X

ビタミンB総合スレ Part8

2021/07/13(火) 07:51:43.64ID:bcsiXnYfM
過去スレ
ビタミンB総合スレ Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1551496175/
ビタミンB総合スレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1518359423/
ビタミンB総合スレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1479680598/



次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/24(火) 22:36:17.63ID:1rOzKrZr0
ワシ毎年頭位めまい症発症しててそのたびに
めまい薬と一緒にメコバラミン500処方される
531ビタミン774mg (ワッチョイ 85ff-PINu)
垢版 |
2024/12/26(木) 08:24:48.97ID:H4IVhE430
5-メチルテトラヒドロ葉酸
いわゆるメチル葉酸
グルコサミン塩とカルシウム塩のやつがあるけど
効果に違いがあるみたい

グルコサミン塩の方が効いてたか
2024/12/26(木) 09:57:04.51ID:Za/5wRPE0
>>512
個人的な体感だとnowのB50とかB100とか、ネオビタミンexとかよりは効いた
533ビタミン774mg (ワッチョイ 3b6a-PINu)
垢版 |
2024/12/26(木) 10:21:45.51ID:KdPrjU2R0
日本で市販されてるマルチビタミンのB12は殆どシアノコバラミンじゃない?メチルコバラミンある?
2024/12/26(木) 11:16:03.24ID:Za/5wRPE0
>>533
アリナミンEXゴールドとか
そのジェネリックとか
2024/12/26(木) 12:07:21.62ID:UEhNs3Tu0
>>533
サプリではない
医薬品なら>>534さんが挙げてるようなやつかある
2024/12/27(金) 07:17:36.99ID:80AeLlg10
そんなヤバいの何で入れてんだ?日本のサプリメーカー
2024/12/27(金) 09:55:19.65ID:ptxCM5n20
>>536
サプリにはメチルコバラミンを入れられないんだろ
2024/12/27(金) 10:56:10.73ID:6RMNy9ja0
目薬にもB12シアノコバラミン入りがあるんだが合成型で安価だから使ってんのかね
539ビタミン774mg (ワッチョイ 85ff-PINu)
垢版 |
2024/12/28(土) 11:38:30.04ID:s9JdJSfZ0
>>537
舌下錠じゃないと体内に吸収されないとかそういうやつじゃないの メチルコバラミン
ニトロ舌下錠と同じような理由
2024/12/28(土) 15:45:20.22ID:iErsDsSa0
>>539
そんな事はない
アメリカのマルチビタミンは安物以外ほとんどがメチルコバラミンを入れてる
2025/01/02(木) 08:43:35.18ID:WaUw2YaKd
>>522
ライフエクステンションのマルチビタミンに
発がん性を考慮した第四世代の葉酸が入ってるのでそれ飲んでる
542ビタミン774mg (ワッチョイ 41ff-Z6+G)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:17:11.29ID:0m5f3Xlc0
長年の辛い症状は葉酸代謝の問題だった 2019年9月 7日
https://www.lukesashiya.com/blog/2019/09/post-289.html
この方の治療としては、
・ビタミンB群および活性型葉酸、ビタミンB12、
・亜鉛を含む微量ミネラルサプリメント
・腸内環境を整えるプロバイオティクス
543ビタミン774mg (ワッチョイ 53ff-uhza)
垢版 |
2025/01/21(火) 09:57:22.08ID:zaZs8Hsr0
SARS-CoV-2は葉酸を枯渇させるとかX検索で出てきた
スレの上の方にあったけど葉酸欠乏がコロナ後遺症の本尊か
544ビタミン774mg (ワッチョイ fbf7-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 06:43:10.28ID:uRwoAbkH0
ビタミンB飲むと神経高ぶらない?
2025/03/06(木) 08:04:40.85ID:j8DlEvex0
寝る前に飲まない方がいいね
546ビタミン774mg (ワッチョイ fbf7-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 09:20:28.50ID:uRwoAbkH0
なんかカフェイン的なものを感じる
ドキドキハラハラしてしまう
2025/03/09(日) 08:57:06.78ID:nys3DOwx0
俺はむしろ眠くなる
昼休みに飲もうものなら大変だった
2025/03/18(火) 12:42:35.46ID:RYS+671O0
>>544
VB5だっけ
549ビタミン774mg (ワッチョイ be57-UCwS)
垢版 |
2025/03/24(月) 00:51:40.47ID:jW7ASnew0
r
550ビタミン774mg (ワッチョイ be57-UCwS)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:08:53.67ID:jW7ASnew0
>>528
とても参考になった

アリナミンEXは合成型B12シアノコバラミンです

アリナミンメディカルゴールドがいいですね
しびれとかないですけどビタミンB12って必要なんですか
551ビタミン774mg (ワッチョイ c550-UCwS)
垢版 |
2025/03/28(金) 02:44:46.78ID:KR1HoLN00
B1に関してはアリナミンの方が優れてませんか?
アメリカのサプリはチアミンばっかりです

アリナミン フルスルチアミン
ソーン チアミン(チアミン塩酸塩)
2025/03/28(金) 18:45:15.21ID:iBwbb8rI0
>>551
そのものなのか誘導体なのかの違い
そのものより誘導体の方が優れてると考える根拠は?
水溶性ビタミンは別に誘導体である必要はないのでは?
脂溶性のビタミンAとかなら分かるけど
553ビタミン774mg (ワッチョイ 49cd-PAPZ)
垢版 |
2025/03/28(金) 22:56:26.22ID:e0k/igYq0
どんな成分でもそのものも誘導体もどちらも摂取したほうが効果高いよね
554ビタミン774mg (ワッチョイ c550-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:07:46.66ID:quNJ8l/f0
>>552
日本にモラルがあった時代にアリナミン製薬が改良したって言ってる
アリナミンを信じる
555ビタミン774mg (ワッチョイ c550-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:08:28.15ID:quNJ8l/f0
>>553
そうなの?
そうは思わない
もしそうならタケダがそうしてるはず
2025/03/29(土) 08:02:40.06ID:ynNhAjn/0
水溶性ビタミンなんか過剰摂取の心配は無いのだから
こまめにとっていればオケ
わざわざ誘導体の形で摂る必要はない
2025/03/29(土) 08:05:14.94ID:ynNhAjn/0
まあビタミンB1の誘導体ならベンフォチアミンでしょ普通は
2025/03/29(土) 08:22:07.94ID:a4r7IL/X0
>>551
アリナミンは1954年日本初だから優れてると言えば優れてるけど古臭いと言えば古臭い
自分は副作用の点から優れてるとは思えない
2025/03/29(土) 08:23:42.98ID:a4r7IL/X0
>>554
でもその頃の人は子孫の良心を信じてその時の最善を選択しただけだと思う
2025/03/29(土) 15:13:38.86ID:eBB7z+Em0
誰の言うことを信じればいいんだ?🥺
2025/03/29(土) 17:37:17.88ID:a4r7IL/X0
信じたいものを信じなさい
562ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:30:07.43ID:quNJ8l/f0
日本は終わってる
第一三共開発の処方薬ベンフォチアミン錠は日本では販売中止になってる
毒は簡単に処方するのに身体にいい成分は買えない
563ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:37:40.84ID:quNJ8l/f0
日本はオワコン
第一三共のオクトチアミンも販売中止
毒はホイホイ処方するのにビタミン剤は買えない
564ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:38:38.79ID:quNJ8l/f0
>>558
古くないです
日本が元気だったころに作られたものは素晴らしい
565ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:52:15.01ID:quNJ8l/f0
アリナミンメディカルゴールドのベンフォチアミン版なら
第一三共のラクティブS
あるけどアリナミンA50のようにほぼB1単体では売ってない
2025/03/29(土) 22:57:05.43ID:a4r7IL/X0
>>564
懐古主義もたいがいにせえ
2025/03/29(土) 22:59:16.35ID:ynNhAjn/0
ベンフォチアミンはiHerbで普通に買える
568ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:01:48.40ID:quNJ8l/f0
>>522
喫煙者は市販品ならアリナミンA50
最善は処方薬のアリナミンF
569ビタミン774mg (ワッチョイ c5f3-UCwS)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:03:08.57ID:quNJ8l/f0
>>567
買えるけど
150mgからじゃん
100mgで比較対戦させたい
2025/03/29(土) 23:22:18.96ID:23CS8poT0
>>562
東和のジェネリックなら売ってるでしょ
571ビタミン774mg (ワッチョイ dff3-gdty)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:10:48.17ID:o5yNQ2yM0
>>558
カフェインのような覚醒作用が好きだけど
規定量の倍200mg飲むと普通にぐあいわるくなる
572ビタミン774mg (ワッチョイ ffaa-g6Qg)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:36:22.64ID:R4n9b6TG0
脳まで浸透するB1剤は売っている種類が少ない
スルブチアミン オクトチアミン

ほかにはチアミン塩酸塩の高用量だと脳まで届くとかはあった
2025/03/30(日) 12:49:11.12ID:E5DFMDgQ0
>>572
輸入しないといけないがなんかあったよな
574ビタミン774mg (ワッチョイ ffcd-MFND)
垢版 |
2025/03/30(日) 22:47:23.24ID:pWiq30ZT0
10年前、スマートドラッグが続々と輸入禁止にされたときにビタミンB1系の脳に効くやつも禁止にされてたよな
2025/03/30(日) 23:28:45.12ID:E5DFMDgQ0
代行サイトでこの間まで見かけたけど禁止にされてたっけ
2025/04/01(火) 00:35:59.68ID:YshotwvL0
B12て飲み過ぎると発がん性あるんじゃなかったっけ?

【高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮!
エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤(一般名: メコバラミン)として、日本において筋萎縮性側索硬化症(ALS)における機能障害の進行抑制の効能・効果の処方箋として発売】https://www.chem-station.com/blog/2025/03/als.html
2025/04/01(火) 01:27:21.64ID:x3p2+bRt0
>>576
トンデモ系のデマだよ
578ビタミン774mg (ワッチョイ 7f90-gdty)
垢版 |
2025/04/01(火) 23:27:50.43ID:qai0Xvk/0
喫煙者はA B6 B12摂らないほうがいい
579ビタミン774mg (ワッチョイ 5fcd-MFND)
垢版 |
2025/04/01(火) 23:47:11.35ID:RHcx4yvZ0
>>577
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8782.html
2025/04/02(水) 17:32:45.24ID:+M0p3Kl80
喫煙者じゃないから摂りまくるわw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況