!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【桜の開花】2025年春総合スレッド Part5 ワッチョイあり【続々と】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1742564131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【梅雨入り】2025年春夏総合スレッド Part6 ワッチョイあり【間近?】
1名無しSUN (ワッチョイ 73b9-C4wo)
2025/05/15(木) 00:31:50.33ID:H760PPXm030名無しSUN (ワッチョイ 6f07-i15I)
2025/05/17(土) 19:49:02.35ID:7bwjtZAJ0 冷たい海上に発生するのにそいつに覆われると普通に暑い模様
そりゃサブハイやチベハイよりはマシだけどさ
そりゃサブハイやチベハイよりはマシだけどさ
31名無しSUN (ワッチョイ 23bd-3auX)
2025/05/17(土) 21:48:09.02ID:pzOtI6ci0 6月から渇水に注意
32名無しSUN (アウアウウー Sa67-Dtu1)
2025/05/17(土) 23:30:07.65ID:S1SqC+37a 明日の松本は最高29℃最低20℃予想
もう梅雨明け後みたいな最低気温だな
もう梅雨明け後みたいな最低気温だな
33名無しSUN (アウアウウー Sa2f-pFl3)
2025/05/18(日) 02:34:47.20ID:0HJIDH72a 大正時代の理科年表をみると、当時の松本の8月平均って最高が28℃、最低が18℃くらいだったようだな
真夏でも明け方には20℃割れが普通だったてわけか
真夏でも明け方には20℃割れが普通だったてわけか
34名無しSUN (ワッチョイ df2f-3afy)
2025/05/18(日) 02:59:11.47ID:mt5UsuEZ0 夏場でもサブハイ直下だと放射冷却が効いて朝晩15℃近くまで下がるとかかな
夢のような真夏だが
夢のような真夏だが
35名無しSUN (ワッチョイ cbbd-CB35)
2025/05/18(日) 05:00:55.51ID:+LxCdfu90 空梅雨の始まり
36名無しSUN (ワッチョイ 67ff-4O7L)
2025/05/18(日) 09:25:31.58ID:Xzk2IVcn0 今年の5月は悪天候ばかりで晴天率が低いな
帯状高気圧にならない
帯状高気圧にならない
37名無しSUN (ワッチョイ 0beb-LvWF)
2025/05/18(日) 10:27:14.74ID:QDv+UZct0 昔の夏と今の夏は別物
昔は夏にポジティブな見方が多かったのも頷ける今の夏は夏じゃなくて灼熱という別の季節になったようなもんだ
昔は夏にポジティブな見方が多かったのも頷ける今の夏は夏じゃなくて灼熱という別の季節になったようなもんだ
39名無しSUN (ワッチョイ 4607-qENW)
2025/05/18(日) 11:38:02.15ID:VWY6urZm0 しかし現代でも夏にはいろんなイベントがあるよな。祭りとかコミケとか音楽フェスとか
夏休み(盆休み)があるからだろうけどさ
夏休み(盆休み)があるからだろうけどさ
40名無しSUN (ワッチョイ df2f-3afy)
2025/05/18(日) 11:48:12.21ID:mt5UsuEZ0 >>37
灼熱のせいで昼間に徒歩で外出する人が極端に少なくなる状況が頻繁に起こるようになったね
灼熱のせいで昼間に徒歩で外出する人が極端に少なくなる状況が頻繁に起こるようになったね
41名無しSUN (ワッチョイ 4607-qENW)
2025/05/18(日) 11:54:35.65ID:VWY6urZm0 中東の産油国では建物内は冷房ガンガンらしいけど
日本はそんな金満国家じゃないからなぁ
日本はそんな金満国家じゃないからなぁ
42名無しSUN (ワッチョイ de83-CB35)
2025/05/18(日) 12:02:44.69ID:v1AB8eYO043名無しSUN (ワッチョイ 4efb-CB35)
2025/05/18(日) 12:03:26.38ID:nYore4H80 黒潮大蛇行の収束は、
夏にどのような影響を与えるのでしょうか?
北日本
東日本
西日本
九州・沖縄地方
それぞれの答えをお願いいたします
夏にどのような影響を与えるのでしょうか?
北日本
東日本
西日本
九州・沖縄地方
それぞれの答えをお願いいたします
44名無しSUN (ワッチョイ 06e4-4O7L)
2025/05/18(日) 12:23:05.14ID:IyyKN4zL045名無しSUN (ワッチョイ 46e9-gR6X)
2025/05/18(日) 13:42:39.07ID:YpQJ4L9w046名無しSUN (ワッチョイ 4607-qENW)
2025/05/18(日) 15:06:20.95ID:VWY6urZm0 心配しなくてもすぐに梅雨前線がそっちに行くからw
47名無しSUN (ワッチョイ 06e4-4O7L)
2025/05/18(日) 16:44:27.17ID:IyyKN4zL0 去年みたいに磁気嵐は起きないのか
48名無しSUN (ワッチョイ 4607-qENW)
2025/05/18(日) 17:00:43.10ID:VWY6urZm0 近年は一青窈のハナミズキの歌詞が心に染みる
夏はー 暑すぎてー♪
夏はー 暑すぎてー♪
49名無しSUN (ワッチョイ cbbd-CB35)
2025/05/18(日) 18:47:34.25ID:/FKOQcPT0 まじで今年は43℃超えそう
50名無しSUN (ワッチョイ 0649-CB35)
2025/05/18(日) 18:58:58.96ID:L3NAbfyN0 結局真夏日になるとか煽っておきながら27度だった埼玉北部
初真夏日はいつになるかな
初真夏日はいつになるかな
51名無しSUN (ワッチョイ 4aeb-mHPU)
2025/05/18(日) 19:24:01.34ID:Cf3wxILk0 八王子、青梅、所沢
夏日にも届かず
夏日にも届かず
52名無しSUN (ワッチョイ 2a70-PNYs)
2025/05/18(日) 20:40:58.62ID:08qHVUzo0 >>46
ところが気象協会の2週間予報見ればそうとも言えない感じする
そのまま九州や四国の南部が前線の中心帯になって沖縄は夏の領域で踏ん張りそう
いわば、本来の6月下旬頃の気圧配置になる 実際、大阪もそんな空気になってる
ところが気象協会の2週間予報見ればそうとも言えない感じする
そのまま九州や四国の南部が前線の中心帯になって沖縄は夏の領域で踏ん張りそう
いわば、本来の6月下旬頃の気圧配置になる 実際、大阪もそんな空気になってる
53名無しSUN (ワッチョイ dfb3-CB35)
2025/05/18(日) 21:51:20.00ID:Cmki+QqU0 >>52
GFSもそんな感じやね、熱帯収束線が随分北にずれていて沖縄付近の高気圧を強くしている
GFSもそんな感じやね、熱帯収束線が随分北にずれていて沖縄付近の高気圧を強くしている
54名無しSUN (ワッチョイ 4eef-VM+7)
2025/05/18(日) 22:21:31.51ID:D8zXvk+V056名無しSUN (アウアウウー Sa2f-oAJh)
2025/05/18(日) 23:36:57.81ID:FUyktGxOa 23日あたりからロシアの高気圧が移動してきて北日本は冬型みたいになってその後は北偏高気圧で来週末は今日より低温になりそう
57名無しSUN (ワッチョイ 4670-qENW)
2025/05/18(日) 23:42:27.26ID:VWY6urZm058名無しSUN (ワッチョイ deff-jW+5)
2025/05/19(月) 05:31:04.10ID:xjnAVPXL0 そろそろロシアやサハリン千島あたりでは闇夜が来なくなる時期やな
つまり、天文薄明のまま24時間経過する時期に
だから大陸熱波が強化されるし、8月よりも6月下旬の方が暑いイメージ
つまり、天文薄明のまま24時間経過する時期に
だから大陸熱波が強化されるし、8月よりも6月下旬の方が暑いイメージ
59名無しSUN (ワッチョイ aa44-mHPU)
2025/05/19(月) 06:31:56.45ID:iK1C76V70 来週末はかなりの異常低温で、特に關東は參月並みとなる可能性も
60名無しSUN (ワッチョイ 43cb-qDfZ)
2025/05/19(月) 08:26:10.92ID:pLuA/3Ak0 明日は猛暑日になるところ出てきますか?
61名無しSUN (ワッチョイ 063b-4O7L)
2025/05/19(月) 08:59:47.31ID:Cj3fq7kn062名無しSUN (ワッチョイ de83-CB35)
2025/05/19(月) 09:24:45.06ID:KFDF4tWK0 今朝の関東平野、やや西日本より低温になってるじゃんw
昭和のオホ高北型とまではいかないが、これがこの時期本来の気温分布なんだよな・・
昭和のオホ高北型とまではいかないが、これがこの時期本来の気温分布なんだよな・・
63名無しSUN (ワッチョイ 3394-qENW)
2025/05/19(月) 10:58:53.24ID:FWV8uxRg0 特に関東では最高気温が予想より上がらなかったり週間予報が低温修正されるところをみるとやはり黒潮蛇行終了によりここ数年としては冷夏となりそうだな
64名無しSUN (ワッチョイ 3352-uMiK)
2025/05/19(月) 11:26:01.71ID:ZfJCwDI/0 今夏本州付近記録的未曾有破滅的メガテラハイパー寡照多雨確定
完璧。
完璧。
65名無しSUN (ワッチョイ 4eab-CB35)
2025/05/19(月) 11:38:36.43ID:Eyb2flGG066名無しSUN (ワッチョイ cbbd-CB35)
2025/05/19(月) 11:43:10.91ID:vUzaM5oi0 つうかそれは外国の話だろ
日本は今夏少なくとも去年よりは暑いよ
日本は今夏少なくとも去年よりは暑いよ
67名無しSUN (ワッチョイ 4335-rPai)
2025/05/19(月) 12:02:36.79ID:wPI/N7CD0 もう体感で考えろよ
関東は低温って午前6時に湿度90%、気温23℃なら十分暑いんだよ
部屋の隅で数字だけみてないで外に出ろ
関東は低温って午前6時に湿度90%、気温23℃なら十分暑いんだよ
部屋の隅で数字だけみてないで外に出ろ
68名無しSUN (ワッチョイ 0629-CB35)
2025/05/19(月) 12:43:37.50ID:yyRJLC280 埼玉現在17度
明日か明後日30度超えなければ初真夏日は6月以降に持ち越し
明日か明後日30度超えなければ初真夏日は6月以降に持ち越し
69名無しSUN (ワッチョイ 0beb-LvWF)
2025/05/19(月) 13:13:56.99ID:w5ynvEXo0 やっぱり親潮効果で東北太平洋側~関東は低温になるか
70名無しSUN (スッップ Sdea-4O7L)
2025/05/19(月) 13:53:16.09ID:dQBu+y+Ud 黄海高気圧で気温20℃湿度50%で快適
71名無しSUN (ワッチョイ 4aeb-LWiD)
2025/05/19(月) 13:58:58.74ID:/VeX5u8L0 関東は今日も[仮]梅雨空だなw
梅雨入り発表早めにすれば良いのに。
梅雨入り発表早めにすれば良いのに。
72名無しSUN (ワッチョイ 4670-qENW)
2025/05/19(月) 14:03:51.66ID:qiaPQnCD0 大阪も曇り空でさほど暑くないよ
73名無しSUN (アウアウウー Sa2f-pFl3)
2025/05/19(月) 17:43:34.18ID:Stxksqqda75名無しSUN (ワッチョイ 3394-qENW)
2025/05/19(月) 18:27:00.69ID:FWV8uxRg0 関東は太平洋側で夏は曇りや雨の日が多く気温も上がりにくいから晴天が多い秋田や新潟に比べると涼しい
76名無しSUN (ワッチョイ de83-CB35)
2025/05/19(月) 18:40:42.66ID:KFDF4tWK0 2023はそれが如実に表れた年だった
日本海側で、県庁所在地でもない離島アメダスとかでも平均30℃超えが続出だったな
秋田が月30クラブ入りなんて全く予想できなかったわ
日本海側で、県庁所在地でもない離島アメダスとかでも平均30℃超えが続出だったな
秋田が月30クラブ入りなんて全く予想できなかったわ
77名無しSUN (スッップ Sdea-4O7L)
2025/05/19(月) 18:57:06.77ID:fKks8jfAd だいたい5月くらいから太平洋側と日本海側の晴天率逆転する
78名無しSUN (ワッチョイ df66-3afy)
2025/05/19(月) 19:05:28.86ID:0hPZc8Xa0 なんかもう前線の北側の空気が暖まっちゃってるな
このパターンでの猛暑は6月にはよくあるけど
このパターンでの猛暑は6月にはよくあるけど
79名無しSUN (ワッチョイ 3394-qENW)
2025/05/19(月) 21:05:12.18ID:FWV8uxRg0 >>76
太平洋側は日本海側と比べるとフェーン現象も少ないし発生しても朝晩や曇りの日には起こらないからまだマシ。日本海側だと曇りや朝晩でも猛暑日になることがあるし仙台や東京みたいにやませで暑さの中休みがない
太平洋側は日本海側と比べるとフェーン現象も少ないし発生しても朝晩や曇りの日には起こらないからまだマシ。日本海側だと曇りや朝晩でも猛暑日になることがあるし仙台や東京みたいにやませで暑さの中休みがない
レスを投稿する
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ハッピーセットのちいかわ転売する人のことを中国人と断定している人いるけどあれなに?普通に考えて大半が日本人でしょ [472617201]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 8.4インチ、こういうので良いんだよっていうAndroidタブレット、ALLDOCUBEから発売 [306119931]
- 【難問】「女子高生」「巨乳」「姉の友達」←あと1つだけ足して“激エロ”にしろ