X



【5.7K】insta360 X3【1/2】part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:28:53.95ID:Ms/fopqV
前スレ
【5.7K】insta360 X3【1/2】
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1662679661/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part2
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1667177457/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part3
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1678074324/

5.7K 360度撮影
1/2インチセンサー
7200万画素360度写真
タイムラプス8K映像
4K 120FPSバレットタイム
大型タッチスクリーン2.29インチタッチスクリーン
IPX8等級10m防水

https://www.insta360.../product/insta360-x3
2024/01/14(日) 12:04:05.90ID:EKO8kiP6
>>566
君が見つけられないだけ
これとか360°ならでは
https://youtu.be/HPO-LMK2SmQ?si=ERGF4MRk_8aLf4jE
2024/01/14(日) 12:16:58.87ID:MvrlQT/j
>>567
それ躍動感無いじゃん。一部360ならいいんだけど全部360だとカメラアングルの動きに緩急がなさすぎて普通にgoproつけてガタガタさせたほうが見応えがある。
俺はX2買ったんだけどそう思った。
2024/01/14(日) 12:23:08.37ID:RrqwKxya
一長一短という概念がない人なんだろうか
てかシングルレンズモードで撮ればいいだけでは
2024/01/14(日) 12:25:28.24ID:CprxRcYo
GoPro付けてガタガタw
2024/01/14(日) 12:45:34.29ID:EKO8kiP6
>>568
ほんとバカ
方向ロックすれば同じやんけ
2024/01/14(日) 12:46:10.43ID:EKO8kiP6
>>570
今どきのGoProガタガタしないしね
2024/01/14(日) 12:50:51.99ID:iu69TWyy
自分のスキルの無さを全部道具のせいにする人
いるよねー
2024/01/14(日) 13:04:08.03ID:MvrlQT/j
たしかに片側に寄せればなんとなくいい感じになった。
goproとの違いはdeeptrackか
2024/01/14(日) 13:12:21.00ID:28bq1Meb
あー、これgopro工作員だろ
もういいから巣にお帰り
2024/01/14(日) 13:18:04.24ID:MvrlQT/j
工作員?
ただ俺に必用なのは360のGOの方らしいだけさ

https://i.imgur.com/q0kwc2i.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 13:42:33.16ID:8gNOgCDK
方向ロックすれば単眼と同じように扱えるし編集も楽だからそうしてる。360度は動きながら超ローアングルから上空俯瞰視点までのシームレスな撮影ができて好き。もう単眼には戻れない。
2024/01/14(日) 16:28:33.59ID:9cji/h+m
ただただ画質がもう少し欲しい、センサーが8k辺りまでいけば
動画機として完成する気がする
2024/01/14(日) 19:34:38.95ID:5yEIvuv7
デカすぎて扱えませんぜ
2024/01/14(日) 19:46:34.63ID:HGYWcNmK
>>576
すまん、まず日本語で書いてくれ
2024/01/14(日) 20:45:41.97ID:XyF/2K3w
>>576
写真見ただけで、ダメ人間だと分かるってw
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 09:51:07.75ID:mCv5Sgti
360カメラもまだまだ発展途上なので今後も楽しみなカメラ、ジャンルではあるよね。残念なのは日本メーカーがもう太刀打ちできないほど差がついてしまったことかな。
2024/01/15(月) 10:37:15.82ID:WTMxb8OS
ガーミンですらヤバいんだからしゃーない
2024/01/15(月) 17:55:09.33ID:OVVUIVus
>>551
お前長いのを使ってないだろ?
3mでもいい加減モーメントが大きいのに、6mとなったら半端じゃないぞ?
まあ、竿燈までは行くわけはないが。
2024/01/15(月) 18:16:04.78ID:wl1Cpxe7
まっすぐ上方向でないと保持できなくね?
2024/01/15(月) 19:43:59.37ID:egSDKjW4
このカメラはSDカード使用できない仕様なの?
2024/01/15(月) 20:02:37.98ID:Zi67IyKH
SDカード何処に挿したらいいかわからんの?
2024/01/15(月) 20:06:53.20ID:StLPc8jB
>>586
マイクロですよ
大きいサイズのSDはささりません
2024/01/15(月) 20:08:32.76ID:s+dDrdgR
ちょっと何言ってるか分からない
2024/01/15(月) 23:56:13.29ID:dsjzAlYd
>>585
斜め前に掲げて歩くとぴょんぴょんと上下に揺れるんよな
だからジンバル歩きで腰から上の上下動を抑えないといけない

また振り回す時もピタリと止めるのは難しく
慣性も考慮して動かさないのいけないのよね
2024/01/16(火) 01:03:45.87ID:EpIssaf8
>>584
いいから高いの買ってみろって。使いもしないでノーガキたれてんじゃねーよ。
2024/01/16(火) 06:57:50.73ID:eYXv4eJe
>>591
モーメント計算してみ
6m400gな超軽量ポールでも支える手にかかる力は4~5kgになる
2024/01/18(木) 12:52:32.73ID:V09oJvT4
360はマッターポートと連携して室内の3DCAD作るの楽しいよ。
2024/01/27(土) 05:19:17.30ID:4ZG+aWUF
えっそんなこと出来るの
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:23:57.56ID:J5qWBtVt
画角を気にせず定点で置けるのはやっぱ便利だね
5.7K 60fpsの設定が欲しくなるが
2024/01/29(月) 10:49:22.56ID:ejz+Gaps
ストリートビュー用に低フレームレートが欲しい
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:17:47.52ID:XFvGTsoa
それはタイムラプスでいいのでは?
2024/01/30(火) 10:46:51.39ID:9OR/u/Va
>>597
HDRで5fpsくらいほしいけどタイムラプスだと間に合わない
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:14:45.08ID:DgSb4Bms
【性暴力】カメラ系すけべyoutuber【拡散】
https://web.archive.org/web/20240129104542/https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/l21
2024/01/31(水) 09:28:10.52ID:fyDhQ39r
>>598
HDRではないが X3の タイムラプス 0.2s が まさに 5fpsなのだが?
30分の時間制限はなく 約2時間半までの連続録画可能。
ただし音声は無し
2024/01/31(水) 15:08:33.71ID:lP1TuFbR
>>600
mp4で出力が必要かつGPSリモコンと同期されているタイムコードが埋まってないといけない。
初期にちょっと試したけどうまくいかなかったからその後試してないな。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:49:07.19ID:p2O6PVUN
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://x[ドット]gd/UdooO

アーカイブです。拡散お願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:12:52.01ID:ba8MQyuX
AmazonでPANOX V2とかいうあからさまなX3パクリ製品を見かけたww
知ってる人います?
2024/02/02(金) 13:53:51.98ID:CYzPPTiA
>>0603
PANOX V2は 発売前~直後は 前機種のPilotPanoから進化!と
公式ページで「リアルタイムカメラ内スティッチ録画可能」と
表記されていて期待していたのだが、
いつの間にか その表記がなくなり、カメラ内スティッチ可能(後処理) と
ストリーミング時のみリアルタイムスティッチ可能 に書き変わってて
PilotPanoから進化してなくて がっかりした
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:25:59.49ID:rL2Xbc46
酷い話だなあ
2024/02/03(土) 20:00:17.20ID:X/b5IfT2
スティッチがリアルタイムだといいことあるの?
2024/02/04(日) 01:19:54.66ID:Ad/XjYzE
1TBのMicroSDカード欲しくなった
SanDiskのExtremeってPROじゃないノーマルので大丈夫だよね?
AmazonだとPROは怪しい海外パッケージ品しか売ってなくて
2024/02/04(日) 02:23:42.33ID:5P9hGqzb
SanDiskはパチもん多いから気をつけてな。
俺は避けてる…
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:47:15.58ID:KS3YLzaf
大きいメモリだと壊れた時無くした時のダメージも大きいから敢えて分けてるけどな。
2024/02/04(日) 19:57:31.89ID:wMjMe4Ew
Amazonでは怖くて買わんなあ
2024/02/04(日) 21:10:40.60ID:GhnTksVh
尼で怖かったら蟻とか夢のまた夢やな
2024/02/04(日) 21:20:29.95ID:wMjMe4Ew
SDカードの話よ
偽とか関係ない普通の買い物は尼も蟻も使うよ
2024/02/04(日) 22:39:12.79ID:9SzoEcVP
さすがに出荷販売が尼じゃないとSDは買えないね
2024/02/05(月) 00:08:44.86ID:5QCtBegK
偽物詰め替え返品ができてそのまま倉庫の在庫に復活できてしまう以上はアマ直接販売であっても怖い
返品できることが逆に罠になってるの意外と知られてない
過去SD買って長期的に問題なかった店でしか買わない
2024/02/05(月) 14:28:42.17ID:g5xRMjIs
Amazon出荷なら返品や返金早いから
偽物が来ても、すぐ容量と速度を調べて
着払いで突っ返せば、お金は損しないけどね。
2024/02/05(月) 15:17:34.04ID:Y+GkewZU
SDカードってハサミとか使わないと取り出せないくらいガチガチなパッケージじゃん
偽物に入れ替えて返品なんて無理じゃね
2024/02/05(月) 15:25:53.31ID:NWKz6xGo
偽物パッケージと交換さ
2024/02/05(月) 15:35:05.58ID:D4SHP8wv
Aliとかもう2TBのカードを安価で売っているからすごいよね。中国おそるべし!
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:56:30.35ID:3++SmTAC
アリは納期が以前に比べるとかなり改善されてきた感じがする。その分安いと感じるものも減ってきてるけど。
2024/02/05(月) 18:19:21.33ID:hrI0KwAL
尼から届いたSanDisk 1TB、とりあえず差して5.7K/30fps録ったが問題なさそう
念のためベンチマークソフトとかで測定したほうがいいのかな?
2024/02/05(月) 18:27:54.52ID:A/Csh6a2
>>608
店次第で、偽造品を平然と売る店があるから要注意。
アマは特に酷い玉石混交だから厳重注意ということはある。

偽造の安物は、PCがあれば checkflash と クリスタルなどのベンチで露見するけど、スマホだけとかだと分からんかな。
2024/02/05(月) 18:50:11.52ID:A/Csh6a2
>>609
それは実は使い進んだら壊れたんじゃなくて、最初から品質が悪いのが、満杯近くになってやっと露見するせいだろう。

大きいとメチャクチャ時間がかかるけど、checkflashに掛けると露見する。

あと、ベンチ値も本物と比べてかなり遅い。

checkflash で全くエラーなしで、かつベンチ値も不審はないレベルの偽造品ってのはないからね。

PC用のメモリーで間違いなく著名メーカー製チップ使用なのにエラー出まくりのがあって、何なのか調査したら「著名メーカーが不良で跳ねたゴミをかき集めてでっち上げた純粋掛け値なしのインチキ品」だったことがあるっての。

同じロット全部がハンダが垂れてショートしていて、通電させただけで必ず焼け焦げてマザーを共倒れにする恐ろしい拡張ボードなんてのも実在したっての。

モラルの類いが根底からゴソッと欠損してる「不良品」が混入してるのね。

SDとかでも同じ手を使う不良品が混入してる危険性大だから厳重注意。
2024/02/05(月) 18:55:08.58ID:A/Csh6a2
>>620
クリスタルとかのベンチで明らかに遅くないか?
checkflashで1つでもエラーが検出されないか

両方で確認。

大きいとメチャクチャ時間がかかるけど、たくさん貯めたあとで露見したら悲惨。
2024/02/05(月) 19:13:02.80ID:hrI0KwAL
>>623
ありがと、やっぱ確認したほうがいいか・・・

てかクリスタルなんちゃらってまだ開発続いてたのか
息長いソフトだな
2024/02/05(月) 19:31:09.39ID:A/Csh6a2
>>624
開発って、バージョンアップしてるの?
だいぶ前のをそのままだけど。
2024/02/05(月) 19:39:24.29ID:XwkECsR9
>>618
500TBのSSDも2000円台で売ってるぞw
2024/02/05(月) 19:42:53.95ID:hrI0KwAL
>>625
ごめん誤解させたかも、最近更新あったのはCrystalDiskInfoのほうだった
CrystalDiskMarkは2022年の8.0.4cが最後
2024/02/06(火) 10:22:33.03ID:VwO20xvH
SDカード最近はずっとあきばお~で買ってる
2024/02/06(火) 10:34:10.76ID:d/+hlt3Z
サムスン好きじゃないけどドラレコでも全然壊れないからカメラ類で使ってる
2024/02/06(火) 14:16:27.99ID:viLR3cxp
風見鶏はまだSDカードを販売しているのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:10:11.21ID:0HyTRPp9
>>629
えー💦サムスンのSD使ってデータ無くしたから二度と使わんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:50:40.27ID:AaSYheBQ
今使ってるPCだとX3の動画編集が厳しいので買い換えようと思ってます。
グラフィックカード性能が重要とのことで、メモリ16GBとして以下のどの程度のものがあれば、X3の編集が余裕でできますかね?

①GeForce GT 1030
②GeForce GTX1630
③GeForce GTX1650
④GeForce RTX3060
⑤GeForce RTX3080
⑥GeForce RTX3090
2024/02/08(木) 23:18:51.35ID:pt6oLpoz
>>607
1万円切るシリコンパワー使ってる。本体が熱持つとダメだけどフルHDで29.02を数セット回せるくらいには書き込み速度ある。5.7kとかは書き込みが間に合うかどうかわかんない。5、6枚買ったけど全部大丈夫だった。

>632
グラボ一番安いのでいいからメモリを64以上にするのをおすすめ。16は今どき最低賃金
2024/02/09(金) 02:58:39.49ID:sSb5H5y3
>>632
360studioは最低でもメモリ16GB以上、GTX1060以上ってなってるよ
高性能なグラボを使うなら、CPUも見合ったものにしないと性能が活かしきれないぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 08:38:32.05ID:68kYwh86
早速ご回答ありがとうございます。参考になります。
メモリ16は少ないですよね、最低32、できれば64にしてcpuはcorei5以上、グラボは3060以上で探します!
2024/02/09(金) 09:27:01.05ID:dorY/8ef
PC版の操作のしづらさはスペックよりもアプリそのものの出来が大きい
スマホだと画面小さいけどPCよりは楽だから我慢してやってる
タブレットが良さそうだけどどんな感じ?
2024/02/09(金) 09:33:08.14ID:/gOMqYxg
要らん要らん
プレミア使うなら別だが360のソフトならメモリ16でも十分
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 09:34:56.73ID:68kYwh86
でも書き出しのスペックがスマホやタブレットだと、PCより劣るんじゃ無かったっけ。
X3を使うようになって動画ファイル容量が巨大化してHDD増設がたいへん。。
youtubeに非公開でアップして4kで見るようにしたら快適になったよ。
2024/02/09(金) 10:17:33.84ID:/gOMqYxg
PC版は軽いけどオープニングもBGMも吹き出しも付けられないからパワーディレクターで最終の編集してる
2024/02/09(金) 20:30:42.88ID:DykyV4iN
PC版は映像の中間をカットとかできないよな 電話はできるのに
PC版は有料でいいからがっつり編集できるようにしてほしい
2024/02/15(木) 19:49:12.99ID:4Bf/6RXq
ipadでinsta360を使って編集してるんだけど、ステッカーで読み込んだpngファイルの透明背景部分が透過しなくて困ってます。
同じpngファイルを使ってandroid版で編集すると、キチンと透過します。
対応方法ご存知の方、いらっしゃいますか?
2024/02/16(金) 04:23:02.46ID:JW8XGQFU
>>641
サポートに連絡
2024/02/16(金) 14:05:11.39ID:MPUhHDk9
とうか教えてください
2024/02/16(金) 18:05:38.87ID:Y9AiCHh0
>>641
単なるIOS版全体、あるいはパッド版のバグでは?
メーカーに問い合わせて、そういう事実はないとしたら、いわゆるオマカン問題で手持ち機固有問題だから、OSから完全再セットとかでしか直しようがないとか。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:03:15.87ID:7rhY3mUY
今朝の「所さんお届けものです」で加藤諒がロケ時にGoProでもdjiでもなくてX3を持っていた
珍しいよね
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:39:18.44ID:gcdOqB9M
X3始めたかったんですが、iPhoneと接続させると、Bluetoothのイヤホンが接続解除されるのは仕方ないの?複数接続できないのか?

iPhoneのGPS繋いだ後に画面消しても有効になってますか?を利用するってあるけど、接続できない場合は、位置情報とかも乗っからないってことでしょうか?
あと、ずっとiPhone繋げたままだと電池減ると思うのですが?
2024/02/20(火) 03:51:04.94ID:vAui5ZEL
insta 360 studioで編集した後そのプロジェクトファイルってファイル出力できないんですかね?

処理の早いPCで編集したあと、プロジェクトファイル自体は普段使いのPCの方にバックアップしておきたい
2024/02/20(火) 03:56:49.97ID:vAui5ZEL
本体からPCにデータを移すとき、全体の容量が大きすぎたので、半分だけとりあえずコピーして編集

終わったのでPCからinsvファイル達を削除してSSD空き容量を空けてから、insta360本体から残りのファイルをPCに移して編集再開したいけど、最初の半分のファイル削除したとき、編集設定(プロジェクト)も消えますよね
2024/02/20(火) 06:55:53.11ID:QWaLhz+E
そんな貧乏くさいことやろうなんて想像もしなかったよ
2024/02/20(火) 07:29:10.25ID:UkyfZ0yo
300GB位あるんで150GBずつPCに移して編集してる
2024/02/20(火) 09:48:29.86ID:LBXN1EaM
見つけました。ありがと
2024/02/20(火) 12:45:19.84ID:clI9+l1W
2年ごとだから
今年X4でるかの~
X3買うか悩みどころ
2024/02/20(火) 14:44:07.27ID:9pDkzTAD
x3が完成形だからなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 15:43:56.70ID:Hy0GgSGQ
難しいんだろうけどもっと熱に強くして30分でのファイル切り替え時のロスが少なくなって欲しい…
特に熱は夏にサーフィンするときにとても困る
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 17:36:42.78ID:Ay3RHMUQ
外付HDDとiphone15を繋げて、未編集ファイルを再生出来るアプリってないかな?
2024/02/20(火) 18:24:36.68ID:5srKDfcG
>>648
動画を編集するなら、どうせ毎度大きいデータを入れないとやってられないんだから、SSDを増設するのが先決で決め手でしょ?
ノートなら内蔵がショボいこともあるだろうけど、今どきのなら外付けもそう遅くはないんじゃないの。

抜本的にはタワーでSSDてんこ盛り。
といっても直結の追加は3-4基がせいぜいだけど。
2024/02/20(火) 18:26:22.43ID:5srKDfcG
>>655
知らんけどHDDじゃ遅くて不便すぎじゃない?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:30:02.65ID:5XknhEq2
x4は1インチで今の大きさ重さで出してくれたら買い増す
2024/02/21(水) 00:16:16.09ID:9LusPMjT
>>656
違う違う母艦のSSDはちゃんとデカいのつけてるんで、insta360のデータは全て移せて処理はできる

だが最近それよりCPU/GPUともに高性能なマシンをちょっと借りてるんだ
なんで最近はそっちで処理してるんだけど
仮想マシンなんかも入ってるんでSSDの空き容量が150GB位しかないってだけ

複数PC前提の話

いずれにしろプロジェクトファイルのありかは分かったんで解決した話
もうええやろ?
2024/02/21(水) 00:56:34.34ID:z7khYg7n
>>659
解決したら、その方法は書き残さないまま?
2024/02/21(水) 12:31:46.20ID:GXJR0SOU
工事の現場調査の映像をx3で録画しておきたいんだけどヘルメットにつけると目立ちすぎるし、片面レンズだけでいいし胸元辺りにつけたいんだけどいいマウントないですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:41.55ID:ls9RPqNx
それならgo3がよいんじゃない?
2024/02/21(水) 14:51:26.81ID:D5fLSBap
普通にチェストマウントでいいんでない?
どんな現場か分からんけど現場でメットにつけたら絶対足場でぶつける自信がある
2024/02/21(水) 17:45:15.52ID:RoG1Qdse
>>660
協力的な書き込み一切なかったのに情報だけは書けと?
自己解決したんだからそれで終わりや

簡単だから自分で探せば?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:04:03.66ID:q6ZA07LE
何という心の狭い…
俺が書いといてやるよ

Windows版ならDocumentフォルダの中に
Insta360/Studio/Projectとフォルダがあって、そこに自動保存されてる
プロジェクトファイルは拡張子insprjだけど、中身はxmlなので、必要に応じて手動編集

ていうか俺は99%は編集せずにそのままEquirectangularに変換したいだけなので、わざわざプロジェクトを自動保存しないで欲しかったりする
見分けつかん
一括削除したら残しておきたい残りの1%も消してしまうし…
もしかしたらinsprjのファイルサイズで見分けられるか?
2024/02/21(水) 21:20:33.58ID:lpo3h0lh
ファイル検索すればわかるものでマウント取るとは、、

そしてわかってるなら最初に質問出た時答えてやれよ、、、ほんとお前らときたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況