X



ピータンはどうよ

2006/03/27(月) 13:15:31ID:Regh3CDC
>>199
そんなに玉子をいっぱい食べたら体に悪いですよ。(´・ω・`)
201ななしの珍味
垢版 |
2006/03/28(火) 18:44:45ID:xYT+W1CI
コレステロール過多→動脈硬化→心筋梗塞or脳梗塞

ご愁傷様
202ななしの珍味
垢版 |
2006/03/28(火) 19:48:21ID:T95W9HVS
ピータンを口に含んで、コーラを少々。

うまい! と言う人と 不味い!「危険な味がする」とか
「化学変化?やべー!」という意味不明な意見など。
身内では評価が別れたのですが、皆さんもいかがですか?
是非、試してみて下さい。
203ななしの珍味
垢版 |
2006/03/28(火) 20:50:43ID:wgP4XqtZ
ピータンなら老酒か口卑酒だろ
204ななしの珍味
垢版 |
2006/03/29(水) 11:37:38ID:/f3n/XsN
ルート・ビアーが最強。
205ななしの珍味
垢版 |
2006/03/30(木) 00:41:15ID:Cgn7leB+
ピータンは醤油や調味料でといてチャーハンにするとうまい。
2006/03/30(木) 08:57:36ID:lq8WFt9r
ギュータンの方がんまい
207ななしの珍味
垢版 |
2006/03/30(木) 22:39:54ID:fA2QNeZN
例の神戸のやつを買ってきたけど、連れらにはピータン不評だorz

酒のつまみにだいすきなのにーなと富乃宝山や朝日といっしょにぴーたんつまんでるオレ
208ななしの珍味
垢版 |
2006/03/30(木) 22:42:18ID:fA2QNeZN
>>195
あのにおいきらいなのカー!
あれがピータンだという気になるんだけど、周囲のにんげんはいやがるんだよねorz
あのくさみといっしょに食べるのがいいんじゃないのかなあと思うんだけどね
同意してくれる人あまりいない・・・・
2006/03/31(金) 23:24:12ID:EMrWMRIX
ピータン豆腐は私を至福へと導く。
210ななしの珍味
垢版 |
2006/03/32(土) 04:24:37ID:HRRUEzVu
真夜中に食うピータンおいちいい!!!!
211ななしの珍味
垢版 |
2006/03/32(土) 04:25:28ID:HRRUEzVu
朝日@黒糖焼酎といっしょに飲んでまーす!
ピータンとくうのはおれだけかもシレナイース!でも
おいちい!!!
212ななしの珍味
垢版 |
2006/04/02(日) 04:07:06ID:pTbhd0/Q
ピータンスレもりあがらんねー
お前ら嫌いなのか?
2006/04/02(日) 06:26:31ID:XRTBU+46
ピータンって何かの卵だよね?
どんな味がするの?
何か臭みが強そうなイメージなんですが・・・
2006/04/02(日) 06:39:29ID:aZxH3PnS
>>213
アヒルタンの卵を何かで漬けた物
2006/04/02(日) 15:11:51ID:IBjejR0f
>>200
199だけど、え、身体に悪いの?
一日一個は健康の元と聞いたような気がするからせめて減らすよ。
2006/04/02(日) 22:38:10ID:N9hN2Qiq
>>215
卵をいっぱい食べるとコレステロールがたまって(・A・)イクナイ!!
という説が長らく信じられてきたんだけど、最近の研究によると
実はそうでもないらしい。

http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000347.html
217ななしの珍味
垢版 |
2006/04/03(月) 00:42:22ID:5rEIcerL
でも卵3個ぐらい食うと気分がわるくなるよ。
218ななしの珍味
垢版 |
2006/04/05(水) 13:33:32ID:s9dCXiQh
普通のニワトリの卵で作ったのなら台湾やタイで簡単に手に入る。
タイはよく行くけど、コンビニで売ってる。卵のカラをピンク色に
着色して見分けがつくようになってる。値段も4つで200円しないと思った。
スーパーに行けばウズラの卵で作ったカワイイのも売ってる。

味は高級な中華料理屋のそれにはかなわないが、値段を考えれば
実にリーズナブルな酒のつまみだ。
219ななしの珍味
垢版 |
2006/04/09(日) 11:36:19ID:zy3JbNhN
ピータン、買ったあー!!!
近所の小さな中国雑貨店で10 個かったよ!

でも、そのあと、このスレ見て鉛が入ってるって知って欝。
食べようか、どうしようか迷ってる。

全然関係ないけど、そこ店員の眼鏡っ娘が超可愛かった。
220ななしの珍味
垢版 |
2006/04/09(日) 16:14:48ID:Rcf69ugo
ピータンさ、まえ安いの見つけて(一個60円だか80円だか)
10個くらい買ったら一つ変なのがあったよ。
なんか黄身が黄色くてドロドロなの。
2006/04/13(木) 01:13:19ID:LL2Px2Oq
>>220
>なんか黄身が黄色くてドロドロなの

俺は218だけど、>>218で紹介したレベルの商品だと
そういうのがあったりするよ。まあ毒じゃないみたいだけどね。
それが気になるなら高いのを買うしかないかも。
俺はあまり気にしない。
2006/04/13(木) 13:48:21ID:/3s6MGDN
>221
毒じゃないのかーなんか強烈な臭いがしたので
腐ってるのかと思って棄てちゃった..
食えるもんだったら気にしないよ!ありがトン
223ぱらけるすす ◆PARA//N9SM
垢版 |
2006/04/13(木) 20:13:18ID:hPatOM3U
(@▽@ι)
ぴーたん 美味いよ
224ななしの珍味
垢版 |
2006/04/17(月) 23:39:51ID:odP/7bBD
ピータンは午前4時ごろ食べるのが理想的だね
夜と朝の間に
225ななしの珍味
垢版 |
2006/04/20(木) 15:06:54ID:sxeara2b
↑なんで?
226ななしの珍味
垢版 |
2006/04/20(木) 16:20:19ID:bZ1yBOQ0
ピーターwwwwwwww
2006/04/20(木) 16:25:29ID:Kd+n+HKl
一緒に夜明けのピータン食わないか?
228ななしの珍味
垢版 |
2006/04/20(木) 22:21:45ID:1flkpxqY
サンフランシスコに住んでた時、近くのチャイナタウンで
よく買ったなーピータン。
六個一パックで一ドル、高くても二ドル。味は激ウマ。
2006/04/21(金) 19:03:58ID:t/fPZ2r2
昔、p−タン食べようとして殻割ったらすごい勢いで、爆発した・・・。
そこら中に、今まで生きてきた中で嗅いだ事無いくらいすさまじい超悪臭物体飛が
が飛び散った。
こんな経験有る人、情報キボンヌ。
2006/04/22(土) 05:42:37ID:chNCzcvw
それピータン爆弾じゃね?
231Ж
垢版 |
2006/05/03(水) 18:00:46ID:Y2dihaQ7
 
台湾産のピータンをきのうもらいました‥

食べれましたが生臭いな,生理の時の匂いがする。

次はどうかな,キムチのタレをかけたら食べれるかもしれない。
232ななしの珍味
垢版 |
2006/05/07(日) 13:02:46ID:JJGEh+Ev
究極のピータン
http://hk.geocities.com/ennet369/
233ななしの珍味
垢版 |
2006/05/07(日) 15:41:47ID:a7DgtKtQ
まだ食べたことない スーパーに売ってる?
234ななしの珍味
垢版 |
2006/05/13(土) 15:11:01ID:OB+IL56Q
>>232

うへぇ、胎児くってら!
2006/05/13(土) 18:56:58ID:VGNJKfro
スーパーは高くて損
中華食材店があれば、そこに池
236ななしの珍味
垢版 |
2006/05/13(土) 20:51:06ID:ODE+h2p6
買ってきても洗って殻を剥くのがメンド臭い。だから、
中華屋とかラーメン屋とかでしか食べない。美味いんだけどね。
237ななしの珍味
垢版 |
2006/05/14(日) 15:19:49ID:l7SZuum+
>>187
オーストラリアじゃなくてフィリピンの地元料理だよ。
バロットという名前自体がタガログ語。
238ななしの珍味
垢版 |
2006/05/14(日) 17:03:38ID:9c4ie3DW
美味いと思うんだけどなぁ。
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/

2006/05/20(土) 22:54:14ID:VrZ3W2Tn
ぴーたんと一緒に真っ黒な炭みたいなのにくるまれた
玉子売ってたんだけどあれ何?
2006/05/26(金) 19:40:52ID:gU3WCVxV
鹹蛋
2006/05/31(水) 18:03:41ID:4PZK0tWv
ピータンうまいーーーー
242Ж
垢版 |
2006/06/10(土) 18:32:36ID:dUA9qkT1
 
ピータンを食った日に歯を何回も磨いた(臭い消しの為ではなく)

生臭さが半日消えなかった,次はないかも。
2006/06/11(日) 17:17:18ID:oSpylsg7
よほどハズレを食ったんだな
244ななしの珍味
垢版 |
2006/06/12(月) 13:06:25ID:KOY5wwZu
>>232
停止になってる!!
245ななしの珍味
垢版 |
2006/06/12(月) 23:24:01ID:KOY5wwZu
フィリピンでヒヨコになりかけたアヒルのゆで卵のことなんていうの?
246ななしの珍味
垢版 |
2006/06/13(火) 12:40:40ID:DOVzyS9L
会社の中国人にピータンもらったんだけど 毛染めみたいな味したの 醤油とかつけて食べるものなの? やっぱりそのまま食べるの?
2006/06/13(火) 15:25:31ID:GmCiiLA1
>>245
バロットとかホビロンとかいう
たまにアメ横の地下でうってるね
248ななしの珍味
垢版 |
2006/06/14(水) 18:40:13ID:6FjfggV0
>>247
サンクス!!
早速ググッてみる。
249ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 02:23:08ID:5z0L0CvX
>>245
俺、それは駄目だったw
だって中身が(ry
250ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 07:06:34ID:0OafJj/E
バーミヤンで出てきて初めて喰ったが、案外うまかった
雑炊頼んだら喰えるよ
251ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 07:10:14ID:r0BsZTWh
償いほし
252ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 07:36:55ID:HuhtSqFE
ピータンてピーマンの仲間?
253ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 07:44:56ID:HuhtSqFE
んなわけないなスマソ
254ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 18:05:20ID:LvW9RtKF
バロットをゆでる前にピータンにしたのはありますか?
255ななしの珍味
垢版 |
2006/06/16(金) 07:34:13ID:pQirGoEV
ピータンとバロットは全然違うもの。ピータンはあひるの卵を石灰とわらとどろをこねたものでつつんで
しばらく放置してできたもの。卵白が茶色くなり、卵黄は緑色に変化する。中華料理の前菜やお粥のトッピングに使われる。
これに対し、バロッドはたまごの中に未成熟のひなが入っている卵。食べたことはないけど
骨やくちばしがあるので固いのではないだろうか。

ピータンは中華街で1個60円くらいだが、神戸物産では6個入り180円で買える。中国から輸入したものは
安い。黄身がどろっとしている半熟ものが一番うまい。しょうゆをかけて食べるのがうまい。

バロットは日本で売られているのかな。

256ななしの珍味
垢版 |
2006/06/16(金) 10:19:24ID:rxLh/BZO
>>255
バロットでぐぐったらあった。

小学生の給食の折、ゆで卵があったんだが
その中にバロットな状態のものがあって、
クラス中「あばばばばばばば!」となった記憶がある。
257ななしの珍味
垢版 |
2006/06/16(金) 14:50:36ID:upNxUwUw
>>255
違うことぐらい馬鹿でも分かる。
ゆでる前のバロットをピータンにすることは可能だろう。
ただそのようなものが食されてるかどうか売られているかどうかの問題。

>バロットは日本で売られているのかな。
247嫁。
258ななしの珍味
垢版 |
2006/06/16(金) 23:09:31ID:V8VJkF8q
ビータンは無理でした
('A`)
259ななしの珍味
垢版 |
2006/06/18(日) 17:17:25ID:FH/Crqox
日本の田舎で妊婦がヘビの有精卵のバロット状態(生)を食べると健康な子供が生まれるという言伝えがあって
出産のため里帰りしている女性がヘビの生バロットを食べた。

数日後、胎児に異常があるということで堕胎した。
その胎児は頭は人間だが首から下はヘビだった。
2006/07/08(土) 10:58:09ID:ilJC7/kv
オカルト話乙。
261ななしの珍味
垢版 |
2006/07/10(月) 11:48:58ID:+2G7bOeM
3年くらい前に放送・録画した「中居正広・松本人志VS日本テレビ」見てたら神経衰弱方式のブラックカードでピータンが何枚も出てきた。
2006/07/10(月) 14:59:02ID:XRGp+KqX
大盛さんを思い出す(字が違
2006/07/15(土) 17:26:33ID:AcP4jFdj
倒すとおにぎり
2006/07/16(日) 02:49:07ID:401IQ9eb
味は好きなんだけと、体質的に合わない物(食べると蕁麻疹が出る、下痢をする等)って、ない?
自分はピータンがそうなんだけど(食べると蕁麻疹が出る)、先日、何となく食べたくなって、
うずらピータンを食べたんだが、これだと蕁麻疹が出ないよ!(・∀・)
よーし、これからは、うずらピータンでいくぞー!

でも、たまにしか(中華食材フェアとか)売ってないんだよね ○| ̄|_ウズラピータン・・・
2006/07/16(日) 14:25:01ID:55XHA8rU
>>264
ウチから歩いて1分のスーパーに常時ある
2006/07/18(火) 01:59:37ID:VR+qHpY3
10年ぶりにピータン食った。美味かった!!(´∀`)
267ななしの珍味
垢版 |
2006/07/24(月) 17:20:03ID:zQc7KfPS
戦争で中国に行ったことの有る曽祖父(3年前97で他界)
は「家鴨の腐り卵」と呼んでいますた。
不味いのはアンモニア臭がしますね
2006/07/24(月) 18:01:35ID:cDdxXWY/
美味い調理法ってある?

刻んだピータンを刻んだ豆腐にあえて、刻んだ香菜をふって
醤油かけて食べてるけど、ほかに美味い食べ方ないかな?
2006/07/29(土) 04:12:03ID:NPR+xVEi
>>264
俺もだ。
ある時から、ピータン食うとすごく気分が悪くなって必ず吐いてしまう
から、もう二度と食えなくなってしまった、残念だよ(泣
2006/09/02(土) 17:16:27ID:Jo3dZaBq
みんなはピータンの殻の周りに付いてる灰やもみ殻って、どうやって取ってる?
爪でガリガリすると爪の中に細かい砂が入って痛いし、やっぱり水に漬けたり
してるんだろうか?
なかなか取れなくていつも苦労してるんだが。
2006/09/02(土) 17:24:57ID:gl7+/rQE
籾殻落とした後、尖っていない方からむくと剥きやすいよ
2006/09/02(土) 22:41:56ID:RM7SzY9t
ありがとうございます^^
2006/09/03(日) 03:51:36ID:cyxIVeTj
>270
自分は、暫く水に漬けておいてから、洗い流す。
2006/09/03(日) 13:10:52ID:eII3OL85
スグに食べたい!
ってなっちゃうからダメなんでしょうね(;^ω^)
余裕をもって水に漬けておくことにします!
ありがとうございました!

てか、籾殻を取り除いて、殻のままの状態で冷蔵庫に保存しておけば
いいのかも!
2006/09/09(土) 02:04:38ID:CaBn8E9f
食うときに流水で流しながらタワシでゴシゴシやって取ってるなあ
カラのままだと中身がカピカピになりそうで、なんとなくドロとかつけたまま保存してるよ
一度カメに入ってるヤツ丸ごと買ってみたいけど流石になあ……
2006/09/09(土) 18:07:27ID:gaSzIQiI
ピータン用にタワシ買おうかなw
ありがとうございました^^
2006/09/29(金) 01:22:34ID:MGjwSvX9
大雑把に泥を取ってから水洗いするよ。流しが詰まるだろ。
ピータンになる前の、塩漬けのやつもゆでるとうまいよね。
278ななしの珍味
垢版 |
2006/10/01(日) 02:08:35ID:OGPViaOJ
台湾土産にピータンもらった。冷蔵庫に大量にある。
ピータン豆腐、ラー油+醤油は試したけど、もうだめぽ;
2006/10/01(日) 17:00:54ID:lLIp0Hnv
>>ピータンは賞味期限長いから、大丈夫!
280ななしの珍味
垢版 |
2006/10/02(月) 13:00:06ID:iJiGdBre
この前大好きなピーたん買ってきて食べようとしたら黄身が…(;´Д`)
鳥になりかけてたorz
2006/10/03(火) 12:22:38ID:To4WqhGU
食べた?
バロットみたいやね
282たまねぎBOY
垢版 |
2006/10/09(月) 22:30:29ID:Y6fTRgom
ビータン買ってきたら"鉛不使用”と書いていたけど
普通のピータンは鉛が入っているのか
283ななしの珍味
垢版 |
2006/10/20(金) 05:05:45ID:wtyM+9vX
>>280
うわー・・・それは嫌だなぁ
2006/11/04(土) 13:18:18ID:12Qk2YaJ
>>282 そだね、どうやら、鉛(黄丹粉)が入ってるのが普通っぽい
http://www.cfs.gov.cn/cmsweb/webportal/W421/A64015307.html
銅、亜鉛を使った無鉛ピータンもあるらしい
285ななしの珍味
垢版 |
2006/11/26(日) 12:47:02ID:Xjbj34/J
>>264
イトーヨーカ堂にあるぞ!
286ななしの珍味
垢版 |
2006/12/05(火) 01:26:57ID:emxxzinS
アメ横で6個400円で買って来たよ。
黄身がドロドロだったの。
固まってるのが食べたいよ。
2006/12/05(火) 01:49:40ID:/BYT93NU
この前初めて食べました。
クリーミーなわらびもちって感じかな?うまかった。
2006/12/10(日) 13:43:48ID:1PCJv/Ry
俺は半熟の方が好きだな
289ななしの珍味
垢版 |
2006/12/10(日) 14:17:27ID:7/h4tiBR
業務スーパーのぴいたんってどうよ
2006/12/10(日) 18:04:46ID:KlLHDNIm
しかし、やっぱり一番美味いのは鉛蛋だな(´ー`)y━~~
291ななしの珍味
垢版 |
2006/12/12(火) 00:53:36ID:97vKqQjK
さっき台湾産のピータン食べたら半熟だった。
>>289
ぴいたん って書くとヒヨコみたいで…
(´・ω・`)
2006/12/13(水) 11:39:44ID:tL//jSDW
ここのスレ見てからピータソ食べたくなって昨日中華街でためしに1個買ってきた!

子供の頃食べたきりだから不安だけど、レシピくぐっておいしくいただこうと思う…皆様初心者のピータソ料理なにかお薦めありますでしょうか?
2006/12/14(木) 12:34:40ID:dHTnNS1B
必ず醤油をかける。
294ななしの珍味
垢版 |
2006/12/14(木) 16:10:37ID:cULFjN0Y
昨日このスレを見てて急に食べたくなったので
地元の中華料理屋にいってきました。

ピータンの上に白髪ネギが乗っていて梅肉がかかってるのがでてきた。
ピータンは酢醤油派だったんですが白髪ネギ&梅肉もなかなかうまかったです。

皆さんはピータンをそのまま食べる場合何をつけますか?
うちの嫁は酢醤油にマヨで食ってました・・・
295ななしの珍味
垢版 |
2006/12/14(木) 18:19:07ID:tZW1C/e+
ピータンの周りのウンコとオガクズは、どうやってたら取りやすい??
おせーてm(_ _)m
2006/12/15(金) 09:26:06ID:s+f+HaNS
>>294
何もつけないで食べてるなー
あまり何かつけるものがついたのは食べたことがない
色々かけるもんなんだな

>>295
はがせるものは剥がして水洗してタワシでこする
あとウンコじゃなくて灰とドロなんだってさ
297ななしの珍味
垢版 |
2006/12/15(金) 22:31:02ID:pkMXJfBx
ありがとうm(_ _)m
298ななしの珍味
垢版 |
2006/12/18(月) 19:11:21ID:Rh29tb4z
ドンキで6個398円で売ってたんで買ってきた。
いきつけの居酒屋メニューにあったんだけど千切りキャベツの上にカットしたピータンのっけて中華ドレッシングかけたピータンサラダにするのが好きです。
299ななしの珍味
垢版 |
2006/12/20(水) 04:27:39ID:XoGZ/e+r
シンプルに塩のみで食べる。
300ななしの珍味
垢版 |
2006/12/22(金) 17:18:15ID:KVWQ1md7
>>0
不味い。
300ゲット
301ななしの珍味
垢版 |
2006/12/23(土) 16:07:08ID:GM3HemqF
ピータン茶漬けを作ってみて食ったらこれがまた旨かった
302ななしの珍味
垢版 |
2006/12/28(木) 22:20:02ID:YbRN00bK
>>259
そんなことで胎児がヘビになるなら,ベトナム人は今頃全員ヘビだな。

ベトナムの老若男女の一般的なおやつ ホビロン
http://takama.jugem.jp/?eid=312
2007/01/02(火) 10:10:44ID:JCy5XTPT
枯葉剤の影響で手足のない奇形児が生まれたってことじゃないのか
蛇関係なしに
しかし蛇のホビロンのほうが食べやすそう
304ななしの珍味
垢版 |
2007/01/14(日) 12:15:31ID:kzUvNRJI
私も今度ピータン初めて食べようと思うんだけど、詳しいことを中国人の友人に聞いたら注意された。

気を付けてね。
〜以下友人より。〜

 注意:
 皮蛋の中に鉛が付きますので、 よく食べたら、鉛中毒にな
ります。不眠症、貧血、集中できないなどの症候がある恐れが
ありますので、よく食べないでください。
2007/01/17(水) 03:53:34ID:VUVhefpE
本物は家鴨の卵を烏龍茶に調味料を入れた液体に漬けて着色するが、偽物粗悪品は亜鉛酸アンモニウム(?)に漬け込むらしいね…
306ななしの珍味
垢版 |
2007/01/25(木) 09:39:28ID:S+baiZWr
ピータン食べると、口が臭くてたまらん。
歯磨きしても、まだ舌の奥〜喉にかけて臭いような…うがいもしたんだけどな。
2007/01/26(金) 13:43:30ID:VePi80Ep
 
ピータンを飲み屋で食べないかと言われた,しかも2個も‥

この前の事があるので断わったが

食べてたら飲んでいたので眼が覚めたら口の臭みが消えていたかも。
308ななしの珍味
垢版 |
2007/02/03(土) 07:46:12ID:QnCy2v8t
age
309ななしの珍味
垢版 |
2007/02/03(土) 23:35:35ID:bhUTqmBi
ピータン切ったら、10分放置するんだよ。
切ってすぐだと、まだアンモニアが抜けなく、強烈な物となる。
310ハル
垢版 |
2007/02/04(日) 18:42:47ID:ZKzNhA78
ピータンの臭さは、半端じゃない(ToT)前に中華飯店で、食べた時は、あんまり臭いと感じなかったんだけど(--;)スーパーのピータンは、口に入れると肥溜の臭いがするのね(/--)/放置したら、臭い飛びます?今度やってみます!
311ななしの珍味
垢版 |
2007/02/04(日) 22:50:42ID:iy1r7E9Q
前に材料百科事典見たらそう書いてあった。
お試しあれ
312ななしの珍味
垢版 |
2007/02/24(土) 22:26:37ID:NhJfk0/h
ワサビ漬けを擦り付けて食べると美味しいよ
313ななしの珍味
垢版 |
2007/03/10(土) 21:10:37ID:S/MVCrlL
このまえ初ピータンを経験したが、臭みは全くなかった。
頼んでから7、8分経ってから出て来たから、切ってしばらく放置したんだろうね。是非、臭い状態のやつも食べてみたい。
2007/03/17(土) 21:32:23ID:Shz60JC0
香港旅行に行く機会があったから本場のピータンを買ってきた。
皮をむいてすぐ食べちゃうと口の中がぴりぴりするw
でもアミノ酸の結晶もあるし、しばらく放置してから食べると凄く美味い・・
2007/03/22(木) 17:06:06ID:k3rs5QNf
ピータンってオマ○コみたいでダメな香具師いる?
316ななしの珍味
垢版 |
2007/03/24(土) 22:41:51ID:DS0av5Jl
ピータンは、いかりスーパーにいつも売ってあるから
時々、食べた時に買って 酢しょう油に洋がらしでたべる。
あの泥のついた卵の殻を破って取り出すのが大変だけれどね。
あれ、アヒルの卵でしょ。アヒルの卵だったら頂いて
目玉焼きにして食べたけれど、鶏よりも凄いコクがあるよ。
だからピータンが、ああいう味になるのだと思ったよ。
317ななしの珍味
垢版 |
2007/03/26(月) 06:15:51ID:Pj0doa0S
6個500円で売ってる台湾ピータンはアヒルか?
318ななしの珍味
垢版 |
2007/03/26(月) 21:36:34ID:e5BK6f7X
アヒルの卵は大きいよ。小さいのは、アヒルじゃあ無いのかな?
319ななしの珍味
垢版 |
2007/03/30(金) 14:37:53ID:The2I7z6
普通の卵と同じだったな。そう考えるとバーミヤンで出すやつもアヒルじゃ無さそう。
320ななしの珍味
垢版 |
2007/03/31(土) 20:16:03ID:xBHohRs2
♪夜と〜朝の間にぃ 一人の私〜♪
321ななしの珍味
垢版 |
2007/04/03(火) 06:06:53ID:OpT6dxI5
ピータン\(^o^)/ 
322ななしの珍味
垢版 |
2007/04/04(水) 22:54:52ID:1LVEFMHP

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1163835666/
323ななしの珍味
垢版 |
2007/04/07(土) 22:15:46ID:L7UUYQ0M
>>316
こくについては本当に同感。
アヒルの卵は鶏卵とはまるで味が違う。
324ななしの珍味
垢版 |
2007/04/29(日) 14:44:41ID:uJCmI9A+
最近店とかで売ってるやつはほとんど鶏卵だろ
日本でアヒルのピータンはそんな手にはいらんよ
2007/04/29(日) 15:09:31ID:VIxxUxfu
元帥でピータン食べた。
あれ後味悪くね?
326ななしの珍味
垢版 |
2007/04/30(月) 04:32:14ID:Bs3WB0jk
ダチョウの卵でピータン作って欲しい
327ななしの珍味
垢版 |
2007/05/07(月) 23:04:36ID:nze91y5X
ダチョウの卵でピータンかあ濃くてうまいだろうなぁ素晴らしい名案 漏れはポケモンのアスナちゃんのマンコがピータンの味がしてウマー
2007/05/10(木) 06:20:06ID:gV0zCGlA
↑オマイどこでもそのネタでかきこんでるようだけど( ・_ゝ・)ツマンネ
329ななしの珍味
垢版 |
2007/06/24(日) 13:56:42ID:5x0ixtzz
ピータンを今日生まれてはじめて食べた。
台湾物産館という店で100円で買った。初心者にも食べやすい味とおすすめだったやつだ。
おいしかったけど臭いが・・・!はじめて食べるから思いっきり臭い嗅いだらqあwせdrftgyふじこlp1に
なった。白身が茶色いゼリー状で黄身の真ん中がとろーりと溶け出してたw
でもあの色は恐ろしいな。
330ななしの珍味
垢版 |
2007/06/25(月) 23:25:18ID:YDRdAOYB
横浜の豚料理専門店で食べたピータンは
今まで食った中で1番アンモニア臭がきつかったな・・・
331七誌
垢版 |
2007/06/26(火) 21:30:09ID:9+gHu4y8
やっぱり中華料理屋で出るピータンはおいしいと思う!!
一皿700円〜1200円のね(^^)¥
332dada
垢版 |
2007/07/03(火) 20:42:43ID:qIWJG9p9
子供心を忘れた時は・・ パンに挟んで食うのさ そしたら自由に なれるのさ
333ななしの珍味
垢版 |
2007/07/07(土) 17:50:17ID:tlaW1m/Q
うずらのピータン今日食べた。あひるのピータンより
食べやすかった。小さいと臭いも少なくなるのかな?
あひるの塩漬け卵も食べた。黄身がざらっとしてた。

やっぱりあひるのピータンが一番かな。
2007/07/07(土) 19:23:42ID:EiDo2zVQ
中国産食品が危ないと、毎日のように見聞きするが、
それでも、ピータンはやめられない。
こんな食べてると、なにか悪い病気を発病しないかな
2007/07/08(日) 00:28:22ID:+tAvhoIm
鉛中毒
336ななしの珍味
垢版 |
2007/07/12(木) 22:27:28ID:ekrgMUdT
別に中国の人毎日中国産の物食べてるけど元気そうだよね
一部は確かにやりすぎだけど気にし過ぎるのもめんどくさいし
2007/07/15(日) 22:49:09ID:uUneV0xn
いまから初めてピータンを食します。
友達が匂いで発狂しています。
2007/07/27(金) 13:51:53ID:vrVfRH08
>>337
感想は?
339ななしの珍味
垢版 |
2007/07/28(土) 02:17:18ID:DXvBasvP
最近購入する偽物(鶏卵)は、気軽に食えるんだが
昔、タクシーの運ちゃんだった死んだ親父が客から貰ってきた
アヒルのピータンは初めてだったからか、強烈な味だったな。
アンモニアで舌が痺れてしまって、何がなにやらって感じだったよ。
しばらくはトラウマになったっけ。成人してから食べたピータン粥で払拭したけど。
340ななしの珍味
垢版 |
2007/07/29(日) 22:11:57ID:sXjvWj/N
ピータンを食べて、ビールを飲むと…

あらっ 不思議っ!

甘いんですねぇ〜 ビールが! なぜなの? どうして?
こんな、経験したことないー?
2007/07/31(火) 18:35:59ID:e+C4zjdw
ある!
2007/08/04(土) 22:33:19ID:svSpzAi4
あの後味の甘さはちょっと苦手なんだよな、実は。
ドライとか発泡酒だと、気にならないのかもしれないけど。
2007/08/08(水) 00:00:11ID:h/4FSU1V
いや、荒れがいいのだ
344ななしの珍味
垢版 |
2007/08/23(木) 21:44:30ID:R54v0a1M
ぶっちゃけ、ピータンと味が一番似てる食べ物ってなに?
ピーマン?
NGNG
ピートロはうまい
2007/08/24(金) 23:14:59ID:/Z6DSkLv
>>344
黄身はマジレスでカマンベールチーズっぽい。
347ななしの珍味
垢版 |
2007/08/25(土) 01:43:11ID:szybdvtD
ピータンで飲む酒は進みすぎるw
348ななしの珍味
垢版 |
2007/08/27(月) 17:46:39ID:PQe8teBR
食わず嫌いで初めてピータン見たけど不味そう…
食べてみたいと思ってたけど無理…orz
349白とんぼ
垢版 |
2007/08/27(月) 21:41:41ID:WR2uvYsU
ピータンは普通に買えますか?岩手でも…。
350ななしの珍味
垢版 |
2007/08/27(月) 23:56:00ID:AFtbvF/C
台湾産のやつは匂いが少なく美味しいが、中国産の籾殻(?)に包まれたやつはアンモニア臭がキツくて不味い。
値段は中国産のほうが50円位高い。
351ななしの珍味
垢版 |
2007/08/28(火) 09:01:58ID:ZLn+cgX/
何であんな色になるんだ?
2007/08/28(火) 10:40:57ID:03aes3uZ
>>349
買えるよ
アメ横のセンタービル地下に逝ってみな
大きなビニールに10個入って、400円で売ってるよ
中国産だけど
豆腐と合えて、香菜ぶっかけて、、、
あぁ、ビール飲みてえ(w
353ななしの珍味
垢版 |
2007/08/30(木) 01:21:56ID:xSswl0N7
池端しんのすけ
354ななしの珍味
垢版 |
2007/08/30(木) 17:05:24ID:mZVZEizi
豆腐と一緒に中華ドレッシングで食ったら旨かった
あとキュウリを乗せるとあっさりして旨い
2007/08/31(金) 00:19:14ID:Ry7FKOfN
>>354
それ正解!豆腐・キュウリの角切り・ピイタン角切りを、中華ドレッシングとゼラチンを加えて型に流し、冷蔵庫で冷やし、切って食べる。
紹興酒(ロックで!)と一緒にドゾー
2007/09/01(土) 00:19:54ID:CAULmKGc
豆腐とピータンはやったことがある。
今度はアボガドも加えてみよう。
2007/09/01(土) 04:07:31ID:Tf1yS5d1
郷にいれば郷に従うと言うが、確かに老酒(紹興酒)が酒では一番合うんだよな。
思いこみとかとは別で、確かにピータンの後味とも良く合うし。
2007/09/01(土) 10:16:26ID:6gEOu3hb
>>229

同じく..
掃除大変だったorz..
359どなるど
垢版 |
2007/09/02(日) 12:29:20ID:r3TeFCWR
大好きなんですが、売ってるのを見た事ないです・何処で売ってるんですか?教えて下さい、ちなみに大阪在住です
2007/09/02(日) 15:56:32ID:D0Pe4p0X
ピータンに合う酒は、紹興酒(ロックオヌヌメ・熱燗もいい)!ビールもいいけど、まだの人は試して欲しいな。
2007/09/02(日) 23:07:07ID:Rj9amOXz
邪道と言われようとも紹興酒や老酒にはザラメ入れるのが好きなんだ…少しだけど。
ピータン手に入りそうだからから紹興酒も用意しないとw
2007/09/04(火) 23:00:24ID:/7JaiIfh
子供の頃、父親が食べていたピータンを興味本位で食べたら悶絶、阿鼻叫喚で、
それ以来30年間全く口にしなかったんだが、
香港旅行中にピータンのお粥を食べたらハッ(゚д゚)、けっこううまいじゃん。
その後上海でピータン豆腐もおいしく食べ、完全に克服。

そこで家で自作してみようと思い、中華街で5個セットを購入、
わくわくしながらカラを剥いたら、、、、ギョエェェェェェ-------------
もうあと30年ピータン嫌いになりそう、、、orz

2007/09/06(木) 00:54:13ID:Fn+8MBAC
殻剥いて切った後暫らく置いとくと臭いが和らぐタイプといつまでも臭い粗悪品?があるなぁ
ウズラのピータンはあまり臭くないと思うので臭がる人はそれもオヌヌメ
2007/09/08(土) 23:11:05ID:eGZ2KOuo
>>359
ピータン売ってる所見たことないですか?どこでも売っていそうなイメージがあったけど見かけない所もあるんですね。
私は東京在住ですがスーパーや近くに台湾屋があるのでそこで買っています。
近くで手に入らなかったら通販でも買えるかな?大阪ならどこかにありそうな気もしなくは無いけど。
2007/09/09(日) 00:18:07ID:RjpnVzcO
大阪なら神戸南京町迄行けば必ずあるはずだけどなぁ
当方横浜、中華街にもモチロン売ってるけど松坂屋系のスーパーにも売ってる
2007/09/20(木) 17:29:39ID:6hWAS0kr
今日、産まれて初めてピータンを買ってきた。
まだ食べてないが、このスレ読んだらイメージとだいぶ違う代物だったわorz
食べるの怖くなってきた・・・
2007/09/20(木) 18:15:21ID:6hWAS0kr
・・・と思ったが
別に言われてる程臭くないし、意外と美味かった。
結構有名ホテルのピータンだからかもしれない。
ただ、見た目のせいか何か吐き気してきた。
味は悪くないけど、具合悪くなるorz
368ななしの珍味
垢版 |
2007/10/09(火) 00:10:05ID:zAYjY1qJ
一個80円は安い?
近くの店で発見
2007/10/09(火) 00:49:05ID:1l3ZE+BT
ピータンは作れますよ
本物はアヒルの卵だけど、鶏の卵でも作れますよ
@郊外にドライブして、籾柄と灰をバケツたっぷり手に入れる
A灰と土と塩と石灰を練り、卵に塗る
B籾柄をまぶして卵型に整形する
Cバケツに乾いた土と灰をまぜたものを敷き、卵を埋める
Dベランダに置いておく 冬は凍らない程度に寒い部屋に置いておく
E半年以上経てば、ピータンもどきの完成です

370ななしの珍味
垢版 |
2007/10/10(水) 23:36:54ID:D756pzAN
今日はピータンつまみにした
普通に胡麻油と白髪ネギ

>>368
まあ普通ぐらいだと思うよ
2007/10/16(火) 23:51:10ID:Lih/e+WE
ウチの近所だと100円。所謂鶏卵の紛い物系。
都内だと、そんなもんじゃないかな?
372ななしの珍味
垢版 |
2007/10/19(金) 00:36:06ID:t0ZEy6TC
>>369
サンクス、
今度やってみます。(半年は長いけどね)
ピータン大好きだったんだけど昨今の中国食品への恐怖と
嫌悪で食べてないんで。
373しょっくん
垢版 |
2007/10/19(金) 01:12:00ID:dejIwiLH
子供の頃スーパーで買って貰いました。
塩からくて不味かったです。
374ななしの珍味
垢版 |
2007/10/19(金) 20:31:36ID:GuG4oo7s
腐敗したマンコ味
2007/10/26(金) 01:45:20ID:gVfYiDMI
>>374はカニバリスト
2007/10/29(月) 11:30:38ID:+z4cN2jx
>>373それピータンじゃ無い。
377しょっくん
垢版 |
2007/10/29(月) 15:18:00ID:C5tVjzf7
ピータンだよー
2007/10/29(月) 17:49:23ID:SZVf7fB+
ピータンじゃなくて、エン蛋じゃないの?
379ななしの珍味
垢版 |
2007/10/30(火) 11:40:28ID:CND9DXig
>>373
殻が黒とか赤で塗ってある奴じゃないの?
それはピータンじゃないよ。
つか、ピータンは塩辛くないし。
380ななしの珍味
垢版 |
2007/10/31(水) 01:44:39ID:qN5jJGMc
この前中国人の店でピータン初めて食べたよ!
糞不味かった!まさに糞の味、いや糞以下の味だったよ!
2007/10/31(水) 16:24:34ID:PAfpgysi
まあ、はじめて食べたときは、アンモニア臭くて俺も残したが、
なれると、おいしいよ。吐き気がしても、ちゃんと我慢して残らず
食べなさい(w。
382ななしの珍味
垢版 |
2007/10/31(水) 23:49:02ID:roirswov
俺は最初から食えたな
だが、中華街で買ったピータンの中に恐ろしく不味いのがあって、相当ものに差があることをその時知ったよ
そういえば、バーミヤンで出でたピータンはソコソコよかったが、今は無いらしい?
2007/11/01(木) 00:52:26ID:i3AA+1aT
鼻水の味がする
384ななしの珍味
垢版 |
2007/11/03(土) 04:00:14ID:YQ1o2/2u
ピータンの説明書(笑)に、アンモニア臭は殻を剥いてから暫く置くか数分間蒸すと消えるって書いてあるな。
俺は殻剥きながら食っちゃうけど。
2007/11/05(月) 19:15:14ID:XruZK1fX
近所の輸入食材屋で台湾製6個で\577買ってきた。
豆腐と食べた事無かったけどスレ読みながら
ネギ、醤油&ラー油と豆腐入れて食べてみたら美味しくて
気がついたら一人で4個食べてた…

明日また買いに行こうっと。
386ななしの珍味
垢版 |
2007/11/06(火) 12:26:55ID:PsA6uxLi
(≡ω≡.)<激マズだからです←結論
387ななしの珍味
垢版 |
2007/11/11(日) 23:20:52ID:+aky4cKl
ピータンは酒の味を引き立てる
388ななしの珍味
垢版 |
2007/11/17(土) 16:38:04ID:9wHo0kr4
>>319
今さらですが…
バーミヤンのはアヒルの卵で台湾産でした。
結構しっかりした良いヤツでしたよ。
たまに粗悪なのがありましたけど、それはお客さんには出さないで捨てちゃいます。
2007/12/21(金) 20:27:08ID:L3WyltKy
厨房のとき喰ったけど
刺激臭して味は不味いし
喰い物ではないことがわかった
390ichi
垢版 |
2008/01/04(金) 23:44:10ID:VGGhCrz3
初めて食べてます、絶対臭い液体が噴き出すと思っていたのですが(笑)キレイな真っ黒、臭いプンプンですが美味いので安心、発明(発見?)した人は凄いですね、凄い(笑)珍味のため死んだ人がいなかったのか勝手な想像しながら飲んでます、満足満足。
391ななしの珍味
垢版 |
2008/01/05(土) 03:55:43ID:N8RnNef+
うちの爺さんが台湾人で中華料理屋やってます。日本では高いですがピータンは世界中のチャイナタウンで激安で買えますですよ。ピータン好きで海外行かれた方は是非

爺さんの食べ方:殻を剥き よく水洗いし、四等分にして10分ほど乾燥放置(刺激臭が少し弱まります)酢醤油に芥子を溶き
少しつけて召し上がってみてください。
ウマァ(・д・)

ピータンを食べながら日本酒を含むと 香りがふくらみ なんともいえません。(香りがだめな方はご遠慮ください)
392ななしの珍味
垢版 |
2008/01/05(土) 06:34:05ID:BsizA9XZ
総合格闘家 VS 柔道家 橋の上でのボクシング??戦い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080104052750_1.htm
2008/01/05(土) 09:26:28ID:JlIJHyZe
>>391
なんちゃってピータンの、作り方を書き込んだ者です

芥子は、知りませんでした
本場の食べ方を、試してみます

いつもは、溜まり醤油にレモン汁を混ぜてるんです
また、味のバリエーションが広がります
394ななしの珍味
垢版 |
2008/01/05(土) 20:41:02ID:gwEBbYuD
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
395ななしの珍味
垢版 |
2008/01/07(月) 03:41:29ID:HzkTP8ka
ピータンってコレか?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64770.mpg
396ななしの珍味
垢版 |
2008/01/07(月) 09:19:41ID:ePUIjUXv
コーヒーゼリー
397ななしの珍味
垢版 |
2008/01/07(月) 11:09:48ID:adNG4j18
池端慎之介
2008/01/09(水) 07:46:11ID:3P8D5Irn
業務スーパーだと超安い
399ななしの珍味
垢版 |
2008/01/15(火) 02:36:54ID:/Ritk+2W
アヒルの卵を濃い烏龍茶の液に漬ける、って聞いたこと有るんだけど、アヒルの卵をそのまま茹でると白身の部分は透明に固るの?
400ななしの珍味
垢版 |
2008/01/16(水) 14:22:20ID:swOrKAt/
アンモニア臭いとか言ってる時点で珍味好きではないわな
401ななしの珍味
垢版 |
2008/01/17(木) 14:25:29ID:ZCqGoyXq
おいらの苦手なもの→ドリアン、ピータン、赤ん坊のウンコ
By万越泰三(まんこしたいぞう)
2008/01/18(金) 02:18:54ID:R2ctN68O
スカトロ野郎に用は無い。
2008/01/19(土) 02:01:06ID:kOS/aT/j
>>397
夜と 朝の間に♪・・・ってォィ
404ななしの珍味
垢版 |
2008/01/19(土) 17:06:57ID:hFmtMrrI
最近味がよくなった希ガス
2008/01/21(月) 08:56:04ID:D2WSCI8t
地元横浜中華街で購入しようと思いますが、
当たりはずれってあります?
外見からの購入ポイントってある?
2008/01/21(月) 20:32:30ID:csZ1uU/1
>>405
稀につぶれて殻が割れて腐っている物があるから良く見てから買う事位かな。
特に複数まとめて袋に入っている物は注意!
2008/01/23(水) 22:31:31ID:y5H/lwwp
懐かしい
俺、子供の頃ピンポンパンに出た事あるんだ
2008/01/27(日) 00:41:17ID:5cVdIqOB
>>407
「こんにちは、僕ピータンだよ!」・・・ってォィ

カッパのカータンじゃねぇか
409ななしの珍味
垢版 |
2008/02/05(火) 03:38:45ID:6HAZSR4A
小さい頃から親が買ってきて一緒に食べてたら大好きになった。臭みもそんなに気にならなかったしプルプルしてうまいじゃんと思ってた。
だが中学のアンモニアの実験で強烈な臭いを嗅いでから、ピータンを食べると鼻から抜ける臭いでその実験を思い出して気分が悪くなるようになって、食えなくなってしまった…orz

中学の時のあの実験さえ無かったら…恨みます。
410ななしの珍味
垢版 |
2008/02/05(火) 09:05:41ID:APFS0kE8
切ってからしばらく放置しておくと多少は臭いが抜けるよ
411ななしの珍味
垢版 |
2008/02/05(火) 14:28:36ID:ZMOK8NxH
>>405
商品の回転のいい店で買うことじゃないの?
お客に中国人が多ければ、なおいい。

おれはいつもアメ横のセンタービル地下で買っているが、
ここで買うようになってからは、腐ったような異臭のする
商品には出会ったことがない。近所の中華食材店で買って
いたときは、異臭がひどかったけど。
412ななしの珍味
垢版 |
2008/02/08(金) 15:48:17ID:SX/iLO2T
冷凍餃子以来なんだか生産工程が不気味に思える。
413ななしの珍味
垢版 |
2008/02/20(水) 01:05:16ID:qVuF026w
>>141
あそこは売ってた餃子に小石入ってたんでちょっと苦手
2008/02/26(火) 21:58:54ID:iiVWN7hm
ピータン大好き。病み付きになる濃厚なチーズのような味。
でも他の食品と一緒に食べるときたまに後味が苦くなる。なんでかなー。
醤油かけて食べるのが定番。
415ななしの珍味
垢版 |
2008/02/29(金) 10:52:02ID:WpOT6j9l
アメ横センター地下で箱買いしたピータン、1500円ぐらいだった。
実家の玄米用保冷庫に入れたきり忘れて、昨日見つけて食べたらめちゃウマ。
黄身がトロ〜で、熟成させたチーズみたいでもあり、肝みたいでもあり。
今朝見たら賞味期限が2005年10月30日。
これから毎年箱で買って熟成させる。
416ななしの珍味
垢版 |
2008/03/11(火) 12:44:15ID:5I3R1IVt
Peeタンまじうめぇぇぇwwwやべぇwww
417ななしの珍味
垢版 |
2008/03/16(日) 23:45:25ID:fRXWcevv
今出前で頼んだピータンが半端なくアンモニア臭い
これ、食べても平気なのか?
418ななしの珍味
垢版 |
2008/03/17(月) 06:29:54ID:47EANcjK
たぶん腐ってると思われる
2008/03/17(月) 23:49:28ID:BpEOUT+i
アンモニア臭くないピータンなんてあるのか?
420ななしの珍味
垢版 |
2008/04/18(金) 23:38:12ID:qE8i7Hmv
ピータン好きなんだけど・・・
中国産は遠慮したいね〜
台湾産を探しましょう。
2008/04/24(木) 01:44:46ID:UmsSV92B
中国産なら安いのもあるんだけど
台湾製って簡単には見つからないからな。
アヒルの本式で100円切るのも大久保ならあるし。
422ななしの珍味
垢版 |
2008/04/25(金) 17:57:40ID:ns64Xwkh
台湾産、1個130円、6個パック650円で近所のスーパーで売ってる。
あまりアンモニア臭くなくて食べ易いよ。
中国産のは同じ店で1個220円、5個パック1000円だけど、藁と泥を捏ねたような物に包まれていて面倒臭いうえやたらアンモニア臭くて不味くて食えなかった…
423はる
垢版 |
2008/04/27(日) 01:53:52ID:jzIPuaXU
ピーたん☆
2008/05/03(土) 05:19:05ID:i94Yqfqh
ピータン豆腐はピータンが苦手な人にもお勧め。
薬味(ニンニや茗荷etc)とピータンを刻んで
胡麻油、醤油(あるならナンプラー)であえて
水気を切った(出来れば水気を抜いた)豆腐に乗せるだけでOK。

シンプルなピータン豆腐なら、豆腐+ピータン+胡麻油でも良いかも。
ピータン好きには、こっちの方が良いかもしれんけどね。
2008/05/03(土) 05:24:15ID:i94Yqfqh
ニンニって…クが抜けてましたわ。
良く変換できたな。
2008/05/04(日) 18:06:40ID:O9acxvG+
ピータンは酢醤油ラー油か
ショウガ醤油だね。
どっちもビールが甘くなって進む。
2008/05/09(金) 18:42:06ID:nLMsYZsM
そのまま食う人と調味料で味付ける人では
どっちが多数派なんだろう。俺は4つ切りにして何もかけずに食うが。
2008/05/11(日) 03:22:02ID:zrO+kbj1
自分も、そのまま食べる派。
ピータン豆腐やピータン粥も食べた事ない。
2008/05/12(月) 14:59:49ID:Y3iIMZLh
香港の朝はピータン粥に限る!
430ななしの珍味
垢版 |
2008/05/12(月) 23:58:18ID:2Y7Gyc1/
ピータンは何回か食べたけれど ここにあるよおなくさいにおいでチーズみたい
なピータンは食べたことが無い 感想としてはただの黒いゼリーみたい無味無臭
だと思ったんですが 偽物だったのだろうか
2008/05/15(木) 02:16:16ID:zslyX7SH
>>430
ちゃんと処理されてるのでは。
ちゃんとした店で食べてるのかも。
2008/05/20(火) 22:13:33ID:qO+RyIZt
>>380
さすが糞食ったことがある人が言うと説得力があるな
433ななしの珍味
垢版 |
2008/05/21(水) 01:22:39ID:aqLnYCUe
>>426
醤油とゴマ油と香菜じゃないの?普通
434ななしの珍味
垢版 |
2008/05/21(水) 03:11:02ID:9OFDc3DR
そこそこ安全かつ美味な皮蛋が食いたくて、台湾行った際にダメモトでまとめ買い。
なんかオーガニック食品の店で売っていた品で一個50円見当だったと思う、意外と高い。
だが品質的には大当たり!旨いのなんの。前のほうに出てた香港の店に負けない。
その香港の名店?だと、食べごろは漬けてから21日だかで、それより前でも後でも
ダメだと言ってるらしいのだが、台湾のは買ってきて一週間経っても味は変わらん。
泥落としちまえばそんなもんなのか?名店の能書きってやつなのか?

あ、ホビロンは一日違うと味が結構変わる、これは実感w(なんせ雛育つんだもんね)
435悶&くー
垢版 |
2008/05/21(水) 20:18:16ID:Am36e5RU
ピータン勝負(食べれる!か食べれないか?)…
強気でいったのに食べれませんでした。(男責任者) よって丸坊主にした 自称 (悶&たもくー)
436ななしの珍味
垢版 |
2008/05/24(土) 18:50:04ID:opE0huqZ
よく行く中華屋が港式
ピータン粥うまー
437ななしの珍味
垢版 |
2008/06/01(日) 23:20:31ID:yc6yDZCA
金沢で喰ったが意外と美味いぞ。
あれはハマる
2008/06/07(土) 03:50:11ID:TCfCopmO
台湾製のピータンを入手したので、今食べている。
メーカーによるのかもしれんけど中国製と比べて癖が少ないかな。
殻の回りの泥は、初めから綺麗に落としてあった。
ピータンに抵抗のある人にも、これなら勧められるかも。
2008/07/14(月) 07:48:36ID:S4tPBv0B
買ってきて、ピータン粥とピータン豆腐にして
家でたべたいんだけど味付けは何がいい?



豆腐:
酢醤油にからしを解いて上からかければいい?
香草は手に入らないので、白髪ねぎ?

粥:
塩だけの味付け?
2008/07/14(月) 08:47:24ID:E+6xeJEu
豆腐に乗せるときは
刻んだピータンと同じくらいの大きさでごく少量の焼き豚を入れると美味い
もちろんパクチーとねぎを刻んで乗せて
味付けはしょうゆをほんの少しとゴマ油と塩がええ
2008/07/20(日) 23:27:52ID:ZVOZd3le
Pたん
愛している
2008/07/22(火) 02:24:50ID:noV/bBwV
Pたん
愛している
443ななしの珍味
垢版 |
2008/09/04(木) 23:23:15ID:uJ9NfXFJ
今日初めて食べたけど旨いね。また食べたい
2008/09/04(木) 23:51:04ID:5cFRuHlY
2ヶ月書き込みがなかったのに落ちなかったのか
すごい板だ
445ななしの珍味
垢版 |
2008/09/05(金) 02:48:49ID:jYn3MKUV
台湾産2個入り\177で売ってたので6個ほど買い占めた。
美味しいよピータン。
私はいつも醤油&ごま油&刻みネギ&唐辛子&ラー油で食べてる。
ピータン豆腐にもこれ。酢は苦手だけど辛いのは好きなので。
こないだ彼が美味しいって一緒に食べてくれて嬉しかったな。
白髪ネギ等必須。香菜は好きなんだけど手に入らない…orz
446^◇^
垢版 |
2008/09/06(土) 13:45:53ID:q+pV9zSN
旨いとこは旨い、外すと

泥臭くてゲキ不味い
447サイレンとナイト
垢版 |
2008/09/06(土) 21:11:10ID:EUPVmJ8q
鶉のピータン美味いの?
448ななしの珍味
垢版 |
2008/09/07(日) 19:26:07ID:o5czuBap
ビールとの相性が最高、フルーティになる
449ななしの珍味
垢版 |
2008/09/08(月) 00:43:35ID:yRgUsHiu
このスレ見て、酢醤油+芥子で食べてみた。
サッパリしててウマー(´∀`)
450ななしの珍味
垢版 |
2008/09/18(木) 06:02:07ID:jzjgm8Zr
スライスした物に、ごま油&塩かけたのウマー
2008/09/18(木) 17:17:55ID:1WRKPrI0
鶏卵で、ピータンの作り方を書き込んだ者です
ピータンは、泥を塗るため土が悪いと腐るようです
ボクは、藁と籾柄を焼いた灰に、肥料用石灰、まとまりをつける程度に田んぼの土と塩を混ぜモルタルをつくります
石灰は、入れすぎるとすぐに固くなり、作業ができないから注意してね
卵を濡らしてから、石灰を溶かした水に何度か潜らすと、石灰の層で一回り大きくなります
次に、モルタルを均一に被せ、籾柄をまとわせます
数日、陰干ししてカチカチになれば完成
ひび割れた場合は、モルタルを、薄めに溶いた中につけて、もう一度籾柄をつけて陰干しします
乾いたら、籾柄と灰を混ぜたバケツの中に入れて、ビニールで蓋をして保管します
籾柄の中に、猫避け用の唐辛子を入れると猫もこないし虫も湧きません
ボクは、ベランダに出しっぱなしですが、凍結する地域は部屋に入れて下さい
梅雨の後は、取り出して、日にあてるとカビませんよ

2008/09/20(土) 10:25:25ID:2zt8v5lY
手作りにチャレンジした人乙です。ピータン作るの結構難しいようですね。
私は楽して6個入りアヒルのピータン買ってきた。
453ななしの珍味
垢版 |
2008/09/21(日) 00:35:00ID:LgVSFGw/
ピータン豆腐うまかった〜〜始めて作って食べたよ!!今日はピータン記念日!!
いやっ、パクチーがうまかったのか?パクチーの味しか覚えてない!なんだこれ!
454ななしの珍味
垢版 |
2008/09/22(月) 01:48:24ID:uRy2ZGTu
>>74で書いてあるけど、繼Lの皮蛋は最高だよ。

http://www.yungkee.com.hk/

ここの皮蛋を食べるとほかのは食えなくなる。

夏だったら熟成28日から30日がベストで、店で出すのはそれにあわせているそうだ。
一緒に出てくる寿司屋のガリみたいなのもうまい。
ショウガ付きで持ち帰りもできるのでお土産にするのもよし。

2008/10/04(土) 22:31:44ID:9lNRhxWN
高そうだけど美味そうだな。
やっぱピータンはものによって全然味違うんだろうな。
2008/10/14(火) 14:47:45ID:ZLZtO7VM
ウンババウバウバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008/10/14(火) 19:18:26ID:p4G9FxA/
四川ピータンってうまいのかな?
458ななしの珍味
垢版 |
2008/10/14(火) 19:47:04ID:5coUfxtJ
四川ピータンって何だよw
459ななしの珍味
垢版 |
2008/10/14(火) 20:00:32ID:Dh3Ax5sg
ピータン好き!
2008/10/14(火) 20:57:21ID:SW5xi8Bd
色が薄い(鮮やかな透明感のある黄色)のピータン。<四川ピータン
黄金ピータンともいうらしい。
461ななしの珍味
垢版 |
2008/10/14(火) 23:16:37ID:aHxMvJXM
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462ななしの珍味
垢版 |
2008/10/15(水) 00:04:28ID:vDqzNK7L
うまいよねー(^O^)
463ななしの珍味
垢版 |
2008/10/15(水) 15:56:06ID:+wKbNLmq
ウータンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464ななしの珍味
垢版 |
2008/10/15(水) 21:14:55ID:C3Kswkb/
>>458
ゲリラのことだと思いますよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465ペレ ◆7bYzboIKjs
垢版 |
2008/10/15(水) 23:58:41ID:uhm/1mda
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466ななしの珍味
垢版 |
2008/10/16(木) 07:40:36ID:QFrEEVOj
美味しいよね。
467ななしの珍味
垢版 |
2008/10/17(金) 00:42:17ID:eqdb4e9O
ビチバロクソサブローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008/11/01(土) 00:49:08ID:JkXlJTAI
>>454
漏れも繼Lのピータンが最高だと思う。
あ〜〜〜香港行きてえ〜〜
469ななしの珍味
垢版 |
2008/11/03(月) 22:19:44ID:WTYbyaIz
中華料理を食べるときは絶対に頼む
2008/11/04(火) 04:25:03ID:WrVfOkt4
うまいんだけどやっぱ中国産しかないんだろうか ちと怖いんだよな
471ななしの珍味
垢版 |
2008/11/05(水) 00:32:57ID:nIWemBDf
台湾にもあったな。あそこ庶民料理とかはうまいぞ。
魯肉飯や牛肉麺を食べる時は付け合わせで注文した。
472ななしの珍味
垢版 |
2008/11/05(水) 10:46:28ID:L2pO+lf6
ピータンを台湾で食ったけどけっこううまかったぞ!!
2008/11/06(木) 14:08:24ID:2ErcL0xi
いい脇役的存在。
474ななしの珍味
垢版 |
2008/11/06(木) 15:57:15ID:V27MGQIB
セ”リーみたいだな。

http://data.exet.nu/bildarkiv/mat/h.jpg

http://data.exet.nu/bildarkiv/mat.shtml

475ななしの珍味
垢版 |
2008/11/07(金) 12:09:53ID:epURFSan
↑グロ注意
476ななしの珍味
垢版 |
2008/11/09(日) 15:23:16ID:gty8b8Mz
ピータンはうまいよね。付け合わせで頼むことが多い。
477ななしの珍味
垢版 |
2008/11/11(火) 06:50:00ID:Ts5/qseE
前菜でかかせない(´・ω・`)
中華料理店で初めて食べてハマった時、スーパーでピータン発見!安くてびっくり!食べてびっくり!激マズ。
478ななしの珍味
垢版 |
2008/11/11(火) 18:02:48ID:ARWLwDxO
>>475
グロってか犯罪だろ!?
2008/12/13(土) 23:58:11ID:2cfb1goG
丸ごとそのまま食べるなあ。
脳天に突き抜けるようなアンモニア臭がたまらない。
480ななしの珍味
垢版 |
2008/12/15(月) 22:30:30ID:jQ2aqOi3
30年生きたが、ピータンより旨いものを俺は知らない。
観光でタイ国で行った時に、朝食バイキングでピータンを発見した。
ここぞとばかりに200個平らげたよ。
本当に旨い。
481クレープの人
垢版 |
2008/12/17(水) 01:05:34ID:SOXvBnnr
京王線笹塚駅にある台湾物産館に台湾産ピータンがあるのかな?

まぁ、明日見に行ってきます。
482ななしの珍味
垢版 |
2008/12/18(木) 00:51:56ID:7no+5STv
>>480
ぜひ香港に行ってヨンキーのピータソを食ってくれ
483ななしの珍味
垢版 |
2008/12/18(木) 09:36:15ID:VFbv7k5K
青島ピータンならヤフオクあたりでまとめ買いすればお得かも
2008/12/18(木) 16:05:34ID:NMRkFYoW
huayesu 乙!wwww

アドレスも載せておいてあげるよ

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p131499883

2008/12/18(木) 16:14:27ID:0l7yjOst
いまは時期が悪すぎるな。
中国のアヒルの餌なんかどんな化学物質が混じってるかわかんないもんな。
残留物が卵にぎっしり濃縮されてそう。
486ななしの珍味
垢版 |
2008/12/19(金) 04:13:17ID:768GFlHU
ワロス

こんな誰がどこで作ったかもわからん中国製品買うやつ居るわけないじゃん。

487ななしの珍味
垢版 |
2008/12/19(金) 10:20:40ID:nHx6r1t/
まぁ産地偽装が蔓延し、産地表示が当てにならない世の中
いっそはなから安い中国製を買うというのもアリかと。
高い金出してありがたがって買っている本場モン?が実は産地偽装という結果だったらあまりにも惨めだしねw
2008/12/19(金) 13:11:54ID:zVmC/4XN
まぁ、もう中国全体が金の為ならなんでもやるって時代だから、
茶葉とか皮蛋とかの加工品は避けたほうがいいと思うよ。

大手企業でも危険なんだから、聞いたことの無いメーカーなんて、何をやっているか分からん。

国内で買うなら、商品管理がしっかりしている大手スーパーとかが扱ってるくらいにしておかないと。

少なくともちゃんと検査する能力があるかどうか、
信頼できるかどうかわからないようなところが、輸入してるようなのは避けるべきだわ。 
2008/12/19(金) 13:33:01ID:zVmC/4XN
ごめんね、>>483 >>487 がいやらしい宣伝をするので、ついつい、思ってる事を書いちゃった。
490ななしの珍味
垢版 |
2008/12/20(土) 10:06:08ID:fSILKESf
中国自体は、産地偽装、バッタモン、偽物、なんか御家芸だからな。
何処までが本物で何処までが偽もんかは分る訳ないからね。
それが加工品となればなおのこと。
491ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 20:18:00ID:lWLNwLa3
ハナマサでピータン一個70円を発見
食いたいのだが中国産と書いてあるので恐ろしくて買えない
492ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 22:23:38ID:x38LKtiB
ハナマサじゃ…
493ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 22:52:23ID:lWLNwLa3
さっき買って食ってみた!
普通に旨かった!
下手な中華料理屋より断然旨い!おまいらも食え!
494ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 23:03:46ID:Tv3AodUZ
輸入元だけちゃんと確認しよう
大手商社とかなら少しは安心できる。
495ななしの珍味
垢版 |
2009/01/08(木) 23:53:42ID:lWLNwLa3
何か体中の関節が痛い
力が抜ける
2009/01/09(金) 00:01:00ID:mArYAd7y
農薬関連の中毒ですな
早めに通院しなさい
497ななしの珍味
垢版 |
2009/01/09(金) 00:45:16ID:Phbl8Z36
インフルエンザじゃね?
498ななしの珍味
垢版 |
2009/01/20(火) 03:56:42ID:YB6Q2BVh
>>494
事故米を日本中にバラまいたのは大手商社だぞ
マスコミは名前を出さなかったけど
大手だから信用出来るとは思わない方がいいんじゃないか?
499ななしの珍味
垢版 |
2009/01/21(水) 05:17:34ID:WlKz2T4J
貿易なんかは大手商社の方が検査が甘いよ
2009/01/21(水) 12:54:13ID:8W3FZUoE
青島ピータンはどんな検査をしてるんだろ?
どう考えても、大手商社のほうがマシだと思うが。
501ななしの珍味
垢版 |
2009/01/22(木) 21:35:21ID:WOkTWV6e
それは一度、日本の輸入の実態を調べれば分かるよ
502ななしの珍味
垢版 |
2009/01/26(月) 11:49:14ID:7I+TF3Bd
大手商社の検査はゆるいのは知ってる

金でも渡してんのか??

2009/01/26(月) 15:27:46ID:2Mq7XxX/
取り扱い業者すらよくわかんない青島ピータンよかマシだけど。
2009/01/31(土) 22:19:57ID:xKWlFMOl
行きつけの中華の店で行くとまずはピンビールとピータンが基本だ。
2009/02/04(水) 02:22:59ID:emQ3PkxT
台湾産のピータン美味い!
友盛貿易って会社が輸入販売している
2009/02/04(水) 03:46:41ID:yCUf+Tdf
友盛貿易?

またアヤシイ会社が出てきたなw
507ななしの珍味
垢版 |
2009/02/04(水) 14:26:46ID:pf1rsxU8
貿易の実態ってどうなってるんだ??

教えて詳しい人

2009/02/04(水) 14:36:17ID:Ejx+DGSQ
むしろ、食品衛生法の実態について知りたい。
2009/02/04(水) 21:04:48ID:OLuueYev
じったい!じったい!(AAry
2009/02/04(水) 21:57:57ID:tne57Nsm
ピータン自体は美味しいけど他の食べ物との相性が難しい。
後味が苦くならないのを選ぶけど。
511505
垢版 |
2009/02/08(日) 06:03:39ID:yvEKxGRl
>>506
横浜中華街にある会社みたいだけど。
1個ずつ袋に入ってるのが6個入りバックで650円だった。
2009/02/10(火) 13:28:32ID:t98gzYUH
上野じゃあ台湾産が6個で500円だよ
2009/04/02(木) 01:48:22ID:5p64RuIW
家の方では食材屋で6個¥480、台湾産だけどね、一つづつ袋に入ってたわな。
2009/04/04(土) 20:35:28ID:db7/0KHk
デイリーポータルのピータンを作るっていう記事にすっかり騙されちまったぜorz
515ななしの珍味
垢版 |
2009/04/08(水) 14:20:16ID:v+cBKucq
これか
http://portal.nifty.com/2009/04/01/uso16/
俺も最後まで読んだぜ。
516ななしの珍味
垢版 |
2009/04/12(日) 19:05:16ID:8WMq5T/e
>>510
実はシャンパンとの相性が最高。これは是非試して欲しい。
辛口のスパークリングワインにも合うが、出来ればやはりシャンパンで。
2009/04/14(火) 19:50:03ID:bzrfDkgL
>>515
そう、それ。最後の一文を目にした時筆者に殺意が沸いたよ。
518ななしの珍味
垢版 |
2009/05/12(火) 21:24:40ID:DSh3WVud
えー、池袋でピータン6個で300円だったよ。
賞味期限聞いたら、中国語しかわからない人で
英語できいてもだめだった。
家で調べたら1年くらいもつらしいね
519ななしの珍味
垢版 |
2009/05/16(土) 07:18:06ID:KKl46zyT
池袋のお店、客も中国人ばっかなんだね
中国語で応対される
520ななしの珍味
垢版 |
2009/05/17(日) 13:27:02ID:bWuEGnGR
玄米食べてるんだけど、玄米をお粥にしてピータン入れて食べた
うまー
白米を砕いて作る中国式粥のほうがもっと美味しいと思うけど
521ななしの珍味
垢版 |
2009/05/20(水) 22:02:24ID:7ytE/MSb
ピータン食べたら、口の中がヒリヒリ痛いんですけど
これはなんでしょうか?
522ななしの珍味
垢版 |
2009/06/06(土) 07:19:22ID:5DbSvGsY
以前食ったうずらのピータンが忘れられない。
食べ易いサイズで味も濃厚で(゜Д゜)ウマー
523ななしの珍味
垢版 |
2009/06/06(土) 19:40:33ID:0bx8GWxN
新大久保の中国食品店でいつも購入してます
最近は台湾産の松花ピータンばかりを指名買い
食感と香りのバランスが丁度良い
中国醤油とごま油をひと垂らし、白髪ネギとおろしニンニクで頂いてます
最近は連続で松花の有るピータンが出てきて嬉しい限りです
6個パックで360円でも充分に満足
524ななしの珍味
垢版 |
2009/06/10(水) 20:50:54ID:kOcuU+8A
ピータン豆腐
525ななしの珍味
垢版 |
2009/07/02(木) 16:08:00ID:oTtM75nR
アヒルの卵のアンモニア漬けじゃねーか!!
2009/07/02(木) 16:44:56ID:RtX6361k
漬けモンではないよw
527ななしの珍味
垢版 |
2009/07/05(日) 22:00:50ID:W1QcIiWq
マズい
嫌いな人多いんじゃないですか?
2009/07/06(月) 00:23:24ID:cBoOLgrI
安いのは不味いよ
529ななしの珍味
垢版 |
2009/07/06(月) 22:15:52ID:MBpyK9dA
俺、女トモダチの居酒屋の手伝いしてたんだけど
知ってるおっさん(五十後半)が来てピータン豆腐頼んだわけ。
したら、さも知ってるかのような顔して「…なるほどね」だって!
おっさん、ピータン豆腐を難しく考えんなって。
しかもここは港町だぜ?
おっさん含め味に保守的なジジババしかいねーっての。
年寄りはゆで卵にあじしおでもかけて、ありがたがって食ってろやと。
場違いだぜ?
530ななしの珍味
垢版 |
2009/07/07(火) 01:55:22ID:G1MQrmKu
↑全然わかんない
とりあえず ピータンはマズい
2009/07/09(木) 00:23:36ID:jch0Oqvg?2BP(0)
ピータンってヒナの死骸って聞いたが違うのか
2009/07/09(木) 02:53:19ID:7bFDmdJS
なんだそのデマみたいな話はw
2009/07/10(金) 02:07:58ID:Hh3NQjwT
>>531
それは、バロット。
2009/07/10(金) 05:10:26ID:VQDVK26f
ホビロン…
535ななしの珍味
垢版 |
2009/07/18(土) 22:46:18ID:JJ80LNTI
苦手な人もいるけど、俺は好き!!
536ななしの珍味
垢版 |
2009/07/19(日) 03:49:45ID:mxmT+xnJ
バロット不味い
現地の人でも嫌いな人が多い
537ななしの珍味
垢版 |
2009/07/25(土) 21:03:00ID:HHRyNcVf
香港のセントラルだかのへんにあるヨンキーだかって店のは旨かった。
一般のピータンとは見かけがまるで違う感じだけど
アンモニア臭さが全くなくて
538ななしの珍味
垢版 |
2009/07/26(日) 21:59:12ID:RvULcNxd
ピータンの食べ過ぎで鉛中毒に=「無鉛」ピータンも危険?!―中国

2009年7月24日、網易は記事「深刻なピータンの鉛汚染:伝統的製法は消滅へ」を掲載した。好きな人にはたまらない
珍味・ピータンだが、製造過程で鉛が含まれてしまうため食べ過ぎは禁物だという。特に子どもは要注意だと警告している。

最近、中国で販売されているのが「無鉛ピータン」。一部消費者はこの商品を見て初めて「ピータンには鉛が含まれていたのか!」
と気づいたという。ピータンはゆでたアヒルの卵を石灰などで包み熟成させて作る食品。その時に黄丹粉と呼ばれる一酸化鉛も
使われるため鉛に汚染されるという。「卵製品衛生基準」はピータンの鉛含有量を1キログラムあたり2ミリグラム以下にするよう
定めているが、2000〜06年の調査によると、10%以上の製品が基準値を超過している。

そこで伝統的製法とは異なる無鉛ピータンが登場した。しかし黄丹粉とは別の鉛化合物を使っている場合や従来通りの製法で
作ったものを無鉛ピータンと称して売っているケースもあるなど問題は深刻だという。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000019-rcdc-cn
2009/07/27(月) 04:05:28ID:S0b4rR/K
【中国】ピータンの食べ過ぎで鉛中毒に…「無鉛」ピータンも危険[07/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248619946/
2009/07/29(水) 18:43:33ID:KOwuyBs+
台湾で食ったピーたん旨かったなあ
黒光りする卵の切断面に醤油(っぽいもの)を一たらし。
思い出すだけで涎ドバー・・・また行きたい
541ななしの珍味
垢版 |
2009/07/31(金) 04:20:57ID:jqDEVQMo
不味いピータンしか食べたことがない
本当に美味いピータンなんかあるのか?
2009/07/31(金) 07:12:40ID:63CXLZHa
美味い不味いは本人に合う合わないがあるからなんともいえないんじゃね?
543ななしの珍味
垢版 |
2009/07/31(金) 11:21:32ID:ZJe+S3AI
ピータンは好きだけど、不味いのもあるだろ。
どうしてかわからんが、黄身の部分が灰色でなくオレンジ色で
すげえ腐臭がするのって、時々当たっちゃう。
2009/09/21(月) 15:32:24ID:18LfEk9d
よし、今晩はピータン豆腐だっ!香菜も買ってきたぞっ!
545ななしの珍味
垢版 |
2009/09/27(日) 10:19:05ID:QXbwE4s/
中華料理屋で食ったピータン豆腐がうまかったからピータン買ってきて作ったけど臭すぎて窓からブン投げた
546ななしの珍味
垢版 |
2009/09/28(月) 11:44:19ID:EUyI7wVt
室温でこの夏保存していたピータン食ったら
普通にうまかった

4千年の知恵はご立派
547ななしの珍味
垢版 |
2009/10/03(土) 23:00:04ID:kfvxG616
中国産の安いピータンはアンモニア臭が気になりますよね。
台湾産のものならば、ハズレなしのような気がします。
6個で\500〜のものは本当に美味しいです。

>>523
私も新大久保の中国食品スーパーで買物をします。
華僑なんちゃらってとこですよね^^
私も松花ものが好きで、台湾産の松花ピータンを今日も
買って来ましたー。
548ななしの珍味
垢版 |
2009/10/04(日) 01:10:46ID:SARiHnQj
ピータンって味自体はあまり無い稀ガス。
ハズレ食ったから?
2009/10/05(月) 13:10:33ID:HTzyWl4r
こないだ買いに行ったら
「ピータン買ったらしょっぱいだけの変な卵だった」
と、店のオヤジに文句を言ってる奴がいた
でも「それは塩卵だからしょっぱいのでいいんだよ」
と言われて涙目になってんの

でも店のオヤジも売るときに聞かないと駄目だろ?
「それは塩卵でピータンじゃないよ」って
顔見りゃ理解できてるかどうかわかってこそプロだな
550ななしの珍味
垢版 |
2009/11/09(月) 00:06:14ID:JmsuATd/
ピータンは美味しいけど、あんまし量は食えないな
2009/11/09(月) 08:36:09ID:NlRbh/vN
そうだね、3個くらいだね
552ななしの珍味
垢版 |
2009/11/09(月) 11:33:48ID:R211k9K3
ガキの頃、阪急庄内駅の裏路地にあったバラックみたいな中華屋で初めて食った。だか当時はまだピータンなんて名称が浸透してない頃だったからその時のメニューの品名は『家鴨の泥卵』(笑)
553ななしの珍味
垢版 |
2009/11/23(月) 02:08:34ID:mdhW6U5Q
少量でもいいのさ
554ななしの珍味
垢版 |
2009/11/25(水) 12:12:46ID:9fLgUR/6
つまみにはいいよな
555ななしの珍味
垢版 |
2009/11/29(日) 09:33:32ID:xvswEOqR
>>451
自分でピータン作りたい。
材料の分量をもうちょっと詳しく教えて。
556ななしの珍味
垢版 |
2009/11/30(月) 15:40:20ID:vrn/7bNP
買った方が楽じゃね!?
557ななしの珍味
垢版 |
2009/12/03(木) 10:14:30ID:g892rCL2
まずアヒルの卵が手に入らないよな。
通販とかで探してもえらい高いし。
558ななしの珍味
垢版 |
2009/12/03(木) 13:45:38ID:HK3GW54J
さすがに作ってまで食べたいとは思わないな
559ななしの珍味
垢版 |
2009/12/13(日) 21:11:13ID:4cyhs3Cd
父が中国系タイ人だから子供の頃から食ってた
マヨネーズかけるのが好き
あと醤油も合う
2009/12/15(火) 06:54:34ID:5dWIHfZI
家鴨じゃなくて鶏のでもよくね?
2010/03/11(木) 15:57:16ID:hPP3/7kS
>>557
国家の基はあくまでも人です。対等や平等はありえません。
あらゆる対人関係が上下関係であるのと同様、国家間の関係は上下関係です。
日本はまず日中関係、日韓関係でそこをはっきりさせる必要があります。
子どもの躾と同じです。
そして日米関係、これは正確には米日関係という事になります。
甘んじろと言うのではありません。
分・際を弁えることと下に甘んじることは、全く違います。
二言目には対等だの平等だの口にする民主党は、そこを理解していません。
562ななしの珍味
垢版 |
2010/03/11(木) 20:57:57ID:4Xl1uyHP
民主党も自民党も仲良くピータン食べました
563ななしの珍味
垢版 |
2010/03/14(日) 10:19:43ID:Rdha2Pna
確かに自作する気は起らないね・・・・・
2010/03/15(月) 18:46:54ID:IxJToH7Q
台湾の飲茶でピータンを頼んだら、甘酢しょうがを添えて出された。
これがまた相性ピッタリ! 超んまかった。
565ななしの珍味
垢版 |
2010/03/16(火) 01:30:43ID:wQwNSteO
自作してまで食いたくはないw
2010/03/20(土) 13:35:26ID:fVx2Yr0I
対費用効果が薄そうだな
2010/03/20(土) 23:28:07ID:AzfSBMSq
時間とか周辺の物(籾殻とか)を揃えたり失敗等を考えると
市販の物より逆に高くなりそうだぬ
6個500円近辺だし
568ななしの珍味
垢版 |
2010/03/22(月) 00:42:06ID:EU3qNMkW
たぶん買ったヤツの方が美味いだろうしね
569ななしの珍味
垢版 |
2010/03/23(火) 09:03:01ID:TdZKIZOV
手作りしてまで食べるメリットはないだろw
2010/03/23(火) 19:03:53ID:ZHj2ZANm
北京ダックとピータンの親子丼食いたい。
2010/03/24(水) 00:09:03ID:FTqsKnzW
ここ見てたらピータン食べたくなって、近所の中華食材屋へ行ってみた。
発泡スチロールのケースに6個入った台湾の無鉛って書いてある奴買ったんだけどさ
開けて驚いたのは泥がついてないこと
これなら食べやすくていいねー
もちろん黄身がとろっとしてて美味しかったし、また買いに行こう
572ななしの珍味
垢版 |
2010/03/24(水) 08:28:23ID:9dAoETFw
自作じゃなくても美味いピータンはいくらでも売ってるからな(笑)
573ななしの珍味
垢版 |
2010/03/24(水) 08:50:08ID:JhdEcb9n
♪ねえ、ピータン
574ななしの珍味
垢版 |
2010/03/24(水) 21:29:50ID:9dAoETFw
ピ−タンは好きだけど、2、3切れくらい食べれば十分だな
575ななしの珍味
垢版 |
2010/03/25(木) 00:21:26ID:IwPPPxOS
主食で食うものではないだろw
2010/03/25(木) 06:09:57ID:G4qxh6Gx
俺はツマミで一個は軽い
白髪ネギごま油で(゚q゚)
2010/03/25(木) 18:02:14ID:+CkP2eNn
ピータンて元から黒いの?それとも調理法のせい?
もし調理法ならニワトリの卵も黒くなるの??
2010/03/26(金) 03:01:22ID:pINv358I
鶏のピータンもいいね
579ななしの珍味
垢版 |
2010/03/26(金) 11:06:55ID:2P0TehE2
近所の業務用スーパーに売ってるが買う勇気無い
2010/03/27(土) 01:27:03ID:kNyXdIZq
サア、勇気を出して!w
581ななしの珍味
垢版 |
2010/03/27(土) 17:44:05ID:nxg7Z7xH
一般人の手作りのピータンって怖いよ
2010/03/28(日) 03:21:33ID:96bB+sKg
>>577
卵に塗る灰のアルカリ成分で、白身が黒く透き通るんじゃないかな?
2010/03/28(日) 08:55:56ID:baW3iGLU
>>568
そやね
584ななしの珍味
垢版 |
2010/03/28(日) 10:17:20ID:IA7VD9wE
自作しても大してメリットがないよな
2010/03/28(日) 14:17:11ID:baW3iGLU
大して高い物ではないからねえ
586ななしの珍味
垢版 |
2010/03/29(月) 18:08:21ID:uRxMr8i1
ピータンは中華を食べに行ってちょっとつまむ程度で、決して自宅では食べるものではないなあ
587ななしの珍味
垢版 |
2010/04/08(木) 01:02:41ID:uB9r0c1i
食いすぎたら気持ち悪くなるやん
2010/04/08(木) 02:12:57ID:SYY12J5f
一人一個は堅い
589ななしの珍味
垢版 |
2010/04/08(木) 09:25:43ID:P5IdLF3O
自作では作らんね
590ななしの珍味
垢版 |
2010/04/09(金) 10:15:52ID:e7Pn7HXV
手作りのピータンって微妙
591ななしの珍味
垢版 |
2010/04/10(土) 10:54:10ID:NQcFmbmr
ちょっとだけ食べるから美味いんだよ
592ななしの珍味
垢版 |
2010/04/11(日) 10:20:56ID:MhEO3xnB
あげ
2010/04/12(月) 02:08:05ID:h0r0+GA2
ぴぃタソ(;´д`)
2010/04/17(土) 15:36:19ID:ck9riFsa
大盛さん
595ななしの珍味
垢版 |
2010/04/19(月) 08:27:02ID:mzVbyFP8
age
2010/04/20(火) 09:28:04ID:36FnF8ce
ピータンくうとビールが甘い!
2010/04/21(水) 12:03:06ID:40bS2ZdQ
禿同!
2010/04/23(金) 17:42:49ID:81HIxs0+
age
599ななしの珍味
垢版 |
2010/05/02(日) 12:29:01ID:YyDOeiKl
age
600ななしの珍味
垢版 |
2010/05/05(水) 07:54:57ID:YMQFQP4C
中華街行くので仕入れてきますっ!
2010/05/07(金) 00:28:57ID:kSRZzayx
ウズラのピータンは手軽な酒のツマミ
602ななしの珍味
垢版 |
2010/05/11(火) 16:20:59ID:J0e2qXbL
>>600
同じ日(5/5)に中華街でピータン買った〜w
でも帰りに寄ったアメ横で同じのがもっと安かったw
かえってすぐ食った。ネギと桃ラー+お酢+醤油のタレでピータン豆腐。ウマァ。
子どもも大好きw
今度は近所で売ってる6個パック入りの泥なしピータンを試そう。

よく行く中華料理屋Aにピータンは黄身がトロットしててかなり美味い、
中華屋Bはタレが美味い、これをなんとかドッキングさせたいものだw
603ななしの珍味
垢版 |
2010/05/11(火) 19:49:59ID:iRu5GLeh
>>602
6個パック入り?もしかして発泡スチロールの?
やたら安い奴・・・・・
やめといたほうがいい
黄身が凝固していないし味もチョイ変な気がする
最初はハズレ引いたのかとも思ったがその後また買ったらまたそうだった・・・・
オレ的には2度と買わない品です。
2010/05/14(金) 15:08:50ID:xjZiEZBz
>>603
買ってきた!
普通の卵パックみたいのに入ったやつで
それぞれが袋に入ってる*6個で690円だった。
台湾製で「松花皮蛋」って書いてある。
上のほうにも出てるね。
気に入ったら、いちいちアメ横まで行かないで済むので助かる!w
2010/05/18(火) 19:34:59ID:WUtOJdj0
職場で食う夜食探しにふらっとスーパーに寄ってみたら200円→半額で売っていたので
ピータンが何か知らないままさっき買ってきて今食いました。
袋開けたら土の塊はいっててびっくり。殻剥いたら真っ黒でびっくり。
半分に割ったらドロッドロでびっくり。口に放り込んで味にびっくり。
なんかゆで卵を10倍に濃縮したような臭さだな。
空腹時にこれ1個だけはなかなかつらかった。。。
でもなんだろう。あんな気色悪い食べ物なのに口の臭さが治まってきたら
もうちょっと食べてみたいって思ってしまう微妙な中毒性。。
2010/05/19(水) 01:09:57ID:o2JNCJxN
マジかよ、ぴぃたん買って来る!
2010/05/19(水) 01:49:29ID:roN/BG69
俺にとっては悪魔の食い物だよ、急にピータンアレルギーになっちゃって、もう二度と
食えなくなってしまった・・・・(^^;)
608ななしの珍味
垢版 |
2010/05/19(水) 21:51:20ID:jmxExIFd
仕事の帰り道にある中華食材屋は6個個包装プラパック入り289円だがw
あんまり味がない…
609ななしの珍味
垢版 |
2010/05/19(水) 22:56:15ID:wKPCzJx6
オレはナンプラーかけて食うのが好き
2010/06/07(月) 00:30:10ID:HBX3Iw6E
初めて
2010/06/07(月) 00:36:52ID:HBX3Iw6E
初めてピータン買ってきて早速食べたんだけどさ
すっげー不味い
更に、殻剥いたら中身どろどろ
殻を洗い流そうと水かけたら黄身だけになった

茹でたりしてから食うものなの?

ちなみに“東永松花溏心皮蛋”単に外れヒータンかな
2010/06/07(月) 07:44:14ID:6lyVG007
ウズラの一口で食えるピータン試してダメなら適性がないんじゃね?
2010/06/07(月) 12:40:24ID:HBX3Iw6E
>>612

店で食べるのは好きなんだよなぁ
それは白身がしっかりしてるから硬心が好きなかも知れないが

買ってきた物は、生臭いだけでアンモニア臭は全くしませんでした
2010/06/08(火) 04:41:12ID:Jd2fEVDA
ハズレのヨカ━━(゚∀゚)━━ン!!!
615ななしの珍味
垢版 |
2010/07/17(土) 07:18:41ID:EBt1BgPt
アンモニア臭するものを食うなよw
616ななしの珍味
垢版 |
2010/07/19(月) 16:55:50ID:EtGFypLo
保守
2010/07/28(水) 17:36:37ID:5hgr9H2F
お土産で貰ったピータンは美味かったな
618ななしの珍味
垢版 |
2010/07/31(土) 14:07:05ID:QUc0/Hfi
2,3個で限界
2010/08/02(月) 10:18:32ID:yCU4jVxP
十分だと思われw
2010/08/21(土) 16:46:46ID:awve++Sn
黄身カチカチより少し柔らかい方が旨いけど、臭いなw
でも殻剥いて暫く置いておけば、アンモニア臭は大分消えるよね。

四川ピータンってこのスレ的にどう?
2010/09/03(金) 20:13:39ID:gHpRn1+/
台湾ピータンでいいや
中国本土はちと最近怖いしなあ
622ななしの珍味
垢版 |
2010/10/30(土) 22:28:34ID:Yw7ei4F0
ビニールに包まれた6個入りピータン買ってきたら、「品名:台湾ピータソ」って書いてあった。
なんかドキドキした。
2010/10/31(日) 22:36:19ID:TGtEg1kO
おかゆにすると美味しいよね
624622
垢版 |
2010/11/02(火) 00:31:05ID:1lhnpl6s
台湾ピータソ、奴でひとつ、お粥でひとつ食べました。味はピータンでした。
ピータンを刻んでクリームチーズと混ぜてディップにしたらどうだろう?
625sawamoto
垢版 |
2010/11/02(火) 02:26:57ID:jmsHxUAa
http://tenkakitchen.blog77.fc2.com/
美味しい料理こちらどうぞ!
626ななしの珍味
垢版 |
2010/11/03(水) 00:01:34ID:68qos3Co
>>624 ディップはイケルと思う!試してみてください。
2010/11/04(木) 17:20:33ID:/ybHhujY
また食べたいなぁ
飲み込む時鼻に抜けるあの味わいというか刺激がたまらない
628ななしの珍味
垢版 |
2010/11/07(日) 05:20:09ID:HFFZub8n
台湾ピータンなら近所の食材屋で売られてるな、6個¥380位だとオモタw
そのまま切って向こう製の餃子のタレに好みでラー油を掛けて食べるのがウマー!
2010/11/14(日) 06:49:22ID:isPe7T36
中華料理屋でピータン食べてきた
臭みも無く美味しかったにぇ。にひひ
2010/11/14(日) 23:27:57ID:SGpk0vgN
ピータンは臭みがあってなんぼと思ってたのだが
臭みのないピータンってどんな感じなのだろう
2010/11/15(月) 02:33:01ID:HRi1cKDK
ク○ープを入れないコーヒー・・
2010/12/11(土) 07:22:26ID:gq4JZwgs
年末になると中華街に出かけてピータンと干しエビを買い込む
ピータン美味しいよピータン
2010/12/14(火) 08:48:33ID:2TlYPZDF
ちょうど園芸用赤玉土のみじんが余ってるから自分で作ってみよう
ちょっとファンドでも混ぜれば粘土として完璧なハズ
2011/01/09(日) 19:14:20ID:gfmLxTMw
中華街で5個300円にゃり
2011/01/10(月) 20:16:24ID:I3GkKpxz
安いのは失敗率高い印象がある
2011/02/11(金) 22:32:20ID:svzvyzFp
引っ越した近所に中華食材屋とカルディがあってエスニック好きな自分には幸せな環境。
6個315円のピータン買ってきてネギとラー油醤油で食べてる。
安すぎて中華料理屋で食べるのがアホらしくなるな。
637ななしの珍味
垢版 |
2011/02/25(金) 17:32:08.94ID:004d6NW2
ユウキ食品の一個198円の台湾産ピータン
クセがなさすぎて…
ショボン…(´・ω・`)
2011/02/26(土) 06:39:35.72ID:MQ8BpTwy
ユウキのは真空パックになってるから匂いが抜けちゃうんじゃないだろうか
消費期限は長そうな気がするけど
2011/03/10(木) 09:26:15.98ID:KGtJGCj5
やっぱダースで買わないと
640ななしの珍味
垢版 |
2011/03/10(木) 12:46:25.81ID:kmlV8aES
最近ピータン喰ってないな・・・・
2011/04/10(日) 19:34:24.57ID:SBsA/TKi
世界各国の食品を扱ってる店でピータンを発見、初めて購入。
帰ってから早速洗って切ってみたんだけど、なんか臭うし見た目がちょっとグロテスク…
こんなの食えるのか?!ピータン粥をつくるつもりだったけど入れるの戸惑った
でも食べてみると美味しかったよ
ほんのり泥臭い気がするけどそこがイイんだよ
2011/04/10(日) 21:59:11.00ID:4u4XsOZe
ピータン好き
2011/04/17(日) 01:50:46.84ID:T7VD/2ia
ピータン美味いし大好きだけど、これを最初に食べた人ってすごいよな
こんな毒々しい見た目と刺激臭放つ物をよく食べようと思ったものだ
灰の中に何ヵ月も埋もれてた卵を見つけて食べたらしいけど普通そんなもの捨てるだろ
2011/04/18(月) 21:47:53.80ID:U0YYqNCQ
スーパー食いしん坊にも程があるな
645ななしの珍味
垢版 |
2011/04/19(火) 11:55:02.74ID:JGUmbL0l
よほど腹減っていたんだろうよw
646ななしの珍味
垢版 |
2011/06/30(木) 20:25:44.74ID:dsgrIIVz
【調査】「世界で最も気色悪い食べ物」ランキング、1位は『ピータン』-米CNN
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309427174/
2011/07/06(水) 05:29:11.92ID:V+Z1rdJ0
白身の表面に花が咲き黄身がドロっと滴る皮蛋
ウマ過ぎ
648ななしの珍味
垢版 |
2011/07/06(水) 14:57:17.02ID:yycwufQO
不味すぎ
649ななしの珍味
垢版 |
2011/07/06(水) 22:17:48.58ID:t8hN9yx6
【国際】世界で一番気持ち悪い食品だと?中国の偉大な発明に謝れ! ピータン業者がCNNに抗議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309957433/
2011/07/07(木) 00:41:53.20ID:LPUCIhNA
糞美味い。
651ピータン
垢版 |
2011/07/08(金) 22:28:03.09ID:DU9Za2HJ
超クソまずい
超クソグロい
2011/07/09(土) 02:49:07.15ID:REtfxO0H
癖が強い食い物だから賛否激しいな
653ななしの珍味
垢版 |
2011/07/19(火) 10:22:50.34ID:hNbBSjGC
ピータンにナンプラーちょいと付けて喰う!
酒のつまみに最高だよ
2011/07/23(土) 17:56:05.98ID:r0MQo1kw
バーミヤンにピータン豆腐で復活してた。
ちょい山椒効きすぎだが、いける!!
2011/07/23(土) 23:49:04.71ID:E8llGg+c
バーミヤンお届け(宅配)の方もメニューに乗せてほしいなぁ
2011/08/07(日) 20:02:45.04ID:NxQZPLsO
仕事柄メトロに行けるので買いだめしてる。
基本、中華ドレッシングとかかけて豆腐と一緒に食べてるんだけど
どうもあの突き抜けるアンモニア臭がない。
ほとんどゆで卵食べてる感じしかしない。
>>653さんのナンプラー試してみようかな。
2011/08/25(木) 20:37:09.50ID:qYCGEJC5
保守アゲ

最近気づいたけど、ピータンの匂いと
うちの猫のトイレを掃除してる時の匂いが全く同じだったわwww
でもやめらんねwwww
658ななしの珍味
垢版 |
2011/09/11(日) 23:18:35.88ID:tp2WtRu4
ネットでオリーブの芯抜き買うか
台湾ピータンまとめ買いするか
本気で悩んでる
あーピータン食べたい
659ななしの珍味
垢版 |
2011/09/12(月) 00:52:41.42ID:HO3ILccl
これを最初に食ったやつ異常だよな。でも、はまると美味いんだよな。
660ななしの珍味
垢版 |
2011/09/13(火) 21:41:12.29ID:3oI1yP1s
>>658です
悩んだあげく松花皮蛋にしました
10パックまとめ買いw
鉛中毒になっちゃうかなー
でも早く食べたいなー
まずはネギ+豆腐+金蘭醤油で食べてー
次の日はネギ+醤油と酢と胡麻油
飲み過ぎた翌日には痩肉皮蛋粥にしよう
なんかあと美味しい食べ方あるかな?
661ななしの珍味
垢版 |
2011/09/14(水) 09:26:04.12ID:2RVW6GsK
PたんかわいいよPたん。。。
662ななしの珍味
垢版 |
2011/09/18(日) 23:27:45.47ID:4JgW89ah
近所のなんちゃないスーパーでピータンが一個170円で売ってて「お得!もうお店に行かなくてもいい」
と思いふと2chのピータンスレをのぞいてみたら… 
でも美味しかったから落ち込まない。ユウキ食品(株)のアヒルの卵、台湾製でした。
2011/09/19(月) 01:09:59.95ID:uKbOYQo/
6個500円くらいのでいいからそこら中のスーパーに置いてあればいいのに
2011/10/05(水) 23:24:57.53ID:YVAtvK4R
通販で100個買ったのが今日届いた。暫くは不自由しないぜ。
で、軽く塩振って念願の1個丸ごと食いをやってみた。
アンモニア臭がたまらんwこれは癖になるw
2011/10/08(土) 17:03:40.60ID:gjdWrQU6
鉛中毒
666ななしの珍味
垢版 |
2011/10/15(土) 15:53:53.42ID:w5H50TRl
殻の周りに付いた泥がクサヤを思わせる臭いがして嫌だね。
中身はそんなに臭くないんだけど。
667ななしの珍味
垢版 |
2011/10/23(日) 11:40:48.98ID:cOU7J4dM
昨日中華料理屋で食ってみた。800円で多分二玉分でてきたけど多すぎ…美味いんだけどだんだんアンモニア臭が気になるね。アンモニア臭がなければ最強ウマイとおもた
あとビールの味が変になるけど食い合わせとしてこれはアリなのか
2011/10/25(火) 00:16:30.23ID:v/QOql1s
アレを変と表現するか、ウマイと表現するかは人によるのだろう
俺はウマイ派
669ななしの珍味
垢版 |
2011/10/28(金) 14:21:13.58ID:ZQi92ZC6
そう言われるともう一度食したくなってバーミヤンで再チャレンジ
この店は400円ぐらいで一玉分。心なしかアンモニア臭がキツくない気がするので黄身をじっくり味わう。う〜ん濃厚…
で、再度ビールを飲んでみるが、アサヒスーパードライが熟成黒ビールみたいな味になったような感じ?になって面白いかも(´・ω・`)
結論:あまり食い過ぎない方がよいとおもた。ひとつで十分ですよ
670ななしの珍味
垢版 |
2011/11/02(水) 17:47:44.20ID:n86UEUme
某ファミレスのピータンの原価は1個31円だよ〜
安いの?高いの?
671ななしの珍味
垢版 |
2011/11/03(木) 01:28:15.80ID:6AVAKvKH
そんなもんだろ。
2011/11/05(土) 19:27:31.82ID:35v5avi9
原価なんか気にしないでピータンで呑むぜ
2011/11/05(土) 19:39:58.74ID:YUdMRgIU
大好きだけど、食い過ぎると気持ち悪くなるよね
中華料理屋に行くと絶対に注文する
674ななしの珍味
垢版 |
2011/11/07(月) 14:46:41.40ID:EDANWsW8
分かる、分かるw
2011/11/08(火) 09:25:02.23ID:H/oPwJ//
近くに中華街があるからピータン1個70円で買える。
アンモニア臭が気になる人はピータンを切ってから暫く放置してたらいいよ。
アンモニア臭が飛ぶんだ。
アンモニア臭ウマウマな人は切ってすぐに召し上がれ。
676ななしの珍味
垢版 |
2011/11/12(土) 00:58:12.57ID:CnHiaGN8
中華街以外だとどういうとこで売ってるの?自分千葉なんだけど近くで手に入らないかな。通販はなしで
2011/11/12(土) 15:21:49.70ID:0iNxx2rT
業務スーパー
678ななしの珍味
垢版 |
2011/11/12(土) 20:07:59.63ID:CnHiaGN8
そうなんだサンクス
業務スーパー近くにあったからさがしてくる
679ななしの珍味
垢版 |
2011/11/13(日) 16:26:46.24ID:ov25meUK
二店回ってでGetしたお!(^ω^)
感謝感激ですw
6個入り278円だって安いね
680ななしの珍味
垢版 |
2011/11/13(日) 21:53:38.39ID:ov25meUK
食し中w
ウマイお(^ω^)
殻むいたときキレーで感動したお!
ビールがすすむw
2011/11/14(月) 22:47:03.88ID:/DouBeXM
>>667
いやーピータン好きだしビールも好きだけど
あの組み合わせはあまり好きじゃないな。
ビールって魚介類のくささにマッチするよね、なんでピータンには合わないんだろ。
682ななしの珍味
垢版 |
2011/11/16(水) 15:38:49.39ID:CcYk5ycI
ピータン細目に切ってネギと胡麻油と醤油と
オイスターソースで(味付け濃いめ)和えて
冷蔵庫で一晩おいてから白い温かいご飯に
のせて食べると幸せになれるよ
683ななしの珍味
垢版 |
2011/12/17(土) 18:28:24.27ID:/J5BOool
動物臭がする
2011/12/19(月) 07:53:56.66ID:AZrLNGko
ピーターパンに見えた。
2011/12/24(土) 02:58:55.27ID:Jdc8KWjF
それはピーターパン症候群を発症しているな
2011/12/29(木) 19:13:47.32ID:Or0ECFwk
剥くのマンドクせ。
剥いたの200円くらいで売って欲しい
2011/12/29(木) 23:04:09.88ID:XyUmTKom
鶉ピータンなら楽だ
2012/02/15(水) 21:01:12.35ID:HyVcbOKt
好きだが、家に置いておくとゴキが寄ってくる
2012/02/27(月) 10:17:58.91ID:wD9aFN/g
>>673
俺も最近ハマったけど鉛中毒が怖いよ……
2012/02/28(火) 00:51:00.59ID:XDLFSq3t
ビニール袋に入れてバンバン叩いて砕いてから剥くといい
クックパッドで見て試したけど楽だった
手も汚れないしサッと捨てられる
弾力あるから意外と強く叩いても中身無事なんだよな
2012/02/28(火) 10:19:16.10ID:d8wII2x1
国内で食べられるピータンに気にする程の鉛は含有するだろうか。鉛の腸管での吸収率は悪いし神経質になり過ぎるのも如何なものかと
2012/02/28(火) 16:09:40.10ID:FwEis020
ピータン中鉛の分析例ってあまり見ない
原子吸光だろうか
2012/03/09(金) 08:47:04.34ID:vjN5MidM
またピータン豆腐を食べてしまった。鉛中毒が怖いよー
694ななしの珍味
垢版 |
2012/03/16(金) 15:13:59.63ID:SY35/XDr
ローソン100にピータン売ってた
2012/03/16(金) 16:01:10.15ID:0kQ0DgP2
鉛よりピイタソ
2012/03/17(土) 08:23:54.73ID:FvNG9y4U
ピータンは旨すぎる
697ななしの珍味
垢版 |
2012/03/22(木) 14:45:49.25ID:vbgzQK36
四つ切りくらいにしたピータンに塩コショウ→片栗粉をまぶし軽く揚げる(揚げすぎないよう注意)。
フライパンでニンニクと豚肉(薄切りか挽き肉)を炒めて、揚げたピータンとバジルの葉を入れてさっと炒めあわせる。玉ねぎやピーマンを入れても。
味付けは醤油・砂糖・酒・オイスターソース・豆板醤などを適当に。スイートチリソースやナンプラーがあるとより本格的。

タイで食べたピータン料理の自己流再現レシピですが、アンモニア臭がなくなるしごはんのおかずになるので家族に好評です。
タイでもメジャーな食材なのでレシピ検索するといろいろ出てきますし、いつもの食べ方に飽きたら試してみてください。
ちなみにタイ語ではカイヤオマー(馬のおしっこ卵)といいます。
2012/03/22(木) 15:36:59.30ID:6/tFvsXo
店で食べるピータンはアンモニア臭しないね
2012/04/29(日) 14:36:51.22ID:ha6bZG5+
本場

http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2012/3/29/12/enhanced-buzz-wide-6558-1333040027-87.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2012/3/29/12/enhanced-buzz-wide-28005-1333040112-59.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2012/3/29/12/enhanced-buzz-wide-28005-1333040235-63.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2012/3/29/12/enhanced-buzz-wide-27999-1333040342-56.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2012/3/29/13/enhanced-buzz-wide-6997-1333040467-93.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2012/3/29/13/enhanced-buzz-wide-27999-1333040548-59.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2012/3/29/13/enhanced-buzz-wide-466-1333041121-12.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2012/3/29/13/enhanced-buzz-wide-27913-1333041222-77.jpg
http://s3-ec.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2012/3/29/13/enhanced-buzz-wide-32540-1333041250-14.jpg
700ななしの珍味
垢版 |
2012/05/01(火) 15:45:41.30ID:jcjuxWie
peeたん
2012/05/12(土) 22:56:29.12ID:wellU8UO
>>699
どこの画像かわからんがピータンではないね
2012/05/18(金) 16:14:15.91ID:IiDR6DDQ
ピータン食ったら膨張率上がった(彼女談)
2012/05/21(月) 18:27:35.15ID:jveqiU6M
匂いより食感が苦手な人もいる
704ななしの珍味
垢版 |
2012/06/19(火) 12:29:16.10ID:8K8yM8uA
また自作に失敗した
何故か白身が固まらずに溶ける
セスキソーダ使ったからphが低いのかも
2012/06/20(水) 09:33:10.32ID:csQ+XEDE
蛋白はアルカリだと溶ける希ガス
2012/06/20(水) 13:38:28.46ID:2ifhZpO9
あれ、言われてみればその通りだわ
ピータン作ってると指先ヌルヌルするもんね
とりあえず失敗作の白身のph計ってみるか
2012/06/30(土) 17:00:21.19ID:+fWpodVB
賛成の賛成はアルカリなのだ
2012/11/03(土) 08:36:02.92ID:qxwLAhQt
ときどき白身に花が咲いたような斑が入ってるよね
2012/11/03(土) 17:47:36.20ID:Wk8IKtTU
>>708
あれってアミノ酸の結晶か何かなの?
2012/11/15(木) 19:54:49.25ID:hmcxc5la
>>709
そう
結晶がくっきり出る程上物
2013/01/19(土) 11:47:03.70ID:dhqXu8Fw
>>699
小便卵か
2013/01/19(土) 16:59:20.53ID:U64VxmYM
童子卵だっけ?
2013/01/19(土) 20:20:28.54ID:2RktaoHE
鉄鍋のジャンRに出てた、ザオタンとかいうピータンみたいなのは、アレは実在すんのかな?w
714ななしの珍味
垢版 |
2013/02/01(金) 01:23:34.49ID:5zBkmExT
解説付きあった
http://commonpost.boo.jp/?p=31373
715ななしの珍味
垢版 |
2013/02/01(金) 01:27:01.79ID:5zBkmExT
動画もある
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51985294.html
2013/03/08(金) 20:40:22.71ID:+Qgi2KbS
この間フジがピータンの製造工場を取材してたがアヒルの卵を怪しい液体に漬けてたその液につけるほうが何倍も早くできるらしいが
取り出すときは手袋してたし多分苛性ソーダ…市販のピータンはもう食べられないわ
2013/03/11(月) 03:46:51.42ID:TSYRM2El
>>716
ぐぐった
家にある中国ピータン捨てるわ
台湾ピータンも救いようがないのかね…
2013/03/16(土) 12:30:16.41ID:78ND4SHG
うむ?
http://homepage3.nifty.com/takakis2/kakou.htm
・皮蛋の製造は、紅茶葉(またはその煎じ汁)、草木灰、生石灰、塩、
炭酸ナトリウムを混ぜて ペースト状にし、これを卵の殻に1cmほどの
厚さに塗り付け、さらの籾殻(もみがら)にまぶし て25〜35℃で
約50〜60日間密閉しておく。
卵白は透明感のあるゲル状となり、卵黄は暗緑 色となる。
硫化水素臭とアンモニア臭が製品をスライスした直後に強く感じられるが、
しばらくす ると皮蛋が本来持つ豊潤な味を楽しむことができる。
2013/04/30(火) 12:52:48.68ID:NuM76L10
泥塗るのは昔ながらの製法だな
苛性ソーダに液漬けした方が一度に早く簡単に出来るらしい
鉛も使わなくてすむし

ちなみに苛性ソーダは胃酸で中和されるから問題ないと思うぞ
2013/05/02(木) 22:51:35.56ID:30Z4dP2Q
卵の何かと水酸化ナトリウムや灰汁が化学反応起こしてるから残留してる水酸化ナトリウムは少ない希ガス
721704
垢版 |
2013/05/03(金) 00:45:28.30ID:9/UhMXOF
苛性ソーダが残っていると一度固まった白身が再び溶けて、そもそもピータンにならないんだよ
今まで自作に失敗していた原因がそれだった
炭酸ナトリウムと消石灰を水に溶かすために加熱していたんだが、その時に苛性ソーダが発生してたんだわ
これを泥に混ぜて2ヶ月も触れさせてたんだから、当然失敗する
苛性ソーダ液に漬け込む製法だと、漬け込む時間はたった1週間でしかないみたいだし

次からは液漬け法を試してみる
ピータンに関する論文に正しい作り方が載ってるのを見つけたから、次こそ成功するはず
2013/05/03(金) 17:28:15.08ID:hsptkTdR
ピータンでめざせ論博w
723704
垢版 |
2013/06/16(日) 06:53:24.26ID:j1uyi+Bu
ピータン一応出来た
http://imepic.jp/20130616/239700
製法はエルンストツオー氏法
でも上手く固まったのはウズラの卵だけで、鶏卵は白身が半分ユルユル
これは製法上の仕様らしい
ウズラの卵も熟成1ヶ月では足りなかったのか、黄身中心部の硫化水素濃度が高いらしくてエグい
熟成時に硫化水素が抜けるのを防ぐコーティングは無いほうがよかったかもしれん
オリーブ油使ったけど酸化してたし
724ななしの珍味
垢版 |
2013/06/16(日) 20:03:02.52ID:KtNHjAQS
【中国】 アヒルなどの卵を熟成させるピータンづくりに、工業用硫酸銅が使われていたことが判明 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371368647/
2013/06/19(水) 03:57:20.69ID:yaSahHXT
工業用硫酸銅は珍味。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:hn+9xcg8
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
727ななしの珍味
垢版 |
2013/09/13(金) 22:34:13.36ID:H/AYcoU6
>>704
おれは1回目完全失敗でドロドロ
2回目は中身の3割くらいは固まって食べられる状態
それでもYahooで買った硫酸銅入りと思われる本場ものよりはずっとうまい
728ななしの珍味
垢版 |
2013/09/26(木) 01:15:36.69ID:2d+hVsx5
>>1
中国産は無理
2013/09/26(木) 16:30:52.62ID:0AZe+T6z
台湾産があるジャマイカ
2013/10/05(土) 19:59:00.26ID:+luyxJi9
ピータン大好物! 中華料理屋で、前菜で、あれとビールいい! 日本酒とも合うかも。
中国酒とは残念ながら試したことない。でもビミ!
2013/10/24(木) 01:18:52.51ID:Kxa4wruA
香港屋台市場のは美味い
2013/10/24(木) 18:55:40.31ID:P/iPcsw6
最近評判のリーズナブルな店か
近くにないから行ったことないけど
2013/10/24(木) 22:04:04.64ID:oDP1FsLH
>>731
>>732
どっかにスレ立ててたし必死だな
深夜営業中止、駐車場有料化、市場終了、
もう行く意味が無い

それだけの価値だっただけだよお前んとこは
2013/10/25(金) 18:30:08.47ID:eYMCvrsh
(´・ω・`)知らんがな
2013/11/17(日) 14:30:31.37ID:vIuiqLzx
自作したいので教えて欲しいです
2013/11/17(日) 21:57:55.78ID:rfMVuleB
過去ログ読めば?
737ななしの珍味
垢版 |
2014/03/01(土) 06:11:30.23ID:T323J9Ll
>>735
めちゃくちゃめんどくさいぞ
カラスミにはかなわないと思うけどさ
2014/03/03(月) 10:28:29.26ID:Q1mw0yPx
工程自体は超単純だよ
ただ材料揃えるのと、廃棄物の処理が難しいだけ
2014/03/03(月) 12:36:22.98ID:q794YLau
>>738
廃棄物ってなんですか
2014/03/03(月) 13:37:28.60ID:Q1mw0yPx
塩が高濃度で混じった強塩基性の超臭い液体、あるいは泥
滴定してアルカリ追加すれば何度かはリサイクル出来るだろうけど、いつかは少しずつ薄めながら中和して捨てないといけない
2014/03/03(月) 22:13:02.02ID:CoZPKiix
ピータン製造工場って悪臭スゴそうだなw
2014/07/30(水) 19:12:33.41ID:KedN8lUJ
ピータン食べたいな
2014/08/29(金) 19:41:33.87ID:mdRYPRpm
時々無性に食べたくなるなるケンタッキー

じゃなくてピータン。
業務スーパーで買ってきたった。
ちょっと高級なワサビドレッシングで食べたらすげー美味い
2014/09/06(土) 15:33:23.33ID:tZ5VO9qg
業務スーパーで売ってるのか
2014/09/29(月) 08:14:01.65ID:YErgjmCy
食べたのはずいぶん前のこと
味については覚えていない
見た目だけで食欲が失せた
2014/10/03(金) 12:56:47.36ID:QcsopUo4
食べればいいのに
747ななしの珍味
垢版 |
2014/10/05(日) 05:16:40.30ID:KCCbnqzp
松屋スーパーで一つ100均で売ってんのたまに買うんだけどピータンて値段的にはそんなものなの?
大きさは普通のタマゴサイズ
748ななしの珍味
垢版 |
2014/10/08(水) 05:29:15.88ID:CZ9k4V3q
ハナマサに6個入りで600円くらいで売ってる台湾ピータンが一番手頃で好き!
芯が柔らかいやつが好きだからやっぱり中国産より台湾産だわ
そもそも中国産ってだけで食う気しないし
749ななしの珍味
垢版 |
2014/10/22(水) 11:10:21.01ID:k4oxcYjg
>>748
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
2014/11/02(日) 01:12:10.17ID:Hb5EEW6C
2014/11/06(木) 00:54:25.77ID:9dqyNIMK
たまに業務スーパーで6個入りの買う
2014/11/18(火) 06:40:25.19ID:5O8wS9kT
近所の業務スーパーには売ってなかった。一応神戸物産?の店だが。
ウズラピータンが手軽で好き。
753珍味チャンプル
垢版 |
2015/11/02(月) 09:31:44.47ID:3ftT6Cjg
島豆腐 半丁

ピータン 1個

パクチー 好きなだけ

ごま油 小1〜

塩 お好みで
2015/12/07(月) 23:53:34.70ID:lCbl/Zcp
金井たつお
2015/12/08(火) 19:39:53.36ID:sWcGMWXx
金井たつお
756ななしの珍味
垢版 |
2015/12/09(水) 20:36:00.06ID:L7pX9rzz
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
2016/01/29(金) 19:29:47.31ID:GGnSYkg4
ピータン好きだが
有毒だと言うニュース見てからは買わなくなった
この前業務スーパーで見た台湾のが4個400円位だったので買いそうになったんだが・・・
台湾のは食って大丈夫?
自分で作るしかないかな
758ななしの珍味
垢版 |
2016/02/01(月) 10:06:37.63ID:Pt8JlHL/
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/02/04(木) 18:14:19.50ID:BJfH40Te
うんこくさい
2016/04/13(水) 17:54:45.13ID:Lm5PRg5b
以前はマルエツにもあったけど、今は業スー一択だわ
でも台湾産だし匂いも控え目なので気に入ってる
2016/06/04(土) 15:59:22.39ID:oojQYfBk
食わず嫌い王で出てくるような、咀嚼した時に“コリコリ”と音が出る、固いピータンを食べてみたいな。
ピータンに興味があるから、初めて入る中華料理屋ではメニューにあれば必ず頼んでるんだけど、すべて軟らかいタイプだった。
2016/06/08(水) 20:44:11.78ID:68Q5xXGm
業務スーパーのピータン(゚д゚)ウマー
きゅうりキャベツ人参の浅漬と一緒にサラダ風にして食べてる
リピート必至
763ななしの珍味
垢版 |
2016/08/13(土) 17:35:38.31ID:GGt8Zd8Q
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
764ななしの珍味
垢版 |
2017/04/15(土) 10:43:51.54ID:9nywMKwi
旨い
765莉里子 オカマ 剛
垢版 |
2017/04/21(金) 23:09:33.46ID:BTKVAPJx
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なオカマ】おちんちん有
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール  実は男でホモ彼氏とセフレがいた!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー


莉里子のグルは調査の後 めちゃくちゃになります
2017/05/05(金) 20:12:08.97ID:Mk92Ofv1
ピータン豆腐というと冷奴にピータンのってるやつがほとんどだけど、昔通ってた店では炒め煮みたいになっててすごくうまかった
同じようなの食べさせてくれるとこないかねえ
767ななしの珍味
垢版 |
2017/07/19(水) 05:20:49.69ID:GoR4KkPB
ピータンと一緒にビールで、
ピータン・メイビア
768ななしの珍味
垢版 |
2017/07/23(日) 05:33:16.69ID:8qIE80/u
https://youtu.be/1dsDYheETWc
イベント中アイス急いで食べている人発見!
そんなに急いで食べると変かなぁ?
769ななしの珍味
垢版 |
2018/03/24(土) 04:13:57.58ID:Tq/bgMlH
切り立てのピータンのみで食べるホカホカご飯が、今のところ世界で1番好きなご飯の食べ方
770ななしの珍味
垢版 |
2018/03/24(土) 18:33:30.02ID:7fpp/D0q
キモいんじゃボケ!!!!
771ななしの珍味
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:51.59ID:dl7yZrXz
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き;)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
772あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/18(金) 16:55:17.07ID:EI3wG5ua
中華食材店で中国製で6個入りで400円の買ってきた。
線香花火の模様が出てるやつ。台湾製だともう少し高かった。
周りの泥みたいの落として一つずつ真空パックになってて剥くのが
楽だ。
むいた瞬間だけアンモニア臭が少ししてすぐとんだ。
豆腐にネギのせてごま油と醤油でウマー。
黄身がクリーミー。
だたあの独特な食べて水やビール飲むと美味しく感じるような
感じがしないんだよね。
2022/04/14(木) 05:47:14.76ID:4cFJ6gKw
賞味期限10ヶ月くらい過ぎたものがあったので恐る恐る食べてみた
剥く前に卵を振ってみたらコロコロ揺れる感じがする
ギュッと縮んだようで、黄身の部分は黒みが薄れて普通のゆで卵の様に黄色っぽく、とろみもなかった
アンモニア臭もなく剥いてすぐ食べられました
残念ながら特別美味いということもなく賞味期限を守ろうと思いました
775ななしの珍味
垢版 |
2022/12/05(月) 18:12:48.05ID:kwPLFbi2
ピータン好きでよく買うけど
上手く切れない
誰かコツとか教えて来れ〜
2022/12/25(日) 15:07:22.72ID:h1hRa5cv
やった事ないけどゆで卵切り分ける針金何本か付いたのでいけるんじゃないか?
2023/08/08(火) 23:30:11.42ID:ZH9TeUnW
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。