郷土料理
1ななしの珍味
05/01/10 00:24:05ID:Gtic7gkM 郷土料理について語りましょうや!!
101ななしの珍味
2006/03/08(水) 15:05:21ID:cJSlhhrq しもつかれって吐いてるのか食べてるのか分からん
102ななしの珍味
2006/03/11(土) 17:12:49ID:6G/CGF3k 【玉】動物のセイキ料理奢り奢られオフ【ヤギ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1142063578/l50
ヤギ料理(沖縄料理)は一例。
オスの性器であれば女性が男性に奢られる、
メスの性器であれば男性が女性に奢られるオフです。
異性が性器の料理を食べるのを見たりみられたりする
オフです。
ルール
@同性器はオフ中は食べてはいけません。
A異性が食べている最中はまじまじと見るか食え食えコールで盛り上げる。
B男女双方が参加できるのが条件です。
Cこれから考えましょう。
開催地は、東京、大阪、沖縄など。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1142063578/l50
ヤギ料理(沖縄料理)は一例。
オスの性器であれば女性が男性に奢られる、
メスの性器であれば男性が女性に奢られるオフです。
異性が性器の料理を食べるのを見たりみられたりする
オフです。
ルール
@同性器はオフ中は食べてはいけません。
A異性が食べている最中はまじまじと見るか食え食えコールで盛り上げる。
B男女双方が参加できるのが条件です。
Cこれから考えましょう。
開催地は、東京、大阪、沖縄など。
103ななしの珍味
2006/04/11(火) 19:46:30ID:Znl/Iqfg あげ
104ななしの珍味
2006/06/15(木) 08:26:06ID:FuU30rXq ワケノシンノス おっきしてきた
105ななしの珍味
2006/06/15(木) 09:54:01ID:oGCDULrl 熊本のシャコ味噌ウマー
106ななしの珍味
2006/06/25(日) 22:36:21ID:SIdzfZgg ドジョウが旨い季節になったね
107ななしの珍味
2006/06/25(日) 23:07:39ID:AYYgNf07 佐賀の方に「がん漬け」って塩辛があるらしいんだが食べた事ある人います?
何でもシオマネキを生のまま砕いてトンガラシと塩で漬け込むらしい。
おそらくキチン質、ザリガニ系の匂いだと思うけど一度食べてみたい。
何でもシオマネキを生のまま砕いてトンガラシと塩で漬け込むらしい。
おそらくキチン質、ザリガニ系の匂いだと思うけど一度食べてみたい。
108ななしの珍味
2006/06/26(月) 12:04:00ID:DQzWHsPM それ、殻つきのまま食べるの??
109ななしの珍味
2006/06/26(月) 16:58:40ID:uokQqGwD110ななしの珍味
2006/06/26(月) 18:48:00ID:6PTMSehu111ななしの珍味
2006/06/26(月) 18:52:44ID:uokQqGwD 加熱すればおk
蟲にあたってもおk
珍味板だもの
みつを
蟲にあたってもおk
珍味板だもの
みつを
112ななしの珍味
2006/06/26(月) 19:42:22ID:mqNTqqdv モズクガニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モクズガニ。
113ななしの珍味
2006/06/28(水) 22:54:40ID:wgxeBblR 虫も丹念にすりつぶして殺虫。
114ななしの珍味
2006/07/09(日) 22:23:22ID:wJb8GoDd 象印電気フライヤー角型
ageage
ageage
115ななしの珍味
2006/08/12(土) 05:59:26ID:2ckyhZQA あかさわ
117ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2
2006/08/18(金) 23:55:01ID:wYo7JqCf (-ラ-)
岩手生まれではあるけど、3歳くらいの頃に東京に連れてこられたから
郷土料理と言われても良く知らない・・・
岩手生まれではあるけど、3歳くらいの頃に東京に連れてこられたから
郷土料理と言われても良く知らない・・・
118ななしの珍味
2006/08/19(土) 17:46:55ID:nmiYR3Yl 東京の郷土料理だせよ。
120ななしの珍味
2006/08/21(月) 23:01:15ID:th25dvjU いわしの糠焚き
121ななしの珍味
2006/08/22(火) 20:03:40ID:T3lBt9RG 東京の郷土料理は家庭では難しいそうだね。
122ななしの珍味
2006/08/22(火) 22:33:52ID:qYpAm1lW 目黒の秋刀魚
123ななしの珍味
2006/08/23(水) 17:50:22ID:Q6fc5kc4 お前は殿かよ。
124ななしの珍味
2006/08/25(金) 23:17:56ID:JnkF0zAt 福岡だとゴボ天うどんだな
アゴダシの聴いたスープとテンプラが絡み合って最高なんよ
それにかしわにぎりがあればなにもいらんさ
アゴダシの聴いたスープとテンプラが絡み合って最高なんよ
それにかしわにぎりがあればなにもいらんさ
125ななしの珍味
2006/08/26(土) 01:02:21ID:wQnHZt8B 日本全国色々郷土料理あるけどさ。
東京と大阪の郷土料理って?
大阪出身の友人に言わせるとたこ焼きとお好み焼きらしい。
東京出身の友人はウドの酢味噌和えとクサヤだって言ってた。
分からん。
東京と大阪の郷土料理って?
大阪出身の友人に言わせるとたこ焼きとお好み焼きらしい。
東京出身の友人はウドの酢味噌和えとクサヤだって言ってた。
分からん。
126ななしの珍味
2006/08/26(土) 01:24:52ID:j5SOgOsi 押し寿司は大阪の郷土料理だと思う
127ななしの珍味
2006/08/26(土) 07:43:08ID:DyVDF05G なべやきうどん of 赤味噌
128ななしの珍味
2006/08/26(土) 11:58:10ID:Me4CnN8f 大阪
1.粉もの(たこ焼き等)
2.はも
3.かやくご飯
4.きつねうどん
5.押し寿司
6.昆布(大阪の昆布は年配の方に送ったら大変喜ばれたオススメ)
1.粉もの(たこ焼き等)
2.はも
3.かやくご飯
4.きつねうどん
5.押し寿司
6.昆布(大阪の昆布は年配の方に送ったら大変喜ばれたオススメ)
129ななしの珍味
2006/08/26(土) 11:58:40ID:QPH5Dvsc 佃島の佃煮
130ななしの珍味
2006/08/26(土) 12:00:41ID:Me4CnN8f 東京
1.てんぷら
2.江戸前寿司
3.どじょう料理
4.せいろそば
敷居は高いが外国人もよく知ってる名物多め。
1.てんぷら
2.江戸前寿司
3.どじょう料理
4.せいろそば
敷居は高いが外国人もよく知ってる名物多め。
131ななしの珍味
2006/08/26(土) 12:29:22ID:1NGqEZJY 5 もんじゃ焼き
6 冷したぬきそば
7 醤油ラーメン
8 うなぎ料理
9 深川
10 油そば
6 冷したぬきそば
7 醤油ラーメン
8 うなぎ料理
9 深川
10 油そば
132ななしの珍味
2006/08/27(日) 03:35:04ID:KtKku7G5 長野の北の方
1. ナスアン(丸ナスのおやき。店で売ってるのは何故か甘いが、砂糖入れないほうが絶対美味しい)
2. タラノメの天ぷら
3. ヤショウマ
4. 煮リンゴ
5. 繭玉(実は食べたこと無い。正月飾りの米粉のダンゴを、硬くなってから焼いたものらしい)
1. ナスアン(丸ナスのおやき。店で売ってるのは何故か甘いが、砂糖入れないほうが絶対美味しい)
2. タラノメの天ぷら
3. ヤショウマ
4. 煮リンゴ
5. 繭玉(実は食べたこと無い。正月飾りの米粉のダンゴを、硬くなってから焼いたものらしい)
133ななしの珍味
2006/08/27(日) 11:48:36ID:+Y03LEsa 福岡
1.がめ煮(筑前煮)
2..豚骨ラーメン
3.水炊き
4.鰻のせいろ蒸し
5.おきゅうと
6.鰯のぬかみそ炊き
7.博多うどん
8.シロウオの踊り食い
9.博多餃子
10.胡麻鯖
1.がめ煮(筑前煮)
2..豚骨ラーメン
3.水炊き
4.鰻のせいろ蒸し
5.おきゅうと
6.鰯のぬかみそ炊き
7.博多うどん
8.シロウオの踊り食い
9.博多餃子
10.胡麻鯖
134ななしの珍味
2006/08/27(日) 15:21:56ID:DkLURTdJ135ななしの珍味
2006/08/27(日) 20:11:52ID:4hJAmSnR 大分は河豚のキモを食べるんだよな
アンキモとあんまり変わらんと思ったけど酒のつまみにはなかなかイケる
アンキモとあんまり変わらんと思ったけど酒のつまみにはなかなかイケる
136ななしの珍味
2006/08/27(日) 21:00:24ID:eDWBatN9 >河豚のキモ
ttp://kutteyarou.exblog.jp/1891045
これですか。
何だか、食べるのが怖いみたいですよ。
別次元の味覚に覚醒しちゃったりなんかして。
ttp://kutteyarou.exblog.jp/1891045
これですか。
何だか、食べるのが怖いみたいですよ。
別次元の味覚に覚醒しちゃったりなんかして。
137ななしの珍味
2006/08/28(月) 02:46:54ID:hSBRqfzD 宮崎は
地鶏炭火焼(最近まがい物の宮崎地鶏が多いけど塩とレモン汁で、おかずにツマミに最高。)
冷や汁(擦り鉢に味噌・焼いた魚・大葉・薄切りキュウリなどを入れ、氷水を入れながら擦って伸ばした冷たい味噌汁をご飯にかけて食べる夏料理。ザブザブ入って意外とイケる。)
チキン南蛮(溶き卵を衣にして揚げたチキンを甘酢に浸してタルタルソースで食べる。宮崎市内のレストラン・[おぐら]が元祖とか。)
天ぷら(なぜか宮崎では魚の擦り身を揚げた物を天ぷらと呼ぶ。日南のおび天が有名。)
メヒカリの唐揚げ(小魚の一種メヒカリを唐揚げで頭から食べる。もっぱらツマミ向け。)
ぜひ一度お試しを。
地鶏炭火焼(最近まがい物の宮崎地鶏が多いけど塩とレモン汁で、おかずにツマミに最高。)
冷や汁(擦り鉢に味噌・焼いた魚・大葉・薄切りキュウリなどを入れ、氷水を入れながら擦って伸ばした冷たい味噌汁をご飯にかけて食べる夏料理。ザブザブ入って意外とイケる。)
チキン南蛮(溶き卵を衣にして揚げたチキンを甘酢に浸してタルタルソースで食べる。宮崎市内のレストラン・[おぐら]が元祖とか。)
天ぷら(なぜか宮崎では魚の擦り身を揚げた物を天ぷらと呼ぶ。日南のおび天が有名。)
メヒカリの唐揚げ(小魚の一種メヒカリを唐揚げで頭から食べる。もっぱらツマミ向け。)
ぜひ一度お試しを。
138ななしの珍味
2006/08/28(月) 19:57:53ID:w5ZZvzzn 宮崎は高千穂で食べた蕎麦もうまかった
田舎蕎麦つーか
山菜蕎麦つーか
ダシのきいた甘めのスープで
田舎蕎麦つーか
山菜蕎麦つーか
ダシのきいた甘めのスープで
139ななしの珍味
2006/08/28(月) 21:16:15ID:hSBRqfzD 高千穂の郷土料理は他に、青竹に地鶏を入れて蒸し焼きにする「かっぽ鶏」、同じく青竹に酒・焼酎を入れて焙って燗する「かっぽ酒」があります。
140ななしの珍味
2006/08/28(月) 21:56:30ID:cFGM6X5E 愛知県設楽地方
サンショウウオ(生きてるの丸呑み)
サンショウウオ(生きてるの丸呑み)
141ななしの珍味
2006/08/29(火) 01:16:33ID:8fxRKcvF 岩手には「干し餅」というのがあります。餅にごまなどを混ぜ、5p×10p
×1p厚さに切り、干したもの。それを素揚げにして食べる。がんこ煎餅より
も堅い時がある。すいません、田舎者です。
×1p厚さに切り、干したもの。それを素揚げにして食べる。がんこ煎餅より
も堅い時がある。すいません、田舎者です。
142ななしの珍味
2006/08/29(火) 16:54:49ID:4XLl7uZ/ 宮崎県椎葉村には、季節の野菜を混ぜて固めた菜豆腐があります。
春の菜の花入りとかが好評とか。
春の菜の花入りとかが好評とか。
143ななしの珍味
2006/08/29(火) 18:19:28ID:f8fMdpgX 姫路ではさわらの味噌漬けですね
黄色っぽい甘からい味噌に漬けたものです
かるく味噌を落として焼いて食べます。(゚д゚)ウマー
地元では3切れ150円位で売ってますが
地方の人が通販で買おうとすると、化粧樽に入って
5切れ5000円位で売ってたりします
こんな(゜Д゜) ハア?? みたいな食べ物がほかにもあったら
教えてほしい
黄色っぽい甘からい味噌に漬けたものです
かるく味噌を落として焼いて食べます。(゚д゚)ウマー
地元では3切れ150円位で売ってますが
地方の人が通販で買おうとすると、化粧樽に入って
5切れ5000円位で売ってたりします
こんな(゜Д゜) ハア?? みたいな食べ物がほかにもあったら
教えてほしい
144ななしの珍味
2006/08/29(火) 20:51:44ID:4XLl7uZ/ 名古屋の天むすっておいしかった。
もう少し大きめだといいんだけど、個人的には好きなサイズ。
空港で食べたのですが、他のお店は大きいのでしょうか?
もう少し大きめだといいんだけど、個人的には好きなサイズ。
空港で食べたのですが、他のお店は大きいのでしょうか?
145ななしの珍味
2006/08/29(火) 22:33:42ID:F/3lv7AA 何度か食べたけどどれもミニサイズだったなぁ>天むす
名古屋だと餡かけスパゲッティが衝撃でした。
名古屋だと餡かけスパゲッティが衝撃でした。
146ななしの珍味
2006/08/29(火) 23:58:27ID:0FnG8Yla >こんな(゜Д゜) ハア?? みたいな食べ物
私は食べたこと無いんですが、三重のメハリズシっていう、なんか一種の
オニギリらしいんですが、一見して目を疑うような大きさだとか‥‥
私は食べたこと無いんですが、三重のメハリズシっていう、なんか一種の
オニギリらしいんですが、一見して目を疑うような大きさだとか‥‥
147ななしの珍味
2006/08/31(木) 23:22:11ID:wh9rTxTH ようするに、ただの大きなオニギリって事だろ?
149ななしの珍味
2006/09/01(金) 22:17:33ID:Hx89Qnhn >オニギリらしいんですが、一見して目を疑うような大きさだとか‥‥
150ななしの珍味
2006/09/01(金) 23:54:07ID:QLDVaEXI コンビニのバクダンおにぎりより大きいのでしょうか。
151ななしの珍味
2006/09/03(日) 09:43:45ID:4HISkfCL 目張り鮨と書くのか
紀州名物なのね
紀州名物なのね
152ななしの珍味
2006/09/03(日) 21:03:12ID:t9L7kkDH 北海道は郷土料理が無いみたいな事をいわれているが、
アイヌの料理は無いの?
アイヌの料理は無いの?
153ななしの珍味
2006/09/03(日) 21:23:41ID:tAan8Q4D ちゃんちゃん焼や石狩鍋にジンギスカンがあるじゃないか
アイヌ料理は知らんけど
アイヌ料理は知らんけど
154ななしの珍味
2006/09/03(日) 21:29:58ID:4VKIdF5G 目を疑うならめたがいずし。目を見張るような大きさだからめはりずし。
155ななしの珍味
2006/09/04(月) 01:10:45ID:SP2asIe1 北海道で今スープカレーが流行っているそうですね。
あれはスプーンですくったご飯を浸して食べるのでしょうか?
あれはスプーンですくったご飯を浸して食べるのでしょうか?
156ななしの珍味
2006/09/04(月) 18:53:44ID:mq1sMB7u カレーが郷土料理ってハスカシイ。
北海道ならアイヌ料理こそ郷土料理っていえるんじゃに?
北海道ならアイヌ料理こそ郷土料理っていえるんじゃに?
157ななしの珍味
2006/09/04(月) 21:45:50ID:hrH3z3mR 北海道の一般家庭に浸透しているアイヌ料理なんかもあるのかな
158ななしの珍味
2006/09/05(火) 14:52:34ID:TVVBTwgl ご当地料理で板立てたら、珍味板より需要が在りそう。
159ななしの珍味
2006/09/05(火) 15:00:16ID:TVVBTwgl160ななしの珍味
2006/09/06(水) 22:26:12ID:k7Rcx9zV 長崎
1.しっぽく料理
2.ちゃんぽん
3.皿うどん
4.トルコライス
5.長崎てんぷら
1.しっぽく料理
2.ちゃんぽん
3.皿うどん
4.トルコライス
5.長崎てんぷら
161ななしの珍味
2006/09/07(木) 05:47:15ID:ihVYeC0+ しっぽく料理って、ちゃぶ台にご馳走を揃えて振る舞ったのが始まりとか。
ちゃぶ台のことを卓朴[しっぽく]って言うんだって。
ちゃぶ台のことを卓朴[しっぽく]って言うんだって。
162ななしの珍味
2006/09/07(木) 15:31:46ID:YGqlGNeg 長崎とトルコライスの関係は何?
163ななしの珍味
2006/09/07(木) 22:32:37ID:K1L9Zi5I164ななしの珍味
2006/09/08(金) 13:31:47ID:8PFvbIit たんなる名物料理であって、郷土料理とは言わないんじゃ?
165ななしの珍味
2006/09/09(土) 08:33:01ID:uwUuM2mC 沖縄のヌコ料理
166ななしの珍味
2006/09/13(水) 01:17:00ID:Ox/7qC8I 桜鍋も東京の郷土料理だな
167ななしの珍味
2006/09/13(水) 19:57:40ID:4QZnkAuV >166
家庭でもよく作るの?
家庭でもよく作るの?
168ななしの珍味
2006/09/21(木) 13:33:44ID:ix+BUUIW ほれ
ttp://zeusnet.gr.jp/aphrodite/scat_lady/sample/ScatLady_Sample.wmv
ttp://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1158129715933.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9102.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9101.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9100.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9099.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9098.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9097.wmv
ttp://scatbitch.com/movies/movie057.mpg
ttp://pornpower.com/hg/gallery.php?k=0210240690680700680050040010994000195
ttp://www.jp01.net/2ch/box/img20060804060247.jpg
ttp://www.1-pon.com/jrhtml/2539252B2548256D-1.html
ttp://www.av-opera.jp/images/works/oprd/oprd047/oprd047jl-5.jpg
ttp://zeusnet.gr.jp/aphrodite/scat_lady/sample/ScatLady_Sample.wmv
ttp://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1158129715933.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9102.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9101.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9100.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9099.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9098.wmv
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9097.wmv
ttp://scatbitch.com/movies/movie057.mpg
ttp://pornpower.com/hg/gallery.php?k=0210240690680700680050040010994000195
ttp://www.jp01.net/2ch/box/img20060804060247.jpg
ttp://www.1-pon.com/jrhtml/2539252B2548256D-1.html
ttp://www.av-opera.jp/images/works/oprd/oprd047/oprd047jl-5.jpg
169ななしの珍味
2006/09/22(金) 20:16:04ID:zhAbhwmX 福井県
鯖のへしこ
ソースカツ丼
羽二重餅
鯖のへしこ
ソースカツ丼
羽二重餅
170ななしの珍味
2006/09/23(土) 20:10:57ID:XpRtna8f ソースカツ丼は兵庫県の加古川市が発祥の地じゃないの?
171ななしの珍味
2006/09/24(日) 07:26:46ID:rGXf1jld 新潟にはタレカツ丼というものがあるらしい
172ななしの珍味
2006/09/24(日) 23:32:58ID:Wc4jY/Zy 昆布の消費量は沖縄県が一位らしく
料理方法も色々あるみたいだけど、
産地の北海道ではどんな料理方法で食していますか?
料理方法も色々あるみたいだけど、
産地の北海道ではどんな料理方法で食していますか?
173ななしの珍味
2006/09/25(月) 05:27:23ID:rbO472oU エラーで連投、スマソorz
174ななしの珍味
2006/09/25(月) 05:28:13ID:rbO472oU 誤爆・・・orz
176ななしの珍味
2006/09/26(火) 22:08:05ID:fJp5Ts05 >175
でも、食材はあるけど、料理は無いだろ?
でも、食材はあるけど、料理は無いだろ?
178ななしの珍味
2006/09/26(火) 23:48:22ID:3McpSjN7 >177
そんなエサじゃ釣れないだろ
そんなエサじゃ釣れないだろ
179ななしの珍味
2006/09/26(火) 23:51:22ID:GqagMDsP またーり
180ななしの珍味
2006/09/27(水) 21:12:12ID:uNPZWbsj 新鮮な食材も焼くだけとかだと洗練された料理とは…
日本料理の様な手の込んだ調理法で調理したらさらに美味しくんるんじゃない?
第一、郷土料理って結構手が込んでるもの多いじゃん。
日本料理の様な手の込んだ調理法で調理したらさらに美味しくんるんじゃない?
第一、郷土料理って結構手が込んでるもの多いじゃん。
181ななしの珍味
2006/09/27(水) 21:41:42ID:VgN7drcP182ななしの珍味
2006/09/27(水) 23:30:10ID:uNPZWbsj >181
北海道人?
質問だけど、ジンギスカン以外で羊肉はどうやって食べているんですか?
新鮮な羊肉が手に入るから、やっぱり刺身とかもあるんですか?
北海道人?
質問だけど、ジンギスカン以外で羊肉はどうやって食べているんですか?
新鮮な羊肉が手に入るから、やっぱり刺身とかもあるんですか?
183ななしの珍味
2006/09/27(水) 23:49:05ID:HihTry0x オレも知りたい!
あと、↑の方で答えの出なかった。
家庭に浸透しているアイヌ料理も。
あと、↑の方で答えの出なかった。
家庭に浸透しているアイヌ料理も。
185ななしの珍味
2006/09/28(木) 14:24:52ID:R1HukQvb >184
そんな羊料理を出す店で、どこかオススメある?
そんな羊料理を出す店で、どこかオススメある?
186ななしの珍味
2006/09/28(木) 20:21:27ID:5vCJMNm/ 下関といえば瓦そば
口にする前は馬鹿にしてたけど食ったらはまってしまった
口にする前は馬鹿にしてたけど食ったらはまってしまった
187ななしの珍味
2006/09/28(木) 22:02:23ID:kXCbQzYi >186
どんな特徴が?
どんな特徴が?
188ななしの珍味
2006/09/28(木) 22:43:56ID:6nH5fOiy >>187
瓦そば
瓦そば(かわらそば)は、山口県下関市豊浦町の郷土料理。
茹でた茶そばを鉄板で焼き、熱した瓦の上にのせ錦糸卵、炒めた牛肉、ねぎ、のり、スライスしたレモン、もみじおろしをトッピングしたもの。
家庭では鉄板の代わりにホットプレートやフライパンを使い、瓦の代わりに皿に盛りつける。
また、一部の料理店では瓦ではなくステーキ用の鉄板で供されることもある(この場合は「茶そば鉄板焼」と呼ばれることが多い)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%A6%E3%81%9D%E3%81%B0
瓦そば
瓦そば(かわらそば)は、山口県下関市豊浦町の郷土料理。
茹でた茶そばを鉄板で焼き、熱した瓦の上にのせ錦糸卵、炒めた牛肉、ねぎ、のり、スライスしたレモン、もみじおろしをトッピングしたもの。
家庭では鉄板の代わりにホットプレートやフライパンを使い、瓦の代わりに皿に盛りつける。
また、一部の料理店では瓦ではなくステーキ用の鉄板で供されることもある(この場合は「茶そば鉄板焼」と呼ばれることが多い)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%A6%E3%81%9D%E3%81%B0
189小串出身
2006/09/29(金) 18:49:54ID:0IoP1p9U 瓦ソバおしいですよ。川棚温泉に寄ったらぜひ一度食べてみてね。
190ななしの珍味
2006/09/29(金) 21:18:38ID:MKHNjqz8 らふてぃー、ゴーヤちゃんぷるー>沖縄
191ななしの珍味
2006/10/01(日) 11:45:48ID:JttJ2Sb2 沖縄ソバもうまいな
ソーミンチャンプルも
ソーミンチャンプルも
192ななしの珍味
2006/10/01(日) 12:50:54ID:vtLpGrid 沖縄(八重山諸島)
ヤシガニ&ガサミ
イノシシの刺身
八重山そば
ウミガメ料理
ピーバチ入りじゅーしー
ヤシガニ&ガサミ
イノシシの刺身
八重山そば
ウミガメ料理
ピーバチ入りじゅーしー
193ななしの珍味
2006/10/01(日) 18:36:51ID:UqUIq5H/ 日本国内でウミガメ食べられるところあるんだ・・・
194ななしの珍味
2006/10/03(火) 00:09:37ID:K7tB4XBL195ななしの珍味
2006/10/03(火) 01:32:40ID:5D9UO4+u イルカがスーパーに売ってるのは神奈川だっけ
鯨が高いんでイルカを鯨と偽って売ってる場合もあるらしいね
鯨が高いんでイルカを鯨と偽って売ってる場合もあるらしいね
196ななしの珍味
2006/10/09(月) 23:32:21ID:Zki07/lS 大分の鶏天
197ななしの珍味
2006/10/10(火) 00:33:29ID:JJW/53Ds 鯨=イルカだから問題はないと思うけど?
199ななしの珍味
2006/10/11(水) 00:54:36ID:CM0sV3UA ウミガメは糖尿病に効くとのことで、通販で買って食べました。
食べ物に関して好き嫌いの無い私ですが、あまり、美味しくありませんでした。
調理法が悪かったのかもしれません。
食べ物に関して好き嫌いの無い私ですが、あまり、美味しくありませんでした。
調理法が悪かったのかもしれません。
200名無し
2006/10/12(木) 13:30:02ID:Yx86JHYO 今の時期イナゴを採りにタンボへ週一です
201ななしの珍味
2006/10/13(金) 23:24:51ID:aBYG0+sY 長野のクラカケ豆
煮てソーメンのツユみたいのに漬して食べる
ちょっとうまいよ
煮てソーメンのツユみたいのに漬して食べる
ちょっとうまいよ
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- 【サッカー】秋田市長選挙・元県議の沼谷純氏 当選確実 ブラウブリッツ秋田のスタジアム、現在のASPスタジアムの改修を主張 [鉄チーズ烏★]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- 彼女と最後に話したのが3/27なんやけど
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 議員って正直代わりいくらでもいるよな、なのに不祥事で永久追放出来ないのきつくね、直ぐに復活して税金たかるし [943688309]
- 識者「なぜ日本人は"神"の存在を信じないの?」 [863490854]
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]