前スレ
【5.7K】insta360 X3【1/2】
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1662679661/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part2
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1667177457/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part3
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1678074324/
5.7K 360度撮影
1/2インチセンサー
7200万画素360度写真
タイムラプス8K映像
4K 120FPSバレットタイム
大型タッチスクリーン2.29インチタッチスクリーン
IPX8等級10m防水
https://www.insta360.../product/insta360-x3
【5.7K】insta360 X3【1/2】part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 09:28:53.95ID:Ms/fopqV2023/11/30(木) 18:46:02.81ID:j1jsbbav
>>465
映像の仕上がりじゃね
映像の仕上がりじゃね
2023/11/30(木) 22:44:31.78ID:JpF92Df2
2023/12/01(金) 13:32:23.36ID:c7iaKbAU
2023/12/01(金) 14:21:48.15ID:4hvUmztR
>>466
MAX使った事ないけど後継機出してくれれば検討するんだけど、何故出さないんだろうね。
MAX使った事ないけど後継機出してくれれば検討するんだけど、何故出さないんだろうね。
2023/12/01(金) 14:31:49.35ID:RYFy7SQo
会社がもうそんな体力ないんだろ
2023/12/01(金) 15:20:52.38ID:KxbR1wyd
ストリートビューとの相性が良くないと聞いてMAXは選ばなかったな
2023/12/01(金) 17:06:34.27ID:cOah6d+g
>>468
X3の映像はビットレート低すぎなんじゃないか!?
X3の映像はビットレート低すぎなんじゃないか!?
2023/12/01(金) 17:46:07.25ID:KxbR1wyd
スマホから出力して使ってる可能性も
2023/12/01(金) 21:40:14.17ID:firut/M0
Maxは長秒シャッターないから星とれないのがダメ
早くMax2出せよと思ってたが、もうこっち買ったのでしばらく出すな
早くMax2出せよと思ってたが、もうこっち買ったのでしばらく出すな
2023/12/02(土) 02:22:15.45ID:FDBZNHc7
>>468
これ設定の違いでねえの?
これ設定の違いでねえの?
2023/12/02(土) 06:24:53.15ID:I+9UVjW/
俺も静止画しか撮らないからこっちなんだよな。最近全然静止画サンプル出てこないから困る
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 06:32:38.42ID:4dKv7vUR >>464
もれなくトコジラミがついくてくる
もれなくトコジラミがついくてくる
2023/12/02(土) 07:43:25.15ID:FDBZNHc7
10日で着いたぞリモコン
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 11:16:11.14ID:5Oy0ph9x リモコン届いた!途中で追跡番号をロストして追跡不可になってたっぽい
誤動作を防ぐためか思ったよりボタンが硬かったが手元でクイックキャプチャができるのはやっぱ便利でいいな
誤動作を防ぐためか思ったよりボタンが硬かったが手元でクイックキャプチャができるのはやっぱ便利でいいな
2023/12/04(月) 11:26:16.72ID:2MwWSvHR
本体の主電源もオンオフ可だし、撮影フォーマットの間違いも無くなるし
いちいちスマホ開かんでいいのがこんなにも楽とは思わなんだ
リモコン無しとかもう無理
いちいちスマホ開かんでいいのがこんなにも楽とは思わなんだ
リモコン無しとかもう無理
2023/12/04(月) 11:42:14.80ID:/r4uk1j4
>>480
使ってるとわかると思うが、撮影モードの本体との同期がイマイチなんよ
使ってるとわかると思うが、撮影モードの本体との同期がイマイチなんよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 11:46:58.89ID:/hDdB+Vj 電源オンオフに不便を感じた事がないので利便性がイマイチ分からないんだけど、撮って家のPCで取り込むまでスマホでも見ないし、もう少しメリットを教えてほしい。1万円チョイぐらいのgpsリモコンの事ですよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 11:59:02.52ID:/hDdB+Vj 自己レスだけど、例えばオートバイに乗ってて撮影開始したい!と思った時にリモコンでスタートさせることができる、とかかな?バイク乗らないから分からないけど、ロードバイクで撮る時は、スタートさせたい時は停車するけどそれが面倒とは思わないけど、その辺かな?
2023/12/04(月) 12:20:09.63ID:2MwWSvHR
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 12:27:38.85ID:5Oy0ph9x >>482
個人的にはだけど編集が大変だから自撮り棒で撮るときも割とオンオフが多いってのと
特に海でSUPの先端につけることが多くてスマホが取り出しにくい、持っていかない環境で
常時電源オンだと熱で落ちてることが多いし録画したいタイミングでしゃがんで本体のスイッチを押すのも手間だからねー
特にサーフィンのときは波が来るまでコールドスタンバイ、いい波来たら手元でクイックキャプチャスタートってできるのがとても便利
こまめにオン・オフせずに撮ってるときはずっと撮りっぱなしって使い方だとおっしゃってるみたいに恩恵は少ないと思う
個人的にはだけど編集が大変だから自撮り棒で撮るときも割とオンオフが多いってのと
特に海でSUPの先端につけることが多くてスマホが取り出しにくい、持っていかない環境で
常時電源オンだと熱で落ちてることが多いし録画したいタイミングでしゃがんで本体のスイッチを押すのも手間だからねー
特にサーフィンのときは波が来るまでコールドスタンバイ、いい波来たら手元でクイックキャプチャスタートってできるのがとても便利
こまめにオン・オフせずに撮ってるときはずっと撮りっぱなしって使い方だとおっしゃってるみたいに恩恵は少ないと思う
2023/12/04(月) 12:27:39.23ID:OtKZhdl5
3mとか5mの長棒に付けての撮影や
車のルーフキャリアに取り付けて撮影している時などは
シャッターシャッター操作が楽になるよね
それよりはGPSの方が気になるのだが
貧乏なので棒にスマホを固定してリモコンしている。
車のルーフキャリアに取り付けて撮影している時などは
シャッターシャッター操作が楽になるよね
それよりはGPSの方が気になるのだが
貧乏なので棒にスマホを固定してリモコンしている。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 13:47:41.68ID:/hDdB+Vj なるほど、本体に触りにくい設置をしてるとスマホでの操作なんですね。スマホで操作した事無かったから分からなかったわ。参考になりました。
2023/12/04(月) 14:07:42.29ID:9NzR9aW5
>>487
そんな使い方してる奴の方が稀な
そんな使い方してる奴の方が稀な
2023/12/04(月) 15:08:50.05ID:Yk8PdARw
リモコンの稼働時間短くないですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 15:59:55.80ID:yg4JIvXF > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/12/05(火) 17:18:32.73ID:oKWHuqeL
新リモコン使う利点は、シャッター切るまでの速さ。
iPhoneアプリだとタイムラグが酷すぎて、
シャッターチャンスを失う。
iPhoneアプリだとタイムラグが酷すぎて、
シャッターチャンスを失う。
2023/12/09(土) 23:23:01.79ID:XIA+nKM3
>>459
特殊カメラのレンズの破損修理としてはまあ普通かね。
特殊カメラのレンズの破損修理としてはまあ普通かね。
2023/12/10(日) 00:07:18.17ID:FhjcAd+0
Aliに交換レンズ売ってる
外し方わかれば自分でできる
4千円ほど
外し方わかれば自分でできる
4千円ほど
2023/12/10(日) 00:10:07.09ID:FhjcAd+0
あと、レンズカバーの純正と社外の違いが分かったよ、コーティングとバリの有無だ
さすが純正は造りがいい
さすが純正は造りがいい
2023/12/10(日) 05:41:14.05ID:lqjduVWQ
交換レンズ手には入るなら分解好きなら保証は無くても良さそうだな、情報ありがとう
2023/12/11(月) 14:45:55.31ID:HY79lZZW
2023/12/11(月) 16:01:55.55ID:IGnvW1Lj
レンズとレンズカバー
2023/12/11(月) 16:16:00.40ID:PlOZ2FFr
2023/12/12(火) 10:24:20.16ID:YT8VH1e3
360°ファイルを編集できる社外ソフトってある?有料でもいい
Win版の純正ソフトは音楽付けられず他のソフトで再度編集と二度手間
Win版の純正ソフトは音楽付けられず他のソフトで再度編集と二度手間
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 14:30:52.17ID:iaq7B4Na >>499
Premier Pro + GoPro FX Reframeプラグイン
録画したままのinsvを変換なしでそのまま読み込んでリフレーム含めた編集できる。
MacならFinalCut Pro用のプラグインもあるみたいだけど、リフレーム編集ができるのかは不明
Premier Pro + GoPro FX Reframeプラグイン
録画したままのinsvを変換なしでそのまま読み込んでリフレーム含めた編集できる。
MacならFinalCut Pro用のプラグインもあるみたいだけど、リフレーム編集ができるのかは不明
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 14:36:25.47ID:iaq7B4Na ていうか、
12/8にInsta360 File Repairなるアプリが出てる!!
保存中のフリーズで破損した360insvファイルを修復できるっぽい??
帰ったら試してみる。
有志作のツールでは、再生するところまでは修復できても、水平補正が欠落してたんだよね
テンション上がり気味。
12/8にInsta360 File Repairなるアプリが出てる!!
保存中のフリーズで破損した360insvファイルを修復できるっぽい??
帰ったら試してみる。
有志作のツールでは、再生するところまでは修復できても、水平補正が欠落してたんだよね
テンション上がり気味。
2023/12/12(火) 15:24:20.48ID:MNkWG1FB
プレミアは高いからあかん
2023/12/13(水) 08:11:54.20ID:IVwZNjZk
>>499
VideoStudioとかそこらの安いソフトで対応してるからサイトの仕様見てみ
VideoStudioとかそこらの安いソフトで対応してるからサイトの仕様見てみ
2023/12/14(木) 23:30:54.18ID:4dwKKjhO
GPSリモコン、主電源切ってるのにバッテリー割と消費するのな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 23:32:34.12ID:Kz1aXcwn 初代onexも10日かそこいらで空になりますけれども
2023/12/15(金) 05:00:22.65ID:cxQH2rXu
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:22:43.76ID:icwk+Qdw みんな、このやり方で360度動画を結合してるの?
何本かある360度動画を1本にしてYouTubeにあげたいし
もっと良いやり方とかあるなら知りたい
https://cycle.pplog.club/archives/858
何本かある360度動画を1本にしてYouTubeにあげたいし
もっと良いやり方とかあるなら知りたい
https://cycle.pplog.club/archives/858
2023/12/18(月) 11:36:18.12ID:GZREP++k
2023/12/18(月) 12:03:07.61ID:CC9JVJxe
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 12:08:00.29ID:dsLAa5cV2023/12/18(月) 13:03:59.94ID:fp8OskMc
2023/12/18(月) 13:30:41.44ID:FP5tc8Oo
GPSは電源オフするとオンのあと10分くらいGPS精度があがらないからスタンバイなんじゃないすか?
2023/12/18(月) 16:39:04.68ID:CC9JVJxe
2023/12/18(月) 17:18:10.21ID:jETBa3nf
>>513
ソースplz
ソースplz
2023/12/18(月) 18:45:49.36ID:FP5tc8Oo
GPSはコールドスタートがめちゃくちゃ遅いです。
基本的な制御です。
車の場合は電源オフすると車は移動できないから前回の場所と時間から衛生の位置を特定してスピード起動できるんです。
PSPのGPSめちゃ遅かったなぁ~
基本的な制御です。
車の場合は電源オフすると車は移動できないから前回の場所と時間から衛生の位置を特定してスピード起動できるんです。
PSPのGPSめちゃ遅かったなぁ~
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 00:01:55.31ID:a+aH8+Hl Sonyのカメラだっけな?
GPSアシストデータの取り込みって機能があって、30日後までのGPS軌道データをあらかじめカメラに放り込んでおくことでGPSのコールドスタートを速くするって機能があった。
同じようにリモコンにも携帯電話アプリ&カメラ経由とかでアシストデータを読み込む機能があって、それが確保できてるときはシャットダウン、ないときはGPSが間欠運転、とか妄想してみた。
GPSアシストデータの取り込みって機能があって、30日後までのGPS軌道データをあらかじめカメラに放り込んでおくことでGPSのコールドスタートを速くするって機能があった。
同じようにリモコンにも携帯電話アプリ&カメラ経由とかでアシストデータを読み込む機能があって、それが確保できてるときはシャットダウン、ないときはGPSが間欠運転、とか妄想してみた。
2023/12/20(水) 09:55:27.08ID:o3e6cCdS
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/23(土) 16:09:47.02ID:rHYfUVGN
社外のレンズカバー、全然駄目だった
いくら調整してもスティッチが上手く行かないゴミ
やはり純正しか使えないわ
いくら調整してもスティッチが上手く行かないゴミ
やはり純正しか使えないわ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 05:01:28.97ID:STSI89UF AceProかPocket3買う予定だけど、X4で8Kとかで
更に暗所も強いみたいなのでてきたらめちゃ後悔しそう。
本当はそれがほしいんだ
更に暗所も強いみたいなのでてきたらめちゃ後悔しそう。
本当はそれがほしいんだ
2024/01/03(水) 14:58:41.44ID:tTXOEV6I
>>519
両方買えばいいだけじゃん
両方買えばいいだけじゃん
2024/01/03(水) 17:34:14.95ID:/bSk/nW/
GPSリモコン使って動画撮ったけど、1つだけ緯度経度が一律10㍍くらいズレてしまった…。一律補正できるツールがあれば良いのだけど…
2024/01/03(水) 19:34:15.62ID:/vMDr7Z5
>>519
いくら何でも8Kは無理だろうな。
受光体を大きくするとどうしてもカメラの間隔が開いて継ぎ目が目立つから、解像度が上がるとよけい目立つ道理。
解像度は現行と大差なしでも、受光体のノイズ特性は上がる可能性はあるけど、現行のでもAi処理で激アップする余地があることの方が実際的のような気もする。
とはいえそれが可能なのはかなり速いPCになるので、カメラ内では相当に困難だろう。
処理をPCやスマホのかなり速いクラス任せにするのでも、動画の記録データ量がかなり増えるから、マイクロSDのような遅いメディアで間に合うだろうか?
いくら何でも8Kは無理だろうな。
受光体を大きくするとどうしてもカメラの間隔が開いて継ぎ目が目立つから、解像度が上がるとよけい目立つ道理。
解像度は現行と大差なしでも、受光体のノイズ特性は上がる可能性はあるけど、現行のでもAi処理で激アップする余地があることの方が実際的のような気もする。
とはいえそれが可能なのはかなり速いPCになるので、カメラ内では相当に困難だろう。
処理をPCやスマホのかなり速いクラス任せにするのでも、動画の記録データ量がかなり増えるから、マイクロSDのような遅いメディアで間に合うだろうか?
2024/01/03(水) 19:46:52.54ID:pnCsIKi0
やっぱ純正レンズガードは良くできてるな、設定したら着用してないのとスティッチの結果変わらない。社外は全然駄目だね。
2024/01/03(水) 20:43:43.56ID:/vMDr7Z5
>>521
そういうソフト類は知らないな。
該当する部分を拾ってちょい足し引きか。疲れそう。
だけど、本当に10m?単位の書き間違い?
それって1:10000の地形図上でさえ 1/10ミリで線幅並みなのに、どう確認した?
逆に、それ未満の精度が出てたってどう確認したの?
そういうソフト類は知らないな。
該当する部分を拾ってちょい足し引きか。疲れそう。
だけど、本当に10m?単位の書き間違い?
それって1:10000の地形図上でさえ 1/10ミリで線幅並みなのに、どう確認した?
逆に、それ未満の精度が出てたってどう確認したの?
2024/01/03(水) 21:01:27.25ID:iUP3rUvS
持ってないから知らんけどNMEAファイル化されてるならスクリプトで簡単に変換できるけどね
専用なら無理かも
専用なら無理かも
2024/01/03(水) 21:11:47.91ID:t2QWXMHv
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 21:20:57.48ID:STSI89UF instaだけが5nmの画像プロセッサ乗せられたのかな。
今後、ACTIONカムには熱暴走しにくい最新プロセッサ搭載が
一つの基準になるな。 GoProのGP2だっけ ゴミみたいな爆熱プロセッサ
今後、ACTIONカムには熱暴走しにくい最新プロセッサ搭載が
一つの基準になるな。 GoProのGP2だっけ ゴミみたいな爆熱プロセッサ
2024/01/03(水) 23:24:43.66ID:HHY8qczX
画像の解像度よりコンテンツで勝負して?
2024/01/04(木) 01:46:36.75ID:MYMOiRTp
2024/01/04(木) 01:48:24.07ID:MYMOiRTp
>>525
GPXだから難しくはないと思う
GPXだから難しくはないと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 05:15:38.31ID:vS1pDcJM fds
2024/01/07(日) 13:43:13.66ID:An0Aw3FZ
Androidアプリで動画つないだり音楽入れたり一通り編集し終えて戻るして下書きを開き直すと少し前の編集状態になってることがある。書き出ししたときも同じ。同じ症状の人います?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/08(月) 19:09:41.45ID:SWDieJYM YouTubeとかで動画も綺麗だし評判もいいのでヨドバシへ実物を見に行ったら、
GoProは特設コーナーとかいくつか展示台があったのに、Insta360は横幅1mも売り場がなかった。
GoProと双璧じゃないの?
GoProは特設コーナーとかいくつか展示台があったのに、Insta360は横幅1mも売り場がなかった。
GoProと双璧じゃないの?
2024/01/08(月) 19:24:41.30ID:+/G2JjqB
全天球カメラ自体がマイナーだからな
中華メーカーのInsta360に売場割いてくれてるだけ凄いというレベルかと
中華メーカーのInsta360に売場割いてくれてるだけ凄いというレベルかと
2024/01/09(火) 00:21:05.50ID:eXkVjjC7
2024/01/09(火) 09:45:42.02ID:xn2m0E7x
全天球をコンシューマ向けに最初に売り出したリコーもやる気が無くなったしな
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 13:15:30.33ID:7lkHCXox リコーも惜しかったね
2024/01/11(木) 22:11:14.51ID:tMQFVWUD
1インチで静止画16kとか作ってくれないかな
2024/01/12(金) 03:19:29.75ID:34iZLdOw
積層型センサーが安くなるのに期待
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 08:30:03.49ID:WynYnKLO でも大きくなるのはNGなんだよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 12:51:59.05ID:ykQH5fV5 insta360oneRSって売れてるのかな?1インチは魅力的だけど、たったあれだけ大きく重くなるだけで欲しく無くなる。アクションカメラでは小さいは正義。
2024/01/12(金) 14:40:12.89ID:xNb/t7rO
2024/01/12(金) 16:41:32.19ID:Sy22rRBR
重いとネジ穴の負担も大きそうで怖いね
2024/01/12(金) 17:00:25.30ID:BaaLKg7w
登山のハーフヘルメットに着ける棒も30センチが限界
X3重いよね
X3重いよね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 17:17:28.20ID:WynYnKLO X3の重量が限界だわ。金属製のクイックシューを付けたこともあるけど、そのクイックシューの重さが増えただけでダメだった。長い自撮り棒だと特に。
2024/01/12(金) 19:00:12.35ID:Sy22rRBR
>>545
同じく。結局金属フレームは付けずに使ってる…
同じく。結局金属フレームは付けずに使ってる…
2024/01/12(金) 19:04:42.24ID:BaaLKg7w
俺もヘルメット上のポールはカーボン製、カメラ側ネジマウントもプラ製にして少しでも軽くしてる
よく見るアルミの軽量ポールは重くて良くない
よく見るアルミの軽量ポールは重くて良くない
2024/01/12(金) 19:16:26.66ID:4sxjTDJQ
>>545
純正の超長い自撮り棒()はNGなのも容易に想像つくけど、1m程度の自撮り棒なら多少重くなっても問題なくね?
純正の超長い自撮り棒()はNGなのも容易に想像つくけど、1m程度の自撮り棒なら多少重くなっても問題なくね?
2024/01/12(金) 21:43:08.84ID:S33NRt90
>>546
ナカーマ
ナカーマ
2024/01/12(金) 21:46:13.70ID:S33NRt90
2024/01/12(金) 22:41:54.44ID:S51YODtU
>>550
安物買うからだよ
安物買うからだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 23:25:58.83ID:wTyFBM6P せやろか
2024/01/13(土) 02:18:28.55ID:UmK0b9Bw
BiROD買え。もちカーボンな。
2024/01/13(土) 20:13:35.16ID:r+/UYAc/
360度撮影だとこれとRSとGoProMAXが今のところ選択肢になるけど
360撮影目的に特化した場合に価格は抜きに性能でどれが一択
という訳でなく一長一短って感じなんでしょうか?
現状Pocket3とAceproもってて360カメラを追加したいと思ってます
360撮影目的に特化した場合に価格は抜きに性能でどれが一択
という訳でなく一長一短って感じなんでしょうか?
現状Pocket3とAceproもってて360カメラを追加したいと思ってます
2024/01/13(土) 20:26:39.37ID:Nv8/Fa06
ぶっちゃけgoproMAXのが画質いい
2024/01/13(土) 21:53:20.96ID:GyHT5iSO
久しぶりにスマホに繋げたら
アップデート来てた。
アップデート来てた。
2024/01/14(日) 00:49:03.86ID:hxF7A7pu
これからすぐ使いたい時に限ってアプデ来たわ、しかも山の中で電波弱いときw
2024/01/14(日) 07:32:44.73ID:XyF/2K3w
2024/01/14(日) 07:34:59.16ID:MvrlQT/j
360度カメラはカメラワークできなくて動画に飽きがくる、だからgoproが使われる
2024/01/14(日) 07:45:58.14ID:CprxRcYo
>>558
全天球映像ソースとしての扱いやすさならInstaの圧勝
全天球映像ソースとしての扱いやすさならInstaの圧勝
2024/01/14(日) 08:15:05.11ID:XyF/2K3w
2024/01/14(日) 08:19:42.00ID:MvrlQT/j
ソフトじゃなくて物理的にカメラを振って動きを表現しずらい。
インスタ360のメリットは後から編集できることでそれはすごいが動画の見応えは少ないと思う。
インスタ360のメリットは後から編集できることでそれはすごいが動画の見応えは少ないと思う。
2024/01/14(日) 09:49:31.53ID:Aa57QnF6
2024/01/14(日) 09:52:21.73ID:+9Bv41fz
>>559
えっ?
えっ?
2024/01/14(日) 09:54:39.69ID:+9Bv41fz
>>562
君ができないからと言って皆できないと思うのはどうかと思うよ
君ができないからと言って皆できないと思うのはどうかと思うよ
2024/01/14(日) 11:26:57.07ID:MvrlQT/j
youtuberで360メインの人ほとんどいないじゃん。カメラを振ったときの躍動感を後付するのは大変だからだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- あぼーん
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪
- 【悲報】大坂の有名ハッテン場「新世界国際劇場」万博による浄化作戦で壊滅の危機 私服警官が入り込みホモ行為を見つけると逮捕 [687994443]
- 【超絶悲報】ホワイトハウス公式ウェブサイト「新型コロナウイルスは中国の武漢ウイルス研究所が起源😤」頭Qアノン🥺 [519511584]
- 【朗報】大阪万博さん、メディアとお前らが叩き過ぎたせいでフェーズが変わる。X「会場は大盛況。笑顔で溢れてる」 [253977787]
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]
- 与沢翼、覚せい剤中毒で廃人になっていたwwwwwwwwww [333919576]