X



トップページ珍味(仮)
290コメント72KB

アワビの肝

0001ななしの珍味
垢版 |
04/08/31 02:07ID:WQIdhwwQ
うまい。うますぎる。
0225ななしの珍味
垢版 |
2007/10/10(水) 21:04:01ID:9IzojkEE
>>224
ウニとかって、友達に投げて遊ぶもんだったよね。トゲがあるから。
たまに、一生懸命とって食っているやつがいて、
トゲささると痛いのに変わってるな〜って思ってた。
マメツブって石ころみたいな感覚だったから、
スーパーで値段ついてることにビックリした。石、売ってるみたいな感じで。
アワビを海水でゆでるのは、おれんちではダメ扱いされる。
獲れたてをゆでる時点で、ありえないって反応。
他の貝はゆでるけどね。海水浴の帰りによく食べたかな。
こどもに密漁って、必死な感じがするね。
0226ななしの珍味
垢版 |
2007/10/10(水) 21:21:32ID:Y02aTo21
>>225
そうそう。
投げて遊んで、頭に刺さったりしてたよな。
トゲがなかなか抜けなくて、ちょっと焦ったりして楽しかったw
0227ななしの珍味
垢版 |
2007/10/12(金) 20:35:26ID:BhEbD4qJ
>>226
自分は頭ささるまではやんなかった
でも、にいちゃんが頭にささってたかなw
じいちゃんが大敷網の網元で、
親戚のおじさんが伊勢えびアワビの問屋だったから、
高級料亭に直行するような食材を、
毎日のように食えとすすめられては文句言ってたw
子供だったので、マンボウの肝、アワビの肝、
海亀の肉、クジラの肉は罰ゲームみたいな感覚。
アレは、味がわかるオトナの味覚だと思う。
個人的には、アブラのって鮮度が高く
身のしまったブリの刺身が究極だと思う。
言い尽くせないくらいウマイ。
0228ななしの珍味
垢版 |
2007/10/12(金) 23:10:51ID:Wkt+ib0/
ブリも旨いな
今ブリが安いから一昨日も2匹買って刺身に
アラはダイコン&ネギと共にアラ汁
ちなみに一匹950円でした
小さいのだと120円

サバも旬で油がのって旨いよ〜
3匹100円ですた
塩焼きが好きですな〜
0229ななしの珍味
垢版 |
2007/10/13(土) 11:12:41ID:0v21kPcV
>>228
サバはおいしいですよね。
アワビの肝はよく残してバカ呼ばわりされたけど、
サバの塩焼きは、ほんとおいしくてよく食べた。
皮がカリカリに焦げた感じが香ばしいよね。
3匹100円なんて超安くない?うらやましい。
サバ味噌も一時はまったことがある。
魚をさばく時は、こんな感じ。自分の場合は。
・半身→刺身
・半身→焼き、煮込み
・アラ→出し
・中オチ→つみれ
あわびの肝がある時は、キモ醤油にして刺身食うと
味わいがさらに深いよね。
0230ななしの珍味
垢版 |
2007/10/16(火) 00:34:14ID:KSVrxk+2
肝は叩き潰してアワビのステーキの仕上げに絡めると地獄のような美味!
0231ななしの珍味
垢版 |
2007/10/31(水) 23:25:53ID:zoR2opXU
今宵地獄に落ちました。w
このままアンデッドでいたいです。
0232ななしの珍味
垢版 |
2007/11/14(水) 20:02:55ID:NrvYp0Yo
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:38:34
>男日照りが続くとマムコにクモの巣張っちゃうよ、とw
>男日照りが続くとマムコにクモの巣張っちゃうよ、とw
0233ななしの珍味
垢版 |
2007/11/14(水) 21:00:59ID:+G7rZwwE
         ( ⌒⌒ )
   ノノハヽ (ブブー)
   从*´ー`从 ノノ 〜′
    【⊃⌒*⌒⊂】
     /__ノψヽ__)

0234ななしの珍味
垢版 |
2007/11/17(土) 01:54:26ID:sMr2MfN6
アワビのステーキ肝ソース今日食べて来た!
お刺身でも肝は美味しいよね
0236ななしの珍味
垢版 |
2007/11/22(木) 08:02:13ID:3h2TGLGS
さっきヤフオクでゲットしたんだけど。
とりあえず塩辛作ってみたいけど、調理方法がいまいちわからん。
塩辛ってどうつくるん?
ほかの調理方法知ってたら教えて〜♪
0237ななしの珍味
垢版 |
2007/11/22(木) 13:00:33ID:i6QO1LXE
@塩辛
身と肝をはずし、肝の先から2/3位の所に包丁を入れ綺麗に掃除し
水分をよく取り塩に埋めておく、・・・身も水分を良くとり、適当に切って軽く塩をする
翌日、肝の塩を洗い落し水分をよくとり包丁良くで叩き
身と混ぜる・・・・・・翌日くらいから食べられる

A身と山芋をすりおろし、卵の黄身を混ぜ温かいご飯で食べると旨い

B殻をつけたまま良く洗い身の部分に切れ目を入れ味噌を塗って焼て食う

0238236
垢版 |
2007/11/22(木) 21:47:20ID:3h2TGLGS
>>237
丁寧に解説ありがとうございます。
でも、今回購入したのは肝1キロなんで、身はないですよ。
で、以前、身のついた本体を調理したとき、肝に包丁入れたら肝からエキス(?)が流れ出ちゃった気がするんだけど、それでいいのかな?
(その時はぶつ切りにして唐辛子をまぶして醤油でいただきましたが....)
0239ななしの珍味
垢版 |
2007/11/23(金) 02:48:35ID:wmD+/gpA
それをしないと中に餌の海草や砂が混じってる事があるのでしっかり掃除しませう。
0242ななしの珍味
垢版 |
2008/08/11(月) 07:44:37ID:Q0gj8sEe
アワビ3kg密漁してタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
って見せしめか?
0244ななしの珍味
垢版 |
2009/02/28(土) 16:39:18ID:PxIemh1D
回転寿司でアワビ注文したら肝も出てきた美味かったん
0245ななしの珍味
垢版 |
2009/02/28(土) 18:23:19ID:AAQvVe7i
3次元のアワビください
0246ななしの珍味
垢版 |
2009/02/28(土) 18:31:05ID:z0urEl72
アワビは舐めるだけでもう・・・
0247ななしの珍味
垢版 |
2009/03/23(月) 19:19:55ID:9+VGin9e
このスレ見てアワビの肝の塩辛の存在を知った。
さっそく通販で注文してみた。届くのが楽しみ。
0248247
垢版 |
2009/03/25(水) 17:03:47ID:SHK2DPBC
今日届いたんで、さっそく食べてみた。
かなり磯臭い。正直返り討ちにあった気分だ。

生の肝が好きだから気に入るかと思ったけど、
思ってたのと違う味だったなあ・・・。
やっぱ塩辛は別物なんだなあ。
0249ななしの珍味
垢版 |
2009/03/25(水) 17:11:11ID:PVrm2+Mx
慣れると他にない食材だから恋しくなるんだよ
0250ななしの珍味
垢版 |
2009/06/25(木) 15:04:02ID:Sz7J4bkb
ワキガのヤツの彼女が同じ事言ってた
0251ななしの珍味
垢版 |
2009/06/25(木) 16:44:28ID:ht3xbmR+
>250
たとえはアレだがレベル的に近いものがあるねw
0252ななしの珍味
垢版 |
2009/06/25(木) 20:45:56ID:Sz7J4bkb
ですよね(笑)
俺、潜り専門の漁師なんですよ
禁漁期間はワカメとか色々やりますけど
0253ななしの珍味
垢版 |
2009/08/03(月) 19:32:27ID:sAjhevG5
「家で食べるため」“アワビ密漁先生”を逮捕

 宮城県警気仙沼署は3日までに、アワビを密漁したとして県漁業調整規則違反の疑いで、岩手県一関市の市立小学校教諭
佐々木淳容疑者(45)と同市三関外山の会社員三沢敬容疑者(47)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、2日午後3時ごろから、宮城県本吉町の海岸でアワビ16個(約1・5キロ)を密漁した疑い。

 気仙沼署によると、2人は友人で「家で食べるために採った」と容疑を認めている。以前にもアワビを密漁したと供述しており、
同署が裏付け捜査を進めている。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090803094.html
0254ななしの珍味
垢版 |
2009/08/10(月) 01:15:12ID:AvHFUeRX
ネコにアワビを食べさせると、なんと、!?
耳がもげてしまいます。

アワビの肝臓に含まれる物質が、日光を浴びると有害になって、
耳の皮膚が薄いところで炎症を起こすからです。

飼い主の皆様お気をつけくださいませ。
0255ななしの珍味
垢版 |
2009/10/12(月) 22:28:16ID:zeAXsNxU
皆さん
アワビの殻に緑色の部分があるのは養殖物で300円程度の品物です
ご注意を
0256ななしの珍味
垢版 |
2009/10/13(火) 16:11:28ID:fGOS28hR
それを言うなら「全体が緑がかった」じゃない?
天然は全体的に黒っぽいイメージだけど、
緑色の部分もあったりするし。
0257ななしの珍味
垢版 |
2009/11/22(日) 22:28:32ID:NyrmDDwM
稚貝の時のエサがナンチャラで稚貝の時の部分
つまり渦巻きの始まり辺りが緑色
全体の場合もあるけど
0258ななしの珍味
垢版 |
2010/06/05(土) 11:13:03ID:Q3n8S/hF
なるほど
0259ななしの珍味
垢版 |
2010/06/06(日) 14:57:48ID:eskKD6nK
南房総で生のあわびの肝を売ってるところあるよ。地元の新聞に広告が入っていた。
0260ななしの珍味
垢版 |
2010/10/25(月) 14:01:26ID:Ki7rARPk
南房総じゃなくても港町なら売ってるんでは
養殖やってるような所は
0261ななしの珍味
垢版 |
2010/12/08(水) 19:38:54ID:u1JMmLAL
養殖じゃなくて畜養だろ。
他所のものをしばらく畜養させれば地元産表記できるかんな。
そういう意味ではトアルとこでは韓国のサザエを・・・
九州のアサリを・・・  そうして地元産として観光客に売るわけだが。
026261.204.188.38.customerlink.pwd.ne.jp
垢版 |
2011/01/20(木) 20:28:01ID:4HrG3HrQ
としるですよね,としる!!
0264 [―{}@{}@{}-] ななしの珍味
垢版 |
2011/02/15(火) 17:10:15ID:2VmeqfS9
アワビの肝はほんとにうまい。
四国の南部(室戸あたり)とか、安くてうまいのが食べられるから
もし機会があればオススメ。
0265ななしの珍味
垢版 |
2011/04/09(土) 21:25:21.91ID:tXvc5MZA
きんもー☆
0266ななしの珍味
垢版 |
2011/09/30(金) 03:31:50.62ID:EH54PEMj
15cmのアワビで本体以外の部分がけっこうなでかさがあったがどこを捨てるかわからんから
全部ソテーして食べた。生だとうんこの臭いするよね?
0267ななしの珍味
垢版 |
2011/10/11(火) 20:21:19.97ID:0gUqsI1K
キモは鮮度悪いとアタルぞ!
特に生は
0268ななしの珍味
垢版 |
2012/02/10(金) 12:45:40.17ID:t5gyKdRM
美味しいぞ♪
0269ななしの珍味
垢版 |
2012/02/23(木) 10:30:32.34ID:/fdp7hbq
世界の珍品・ゲテモノ・美味の雑学を、元イタリアンシェフが解説しています。
トマトが広まる前、イタリアでは何の調味料を使っていたかご存知ですか?

『食』の雑学・豆知識!
http://syokunozatsugaku.web.fc2.com/

世界一臭い料理や、かの魯山人が愛したゲテモノ食材などを紹介しています。
0270ななしの珍味
垢版 |
2012/07/06(金) 15:05:50.26ID:L7iGDhHv
>>22にあるサイトから頼んでみたい
注文された方います?
0271ななしの珍味
垢版 |
2012/07/31(火) 19:50:11.95ID:d8Md7mt4
としろ1キロ塩漬けにしたまま冷蔵庫の中に一年寝かしちゃった。
もったいないけど捨てちゃったよ。
食べれたのかなぁ、アレ?
0272ななしの珍味
垢版 |
2012/10/30(火) 11:19:28.73ID:fxpt9Yx3
としろ欲しいけどネット販売してるところ教えろください。
0274ななしの珍味
垢版 |
2013/03/31(日) 20:17:21.56ID:KPLjPD/J
としろの調理方法だれか教えて
0275ななしの珍味
垢版 |
2013/04/14(日) 14:58:53.10ID:rjUwd3h4
>>274
しらねーのかよ。これだから
0276ななしの珍味
垢版 |
2013/04/22(月) 23:47:13.09ID:vPXgQgOp
取る→切る→食う
0277ななしの珍味
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:6+6x3Nfy
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0280ななしの珍味
垢版 |
2014/07/04(金) 03:55:37.76ID:cUx2uPv0
>>272
2年前だけどレスしよう
この間みつけたけど
教えない
私は今からぽちる
0282ななしの珍味
垢版 |
2015/08/20(木) 11:49:55.06ID:ZKyJCEqh
「アワビ」の旬は夏。
貝類は通常、秋から冬にかけて身に栄養を蓄え、春から夏に向かって活動が活発になり身が痩せてしまい、味が落ちてしてしまいます。
そのため夏を旬とは言いませんが、アワビはその真逆。
これから産卵時期を迎えるアワビは今こそ栄養たっぷりで、まさに旬を迎える貝なのです。
0284ななしの珍味
垢版 |
2017/09/11(月) 05:46:37.71ID:ZsepqGBl
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコしないのでワクワクしてしまいますしないのでワクワクしてしまいます
0285ななしの珍味
垢版 |
2017/11/14(火) 15:40:47.05ID:EZu0nRI9
『アワビの踊り食い』と言うものがある。

生きたアワビを七輪に貝ごと乗せて、食べるのだが...


あれは猥褻だ♪
0286ななしの珍味
垢版 |
2017/12/19(火) 08:26:06.17ID:EiNcqqPz
地元の磯料理屋でアワビの肝煮をつまむのが楽しみ。

甘辛く炊いた肝のコクと旨味がたまらん。
0287ななしの珍味
垢版 |
2019/09/11(水) 04:42:35.68ID:YtFDo/Zd
アワビとアケビの貝合せ
0290ななしの珍味
垢版 |
2023/10/17(火) 21:37:00.72ID:PnTNtVA/
世の中レディーファーストが常識だろ?だから先に付けろよ、ちょんまげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況