!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ADHDの症状改善の一助となるサプリについて語ろう
※前スレ
ADHD対策サプリメント総合スレ19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1587554786/
ADHD対策サプリメント総合スレ11(19スレ後再利用)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1498816261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ADHD対策サプリメント総合スレ20
2023/05/19(金) 22:43:32.05ID:H10xPaje0
2023/05/20(土) 04:58:24.03ID:O3L6TEKza
俺たちの闘いは終わらない
2023/05/23(火) 22:15:47.00ID:ulRJPCLx0
>>1
おつ
おつ
2023/05/25(木) 18:22:45.89ID:FcH/b+6VM
闇ルート
2023/05/28(日) 02:24:30.81ID:ZlFgmX8j0
2023/05/28(日) 02:32:03.67ID:ZlFgmX8j0
神経伝達物質の生合成チャート
強迫症に足りないGABA、鬱ドーパミン、ADHDセロトニン、不眠メラトニン
の合成に必要な栄養素が分かる
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31d/3391203/20210805_3008566.jpg
日本人はMgマグネシウムが不足してるから
マルチサプリとは別でカルマグも摂った方がいい
強迫症に足りないGABA、鬱ドーパミン、ADHDセロトニン、不眠メラトニン
の合成に必要な栄養素が分かる
http://img-cdn.jg.jugem.jp/31d/3391203/20210805_3008566.jpg
日本人はMgマグネシウムが不足してるから
マルチサプリとは別でカルマグも摂った方がいい
2023/06/21(水) 07:13:34.63ID:zM5/unYW0
ネットフリックスのテイクユアピルていう動画見たらアデロール飲んでみたいわ
一時的にせよ薬飲むしか改善しないのにな
一時的にせよ薬飲むしか改善しないのにな
2023/06/21(水) 15:36:46.66ID:Q3vv00Gjd
2023/06/21(水) 16:11:10.18ID:zM5/unYW0
確かにアデロールを調べたら違法だからだめだね
次のシリーズだとザナックスというのが紹介されてた
どちらも依存性が強くて辞めると大変らしい
なんか良い薬ないかな
次のシリーズだとザナックスというのが紹介されてた
どちらも依存性が強くて辞めると大変らしい
なんか良い薬ないかな
2023/06/21(水) 17:03:05.26ID:NEmsVBO6a
マグテインどんなん
11ビタミン774mg (ワッチョイ 65bd-s15R)
2023/06/28(水) 17:32:32.22ID:KtVjpcoh0 >>5
ページが見つかりませんでしたってなってるね
ページが見つかりませんでしたってなってるね
2023/06/29(木) 10:59:56.53ID:PvgXf2dD0
サインバルタでも飲むかなぁ
2023/06/29(木) 14:26:29.91ID:PvgXf2dD0
チロシンはどう?
2023/06/29(木) 15:14:27.12ID:bFnWAQZUa
いいよ
2023/06/29(木) 16:02:31.10ID:PvgXf2dD0
チロシン入ったサプリ買いました
2023/06/30(金) 05:00:59.26ID:XagUtUn90
なんかスマートドラッグ飲むと不安が増大して眠れん
うつっぽくなって最悪だ
うつっぽくなって最悪だ
2023/06/30(金) 05:35:40.67ID:NtWdS8yFd
何飲んでんだ
2023/06/30(金) 05:44:05.25ID:XagUtUn90
Amazonで売ってる超集中とか言うサプリ
こんな名前で色んなもの入ってる
これ飲むと集中できるけど不眠になるし胸も苦しくなる
高いけど危ないから捨てる
【サプリ専門家監修】超集中 【ドーパミン高配合 】ムクナ豆6000mg GABA ホスファチジルセリン イチョウ葉 カフェイン アルギニン チロシン 国内製造 sokaiwheel
こんな名前で色んなもの入ってる
これ飲むと集中できるけど不眠になるし胸も苦しくなる
高いけど危ないから捨てる
【サプリ専門家監修】超集中 【ドーパミン高配合 】ムクナ豆6000mg GABA ホスファチジルセリン イチョウ葉 カフェイン アルギニン チロシン 国内製造 sokaiwheel
2023/06/30(金) 05:44:41.21ID:XagUtUn90
でも評判はいいみたい
俺には全く合わない
俺には全く合わない
2023/06/30(金) 06:01:00.88ID:NtWdS8yFd
2023/06/30(金) 06:27:57.25ID:Bri32fQd0
量を減らすとかメラトニン飲むとかで対処できないかな
2023/06/30(金) 06:35:19.56ID:NtWdS8yFd
まぁとうしても飲みたいなら
効きすぎてるから量が多いんだろうし朝に飲んで
寝る前に飲まないとかが良いだろうね
効きすぎてるから量が多いんだろうし朝に飲んで
寝る前に飲まないとかが良いだろうね
2023/06/30(金) 06:45:38.66ID:XagUtUn90
3錠のところを2錠にしてもダメだったし自分にはきついのでやめときます
PSだけにします
PSだけにします
2023/06/30(金) 07:30:31.03ID:NtWdS8yFd
1錠に減らさないんだ乙
2023/06/30(金) 13:54:42.03ID:XagUtUn90
多分1でも苦しくなりそうです
この苦しみは本当に辛い
この苦しみは本当に辛い
2023/06/30(金) 16:15:49.66ID:nWHpH2Z70
>>18
鬱でカフェイン入れると不安が増す
鬱でカフェイン入れると不安が増す
2023/06/30(金) 17:41:50.17ID:XagUtUn90
カフェインなのかもしれないですね
コーヒー1杯だと特に異常はないのですがサプリのはキツイのかもしれません
コーヒー1杯だと特に異常はないのですがサプリのはキツイのかもしれません
2023/06/30(金) 18:31:07.60ID:6c1gErzPd
カフェインは耐性つきやすいしなくて良いなぁ
取りたいときにコーヒーで取った方がマシ
取りたいときにコーヒーで取った方がマシ
2023/06/30(金) 18:52:26.41ID:9Y4FoGk/a
世の中にあふれてるしね
2023/07/02(日) 08:54:07.91ID:iqyxr9Nd0
朝イチに摂取するのは良い
それ以外は睡眠に悪影響が出る
一ヶ月カフェイン絶ちすれば元に戻る
飲まない状態で頭痛やダルさがあれば依存症なのでカフェイン絶ちすれば良い
それ以外は睡眠に悪影響が出る
一ヶ月カフェイン絶ちすれば元に戻る
飲まない状態で頭痛やダルさがあれば依存症なのでカフェイン絶ちすれば良い
2023/07/02(日) 09:29:31.39ID:kptYNdsj0
水出しコーヒーはカフェイン多いって知らなくて、朝~昼にかけてガブガブ飲んでたら生活リズムおかしくなったことあったなぁ
2023/07/03(月) 16:03:39.98ID:lM2+mEz10
あ職場で自分より一回り下のできるやつが上司になって、実力からしたら仕方ないんだけど、自分はそこまでできる気もしなくて見る度に萎える
そんな奴らに勝てるようなサプリ欲しいわ
そんな奴らに勝てるようなサプリ欲しいわ
2023/07/03(月) 19:47:25.38ID:1H4Ve1Af0
>>32
勝つと思うな思えば負けよなので
マターリ系サプリで受け流してマイペース守るほうが建設的じゃね?
ここで教えてもらったイノシトールコリンかなり効いた
イライラに対する5秒ルールをやっと適用出来るようになったわ
勝つと思うな思えば負けよなので
マターリ系サプリで受け流してマイペース守るほうが建設的じゃね?
ここで教えてもらったイノシトールコリンかなり効いた
イライラに対する5秒ルールをやっと適用出来るようになったわ
2023/07/03(月) 19:50:37.10ID:XeayZ5V6a
マグテイン気になる
2023/07/03(月) 20:17:50.72ID:mGsyAx13a
イノシトール気になる
今度注文する時に試してみるわ
今度注文する時に試してみるわ
2023/07/03(月) 21:27:27.72ID:lM2+mEz10
2023/07/03(月) 21:30:09.56ID:lM2+mEz10
ちなみにドーパミンプラスとかいうAmazonで売ってるサプリ飲んだら脳内が覚醒したのか元気出てきた
これはムクナ豆からできてるらしい
ムクナ豆もいろんなサプリに入ってるよなあ
これはムクナ豆からできてるらしい
ムクナ豆もいろんなサプリに入ってるよなあ
2023/07/03(月) 22:56:15.53ID:1H4Ve1Af0
2023/07/03(月) 22:57:37.01ID:1H4Ve1Af0
あ、でも基本頭が良くなる系で名前出るサプリだから
無気力にも効くようなら報告あるとうれしい>イノシトールコリン
無気力にも効くようなら報告あるとうれしい>イノシトールコリン
2023/07/04(火) 04:48:34.17ID:fhT4iHxCd
2023/07/04(火) 08:09:20.10ID:3gi5ogqz0
2023/07/04(火) 08:43:34.22ID:L1vUYjZfa
イチョウ葉は山本義徳も飲んでる
2023/07/04(火) 16:14:47.87ID:fhT4iHxCd
第二次大戦くらい昔のダウン症患者への栄養療法というのを知ったんだが
あれやってる人いるのかなADHDにも効果あるとかなんとか
あれやってる人いるのかなADHDにも効果あるとかなんとか
2023/07/04(火) 17:34:26.81ID:vLYYiNYRa
>>43
効果あるなら今でも実践されてるんじゃないかな
効果あるなら今でも実践されてるんじゃないかな
2023/07/04(火) 17:48:57.84ID:LSe6+5cea
そうねー
2023/07/04(火) 17:50:11.01ID:fhT4iHxCd
>>44
効果はあったぽいのだが
医師がやってないとかいちゃもんつけられたり製薬会社の利権云々で
研究結果自体がされなくなったんじゃないかとか・・・
しかし栄養素的にそれぞれ見てるとたしかにそういう機能はあるだろうなみたいなのばかりなのでやってみる価値はありそう
効果はあったぽいのだが
医師がやってないとかいちゃもんつけられたり製薬会社の利権云々で
研究結果自体がされなくなったんじゃないかとか・・・
しかし栄養素的にそれぞれ見てるとたしかにそういう機能はあるだろうなみたいなのばかりなのでやってみる価値はありそう
2023/07/05(水) 16:47:00.10ID:SVJdjocR0
ここのスレの人たちはADHDの薬も飲んでるの?
コンサータと併用しても効果あるんか気になる
コンサータと併用しても効果あるんか気になる
2023/07/09(日) 21:15:43.03ID:O1m4k0oO0
しかし何やってもすぐ頭とか体が疲れる
脳疲労半端ないけどいい薬ないですかね
脳疲労半端ないけどいい薬ないですかね
2023/07/09(日) 21:40:36.57ID:vR/BiBhp0
ハイカカオチョコ、ナッツ、プロテイン
2023/07/09(日) 21:49:26.48ID:O1m4k0oO0
ナッツ類ですかぁ
カロリーが高いですが試してみます
プロテインは運動した時に取るぐらいですね
カロリーが高いですが試してみます
プロテインは運動した時に取るぐらいですね
2023/07/09(日) 22:19:08.74ID:kDCIfSEFa
体はタウリン
1日3000mg
1日3000mg
2023/07/10(月) 16:33:59.93ID:h1LJBWyId
DMAE飲んでる人いる?先伸ばし癖がなおるとかなんとか聞くんだけど
1日体力続かないとこが続くのは実感できだが精神面での効果はよく分からなかった
1日体力続かないとこが続くのは実感できだが精神面での効果はよく分からなかった
2023/07/13(木) 22:24:33.66ID:AySUU/Ed0
タウリンサプリて今どこで買ってる?
それとも栄養ドリンク系?
それとも栄養ドリンク系?
2023/07/13(木) 22:58:12.56ID:PYn3SQG20
栄養ドリンクはカフェインとか入ってるからやめたほうがいい
2023/07/14(金) 15:02:53.18ID:aJCrRNDB0
そういえばチロシンとフェニルアラニンってまとめてムクナ豆で取れるのか
2023/07/15(土) 06:25:37.24ID:I4mqFdZ1a
ムクナって昔はここですぐに耐性つくって話で敬遠してたんだけど、使用してる人はその辺どんな感じですか?
2023/07/15(土) 06:45:27.69ID:n+sAJ1ATd
とりあえず頼んでみたんでそういうのあったら報告する
でも毎日定期的に同じ事をするのが苦手だからわからんかも
でも毎日定期的に同じ事をするのが苦手だからわからんかも
2023/07/22(土) 07:34:08.02ID:HMhHwPTaa
>>57
暫く見れてなくて気づかなかったごめん ありがとう
暫く見れてなくて気づかなかったごめん ありがとう
2023/07/24(月) 04:49:18.80ID:ro5VmjCaa
>>31
え、水出しはカフェイン少ないって思ってたよ
え、水出しはカフェイン少ないって思ってたよ
2023/07/24(月) 04:56:16.60ID:ro5VmjCaa
ムクナ豆は無気力の時とか足がだるい時だけ頓服的に飲んでる
2023/08/09(水) 13:06:48.29ID:29yiL7lk0
こっちはサプリで改善してるのにな
決め付けたがるのも症状だな
"発達障害の原因は〇不足"…SNSの「#PR」投稿で真偽不明の栄養情報に不安がる親が増加 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691536987/
決め付けたがるのも症状だな
"発達障害の原因は〇不足"…SNSの「#PR」投稿で真偽不明の栄養情報に不安がる親が増加 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691536987/
2023/08/09(水) 13:27:27.72ID:Aye/tp9E0
>>61
正直種付する段階になって気を付けても遅い気がする
正直種付する段階になって気を付けても遅い気がする
2023/08/09(水) 13:52:14.18ID:Aye/tp9E0
2023/08/14(月) 23:14:59.20ID:SSVW0yoCa
>>63
そうなんだー、カフェでノンカフェイン置いてない時は水出し飲んでる
そうなんだー、カフェでノンカフェイン置いてない時は水出し飲んでる
2023/08/15(火) 00:09:09.94ID:dTJpZVVX0
2023/08/15(火) 01:26:57.48ID:YR2RqJo/a
67ビタミン774mg (スップ Sd1f-tygS)
2023/09/05(火) 08:15:43.01ID:xSacA/sMd 海外サプリも片っ端から試したけど結局アリナミンAに落ち着いた
アリナミンは医薬品扱いなだけあって表示される成分量が正しく入ってるんだろうね
他は表示量と体感にムラがありすぎるし
日によって聴いたり効かなかったりするから1錠単位でも成分が不安定
アリナミンは医薬品扱いなだけあって表示される成分量が正しく入ってるんだろうね
他は表示量と体感にムラがありすぎるし
日によって聴いたり効かなかったりするから1錠単位でも成分が不安定
2023/09/05(火) 10:18:28.66ID:EVxqCpZXd
アリナミンは古いタイプの初期型ビタミンで常用してると副作用のダルさがきつすぎるから
キューピーコーワとかにしておいたほうが良いかも
キューピーコーワとかにしておいたほうが良いかも
69ビタミン774mg (ワッチョイ 5a5b-Bpt5)
2023/09/09(土) 09:08:36.67ID:d5y3o79x0 ムクナ豆が効果あるそうだが値段が高くて手が出ないからひよこ豆にしようと思うけどどうですか?
2023/09/12(火) 14:48:14.91ID:HiiD6gs70
反芻やフラッシュバック酷いです助けて。良いサプリありますか?
2023/09/12(火) 15:27:22.65ID:9S0KOaPnd
2023/09/12(火) 15:29:04.01ID:vDXIwR4+d
フペルジン(トウゲシバ)は頭スッキリするとか明晰夢見るとか
2023/09/12(火) 16:37:21.94ID:I9SBZNYUa
>>72
これ薬飲んでたら併用駄目な薬では
これ薬飲んでたら併用駄目な薬では
2023/09/12(火) 23:26:29.96ID:vDXIwR4+d
>>73エッそうなの?
2023/09/13(水) 10:14:19.25ID:dWgXC8yOd
2023/09/14(木) 04:58:31.09ID:PXOmeb4Ld
>>73薬ではなく植物由来のサプリだが?
2023/09/14(木) 06:36:55.20ID:+ie+bXPUd
>>76
グレープフルーツはただのフルーツだが薬と併用禁忌あるよw
グレープフルーツはただのフルーツだが薬と併用禁忌あるよw
2023/09/14(木) 10:50:59.77ID:PuEbWCKk0
薬飲んでる人は主治医に聞いてみたら?
2023/09/14(木) 12:46:13.19ID:Qg+ULyXHa
セントジョーンズワートも植物だけど鬱病の薬と併用は禁止されてる
2023/09/17(日) 03:26:54.09ID:kjgVi6CNd
医者にサプリの知識なんか殆どないけどね
アイハーブの説明には
フペルジンAは、その潜在的な健康上の利点が何年も前から認められており、さまざまなサプリメントに使用されています。
この植物性エキスは、伝える力や健康的なネットワーク機能に関与すると考えられています。
お子様の手の届かない場所に保管してください。妊娠中または授乳中の方、慢性疾患を患っている方、高齢者、18歳未満の方、
処方薬を服用している方(抗凝固薬など)、または何らかの疾患があると診断された方は、栄養補助食品を召し上がる前に、医師、薬剤師、自然療法医、またはその他の医療従事者にご相談ください。
アイハーブの説明には
フペルジンAは、その潜在的な健康上の利点が何年も前から認められており、さまざまなサプリメントに使用されています。
この植物性エキスは、伝える力や健康的なネットワーク機能に関与すると考えられています。
お子様の手の届かない場所に保管してください。妊娠中または授乳中の方、慢性疾患を患っている方、高齢者、18歳未満の方、
処方薬を服用している方(抗凝固薬など)、または何らかの疾患があると診断された方は、栄養補助食品を召し上がる前に、医師、薬剤師、自然療法医、またはその他の医療従事者にご相談ください。
2023/09/17(日) 05:03:52.31ID:y00O6kpdd
納豆と同じ感じか
2023/09/17(日) 13:33:01.81ID:dtjOSGkGd
フペルジン安ければね
アルツハイマー病、認知症、学習能力、記憶力などの「脳の健康」に対して優れた効果が認められています。
「CogniUp®(コグニアップ®)」の有効成分である「Huperzine A(ヒューペルジンA)」は、脳内の神経伝達物質であるアセチルコリン(ACh)※を破壊するアセチルコリンエステラーゼ(AChE)の酵素活性を阻害することで、アセチルコリンの分解を抑制します。すなわち、脳内のアセチルコリン量の低下を防ぎ、脳神経の伝達信号を増強する作用があります。
※アセチルコリン(ACh)は、脳内の神経伝達物質の一つであり、脳の活性化、認知、記憶、学習、行動などに深く関与しています。
アルツハイマー病、認知症、学習能力、記憶力などの「脳の健康」に対して優れた効果が認められています。
「CogniUp®(コグニアップ®)」の有効成分である「Huperzine A(ヒューペルジンA)」は、脳内の神経伝達物質であるアセチルコリン(ACh)※を破壊するアセチルコリンエステラーゼ(AChE)の酵素活性を阻害することで、アセチルコリンの分解を抑制します。すなわち、脳内のアセチルコリン量の低下を防ぎ、脳神経の伝達信号を増強する作用があります。
※アセチルコリン(ACh)は、脳内の神経伝達物質の一つであり、脳の活性化、認知、記憶、学習、行動などに深く関与しています。
83ビタミン774mg (ワッチョイ 8fff-yZQ/)
2023/09/18(月) 21:40:12.95ID:IZ8iNKy30 ドーパミン増やすためにチロシンを常用してて効果もあったんだけど、副作用で肌の色が濃くなってシミも増えてきた。代替としてドーパムクナに切り替えたが、実感としてはチロシンほど効かないように思えるんだよね。もう少し続けてみるけど。
2023/09/24(日) 16:30:18.21ID:fjNILT+A0
チロシンだけじゃなくアミノ酸全部摂ってビタミンCも増やしておけばいいよ
2023/10/17(火) 06:58:00.32ID:uCt64s+M0
新司谷村は変顔してこなかったんですか
86ビタミン774mg (ワッチョイ 13d9-erJu)
2023/10/17(火) 10:14:06.58ID:ejklcTeq0 脳が全く働かないか
多動やフラバ酷すぎて脳内の敵と戦って何もできなくなります助けてください
多動やフラバ酷すぎて脳内の敵と戦って何もできなくなります助けてください
2023/10/17(火) 13:11:17.51ID:zN8hXgWBd
フラッシュバックは神田橋処方飲めとしか
88ビタミン774mg (ワッチョイ 13d9-erJu)
2023/10/18(水) 15:38:43.17ID:+lba88Zw0 どこで買えますか?
2023/10/18(水) 16:26:58.93ID:z2DlFkTEd
心療内科かネット通販で
2023/11/02(木) 00:14:53.58ID:LmAOaEmv0
2023/11/06(月) 18:59:20.10ID:hTd7qdWVd
ブプロピオンのスレは無くなったのけ?
92ビタミン774mg (ワッチョイ c2d9-x7o8)
2023/11/08(水) 13:57:44.35ID:zsqU70t90 >>90
アミノタブレットって??カルマグとは?
アミノタブレットって??カルマグとは?
2023/11/10(金) 18:03:53.49ID:pamKXbhs0
94ビタミン774mg (ワッチョイ ffd9-XI6K)
2023/11/11(土) 19:17:00.16ID:45ovlxOf0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
また、オオサカ堂でブプロピオンがADHDに効いたというレビューをみたことがあります。
個人差があって全員に良い結果がでるとは保証できません。
老人性の軽度の鬱に効いたりする場合もあるようです。副作用の程度を見ながら
飲む量をうまく調節できるかがコツかもしれません。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
また、オオサカ堂でブプロピオンがADHDに効いたというレビューをみたことがあります。
個人差があって全員に良い結果がでるとは保証できません。
老人性の軽度の鬱に効いたりする場合もあるようです。副作用の程度を見ながら
飲む量をうまく調節できるかがコツかもしれません。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
95ビタミン774mg (ワッチョイ 1f43-Ifga)
2023/11/11(土) 20:07:46.92ID:jCOYfYjp0 >>94
自分がググるとオオサカ堂さん以外のレビュー以外は見当たらなかったので実際にコンサータ、ストラテラ、インチュニブ、ビバンセなどの処方箋薬と此方を両方比較できる人の意見が効きたいと思ってます。
自分がググるとオオサカ堂さん以外のレビュー以外は見当たらなかったので実際にコンサータ、ストラテラ、インチュニブ、ビバンセなどの処方箋薬と此方を両方比較できる人の意見が効きたいと思ってます。
2023/11/11(土) 21:02:23.40ID:+1oRRZ1Bd
マルチぃ
97ビタミン774mg (ワッチョイ bd77-JrwL)
2023/12/02(土) 17:48:52.16ID:67/jIkWd0 発達に多いネガティブな出来事を繰り返し思い出して悩んでしまう考え方[ぐるぐる思考(反芻思考)]に効果ありそう
このEcologic®Barrierってサプリ欲しいけどどこの輸入代行にも売って無さそう🥺
↓
悲しい気分に対する認知反応に対する多種プロバイオティクスの効果をテストするためのランダム化比較試験
ハイライト
多種のプロバイオティクス補給は、悲しい気分に対する認知反応を低下させた。
反芻の減少と攻撃的な思考の減少のための最も強い効果。
多種のプロバイオティクスは、うつ病の潜在的な予防戦略として使用される可能性があります。
抽象
背景:認知機能および情機能におけるヒト微生物叢の役割に関する最近の洞察は、プロバイオティクス補給がうつ病を改善または予防するための補助戦略として機能する可能性があるという仮説につながった。
目的: 悲しい気分の正常で一時的な変化に対する認知反応性の向上は、うつ病に対する脆弱性の確立されたマーカーであり、介入の重要なターゲットと考えられています。
本研究は、ビフィドバクテリウム・ビフィダムW23、ビフィドバクテリウム・ラクティスW52、乳酸菌アシドフィルスW37、ラクトバチルスW63、
ラクトバシリウスW56、乳酸菌唾液W24、および乳酸球菌(W19およびW58)を含む多種プロバイオティクスが、
非うつ病患者の認知反応を低下させる可能性があるかどうかをテストすることを目的とした。
デザイン:トリプルブラインド、プラセボ対照、ランダム化、介入前および介入後の評価設計では、
現在の気分障害のない20人の健康な参加者は、多種プロバイオティクスによる4週間のプロバイオティック食品サプリメント介入を受け、
20人の対照参加者は同じ期間に不活性プラセボを受けました。介入前と介入後の評価では、
悲しい気分に対する認知反応は、改訂されたライデン指数のうつ病感受性尺度を使用して評価されました。
結果:プラセボ介入を受けた参加者と比較して、4週間の多種プロバイオティクス介入を受けた参加者は、
悲しい気分に対する全体的な認知反応性が大幅に低下したことを示し、これは主に反芻の減少と攻撃的な思考によって説明されました。
結論:これらの結果は、プロバイオティクスの摂取が悲しい気分に関連する否定的な考えを減らすのに役立つかもしれないという最初の証拠を提供します。
プロバイオティクス補給は、うつ病の潜在的な予防戦略としてさらなる研究を正当化する。
3つのレベル(グループアロケーター、参加者、結果評価者)、プラセボ対照、無作為化、介入前および介入後の評価設計を使用して、
悲しい気分に対する認知反応に対する多種プロバイオティクス介入の効果、および健康な若い学生のうつ病と不安の報告された症状を調査しました。
参加者は、プラセボまたはプロバイオティクスのいずれかの4週間の栄養補助食品介入を受けました。
プロバイオティクス介入参加者には28袋(介入1日1個)が提供され、それぞれにプロバイオティクス混合物Ecologic®Barrier(Wincloveプロバイオティクス、オランダ)の2gの凍結乾燥粉末が含まれています。
Ecologic®Barrier(2.5 × 109 CFU / g)には、次の細菌の汚れが含まれています:ビフィドバクテリウムバイフィダムW23、ビフィドバクテリウムラクティスW52、
乳酸菌アシドフィルスW37、L.カゼイシウシW63、L.カゼイW56、ラクトバシラス唾液W24、およびラクトーコッカスラクティス(W19およびW58)。
プラセボ介入では、参加者に28袋が提供され、それぞれにプロバイオティクス製品のキャリアの2gの凍結乾燥粉末、トウモロコシデンプンとマルトデキストリンが含まれていました。
プラセボは、色、味、匂いでプロバイオティクスの小袋と区別がつかなかったが、バクテリアは含まれていなかった。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0889159115000884?via%3Dihub
このEcologic®Barrierってサプリ欲しいけどどこの輸入代行にも売って無さそう🥺
↓
悲しい気分に対する認知反応に対する多種プロバイオティクスの効果をテストするためのランダム化比較試験
ハイライト
多種のプロバイオティクス補給は、悲しい気分に対する認知反応を低下させた。
反芻の減少と攻撃的な思考の減少のための最も強い効果。
多種のプロバイオティクスは、うつ病の潜在的な予防戦略として使用される可能性があります。
抽象
背景:認知機能および情機能におけるヒト微生物叢の役割に関する最近の洞察は、プロバイオティクス補給がうつ病を改善または予防するための補助戦略として機能する可能性があるという仮説につながった。
目的: 悲しい気分の正常で一時的な変化に対する認知反応性の向上は、うつ病に対する脆弱性の確立されたマーカーであり、介入の重要なターゲットと考えられています。
本研究は、ビフィドバクテリウム・ビフィダムW23、ビフィドバクテリウム・ラクティスW52、乳酸菌アシドフィルスW37、ラクトバチルスW63、
ラクトバシリウスW56、乳酸菌唾液W24、および乳酸球菌(W19およびW58)を含む多種プロバイオティクスが、
非うつ病患者の認知反応を低下させる可能性があるかどうかをテストすることを目的とした。
デザイン:トリプルブラインド、プラセボ対照、ランダム化、介入前および介入後の評価設計では、
現在の気分障害のない20人の健康な参加者は、多種プロバイオティクスによる4週間のプロバイオティック食品サプリメント介入を受け、
20人の対照参加者は同じ期間に不活性プラセボを受けました。介入前と介入後の評価では、
悲しい気分に対する認知反応は、改訂されたライデン指数のうつ病感受性尺度を使用して評価されました。
結果:プラセボ介入を受けた参加者と比較して、4週間の多種プロバイオティクス介入を受けた参加者は、
悲しい気分に対する全体的な認知反応性が大幅に低下したことを示し、これは主に反芻の減少と攻撃的な思考によって説明されました。
結論:これらの結果は、プロバイオティクスの摂取が悲しい気分に関連する否定的な考えを減らすのに役立つかもしれないという最初の証拠を提供します。
プロバイオティクス補給は、うつ病の潜在的な予防戦略としてさらなる研究を正当化する。
3つのレベル(グループアロケーター、参加者、結果評価者)、プラセボ対照、無作為化、介入前および介入後の評価設計を使用して、
悲しい気分に対する認知反応に対する多種プロバイオティクス介入の効果、および健康な若い学生のうつ病と不安の報告された症状を調査しました。
参加者は、プラセボまたはプロバイオティクスのいずれかの4週間の栄養補助食品介入を受けました。
プロバイオティクス介入参加者には28袋(介入1日1個)が提供され、それぞれにプロバイオティクス混合物Ecologic®Barrier(Wincloveプロバイオティクス、オランダ)の2gの凍結乾燥粉末が含まれています。
Ecologic®Barrier(2.5 × 109 CFU / g)には、次の細菌の汚れが含まれています:ビフィドバクテリウムバイフィダムW23、ビフィドバクテリウムラクティスW52、
乳酸菌アシドフィルスW37、L.カゼイシウシW63、L.カゼイW56、ラクトバシラス唾液W24、およびラクトーコッカスラクティス(W19およびW58)。
プラセボ介入では、参加者に28袋が提供され、それぞれにプロバイオティクス製品のキャリアの2gの凍結乾燥粉末、トウモロコシデンプンとマルトデキストリンが含まれていました。
プラセボは、色、味、匂いでプロバイオティクスの小袋と区別がつかなかったが、バクテリアは含まれていなかった。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0889159115000884?via%3Dihub
98ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp4b-tASO)
2023/12/13(水) 11:53:02.38ID:jH5QDKIEp コンサータとかのんでなんか変な疲れみたいなの感じる時に
その疲れ癒してくれるサプリ無いかな?
その疲れ癒してくれるサプリ無いかな?
2023/12/13(水) 13:44:39.04ID:CYmNSIrCd
CBDは?
100ビタミン774mg (ワッチョイ bffe-cinP)
2023/12/14(木) 03:41:56.58ID:VuizNLlF0 落ち着きたいADHDにはムクナは逆効果じゃね?
余計早口になるんだが、早口改善に効果あるの教えて下さい
余計早口になるんだが、早口改善に効果あるの教えて下さい
2023/12/16(土) 22:25:04.92ID:z7qYCPLV0
CBDは昔疼痛改善目的で試したけど
身体が少しぽかぽかして寝入りが少し早くなっただけだった
まあ個人差大きいらしいしリラックス効果がしっかり出る人には良いのかもなあ
身体が少しぽかぽかして寝入りが少し早くなっただけだった
まあ個人差大きいらしいしリラックス効果がしっかり出る人には良いのかもなあ
2023/12/16(土) 22:27:00.58ID:z7qYCPLV0
あ、98さんとは別っす
そういやこうだったなあと思い出したもんで
そういやこうだったなあと思い出したもんで
2023/12/16(土) 22:28:35.13ID:6S4zF4/Qd
>>101
どれくらいの試したの?
どれくらいの試したの?
2023/12/17(日) 08:34:03.34ID:uAw6QHzH0
GABAじゃないの
あとは精神科でそのまま伝えて薬追加して貰うのが一番いいよ
あとは精神科でそのまま伝えて薬追加して貰うのが一番いいよ
2023/12/17(日) 15:00:06.11ID:olws7GtL0
932 ビタミン774mg[sage] 2023/12/16(土) 21:36:05.15 ID:???
>> 931
普通のビタミンBコンプはアリナミンや、そのジェネみたいにビタミンB1の吸収率高めるフルスチルアミンが入ってないからね
ビタミンB群不足は一般人でも発達や認知症に似た症状起きやすいらしい
Twitterで某薬剤師のツイートコピペ
↓
アリナミンが発達界隈で流行ってるみたいだけどビタミンB群不足って本当に定形の人でも認知症や発達障害に似た症状を起こすって精神科の栄養学でも割と有名な話なので、食事バランス崩しがちADHD民にはかなりおすすめ。以下ビタミンB不足で起こる精神的な症状羅列します:
(@ADHD08465721)
くらげちゃんはADHD @ADHD08465721
2021-02-06 15:18
・寝ても疲れが取れない
・音に敏感
・テレビがわずらわしい
・よく悪夢を見る
・寝付きが悪い
・集中力が続かない
・本を読んでも頭に入らない
・記憶力が衰えてる
・日中眠い
・やる気が出ない
・食べすぎてしまう
・アルコールをよく飲む
・精神的ストレスが多い
>> 931
普通のビタミンBコンプはアリナミンや、そのジェネみたいにビタミンB1の吸収率高めるフルスチルアミンが入ってないからね
ビタミンB群不足は一般人でも発達や認知症に似た症状起きやすいらしい
Twitterで某薬剤師のツイートコピペ
↓
アリナミンが発達界隈で流行ってるみたいだけどビタミンB群不足って本当に定形の人でも認知症や発達障害に似た症状を起こすって精神科の栄養学でも割と有名な話なので、食事バランス崩しがちADHD民にはかなりおすすめ。以下ビタミンB不足で起こる精神的な症状羅列します:
(@ADHD08465721)
くらげちゃんはADHD @ADHD08465721
2021-02-06 15:18
・寝ても疲れが取れない
・音に敏感
・テレビがわずらわしい
・よく悪夢を見る
・寝付きが悪い
・集中力が続かない
・本を読んでも頭に入らない
・記憶力が衰えてる
・日中眠い
・やる気が出ない
・食べすぎてしまう
・アルコールをよく飲む
・精神的ストレスが多い
2023/12/17(日) 15:38:39.04ID:a01Xs1MA0
2023/12/17(日) 16:02:58.67ID:VwCeXpsNd
心療内科でビタミンB処方してくれても良いんじゃねぇの
後アリナミンはやめろ最古に売り出されたビタミンでそれからなんの変更もなく副作用多い
後アリナミンはやめろ最古に売り出されたビタミンでそれからなんの変更もなく副作用多い
2023/12/17(日) 16:03:36.38ID:VwCeXpsNd
>>106
ありやっぱCBDはコスパよくないか
ありやっぱCBDはコスパよくないか
2023/12/17(日) 23:39:07.92ID:olws7GtL0
CBDは自分も高評価な高いやつから試したけど、不安障害とか動けない症状に対しても全然ダメで
それ以外の変化も特に感じられず…ほとんど金ドブに近いものがあった
今は業者の方が誇大広告気味で、客も期待感から釣られすぎなんじゃないか?って印象しか無いね
今はまだロクなevidenceも無く、新規客の方が圧倒的に多いという状況を逆手に取ったバブル期みたいなもんだろうと思ってる
本当に効果ないことがバレて知れ渡るまでの荒稼ぎの時期って感じかなと
それ以外の変化も特に感じられず…ほとんど金ドブに近いものがあった
今は業者の方が誇大広告気味で、客も期待感から釣られすぎなんじゃないか?って印象しか無いね
今はまだロクなevidenceも無く、新規客の方が圧倒的に多いという状況を逆手に取ったバブル期みたいなもんだろうと思ってる
本当に効果ないことがバレて知れ渡るまでの荒稼ぎの時期って感じかなと
2023/12/17(日) 23:46:18.40ID:QuEW/uEdd
日本製ってそんなのばかりかね効くの出したらすぐ乱用からの規制に行くし
この間規制されたのも鬱に効果あったぽい
この間規制されたのも鬱に効果あったぽい
111ビタミン774mg (ワッチョイ 07e7-UNLj)
2023/12/18(月) 00:02:53.77ID:SBwyrmRq0 「頭部を磁気で刺激」発達障害外来、学会の指針逸脱 東京や大阪で展開するクリニックがTMSで高額治療 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702801122/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702801122/
2023/12/18(月) 11:13:42.49ID:0gJs7RzT0
アリナミン以外だとどのビタミンBがいいんかな
2023/12/18(月) 12:07:14.03ID:Rck/PQt0d
手軽に買えるのだったらキューピーコーワ
夜用のノンカフェインとかもあるし
でもこれは常用する系ではないかも
夜用のノンカフェインとかもあるし
でもこれは常用する系ではないかも
2023/12/18(月) 12:09:34.95ID:0gJs7RzT0
キューピーコーワか買ってくるよありがとう
常用できそうなやつもほしいからドラスト眺めてくる
常用できそうなやつもほしいからドラスト眺めてくる
2023/12/18(月) 12:19:27.23ID:Rck/PQt0d
キューピーコーワは次の日絶対起きなきゃいけない
みたいなときの前日夕飯後に飲むやつだな
QPで>>105みたいな症状改善した覚えがない
アリナミンでもない
アリナミンはすぐ副作用のダルさがくるから辛くて自分は使えない
みたいなときの前日夕飯後に飲むやつだな
QPで>>105みたいな症状改善した覚えがない
アリナミンでもない
アリナミンはすぐ副作用のダルさがくるから辛くて自分は使えない
116ビタミン774mg (ワッチョイ 5f93-Lmmi)
2023/12/18(月) 12:55:01.31ID:2eX6LpPW0 >>0115
アリナミンって疲労回復が主な効能なはずなのに、ダルくなるのはいただけませんね・・・
アリナミンって疲労回復が主な効能なはずなのに、ダルくなるのはいただけませんね・・・
2023/12/18(月) 18:23:45.30ID:P2D676mz0
ビタミンBで良くなる実感はないな
不注意をどうにかしたい
不注意をどうにかしたい
2023/12/18(月) 21:42:09.06ID:rQncZrQM0
2023/12/18(月) 22:48:29.90ID:iyDNKbBE0
>>115
普通のキューピーコーワはカフェイン入りだから夜に飲んだらダメだぞ?
普通のキューピーコーワはカフェイン入りだから夜に飲んだらダメだぞ?
2023/12/18(月) 23:21:43.95ID:rQncZrQM0
2023/12/18(月) 23:35:14.47ID:e5rzjk+20
Thorne ResearchのBasic B Complexを朝に飲んだら脳が冴え渡って体が軽く、夜になっても疲れにくいと感じた
明確に調子良くなってビビったくらい
次に、フルスルチアミン入ったアリナミンジェネリックが一番効くと某スレで見て新ネオビタミンEX買って朝飲むようになったが、効果の体感が弱い
もう一回Thorne Researchの買って比較してみるつもり
明確に調子良くなってビビったくらい
次に、フルスルチアミン入ったアリナミンジェネリックが一番効くと某スレで見て新ネオビタミンEX買って朝飲むようになったが、効果の体感が弱い
もう一回Thorne Researchの買って比較してみるつもり
2023/12/19(火) 00:26:10.02ID:xe2MClFFd
2023/12/19(火) 07:24:49.37ID:sElN8+y70
124ビタミン774mg (ワッチョイ 5ef2-E5zP)
2023/12/19(火) 22:08:52.12ID:G8QhwRxx0 ADHDって薬で効果あるんですかね?
なんか異常でそうなっていると言うより、元の性質でそうなっている感じがするんですが。
>>105はADHDの症状なんでしょうか?
アルコール以外はほとんど当てはまるから、自分はADHDHなのかな・・・。
双極性障害だと思ってたけど。
とくに「やる気が出ない」に悩んでます。
これによってうつっぽくなってくると、人生を無駄にした罪悪感と自己嫌悪感でぐるぐる思考が始まります。
なんか異常でそうなっていると言うより、元の性質でそうなっている感じがするんですが。
>>105はADHDの症状なんでしょうか?
アルコール以外はほとんど当てはまるから、自分はADHDHなのかな・・・。
双極性障害だと思ってたけど。
とくに「やる気が出ない」に悩んでます。
これによってうつっぽくなってくると、人生を無駄にした罪悪感と自己嫌悪感でぐるぐる思考が始まります。
2023/12/19(火) 23:07:29.95ID:usWpFT5nd
>>124
鬱とか発達で生きにくいが上の二次障害とも言われてるから医師の診断次第じゃないかな
元の性質と考えるのはおかしくないとは思う
元の自然にある性質が定型と違う形なんだし
といってもグレーや発達じゃない可能性も捨てきれないけど
発達と診断され発達の薬で改善してる人もいるから運が良ければ効くみたいなイメージ
鬱とか発達で生きにくいが上の二次障害とも言われてるから医師の診断次第じゃないかな
元の性質と考えるのはおかしくないとは思う
元の自然にある性質が定型と違う形なんだし
といってもグレーや発達じゃない可能性も捨てきれないけど
発達と診断され発達の薬で改善してる人もいるから運が良ければ効くみたいなイメージ
2023/12/20(水) 03:07:49.03ID:1emHbOKE0
直感で。ハチミツでいいと思った、
2023/12/20(水) 08:12:51.82ID:m541YRof0
脳の疲れならブドウ糖(ラムネ菓子がお手軽)と緑茶がいいかもな
夜なら水出しか氷出しのやつを朝のうちから作っておいて飲むのがいいかも
あと、水出しや氷出しならカフェインを抑えられるから日中に飲んで、リラックス効果も得られるし、ストレスや焦燥感、パニックを抑えるのにもいいかもね(テアニンサプリのほうがコスパいいかもだけど)
夜なら水出しか氷出しのやつを朝のうちから作っておいて飲むのがいいかも
あと、水出しや氷出しならカフェインを抑えられるから日中に飲んで、リラックス効果も得られるし、ストレスや焦燥感、パニックを抑えるのにもいいかもね(テアニンサプリのほうがコスパいいかもだけど)
2024/01/02(火) 16:59:25.52ID:V0qA0tu80
Amazonにくっそ怪しい、Noopept粉末ってのが販売されてるな・・・
レビューで星5ついてるけど怖くて手が出せねぇ・・・
レビューで星5ついてるけど怖くて手が出せねぇ・・・
2024/01/02(火) 19:34:30.94ID:13d9d4XOd
どれよ
2024/01/03(水) 14:09:24.20ID:c9z3VjQE0
ビタミンB1,2は興奮作用が強く
睡眠の質が悪化して脳性疲労蓄積で頭が回らなくなる
睡眠の質が悪化して脳性疲労蓄積で頭が回らなくなる
2024/01/04(木) 16:37:02.73ID:gsjBAnmG0
ビタミンBは夜飲むな
朝か昼のめ
朝か昼のめ
2024/01/04(木) 17:31:50.16ID:KXNASbvqd
>>131
何故?
何故?
2024/01/04(木) 22:02:20.01ID:QAtPJQ/lM
>>132
1つ前のレスも読めないのか。さすがだな。
1つ前のレスも読めないのか。さすがだな。
2024/01/04(木) 22:26:32.03ID:MZwupjr/d
>>133
なら前にレスに全く関係ないような書き方しないでほしいわw
なら前にレスに全く関係ないような書き方しないでほしいわw
2024/01/13(土) 20:04:33.56ID:JaM1euVA0
「私ADHDだけどアリナミンAを飲み始めたらめっちゃ調子良くなったで‼︎」ADHD達「うおぉぉぉ‼︎」バズってADHD達がアリナミンA買い始める→ごめんアリナミンAじゃなくてEXプラスだったわ
この流れワロタ
治ってねーじゃんw
この流れワロタ
治ってねーじゃんw
2024/01/13(土) 22:32:01.78ID:7YQ4sxRmd
まぁ効き目はあるだろうけど
てかアリナミンマジでどうしようもなく体だるくなるからやめとけ
てかアリナミンマジでどうしようもなく体だるくなるからやめとけ
137ビタミン774mg (ワッチョイ ff93-sbHJ)
2024/01/13(土) 23:57:02.99ID:X7aSbrRo0 あれって不注意じゃなくて無気力に効いたって話でしょ?
2024/01/14(日) 00:01:33.02ID:niB4lx6Id
せやな
2024/01/14(日) 06:46:41.56ID:GPNBvunl0
アッパー効果のある前借り系は実感できるけど休養をしっかり摂ってちゃんと返済しておかないとダメだな
あとで必ず取立てに来る 取立てのタイミングも計らなきゃいけないし
ご利用は計画的に だわ
あとで必ず取立てに来る 取立てのタイミングも計らなきゃいけないし
ご利用は計画的に だわ
2024/01/14(日) 08:48:11.27ID:co5pOJ9s0
不注意に効く薬が早く開発されて欲しい
どこ行っても御簾垣多くてクビになる
どこ行っても御簾垣多くてクビになる
2024/01/14(日) 10:04:55.08ID:gaKdlYXU0
>>140
正社員でクビになるってよっぽどやぞ。生活保護検討してみたら?
正社員でクビになるってよっぽどやぞ。生活保護検討してみたら?
2024/01/14(日) 10:07:16.97ID:gaKdlYXU0
軽度のadhdで吃音がある俺は就職の面接や自己紹介がマジで鬱。。
名前が言えないのが一番つらい
名前が言えないのが一番つらい
2024/01/14(日) 19:28:28.50ID:cwZCAKJ60
2024/01/14(日) 19:30:34.39ID:cwZCAKJ60
>>142
吃音があることをオープンにして、理解ある職場で吃音が問題にならないような職に就くしかないよな
吃音があることをオープンにして、理解ある職場で吃音が問題にならないような職に就くしかないよな
2024/01/14(日) 22:33:33.09ID:9oolTgOsd
2024/01/15(月) 12:38:49.35ID:BfJ19D6B0
2024/01/15(月) 15:30:51.35ID:v8csVT2P0
>>145
その返しだとASDも入ってるのか?ってなるけどな…フリック入力だからってのは全く理由になっとらん件
最終的に投稿の確定ボタンを押したのは自分自身なんだし、打った文章に対する責任は個人が負うものだし
それにここはスピードばかりが求められるリアルタイムチャットじゃないんだからさ
・投稿前に、これで投稿してしまって本当に良いのかという観点で全体を見返す
(そもそも投稿先のスレは合ってるか、誤字脱字の有無、レスアンカーは正しいか等)
・さらに投稿後にも誤りが無かったか、念のため見返す
・誤りを見つけたらなるべく早めに訂正する
↑これが身についてない
=ミスをそもそも気にしてない、「些細なことだ」と過小評価するクセがある
まだどこかに自分への過信があるということでもある
↑これが何度ミスしても改まらない上、言い訳にならない言い訳まで重ねる、
となると
「全く反省せず他のことのせいにする傲慢なクズ」という評価になって行きかねない
ミスの捉え方の本音は本人の行動にも発言にも普段から出るもの
クズならバレてどんどん評価も下がるよ
その返しだとASDも入ってるのか?ってなるけどな…フリック入力だからってのは全く理由になっとらん件
最終的に投稿の確定ボタンを押したのは自分自身なんだし、打った文章に対する責任は個人が負うものだし
それにここはスピードばかりが求められるリアルタイムチャットじゃないんだからさ
・投稿前に、これで投稿してしまって本当に良いのかという観点で全体を見返す
(そもそも投稿先のスレは合ってるか、誤字脱字の有無、レスアンカーは正しいか等)
・さらに投稿後にも誤りが無かったか、念のため見返す
・誤りを見つけたらなるべく早めに訂正する
↑これが身についてない
=ミスをそもそも気にしてない、「些細なことだ」と過小評価するクセがある
まだどこかに自分への過信があるということでもある
↑これが何度ミスしても改まらない上、言い訳にならない言い訳まで重ねる、
となると
「全く反省せず他のことのせいにする傲慢なクズ」という評価になって行きかねない
ミスの捉え方の本音は本人の行動にも発言にも普段から出るもの
クズならバレてどんどん評価も下がるよ
2024/01/15(月) 18:41:44.68ID:1fcm+1MEd
>>147
言いたいことはわかるがお前が落ち着け
ワッチョイ見てもわかるが別人だし
わりとどこでも見られる間違いだよ
投稿の時に今一度立ち返って確認しないといけないなら
誤爆書き込みなんて存在しないし
世の中8割ADHDだから
言いたいことはわかるがお前が落ち着け
ワッチョイ見てもわかるが別人だし
わりとどこでも見られる間違いだよ
投稿の時に今一度立ち返って確認しないといけないなら
誤爆書き込みなんて存在しないし
世の中8割ADHDだから
2024/01/15(月) 19:04:36.92ID:ChVljxUq0
そこまで長文書いてまで粘着してるの過集中?
見直しても脳がミスしてると認識しない時がある
計算間違いとか1を8とか全然違う数字で認識してたり
右側の物を取らないといけないのに目の前にあるやつ取ったり
見直しても脳がミスしてると認識しない時がある
計算間違いとか1を8とか全然違う数字で認識してたり
右側の物を取らないといけないのに目の前にあるやつ取ったり
2024/01/25(木) 17:28:19.73ID:QE2s0uMV0
セロトニンが不注意に効くから材料になる栄養素をサプリで摂ったら良い
2024/01/26(金) 08:11:02.46ID:1UYjOGDb0
セロトニンて5htpだよね?
私は鬱病の薬を飲んでるのでセロトニン症候群になっちゃうんだわ
私は鬱病の薬を飲んでるのでセロトニン症候群になっちゃうんだわ
2024/02/03(土) 00:10:13.96ID:81pejWuF0
inゼリーのブドウ糖かぁ…
通常時は体感なさそうだが、脳が疲れてるときには良いんだろうな…
とりあえず代用みたいな感じでラムネ菓子ポリポリしてる
通常時は体感なさそうだが、脳が疲れてるときには良いんだろうな…
とりあえず代用みたいな感じでラムネ菓子ポリポリしてる
153ビタミン774mg (ワッチョイ cbda-DlM1)
2024/02/17(土) 21:28:24.29ID:SVfg5drD0 助けて
154ビタミン774mg (ワッチョイ cbda-DlM1)
2024/02/17(土) 21:29:40.72ID:SVfg5drD0 四六時中フラッシュバックと反芻がひどくて何も出来ない
2024/02/17(土) 22:04:11.86ID:W8gvLOQbd
医者に池
2024/02/18(日) 01:58:48.11ID:mKT83msk0
5chに書き込む余裕があるなら大丈夫だ
157ビタミン774mg (ワッチョイ 7356-0ueR)
2024/02/23(金) 23:05:55.41ID:e6tmx+cj0 助けて
158ビタミン774mg (ワッチョイ cf2c-sYtR)
2024/02/23(金) 23:14:15.25ID:B3KuoILz0 レス乞食w
2024/02/23(金) 23:21:17.88ID:0aHONPzad
よかった生きてた
2024/03/01(金) 10:21:12.28ID:tTA+NbGud
新しく知ったサプリ試してみようかと思うが
何から始めたらいいかわからんし種類多くて金が続かん
何から始めたらいいかわからんし種類多くて金が続かん
2024/03/02(土) 12:22:42.98ID:fTof2Z1a0
まずビタミンB Complexから始めよ
2024/03/03(日) 20:44:16.58ID:YTC4pDrG0
ヌーペプト飲み始めたら楽器演奏が上手くなった気がする
なんというか没入感と解像度が高くなった感じ
なんというか没入感と解像度が高くなった感じ
2024/03/03(日) 21:48:19.25ID:PSLvDmBa0
例えば毎日風呂とか学生の課題とか当たり前にしないといけない事がやりたくなくてできない
トロトロしたり関係の無いことして遅刻する
頭は悪く無いが今は勉強やりたくなさ過ぎて成績下がりまくり
コンサータ飲むも曇り空が晴れる感覚はない
周りには飲んでないともっとひどいと言われるが変化といえば眠気がマシなくらい
PS100のサプリも変化がわからない
DMAEはなんかちょっとやる気出るかもって気がするのと眠くならないし副作用の首筋の突っ張りもない
長くなったがこんなタイプ
お勧めサプリを教えてください
トロトロしたり関係の無いことして遅刻する
頭は悪く無いが今は勉強やりたくなさ過ぎて成績下がりまくり
コンサータ飲むも曇り空が晴れる感覚はない
周りには飲んでないともっとひどいと言われるが変化といえば眠気がマシなくらい
PS100のサプリも変化がわからない
DMAEはなんかちょっとやる気出るかもって気がするのと眠くならないし副作用の首筋の突っ張りもない
長くなったがこんなタイプ
お勧めサプリを教えてください
164ビタミン774mg (ワッチョイ ef28-eOBD)
2024/03/03(日) 23:36:37.49ID:cY4z7TPc0 初めて知ったんだけど
ADHDの薬って、覚醒剤(アンフェタミン)と同効果みたいですけど
中毒にならないんだろうか?
量が圧倒的に少ないとかなのかな。
ADHDの薬って、覚醒剤(アンフェタミン)と同効果みたいですけど
中毒にならないんだろうか?
量が圧倒的に少ないとかなのかな。
2024/03/04(月) 06:07:28.08ID:3w9hW64Td
2024/03/04(月) 18:59:44.43ID:TBTlRFG60
2024/03/04(月) 19:05:01.47ID:TBTlRFG60
あとは週3回程度の筋トレと毎日プロテインと豆乳飲むのも良かった
筋力アップすると学力も向上するらしいから学生時代に試したかったなぁ
筋力アップすると学力も向上するらしいから学生時代に試したかったなぁ
2024/03/04(月) 20:12:51.73ID:CExBJuLy0
不注意に効く薬が出来ればいいのに
何処に行ってもミスが多くて首になる
何処に行ってもミスが多くて首になる
2024/03/04(月) 20:34:56.99ID:qfvM1fmc0
2024/03/04(月) 22:07:19.74ID:ny3AMFw8d
2024/03/05(火) 01:28:30.80ID:G2gRCLan0
ADHDって注意欠陥障害って書くから、自分は違うと思ってたんだけど
注意欠陥のプロセスとして、
しなきゃいけないもの以外に没頭する>結果として注意がそれるって意味だと知って
まんま自分のことだったので、もっと早くに知りたかった。30年前に・・・。
これを知ってなんらかの方法で対処できてたら、人生すごく変わってただろうなと思う。
注意欠陥のプロセスとして、
しなきゃいけないもの以外に没頭する>結果として注意がそれるって意味だと知って
まんま自分のことだったので、もっと早くに知りたかった。30年前に・・・。
これを知ってなんらかの方法で対処できてたら、人生すごく変わってただろうなと思う。
2024/03/05(火) 12:01:15.35ID:d0H7bTb70
2024/03/05(火) 17:49:48.89ID:tTquRx5w0
>>163
ビタミンB群のサプリをおすすめしたい
疲れにくくなるのと頭が冴える
自分には人生を変えるくらいのインパクトがあった
おすすめは2つ
マルチビタミンではなく、量・質ともに高い特化型のサプリを試してほしい
高いが最強
Thorne, ベーシックBコンプレックス、カプセル60粒
https://jp.iherb.com/pr/thorne-basic-b-complex-60-capsules/18791
安いがしっかり効く
Jarrow Formulas, B-Right(B-ライト)、ベジカプセル100粒
https://jp.iherb.com/pr/jarrow-formulas-b-right-100-veggie-capsules/110
ビタミンB群のサプリをおすすめしたい
疲れにくくなるのと頭が冴える
自分には人生を変えるくらいのインパクトがあった
おすすめは2つ
マルチビタミンではなく、量・質ともに高い特化型のサプリを試してほしい
高いが最強
Thorne, ベーシックBコンプレックス、カプセル60粒
https://jp.iherb.com/pr/thorne-basic-b-complex-60-capsules/18791
安いがしっかり効く
Jarrow Formulas, B-Right(B-ライト)、ベジカプセル100粒
https://jp.iherb.com/pr/jarrow-formulas-b-right-100-veggie-capsules/110
2024/03/05(火) 19:02:28.88ID:Gb+5rup00
>>169
販売してるけど熨斗の名前間違え
渡邉を渡邊にしたり
何度も見直しても駄目
あと単純に工程が多い物でメモ見ては駄目な物件はミス増える
例えばハンディで商品ピッキングする物も数が多いとミスるので数え直しする
40個のはずが41個になってたり
間に商品畳んだり袋入れ直したり段ボール畳んで新しい箱を開けたりしたら確実に数をミスる
あとハンディ使ってピッキングする物は数が多かったり
アクセサリーの小物やピッキングの袋(オリコン)と同化する色だと入れ忘れしちゃう
レジの金額はお金とレシートを3回見直す癖を付けたのでそんなにレジ金の過不足は出なくなった
あと右から商品取らないといけないのに目の前(左)にある商品取ることも多い
販売してるけど熨斗の名前間違え
渡邉を渡邊にしたり
何度も見直しても駄目
あと単純に工程が多い物でメモ見ては駄目な物件はミス増える
例えばハンディで商品ピッキングする物も数が多いとミスるので数え直しする
40個のはずが41個になってたり
間に商品畳んだり袋入れ直したり段ボール畳んで新しい箱を開けたりしたら確実に数をミスる
あとハンディ使ってピッキングする物は数が多かったり
アクセサリーの小物やピッキングの袋(オリコン)と同化する色だと入れ忘れしちゃう
レジの金額はお金とレシートを3回見直す癖を付けたのでそんなにレジ金の過不足は出なくなった
あと右から商品取らないといけないのに目の前(左)にある商品取ることも多い
2024/03/05(火) 19:11:13.72ID:Gb+5rup00
あと棚卸しの時にハンディで商品を読み取るのも
電波が悪くて(読み取りましたの音が鳴っても)実際は読み取れてない事が多いので
読み取られてるか確認しながらやらないと駄目なのに
(確認しながらやってるのに)数が違ったり
終わった後にパソコンで数が違うのを印刷して見直しに行くと実際に商品はある
つまり打ち込めてなかったの
ハンディの打ち込まれた数を1行ずつ数えたら商品の数を忘れてしまうし
電波が悪くて(読み取りましたの音が鳴っても)実際は読み取れてない事が多いので
読み取られてるか確認しながらやらないと駄目なのに
(確認しながらやってるのに)数が違ったり
終わった後にパソコンで数が違うのを印刷して見直しに行くと実際に商品はある
つまり打ち込めてなかったの
ハンディの打ち込まれた数を1行ずつ数えたら商品の数を忘れてしまうし
2024/03/05(火) 19:15:06.77ID:9Be2TWAUr
>>173
bってアリナミンとかじゃだめなの?
bってアリナミンとかじゃだめなの?
2024/03/05(火) 19:15:07.92ID:Gb+5rup00
熨斗がけもランダムで熨斗無し内熨斗外熨斗があって
手提げ袋付けたり付けなかったり
配送の時間帯シール貼ったり
同じ商品でも条件が全部ランダム
配送50件とか一人で作るとミスる
同じ職場の子は何件作ってもミスらない
手提げ袋付けたり付けなかったり
配送の時間帯シール貼ったり
同じ商品でも条件が全部ランダム
配送50件とか一人で作るとミスる
同じ職場の子は何件作ってもミスらない
2024/03/05(火) 19:20:51.29ID:Gb+5rup00
ピッキングも目標時間が決まってて早くしないとと思って焦ってるのもある
でもゆっくりやっても工程が多いとミスる
売上はパソコンがないので手書きだけど数字の写し間違いがあるので指差ししながら書いてる
縦計横罫やって何度もやり直すので人一倍時間かかる
多動とか他の症状は余りなくて
ひたすら不注意型なの
蛍光ペンとか持ち込めない職場もあるので本当に辛い
でもゆっくりやっても工程が多いとミスる
売上はパソコンがないので手書きだけど数字の写し間違いがあるので指差ししながら書いてる
縦計横罫やって何度もやり直すので人一倍時間かかる
多動とか他の症状は余りなくて
ひたすら不注意型なの
蛍光ペンとか持ち込めない職場もあるので本当に辛い
2024/03/05(火) 21:18:26.35ID:hVJeC3kgd
2024/03/05(火) 21:33:00.10ID:hVJeC3kgd
長文すまん
>>174
今何か処方の薬飲んでる?
ピッキングは最終的に間違いはあまりないものの自分も間違えてること多々あって
自分が信じれなくて何度も数え直してたりするよ
2・4・6・8・10でダンボール挟んだり重なって二重取りしてないか確認したり
まず数える負担をなくしたいから元からまとまってるバラされてないものを前の人を信じて使ったり
不注意っていうか視力に難があるLDの気質なのかな?
多動はないというけど意識的に注意しないといけないとこに注力出来なくて意識が分散してるのも多分多動じゃないだろうか
熨斗は別の紙に下書きして誰かにこれはあってるか聞くとかかな
以前下書きが許されない一発書き現場があって積んだことがあったわ
目標時間決まったりそもそも人間の不注意補うための機械(ハンディ)がおかしかったり
精神的に追い詰められて悪循環になってそう
故障したハンディそのまま使ってるとこってあまり聞かん
意味ないからそもそもハンディは信用しないな
>>174
今何か処方の薬飲んでる?
ピッキングは最終的に間違いはあまりないものの自分も間違えてること多々あって
自分が信じれなくて何度も数え直してたりするよ
2・4・6・8・10でダンボール挟んだり重なって二重取りしてないか確認したり
まず数える負担をなくしたいから元からまとまってるバラされてないものを前の人を信じて使ったり
不注意っていうか視力に難があるLDの気質なのかな?
多動はないというけど意識的に注意しないといけないとこに注力出来なくて意識が分散してるのも多分多動じゃないだろうか
熨斗は別の紙に下書きして誰かにこれはあってるか聞くとかかな
以前下書きが許されない一発書き現場があって積んだことがあったわ
目標時間決まったりそもそも人間の不注意補うための機械(ハンディ)がおかしかったり
精神的に追い詰められて悪循環になってそう
故障したハンディそのまま使ってるとこってあまり聞かん
意味ないからそもそもハンディは信用しないな
2024/03/05(火) 22:07:10.43ID:1JaSV6k30
流石発達スレだな
まとまりのない長文を連投しとるわ
まとまりのない長文を連投しとるわ
2024/03/05(火) 22:12:38.62ID:1JaSV6k30
>>178
はよ病院いけや発達
はよ病院いけや発達
2024/03/05(火) 22:13:19.26ID:1JaSV6k30
>>180
自覚あるなら短文まとめろや
自覚あるなら短文まとめろや
2024/03/06(水) 00:27:16.74ID:4R2vNr/b0
>>176
アリナミン系(フルスルチアミン)が発達障害に効くって話しあったから新ネオビタミンEXで試したが全く効果感じなかったんよね
アリナミン系(フルスルチアミン)が発達障害に効くって話しあったから新ネオビタミンEXで試したが全く効果感じなかったんよね
2024/03/06(水) 01:43:57.34ID:UVwYU7fHd
2024/03/06(水) 02:13:58.29ID:8KbRxjzfr
フルスルチアミンって水溶性だから脳には届いてないのかもね
2024/03/06(水) 03:41:29.34ID:UVwYU7fHd
流石にそれはないw
2024/03/06(水) 07:53:49.83ID:4R2vNr/b0
>>185
拡散されたTwitterの投稿が一番有名じゃないかな
【驚愕】発達障害者の間で『アリナミンEXプラス』が話題に めっちゃ疲れが取れるらしい
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57708996.html
拡散されたTwitterの投稿が一番有名じゃないかな
【驚愕】発達障害者の間で『アリナミンEXプラス』が話題に めっちゃ疲れが取れるらしい
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57708996.html
2024/03/06(水) 08:44:41.78ID:UVwYU7fHd
>>188
ありがとう
話題になってたというのは見聞きしてたけど発達の間で話題になってたのか
発達じゃなくても疲れ取れる効果はあると思う
発達は人一倍疲れるというとそうだろうけど
これ話題になる遥か前に家で取ってたけど
常飲するとほんとダルくなる親も自分も出たから気のせいじゃないと思う
朝は確かに起きれるから時々絶対起きないといけない前日にとって寝たりはするくらい
ありがとう
話題になってたというのは見聞きしてたけど発達の間で話題になってたのか
発達じゃなくても疲れ取れる効果はあると思う
発達は人一倍疲れるというとそうだろうけど
これ話題になる遥か前に家で取ってたけど
常飲するとほんとダルくなる親も自分も出たから気のせいじゃないと思う
朝は確かに起きれるから時々絶対起きないといけない前日にとって寝たりはするくらい
2024/03/06(水) 09:24:41.69ID:4R2vNr/b0
>>189
ビタミンB夕食時や夜摂ると、睡眠に影響するのか体調悪くなったから、朝飲むようにしたらすこぶる体調良くなったぞ
ビタミンB夕食時や夜摂ると、睡眠に影響するのか体調悪くなったから、朝飲むようにしたらすこぶる体調良くなったぞ
2024/03/06(水) 09:56:32.41ID:UVwYU7fHd
2024/03/06(水) 10:00:45.68ID:7FZx5fEX0
>>188
あー、そんなのあったなぁ
あー、そんなのあったなぁ
2024/03/06(水) 11:20:10.35ID:I+LkKMEGr
2024/03/06(水) 11:48:48.53ID:nJTMprka0
ビタミンBを体内に行き渡らせるには一回でまとめて飲まずに、2回か3回に分けるほうが良いとは思うんだけどねぇ
朝昼(たまに夕も追加)って感じで飲もうかな
朝昼(たまに夕も追加)って感じで飲もうかな
2024/03/06(水) 19:38:08.91ID:K7DzBIRUa
>>180
薬はストラテラと鬱病で体が痛くなるのでトフラニール飲んでる
最近コンサータも飲み始めたけど起きていられる以上の効果が感じられない
量を増やせると聞いてるけど
サプリはめっちゃ飲んでて
MDAEとかアスタキサンチンやブルーベリー GABAとか
疲れだけならタウリンとアルギニンとNMN飲んでるから全然疲れない
皆も飲むのをオススメする
視力から来るLDは盲点だったわ
ディスレクシアではないけどググったら球技駄目だわ
ダンスの振付とかも真似できない
でもこの程度だと障害には当たらない程度なんだわ
シール真っ直ぐ貼るのも出来ないし
ちなみに内斜視だから眼精疲労凄い
流石に熨斗はパソコンのソフト使ってるよwww
ピッキングは倉庫内に持ち込める物が決まってて異物混入を防ぐために薬さえ持ち込めない
道具使って良いならミスも防ぎやすいけど
薬はストラテラと鬱病で体が痛くなるのでトフラニール飲んでる
最近コンサータも飲み始めたけど起きていられる以上の効果が感じられない
量を増やせると聞いてるけど
サプリはめっちゃ飲んでて
MDAEとかアスタキサンチンやブルーベリー GABAとか
疲れだけならタウリンとアルギニンとNMN飲んでるから全然疲れない
皆も飲むのをオススメする
視力から来るLDは盲点だったわ
ディスレクシアではないけどググったら球技駄目だわ
ダンスの振付とかも真似できない
でもこの程度だと障害には当たらない程度なんだわ
シール真っ直ぐ貼るのも出来ないし
ちなみに内斜視だから眼精疲労凄い
流石に熨斗はパソコンのソフト使ってるよwww
ピッキングは倉庫内に持ち込める物が決まってて異物混入を防ぐために薬さえ持ち込めない
道具使って良いならミスも防ぎやすいけど
2024/03/06(水) 21:19:26.25ID:UVwYU7fHd
>>195
MDAE DMAEかな?あれは良いよね疲れ知らずだわ
自分も動体視力全然なくてドッジボールを顔面で受け止めた事あるw
コンサータ処方してもらってるならピラセタムを処方してもらうか薬監証明書いてもらって輸入するのは?
スマドラとして流行って規制されたけど多分発達を健常くらいまで補正する能力はあると思う
MDAE DMAEかな?あれは良いよね疲れ知らずだわ
自分も動体視力全然なくてドッジボールを顔面で受け止めた事あるw
コンサータ処方してもらってるならピラセタムを処方してもらうか薬監証明書いてもらって輸入するのは?
スマドラとして流行って規制されたけど多分発達を健常くらいまで補正する能力はあると思う
2024/03/06(水) 21:58:37.10ID:rg4MwX100
チャット会場かw
2024/03/07(木) 08:35:46.38ID:ygKy674h0
ピラセタムはそこまで効果なかった気がするwww
昔買ったのがまだ残ってるw
規制前はアニラセタム飲んでてこれはかなり効いた
今みたいに何種類も飲むより安かったし
コンサータ飲むと心の声が減った気はする
早く不注意によく効く薬が開発されて欲しい
昔買ったのがまだ残ってるw
規制前はアニラセタム飲んでてこれはかなり効いた
今みたいに何種類も飲むより安かったし
コンサータ飲むと心の声が減った気はする
早く不注意によく効く薬が開発されて欲しい
2024/03/07(木) 09:01:48.61ID:Pskru8iBd
2024/03/08(金) 14:55:57.69ID:XXj17fCJ0
ビタミンB1,2を増やすと過剰集中と不眠でADHDが悪化する
アリナミンが効くってのはデマ
そもそもセロトニンの生合成に関わってないしな
アリナミンが効くってのはデマ
そもそもセロトニンの生合成に関わってないしな
2024/03/08(金) 15:26:08.42ID:zGgww/eH0
ADHDには重い毛布が効くってやつ試してみたけど起きたときから疲れててだめかも
まだ三日目だから慣れれば熟睡出来るんかな
まだ三日目だから慣れれば熟睡出来るんかな
2024/03/08(金) 18:05:47.85ID:WdBXLtDb0
>>200
アリナミンてビタミンB6入ってなかったっけ
アリナミンてビタミンB6入ってなかったっけ
203ビタミン774mg (ワッチョイ 4f70-JCcX)
2024/03/09(土) 00:16:00.61ID:XMDN7EKl0 >>173
ジャロー今3600円もするのか…数年前は1500円くらいで買えたんだけどな
ジャロー今3600円もするのか…数年前は1500円くらいで買えたんだけどな
204ビタミン774mg (ワッチョイ 0f2c-0WZ8)
2024/03/09(土) 01:18:55.62ID:f8HvBsnG0 あああえれrてれr
2024/03/11(月) 02:31:20.17ID:UyNCtVqad
NAC飲んでる人いる?
副作用多いみたいだけど飲むとしたら3日毎とかかなぁ
発達症状に効かせたかったら毎日じゃないと駄目だろうか
白髪増えるらしいのも嫌だなぁ
副作用多いみたいだけど飲むとしたら3日毎とかかなぁ
発達症状に効かせたかったら毎日じゃないと駄目だろうか
白髪増えるらしいのも嫌だなぁ
2024/03/12(火) 01:20:30.80ID:IMWm7/bC0
2024/03/12(火) 05:48:14.26ID:oJlnd7JLd
DHCから徐放性出てるんだすごいな
2024/03/12(火) 07:38:59.18ID:bQuyakut0
>>206
効果の体感なにかある?
効果の体感なにかある?
2024/03/12(火) 21:29:19.68ID:huVKhv7/0
2024/03/12(火) 22:21:33.02ID:w053In2Q0
>>209
気が向いたら経過報告してなー
気が向いたら経過報告してなー
2024/03/12(火) 22:23:20.07ID:w053In2Q0
2024/03/13(水) 18:26:48.47ID:+tB9rQ2M0
2024/03/19(火) 14:23:40.61ID:7v0lUEGr0
コンサータとSSLI薬って飲み合わせ大丈夫ですかね?
2024/03/19(火) 14:40:49.43ID:QOJq8GUhd
大丈夫じゃないですね
2024/03/21(木) 19:37:00.97ID:Gfb65oGO0
ネットの診断だと軽い、または可能性は低いってなるけどとにかく嫌になるくらいケアレスミスが多すぎてADHDを疑ってる
運動や学力なんかは普通よりちょい下くらいだから病気じゃない無能ではないと思うんだが…
ドラッグストアで買えるオススメサプリある?
運動や学力なんかは普通よりちょい下くらいだから病気じゃない無能ではないと思うんだが…
ドラッグストアで買えるオススメサプリある?
2024/03/21(木) 19:55:56.59ID:R7UmkIfZ0
どこでも買えそうで無難なのはヘム鉄、ビタミンB(持続型)、DHAあたりかな
サプリじゃないけど普段の食生活に納豆、チーズ、素焼きナッツ、ブラックコーヒー、緑茶なんかもおすすめ
もっとピンポイントで効果を求めるならiHerbとかで買える海外サプリを使ったほうがいい気がする
サプリじゃないけど普段の食生活に納豆、チーズ、素焼きナッツ、ブラックコーヒー、緑茶なんかもおすすめ
もっとピンポイントで効果を求めるならiHerbとかで買える海外サプリを使ったほうがいい気がする
2024/03/21(木) 20:04:07.35ID:Gfb65oGO0
ありがとう
なんかその辺はリポDみたいな気休めみたいなモノだと思ってたけど試しに買ってみる
海外のはちょっと怖いというか手を出すなら大人しく病院行くことにする
なんかその辺はリポDみたいな気休めみたいなモノだと思ってたけど試しに買ってみる
海外のはちょっと怖いというか手を出すなら大人しく病院行くことにする
2024/03/21(木) 20:05:44.41ID:Gfb65oGO0
納豆、緑茶、コーヒーは普段から飲んでるが効果がないのか飲んでてコレなのか…
219ビタミン774mg (アウアウアー Sa8b-8YbL)
2024/03/21(木) 20:23:22.30ID:qf2wlitKa >>218
ちょうど今日ヒドい目にあってここへ辿り着いてこのレスを見た奇跡の出会い
まず今朝納豆食べてコーヒー飲んだ、どちらも好きだけど納豆は久々でコーヒーも2日ぶり
そしたら眠くもないのに電車乗り過ごし、挙げ句フリー切符まで無くす始末
そこで思ったのが過集中してしまうのでは?と
確かにどっちのときも別のことをしたり、目的地に行ってその先のことなんかを考えていた
最もそれ自体は以前からやっていることなのに、今日はあまりにも酷すぎた
あと券みたいなのを出し入れするやつは何かしら絶対落ちたりしないよう対処しないとダメね
自分にはこういうのをマトモに扱えないんだと身にしみて分った
ちょうど今日ヒドい目にあってここへ辿り着いてこのレスを見た奇跡の出会い
まず今朝納豆食べてコーヒー飲んだ、どちらも好きだけど納豆は久々でコーヒーも2日ぶり
そしたら眠くもないのに電車乗り過ごし、挙げ句フリー切符まで無くす始末
そこで思ったのが過集中してしまうのでは?と
確かにどっちのときも別のことをしたり、目的地に行ってその先のことなんかを考えていた
最もそれ自体は以前からやっていることなのに、今日はあまりにも酷すぎた
あと券みたいなのを出し入れするやつは何かしら絶対落ちたりしないよう対処しないとダメね
自分にはこういうのをマトモに扱えないんだと身にしみて分った
2024/03/21(木) 22:37:27.27ID://ev/j0i0
発達はとっとと病院いけや
2024/03/21(木) 22:41:52.33ID:yuZ3kML80
コーヒーや緑茶は食事と合わせたり近い時間に飲むと、特定の栄養の吸収阻害する場合があるから最低でも1時間は空けるのをオススメする
ダイエット中なら食事に合わせるほうが血糖値的に良かったりするんだけどねぇ
ダイエット中なら食事に合わせるほうが血糖値的に良かったりするんだけどねぇ
2024/03/21(木) 22:47:20.13ID:zWtPaySBd
自分はバッグにのびーるリール付きのパスケースを付けてる
バッグを変える日もかならずリールつける
切符を買った場合も、かならずパスケースにねじ込む
紛失することを前提に、物の場所を必ず決めて簡単に落下しないように工夫してる
バッグを変える日もかならずリールつける
切符を買った場合も、かならずパスケースにねじ込む
紛失することを前提に、物の場所を必ず決めて簡単に落下しないように工夫してる
2024/03/22(金) 14:26:13.18ID:INfIE48j0
既に診断済でベタナミンとイフェクサー飲んでるけど
(コンサータ効いたけど処方不可医院になったんで上記で代用)
もう少し上乗せしたくて色々試したら結局ムクナ豆サプリに落ち着いた
頑張りたい時やヘマしたくない時に飲んでる
あとベースとしてMVM、疲労回復目的にタウリンサプリも飲んでる
(コンサータ効いたけど処方不可医院になったんで上記で代用)
もう少し上乗せしたくて色々試したら結局ムクナ豆サプリに落ち着いた
頑張りたい時やヘマしたくない時に飲んでる
あとベースとしてMVM、疲労回復目的にタウリンサプリも飲んでる
2024/03/22(金) 17:46:49.53ID:XE3ps2USd
処方可医院に転院しないんだ?
2024/03/22(金) 19:19:44.84ID:VjZeFdKL0
ドーパ系は頭のキレが出て先延ばし癖も改善されるんだけど
すごく切れやすくなってしまった。
周りの人達とちょっとした事で揉めやすくなって関係悪くなりつつあったから止めた
すごく切れやすくなってしまった。
周りの人達とちょっとした事で揉めやすくなって関係悪くなりつつあったから止めた
2024/03/22(金) 19:41:29.06ID:INfIE48j0
2024/03/22(金) 19:41:31.03ID:XE3ps2USd
自分はチロシンでイライラ怒りっぽくなった
別のドーパソースだとそうならない人もいるみたいだけどね
別のドーパソースだとそうならない人もいるみたいだけどね
2024/03/22(金) 19:42:45.87ID:XE3ps2USd
>>226
なるほあってるのと自分がやめたいならそれで良いかもね
なるほあってるのと自分がやめたいならそれで良いかもね
2024/03/27(水) 12:34:19.60ID:RJtPKXeO0
ドーパミンって汗かきやすくなったりする?
昨日チロシンのんで、バイトいったら熱くないのに
やたらと緊張性の汗が吹き出て大変だった。
覚醒剤使用してる人が汗ダラダラになる
みたいのを聞いたことあるけど、
酒井法子の会見とか汗すごかったもんね、
緊張してるってのもあっただろうけど。
昨日チロシンのんで、バイトいったら熱くないのに
やたらと緊張性の汗が吹き出て大変だった。
覚醒剤使用してる人が汗ダラダラになる
みたいのを聞いたことあるけど、
酒井法子の会見とか汗すごかったもんね、
緊張してるってのもあっただろうけど。
2024/03/27(水) 12:39:57.33ID:65qjlegqr
アドレナリンっしょ
2024/03/27(水) 15:45:21.84ID:KV3P46OF0
このスレ読んでムクナ豆すごく気になってる
アトモキセチンを40mgで飲んでるけど副作用が強くでちゃうからこれ以上増やせない
ケアレスミスは減ったけど頭の中でごちゃごちゃ考えすぎての先延ばし・汚部屋は改善せず
今はFANCLのマルチビタミン・カロテンMix・乳酸菌アプリとってて、ヘム鉄とC・Dを加えようと思ってるところ
あと補中益気湯も飲んでる
アトモキセチンを40mgで飲んでるけど副作用が強くでちゃうからこれ以上増やせない
ケアレスミスは減ったけど頭の中でごちゃごちゃ考えすぎての先延ばし・汚部屋は改善せず
今はFANCLのマルチビタミン・カロテンMix・乳酸菌アプリとってて、ヘム鉄とC・Dを加えようと思ってるところ
あと補中益気湯も飲んでる
2024/03/27(水) 20:14:45.99ID:78FByrGs0
>>231
コンサータ出して貰いなよ
頭の中ゴチャゴチャしなくなるよ
MDAEは飲むと過集中しちゃうのか疲れるけどコンサータは疲れない
汚部屋は空間把握能力だから薬飲んでも無理でしょ
先延ばしはチロシンじゃないのかな
コンサータ出して貰いなよ
頭の中ゴチャゴチャしなくなるよ
MDAEは飲むと過集中しちゃうのか疲れるけどコンサータは疲れない
汚部屋は空間把握能力だから薬飲んでも無理でしょ
先延ばしはチロシンじゃないのかな
2024/03/27(水) 20:15:44.90ID:78FByrGs0
ケアレスミス減ったの羨ましい
アキモサンチン飲んでもコンサータ飲んでも全然直らないわ
アキモサンチン飲んでもコンサータ飲んでも全然直らないわ
2024/03/27(水) 21:44:54.15ID:knHsI5ac0
先延ばしにはチロシンか
毎日飲まなくてここぞと言う時に数日とかでも効果は感じられるだろうか
毎日飲まなくてここぞと言う時に数日とかでも効果は感じられるだろうか
2024/03/27(水) 22:21:21.96ID:cD9wFMq90
チロシンは頭痛くなってすぐ捨てたな
個人差が激しい
個人差が激しい
2024/03/27(水) 22:51:01.72ID:cUxKnW/R0
2024/03/29(金) 10:36:54.97ID:KW5s99mz0
記憶力だの集中力だののサプリ試してみたけど効果実感できないから病院予約したがぶっちゃけ薬で世界変わるくらい変化ある?
まあ今の1番の心配はADHDじゃなかったらどうしようなんだがw
まあ今の1番の心配はADHDじゃなかったらどうしようなんだがw
2024/03/29(金) 13:56:54.63ID:gl4T9knu0
2024/03/29(金) 18:46:32.35ID:pHoJn6vp0
2024/03/29(金) 19:03:36.78ID:qB5ao2QQd
ストラテラ飲んだ結果?
2024/03/29(金) 19:26:53.91ID:pHoJn6vp0
いや、コンサータ
2024/03/30(土) 01:33:24.47ID:xzYjXL4z0
238の自分はインチュニブとストラテラ
コンサータはかかりつけ医は出せないらしく残念
コンサータはかかりつけ医は出せないらしく残念
2024/04/09(火) 11:33:04.42ID:4z+ceuTq0
病院行ってきたけど症状話して検査の予定日決めるだけで終わったがそれで金取られるのにモヤる
2024/04/09(火) 16:14:00.89ID:Es11i4MWd
あるある
2024/04/09(火) 18:48:58.22ID:SwgzmYR/0
まあそれは仕方ない
WAIS検査だったらADHDであってもなくても自分の得意不得意わかるからやって損はないよ
WAIS検査だったらADHDであってもなくても自分の得意不得意わかるからやって損はないよ
2024/04/09(火) 19:00:00.51ID:ZYzsjcbW0
発達障害って診断降りたら、自立支援使えるからそれまで頑張れ
2024/04/09(火) 19:56:13.46ID:9V0XflUg0
>>243
モヤるね。儲け主義なんかな
モヤるね。儲け主義なんかな
2024/04/09(火) 20:58:25.27ID:4z+ceuTq0
予約取れたのが1週間くらいで時間に行ったら問診やら待ちやらで2時間くらいしてようやく対面して10分もしない症状説明したら検査にまた最速で1週間後と決めるだけで3000円くらい
今困ってるのに候補に5月とかもあったぞ
ところで諸先輩方に聞きたいんだが検査の後すぐ薬貰えるんだろうか
今困ってるのに候補に5月とかもあったぞ
ところで諸先輩方に聞きたいんだが検査の後すぐ薬貰えるんだろうか
2024/04/09(火) 21:35:52.91ID:FeWyPVTg0
初診で検査して貰えないのは、ごく普通だと思うよ
検査自体は医師ではない人が担当するのでそちらの予約が必要
でも検査は医師の指示が必要
なので、初診で何に困っていてなぜ発達だと思ったのかなどヒアリングして、必要性があるかどうかを医師が判断して、検査予約を取るのが一般的かと
検査技師さんが必要な外科的な検査とかもその流れが多いから、精神科に限ったことじゃない
で、予約から一週間で初診に行けたなら凄く早いと思う
そこ、コンサータ取り扱いある?大丈夫?
もしコンサータ希望なら、取り扱い出来るお医者さんと薬局は限られてるから確認した方がいいよ
予約時間から2時間は待たされすぎだけど、精神科って医師に信じられないぐらいだる絡みするやばい人がそこそこいるから、そこは災難だと思うしかない
検査まで一ヶ月程度もごく普通で、むしろ一週間で検査は優秀だと思う
大人のADHDって流行ってて診察予約も検査予約も殺到してるから、かなりさばけてる病院だよ
検査の後すぐにコンサータは普通は出さないっぽい
医師の方針しだいだけど、自分も周りもストラテラ始まりが多い感じがあるよ
検査自体は医師ではない人が担当するのでそちらの予約が必要
でも検査は医師の指示が必要
なので、初診で何に困っていてなぜ発達だと思ったのかなどヒアリングして、必要性があるかどうかを医師が判断して、検査予約を取るのが一般的かと
検査技師さんが必要な外科的な検査とかもその流れが多いから、精神科に限ったことじゃない
で、予約から一週間で初診に行けたなら凄く早いと思う
そこ、コンサータ取り扱いある?大丈夫?
もしコンサータ希望なら、取り扱い出来るお医者さんと薬局は限られてるから確認した方がいいよ
予約時間から2時間は待たされすぎだけど、精神科って医師に信じられないぐらいだる絡みするやばい人がそこそこいるから、そこは災難だと思うしかない
検査まで一ヶ月程度もごく普通で、むしろ一週間で検査は優秀だと思う
大人のADHDって流行ってて診察予約も検査予約も殺到してるから、かなりさばけてる病院だよ
検査の後すぐにコンサータは普通は出さないっぽい
医師の方針しだいだけど、自分も周りもストラテラ始まりが多い感じがあるよ
2024/04/09(火) 21:57:32.69ID:CJcsg6/u0
私の通ってるコンサータ出してる精神科は初診お断りしてる
診察に行くと必ず初心の予約は受付けてませんて電話の相手に言ってる
私自身も二ヶ月先の予約を入れてる
あと予約した時間から2時間で診て貰えるなら早いかも試練
薬出す先生とカウンセラーが別にいる医院でないと予約時間通りに診て貰える可能性はほぼないと思う
>248はかなりラッキーだよ
診察に行くと必ず初心の予約は受付けてませんて電話の相手に言ってる
私自身も二ヶ月先の予約を入れてる
あと予約した時間から2時間で診て貰えるなら早いかも試練
薬出す先生とカウンセラーが別にいる医院でないと予約時間通りに診て貰える可能性はほぼないと思う
>248はかなりラッキーだよ
2024/04/09(火) 22:03:33.35ID:CJcsg6/u0
249の書いている通りコンサータ出せるお医者さんは限られてる
ADHD診察しますとうたいながら出せない医者もいる
コンサータは国に届けを出さないといけない
申請をして国から出していいよと許可が出るまで何ヶ月か掛かる
たしか症状によって許可を出してたと思う
何せ劇薬扱いなので
許可が出る出るまで3ヶ月から半年くらい掛かった気がする
ワイスの検査の前にコンサータを出せる医者かググるか明日電話して聞いた方がいいよ
ADHD診察しますとうたいながら出せない医者もいる
コンサータは国に届けを出さないといけない
申請をして国から出していいよと許可が出るまで何ヶ月か掛かる
たしか症状によって許可を出してたと思う
何せ劇薬扱いなので
許可が出る出るまで3ヶ月から半年くらい掛かった気がする
ワイスの検査の前にコンサータを出せる医者かググるか明日電話して聞いた方がいいよ
2024/04/09(火) 22:05:15.34ID:Es11i4MWd
いくら基地外相手の職業とはいえ何が普通であっても
そこまで言葉を尽くして説明してくれる精神科医って皆無なのが問題
普通は医師が説明すべき所
事前にこういうとこで調べるか調べられなかったら何故か病気であるはずの患者側が医師の顔色を伺いつつ
何故医師とのコミュニケーションがうまくいかなかったのか解決しないまま金だけ取られて追い返される
大型病院だって総合内科置くんだから精神科医の前にワンクッション置くべきじゃないかと思うが
この間の問診のときの看護師は酷かったな
そこまで言葉を尽くして説明してくれる精神科医って皆無なのが問題
普通は医師が説明すべき所
事前にこういうとこで調べるか調べられなかったら何故か病気であるはずの患者側が医師の顔色を伺いつつ
何故医師とのコミュニケーションがうまくいかなかったのか解決しないまま金だけ取られて追い返される
大型病院だって総合内科置くんだから精神科医の前にワンクッション置くべきじゃないかと思うが
この間の問診のときの看護師は酷かったな
2024/04/09(火) 22:08:58.36ID:5voJna1r0
ADHDの専スレかと思った
2024/04/09(火) 22:10:48.87ID:Es11i4MWd
あくまでサプリスレだからね
2024/04/09(火) 22:59:26.60ID:y3FymsiEM
池沼だから長文が多い
2024/04/09(火) 23:06:31.19ID:4z+ceuTq0
先輩方ありがとう
悠長な病院に当たっちゃったなと思ったがむしろ運がよかったのか
予約も薬も数ヶ月待ちがあるとかビビる
悠長な病院に当たっちゃったなと思ったがむしろ運がよかったのか
予約も薬も数ヶ月待ちがあるとかビビる
2024/04/09(火) 23:34:17.84ID:FeWyPVTg0
2024/04/10(水) 03:55:49.42ID:KMNcYtr60
>>253
ADHD専スレじゃないの?
ADHD専スレじゃないの?
259ビタミン774mg (ワッチョイ 7f66-Ky5X)
2024/04/10(水) 11:49:44.88ID:rxpOXUnC0 >>56
ムクナとかの耐性とか言われてるやつ
連続服用すると腸から吸収されなくなるやつかもしれない
植物系ハーブとかのサプリでは結構起きる
エキナセアとヨモギでも連続服用で効きが悪くなる話があった
5日飲んで2日休むとか10日飲んだら4日休むとかそうすることで腸からの吸収を持続させるんだって
ムクナとかの耐性とか言われてるやつ
連続服用すると腸から吸収されなくなるやつかもしれない
植物系ハーブとかのサプリでは結構起きる
エキナセアとヨモギでも連続服用で効きが悪くなる話があった
5日飲んで2日休むとか10日飲んだら4日休むとかそうすることで腸からの吸収を持続させるんだって
2024/04/10(水) 12:38:54.88ID:jfGqucVc0
疲労に効くサプリなんかないかな
ストラテラで注意力とかは大分マシになったけど1日11時間とか12時間寝ちゃって時間が足りなすぎる
ストラテラで注意力とかは大分マシになったけど1日11時間とか12時間寝ちゃって時間が足りなすぎる
2024/04/10(水) 19:03:22.82ID:s5WuzulU0
2024/04/10(水) 20:20:09.92ID:XqAOT6zJ0
疲労ならアルギニン酸
肉体疲労によく効く
頭脳なら糖分だと思うわ
肉体疲労によく効く
頭脳なら糖分だと思うわ
2024/04/10(水) 20:21:09.62ID:XqAOT6zJ0
ストラテラって1日3回に分けて飲むの?
担当医が一度に3カプセル飲んでいいと言ってたんだけど
担当医が一度に3カプセル飲んでいいと言ってたんだけど
2024/04/11(木) 01:35:04.71ID:khzKw/+00
2024/04/13(土) 06:23:34.82ID:5I9P9kcV0
waisってのやったわけだがどこまで正確に分かるんだろうか
相手はプロだし俺と同じような答え方する奴なんかいくらでもいるだろうから問題ないとは思うがフラットな考え方じゃなくてテストだからこうくるだろうと傾向と対策みたいな考えで答えたから不安になった
もちろん先生には伝えたが
相手はプロだし俺と同じような答え方する奴なんかいくらでもいるだろうから問題ないとは思うがフラットな考え方じゃなくてテストだからこうくるだろうと傾向と対策みたいな考えで答えたから不安になった
もちろん先生には伝えたが
2024/04/14(日) 13:51:49.15ID:nsS4wLto0
ここ数年の不摂生で糖尿病なりかけになってしまったけど、血糖値を安定させる能力が下がってる状態(インスリン抵抗性)て脳にも影響あるんだね
有酸素運動と筋トレ頑張ろ
有酸素運動と筋トレ頑張ろ
2024/04/16(火) 22:44:43.27ID:uQT/TIad0
たしか2800円の記憶サポート系のサプリ効果ないなあって思いながら少しでもマシになればと毎日仕事前に飲み続けてたのが今日飲み忘れてしまったが散々どころかむしろいつもよりミスが少なかった
2024/04/30(火) 20:39:02.54ID:hv3sCPka0
BDNFかぁ
健康のためにしてた運動にも意味があったんだなぁ
健康のためにしてた運動にも意味があったんだなぁ
2024/04/30(火) 20:44:14.48ID:P++4OlXOd
やる気がほしいやる気が
2024/04/30(火) 21:32:45.95ID:9SP1eYpt0
腸内環境かなぁ
2024/04/30(火) 22:17:00.01ID:P++4OlXOd
生まれてこの方腸内環境悪すぎて改善しようが
2024/05/01(水) 00:41:41.12ID:IonyvJ1A0
腸内環境ならまずは食物繊維かなぁ
イヌリンパウダーやナッツ類(SKIPPYみたいなピーナッツバターもいい)がオススメ
多少クセはあるけどPascoの低糖質シリーズのパンも食物繊維豊富でおすすめ
イヌリンパウダーやナッツ類(SKIPPYみたいなピーナッツバターもいい)がオススメ
多少クセはあるけどPascoの低糖質シリーズのパンも食物繊維豊富でおすすめ
2024/05/01(水) 11:40:50.54ID:9IpFOCwe0
元気な人のう◯こをいれる治験参加したいわ
2024/06/04(火) 02:41:24.11ID:m63hjfDw0
>>201
>ADHDには重い毛布が効くってやつ試してみたけど起きたときから疲れててだめかも
>まだ三日目だから慣れれば熟睡出来るんかな
ウェイトブランケットのことだろうけど、就寝時はむしろやめた方が良いと思うよw
あれは起きてる時に落ち着かせるために使うものだよ
>ADHDには重い毛布が効くってやつ試してみたけど起きたときから疲れててだめかも
>まだ三日目だから慣れれば熟睡出来るんかな
ウェイトブランケットのことだろうけど、就寝時はむしろやめた方が良いと思うよw
あれは起きてる時に落ち着かせるために使うものだよ
2024/06/04(火) 09:30:32.74ID:ottf7S+Qd
横だがそうなんだ
2024/06/04(火) 18:15:17.32ID:DXewcsUh0
自分は寝ようと布団に入った時とかふと目覚めた時に不安が襲ってくるから重い寝具良さそうだな
2024/06/04(火) 22:22:42.06ID:A7xMvMi40
確かに子供の頃から頭からタオルケットとか覆わないと落ち着かない感じがあった。
2024/06/04(火) 22:43:02.36ID:nbwy/i7T0
>>276
変なものに覆いかぶさられてるように感じないのかな
変なものに覆いかぶさられてるように感じないのかな
2024/06/05(水) 00:25:35.51ID:ONNcEmRWd
タオルケットはともかくフード被りたいのはあるが
ウェイトブランケットはもっと重いものだしな
ウェイトブランケットはもっと重いものだしな
2024/06/05(水) 12:37:52.27ID:BFP+I0re0
ウェイトブランケット、寝る時普通に使ってるけど寝付きよくなる
2024/06/05(水) 13:00:10.98ID:ONNcEmRWd
>>280
洗えないの難点じゃない?
洗えないの難点じゃない?
2024/06/05(水) 19:10:50.35ID:CnM3ud+y0
布団はじめ掛け寝具は軽い方が好きだけど頭まで被りたい派
2024/06/06(木) 07:02:41.69ID:W6/zsQhl0
イミダペプチドがADHD特有の疲労に効くらしいので鶏むね肉試してみるか
2024/06/07(金) 04:01:16.26ID:KcAHMaaw0
ウェイトブランケットは疲れてたり横向きや丸まって寝たい時少し寒い時はいい 疲れてない(睡眠時手足が動く)や仰臥上向きで寝る時はイマイチ
密着が欲しい時とそうでない時とコンディションによって満足度が変わる
布団に入ってみてイマイチな感覚したらその日は変えた方が良いかも 布団に入った瞬間安らいだり、コレだ!って感覚あるし
ウェイトブランケットと羽毛布団、薄手の布団がベットの横に積んであって気分で取り替えてる なんなら夜中に取り替えたりしてる
密着が欲しい時とそうでない時とコンディションによって満足度が変わる
布団に入ってみてイマイチな感覚したらその日は変えた方が良いかも 布団に入った瞬間安らいだり、コレだ!って感覚あるし
ウェイトブランケットと羽毛布団、薄手の布団がベットの横に積んであって気分で取り替えてる なんなら夜中に取り替えたりしてる
2024/06/07(金) 04:18:22.00ID:5W9vTyKqd
どこのが良いとかオススメあるかな
2024/06/07(金) 10:35:09.87ID:AiUY0/OE0
良いタオルケットがほしい。
20年前くらいに1500円で買ったワッフル生地のタオルケットが気に入っててずっと使ってる。
とうとう穴空いてきた。
20年前くらいに1500円で買ったワッフル生地のタオルケットが気に入っててずっと使ってる。
とうとう穴空いてきた。
2024/06/07(金) 10:35:52.57ID:AiUY0/OE0
タオルケットの質感好きだから、タオルケットで重いやつがあればいいのになと思う。
2024/06/07(金) 12:59:27.07ID:sRRnuA9x0
安物買えば重いんじゃね。普通は軽いものを求めるだろうから
2024/06/07(金) 13:22:12.89ID:+aWM/ut00
もふもふなカバーとかがあればそれでも良さそうだけど
2024/06/07(金) 19:36:02.02ID:tZoBcOKK0
2024/06/10(月) 04:43:18.66ID:kd+OrTuj0
タオルケット素材の布団カバーとか探せばあるんじゃね? それかいっそ何枚か重ねる 場合によっては縫い合わせて合体
敷きパッドはそれっぽいの普通に売っていて使ってる
敷きパッドはそれっぽいの普通に売っていて使ってる
2024/06/13(木) 12:28:20.16ID:IfIA5AFe0
ガーゼケット欲しい
5~8重くらいのやつ(高い)
5~8重くらいのやつ(高い)
2024/06/13(木) 12:34:14.19ID:Sy7XfEZM0
抱き枕とおっぱいみたいなクッションほしい
2024/06/13(木) 15:42:53.35ID:oMQnsnbS0
それだったら普通にそれ目的のトルソー型クッション買えばいいと思う。
2024/06/14(金) 22:08:16.81ID:5FNeXXrp0
>>294
thx
ググったけどトルソー型クッションは寝にくそうだな
横向きに寝たいから三日月型か円柱状のやつがいいかも
https://i.imgur.com/hRZw5Iz.jpeg
https://i.imgur.com/RzYTB3w.jpeg
thx
ググったけどトルソー型クッションは寝にくそうだな
横向きに寝たいから三日月型か円柱状のやつがいいかも
https://i.imgur.com/hRZw5Iz.jpeg
https://i.imgur.com/RzYTB3w.jpeg
2024/06/14(金) 22:18:29.53ID:pdOTxRwEd
2024/06/17(月) 04:08:41.61ID:aOoA0G9N0
>>296
これは逆に寝返りの妨げで睡眠の邪魔だろうよw
これは逆に寝返りの妨げで睡眠の邪魔だろうよw
2024/06/17(月) 23:22:36.97ID:8yfBH+jw0
だきまくらは、オナニーのときには活躍するけど
睡眠のときには正直邪魔になる。
睡眠のときには正直邪魔になる。
2024/07/05(金) 21:08:50.39ID:Qi770UoD0
B群スレより
併発っぽい人は試してみても良いかもね
346 ビタミン774mg (ワッチョイ 6f30-6uuP)[sage] 2024/02/24(土) 16:47:39.00 ID:VsP4pSGj0
ThorneのBasic B Complexが自分には抜群に効いた
頭が冴えて疲れにくくなった
ASD寄りの発達障害傾向あるから体感できるレベルで特に効いたと思われ
高いのでフルスルチアミン系の新ネオビタミンEXに変えたが全く効果感じなかった
またThorneに戻って、今日から値段と成分のバランスがいいJarrow formulasのB-Rightに変えてみた
今のところいい感じ
併発っぽい人は試してみても良いかもね
346 ビタミン774mg (ワッチョイ 6f30-6uuP)[sage] 2024/02/24(土) 16:47:39.00 ID:VsP4pSGj0
ThorneのBasic B Complexが自分には抜群に効いた
頭が冴えて疲れにくくなった
ASD寄りの発達障害傾向あるから体感できるレベルで特に効いたと思われ
高いのでフルスルチアミン系の新ネオビタミンEXに変えたが全く効果感じなかった
またThorneに戻って、今日から値段と成分のバランスがいいJarrow formulasのB-Rightに変えてみた
今のところいい感じ
2024/07/05(金) 23:11:32.73ID:ZlOnut5p0
思ったよりお高いな
2024/07/16(火) 19:51:29.05ID:5h2r0iXj0
DHCの持続型Bミックスでいいんじゃね
302ビタミン774mg (ワッチョイ 1a11-sMF0)
2024/07/28(日) 16:57:26.60ID:EjzCy2fO0 ADHDは硫黄の代謝に問題がある人が多い
フルスルチアミンが苦手な人はそれかもね
フルスルチアミンが苦手な人はそれかもね
2024/07/30(火) 12:41:07.56ID:0DqE6Ved0
ADHD薬、試してみたくて処方してもらったけど副作用強いな
遅刻や物忘れ防止のためにこの副作用耐えるのはちょっと割に合わない。
そう思うってことは、それほどADHDによって生活が困ってるってわけじゃないのかもな。
10代の頃だったらまだしも、40代ともなるともう自分の性質にあうように環境が構築されてるから、いまさらそれらが改善されてもあまり意味がないのかもしれない。
遅刻や物忘れ防止のためにこの副作用耐えるのはちょっと割に合わない。
そう思うってことは、それほどADHDによって生活が困ってるってわけじゃないのかもな。
10代の頃だったらまだしも、40代ともなるともう自分の性質にあうように環境が構築されてるから、いまさらそれらが改善されてもあまり意味がないのかもしれない。
2024/07/30(火) 22:28:02.17ID:Zn9mzIox0
程度の重さ関係なく副作用で断念する人って割といるよ
あと成人なら薬は3種あってどれも作用副作用違うからひと通り試すのもアリ
あと成人なら薬は3種あってどれも作用副作用違うからひと通り試すのもアリ
2024/07/31(水) 12:17:50.16ID:DfKQCpxx0
ストラテラ副作用で断念したよ
コンサータは出ないとこだしインチュニブはかろうじて大きい副作用なくて助かってる
コンサータは出ないとこだしインチュニブはかろうじて大きい副作用なくて助かってる
2024/08/01(木) 18:10:24.84ID:QcqYNMkGd
>>174
俺もそれだったけとストラテラと脳トレ(デュアルNバック)とPSとDMAEで治ったよ
俺もそれだったけとストラテラと脳トレ(デュアルNバック)とPSとDMAEで治ったよ
2024/08/04(日) 08:29:25.48ID:3ntTuN1y0
ThorneベーシックBコンプレックスのカプセルを飲むと朝食後から凄く眠い
元気やる気!と思ってたけど眠い
飲んでない日は眠くない
元気やる気!と思ってたけど眠い
飲んでない日は眠くない
2024/08/07(水) 21:12:08.10ID:6zCXAQmk0
鶏むね肉食べると翌日の寝起きの倦怠感がだいぶ変わるな
ダイエットもしたいし脂質少なめの調理でも美味しい食べ方があればいいんだがなぁ
サラダチキンしかないかな
ダイエットもしたいし脂質少なめの調理でも美味しい食べ方があればいいんだがなぁ
サラダチキンしかないかな
2024/08/08(木) 14:21:42.91ID:xg+E7GFh0
同じ部位ばかりをずっと続けて食べるのは、リスクヘッジ観点から言えば一応NG
面倒でもなるべく満遍なく様々な部位に分散する形で食べる事が望ましい
面倒でもなるべく満遍なく様々な部位に分散する形で食べる事が望ましい
2024/08/08(木) 15:19:01.38ID:xg+E7GFh0
2024/08/08(木) 19:28:34.11ID:GL5666HO0
2024/08/08(木) 19:35:42.31ID:cbevYjEg0
ヒスチジン飲んでる人いないかな
2024/08/08(木) 19:45:27.42ID:cbevYjEg0
>>311
リュウジは顔と声と酒飲んでる姿が苦手でな・・・教えてくれたのにスマン
他の人のレシピはここ1年くらいちょくちょく見てるかな
卵は脂質制限してる間はあんまり食べられないし、栄養の吸収効率的には温泉卵が最強らしいからレシピは気にしてないな
リュウジは顔と声と酒飲んでる姿が苦手でな・・・教えてくれたのにスマン
他の人のレシピはここ1年くらいちょくちょく見てるかな
卵は脂質制限してる間はあんまり食べられないし、栄養の吸収効率的には温泉卵が最強らしいからレシピは気にしてないな
2024/08/08(木) 21:44:42.37ID:arlygpDw0
>>308
皮はずしてミンチにして団子はよくする
焼いたり汁物に加えたり
トマト缶と胸肉と後は好みの野菜で圧力鍋で煮るとか
コンサータ服用してもやりたくない事がなかなか出来ない家族には何が足りてないんだろうか
当たり前の事をするだけでもアクロバット級の気合とパワーがいるようにも見えるし、もうこれはただの性格とも思える
皮はずしてミンチにして団子はよくする
焼いたり汁物に加えたり
トマト缶と胸肉と後は好みの野菜で圧力鍋で煮るとか
コンサータ服用してもやりたくない事がなかなか出来ない家族には何が足りてないんだろうか
当たり前の事をするだけでもアクロバット級の気合とパワーがいるようにも見えるし、もうこれはただの性格とも思える
2024/08/16(金) 22:35:46.10ID:LlgA+D3w0
>>314
>コンサータ服用してもやりたくない事がなかなか出来ない家族には何が足りてないんだろうか
>当たり前の事をするだけでもアクロバット級の気合とパワーがいるようにも見えるし
これはADHDというより鉄不足の症状かもよ
鉄不足はセロトニン不足にもつながるそうだし
普段から少食や偏食気味だったりしてないかな?
サプリで手っ取り早いのはヘム鉄
あとは少し高いけど大豆由来のフェリチン鉄(「まめ鉄」名義のもこれ)は害の部分が少なくて効率良いようで
自分自身も非ヘム鉄では変化なかったけど、ヘム鉄にしたらだいぶ色々と取り掛かれるようになったからね
ただ海外のみで販売されてるキレート鉄形態のサプリ、商標名フェロケルは吸収経路からして全く違ってて
体内に蓄積されすぎて過剰症になる危険性が高いので避けた方が良いと思う
これは医者や各所団体などが揃って警告出してるし、キレート鉄自体が国内未認可で個人輸入ルートのみになるので区別つくとは思うけど
>コンサータ服用してもやりたくない事がなかなか出来ない家族には何が足りてないんだろうか
>当たり前の事をするだけでもアクロバット級の気合とパワーがいるようにも見えるし
これはADHDというより鉄不足の症状かもよ
鉄不足はセロトニン不足にもつながるそうだし
普段から少食や偏食気味だったりしてないかな?
サプリで手っ取り早いのはヘム鉄
あとは少し高いけど大豆由来のフェリチン鉄(「まめ鉄」名義のもこれ)は害の部分が少なくて効率良いようで
自分自身も非ヘム鉄では変化なかったけど、ヘム鉄にしたらだいぶ色々と取り掛かれるようになったからね
ただ海外のみで販売されてるキレート鉄形態のサプリ、商標名フェロケルは吸収経路からして全く違ってて
体内に蓄積されすぎて過剰症になる危険性が高いので避けた方が良いと思う
これは医者や各所団体などが揃って警告出してるし、キレート鉄自体が国内未認可で個人輸入ルートのみになるので区別つくとは思うけど
2024/08/19(月) 07:29:08.18ID:DHzV6+rd0
ADHDって先延ばし癖の特性ありますかね?
病院でカレンダーをおいてくださいって言われたけど、
部屋が片付いてなくて、まずそれからって感じなんだよね。
片付けるにはいろいろと断捨離、メルカリ出品しないといけないんだが
それら考えるともう面倒で、先延ばし発動して何も出来ない状態になってしまう。
病院でカレンダーをおいてくださいって言われたけど、
部屋が片付いてなくて、まずそれからって感じなんだよね。
片付けるにはいろいろと断捨離、メルカリ出品しないといけないんだが
それら考えるともう面倒で、先延ばし発動して何も出来ない状態になってしまう。
2024/08/19(月) 09:50:52.87ID:BvQ4g1KK0
>>316
まずカレンダー買えば
まずカレンダー買えば
2024/08/19(月) 18:35:04.78ID:Ea+FDPkIH
(興味があることに対しての)行動力・衝動性
(興味がないことに対しての)先延ばし癖
生きづらいわけだわな
(興味がないことに対しての)先延ばし癖
生きづらいわけだわな
2024/08/20(火) 00:07:42.77ID:G1OZInGv0
>>315
ありがとう
お礼遅くなって申し訳ない
鉄不足の可能性ですね
鉄は医師の指導なしにあまり飲まない方がいいと聞いたことがあるのが気になるところだけど手持ちのサプリがあるから試してみようかな
キレートではないがNOWのものだけどね
315さんは何を飲んでますか?
まめ鉄検索したら高価なパウダーがヒットしました
ありがとう
お礼遅くなって申し訳ない
鉄不足の可能性ですね
鉄は医師の指導なしにあまり飲まない方がいいと聞いたことがあるのが気になるところだけど手持ちのサプリがあるから試してみようかな
キレートではないがNOWのものだけどね
315さんは何を飲んでますか?
まめ鉄検索したら高価なパウダーがヒットしました
2024/09/07(土) 19:05:11.15ID:WLd0yfYh0
鉄なんて明確に不足の値が出ていないなら飲むべきでない
セロトニンに関しても発達障害はむしろ高すぎる傾向がある
セロトニンに関しても発達障害はむしろ高すぎる傾向がある
2024/09/07(土) 19:49:37.18ID:FExdzBKX0
とりあえず血液検査してもらうのが良いんだろうねぇ
2024/09/24(火) 08:11:42.83ID:VONP4awM0
鉄は活性酸素の原因だからな
サプリで安易に取るのは気をつけたほうがいい
サプリで安易に取るのは気をつけたほうがいい
2024/09/25(水) 10:00:28.31ID:V6jnNLYg0
2024/09/25(水) 19:56:24.31ID:eeN3UIvh0
鉄は溜まりすぎると肝臓をぶっ壊す
スポーツ選手は赤血球ぶっ壊すし女の人は生理で消費するからこの人たちはそこまで溜まらないみたいだけど
スポーツ選手は赤血球ぶっ壊すし女の人は生理で消費するからこの人たちはそこまで溜まらないみたいだけど
2024/09/26(木) 06:25:38.66ID:90gpCvgb0
なんか頭から抜けてそうなので断っておくけど
ここでは「発達障害持ちには偏食が多い」という前提が先にあるんで
普段の食事がえらく偏ってたり少食だったりでバランス良く摂れてない自覚のある人は
鉄不足の可能性を視野に入れても良いかもよ?って話
これは二次うつ持ちやASD併発なら尚のことね
ここでは「発達障害持ちには偏食が多い」という前提が先にあるんで
普段の食事がえらく偏ってたり少食だったりでバランス良く摂れてない自覚のある人は
鉄不足の可能性を視野に入れても良いかもよ?って話
これは二次うつ持ちやASD併発なら尚のことね
2024/09/27(金) 16:02:23.34ID:hMdcje4g0
体型キープしたくてあすけんで食事記録してるから
月間グラフで鉄不足になってたら鉄ウエハース食べたりサプリ飲んだりしてるわ
他のビタミンミネラルも同様にグラフ見て調整してる
月間グラフで鉄不足になってたら鉄ウエハース食べたりサプリ飲んだりしてるわ
他のビタミンミネラルも同様にグラフ見て調整してる
2024/09/29(日) 11:50:30.04ID:gRTZqthH0
鉄は男と女でえらく変わるからな
女(閉経前)なら定期でかなりの量出て行くんだからサプリの範囲なら飲んどいて損はない
男は要相談。献血逝かなきゃ体調悪いって人までいるくらいだし
女(閉経前)なら定期でかなりの量出て行くんだからサプリの範囲なら飲んどいて損はない
男は要相談。献血逝かなきゃ体調悪いって人までいるくらいだし
2024/10/07(月) 16:15:48.19ID:LXy5POma0
>>310
ASDは活性型B1の血中濃度が低いのでB1の代謝にも問題が出ているのかもね
ASDは活性型B1の血中濃度が低いのでB1の代謝にも問題が出ているのかもね
2024/10/18(金) 20:25:56.66ID:wPQ3y37P0
EPA/DHA飲んだらマシになった気がする
これに追加でマルチビタミンとエビオスとかでいいのかな
これに追加でマルチビタミンとエビオスとかでいいのかな
2024/10/18(金) 21:14:47.67ID:8dQ6hJTw0
いいね
2024/10/18(金) 21:22:25.56ID:wPQ3y37P0
マルチビタミンにはミネラルあった方がいい?
エビオスあるならいらない?
エビオスあるならいらない?
2024/10/19(土) 12:17:37.79ID:Li/UmUmG0
エビオスはそれぞれの栄養の含有量はそこまでではないから、マルチビタミンをTwo Per Dayとかのマルチビタミンミネラルに変えるのもいいかな
333ビタミン774mg (ワッチョイ 850b-fs0/)
2024/10/21(月) 18:56:04.04ID:ZiptZ62I0 LSD
334ビタミン774mg (ワッチョイ 05ff-YTH6)
2024/10/22(火) 14:29:29.60ID:7mH6uHHu0 新宿オーピークリニックとかの動画で発達障害ではと診察したら
鉄不足だとか亜鉛不足だとか栄養不足だったとかそんな話だった
野菜食べない偏食とかだと葉酸不足とかビタミンB群不足で中枢神経系がおかしくなるとかありそうだな
鉄不足だとか亜鉛不足だとか栄養不足だったとかそんな話だった
野菜食べない偏食とかだと葉酸不足とかビタミンB群不足で中枢神経系がおかしくなるとかありそうだな
2024/10/28(月) 23:35:46.70ID:J2ORspBId
>>331
メンタリストが言ってるがまとめて飲むと吸収阻害でせっかく飲んでても吸収されない場合あるようなのでマルチで飲むのはやめた方が良いぽい
あとマルチビタミンはちゃんと見ないとガンになる合成葉酸入ってるのあるから選ぶのめんどい
メンタリストが言ってるがまとめて飲むと吸収阻害でせっかく飲んでても吸収されない場合あるようなのでマルチで飲むのはやめた方が良いぽい
あとマルチビタミンはちゃんと見ないとガンになる合成葉酸入ってるのあるから選ぶのめんどい
2024/10/31(木) 20:45:44.90ID:TYB+YBuv0
効果あるかわからんけど、市販のぬか床で糠漬け始めた
337ビタミン774mg (JP 0H96-NnYL)
2024/11/05(火) 07:03:44.80ID:9qoqbPAMH 抑肝散でADHDの症状が少し良くなったな。
漢方なんて効くのかと思ったけど。
漢方なんて効くのかと思ったけど。
2024/11/05(火) 14:53:29.91ID:1HmD0w6jd
2024/11/05(火) 22:36:12.08ID:6zwflmsD0
漢方が安かったら抑肝散や大柴胡湯、加味帰脾湯あたりを試したかったんだけどもねぇ
340ビタミン774mg (ブーイモ MM96-+KN8)
2024/11/07(木) 00:18:47.03ID:QNKJN02wM 私はメンタル対策に御岳百草丸を飲んでいます
御岳百草丸には厚朴が豊富に含まれているのでストレス物質のコルチゾールの減少に効く言われています
コルチゾールはセロトニンを減少させますから、ADHDが併発しやすいうつ病にも効果が望めるのではないかと
実際に以前、過呼吸を起こした際に医者に半夏厚朴湯という厚朴が含まれる漢方を処方されたことがあります
御岳百草丸には厚朴が豊富に含まれているのでストレス物質のコルチゾールの減少に効く言われています
コルチゾールはセロトニンを減少させますから、ADHDが併発しやすいうつ病にも効果が望めるのではないかと
実際に以前、過呼吸を起こした際に医者に半夏厚朴湯という厚朴が含まれる漢方を処方されたことがあります
2024/11/07(木) 13:02:24.54ID:c+j0FB1U0
>>334
こだわり強いASDに多そうな菜食主義者、ヴィーガン信者なんかもB12欠乏からの貧血や神経障害になるリスクがはっきりあるからねえ…
こだわり強いASDに多そうな菜食主義者、ヴィーガン信者なんかもB12欠乏からの貧血や神経障害になるリスクがはっきりあるからねえ…
2024/11/13(水) 13:39:06.47ID:WQ0OLtXN0
https://www.youtube.com/watch?v=NCc-EvGcUn0&t=80s
このドクターはナイアシンアミド250mgを1日6~8回摂るといいと言ってる
このドクターはナイアシンアミド250mgを1日6~8回摂るといいと言ってる
2024/11/13(水) 18:39:36.73ID:Wrcumrk3d
>>342
6~8って多すぎわろたw
NADはエネルギー作る体内の補酵素だからビタミンB3の事じゃない?
NADは若返りサプリのNMNでも見かけたし流行りなんだろうね
気分障害の調節にタウリンが良いって言ってる人いたわ
6~8って多すぎわろたw
NADはエネルギー作る体内の補酵素だからビタミンB3の事じゃない?
NADは若返りサプリのNMNでも見かけたし流行りなんだろうね
気分障害の調節にタウリンが良いって言ってる人いたわ
2024/11/19(火) 07:14:33.53ID:XYPh627S0
忙しい人ほど「ADHD症状は軽くなる」と判明! https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/165871
たぶん3日くらいで心折れちゃう
たぶん3日くらいで心折れちゃう
2024/11/19(火) 19:03:03.83ID:iwchlfi+d
>>344
絶対嘘じゃん
人より高ストレスだから健常と同じ事やっても疲れやすくてすぐ駄目になるから困ってるのに
やる事になれてる場合だと有かもしれんが慣れるまでが長いのに
仕事はあっても対人関係で積む事のが多いし
絶対嘘じゃん
人より高ストレスだから健常と同じ事やっても疲れやすくてすぐ駄目になるから困ってるのに
やる事になれてる場合だと有かもしれんが慣れるまでが長いのに
仕事はあっても対人関係で積む事のが多いし
2024/11/22(金) 23:58:46.10ID:bgyu6h320
>>344
忙しいと周りだってADHDに構ってる暇はないし
多動な本人も忙しすぎると動いた先で不可抗力な出来事起きて
そこに対処出来る人間誰も居ないから結局対処してとなると…そりゃーもう出来る人だろw
対処した結果開きまくる穴も周りの人間が片っ端から埋めないとどうしようもないし
そこを愚痴る暇あれば全員仕事しろ働け忙しいんじゃボケ!だから…
人間不満が出るのは暇だからだよ
という意味じゃねーなw
忙しいと周りだってADHDに構ってる暇はないし
多動な本人も忙しすぎると動いた先で不可抗力な出来事起きて
そこに対処出来る人間誰も居ないから結局対処してとなると…そりゃーもう出来る人だろw
対処した結果開きまくる穴も周りの人間が片っ端から埋めないとどうしようもないし
そこを愚痴る暇あれば全員仕事しろ働け忙しいんじゃボケ!だから…
人間不満が出るのは暇だからだよ
という意味じゃねーなw
2024/12/07(土) 13:54:27.31ID:LAnIN3yL0
1週間ほど夜に加味帰脾湯を飲んでみた
眠る直前のホワホワ感に似た安心感を得られて気持ちいいし、中途覚醒がなくなって睡眠時間が伸びた
まだ試してないが、朝に飲んだらホワホワしすぎちゃうかもしれないな
眠る直前のホワホワ感に似た安心感を得られて気持ちいいし、中途覚醒がなくなって睡眠時間が伸びた
まだ試してないが、朝に飲んだらホワホワしすぎちゃうかもしれないな
2024/12/08(日) 22:42:15.17ID:/0JcVugS0
ブプロピオンだろ
349ビタミン774mg (ワッチョイ bfd0-ftZ2)
2024/12/08(日) 22:43:59.95ID:/0JcVugS0 >>306
詳しく
詳しく
350ビタミン774mg (ワッチョイ bfd0-ftZ2)
2024/12/08(日) 22:55:41.24ID:/0JcVugS0 >>196
これは初耳
これは初耳
351ビタミン774mg (AU 0H3b-BRS9)
2024/12/08(日) 23:44:21.06ID:OEz/6DvkH >>1
クソきめえよなこのストーカー(自分のあまりの醜さと人生に絶望して自殺したらしいけど)
https://i.ibb.co/jTrGXTX/ISMZjHQ.jpg
早川.莉里子って名前だっけ?本名は剛だったと思うが
合掌
クソきめえよなこのストーカー(自分のあまりの醜さと人生に絶望して自殺したらしいけど)
https://i.ibb.co/jTrGXTX/ISMZjHQ.jpg
早川.莉里子って名前だっけ?本名は剛だったと思うが
合掌
352ビタミン774mg (ワッチョイ bf23-ftZ2)
2024/12/12(木) 23:39:08.90ID:xOhJAWNG02024/12/18(水) 21:21:26.01ID:mFp1XQ+Cd
さえざえが合法コンサータやーと一部で有名になったみたいだけど全然効かなかった悲しい
2024/12/26(木) 11:02:18.34ID:q1py12iY0
自分はADHDとASD両方なのかって感じ。
一応、自閉スペクトラム症の診断。
先日、懇親会でワイワイガヤガヤの空間でグッタリした。
コタツ出したいが無気力と部屋が物溢れ
ここでの定番は、
・アリナミンEXプラス
・キューピーコーワ
・ビタミンB Complex
・Jarrow formulas B-Right
・ブドウ糖
・ムクナ
で良いのかな?
それぞれ何に効くのか知らんけど。
一応、自閉スペクトラム症の診断。
先日、懇親会でワイワイガヤガヤの空間でグッタリした。
コタツ出したいが無気力と部屋が物溢れ
ここでの定番は、
・アリナミンEXプラス
・キューピーコーワ
・ビタミンB Complex
・Jarrow formulas B-Right
・ブドウ糖
・ムクナ
で良いのかな?
それぞれ何に効くのか知らんけど。
2024/12/27(金) 06:29:33.92ID:zBeNUDnFd
いやいや最初の4つ同じ効果のやつだから
全部飲んだら過剰摂取になるから
自分完全にASD入ってると思うんだが
遺体画像あげた女医に対して自分の家族にされたらどう思うのかとか共感脳が完全ない人に対してASDと称してる人がいたが
自分はあれは普通に異常だしすぐ家族に同じ事されたらどうするんだと思ったんだが
共感脳の欠如ってADHDの方とかではないの?
全部飲んだら過剰摂取になるから
自分完全にASD入ってると思うんだが
遺体画像あげた女医に対して自分の家族にされたらどう思うのかとか共感脳が完全ない人に対してASDと称してる人がいたが
自分はあれは普通に異常だしすぐ家族に同じ事されたらどうするんだと思ったんだが
共感脳の欠如ってADHDの方とかではないの?
2024/12/27(金) 08:56:41.71ID:iS5MeCuz0
外科医はサイコが多いって聞いた
2024/12/27(金) 15:16:49.04ID:uYWqyH7od
それはわかる
2024/12/27(金) 15:57:08.69ID:kjuY7xyu0
ADHDとASDは全般的に怒られへの恐怖が強すぎるからバイトテロ的なやらかしはあまりしないと思う
一方ネットでは想像力の欠如を遺憾無く発揮して頻繁にウォッチ対象になるとか悪意なく書き込んだスレが荒れる
一方ネットでは想像力の欠如を遺憾無く発揮して頻繁にウォッチ対象になるとか悪意なく書き込んだスレが荒れる
2024/12/27(金) 21:15:18.88ID:j08UxQE/0
まあ人格障害とかその辺だよなぁ
2024/12/27(金) 22:10:13.87ID:IP4ZGIOg0
>>355
最初の4つはビタミンBって事?
結局どれを買えば良いんだろう・・・?
あの女医のように自分を煌びやかに演じて栄養にしてるパターンは知らないが、
アスペルガーの一種に、心無いパターンもあるとの認識。
最初の4つはビタミンBって事?
結局どれを買えば良いんだろう・・・?
あの女医のように自分を煌びやかに演じて栄養にしてるパターンは知らないが、
アスペルガーの一種に、心無いパターンもあるとの認識。
2024/12/28(土) 00:00:32.21ID:kocDHCOCd
2024/12/28(土) 02:59:15.82ID:cnD9nTVy0
ちょっと上の話題&ウンコの話なんで苦手な人はスルーしてほしいんだけど
自分は学生時代からずーっと下痢気味のウンコしか出なくて、まぁそんなもんだろうと諦めてた
上で消化についての話題を見てから、サプリは試して無いんだけど
それまで食べてたヨーグルトの他に消化酵素?効果が有りそうなパイナップルとか大根おろしを毎日食べるようにしてみたら
まじでここ1ヶ月位ずっと一本糞しか出ないレベルになって感動している
発達の緩和になってるかは双極も持ってるんでまだ自分で判断はつかないけど、自分に足りていなかったものを一つ埋められた感がある
自分は学生時代からずーっと下痢気味のウンコしか出なくて、まぁそんなもんだろうと諦めてた
上で消化についての話題を見てから、サプリは試して無いんだけど
それまで食べてたヨーグルトの他に消化酵素?効果が有りそうなパイナップルとか大根おろしを毎日食べるようにしてみたら
まじでここ1ヶ月位ずっと一本糞しか出ないレベルになって感動している
発達の緩和になってるかは双極も持ってるんでまだ自分で判断はつかないけど、自分に足りていなかったものを一つ埋められた感がある
2024/12/28(土) 08:45:46.92ID:JOvyPw5Kd
2024/12/29(日) 02:37:38.94ID:UcDlWLz20
2025/01/03(金) 23:26:16.84ID:LpFXqzkdd
衝動性には何がおすすめですかね
会話泥棒しがち
余計なひとことを言う
とか抑えたい
会話泥棒しがち
余計なひとことを言う
とか抑えたい
2025/01/04(土) 10:28:23.86ID:L3o2eyZh0
新年早々に衝動買いしちゃったのでワシも気になる
2025/01/08(水) 22:37:42.21ID:5haXKKUP0
2025/01/12(日) 10:54:34.77ID:pUPVGPRZ0
フルスルチアミン主成分の錠剤飲んどけ
2025/01/12(日) 20:03:11.25ID:V+TvYoqW0
イノシトール
コリン
フルスルチアミン
ありがとう、試してみる
コリン
フルスルチアミン
ありがとう、試してみる
2025/01/18(土) 02:38:30.93ID:fU4JbE6vM
true focus一択?
2025/01/18(土) 19:42:13.69ID:u87Qo6Fm0
筋トレ目的で飲み始めたんだがシトルリンも結構いい
脳のぼんやり感に対してチロシン等だけじゃ物足りないときに組み合わせてちょいブーストするのに向いてる
あとクエン酸と一緒に飲んでるからか寝起きが良くなったし疲れにくくなったな
脳のぼんやり感に対してチロシン等だけじゃ物足りないときに組み合わせてちょいブーストするのに向いてる
あとクエン酸と一緒に飲んでるからか寝起きが良くなったし疲れにくくなったな
2025/01/19(日) 09:47:35.45ID:3qv9NAug0
サプリじゃないけどADHD改善するEndeavorRxっていうアプリ日本ではダウンロードできないのかな
GooglePlayから落とそうとすると最新のスマホでも対応端末ではありませんと出る
海外のページ漁れば野良アプリなんかで落ちてたりするんだろうか
GooglePlayから落とそうとすると最新のスマホでも対応端末ではありませんと出る
海外のページ漁れば野良アプリなんかで落ちてたりするんだろうか
373ビタミン774mg (ワッチョイ 43f7-/4jq)
2025/01/21(火) 03:45:21.68ID:YfrJ0dgP0 >>371
シトルリンってどれぐらい飲むの?
シトルリンってどれぐらい飲むの?
374ビタミン774mg (ワッチョイ 6397-+TF+)
2025/01/24(金) 07:27:38.82ID:rb4euqEQ0 ADHDとか発達って単に脳が酸素不足なだけだよ
この中に口呼吸してるやつ多いと思う
自然だらけの山登ってみろ。脳が正常になるよ
この中に口呼吸してるやつ多いと思う
自然だらけの山登ってみろ。脳が正常になるよ
2025/01/24(金) 09:05:08.13ID:D5Sf8qNO0
>>374
エビデンスの提示をお願いします
エビデンスの提示をお願いします
376ビタミン774mg (ワッチョイ 038a-ynjb)
2025/01/24(金) 11:33:47.70ID:HBnMX6JH0 胡散臭いYouTubeかなんかの受け売りかな?
2025/01/24(金) 12:25:38.33ID:xLncTMdG0
口呼吸では無いが、過集中が原因で呼吸が浅くなる、もしくはリズムがおかしくなる事はよくあるな
気づいたら深呼吸するように意識し始めたら少しだけ脳がクリアになる
気づいたら深呼吸するように意識し始めたら少しだけ脳がクリアになる
2025/01/24(金) 14:23:31.82ID:17fAtjdi0
生得的だからな
口呼吸は嘘だよ
口呼吸は嘘だよ
2025/01/24(金) 16:23:48.53ID:5mOY2j1Id
じゃあ一時期酸素水流行ってた時の自分は正常だったわけだ
んなわけあるかい
んなわけあるかい
2025/01/24(金) 19:12:41.49ID:CIrj2l590
10代までは鼻呼吸しておかないと脳が正常に育たないとか、脳を内側から冷ませないから、ちょっとしたことで常人より疲れやすくストレスも溜まりやすくなるって話は見たな
2025/01/24(金) 19:23:43.71ID:CIrj2l590
2025/01/24(金) 22:15:18.25ID:wUAmTlXr0
10代までに口呼吸矯正しないと終わりか
383ビタミン774mg (ワッチョイ 6397-+TF+)
2025/01/25(土) 01:55:53.90ID:PbswrDJH0 結構図星のやつ多いんだな(笑)
レスの勢いで分かるwww
レスの勢いで分かるwww
2025/01/25(土) 11:24:14.93ID:dJ7WFwqn0
ADHDでなく、単に頭の悪い人が多いな
口呼吸の人だろうが
口呼吸の人だろうが
2025/01/25(土) 11:54:15.17ID:jFP2smd10
脳は70でも成長するけどその下地としての習慣は若いうちに学んでおかないとな
脳の成長が遅れていただけのレベルだと年取ってから成長が追いついてしまうんだろう 年取って症状が緩和されたって奴だな
口呼吸止めて脳により効率的に酸素を送り届けられれば成長追い上げスピードの向上も期待できそう
睡眠時間で日中のパフォーマンスが変わるレベルなら効果でるんじゃね?
脳の成長が遅れていただけのレベルだと年取ってから成長が追いついてしまうんだろう 年取って症状が緩和されたって奴だな
口呼吸止めて脳により効率的に酸素を送り届けられれば成長追い上げスピードの向上も期待できそう
睡眠時間で日中のパフォーマンスが変わるレベルなら効果でるんじゃね?
2025/01/25(土) 12:43:12.65ID:czKVFNPFd
>>383
釣れますか?
釣れますか?
387ビタミン774mg (ワッチョイ 6397-+TF+)
2025/01/25(土) 13:02:53.46ID:PbswrDJH0 >>386
ぼちぼちです
ぼちぼちです
2025/01/26(日) 00:56:38.65ID:gPzEjEaA0
急に書き込み増えたし身に覚えあるやつは多いんだろうなあ
ワイもその一人
ワイもその一人
2025/01/26(日) 01:59:28.94ID:WmH01e6T0
虫歯予防にもなるから良い事尽くめなんだよな
390ビタミン774mg (ワッチョイ a3d1-3ddB)
2025/01/28(火) 21:12:05.21ID:feVgvjsf0 アデノイドってもしかしてADHDなんかな
2025/01/28(火) 21:13:07.17ID:iRbf2WeK0
アデノイドは高確率でADHD
2025/02/01(土) 22:26:18.08ID:Vm/6Y5M40
上咽頭炎もあるかもしれないなぁ
2025/02/02(日) 11:02:55.66ID:sX+64Sr/0
慢性副鼻腔炎…花粉症…
2025/02/03(月) 10:21:50.78ID:ecN6ueQ+0
たばこ最強なんだよね
まじインディアンに感謝リスペクト
まじインディアンに感謝リスペクト
2025/02/03(月) 17:02:21.05ID:ZfqSfYQHd
臭すぎるので最強ではない
2025/02/03(月) 19:42:14.75ID:m67tml9C0
喫煙経験ないけど、ドーパミン目当てでニコレット買おうかなと一瞬考えたことはある
2025/02/03(月) 19:46:52.75ID:I8y6ESf30
メチルフェニデートもアトモキセチンも高いわ費用に対してそこまで効くわけじゃないし副作用強いわ勃起しなくなるわ
いつまで経っても医師と薬剤師に金払って薬漬け
結局わしは煙草しか勝たんかった
学生の時煙草吸えたらすんごい助かったろうな
いつまで経っても医師と薬剤師に金払って薬漬け
結局わしは煙草しか勝たんかった
学生の時煙草吸えたらすんごい助かったろうな
2025/02/03(月) 20:39:48.45ID:IqdSIETB0
確かにタバコ吸ってたときは頭の回転が早かった気がする
2025/02/03(月) 21:13:50.06ID:k56BC20d0
ヴェポライザーじゃダメなん?
400ビタミン774mg (ワッチョイ ff7b-0ips)
2025/02/04(火) 02:29:22.83ID:praoF8fA0 タバコを吸っても頭の回転なんて早くならなかったし怠惰な性格も治らなくて余計に惨めになっただけだったよ
2025/02/04(火) 07:19:33.28ID:E3v3GQwt0
わしはJTの古い銘柄に落ち着いた
ハイライト、ホープ、ロングピース、セブンスター
当然煙は多くなるけど少ない本数で済むしな
セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンもう効きまくりですわ
ちなみに鼻炎や花粉症の症状も軽減
鼻詰まりも解消した、交感神経ガンギマリ
ハイライト、ホープ、ロングピース、セブンスター
当然煙は多くなるけど少ない本数で済むしな
セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンもう効きまくりですわ
ちなみに鼻炎や花粉症の症状も軽減
鼻詰まりも解消した、交感神経ガンギマリ
2025/02/04(火) 11:11:27.97ID:E8fbZvJ60
俺も禁煙してから駄目さに拍車がかかったような
ドーパミン回路に活を入れる何かはあったんだろうな
ドーパミン回路に活を入れる何かはあったんだろうな
2025/02/05(水) 12:57:53.87ID:yZCmw9DJ0
あくまで自分の話だけど、タバコ吸ってたときは明るく話し上手だったのにやめたら真逆になったよ。
2025/02/05(水) 14:05:06.45ID:JnsX13H80
ニコチンは一定のメリットはある
煙がいやならスヌースやガムって手もある
煙がいやならスヌースやガムって手もある
2025/02/05(水) 21:52:12.93ID:x65WEPKL0
これ、非喫煙者の人間がニコチンをガム等で取り入れると頭がシャキッとするみたいな事はないんだろうな…
2025/02/06(木) 07:44:42.51ID:3pCBijZQ0
どうだろうねやってみたらニコチン中毒になりたくないからやらないけど
2025/02/06(木) 09:10:36.63ID:Nsz1wF5N0
すぐに耐性つくよ
昔、それ専門のスレで語られてた
昔、それ専門のスレで語られてた
2025/02/06(木) 10:12:36.30ID:OIiLXymk0
やっぱりそっち系ってすぐ耐性つくよね
耐性つきにくいのってないのかな
耐性つきにくいのってないのかな
2025/02/21(金) 19:45:14.34ID:Je+sKfOq0
サプリでどうにか出来るとは思わないけど、
極端に体力、持久力が無く、おまけにすぐえづいて、
一応仕事は出来るけど、喧嘩が出来ないって意味で戦闘不能と言って良さそうな感じの体調になり易い。
結構そういう人いるんかなぁ?44歳だけど。
極端に体力、持久力が無く、おまけにすぐえづいて、
一応仕事は出来るけど、喧嘩が出来ないって意味で戦闘不能と言って良さそうな感じの体調になり易い。
結構そういう人いるんかなぁ?44歳だけど。
2025/02/21(金) 22:38:48.33ID:sa7a1YD30
死ねよ
2025/02/22(土) 03:34:25.61ID:tjwxu96x0
NOWのチロシン 500mg飲み終わったのでひと月空けてSwansonのムクナプルリエンス 400mg飲み始めてみたけどこれもなにも変わった気がしない
2025/02/22(土) 09:31:15.31ID:H4C15Zdsd
注意力散漫にムクナが良いと出てきたが、効果ないのか
考え事してるときに話しかけられると全く頭に入らなくて
まともな返事ができない
考え事してるときに話しかけられると全く頭に入らなくて
まともな返事ができない
413ビタミン774mg (ワッチョイ 2304-ap/T)
2025/02/22(土) 10:23:57.00ID:4kiM04x/0 このスレの人たちってみんなちゃんと医者からADHDの診断受けてる人たちなの?
2025/02/22(土) 12:51:40.91ID:bSJaJ5In0
要らんよ
普通の知能なら自覚できるやん
普通の知能なら自覚できるやん
2025/02/22(土) 15:56:01.95ID:1C5gzXoG0
ラムネ菓子おいし
2025/02/22(土) 18:06:56.14ID:VuMaWpFc0
417ビタミン774mg (ワッチョイ ab8f-GjjA)
2025/02/22(土) 20:21:42.82ID:8vyxkME10 まともな薬ってコンサータやストラテラ?飲んだことある人ならサプリが要らなくなるほど万能な薬ではないって事わかると思うけど
2025/02/22(土) 21:16:22.93ID:VuMaWpFc0
本当に併用が当たり前のように行われてるなら
サプリ併用のレビューがもっとあると思うんだがなぁ
探し方がおかしいのかまったく出てこないわ
サプリ併用のレビューがもっとあると思うんだがなぁ
探し方がおかしいのかまったく出てこないわ
2025/02/23(日) 15:18:51.78ID:+X23lBYh0
口呼吸で脳が酸素不足なのにカウンセリングや投薬で治るもんなんですかね
効かない治らないとか、そりゃそうでしょうねえ 酸素不足ですもんね ってのもそれなりにいそう
効かない治らないとか、そりゃそうでしょうねえ 酸素不足ですもんね ってのもそれなりにいそう
2025/02/23(日) 17:11:19.60ID:gV5XhG/l0
つ口呼吸防止テープ
2025/02/23(日) 20:48:43.03ID:+X23lBYh0
口呼吸改善にやったこと
・鼻の穴にメンタムをとにかく塗ったくる→メントール臭が鼻の通りをよくするとのこと 他にもミント多用
・ルの発音の舌の位置を心がける=上前歯裏あたりを舌先で触ってる状態 楽にすると口が閉まる 意識してやるには前歯二本を交互にベロベロ舐める 気が付いたらやる
・マスクをするけど鼻は出す→みっともないと他人には思われるだろうが物理的に口を閉めて鼻呼吸にできる 他人が気になるなら家の中でならできる
・飴ガムをとにかく舐める→クチャラーだと意味ないので↑のマスクと併用で 糖分あると虫歯につながるので注意
・枕は低く→人工呼吸の気道確保を参考に とにかく呼吸を楽にしようと思った なれると良く寝れる気がする
・持久力がついて体力コントロールする余裕もでき休日には筋トレできるようになった
酸素が脳に回るようになると、ドモりコミュ障間抜けは相変わらずだけど、ステータス(デバフ、状態異常)がわかるようになって、成功が増えるというより失敗コースの入口発見に気付くようになった→失敗する前に対処、逃げる事でミスが減った、失敗の記憶も割と残る カスなりに無難レベルにはなれたという印象 集中力(過集中の時間)も増えたようなきもする
普段では口呼吸は割と改善したけど過労や睡眠不足だと口呼吸になってるのに気づく 当然ミスを起こす時はこんな時 これは普段の生活改善、維持で対処するしかないっぽい
インフルやコロナ、花粉症と時期的には厳しい方法にはなるかな
鼻茸とか鼻腔狭窄みたいな身体構造で耳鼻科での治療が必要な場合もあると思う
デブでもあったので痩せるのも効果あったかも 無呼吸症候群の要因のひとつらしいし
仕事中のダルさ、不調でも朝一午後一はエネルギー満たされて寝ぼけているのでガム噛んで脳に刺激を上げて、昼前はエネルギー不足なので身体に悪かろうがジュースで糖分を脳に送ってあげるといい感じ 分析できる余裕ができた ルーチンワークなので大ミスさえしなければ糊口を凌げそう
・鼻の穴にメンタムをとにかく塗ったくる→メントール臭が鼻の通りをよくするとのこと 他にもミント多用
・ルの発音の舌の位置を心がける=上前歯裏あたりを舌先で触ってる状態 楽にすると口が閉まる 意識してやるには前歯二本を交互にベロベロ舐める 気が付いたらやる
・マスクをするけど鼻は出す→みっともないと他人には思われるだろうが物理的に口を閉めて鼻呼吸にできる 他人が気になるなら家の中でならできる
・飴ガムをとにかく舐める→クチャラーだと意味ないので↑のマスクと併用で 糖分あると虫歯につながるので注意
・枕は低く→人工呼吸の気道確保を参考に とにかく呼吸を楽にしようと思った なれると良く寝れる気がする
・持久力がついて体力コントロールする余裕もでき休日には筋トレできるようになった
酸素が脳に回るようになると、ドモりコミュ障間抜けは相変わらずだけど、ステータス(デバフ、状態異常)がわかるようになって、成功が増えるというより失敗コースの入口発見に気付くようになった→失敗する前に対処、逃げる事でミスが減った、失敗の記憶も割と残る カスなりに無難レベルにはなれたという印象 集中力(過集中の時間)も増えたようなきもする
普段では口呼吸は割と改善したけど過労や睡眠不足だと口呼吸になってるのに気づく 当然ミスを起こす時はこんな時 これは普段の生活改善、維持で対処するしかないっぽい
インフルやコロナ、花粉症と時期的には厳しい方法にはなるかな
鼻茸とか鼻腔狭窄みたいな身体構造で耳鼻科での治療が必要な場合もあると思う
デブでもあったので痩せるのも効果あったかも 無呼吸症候群の要因のひとつらしいし
仕事中のダルさ、不調でも朝一午後一はエネルギー満たされて寝ぼけているのでガム噛んで脳に刺激を上げて、昼前はエネルギー不足なので身体に悪かろうがジュースで糖分を脳に送ってあげるといい感じ 分析できる余裕ができた ルーチンワークなので大ミスさえしなければ糊口を凌げそう
422ビタミン774mg (ワッチョイ 467d-McvM)
2025/02/23(日) 21:31:52.77ID:BYC4gOjV0 >>418
そもそもなんでこのスレにいるの?
そもそもなんでこのスレにいるの?
2025/02/23(日) 21:37:02.39ID:ISbqBGzf0
>>421
発達だなあ
発達だなあ
2025/02/23(日) 21:45:24.45ID:XLUGSNUd0
>>414
単なる無能な可能性もあるよね
単なる無能な可能性もあるよね
2025/02/23(日) 22:35:03.09ID:gV5XhG/l0
>>422
貴方は?
貴方は?
2025/04/03(木) 21:15:30.78ID:RXSMIKEv0
オレはASDとADHDが混じった感じなんだけど、
ナイアシンアミド500mgを1日5個とパントテン酸500mg2個を1日4回が一番効いている。
ないと全然違う。これは何よりもマジで効いてる。
これに比べたら薬なんか全然役に立たん。
特にナイアシンアミドはオーピーもノブナガもジンク先輩も効くって言ってるから、飲んだことない人はもったいないと思う。
パントテン酸は誰が進めてたのか忘れたが、これがないと力が全然出ないでヨボヨボ老人みたいになる。
あとはマルチビタミンミネラルと魚油はまあ肌とか疲れに良い。一人暮らしだから外食ばっかだし。
あとはホスファチジルセリンとαGPCとか脳系はまああれば仕事捗るけど、休日とかならなくても良いと思う。
アダプトゲンとかもまあ効くけど、あればよい、贅沢品だと思う。
ナイアシンアミド500mgを1日5個とパントテン酸500mg2個を1日4回が一番効いている。
ないと全然違う。これは何よりもマジで効いてる。
これに比べたら薬なんか全然役に立たん。
特にナイアシンアミドはオーピーもノブナガもジンク先輩も効くって言ってるから、飲んだことない人はもったいないと思う。
パントテン酸は誰が進めてたのか忘れたが、これがないと力が全然出ないでヨボヨボ老人みたいになる。
あとはマルチビタミンミネラルと魚油はまあ肌とか疲れに良い。一人暮らしだから外食ばっかだし。
あとはホスファチジルセリンとαGPCとか脳系はまああれば仕事捗るけど、休日とかならなくても良いと思う。
アダプトゲンとかもまあ効くけど、あればよい、贅沢品だと思う。
2025/04/03(木) 21:19:41.61ID:RXSMIKEv0
ASDやADHDの症状って、症状でストレスがたまるとさらに症状が出やすくなって、疲れや鬱も出てきて、症状が出やすくなってって、負のスパイラルになる。
でもパントテン酸とナイアシンアミドは不安が発生するのを抑えてくれる。
ほんのりテンションが高めというか普通以下にはならないというか。
でもパントテン酸とナイアシンアミドは不安が発生するのを抑えてくれる。
ほんのりテンションが高めというか普通以下にはならないというか。
2025/04/03(木) 21:27:01.89ID:RXSMIKEv0
あとアイソレートホエイプロテインも毎日飲んでる
とにかく外食暮らしじゃタンパク質を充分に摂るのは難しい
てかこのスレ誰もいないね
とにかく外食暮らしじゃタンパク質を充分に摂るのは難しい
てかこのスレ誰もいないね
2025/04/03(木) 21:59:12.95ID:Mp75tNfz0
そういやプロテイン飲んだ日のオナラが臭いときは消化吸収がちゃんと出来てない可能性が高いから、1回量を複数回に分けるといいらしいね
めんどいしたまに忘れちゃうけど
めんどいしたまに忘れちゃうけど
2025/04/05(土) 15:25:44.68ID:nyVpmd6I0
>>428
居るわよ
居るわよ
2025/04/06(日) 12:35:20.54ID:DqDzXRaW0
プロテイン飲む時は乳酸菌も飲んでる
だいぶ違う感じ
だいぶ違う感じ
2025/04/07(月) 23:14:17.01ID:8/0dEBjJ0
プロテイン飲み始めはガンタラーゼ散を個人輸入 ソースが見つからないがどこかで続けていると乳糖不耐性が治まるらしいと聞いた
今は新タカヂア錠とヤクルト、粉末大麦青汁 タカヂア錠はアマのセールで時々安いので買い込む
肉やプロテインを飲みすぎなければ特にオナラに異臭はでてきてない
エビオス、百草丸飲んでたけどタンパク質の分解には効いてないっぽかったな
今は新タカヂア錠とヤクルト、粉末大麦青汁 タカヂア錠はアマのセールで時々安いので買い込む
肉やプロテインを飲みすぎなければ特にオナラに異臭はでてきてない
エビオス、百草丸飲んでたけどタンパク質の分解には効いてないっぽかったな
2025/04/11(金) 23:31:20.50ID:Nt+dk8lK0
2025/04/12(土) 16:52:19.00ID:PnsPkD3x0
クレアチン効果あるかな~
2025/04/12(土) 16:56:25.58ID:QdZPwwpJ0
>>433
知らなかったので調べたけど、マルチビタミン飲んでるから平気かな、詳しくは分からないけど
僕はアトピーアレルギーとか体質や気質が標準の人と違うから多く飲んだら元気になったのかな
オーピー廣瀬クリニックか藤川先生かの解説では3000ミリまでOKだっていう記憶があるけど
身体の調子は最高、人間ドッグも健康診断も最高評価です
知らなかったので調べたけど、マルチビタミン飲んでるから平気かな、詳しくは分からないけど
僕はアトピーアレルギーとか体質や気質が標準の人と違うから多く飲んだら元気になったのかな
オーピー廣瀬クリニックか藤川先生かの解説では3000ミリまでOKだっていう記憶があるけど
身体の調子は最高、人間ドッグも健康診断も最高評価です
2025/04/19(土) 20:58:34.68ID:0W92kfkq0
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号9
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号9
437ビタミン774mg (ワッチョイ 6b94-IYw7)
2025/05/09(金) 15:33:26.13ID:aHlEHxkR0 頭の中がうるさい
2025/05/09(金) 15:52:22.91ID:g+XuezZg0
アセチルコリンを増やしてくれるアセチルLカルニチンを試してみる
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1693
- はません ★7
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap100
- とらせん デイバイデイ ★2
- 【D専】
- カモ専🦆
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?
- 【画像】ワンミス即死の家が見つかる [834922174]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする