ピータンとバロットは全然違うもの。ピータンはあひるの卵を石灰とわらとどろをこねたものでつつんで
しばらく放置してできたもの。卵白が茶色くなり、卵黄は緑色に変化する。中華料理の前菜やお粥のトッピングに使われる。
これに対し、バロッドはたまごの中に未成熟のひなが入っている卵。食べたことはないけど
骨やくちばしがあるので固いのではないだろうか。
ピータンは中華街で1個60円くらいだが、神戸物産では6個入り180円で買える。中国から輸入したものは
安い。黄身がどろっとしている半熟ものが一番うまい。しょうゆをかけて食べるのがうまい。
バロットは日本で売られているのかな。
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 星街すいせいって歌手ってことでいいの?
- なんか明らかに揺れてるのに地震速報が何も出してないのなんで?
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶みこたちはどう活きるか
- 【画像】お前ら板橋区の可愛いJKだと絶対"6"選ぶよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]