!extend:checked::1000:512
乳酸菌についての総合スレッドです。
食品やサプリメント、医薬部外品、各種関連商品について語りましょう。
菌種やオリゴ糖や食物繊維、お腹に良いものなどについての話もOKです。
前スレ
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1563470138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/05(土) 17:28:41.72ID:fLhk3cEP
355ビタミン774mg
2023/02/03(金) 08:16:10.97ID:5J2DB+7+ 黄色いうんこは腸内環境がよいうんこ
フレッシュなクソだ
フレッシュなクソだ
356ビタミン774mg
2023/02/03(金) 10:27:47.95ID:dxCPsjQ7 肝臓悪くして胆汁出てないのと間違えるなよ
357ビタミン774mg
2023/02/03(金) 10:28:34.42ID:N56UwsS7 活性炭飲んでるから真っ黒だわ。
358ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:32:15.37ID:CKiQS0BH うんこの色が薄くなって喜んでたら牛乳飲みすぎただけだった
359ビタミン774mg
2023/02/03(金) 12:33:10.60ID:CKiQS0BH あと正月白味噌ばっかり飲んでるから薄くなったこともあったな
360ビタミン774mg
2023/02/03(金) 14:21:58.78ID:8cEDRoI3 頭悪そう
361ビタミン774mg
2023/02/03(金) 14:55:30.71ID:exSDKDb3 >>6
腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸により、アルツハイマー病やパーキンソン病が促進されることが分かったらしいけど、どうするよ?
整腸剤、食物繊維、オリゴ糖、MCTオイル死亡のお知らせ。
https://lab-brains.as-1.co.jp/serialization/aasj/2023/01/40165/?amp
腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸により、アルツハイマー病やパーキンソン病が促進されることが分かったらしいけど、どうするよ?
整腸剤、食物繊維、オリゴ糖、MCTオイル死亡のお知らせ。
https://lab-brains.as-1.co.jp/serialization/aasj/2023/01/40165/?amp
362ビタミン774mg
2023/02/03(金) 18:00:40.97ID:Fi1shL99 nowの8億アシドフィルス&ビフィズスを購入して届いたから
パッケージ記載の推奨の飲み方を見たら
1日に1~2回
食間又は空腹時に飲むようにと記載されてるんだけど
なんか、乳酸菌のイメージで食事と一緒か食後じゃないと胃酸で菌が死ぬとか読んだ記憶あって
普通は食間か空腹時摂取するもんなんでしょうか?
パッケージ記載の推奨の飲み方を見たら
1日に1~2回
食間又は空腹時に飲むようにと記載されてるんだけど
なんか、乳酸菌のイメージで食事と一緒か食後じゃないと胃酸で菌が死ぬとか読んだ記憶あって
普通は食間か空腹時摂取するもんなんでしょうか?
364ビタミン774mg
2023/02/03(金) 18:30:50.88ID:eWWgNukN365ビタミン774mg
2023/02/03(金) 19:00:35.31ID:cpZpn0pa 食後のほうが消化のために胃酸も胆汁も増えてるから食間の平常時のほうが生き残るって寸法では?
368ビタミン774mg
2023/02/03(金) 20:48:29.14ID:F2EjagiD どのへんに嫉妬?
369ビタミン774mg
2023/02/03(金) 21:28:14.19ID:X3X/JDIa ホントだ
腸に届く生きた乳酸菌はごく僅か
善玉菌の一種である乳酸菌は胃酸や胆汁に弱く、胃や十二指腸を通過する際にほとんどが死滅してしまいます。そのため、ヨーグルトに配合されている乳酸菌の多くは、生きたまま腸まで届きません。僅かに生き残ったとしても、もともと住みついている細菌に食べられてしまいます。
https://www.bioflora.jp/hpgen/HPB/entries/14.html
腸に届く生きた乳酸菌はごく僅か
善玉菌の一種である乳酸菌は胃酸や胆汁に弱く、胃や十二指腸を通過する際にほとんどが死滅してしまいます。そのため、ヨーグルトに配合されている乳酸菌の多くは、生きたまま腸まで届きません。僅かに生き残ったとしても、もともと住みついている細菌に食べられてしまいます。
https://www.bioflora.jp/hpgen/HPB/entries/14.html
370ビタミン774mg
2023/02/04(土) 21:42:02.04ID:dyEYDnuh 食後とか胃酸出過ぎる気がするし空腹時とか食後とか食前とか飲むタイミング変えてるわ
371ビタミン774mg
2023/02/07(火) 18:37:19.49ID:HcWqA32G DHAを買いたいんだけど含有量の高い商品が良いんでしょうか?
それとも含有量が一定以上ならって考えなんでしょうか?
吸収力?みたいなので
それとも含有量が一定以上ならって考えなんでしょうか?
吸収力?みたいなので
372ビタミン774mg
2023/02/07(火) 18:51:15.32ID:VFPF+Rkb 結局効果感じたのはダノンビオだけだわ
ヨーグルト買うのめんどいからサプリか製剤出してくれよな
ヨーグルト買うのめんどいからサプリか製剤出してくれよな
373ビタミン774mg
2023/02/08(水) 09:23:04.93ID:FqtvOW5Z 毎日1兆個摂ってます?
374ビタミン774mg
2023/02/08(水) 13:04:34.87ID:PhBknKKk >>373
毎日1兆個とか自慢している場合じゃないぞ
乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌どれも適量を見極めないと
ヤバイぞ
https://gendai.media/articles/-/94343?page=2
大腸がんにも乳酸菌やビフィズス菌が関係しているという。
「2021年、大阪大学、京都大学、慶応大学、がん研究所有明病院などの研究者が大腸がんでは酪酸が細胞を老化させて腫瘍の発症を加速させると発表しました」
酪酸とは酪酸菌が分泌する短鎖脂肪酸という物質の一種だ。この酪酸、長らく大腸にとって良いモノだと思われてきた。しかし必ずしもそうではないらしい。
「酪酸は、酪酸菌が乳酸桿菌やビフィズス菌が生み出す乳酸をエサにして作ります。この酪酸が多すぎると大腸がんを引き起こすようです」
酪酸が増えるのはエサの乳酸が多いから。つまり乳酸桿菌やビフィズス菌が多いと酪酸が増え、それが大腸がんを誘発してしまう。
「2018年にイタリアが発表した論文では、大腸ポリープに非常に多くの乳酸桿菌が生息していることがわかっています」
毎日1兆個とか自慢している場合じゃないぞ
乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌どれも適量を見極めないと
ヤバイぞ
https://gendai.media/articles/-/94343?page=2
大腸がんにも乳酸菌やビフィズス菌が関係しているという。
「2021年、大阪大学、京都大学、慶応大学、がん研究所有明病院などの研究者が大腸がんでは酪酸が細胞を老化させて腫瘍の発症を加速させると発表しました」
酪酸とは酪酸菌が分泌する短鎖脂肪酸という物質の一種だ。この酪酸、長らく大腸にとって良いモノだと思われてきた。しかし必ずしもそうではないらしい。
「酪酸は、酪酸菌が乳酸桿菌やビフィズス菌が生み出す乳酸をエサにして作ります。この酪酸が多すぎると大腸がんを引き起こすようです」
酪酸が増えるのはエサの乳酸が多いから。つまり乳酸桿菌やビフィズス菌が多いと酪酸が増え、それが大腸がんを誘発してしまう。
「2018年にイタリアが発表した論文では、大腸ポリープに非常に多くの乳酸桿菌が生息していることがわかっています」
375ビタミン774mg
2023/02/08(水) 13:23:28.01ID:bkqpODqs 整腸剤を飲むと便秘になるような人間は控えたほうが良いな
376ビタミン774mg
2023/02/08(水) 13:55:49.84ID:Vi0BT/JO 便秘でも大腸がんになるしどうせがんになるなら快便を選ぶよ
377ビタミン774mg
2023/02/08(水) 17:14:19.21ID:QrndAAx6 酪酸菌ってミヤリサン?
378ビタミン774mg
2023/02/08(水) 18:07:22.49ID:6pmH2lmm 現代って時点で見る価値なし
379ビタミン774mg
2023/02/08(水) 22:03:13.90ID:A62ZpW6r380ビタミン774mg
2023/02/08(水) 23:21:12.71ID:SFz26icm 薬は後発品で
381ビタミン774mg
2023/02/09(木) 11:49:05.20ID:sqtgcscK クリニックにラクピアってのが売られてるけど有名なやつ?
382ビタミン774mg
2023/02/10(金) 16:01:22.73ID:lEx9n2uN383ビタミン774mg
2023/02/10(金) 16:08:36.03ID:lEx9n2uN ついでだから書くけど
俺は業務用サンファイバー1kgを愛用してて
減カフェインしてるから食事にはルイボスティーを飲むんだけど、そこにサンファイバーを入れてる
この組み合わせは腸内環境に最強すぎる
俺は業務用サンファイバー1kgを愛用してて
減カフェインしてるから食事にはルイボスティーを飲むんだけど、そこにサンファイバーを入れてる
この組み合わせは腸内環境に最強すぎる
384ビタミン774mg
2023/02/10(金) 20:55:09.57ID:WjtkknqE おまえの腸内環境が最強かなんてここで書かれてもわからんからな
385ビタミン774mg
2023/02/11(土) 02:45:35.09ID:n0GWvuiw ビオフェルミンとスキムミルク大量に飲んだら腸内でヨーグルト出来るんじゃね?って思ってやってみたけどカレーが出来た
387ビタミン774mg
2023/02/14(火) 10:00:42.94ID:wBC99mHn 一日3回ともビオファインだけだとゆるくなりがちなので朝晩の2回3粒ずつにして、昼をビオフェルミン3粒にしたら快便になった
これだとかなりコスパがいい
これだとかなりコスパがいい
388ビタミン774mg
2023/02/20(月) 15:59:16.10ID:Ezer5mY9 腸活生活してから暫く立つが、それでもたまに体調不良や風邪引いたりすることはあるけど、便通だけは素晴らしいとなんか感覚バグるんだよな。
昔から、体調不良になる=下痢便でお腹も不調になる、てのが当たり前だからな
昔から、体調不良になる=下痢便でお腹も不調になる、てのが当たり前だからな
389ビタミン774mg
2023/02/20(月) 17:08:10.84ID:Gs1nST65 知らんがな
390ビタミン774mg
2023/02/21(火) 09:10:31.20ID:dZsWUOwi ビオフェルミンからパンラクミンに乗り換えたけど
何の問題なし
何の問題なし
391ビタミン774mg
2023/02/21(火) 09:49:21.03ID:o09v92Ap 乳酸菌はヨーグルトで摂れるけど
ビフィズス菌は何で摂ってますか?
ビフィズス菌は何で摂ってますか?
393ビタミン774mg
2023/02/21(火) 13:23:36.27ID:opYDnHWI ビヒダスヨーグルトでとってるけど
394ビタミン774mg
2023/02/21(火) 17:54:18.43ID:zFJxzRuF ビオスリー飲んでる
395ビタミン774mg
2023/02/21(火) 20:34:02.06ID:AMet0FxB ビオスリーはビフィズス菌入ってないが
396ビタミン774mg
2023/02/21(火) 20:43:09.55ID:js6gf9vi ビフィズス菌増やすみたいなので
397ビタミン774mg
2023/02/22(水) 23:50:37.86ID:WId/++YA ビフィズス菌はBifiXを食事の最後に食べて摂取してる
ビオスリーとの相性がいいんだよね
ビオスリーとの相性がいいんだよね
398ビタミン774mg
2023/02/23(木) 11:45:51.80ID:7jJQnn4p BB536
399ビタミン774mg
2023/02/23(木) 11:50:11.22ID:TTJcenda YK1301
400ビタミン774mg
2023/02/24(金) 00:13:51.76ID:5T/2PRAJ 質問
冷蔵庫の整理してたら賞味期間が2021/8月のCalifornia Gold Nutritionのプロバイオティクスサプリが未開封で奥に眠ってたんだけどこれって今飲んだら体に悪かったりする?
300億のやつ60錠もあって買うと2700円くらいするから捨てるの勿体無いなって…
冷蔵庫の整理してたら賞味期間が2021/8月のCalifornia Gold Nutritionのプロバイオティクスサプリが未開封で奥に眠ってたんだけどこれって今飲んだら体に悪かったりする?
300億のやつ60錠もあって買うと2700円くらいするから捨てるの勿体無いなって…
401ビタミン774mg
2023/02/24(金) 00:17:33.87ID:5hkqk5vV 捨てろ
402ビタミン774mg
2023/02/24(金) 00:22:38.84ID:LURLX2e7 死菌でも効果あるとかないとか
菌は冷蔵・乾燥には強いから生きてる可能性はあるな
菌は冷蔵・乾燥には強いから生きてる可能性はあるな
403ビタミン774mg
2023/02/24(金) 00:41:33.06ID:sCQ8E6qk 自分なら惜しげなく飲むけど
下したら下したらで腹の中一掃されそうだし
下したら下したらで腹の中一掃されそうだし
404ビタミン774mg
2023/02/24(金) 01:06:26.08ID:5T/2PRAJ サンクス
飲んでみるわ
飲んでみるわ
405ビタミン774mg
2023/02/24(金) 20:49:12.08ID:yw+egMEY 「体に合わない乳酸菌」を摂り続けても意味がない…ヨーグルトを食べてもお腹の調子が整わない本当の理由
善玉菌のエサになる乳酸菌は人それぞれ違う
https://president.jp/articles/-/66619?page=1
おなかの調子を整えるにはどうすればいいのか。消化器専門医の川本徹さんは「乳酸菌が多く含まれるヨーグルトなどの発酵食品は、人によって効果の有無が違う。一方、納豆やオクラなどのネバネバした食材はどんな人にも効果がある」という――。
善玉菌のエサになる乳酸菌は人それぞれ違う
https://president.jp/articles/-/66619?page=1
おなかの調子を整えるにはどうすればいいのか。消化器専門医の川本徹さんは「乳酸菌が多く含まれるヨーグルトなどの発酵食品は、人によって効果の有無が違う。一方、納豆やオクラなどのネバネバした食材はどんな人にも効果がある」という――。
406ビタミン774mg
2023/02/24(金) 20:55:40.73ID:Oo0jLZrP グリコ社員がヨーグルトに注いだ熱すぎる情熱 | 御社のオタクを紹介してください
https://toyokeizai.net/articles/-/269089?page=3
BifiXのビフィズス菌は研究者が乳酸菌に分類してたくらい酸素に強いから、生きて腸に届くってのも大袈裟じゃないと思う
製品にはビフィズス菌のエサになるイヌリンが含まれるのがポイント高い
ビフィズス菌がエサにして酢酸を作るから酪酸菌のエサも増える
だからビオスリーorミヤリサンと相性がいいヨーグルトはBifiX
他のビフィズス菌ヨーグルトもイヌリン入れてくれればいいんだけどね
https://toyokeizai.net/articles/-/269089?page=3
BifiXのビフィズス菌は研究者が乳酸菌に分類してたくらい酸素に強いから、生きて腸に届くってのも大袈裟じゃないと思う
製品にはビフィズス菌のエサになるイヌリンが含まれるのがポイント高い
ビフィズス菌がエサにして酢酸を作るから酪酸菌のエサも増える
だからビオスリーorミヤリサンと相性がいいヨーグルトはBifiX
他のビフィズス菌ヨーグルトもイヌリン入れてくれればいいんだけどね
407ビタミン774mg
2023/02/24(金) 22:54:39.95ID:8JUeztPX BifiXは俺は美味しいと思ってるけど意識高い人たちには避けられそうじゃない?
ほら、砂糖と果糖ぶどう糖液糖がどっさり入ってるから。
原材料の表示は多い順に書かれてるからかなり多く入ってるはずだよ。
ヤクルトもそれでかなり嫌ってる人もいるみたいだし。
ほら、砂糖と果糖ぶどう糖液糖がどっさり入ってるから。
原材料の表示は多い順に書かれてるからかなり多く入ってるはずだよ。
ヤクルトもそれでかなり嫌ってる人もいるみたいだし。
408ビタミン774mg
2023/02/24(金) 23:00:19.56ID:j3FhYWYy 無糖も売ってるよ普通に
409ビタミン774mg
2023/02/24(金) 23:05:04.70ID:8JUeztPX 本当だ。調べたら存在してた。普通のやつばかり買ってて他に意識がいってなかった。
ごめんごめん。
ごめんごめん。
410ビタミン774mg
2023/02/24(金) 23:22:53.96ID:HukipcNl ヨーグルト好きだからずっと無糖の400gを3日くらいで食べてる
自分には恵が合ってるみたいだ
味はブルガリアの方が好きなんだけどブルガリア菌て殆ど腸に届かないらしいんだよな
自分には恵が合ってるみたいだ
味はブルガリアの方が好きなんだけどブルガリア菌て殆ど腸に届かないらしいんだよな
411ビタミン774mg
2023/02/24(金) 23:33:56.72ID:8JUeztPX 俺も色々試してるけど恵は合わなかった。
ブルガリアヨーグルトは合ったけどよく行くスーパーで
扱いがなくなってから買う頻度がかなり減ってしまった。
多分他の地域では売ってない淡路島プレーンヨーグルトというのがかなり合う。
BifiXも好きで且つ身体には合う。
色々探して試すこと自体が楽しかったりするんだよね。
ブルガリアヨーグルトは合ったけどよく行くスーパーで
扱いがなくなってから買う頻度がかなり減ってしまった。
多分他の地域では売ってない淡路島プレーンヨーグルトというのがかなり合う。
BifiXも好きで且つ身体には合う。
色々探して試すこと自体が楽しかったりするんだよね。
412ビタミン774mg
2023/02/25(土) 02:16:10.73ID:vfgx7UKo 俺はピルクルが一番合う。子供の頃から大のスワローズファンなのにヤクルト1000よりピルクル、安上がりでいいけどファン仲間に見つかると裏切り者扱いされて困るw日清が球団持っていなくてよかった
いちいち買いにいくのが面倒だから錠剤で合うのを探しているが未だにピルクル以上のものが見つからない
いちいち買いにいくのが面倒だから錠剤で合うのを探しているが未だにピルクル以上のものが見つからない
413ビタミン774mg
2023/02/25(土) 06:33:56.94ID:VAZ88s5+ 近くのスーパーで毎週土曜にセールしてるから無糖のBifix買って食ってるわ
適当にドライフルーツ入れたり自作のジャムとか入れたり味変えやすいから無糖のが飽きにくいし
適当にドライフルーツ入れたり自作のジャムとか入れたり味変えやすいから無糖のが飽きにくいし
414ビタミン774mg
2023/02/25(土) 07:57:54.96ID:x6xGG5VT Bifix、変な匂いがして不味かったから最後まで食べられず捨てたことある
415ビタミン774mg
2023/02/25(土) 10:56:54.48ID:Hoc1zc60 ビフィズス菌配合のヨーグルトって少なくね?
416ビタミン774mg
2023/02/25(土) 19:34:03.06ID:kxkhg+eq 乳酸菌は牛乳に入れて温度管理すればヨーグルトになるけど
ビフィズス菌は牛乳に入れてもヨーグルトにならんからね
ビフィックスは牛乳に入れるだけでヨーグルトになるビフィズス菌だからチート
ビフィズス菌は牛乳に入れてもヨーグルトにならんからね
ビフィックスは牛乳に入れるだけでヨーグルトになるビフィズス菌だからチート
417ビタミン774mg
2023/02/25(土) 21:32:25.85ID:3owGlH/Z418ビタミン774mg
2023/02/25(土) 23:11:58.64ID:Ga3snTed 415見て初めて意識したわ
ビフィズス菌ってあまり入ってないんだな
ビフィズス菌ってあまり入ってないんだな
419ビタミン774mg
2023/02/25(土) 23:56:45.02ID:wqPk/6n9 bifixってゼラチン入ってるから安いだけのヨーグルトもどきだろ
421ビタミン774mg
2023/02/26(日) 00:35:06.94ID:DAS7NN0U 美味しいのは美味しいけどな。あの口当たりはそういうことか。
ゼリーみたいなぷるんとした食感あるもんな。
セラチンあると何かまずかったりするもんなの?
ゼリーみたいなぷるんとした食感あるもんな。
セラチンあると何かまずかったりするもんなの?
422ビタミン774mg
2023/02/26(日) 00:37:38.92ID:jg/W7Zr2 ゼラチン=コラーゲンみたいなイメージだけど
423ビタミン774mg
2023/02/26(日) 06:40:59.94ID:iXKiYC+k ゼラチンはカロリー高い
寒天の方がいい
寒天の方がいい
424ビタミン774mg
2023/02/26(日) 13:51:21.15ID:9iakw5Xa 人には人の乳酸菌
425ビタミン774mg
2023/02/26(日) 14:02:53.40ID:NPTUXOS2 健康な赤ちゃんのウンコ
426ビタミン774mg
2023/02/27(月) 09:39:34.79ID:xw+09QwU 健康な人からの便移植
427ビタミン774mg
2023/02/27(月) 12:27:49.75ID:AFJl9pV3 ビオスリー>>ミヤリサン>ビオフェルミン>>>>海外のアシドフィルス菌サプリの順でよかった
ミヤリサンでも鼻炎がよくなったし安価だからこれがいいと思ってたけど
多い時で一日4回くらい大便が出たりたまにガチガチのうんちが出てた
ビオスリーに変えたらすぐにちょうどいいやわらかうんちになって回数も1〜2回で安定したわ
一日三錠でも効くしビオスリーすげーわ
ミヤリサンでも鼻炎がよくなったし安価だからこれがいいと思ってたけど
多い時で一日4回くらい大便が出たりたまにガチガチのうんちが出てた
ビオスリーに変えたらすぐにちょうどいいやわらかうんちになって回数も1〜2回で安定したわ
一日三錠でも効くしビオスリーすげーわ
428ビタミン774mg
2023/02/27(月) 12:35:22.51ID:Stg6VAeY ビオスリーとビオフェルミン交互にのんでる
429ビタミン774mg
2023/02/27(月) 21:12:33.30ID:Upi0m9cu ビオスリー去年末から飲み始めたおかげなのか
毎年かなり酷い方の花粉症がまだまだ全然軽症でビックリしてる
毎年かなり酷い方の花粉症がまだまだ全然軽症でビックリしてる
430ビタミン774mg
2023/02/27(月) 23:01:06.23ID:tlUQ/PsM あー言われてみたらビオスリーではないけど乳酸菌とヤクルト飲んでるからか去年より花粉症軽めかも
431ビタミン774mg
2023/02/28(火) 03:14:31.80ID:RXONtApK ココアがお腹に良さそうかなと思ってオリゴ糖とコラーゲン粉を足して飲み始めたんだけど、牛乳以外だと豆乳しかないかな
あんまり牛乳も豆乳も取りたくないんだけど、お湯だけじゃ不味そうよね…
あんまり牛乳も豆乳も取りたくないんだけど、お湯だけじゃ不味そうよね…
432ビタミン774mg
2023/02/28(火) 03:23:45.75ID:RXONtApK まさかのココアスレあったわw
お湯で飲んでる人いたからやってみるわ
ココア 1杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1101805249/
お湯で飲んでる人いたからやってみるわ
ココア 1杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1101805249/
433ビタミン774mg
2023/02/28(火) 04:50:13.33ID:DQ1Si0KM 豆乳以外にも植物性ミルクあるじゃん
アーモンドミルク、ココナッツミルク、オーツミルク
でもアーモンドミルクは薄すぎるから濃厚なのを期待したらがっかりすると思う
アーモンドミルク、ココナッツミルク、オーツミルク
でもアーモンドミルクは薄すぎるから濃厚なのを期待したらがっかりすると思う
434ビタミン774mg
2023/02/28(火) 09:14:17.34ID:CycdXi3u ヤクルトとピルクルでは
効果に価格と同等の
差が生じますか?
効果に価格と同等の
差が生じますか?
435ビタミン774mg
2023/02/28(火) 09:57:44.30ID:RXONtApK436ビタミン774mg
2023/02/28(火) 10:00:27.66ID:mCT31jmu 糠漬け作ってるやついる?流石にいないか笑
挑戦してみようかな
挑戦してみようかな
439ビタミン774mg
2023/02/28(火) 11:06:29.75ID:rO0U2vuO >>436
無印良品のいいよ、かき混ぜ不要
無印良品のいいよ、かき混ぜ不要
440ビタミン774mg
2023/02/28(火) 12:20:46.21ID:l9/v9/Xh オーツミルクは水溶性食物繊維が豊富で薄っすら甘くて穀物の香りがして単体で飲むと美味しいけど、牛乳の代用品として何かに混ぜると途端に粉っぽく感じる
441ビタミン774mg
2023/02/28(火) 16:17:50.50ID:cX/DDroN 強力わかもと飲んでたんだけどたまに出が悪いから
森永 ビヒダス 生きて届くビフィズス菌BB536に乗り換えたら
毎日出るようになった
森永 ビヒダス 生きて届くビフィズス菌BB536に乗り換えたら
毎日出るようになった
442ビタミン774mg
2023/02/28(火) 22:51:07.13ID:sNPC2m8X BB536はそれも含めて自分には全く効果なかったな
443ビタミン774mg
2023/02/28(火) 23:14:58.49ID:UZzlwTxM >>439
無印の試してみるありがとう
無印の試してみるありがとう
444ビタミン774mg
2023/03/01(水) 09:19:38.03ID:bmnHzpcj 下痢とかではなく、一日二回お通じが
あるんですが、異常でしょうか?
あるんですが、異常でしょうか?
446ビタミン774mg
2023/03/01(水) 09:38:53.71ID:C8F1e2/X 理想は毎食後だぞ
447ビタミン774mg
2023/03/01(水) 12:48:43.60ID:dcvW25q2 酢酸菌培するために、米の研ぎ汁にりんごの種入れて、約二ヶ月放置してるんだけど、
久しぶりに覗いてみたら、日本酒の香りがする!いい匂い
日本酒ってこんなのでもできるんだな
おもしろーい
久しぶりに覗いてみたら、日本酒の香りがする!いい匂い
日本酒ってこんなのでもできるんだな
おもしろーい
448ビタミン774mg
2023/03/01(水) 13:31:19.16ID:dcvW25q2449ビタミン774mg
2023/03/01(水) 14:02:24.67ID:jvSm88YE "商品"の総合スレなので
450ビタミン774mg
2023/03/01(水) 15:10:35.51ID:8MefY3xP パンラクミンとサンドラッグのやつで快調
452ビタミン774mg
2023/03/03(金) 09:17:19.33ID:q5CR/uHD ビフィズス菌はどうやって摂ってます?
453ビタミン774mg
2023/03/03(金) 21:38:08.41ID:yJF6vy4X ビオスリーはじめたら吹き出物ができた
そういう事もあるのかな?
アボカドかな?
そういう事もあるのかな?
アボカドかな?
454ビタミン774mg
2023/03/05(日) 03:20:02.39ID:Q3V6zl10455ビタミン774mg
2023/03/05(日) 07:42:44.07ID:BAMcEnxw オーツにはグルテンは含まれてないはずだけどミルクは違うのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- 関西万博の費用、インフラ整備比含めると10兆円 能登の復興やインフレ対策に使えたのでは? [633746646]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【朗報】橋下徹、JAの問題を10年前から指摘していたことが判明、万博 [705549419]
- 【緊急珍報😞】かつや、迷走しはじめる…w [151291598]
- __トランプが言わず信者が知らないこと👉関税は逆進的な課税という批判が庶民間で高まり1913年に所得税へ移行 [827565401]