明るい単焦点を使う意味が無いのよな
2025/05/03(土) 22:11:07.99ID:89oSwZB0
?
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
2025/05/03(土) 22:11:13.21ID:89oSwZB0
?
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
2025/05/03(土) 22:11:17.67ID:89oSwZB0
?
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
だから明るい玉から絞るんじゃね?
F4の暗い玉だと絞ってもさらに暗くなるから暗部ノイズがあがるだけでキツイ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:12:37.95ID:89oSwZB0 間違って連投になってしまった
それより5月中にSonyのコンパクト機が来るらしいな。マジで楽しみ
それより5月中にSonyのコンパクト機が来るらしいな。マジで楽しみ
2025/05/03(土) 22:31:49.80ID:o50kDrPh
?
F1.8から二段絞ってもF3.5だぞ?
そんなボケボケで撮るの?
暗所ノイズがキツイってことはMFTの話?
なら分かる
F1.8から二段絞ってもF3.5だぞ?
そんなボケボケで撮るの?
暗所ノイズがキツイってことはMFTの話?
なら分かる
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:41:50.39ID:89oSwZB0 ?
俺はF4からF5.6も絞ってるし、上から対象に並行にレンズを向けてるからボケボケになんてならないんだが?
俺はF4からF5.6も絞ってるし、上から対象に並行にレンズを向けてるからボケボケになんてならないんだが?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:43:48.55ID:89oSwZB0 ?
マジでよくわからないので教えてくれないか
F1.8を絞ったF4の画質
F4開放の画質
どっちが画質が良いと思いますか?
それだけの話なんだけど
マジでよくわからないので教えてくれないか
F1.8を絞ったF4の画質
F4開放の画質
どっちが画質が良いと思いますか?
それだけの話なんだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 22:45:59.27ID:89oSwZB0 ?
それとこれも教えて
決して明るくできないF4のレンズと、
絞ってF4、明るく撮ろうと思えば1.8まで撮れるレンズ
どっちが良いレンズですかね?
それとこれも教えて
決して明るくできないF4のレンズと、
絞ってF4、明るく撮ろうと思えば1.8まで撮れるレンズ
どっちが良いレンズですかね?
2025/05/03(土) 22:52:15.17ID:/owji/v9
2025/05/03(土) 22:54:19.31ID:KBa6usE+
うわ、前と同じ話してるじゃん
16mmF1.8おじは記憶障害なのか
16mmF1.8おじは記憶障害なのか
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 23:46:03.13ID:StG0eNie フルサイズって固定じゃないの?
手持ちでやる人すごいな
手持ちでやる人すごいな
2025/05/04(日) 00:41:07.99ID:RQaXldO8
俺は手持ちフルサイズでも別にしんどいと感じないわ
てかハンドル付けたら力もそんな要らなくないか
ハンドリングの慣れが大きいというか
まぁ人より体力はある方だけど
てかハンドル付けたら力もそんな要らなくないか
ハンドリングの慣れが大きいというか
まぁ人より体力はある方だけど
2025/05/04(日) 01:26:44.71ID:Wl9e+2F1
ハンドルに指を引っかけてればたいして重くないよな
せいぜい1kg程度で、5kgや10kgあるわけでもないし
手がだるくなったら左手に持ち替えればいいし
女に持たせて撮ってもらってもいいんだし
せいぜい1kg程度で、5kgや10kgあるわけでもないし
手がだるくなったら左手に持ち替えればいいし
女に持たせて撮ってもらってもいいんだし
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 02:47:35.17ID:N9GPr+sS 腕力バカって憐れだな
2025/05/04(日) 09:06:11.91ID:pg0d25Gj
フルサイズの手持ちはZ9を仮定してるんすわ
2025/05/04(日) 10:16:25.97ID:a3Axvtb0
わしの手持ちはENGじゃよ
最近の若い者は頼りないのう
フォッフォッフォッ
最近の若い者は頼りないのう
フォッフォッフォッ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 13:54:11.23ID:DHSBiLls スコーピオン使えば意外といける
2025/05/04(日) 19:26:00.59ID:HPHOyr1B
いろんな人がいるんだねえ
2025/05/05(月) 12:29:21.01ID:J1lTrHVs
ニコン「Z5II」はダイナミックレンジに関しては最高のカメラ
特に中間度域のダイナミックレンジでは、
キヤノンEOS R6 Mark IIに約1EVもの差
ソニーα7 IVに約2EVもの大差をつけている
特に中間度域のダイナミックレンジでは、
キヤノンEOS R6 Mark IIに約1EVもの差
ソニーα7 IVに約2EVもの大差をつけている
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 14:48:58.48ID:gzaXF4Fm FX3IIが今月に発売だね。ここの住民は買うのか?
2025/05/05(月) 15:11:04.88ID:4r0uHfRL
>>224
ハメ撮りにはコスパ悪すぎ
ハメ撮りにはコスパ悪すぎ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 16:17:50.83ID:T55SzaEc 次期ハメ撮り機をFX30にしようと思ってたら
IIが出るかも知れんのか
IIが出るかも知れんのか
2025/05/05(月) 19:02:55.85ID:XmE9Epf+
FX3のⅡだぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 19:36:33.31ID:3YDYDPQX FC2にフルサイズで撮影してるであろう高画質で良アングルとかのおすすめ作品ある?
2025/05/05(月) 20:18:41.95ID:E4+M7kFv
フルサイズで撮ってるのは見かけるけど、全くエロくないわ
ボケ感出したり、変にカラグレしてるのは、ほんと抜けない
ここで言われてることは結構合ってる
ボケ感出したり、変にカラグレしてるのは、ほんと抜けない
ここで言われてることは結構合ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 21:40:22.37ID:T55SzaEc 背景も大事だからボケるとか論外
2025/05/05(月) 21:44:29.08ID:TVctbqDK
絞ればよかろう
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 22:01:52.23ID:1BA7NxK/ Anker Prime Charger(100W 3Ports GaN)
外れ個体かもしれないけどX100の100%出力で30分持たずに熱落ち
無難に737にしといた方がいいと思う
外れ個体かもしれないけどX100の100%出力で30分持たずに熱落ち
無難に737にしといた方がいいと思う
2025/05/06(火) 12:24:39.96ID:/Wt/zrQU
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 12:26:29.23ID:6tZa6G+z >>232
前スレでPrime Chargerおすすめした者だけど改めて長時間で検証したらその通りでした。すみません。
推測だけど安全回路が働いて出力が段階的にMax 100W → Max 90W → Max 60W ...のように落とされるみたい。室温23-25℃で検証すると1時間超で使えたのは60Wだった。既に購入してしまった方すみません。
前スレでPrime Chargerおすすめした者だけど改めて長時間で検証したらその通りでした。すみません。
推測だけど安全回路が働いて出力が段階的にMax 100W → Max 90W → Max 60W ...のように落とされるみたい。室温23-25℃で検証すると1時間超で使えたのは60Wだった。既に購入してしまった方すみません。
2025/05/06(火) 12:37:05.82ID:FzECVDfw
100Wでは連続30分以下しか使えない物を
100W対応製品として売るのは
おかしいと思うけどね
文句言ったら返品対応してくれないのかな
100W対応製品として売るのは
おかしいと思うけどね
文句言ったら返品対応してくれないのかな
2025/05/06(火) 15:18:15.71ID:cpHS7K02
Amazonとか大手通販の購入なら苦情言ってみれば?
ちな、UGREEN 100W (モデルX756)、Molus X100を2時間全開で平気
夏場は知らんけど
ちな、UGREEN 100W (モデルX756)、Molus X100を2時間全開で平気
夏場は知らんけど
2025/05/06(火) 15:19:13.57ID:cpHS7K02
>>236
大手家電店ね
大手家電店ね
2025/05/06(火) 21:03:37.34ID:Id4MnG1N
Anker Nano Charger 100Wも試してみたら
フルパワーは40分で落ちたわ
ワイは50〜70Wくらいで使う事が多いから
今まで気付かなかったけども…
これダントツで軽いから気に入ってるのよなー
まぁフルで使うことないしこのまま使う…
フルパワーは40分で落ちたわ
ワイは50〜70Wくらいで使う事が多いから
今まで気付かなかったけども…
これダントツで軽いから気に入ってるのよなー
まぁフルで使うことないしこのまま使う…
239232
2025/05/06(火) 21:15:38.63ID:b4Ga11a7 >>234
自分は最初から駄目元で、使えなかったら他に転用する予定だったので大丈夫
この手のやつは充電をメインの用途で想定してるだろうからギリギリのスペックだと熱保護働いちゃうね
普段は安全とって747使ってるから熱くなるのが速すぎてビビったよw
自分は最初から駄目元で、使えなかったら他に転用する予定だったので大丈夫
この手のやつは充電をメインの用途で想定してるだろうからギリギリのスペックだと熱保護働いちゃうね
普段は安全とって747使ってるから熱くなるのが速すぎてビビったよw
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 22:03:28.61ID:WGQPoEPM >>239
他の用途に使えて良かったですm(_ _)m いつもはX100に737使ってて、Prime 100Wは65Wの照明に使ってたので検証不十分で申し訳無かったです…
747みたいに筐体や最大出力が大きいと100Wなら熱に余裕があるのかもねー。やはり出力の大きさは正義か…。
他の用途に使えて良かったですm(_ _)m いつもはX100に737使ってて、Prime 100Wは65Wの照明に使ってたので検証不十分で申し訳無かったです…
747みたいに筐体や最大出力が大きいと100Wなら熱に余裕があるのかもねー。やはり出力の大きさは正義か…。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 18:17:22.45ID:V3wuJp15 ここの住民の方でGodox ML100bi使ってる方いますか?使用感とかあれば聞いてみたいです。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 14:59:36.82ID:vwKxQwjp いっつも照明も話題ばっかりでつまらん
2025/05/08(木) 15:05:02.96ID:u+SNj1jp
カメラの話題は荒らす奴が出てくるしな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 16:36:50.74ID:4Qx8ctqL そうそう。カメラの話すると荒れるしレンズの話すると単焦点荒らしが出るし機材以外の話すると、機材の話しろって言われるしな…。
2025/05/08(木) 17:01:04.79ID:1Srqn4Qq
機材の話しろは当然の事だろw
2025/05/08(木) 17:04:57.93ID:MscGO2UV
照明も進化が止まってしまったね
新製品は出てるけど、似たような製品ばかり
新製品は出てるけど、似たような製品ばかり
2025/05/08(木) 17:36:50.20ID:PXbSmePY
AmaranみたいなデカACはGANで小さく出来ると思うんだ
2025/05/08(木) 18:16:44.78ID:y32Hl0ie
じゃあ自宅で撮ってる人とかいる?家の照明とかこだわったりしてるのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 15:31:27.41ID:5Z3KUQMA 一眼固定で撮ると女じゃなくて自分にピントが合っちゃうんだけどAFやめてMFにすりゃいいの?
2025/05/10(土) 15:38:02.48ID:Bja8sYjv
どんな撮り方してんのかわからんが絞って被写界深度深くしたら
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 15:51:44.02ID:AtITw0b/ >>249
カメラと距離が近すぎるとAFに頼らざるを得ない事もあるけど、広角レンズならMFでもピント抜けする心配はないと思うよ。後は自分達の立ち位置の工夫かな。相手にピントを固定したら、前後には動かないようお願いするとか。
カメラと距離が近すぎるとAFに頼らざるを得ない事もあるけど、広角レンズならMFでもピント抜けする心配はないと思うよ。後は自分達の立ち位置の工夫かな。相手にピントを固定したら、前後には動かないようお願いするとか。
2025/05/10(土) 19:05:35.43ID:OZEGpbZg
AFの性格次第だな
近いのと遠いのと、どっちの被写体を優先するか
設定できるカメラもあるけど
近いのと遠いのと、どっちの被写体を優先するか
設定できるカメラもあるけど
2025/05/10(土) 19:07:04.52ID:epLHYWOc
一番いいのはベット内全てピンが来るように被写界深度を調整することだ。そうすればMFにしとけばいいだけ
2025/05/10(土) 20:40:11.21ID:BE6Ctcsp
割と雰囲気のあるラブホの室内で夜間撮影だと200Wクラスの照明で、ソフトボックスかランタンボックスだと色温度は何Kにするのが良いかな。好みにもよるだろうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 05:36:10.36ID:fZfy1RCA >>254
好みによるけど自分ならソフトボックスとグリッドで5600Kかな。
好みによるけど自分ならソフトボックスとグリッドで5600Kかな。
2025/05/11(日) 05:53:07.84ID:EDeWb41s
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 12:14:14.22ID:AX1nULBq2025/05/13(火) 07:00:55.86ID:3zkpjfo+
UGREEN、全体的にコスパよくて好き
Ankerとかと比べてちょっと大きいけどそのぶん発熱に余裕ある感じ
Ankerとかと比べてちょっと大きいけどそのぶん発熱に余裕ある感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:28:01.06ID:pybxrRBd insta360のX5使った人いない?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 15:46:10.92ID:kWkHnTOX 手軽さで史上最強モデルきたか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010612.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010612.html
2025/05/13(火) 15:54:37.83ID:byc0LC7D
2025/05/13(火) 16:00:59.18ID:TsKUeZ4J
なんかそれ用に画面ミラーするやつあるよね
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:12:05.26ID:eqlVqBJN 俺はiPhone16proにモニターとしてApplewatchに映して撮ってる
正直これ以上はいらない程に画質も臨場感も素晴らしい
正直これ以上はいらない程に画質も臨場感も素晴らしい
2025/05/13(火) 16:17:51.48ID:Pn1RiCBg
そういうのってカメラをどっちに動かせばいいかわからなくて前後不覚みたいになるから困る
めちゃくちゃ撮りにくい
めちゃくちゃ撮りにくい
2025/05/13(火) 17:03:50.40ID:1TMDbG+d
脳トレだ
慣れる
慣れる
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:08:45.40ID:wioAHKRX エクスペリアは大体スマホとしてカスな出来になるからなぁ。Galaxyなら悪くなかったけど
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:51:58.16ID:ltglnjGA Pocket3より高画質で4K30p長時間録画できるレンズ込最安一眼てどれですか?
2025/05/13(火) 17:53:59.27ID:IQk8MiEu
>>259
なんの為に使うの?
なんの為に使うの?
2025/05/13(火) 17:55:43.90ID:IQk8MiEu
>>267
Z50iiじゃね?
Z50iiじゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 18:07:40.78ID:pybxrRBd >>268
もちろんハメだけど、手持ちか固定かとかどういう感じがいいのかなって
もちろんハメだけど、手持ちか固定かとかどういう感じがいいのかなって
2025/05/13(火) 19:55:27.67ID:7c717kAT
8Kで撮って4Kに切り出せば引きと寄りが得られると思ってS1RII買ったけど、編集前提だし結構面倒だな
撮って出しだけ観直したい時とか
撮って出しだけ観直したい時とか
2025/05/13(火) 21:02:30.18ID:bNGfmzn4
もうすぐAIにひとこと頼むだけで
編集とか全部やってくれる時代が来るはず
編集とか全部やってくれる時代が来るはず
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:14:20.15ID:Tav3E5ht あー、それいいな
作るか
作るか
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:22:33.57ID:0CmEpK9i AIに「この子とはめた動画撮ってきて」てお願いすればいいのか
2025/05/13(火) 22:46:08.60ID:toxAn1GV
安いビデオカメラ買ったら
広角側が50mmくらいでビックリした
ワイコン使うネジも切ってない
さらに望遠側が1500mmとか誰が使うんだよ?
広角側が50mmくらいでビックリした
ワイコン使うネジも切ってない
さらに望遠側が1500mmとか誰が使うんだよ?
2025/05/13(火) 22:53:55.43ID:TsKUeZ4J
手が出しやすい15万くらいのデジカメたまにオススメされてるの見るけど
カメラに気合いれてるスマホに勝ってる部分あるの?
カメラに気合いれてるスマホに勝ってる部分あるの?
2025/05/13(火) 23:01:23.74ID:1TMDbG+d
長回しの安定性、バリアングル、持ちやすさ、手ぶれ補正、設定の自由度、などなどいくらでもあるだろ
2025/05/13(火) 23:10:44.88ID:KGVmyYXW
>>276
キヤノンV1かな?
センサーサイズもレンズも大きいから
スマホとは画質が全然違う
スマホやアクションカムよりも間違いなく画質良いオズポケ3
オズポケ3よりも間違いなく画質良いのがV1
V1よりも間違いなく画質良いのがミラーレス
これらは絶対に越えられない壁
キヤノンV1かな?
センサーサイズもレンズも大きいから
スマホとは画質が全然違う
スマホやアクションカムよりも間違いなく画質良いオズポケ3
オズポケ3よりも間違いなく画質良いのがV1
V1よりも間違いなく画質良いのがミラーレス
これらは絶対に越えられない壁
2025/05/13(火) 23:57:17.05ID:ASyW8JyV
スマホって撮影しやすい形になってないからカメラの方が使いやすいけどな
スマホより安い価格の機種でスマホよりキレイに撮れるからそこまでスマホに拘る気持ちがイマイチ分からん
スマホより安い価格の機種でスマホよりキレイに撮れるからそこまでスマホに拘る気持ちがイマイチ分からん
2025/05/14(水) 00:25:17.12ID:R8TP6myV
C型?U型?スタビライザー買おうかなと思ってるけどアマゾンに並んでるのプラ製ばかりなのかな
レビュー読んでるとキシキシ音が気になる人もいるようで
手ごろな価格と軽量さは大事だと思うけどハンディカムを手持ちしたりベッドに置いたりするのに何か足が欲しい感じ
レビュー読んでるとキシキシ音が気になる人もいるようで
手ごろな価格と軽量さは大事だと思うけどハンディカムを手持ちしたりベッドに置いたりするのに何か足が欲しい感じ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 11:05:25.21ID:50eAkVOB iPhone16proで撮影された映画がバズってたな
カメラ画質良すぎiPhone16pro
まぁもうすぐ出るiPhone17proが更にカメラ進化するっぽいからiPhone17pro買う
カメラ画質良すぎiPhone16pro
まぁもうすぐ出るiPhone17proが更にカメラ進化するっぽいからiPhone17pro買う
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 11:31:09.31ID:XdM0C055 iPhoneでは全く動画を撮らないけど関税の影響で値上がりする前に買い換えしておいた方がいいのかな?
照明や動画にまつわる中華機材も今買っておくのが吉?
照明や動画にまつわる中華機材も今買っておくのが吉?
2025/05/14(水) 11:59:41.24ID:ey4pteUb
2025/05/14(水) 12:01:19.21ID:GRS7hRa0
とりあえずレンタルして一回使ってみりゃいい
2025/05/14(水) 12:22:45.22ID:ovg4vpgj
LUMIX S1iiが発表されたな
5.7k60p、4k120p
5.7k60p、4k120p
2025/05/14(水) 12:45:30.61ID:4Y1oMhJc
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 13:25:26.98ID:7ZtpnFsM S1ⅱは最初に噂されてたシネマカメラじゃないなとガッカリしてたけど、出たスペックや海外のレビューを見てたら普通に変態シネマカメラだったわ。
熱に強く、設定次第で4K60Pをノンクロップで無制限で撮影出来るし、高感度性能も上がり、色もマゼンダ寄りのS1Rⅱと違ってより自然でナチュラルになった。
ハメ撮りでしか使わないけど4K60P無制限と肌が自然で綺麗なのを望んでたので嬉しい。
どうせS1Hⅱは来年まで出ないだろうから疑似FX3みたいなこれを買うわ。
熱に強く、設定次第で4K60Pをノンクロップで無制限で撮影出来るし、高感度性能も上がり、色もマゼンダ寄りのS1Rⅱと違ってより自然でナチュラルになった。
ハメ撮りでしか使わないけど4K60P無制限と肌が自然で綺麗なのを望んでたので嬉しい。
どうせS1Hⅱは来年まで出ないだろうから疑似FX3みたいなこれを買うわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:08:36.67ID:mnjH12vt DJI osmo action 5 pro をメイン使うってどうですか?コンパクトで使いやすそうなんですが、アクションカムなのが気になってます
あとキャノンのパワーショットV1も気になってます
あとキャノンのパワーショットV1も気になってます
2025/05/14(水) 15:15:16.43ID:y0MVH2qq
使ってみりゃわかるさ
ダメなら売れば良い
ダメなら売れば良い
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:19:15.51ID:mnjH12vt >>289
以前、Pocket3使ってたんですが使いづらくて売っちゃいました
以前、Pocket3使ってたんですが使いづらくて売っちゃいました
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:18:42.68ID:Rr+aCB/J V1は手ブレ補正クソで手持ちには不向きと結論出てるはず
2025/05/14(水) 16:40:29.18ID:QSnhcEMY
>>278の話は画質だけの話だけど
手持ちで使えるかというと
スマホとpocket3とV1は脱落だな
いずれも残念な部分が大き過ぎて
手持ちには不向きという話が何度も指摘されている
手持ち撮影では実質、アクションカムと
ミラーレスしか選択肢がないということだな
手持ちで使えるかというと
スマホとpocket3とV1は脱落だな
いずれも残念な部分が大き過ぎて
手持ちには不向きという話が何度も指摘されている
手持ち撮影では実質、アクションカムと
ミラーレスしか選択肢がないということだな
2025/05/14(水) 16:40:37.22ID:k68RsM+s
Pocket3の何がダメか分からんが何となくそういう人はACTION5もダメな予感するわ
2025/05/14(水) 17:30:34.32ID:ChW2eZvA
どっちも使ったことなさそうな意見で草
2025/05/14(水) 17:42:13.29ID:k68RsM+s
どっちも持ってるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 17:50:44.44ID:uQpK5yIm iPhone16proに残念な部位なんて無いけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 18:17:59.77ID:XdM0C055 >>288
まず大きな違いとして、画角が超広角なんだけど大丈夫?広角や標準にもできるけどトリミングになるよ。
まず大きな違いとして、画角が超広角なんだけど大丈夫?広角や標準にもできるけどトリミングになるよ。
2025/05/14(水) 19:26:39.80ID:WBEVL2mH
Pocket3の手持ちがダメって人は
アップデートで追加されたFPV-⊥モードは試してるのかな?
あんま使いこなせてなくて否定してる人がいる気がする。
絞り変えられなかったり、それでもイマイチ向いてないのはそうなんだけど。言われてるほど悪くもない。
アップデートで追加されたFPV-⊥モードは試してるのかな?
あんま使いこなせてなくて否定してる人がいる気がする。
絞り変えられなかったり、それでもイマイチ向いてないのはそうなんだけど。言われてるほど悪くもない。
2025/05/14(水) 21:22:22.21ID:fYa9EZr2
2025/05/14(水) 23:34:20.69ID:/FDHi6Pe
いつもスマホとアクション5でハメ撮りしてます。
アクション5で綺麗に撮れるなーと思ってましたがここ見てるとオズポケ3、PowerShotV1あたり欲しくなってます。
手持ちはアクション5でやるので固定で高画質やってみたいです。
予算は15万前後で出来れば安いほう良いです。
メルカリで中古も検討してるのでコスパ良い機種のアドバイスお願いします
アクション5で綺麗に撮れるなーと思ってましたがここ見てるとオズポケ3、PowerShotV1あたり欲しくなってます。
手持ちはアクション5でやるので固定で高画質やってみたいです。
予算は15万前後で出来れば安いほう良いです。
メルカリで中古も検討してるのでコスパ良い機種のアドバイスお願いします
2025/05/15(木) 00:15:38.95ID:uJsB/JOW
オズポケ3は1インチセンサー
V1はその約2倍の大きさのセンサー
画質は当然V1の方が良いが、値段もその分高い
自分で予算と相談しつつ、ネットにあがってる作例とかの
画質を見比べて決めるしかないんじゃないの
本人が予算を優先するのか、多少高くても画質を優先するのか次第
MF固定でいいのなら中古のGH5もいいと思うけどね
無制限4K60pの高画質カメラが5万とかで買えてしまう
センサーはV1よりも大きい
V1はその約2倍の大きさのセンサー
画質は当然V1の方が良いが、値段もその分高い
自分で予算と相談しつつ、ネットにあがってる作例とかの
画質を見比べて決めるしかないんじゃないの
本人が予算を優先するのか、多少高くても画質を優先するのか次第
MF固定でいいのなら中古のGH5もいいと思うけどね
無制限4K60pの高画質カメラが5万とかで買えてしまう
センサーはV1よりも大きい
2025/05/15(木) 02:05:01.16ID:k71OmPN2
中古のGH5ってRD-SPM049では?8万くらい普通にするけど
2025/05/15(木) 03:06:00.33ID:LaOkWZtS
2025/05/15(木) 03:09:44.07ID:0Dnp8ArF
2025/05/15(木) 07:40:47.63ID:ymJrGwU8
>>304
映画って2Kでスクリーン投影だからiPhoneでもなんとかなってるだけだもんな
映画って2Kでスクリーン投影だからiPhoneでもなんとかなってるだけだもんな
2025/05/15(木) 08:01:26.05ID:N+Shex1e
>>305
FHDでもないHDのテレビで見てもベタベタやん
FHDでもないHDのテレビで見てもベタベタやん
2025/05/15(木) 08:02:00.07ID:9GiFS9cA
画質だけはそれなりにいいが
実際iPhoneで撮ると100WのLEDライトでもゴーストでるからな
夜の町なんてゴーストだらけ
実際iPhoneで撮ると100WのLEDライトでもゴーストでるからな
夜の町なんてゴーストだらけ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 08:34:07.47ID:z1M4s9bL PornhubやX hamsterでロシア10代の検索結果にHitするOnlyfan案件のカメラは何を使ってるんだろう
周辺が歪んでないからアクションカムではないですよね?
あの程度の画質で撮れれば十分なんだけどな
周辺が歪んでないからアクションカムではないですよね?
あの程度の画質で撮れれば十分なんだけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 08:34:47.34ID:uYOXwT2r >>307
100Wというよりフレームに占める光源の面積に依存するかもな。点光源やポケットLEDだと確実にゴースト入る。やっすい一眼使うより撮影難しいよな。
100Wというよりフレームに占める光源の面積に依存するかもな。点光源やポケットLEDだと確実にゴースト入る。やっすい一眼使うより撮影難しいよな。
2025/05/15(木) 08:53:14.75ID:ymJrGwU8
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 14:20:32.60ID:VFqYjq7Q S1Ⅱは外部SSD記録で熱問題回避出来るのか
2025/05/15(木) 14:48:25.77ID:v03bZfjq
iPhone16ProMax使ってるけど、屋内のハメ撮りには使えない
iPhone上では綺麗に映ってるように見えるけど、パソコンで見るとザラザラ
広角側使うと顔が歪みまくり
照明焚けばまた違うのかもしれないが、
わざわざ照明設置するならスマホで撮影する必要もないし
iPhone上では綺麗に映ってるように見えるけど、パソコンで見るとザラザラ
広角側使うと顔が歪みまくり
照明焚けばまた違うのかもしれないが、
わざわざ照明設置するならスマホで撮影する必要もないし
2025/05/15(木) 15:22:42.17ID:cq5PwS3K
画質には解像度や暗所描写能力だけじゃなくて
ダイナミックレンジという要素もある
小さいセンサーではダイナミックレンジが狭くて
ミラーレスの大きいセンサーと比べると
やっぱりだいぶ見劣りするよ
ダイナミックレンジという要素もある
小さいセンサーではダイナミックレンジが狭くて
ミラーレスの大きいセンサーと比べると
やっぱりだいぶ見劣りするよ
2025/05/15(木) 15:25:26.99ID:qDiEoCPG
iPhoneは屋外で使うと本領発揮するわな。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 15:39:00.14ID:uYOXwT2r iPhoneはカメラのモニターとして使ったりハメてる感出すための小道具としてしか使ってないな。iPhoneで動画撮られてるところを相手に恥ずかしがってもらい、それをミラーレスで撮るとエッロ〜となる。
2025/05/15(木) 19:48:40.37ID:CxpF881l
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 20:25:23.72ID:OYchykJeスマホと無線接続が可能な超小型ウェアラブルカメラ「WE-CAM PRO」がエアリアから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2013809.html
2025/05/15(木) 22:20:09.66ID:6dVszzOj
2025/05/15(木) 23:46:53.33ID:CxpF881l
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 11:21:23.30ID:bnX9iRzk ここで教わったordro ep8か
Insta360 go3sを買って視点カメラにしたい俺には選択肢は増えて欲しい
がこれは全然小型じゃないw
Insta360 go3sを買って視点カメラにしたい俺には選択肢は増えて欲しい
がこれは全然小型じゃないw
2025/05/17(土) 01:28:39.03ID:y/Ocwc0u
最近思ったのは、ワンマンのハメ撮りってココは外せないってポイントが個人で違いすぎて正解ないよな
ネットに上がってる個人のハメ撮りを見ていると特に特に
「これ俺だったら〇〇な理由で絶対やらない」けど
「おそらく××な理由でこの人はやってるんだろうな」って理解できるケースがよくある
ネットに上がってる個人のハメ撮りを見ていると特に特に
「これ俺だったら〇〇な理由で絶対やらない」けど
「おそらく××な理由でこの人はやってるんだろうな」って理解できるケースがよくある
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 02:13:02.90ID:Rrn9TdKp 昔ガラケーで撮ったのが一番効く
2025/05/17(土) 06:19:39.69ID:IeqClQLd
アーバンスポーツモードて激しいダンスを近距離で撮る用やでな?
2025/05/17(土) 08:22:06.86ID:6rH9Ww+G
どこの田舎もんか?
2025/05/17(土) 09:43:01.96ID:MDBPTK1a
4D Gaussian Splats技術のハメ撮り作品が来年くらいには登場せんかなと妄想
2025/05/17(土) 10:35:25.47ID:BikEOpvE
FC2とかのワンオペAVを参考にしてるけど、自分でやると苦痛でしかない
挿入しながら手持ちで撮影とか1分で面倒くさくなってカメラ置きたくなる
楽しくもないし気持ち良くもない
AVは商売だから頑張って重いカメラ持って手を伸ばせるんだなと思うわ
自分は結局定点カメラを設置するだけになったが、それでもオナニー用には十分
挿入しながら手持ちで撮影とか1分で面倒くさくなってカメラ置きたくなる
楽しくもないし気持ち良くもない
AVは商売だから頑張って重いカメラ持って手を伸ばせるんだなと思うわ
自分は結局定点カメラを設置するだけになったが、それでもオナニー用には十分
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 12:12:22.24ID:o57DjrXt 寝転がってスマホ片手にオナニーする奴が大半だから
iPhone16pro一択なんだよな
スマホで見る分には超高画質だし
iPhone16pro一択なんだよな
スマホで見る分には超高画質だし
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 13:32:30.15ID:3ffVi80a FC2は方針がわかりやすい
モデルの質を高め
ハンディカムで徹底的に局部と結合部を撮る
手ブレ補正が弱いため
男優も女優も動けずマグロ同士のセックス
視聴者もそれを求めているからそれでいいけど
プレイとしてはAV界最悪レベル
モデルの質を高め
ハンディカムで徹底的に局部と結合部を撮る
手ブレ補正が弱いため
男優も女優も動けずマグロ同士のセックス
視聴者もそれを求めているからそれでいいけど
プレイとしてはAV界最悪レベル
329名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 13:35:53.85ID:yuv8JsJy330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:07:23.23ID:3ffVi80a >>329
無いマジで
自分が何を求めてるか?なので自分に聞くしか無い
俺はちなみに女顔+激しいセックスを好むので
その様に顔中心1台と全体1台
+手持ちで結合部狙い
無いマジで
自分が何を求めてるか?なので自分に聞くしか無い
俺はちなみに女顔+激しいセックスを好むので
その様に顔中心1台と全体1台
+手持ちで結合部狙い
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:09:14.58ID:brBErKrI 地下アイドルのやつもワンオペのせいでゴミ作品に成り下がってた
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 14:25:11.80ID:3ffVi80a 我々は商用作品作ってるわけじゃない
だからFC2とかAVは参考にならんし見なくていい
自家使用ビデオなんだから制限はない
カメラや三脚や機材や自分が映り込んでもいいし何をどう撮ってもいい
あくまで自分の好みを追及しないとね
だからFC2とかAVは参考にならんし見なくていい
自家使用ビデオなんだから制限はない
カメラや三脚や機材や自分が映り込んでもいいし何をどう撮ってもいい
あくまで自分の好みを追及しないとね
2025/05/17(土) 15:06:29.38ID:3U0gnARe
自分が好きに撮ってるのが正解って言ってるだけならかっこいいのに、
商用作品全否定してるからただの自己満素人野郎にしか見えないんだわな
商用作品全否定してるからただの自己満素人野郎にしか見えないんだわな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 19:46:47.85ID:c0PUBKca335名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 14:23:34.37ID:fF9mLdSj お前ら固定カメラってどの辺に設置してる?FC2のやつとかたまにやたら離れた位置に三脚設置してるやつおるけどどういう意図なんだ
2025/05/18(日) 14:47:03.37ID:JsBamc3Y
自分でこのみの位置に設置すりゃいい
人の批判しても仕方ない
人の批判しても仕方ない
2025/05/18(日) 15:34:58.06ID:20hKAC6g
スマホで撮ってるんじゃないの
広角レンズだとちょっと離れただけで
被写体小さくなっちゃう
広角レンズだとちょっと離れただけで
被写体小さくなっちゃう
2025/05/18(日) 17:58:54.20ID:OB9+K48K
ご相談です
ライトでVL120を使っているんですがもっと明るさが欲しいのでZHIYUN MOLUS X100 Standardの購入を検討しています
ただ機材が増えると家に置いておけない&持ち出すときに家族に怪しまれてしまいます
X100だけで使うときは壁に向けて使うのがベターでしょうか?
ライトでVL120を使っているんですがもっと明るさが欲しいのでZHIYUN MOLUS X100 Standardの購入を検討しています
ただ機材が増えると家に置いておけない&持ち出すときに家族に怪しまれてしまいます
X100だけで使うときは壁に向けて使うのがベターでしょうか?
2025/05/18(日) 18:04:17.60ID:OB9+K48K
これだけは足した方が良いものとかあればそれも教えてほしいです
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 19:28:03.29ID:FUNIcxCD >>338
あると便利なものはこちらですね。
・33インチホワイトアンブレラ
・ライトスタンド
・Anker 737 Charger Prime GaN
・USB-C 5m
・家庭用コンセント延長用ケーブル3mから5m
揃えられなければ壁に向けて使うでも最低限は使えるのかなと思うよ。
あると便利なものはこちらですね。
・33インチホワイトアンブレラ
・ライトスタンド
・Anker 737 Charger Prime GaN
・USB-C 5m
・家庭用コンセント延長用ケーブル3mから5m
揃えられなければ壁に向けて使うでも最低限は使えるのかなと思うよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 19:39:41.54ID:FUNIcxCD あとGodox AD-E2が必要でした。
2025/05/18(日) 21:41:07.61ID:+Tn3Q8Ny
ウランジの風船みたいな棒状のライトどうなんやろ?
膨らませる手間はあるが持ち出し便利で軽いなら有りかと思うんだが使ってる人居る?
膨らませる手間はあるが持ち出し便利で軽いなら有りかと思うんだが使ってる人居る?
2025/05/18(日) 22:52:20.28ID:oKP4qs4g
Nikon Zrは気になるなあ
2025/05/19(月) 00:23:32.68ID:AUKq2av7
マイクのこだわりってありますか?
カメラに載せる?それともハンディ別撮り?
カメラに載せる?それともハンディ別撮り?
2025/05/19(月) 01:18:42.56ID:yIIuN6Sr
2025/05/19(月) 07:56:24.32ID:Nkp/2+Gx
三脚に自撮り棒つけてるだけだろ
2025/05/19(月) 09:37:24.81ID:OikhD/4D
ZSYB S100ってコスパやばくね?
X100の半額以下なんだが
X100の半額以下なんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 10:42:52.16ID:6FyR5oT0 アリエクで似たようなのいっぱい売ってるな。人柱よろ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 11:21:08.74ID:yq6ri7O1 >>267
LUMIX DC-G99M2 ボディ + LUMIX G の使いやすい焦点距離の単焦点 F値1.7のやつ (9万 + 3万)
ただしAFは使わずに三脚に立てて置きピンにすること。
照明は被写体用に二灯、背景用に一灯。
三脚・ライト・ライトスタンド・ディフューザーの為に別途予算5万は用意して。
どうしてもAFCにしたいならソニーかなんかで我慢してね、変な色味が気になるだろうけど。
LUMIX DC-G99M2 ボディ + LUMIX G の使いやすい焦点距離の単焦点 F値1.7のやつ (9万 + 3万)
ただしAFは使わずに三脚に立てて置きピンにすること。
照明は被写体用に二灯、背景用に一灯。
三脚・ライト・ライトスタンド・ディフューザーの為に別途予算5万は用意して。
どうしてもAFCにしたいならソニーかなんかで我慢してね、変な色味が気になるだろうけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 11:40:08.42ID:yq6ri7O1351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 14:34:17.71ID:+yGjZnCZ >>345
これ三脚よく倒れないね、見えないだけでなんか付けてんのかな
これ三脚よく倒れないね、見えないだけでなんか付けてんのかな
2025/05/19(月) 14:38:54.56ID:kesWAIDK
>>349
固定だったらMF置きピン絞り込みが一番失敗が無くて安全だよな
固定だったらMF置きピン絞り込みが一番失敗が無くて安全だよな
2025/05/19(月) 18:43:25.79ID:tCDiM/rj
富士X-Halfの製品画像が出始めたけど、コンパクトで良さげだな
問題は4K60pで撮れるかと熱停止しないかで、それはまだ分からないけど
問題は4K60pで撮れるかと熱停止しないかで、それはまだ分からないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 21:09:46.48ID:kSdxC13H ソニーのZV-1 IIが4K60p撮れないからきっとダメだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:37:17.73ID:SqjL13eY ZV-E10ⅱのことかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 07:11:00.52ID:I5kCYMvq >>351
ペットボトルなりポリタンクなりウエート付けておくのは基本
ペットボトルなりポリタンクなりウエート付けておくのは基本
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 08:41:27.38ID:Xv7mI7kA358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 14:58:49.77ID:TiVvckHS ハメ撮り映像でたまに手持ち一眼(ミニ三脚付き)をベッドの上に置くときに、その下にお盆?みたいなものを敷いてるの見かけるんだけど
あれって何の効果があるんだろう?そういう専用のトレーみたいなのあるの?
あれって何の効果があるんだろう?そういう専用のトレーみたいなのあるの?
2025/05/20(火) 15:36:32.14ID:CFshWI+T
>>356
ほえー、もうアナログに足に紐とかで縛り付ける感じ?
ほえー、もうアナログに足に紐とかで縛り付ける感じ?
2025/05/20(火) 15:37:41.06ID:CFshWI+T
>>357
ジンバルとかアクションカムなら軽いからいけるのね
ジンバルとかアクションカムなら軽いからいけるのね
2025/05/20(火) 16:15:10.52ID:ne8Es/ed
点3つより面のほうが安定するからでわ?
こういうのかもしれんが
ヨドバシ.com - the pod ザ・ポッド the pod THE GREEN
https://www.yodobashi.com/product/100000001001626368/
こういうのかもしれんが
ヨドバシ.com - the pod ザ・ポッド the pod THE GREEN
https://www.yodobashi.com/product/100000001001626368/
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 01:31:54.75ID:sKGVnFUN FC2でこいつは撮るのうまいみたいな人いますか?
参考にしたいです。
参考にしたいです。
2025/05/21(水) 04:44:00.43ID:Nq39axba
いないですよね
本当にヘタクソしかいませんよ
本当にヘタクソしかいませんよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 10:20:47.36ID:2j7GYc/L >>360
ActionやPocket3等は200g以下でiPhoneより軽いからね
これに限らずあらゆる場所に設置可能なはず
俺も色々試してるところだし
特にPocket3はただの固定カメラにするのは勿体ない
ActionやPocket3等は200g以下でiPhoneより軽いからね
これに限らずあらゆる場所に設置可能なはず
俺も色々試してるところだし
特にPocket3はただの固定カメラにするのは勿体ない
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 12:15:05.19ID:P0f2oyKG >>335
近くに設置して広角だと周辺が歪むからやや遠目50mmくらいのレンズで撮ってるんじゃね?
近くに設置して広角だと周辺が歪むからやや遠目50mmくらいのレンズで撮ってるんじゃね?
2025/05/21(水) 12:43:26.33ID:IbaG1M7d
広い部屋なら離せるだけ離した方が被写界深度も深くなってピンボケしない
ハメ撮りにおいて広角や明るいレンズなんて仕方なく使う物
ハメ撮りにおいて広角や明るいレンズなんて仕方なく使う物
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 12:47:26.31ID:RavXwv18 地元のFC2流出動画がバズってたから見たんだが、撮ってる男が撮影に集中しているせいか、何やっても全く立たないのが面白かったw 撮影機材技術もいまいちで微妙すぎたけど、改めてワンオペでうまい撮影に持ってくのは色々な要素の技術求められるなと痛感。
2025/05/21(水) 13:08:24.14ID:LXBvqxw0
ハードウェアってか人間のスキルとか属人性の部分よな
2025/05/21(水) 15:04:07.11ID:icALqOUX
トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747804353/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747804353/
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 16:16:11.04ID:hw4b5UGK マイクロフォーサーズや1型センサーよりフルサイズで絞ったほうがISO下げれる?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 16:17:22.82ID:hw4b5UGK すみませんふわっとしてて、マイクロフォーサーズより2段絞ったフルサイズの場合どうでしょうか?(被写界深度が同じ)
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】松山千春、ヤクザの前で名曲を熱唱… 黒い交際を匂わす動画を入手 所属事務所は「お付き合いの中で故人をしのび、出席した」 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 石破首相「コメコメコメ」小泉進次郎大臣「お米ですか?買ったことあります!」石破「コメコメコメコメコメコ」 [339712612]
- 日本人の大腸がん、5割が腸内細菌原因か [256556981]
- 【朗報】MLBナ・リーグ投・打部門の上位を日本人が占めてしまう [633473628]
- 小泉進次郎『コメ担当大臣』という思いで集中し取り組む” [834922174]
- 鏡に映った!あなたと
- 日本人「日本もチベットやウルグアイみたいに中国に乗っ取られるぞ!」 [834922174]