X



【MVM】マルチビタミンミネラル総合61【個人輸入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/01(木) 15:12:24.98ID:fFHlaGZu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは海外のマルチビタミンミネラルについて語るスレです。

前スレ
【MVM】マルチビタミンミネラル総合60【個人輸入】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1654901830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/02(水) 10:02:16.79ID:ApkY9N1+0
>>793
amazonか楽天で売ってるじゃん
2023/08/02(水) 13:20:13.04ID:nqsksi8Nd
>>794
アマゾンでは見つからなかったし楽天だとクソ高くて鉄配合のタブレットタイプしかないじゃんw
796(ワッチョイ beff-V0M5)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:24:15.45ID:Wl5IjMe10
なんだ貧乏ハゲか
797ビタミン774mg (ワッチョイ cace-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:58:50.20ID:QOVsLMVS0
天然ビタミンと合成ビタミンって気にした方がいいですか?天然ビタミンサプリにした方が良いですか?
2023/08/04(金) 15:17:21.35ID:Lufg1euxM
気にしない
2023/08/08(火) 19:40:20.51ID:xbo7i56k0
ナウのデイリービッツ、カプセルもタブレットも全部売り切れw
2023/08/09(水) 21:30:28.72ID:PScXciKQa
ふざけんな… デイリービッツ早くしてくれ。俺のハゲが深刻だ
801(ワッチョイ 5bc7-70Ey)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:28:35.77ID:eacARu6H0
オオサカ堂でフィンペシアとか買えよw
2023/08/10(木) 15:20:06.93ID:DOOB4zskF
ミノタブ&プロペでフッサフサ
803ビタミン774mg (ワッチョイ eda2-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:00:08.92ID:7JMiYT+/0
ツーパーデイに変えてから抜け毛増えた気がする。
ザガーロ飲んでるのに抜け毛増えるってツーパーデイの成分が悪い気がする。
804ビタミン774mg (ワッチョイ eda2-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:03:02.41ID:7JMiYT+/0
人の毛母細胞は50回抜けたらそこで終わり。
細い毛が抜けてる人は、早期に50回に到達して打ち止めツルツルになるぞ。
俺の若毛奪ったツーパーデイ許さんぞ!!
2023/08/11(金) 06:34:12.25ID:4c5g/cxU0
ハゲは大変だな
2023/08/11(金) 07:49:41.98ID:DnA158z3M
ハゲは楽だよ
2023/08/11(金) 09:16:08.93ID:zeDaGNvYM
>>803
ツーパーデイに変える前は何を飲んでたのでしょうか?
808ビタミン774mg (ワッチョイ eda2-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:19:38.32ID:ORZHfVKk0
>>807
Alive鉄無し
2023/08/11(金) 10:54:36.57ID:yGCady9V0
>>803
単なる老化では?
810ビタミン774mg (ワッチョイ eda2-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:29:51.40ID:ORZHfVKk0
毎日ザガーロ飲んで初期脱毛からしばらくは抜け毛無かったのに
ツーパーデイに変えた途端抜け毛増えた。
811ビタミン774mg (ワッチョイ 27eb-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:02:46.17ID:PFKFneKe0
アライブ飲んでたけどビタフォームに変えてみる
812ビタミン774mg (ワッチョイ 03a2-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:21:54.10ID:VZeVlaEl0
ジンク先輩がツーパーデイ飲んでたのに亜鉛不足でピロール尿症になったって。
ツーパーデイって怪しいよな。
2023/08/13(日) 23:58:16.89ID:xC0qoM7+a
>>812
怪しいのはマルチビタミン売ってるほとんどのメーカーがそうだよ。
ソーンのマルチビタミンの検査について教えてもらったけど、あまりに膨大な検査項目と工程数に驚いたし、あの価格は採算維持するには妥当だと感じた。
ソーンの何倍も安く売ってる多くのメーカーがまともに検査してるわけがないんだよな。

実際、オンラインで見れるラボテストの結果は特定の成分が多かったり少なかったりでぐちゃぐちゃ
https://labdoor.com/rankings/multivitamins
2023/08/14(月) 00:01:27.12ID:0ohjFwEI0
仮説かよ

ピロール尿症 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B0%BF%E7%97%87#:~:text=%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B0%BF%E7%97%87%EF%BC%88pyroluria%E3%80%82,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
815ビタミン774mg (ワッチョイ 9368-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:56:28.42ID:Gb07QxkO0
ビタミンBで疲れとれたなーと感じることはある?
飲んでもシッコ黄色くなるくらいで 体感的な変化はない
糖質減らしたほうがいいかもな
816ビタミン774mg (アウアウウー Sac7-wOpt)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:59:43.67ID:nVO57BESa
ちょい前まではAdamが最強だったんだけど今っていいのある?
因みに、Adam +亜鉛+マグネシウムを全てソーンで取ってるんだけど、
さらにここにソーンのNACまで加えた
なんか亜鉛とマグネシウムバキバキ排出されてる気するわ…w
あとソーン高杉
2023/08/14(月) 13:12:20.95ID:KhKNVs7Z0
>>816
>>345
2023/08/14(月) 22:33:43.95ID:HTX6NxzF0
>>816
アダムもセレンが多すぎなんだよな

ナウのデイリービッツがいいけどずっと売り切れだからマルチビタミンやめるか質は悪いけど21stのセントリーシニアにするか
819ビタミン774mg (ワッチョイ 27bb-DqFK)
垢版 |
2023/08/15(火) 00:10:10.43ID:yZsXaV8n0
ツーパー飲むとキンタマ痒くなるの俺だけ? 他のマルチビタミンだとならんのだけど
2023/08/15(火) 00:29:10.75ID:VmuWQFvl0
デイリーヴィッツ(に限らないけど)は銅が入ってるのはダメだね

銅の摂取量がが1mg増えると認知症の確率が50%もアップ
健康状態も悪くなるってコホート研究が出てる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9890213/

日本人は1mgくらい摂取してるので既に十分だからこれ以上サプリで摂ると終わる
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-dou.html
銅の1日の平均摂取量は1.12mg
2023/08/15(火) 01:24:04.99ID:zsTpFsEK0
>>820
飽和脂肪の摂取量が多い人においてのみ、食事による銅の総摂取量と食品からの食事による銅の摂取量が高いほど、認知症の発症率が高くなることが判明した(ハザード比 = 1.49、95%信頼区間 (CI): 1.04、1.95 ) (表2)。
サプリメントからの銅の摂取は、全体的にも、飽和脂肪の摂取量が多い人の間でも、認知症の発症と関連していませんでした。

って書いてあるけど?w
822ビタミン774mg (ワッチョイ 5b88-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 04:12:42.03ID:V7S3oQuH0
たまにはTPD以外を買おうと思ってADAMと比べてみたけど
そこまで成分に差は無くて、でもTPDのほうが2000円安いとか
これもうTPD一択じゃねーか! カルシウム、ブドウ種子エキス、ルテイン、ノコギリヤスエキスってなんやねん
TPDの青いボトル見飽きたんですが!!デイリービッツはよ入荷しろよ!!禿
2023/08/15(火) 06:50:19.12ID:CHB7lFId0
>>820の論文でワイらに関係ありそうなのはこの辺かな

Therefore, a diet high in copper, particularly when combined with a diet high in saturated fat, may increase the risk of cognitive impairment.
したがって、銅の多い食事は、特に飽和脂肪の多い食事と組み合わせると、認知障害のリスクを高める可能性があります。

Intake of copper from supplements was not associated with incident dementia either overall or among those with high intake of saturated fat.
サプリメントからの銅の摂取は、全体的にも飽和脂肪の摂取量が多い人の間でも、認知症の発症とは関連していませんでした。

It is worth noting that our results suggested that the associations of dietary copper and cognitive outcomes depended not only on the amount of copper but also the source of copper.
私たちの結果は、食物銅と認知結果の関連性が銅の量だけでなく、銅の供給源にも依存していることを示唆したことは注目に値する。

The association of total dietary copper intake with incident dementia and decline in WFT was driven by dietary copper intake from food but not supplements.
総食物銅摂取量と認知症の発症とWFTの減少との関連は、サプリメントではなく、食品からの食物銅摂取量によって引き起こされました。

Also, the different bioavailability of copper from food and supplements may contribute to different associations between dietary copper and cognitive outcomes.
また、食品やサプリメントからの銅の異なるバイオアベイラビリティは、食事の銅と認知結果の間の異なる関連性に寄与する可能性があります。

Particularly, copper in supplements is likely to have different forms, to be combined with different minerals, and to be displaced when interacting with other minerals
特に、サプリメント中の銅は、異なる形態を持ち、異なるミネラルと組み合わされ、他のミネラルと相互作用するときに置き換えられる可能性が高い。
2023/08/15(火) 14:03:51.65ID:aRTQd2ky0
ノコギリヤシはハゲに効くらしいよ
825ビタミン774mg (ワッチョイ b6c7-JV1B)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:03:49.58ID:icoND13i0
ノコギリヤシは頻尿に効くぞ
2023/08/15(火) 16:06:11.37ID:Uu+34zcv0
だな
2023/08/15(火) 16:08:42.15ID:Uu+34zcv0
ノコギリヤシは男性向けと言うか中高年向けと言うか

ハゲは効かないな
2023/08/15(火) 16:12:56.90ID:CHB7lFId0
>>825
飲み続けてるとだんだん効かなくなってきて困ってる
829ビタミン774mg (ワッチョイ b6c7-JV1B)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:37:07.51ID:icoND13i0
パンプキンシードエキスも頻尿に効くぞ
2023/08/15(火) 17:07:29.21ID:CHB7lFId0
>>829
それも飲んでるけど効かなくなったわ
831ビタミン774mg (ワッチョイ 9368-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:13:52.80ID:al9dxGiE0
マルチビタミンで体軽くなったりする?
疲れがたまってる
2023/08/15(火) 21:08:28.43ID:3dh3jzfI0
しない
疲れをとるには質の良い睡眠に尽きる
寝不足気味なら睡眠時間を多くとる
寝てるが質が悪いなら入眠前の行動に気を付ける

肥満で無呼吸なら痩せる
2023/08/15(火) 21:08:30.14ID:3dh3jzfI0
しない
疲れをとるには質の良い睡眠に尽きる
寝不足気味なら睡眠時間を多くとる
寝てるが質が悪いなら入眠前の行動に気を付ける

肥満で無呼吸なら痩せる
2023/08/15(火) 23:19:58.83ID:CHB7lFId0
>>831
>>359-360
2023/08/15(火) 23:53:17.03ID:AIuYFJVgM
>>832
しょくしも重要だよ
特に良質な炭水化物、タンパク質と脂肪
836ビタミン774mg (ワッチョイ 9368-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:41:08.28ID:aLsCHtb50
しないですか
年齢かもしれないですが、疲れてやる気が続かない
睡眠とってもあまり変わらない
2023/08/17(木) 23:00:22.05ID:XQkUPZ0F0
栄養も取れてて睡眠も取れててそれなら
更年期かもな
病院で血液検査してもらったら?

あと俺の場合だけど、7ketoが効いた
ちなみに40代後半
2023/08/17(木) 23:40:21.64ID:qyeh9uO/0
>>836
肝臓と腎臓だな
要検査と治療
サプリより病院だけどまず毒抜き系はやった方がいい

https://jp.iherb.com/pr/4973
Yerba Prima, Men's Rebuild Internal Cleansing
https://jp.iherb.com/pr/4324
Yerba Prima, Women’s Renew
839ビタミン774mg (ワッチョイ 9368-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 05:58:09.72ID:3+C6uf420
カフェインで飛ばすのも駄目かー

>>838
腎臓も肝臓も血液検査では問題ないのよね
性欲の低下と連動してる感じがする

かといって亜鉛は内臓に悪そうで避けてるわ
ビタミン系で
840ビタミン774mg (ワッチョイ 9368-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 06:05:18.41ID:3+C6uf420
>>837
プロホルモンとか大丈夫なん
841ビタミン774mg (ワッチョイ 5b88-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:33:30.42ID:qG+QGWxX0
TPD1粒派の自分なんだけど、↓のような個別サプリとの併用を考えてるんだけどどうですかね?
カルマグはもう何年も飲み続けてて(1日700mg)心臓は健康なので平気かなと。1粒派の同士、意見頼みます!
・朝…TPD1粒、カルマグ
・昼…C、カルマグ
・夜…B、C、D、E(134mg)、亜鉛(15mg)、カルマグ
2023/08/18(金) 09:24:23.87ID:VrtntW/J0
>>841
それなら普通にツーパーデイを2錠にした方が良い気がするけど
それプラスCとカルマグで完結
843ビタミン774mg (ワッチョイ 03a2-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 16:10:18.17ID:gQGMQ6V80
TPD2錠は禿げるリスク増すからなぁ。
2023/08/18(金) 17:24:58.29ID:VrtntW/J0
>>843
俺はもう8年間毎日2錠ずつ飲み続けてるけど禿げるどころか逆にフサフサになったけどな
つうか実際に禿げたという報告なり症例を見たことあるか?
845ビタミン774mg (アウアウウー Sa45-66NV)
垢版 |
2023/08/19(土) 03:56:16.92ID:El1uTadaa
>>817
>>818
と言う事で、ソーンの2per day買ってみた
Adamよりかいいかな…
2023/08/22(火) 11:36:58.16ID:yZEZrCrL0
Σ(□`;)アゥΣ(   ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ
2023/08/22(火) 16:15:29.20ID:GoLBfBpU0
ハゲも身長も遺伝
2023/08/22(火) 21:36:25.93ID:d1Z2WrYA0
ハゲるのはセレンの過剰摂取な気がするけどな
日本の土壌は海外に比べてセレンが多いし、日本人は魚介系もよく食べるからセレンの多いTPDじゃなくて21st Centuryのメガマルチ飲んでるわ
まあこれを前言ったらバカにされたんだけどね
2023/08/22(火) 23:40:59.66ID:ZNoaPSqA0
そりゃメガマルチもセレン多いからじゃねw
ナウのデイリービッツか21stのセントリーシニアのほうがいいぞ
2023/08/23(水) 11:39:04.24ID:LY+p2piGM
そりゃバカにされるわw
2023/08/24(木) 08:00:50.04ID:guCf1QqbM
two per dayカプセル飲んでるが、自分は余計と思ってるセレンが多めに入ってるのと、亜鉛が入ってる割には銅が入ってない点が気になってる。
どちらも気にし過ぎ?
ちなみに、(歳のせいとは思うものの)最近白髪が増えてきた…。
2023/08/24(木) 09:47:08.99ID:sFzP8XXHp
>>851
銅に関しては亜鉛を50mg以上摂ってるなら必要、
それ未満なら食事で十分だそうだ
2023/08/24(木) 10:08:26.81ID:R4BBRvlk0
>>851
銅は必要だよ
単体で摂るといいよ
2023/08/24(木) 10:21:51.55ID:C0eu7WdN0
みんなセレンは異常なほど警戒するのに
銅には警戒しないばかりかむしろサブリでとりたがるとか意味不明
銅こそ過剰摂取は危険だぞ
腎臓やられる
サプリであえてとるもんじゃない
そんなの食事で充分
2023/08/24(木) 10:25:25.64ID:wpYvQzQL0
日本人はセレンも銅も取り過ぎなんだよね
2023/08/24(木) 10:32:34.95ID:C0eu7WdN0
調べれば分かるが
銅の過剰摂取はセレンよりも危険
だからTPDにはセレンは入ってるけど銅は入ってない
2023/08/24(木) 12:45:22.03ID:MXCm39H0d
やっぱりマルチビタミンっていらないんじゃねw
ビタミンa.b.c.d.e.マグネシウム、亜鉛個別接種がベストだわ
自分の親とかに最低限飲ませるとかしか需要ない
2023/08/24(木) 16:41:09.22ID:DDGSJIUdM
>>857
それが大変だからマルチビタミン飲むんだろw
859ビタミン774mg (ワッチョイ 9388-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:28:18.76ID:fOJmN/fU0
東京に住んでてこの前はじめてコ●ナにかかったんだけどこれってけっこう粘ったほう?
一応、コ●ナ広がる前からほぼ毎日TPD、プロテイン、鶏肉、オナニー(女装)を継続していたんだけど
あと感染した後の熱の具合もすぐ収まって40度を超えることは稀だった。ようはビタミン剤とタンパク質による健康の維持は意味があったのかなって
2023/08/24(木) 19:38:04.59ID:2g1vE1NyM
なんで伏せ字
2023/08/24(木) 19:50:50.81ID:wxrOIFhi0
銅さえ入ってなければもっとMVMの選択肢あるのにな
2023/08/24(木) 20:56:25.25ID:IT1S3yMIM
皆さんありがとうございます。
銅も必要と思い、昼にナウのLoptizinc買ってしまいました…こちらは銅入りですね。
もし何かあったら、摂るのをやめます。
863ビタミン774mg (ワッチョイ 81a2-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:03:21.58ID:nwLC5z7E0
毛母細胞って50回毛を生やしたら終了するんだって。
だから若気がすぐ抜ける人は50回に早く到達する。
そして細胞は増える事がない。
セレン怖いわぁ。
2023/08/25(金) 09:37:00.31ID:uweH7cN40
iherbでセレン、銅低いMVM探ししてたら「NATURELO, 男性用ワンデイリーマルチビタミン」てやつがランキングも結構高めで成分も良かった
ただこの会社グーグルで調べても評判とか出てこないんだよなあ、以外とみんな飲んでないのか?
というかセレンと銅の含有量低いマルチビタミンだと他の栄養素も低くなるな。それでも日本のMVMよりちょい多めくらいだけど
ビタミン多すぎると肝臓と腎臓に負担かかるし、そもそも高ビタミンのMVMって医療費が高いアメリカ人向けのものじゃないのか?
日本人が飲むべきなのは日本のやつか一番上で書いたような含有率低いやつが適切なのかもしれないな、ひょっとしたら
2023/08/25(金) 09:40:57.75ID:Aa34iQOUM
だから俺はツーパーディー1錠だけ飲んでる
2023/08/25(金) 10:19:15.54ID:jM6bHyHad
>>864
それコスパ悪いしセレンもまあまあはいってるじゃんw
2023/08/25(金) 10:42:17.45ID:Ldk2v0+b0
>>864
医療費が高いアメリカ向けという事は
言い換えればこれを利用すれば医者にかからなくても良くなるという事だよな
2023/08/25(金) 22:01:54.27ID:FFQ7/z3w0
セレンを恐れすぎてゴミサプリに走るとか本末転倒じゃねえ?
2023/08/25(金) 22:13:05.57ID:Ldk2v0+b0
市販のサプリ位でセレンの過剰症なんて出ねえよw
禿げたとか言ってる奴は元々禿げる傾向だったのをセレンのせいにしてるだけだからw
2023/08/25(金) 22:36:10.46ID:e3c3yB6O0
セレンはほぼ不足しないし日本人には不要だね
必要ないものを無駄に欲しがるのは貧乏人の多くに共通してるw
2023/08/25(金) 22:37:14.01ID:5EDXaIoXd
>>868
君が飲んでるマルチビタミンもゴミだけどねぇ
2023/08/25(金) 23:25:30.36ID:FFQ7/z3w0
そもそもセレンでハゲとか頭悪いんだよな
セレンによる脱毛が起きるのは過剰症の一症状に過ぎない
その過剰症が起きるのも800mcg/日という相当な量だぞ(無知なバカは健康障害非発現量でググれ)
超安全に処理した水を汚染水が危険だとギャーギャー騒いでるバカ共と同じ何かを感じる
2023/08/25(金) 23:26:43.17ID:FFQ7/z3w0
>>871
お前は買えないんだろうけどソーンは本当に良いよ
ま、貧民はそこらのゴミサプリ買って満足してなさい
874ビタミン774mg (オイコラミネオ MM65-Wtim)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:08:13.76ID:9dkWAtO5M
セレンはマルチビタミンだけは無理してiherb使わないで国産のサプリで取ってれば問題無いだろ
アサヒとかDHC
色々な単体はiherb必須だけど
2023/08/26(土) 00:54:06.77ID:4o/5zPjx0
セレンと拮抗するミネラルを取れば良いよ
2023/08/26(土) 04:38:30.45ID:UkdkJY/S0
ワイ、ハゲズラ板住民なんやけどあっちの板でセレンが話題になることって無いんだよね。
ハゲは単一の要因では起こらない、そんな分かりやすい何かのせいにできるものなんかじゃ無いんだよ。
強いて言えば今までの人生全てが原因。
2023/08/26(土) 10:38:37.51ID:IpJ8Xxd1a
ここでハゲをセレンのせいにしてる奴等はTPDを叩きたいだけだよん
2023/08/26(土) 12:45:14.81ID:E6MyhHrE0
ビタミン剤なんかで頭悩ますのは時間の無駄だぞ
あくまでも目的は不足を補うためであって、多く摂ることで
疾病予防になったり、なんらかの症状が改善したりするわけじゃないんだから

低用量高品質で低価格のを選んでおけば間違いない
抗糖化作用に関してはインビトロでは、合成ビタミンより天然ビタミンのほうがはるかに高いという
データもあるが、それはきちんと野菜を摂れば済むことだし
2023/08/26(土) 12:51:18.94ID:E6MyhHrE0
セレンはそもそも不足しない栄養素というより、むしろ過剰症を心配しなきゃいけない栄養素なんだから、
わざわざサプリで摂る必要は全くない
肉、魚、穀物に豊富に含まれてるから、食事量の多い奴は常に過剰気味と言える
それにセレンの過剰摂取にはハゲよりもっと恐ろしい弊害もあるんだし
2023/08/26(土) 13:43:33.54ID:e1mBHFnu0
>>878
抗糖化ってどのビタミンなの?
2023/08/26(土) 14:09:08.77ID:Wcf3k9ild
ナウのデイリービッツやっと復活w
2023/08/26(土) 14:38:17.07ID:gFDzcehX0
TPDは入れて欲しくないカルシウム、鉄、銅を除外してくれてるのに
何でセレンをそれなりの量を配合してるんや
2023/08/26(土) 15:16:04.56ID:UkdkJY/S0
セレンは欠乏するとヤバいから
2023/08/26(土) 16:15:52.68ID:XNJYj4hd0
取り過ぎるのもやばいだろ。
2023/08/26(土) 16:24:40.37ID:XNJYj4hd0
禿げても健康をとるか、禿げずに不健康をとるか。
俺は禿げずに健康を選ぶけど一般人には難しいだろ。
2023/08/26(土) 16:26:25.90ID:XNJYj4hd0
セレンクロムは極力取らずに、毎日ザガーロを飲む。
aliveとザガーロが良いバランス。
2023/08/26(土) 17:12:44.77ID:Wcf3k9ild
アライブってセレンマシマシじゃねーかw
2023/08/26(土) 19:00:35.62ID:rdlPAd4XM
セレンと銅はどっちも過剰はダメと思うが、どっちのほうがやばい?
それによりマルチミネラルサプリをどつしようかなぁと。
2023/08/26(土) 19:33:32.56ID:bY5yHHf6p
>>888
セレンは推奨量と上限量の差が15倍
銅は推奨量と上限量の差が7.7倍
差が少ないほど危険性が高いので銅の方が危ないかな
2023/08/26(土) 20:41:44.92ID:jBAtcWWt0
>>880
ビタミンB群だったと思ったけど忘れた
こんなサプリメントが欲しかったという本に載ってたんだけど、
こないだ資源ごみに出しちゃったからもう見れない
2023/08/26(土) 20:43:49.50ID:jBAtcWWt0
>銅は毒性の低いミネラルであるため、慢性的な過剰摂取による悪影響については、一部の疾患を除き、ほとんど報告されていません

とのことだからとにかくセレンに気を付けるべき
2023/08/26(土) 20:55:28.47ID:uMJHxLuZ0
>>891
出所のソース位出せよ
2023/08/26(土) 20:59:23.75ID:uMJHxLuZ0
医師の処方を受けずにセレンのサプリメントを1日に900マイクログラム以上服用すると、有害な影響が出ます。症状には、吐き気、嘔吐、下痢、脱毛、爪の異常、発疹、疲労、神経の損傷などがあります。息がニンニク臭をおびることもあります。
セレン過剰症の診断は、症状、特に急速な脱毛に基づいて下されます。
セレン過剰症の治療としては、セレンの摂取量を減らします。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/11-%E6%A0%84%E9%A4%8A%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E9%81%8E%E5%89%B0%E7%97%87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況