前スレ
【もっと】頭がよくなるサプリメント11【もっとぉ】(実質12)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1307994288/
関連
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1361254362/
探検
【もっと】頭がよくなるサプリメント13【もっとぉ】
1ビタミン774mg
2013/04/16(火) 00:36:23.55ID:ypfumQTi489ビタミン774mg
2018/08/28(火) 01:58:53.84ID:??? 睡眠とればいい
490ビタミン774mg
2018/08/28(火) 18:24:06.66ID:???491ビタミン774mg
2018/08/28(火) 18:37:39.56ID:???493ビタミン774mg
2018/08/29(水) 06:23:18.76ID:??? ゴツコラは効果を感じないなー
494ビタミン774mg
2018/12/09(日) 11:58:29.83ID:??? インスリンを増やすと記憶力がよくなるらしいけどサプリは何がいいの?
検索したけどよくわからなかった。クロムもその一つらしいけど
検索したけどよくわからなかった。クロムもその一つらしいけど
495ビタミン774mg
2018/12/10(月) 13:25:18.18ID:ZhovPhfb よろ
496ビタミン774mg
2018/12/10(月) 15:27:32.43ID:NA01XCh1497ビタミン774mg
2018/12/11(火) 08:02:26.15ID:??? 教えて君でスミマセンが、ご教授下さい。
当方、脈が上がりやすいのですが、脈に来ないオススメあるでしょうか?
当方、脈が上がりやすいのですが、脈に来ないオススメあるでしょうか?
498ビタミン774mg
2018/12/12(水) 14:31:49.09ID:??? すまん、素人だが
コリンはどうだ?
コリンはどうだ?
500ビタミン774mg
2018/12/12(水) 19:43:54.15ID:??? コリン&イノシトール飲んでるけどいいよ
夕ご飯後1〜2時間後に摂ってる
飲んでしばらくすると眠気がすっと落ち着いて集中力がちょっとだけ出る気がする
緩やかな効き方
血圧にどうなるかは知らん
夕ご飯後1〜2時間後に摂ってる
飲んでしばらくすると眠気がすっと落ち着いて集中力がちょっとだけ出る気がする
緩やかな効き方
血圧にどうなるかは知らん
501ビタミン774mg
2018/12/13(木) 20:02:10.42ID:g2Dlr1/Z 頭が良くなるかわからないけど
医療大麻オイル
東大生なども研究してます(ソースあり)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
医療大麻オイル
東大生なども研究してます(ソースあり)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
502ビタミン774mg
2018/12/16(日) 19:53:01.91ID:DOffmCSO アイドラッグでピラセタム入手不可か…
503ビタミン774mg
2018/12/31(月) 12:32:57.44ID:??? 日本人は賢くならなくていいんだよ
ー厚労省ー
ー厚労省ー
504ビタミン774mg
2019/01/22(火) 15:10:38.85ID:NpBHh07N PSとバコパとDHAを飲んでるけど、今日αGPCも届くので楽しみ。
学習の助けに長期的に飲みたいから、バコパを抜いた3つで良いかな。
タウリンは迷いどころ。
コストばかり上げても仕方ないし。
学習の助けに長期的に飲みたいから、バコパを抜いた3つで良いかな。
タウリンは迷いどころ。
コストばかり上げても仕方ないし。
505ビタミン774mg
2019/01/22(火) 15:27:33.69ID:2g20ZbCZ >>500
品名は?
品名は?
507ビタミン774mg
2019/01/22(火) 16:13:45.91ID:??? >>264
このタイプならチップセラミックコンデンサを半田付け
容量はいくつが最適なのかわからん、俺は手持ちのを使ってたまたまうまくいった
↓最近は中の基板が劣化した新バージョンもあるらしい。レビューの人はアルミ電解コンデンサを入れている
ttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R26E51BRM76ERL/
このタイプならチップセラミックコンデンサを半田付け
容量はいくつが最適なのかわからん、俺は手持ちのを使ってたまたまうまくいった
↓最近は中の基板が劣化した新バージョンもあるらしい。レビューの人はアルミ電解コンデンサを入れている
ttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R26E51BRM76ERL/
508ビタミン774mg
2019/01/22(火) 16:14:06.43ID:??? 誤爆
509ビタミン774mg
2019/01/22(火) 18:19:27.76ID:nqnNBkmb511ビタミン774mg
2019/01/22(火) 23:47:15.48ID:cCnm0qVZ >>510
iherbのやつか
iherbのやつか
512ビタミン774mg
2019/01/23(水) 00:13:32.56ID:vNi/Epsc 頭はよくならないみたいだね
513ビタミン774mg
2019/01/23(水) 08:30:49.28ID:6blzBddc 基本的な、ビタミンB群とビタミンC DHAとEPA α-GPCに足すとしたら何が良いだろう?
イチョウ葉?タウリン?
勉強の記憶を高めたい
イチョウ葉?タウリン?
勉強の記憶を高めたい
515ビタミン774mg
2019/01/23(水) 12:58:23.57ID:ijYvaFPA516ビタミン774mg
2019/01/23(水) 18:38:54.57ID:A/bZP7rb (プロテインとって運動しろよ)
517ビタミン774mg
2019/01/28(月) 21:02:40.97ID:QlH7aNf1 DHCイチョウ葉新パッケージなったけど、イチョウ葉エキスとしてどの位なのだろう?
前は、180mgだった気がするけど。
脳内出血のリスクも少なからず有るから、3粒は少し怖いね。
2粒でもスムーズな考えが出来る気がしてる。
前は、180mgだった気がするけど。
脳内出血のリスクも少なからず有るから、3粒は少し怖いね。
2粒でもスムーズな考えが出来る気がしてる。
518ビタミン774mg
2019/01/30(水) 07:44:10.24ID:I2rYaAEr @GPCとCDPコリンはどの割合で摂取したら、良いバランスなのだろう?
取り過ぎも良くなさそうだし。
取り過ぎも良くなさそうだし。
519ビタミン774mg
2019/02/05(火) 03:07:41.57ID:r9/OQcff PQQやフルペルジンAってどうなんかな?
PQQの方が、ビタミン様物質で安心感は有るけど。
PQQの方が、ビタミン様物質で安心感は有るけど。
520ビタミン774mg
2019/02/14(木) 12:58:48.46ID:RJcHVoIR ウリジンやα-GPCは有名だけど、α-GPC朝晩1錠ずつとタウリンだけで事足りるね。
勉強だけなら。
チロシンは、イライラしやすいと聞くと使い難い。
勉強だけなら。
チロシンは、イライラしやすいと聞くと使い難い。
521ビタミン774mg
2019/02/14(木) 20:10:56.42ID:??? チロシンは朝の眠気覚まし用
522ビタミン774mg
2019/02/20(水) 08:28:49.21ID:J0a+9lua 良いスレなのに、勿体無いな
523ビタミン774mg
2019/02/28(木) 12:34:16.64ID:??? L-チロシン効きますか?
自分の場合、まったく効き目がわかりません・・・
自分の場合、まったく効き目がわかりません・・・
524ビタミン774mg
2019/03/09(土) 11:15:15.30ID:??? チロシン飲むと、肩がこるな
525ビタミン774mg
2019/03/14(木) 17:38:36.66ID:lCQ5Ekbx なんかエエのないんか?
526ビタミン774mg
2019/03/14(木) 18:19:26.14ID:VkWbqMK2 ヤマブシタケ
528ビタミン774mg
2019/03/14(木) 21:00:57.14ID:lCQ5Ekbx サプリはないんかい
529ビタミン774mg
2019/03/15(金) 03:22:14.06ID:omU8v6/x プロテイン一択でしょ
チロシン以外にも様々なアミノ酸が含まれている
チロシン以外にも様々なアミノ酸が含まれている
530ビタミン774mg
2019/03/15(金) 06:42:28.78ID:??? サプリとしてとりたいならEAAがいいんじゃないかな
531ビタミン774mg
2019/03/16(土) 19:39:07.69ID:Irjgib++ プロテインばっかりやないか
532ビタミン774mg
2019/03/16(土) 22:12:36.82ID:??? ゴツコラやホーリーバジルはどう?
533ビタミン774mg
2019/03/17(日) 08:11:13.51ID:2XrwDEfm ゴツゴラは試した事ないけど、気にはなってる。
534ビタミン774mg
2019/03/19(火) 14:29:11.82ID:??? いやー今までで激的な変化というか記憶力とか思考の持続を感じたのは1つだけだな
それは鶏卵、1日黄身が半熟の卵や目玉焼きを6〜15個食べたら
ほんまに激的な変化あった
あとはなるべく空腹でいることとトレーニングや勉強中はマルトデキストリンを少しすつとるだけ
それは鶏卵、1日黄身が半熟の卵や目玉焼きを6〜15個食べたら
ほんまに激的な変化あった
あとはなるべく空腹でいることとトレーニングや勉強中はマルトデキストリンを少しすつとるだけ
536ビタミン774mg
2019/03/19(火) 15:14:21.59ID:??? 【医学】1週間に卵を3個以上食べると早死にするとの調査結果★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552929186/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552929186/
537ビタミン774mg
2019/03/19(火) 15:15:37.98ID:??? 今回の調査では、食事からのコレステロール摂取が1日当たり300ミリグラム増えると、心疾患に関連したリスクは3.2%高まり、早死にする可能性は4.4%増えるという結果が出た。
卵は1日当たりの消費量が半個増えるごとに、心血管系疾患のリスクは1.1%上昇し、早死にリスクは1.9%上昇するとしている。
卵は1日当たりの消費量が半個増えるごとに、心血管系疾患のリスクは1.1%上昇し、早死にリスクは1.9%上昇するとしている。
538ビタミン774mg
2019/03/19(火) 18:21:41.01ID:5OOHZe8Q 卵4〜5個位なら、毎日食べても問題無いって何かで見た様な覚えが有る。
539ビタミン774mg
2019/03/19(火) 18:39:16.09ID:??? >>535
コリンのサプリメントじゃダメだったんだよ。
卵でないとダメだった。
1日10個くらいはなんともないんで(ビルダーは20〜30個以上食べるのもいるが)
脳の衰え感じる人にはオススメ、もし健康に異常あったら辞めるべきだが
食べ物からのコレステロールなんか微々たるもので肝臓が作ってしまってるのだから
糖分と炭水化物を出来るだけ少なくして水をたくさんのむようにすれば多分誰にも影響ないはず
コリンのサプリメントじゃダメだったんだよ。
卵でないとダメだった。
1日10個くらいはなんともないんで(ビルダーは20〜30個以上食べるのもいるが)
脳の衰え感じる人にはオススメ、もし健康に異常あったら辞めるべきだが
食べ物からのコレステロールなんか微々たるもので肝臓が作ってしまってるのだから
糖分と炭水化物を出来るだけ少なくして水をたくさんのむようにすれば多分誰にも影響ないはず
540ビタミン774mg
2019/03/19(火) 20:16:45.34ID:???541ビタミン774mg
2019/03/19(火) 21:08:15.66ID:E3ZHwcOg プロテインでいいだろ
542ビタミン774mg
2019/03/20(水) 07:27:47.68ID:ba95FrwP プロテインは牛乳
543ビタミン774mg
2019/03/20(水) 14:46:52.79ID:p/wmSXyU 牛乳はプロテイン
つまり、
つまり、
544ビタミン774mg
2019/03/20(水) 18:29:32.84ID:ba95FrwP 卵では無い
545ビタミン774mg
2019/03/20(水) 18:48:56.41ID:/vynMhdO パアである
546ビタミン774mg
2019/03/20(水) 20:13:02.43ID:??? まじかよ
卵買いしめてくるわ
卵買いしめてくるわ
549ビタミン774mg
2019/03/21(木) 01:16:06.99ID:4tqJRB47 あることに遭遇すると関連した過去のことをすべて思い出した対処するするらしい
550ビタミン774mg
2019/03/21(木) 15:32:25.07ID:fVaXiPVp 女は、映画を内容より誰と観たというのを覚えていて
男は、誰と観た事より、内容を覚えてるらしい。
やっぱり脳って違うんだな。男女で。
男は、誰と観た事より、内容を覚えてるらしい。
やっぱり脳って違うんだな。男女で。
551ビタミン774mg
2019/03/21(木) 16:14:34.03ID:tOfzlD1r 定年になる頃夫の点数が-100点になって妻から離婚してくれと言われて夫はポカーン
552ビタミン774mg
2019/03/24(日) 11:42:03.00ID:??? DMAE飲んだら、なんか食欲が亢進するんだが
553ビタミン774mg
2019/03/25(月) 16:30:14.31ID:WKuIX7ds DMAEとPSどっちがエエんや
555ビタミン774mg
2019/03/26(火) 08:30:42.57ID:INi1f6Hp 朝晩にアルファGPC 夜にCDPコリンで思考が直ぐに纏まる。
556ビタミン774mg
2019/03/28(木) 06:47:04.23ID:??? >>534
卵6〜15個で劇的な変化を感じたのは何日くらいから?
卵には
・レシチン
・ホスファチジルコリン
・ホスファチジルエタノールアミン
・リゾホスファチジルコリン
・アラキドン酸
・DHA
・良質のタンパク質
とか、かなり効果ありそうだね。
卵6〜15個で劇的な変化を感じたのは何日くらいから?
卵には
・レシチン
・ホスファチジルコリン
・ホスファチジルエタノールアミン
・リゾホスファチジルコリン
・アラキドン酸
・DHA
・良質のタンパク質
とか、かなり効果ありそうだね。
557ビタミン774mg
2019/03/28(木) 07:32:59.21ID:zlE/+iC+ CDPコリンとαGPCの併用が良いと書いてあるけど、試した人居てますか?
558ビタミン774mg
2019/03/28(木) 11:43:20.54ID:??? CDPでもαGPCでもない普通のコリンは軽視されているきらいがあるが、基礎的で量が必要な栄養素で不足すると色々と問題が起こる
・アセチルコリンの材料なので、不足するとアセチルコリンが不足する。すると脈拍・血圧が上昇、脂肪肝、胃液・唾液減少、
またあまり言われていない事だがアセチルコリン受容体の一部はニコチンも作用するので、アセチルコリンが不足すると喫煙したくなる
・細胞膜の材料なので、不足すると細胞膜の状態が悪化する
・体内のメチル化に関わる
レシチン・ホスファチジルコリンも細胞膜の材料になる。
これらは不足すると全身に問題が出るが、多量に飲んで知能に影響するかはわからない
・アセチルコリンの材料なので、不足するとアセチルコリンが不足する。すると脈拍・血圧が上昇、脂肪肝、胃液・唾液減少、
またあまり言われていない事だがアセチルコリン受容体の一部はニコチンも作用するので、アセチルコリンが不足すると喫煙したくなる
・細胞膜の材料なので、不足すると細胞膜の状態が悪化する
・体内のメチル化に関わる
レシチン・ホスファチジルコリンも細胞膜の材料になる。
これらは不足すると全身に問題が出るが、多量に飲んで知能に影響するかはわからない
559ビタミン774mg
2019/03/28(木) 19:24:20.42ID:??? >>556
気付いたのは気付いたのは2ヶ月くらいたってからだと思います。
最初は筋トレしてるボディビルダーの真似をして全卵たくさん食べるのを復活しただけで
それまではコレステロールが身体に悪いとかで黄身だけ捨てていた
良く考えてみたらコレステロールって良く考えたら脳の材料ですよね
気付いたのは気付いたのは2ヶ月くらいたってからだと思います。
最初は筋トレしてるボディビルダーの真似をして全卵たくさん食べるのを復活しただけで
それまではコレステロールが身体に悪いとかで黄身だけ捨てていた
良く考えてみたらコレステロールって良く考えたら脳の材料ですよね
560ビタミン774mg
2019/03/28(木) 19:28:05.76ID:???561ビタミン774mg
2019/03/30(土) 08:52:42.72ID:??? 卵はアレルギーが心配だわ。屁も臭くなるし。
562ビタミン774mg
2019/03/30(土) 10:55:07.14ID:4/7Ysg5T 卵は確かに屁は臭くなるけど、茹で卵みたいな殻の中で固めなければそこまで臭くならないよ。
563ビタミン774mg
2019/03/30(土) 12:13:59.17ID:CJ+U2APf カフェインはどうなん?
アルギニンと摂るとエエらしいやん
アルギニンと摂るとエエらしいやん
564ビタミン774mg
2019/03/30(土) 13:31:53.64ID:??? 集中力が有意にあがるよ
ただし耐性もつくしドーピングみたいなもん
だから使うには工夫がいる
例えば勉強のローディング期に使うようにしてメンテナンス期には使わないとか
カフェイン使うときはビタミンBとブドウ糖をとればいいらしい
ブドウ糖はすぐ効くけど下がるのも早いからマルトデキストリンや粉飴のほうがいいかもしれない
ただし耐性もつくしドーピングみたいなもん
だから使うには工夫がいる
例えば勉強のローディング期に使うようにしてメンテナンス期には使わないとか
カフェイン使うときはビタミンBとブドウ糖をとればいいらしい
ブドウ糖はすぐ効くけど下がるのも早いからマルトデキストリンや粉飴のほうがいいかもしれない
565ビタミン774mg
2019/03/30(土) 14:36:09.20ID:CJ+U2APf 耐性つかない いつでも効くのは無いんかい
566ビタミン774mg
2019/03/30(土) 14:42:31.18ID:UJK+pTMJ サプリで頭よくなっても無駄そうな奴
567ビタミン774mg
2019/03/30(土) 17:15:09.07ID:OUmSlZ3r 1個だけ買いたいんだけど、何かお勧めある?
レビューぐらいならするから教えてくれ
朝1回だけあまり内臓に負担なさそうなやつがいいんだけど。
レビューぐらいならするから教えてくれ
朝1回だけあまり内臓に負担なさそうなやつがいいんだけど。
568ビタミン774mg
2019/03/30(土) 17:19:47.04ID:??? 体質によって補うべき栄養素は全く異なるのでその三行の文章じゃ何も判断できない
569ビタミン774mg
2019/03/30(土) 17:44:08.38ID:??? あんまり食生活があれてないならどういう能力のばしたいかとかもあるからなぁ
もし食生活荒れてるならマルチビタミン・ミネラルが効く
もし食生活荒れてるならマルチビタミン・ミネラルが効く
570ビタミン774mg
2019/03/30(土) 19:33:19.64ID:OUmSlZ3r 仕事のパフォーマンス上げたい
予算の上限はないけど1万円ぐらいまで出せる
オールインワン
マルチビタミン系は肝臓に悪い気がするから敬遠したいかなあ
能力アップはその辺のトレードオフは許容と思っている
よろしくお願いします
予算の上限はないけど1万円ぐらいまで出せる
オールインワン
マルチビタミン系は肝臓に悪い気がするから敬遠したいかなあ
能力アップはその辺のトレードオフは許容と思っている
よろしくお願いします
571ビタミン774mg
2019/03/30(土) 19:33:54.40ID:OUmSlZ3r 今現在パフォーマンスが限界に達しているので、
そっから上に上げたいんだよねえ
そっから上に上げたいんだよねえ
572ビタミン774mg
2019/03/30(土) 19:45:19.47ID:??? 何かたった一つの薬物を摂取して能力アップなんて人体の構造からして無理
573ビタミン774mg
2019/03/30(土) 20:36:13.84ID:SYIbFXVs 自分で言ってることが分かってる?
>今現在パフォーマンスが限界に達しているので、
>今現在パフォーマンスが限界に達しているので、
574ビタミン774mg
2019/03/30(土) 20:44:36.96ID:??? やっぱりパフォーマンスあげたいならカフェインにビタミンB群、ブドウ糖かな。
チロシン加えてもいいかもしれない。
集中力はあがる
エスタロンモカならカフェインとビタミンB入ってるからあとは糖分だけいれればいい。
ただパフォーマンス爆あがりなんてことはないからね。
脳を疲れにくくして持久パフォーマンスをあげたいならロディオラ、エゾウコギ、アシュワガンダ辺りがいいのではないか。
チロシン加えてもいいかもしれない。
集中力はあがる
エスタロンモカならカフェインとビタミンB入ってるからあとは糖分だけいれればいい。
ただパフォーマンス爆あがりなんてことはないからね。
脳を疲れにくくして持久パフォーマンスをあげたいならロディオラ、エゾウコギ、アシュワガンダ辺りがいいのではないか。
575ビタミン774mg
2019/03/30(土) 20:58:57.94ID:??? カフェインは耐性が付きそうだからなあ・・・
PSも調べたら納豆とか卵でよさそうだし
DHAも魚良く食べるようにしてるからなあ
とりあえずギンコビロバだけ買うかな
やっぱ植物エキス系は夢があるよね
PSも調べたら納豆とか卵でよさそうだし
DHAも魚良く食べるようにしてるからなあ
とりあえずギンコビロバだけ買うかな
やっぱ植物エキス系は夢があるよね
576ビタミン774mg
2019/03/30(土) 21:06:16.21ID:???578ビタミン774mg
2019/03/31(日) 01:50:27.40ID:??? ヨガがいいね朝にヨガ瞑想をしなさい。ヨガの前に軽い筋トレをすると更に良いね。
朝は4時か5時に起きること
筋トレヨガ瞑想終わったらKindleなどで読書しながらMCTコーヒーを飲みながらゆで卵や半熟目玉焼きを食べる
俺はこの時にマルチビタミンのアルファメンやピクジェノールやオメガ36やCLAも取る
またホエイプロテインも必ず飲む
朝は4時か5時に起きること
筋トレヨガ瞑想終わったらKindleなどで読書しながらMCTコーヒーを飲みながらゆで卵や半熟目玉焼きを食べる
俺はこの時にマルチビタミンのアルファメンやピクジェノールやオメガ36やCLAも取る
またホエイプロテインも必ず飲む
579ビタミン774mg
2019/03/31(日) 10:19:34.87ID:H0aXBcH/ ヨガはきついので止めた方がよい
580ビタミン774mg
2019/03/31(日) 16:08:11.45ID:woVt3GXP 1つだけなら、シチコリンかな
ただ、基本的な食生活や睡眠あっての話だけど。
ただ、基本的な食生活や睡眠あっての話だけど。
581ビタミン774mg
2019/03/31(日) 16:16:29.19ID:??? シチコリン輸入出来なかったんじゃないかなと
582ビタミン774mg
2019/03/31(日) 20:58:41.69ID:??? 事務仕事してるんだけど、ヒデルゲンが切れた瞬間に頭が真っ白になる。海外輸入も禁止されたし困るわ。
583ビタミン774mg
2019/03/31(日) 21:07:18.90ID:??? 血行悪いならナイアシンと葉酸飲んだらいいじゃん
584ビタミン774mg
2019/04/01(月) 13:50:39.70ID:??? ナイアシンとカフェインと温泉卵10個は常に持ち歩いてる
585ビタミン774mg
2019/04/01(月) 16:35:43.00ID:??? ヒデルギンとピラセタムとイチョウ葉入れたら頭の中真っ白で何も考えられなくなったわ。ODだった。
586ビタミン774mg
2019/04/01(月) 18:28:46.10ID:??? ピラセタムとかイチョウとか色々試したけどほんと効いた事が全くないんだよなー
結局はマルトデキストリン30gとシトルリンとカフェインと半熟卵を4個これに炭酸飲料
これが不思議とすごい効くのよね。受験勉強とかトレーニングとか仕事の集中とか試してみて
結局はマルトデキストリン30gとシトルリンとカフェインと半熟卵を4個これに炭酸飲料
これが不思議とすごい効くのよね。受験勉強とかトレーニングとか仕事の集中とか試してみて
587ビタミン774mg
2019/04/01(月) 18:28:55.64ID:vdRNfzi5 >>585
無茶しないでよ
無茶しないでよ
588ビタミン774mg
2019/04/01(月) 20:31:39.77ID:+C36fYpA >>586
BCAAとチョコで十分
BCAAとチョコで十分
レスを投稿する
ニュース
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か [蚤の市★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 【バチカン】コンクラーベで「黒い煙」2回目、3回目の投票でも新教皇選ばれず [シャチ★]
- マンションの管理組合って日本の縮図だよな、出席率低い≒投票率低い、値上げだけは嫌、問題先延ばし [943688309]
- 【訃報】物価高だからインフレだからスタグフだから減税できない👈詰んでて草 [943688309]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- ドリル小渕 「沖縄県民の心を傷つけた」自民党・西田のひめゆり発言 [834922174]
- 【動画】HUAWEI、PC対応のharmonyOS NEXTを発表。アメリカのWindows制裁を完全回避か【石破悲報】 [306119931]
- 女性「『男が欲しいのは女の肉体だけ』と気づいてから男の心と人権が死ぬほどどうでも良くなった。全て男の自業自得」322万 [856698234]