!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【寒波継続】2025年冬春総合スレッド Part4 ワッチョイあり【雨水】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739836997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【桜の開花】2025年春総合スレッド Part5 ワッチョイあり【続々と】
1名無しSUN (ワッチョイ 63c4-3IlE)
2025/03/21(金) 22:35:31.49ID:qy7OXAeF0769名無しSUN (ワッチョイ 9f83-0urV)
2025/05/06(火) 14:08:07.76ID:N6rA7D9Q0 2009年までは晩春から初夏、梅雨の頃の熱波は盛夏期の冷夏を予感させるものだったが
2010年以降はもう夏の平均気温を輪をかけて上げてしまうものになった
2010年6月26日の北海道熱波は、盛夏は冷夏かも?と予感したが
8月は安定した大猛暑になった
7月はやや高い程度だったが、6月の大陸熱波と8月の真打ちのサブハイ+チベットで
当時としては夏平均気温が最高になった
未だ伝説の1994年は6月は低温で夏平均気温の足を引っ張っている
それでも「暑い夏」のイメージは1994年に勝るものはない
令和の猛暑は平均気温は高いし夜も蒸し暑いが
1994年は昼は苛烈だが夜は一息つくことができた
2010年以降はもう夏の平均気温を輪をかけて上げてしまうものになった
2010年6月26日の北海道熱波は、盛夏は冷夏かも?と予感したが
8月は安定した大猛暑になった
7月はやや高い程度だったが、6月の大陸熱波と8月の真打ちのサブハイ+チベットで
当時としては夏平均気温が最高になった
未だ伝説の1994年は6月は低温で夏平均気温の足を引っ張っている
それでも「暑い夏」のイメージは1994年に勝るものはない
令和の猛暑は平均気温は高いし夜も蒸し暑いが
1994年は昼は苛烈だが夜は一息つくことができた
770名無しSUN (ワッチョイ eb30-Glai)
2025/05/06(火) 16:52:27.42ID:Ma7L23+s0 生きろ
771名無しSUN (ワッチョイ 730c-664b)
2025/05/06(火) 17:14:52.41ID:M5bXDv880 5月も半ばを過ぎると徐々に令和らしさが戻ってきそうだな
その後の梅雨の気配までは中々読めそうではないが大本営によれば早めに梅雨が来てかつ蒸し暑さの高温が優勢なんだっけか
その後の梅雨の気配までは中々読めそうではないが大本営によれば早めに梅雨が来てかつ蒸し暑さの高温が優勢なんだっけか
772名無しSUN (ワッチョイ 1e29-pSf8)
2025/05/06(火) 18:24:25.74ID:owpplKNP0 >>766
特に93は明治〜昭和戦前の冷夏にも匹敵するレベルだったからな
特に93は明治〜昭和戦前の冷夏にも匹敵するレベルだったからな
773名無しSUN (ワッチョイ f7d9-0urV)
2025/05/06(火) 22:37:59.98ID:FlKdEtfX0774名無しSUN (ワッチョイ f7d9-0urV)
2025/05/06(火) 22:41:13.21ID:FlKdEtfX0 10月は真夏日はおろか猛暑日を観測することも少なくないから暖候期に入れる方がいいだろ
気温だけでなく湿度も高いから食中毒発生も多く、食品の衛生管理に注意を払う上でもな
気温だけでなく湿度も高いから食中毒発生も多く、食品の衛生管理に注意を払う上でもな
775名無しSUN (ワッチョイ f7d9-0urV)
2025/05/06(火) 22:47:13.89ID:FlKdEtfX0776名無しSUN (ワッチョイ 6bf7-XtOP)
2025/05/07(水) 00:38:30.46ID:4azzM98Z0 快晴でも全く汗汗かかないレベルの
素晴らしく過ごしやすい陽気が続くのも今週までか
素晴らしく過ごしやすい陽気が続くのも今週までか
777名無しSUN (アウアウウー Sac3-pSf8)
2025/05/07(水) 00:56:19.91ID:V8alDqR3a 1994当時は名古屋の実家だったが冷房なし、さすがに親がエアコン購入を決意した
翌1995年の東海大猛暑にさっそく役にたった
翌1995年の東海大猛暑にさっそく役にたった
779名無しSUN (ワッチョイ 1e88-xDQG)
2025/05/07(水) 08:10:12.10ID:xyKNquoW0780名無しSUN (ワッチョイ c652-iOZG)
2025/05/07(水) 08:37:11.38ID:60iZXTBv0 >>776
今季としては関東以西太平洋側で晴れて最高23℃位の晩春の陽気も今週で終わりだな
850hPa5℃〜8℃位の晴れても夏日すら達しない(しかも内陸部ですら夏日割れ)晩春の空気に覆われている状態
明日は東海以西太平洋側で夏日予想の地点があるが、朝がこの時期としてはかなり冷え込む
来週5月3週目からは晴れれば確実に夏日、内陸(盆地)で真夏日を窺うような暑さになる
今季としては関東以西太平洋側で晴れて最高23℃位の晩春の陽気も今週で終わりだな
850hPa5℃〜8℃位の晴れても夏日すら達しない(しかも内陸部ですら夏日割れ)晩春の空気に覆われている状態
明日は東海以西太平洋側で夏日予想の地点があるが、朝がこの時期としてはかなり冷え込む
来週5月3週目からは晴れれば確実に夏日、内陸(盆地)で真夏日を窺うような暑さになる
781名無しSUN (ワッチョイ c652-iOZG)
2025/05/07(水) 08:42:05.79ID:60iZXTBv0 >>778
大阪府を含む関西では去年だと5月中旬以降も暑さが控えめだった
立夏どころかもう小満の時期なのに朝は10℃程度に冷え込むわ、雨が降れば昨日6日(火)のような日中3月並みの寒さになるわ、夏日が続かなかったわで例年より夏の訪れが遅かった
真夏日が発現するくらいに厳しく暑くなったのは6月中旬から
大阪府を含む関西では去年だと5月中旬以降も暑さが控えめだった
立夏どころかもう小満の時期なのに朝は10℃程度に冷え込むわ、雨が降れば昨日6日(火)のような日中3月並みの寒さになるわ、夏日が続かなかったわで例年より夏の訪れが遅かった
真夏日が発現するくらいに厳しく暑くなったのは6月中旬から
782名無しSUN (ワッチョイ 9f2f-0urV)
2025/05/07(水) 09:05:38.53ID:GydC0ZNf0 日本の月平均気温偏差で1位が令和でないのは
2、5、12月だけになった
12月は特別だが、5月も令和の隔絶的な正偏差からは免れてるんだよな
2019年は北海道熱波があったが低温の時期もあって令和では唯一の4位
今年も1位にはならなさそう
2、5、12月だけになった
12月は特別だが、5月も令和の隔絶的な正偏差からは免れてるんだよな
2019年は北海道熱波があったが低温の時期もあって令和では唯一の4位
今年も1位にはならなさそう
783名無しSUN (ラクラッペ MMdb-kOEi)
2025/05/07(水) 10:02:36.35ID:XrA71KGTM784名無しSUN (ラクラッペ MMdb-kOEi)
2025/05/07(水) 10:05:44.99ID:XrA71KGTM785名無しSUN (ワッチョイ 7271-6+EQ)
2025/05/07(水) 12:21:35.79ID:umpWNSix0 相変わらず北暖傾向に終わりが見えないな
786名無しSUN (ワッチョイ e3f7-kPdz)
2025/05/07(水) 13:29:06.77ID:rQyxvUs/0 今週の冬彦(末尾-6+EQ)
NG推奨
NG推奨
787名無しSUN (ワッチョイ 1e88-xDQG)
2025/05/07(水) 13:45:46.91ID:xyKNquoW0 高尚なレス続きで平和だったのにまた出てきやがったか
無視無視
無視無視
788名無しSUN (ワッチョイ e3bd-aOHo)
2025/05/07(水) 16:48:10.66ID:1KRVosp90 来週は一気に平均気温がインフレするね
789名無しSUN (ワッチョイ 7730-MdtW)
2025/05/07(水) 18:00:34.05ID:TMLF5fw/0 今のところ5月にしては涼しい
790名無しSUN (オイコラミネオ MMf3-kPdz)
2025/05/07(水) 18:02:37.86ID:cjQw2/9DM 低温の反動かね
791名無しSUN (ワッチョイ 9f8f-lCtF)
2025/05/07(水) 18:03:01.09ID:A2JCWsfE0 来週後半はかなり高温になりそう
猛暑日出るか?
猛暑日出るか?
792名無しSUN (ワッチョイ c641-iOZG)
2025/05/07(水) 18:25:15.63ID:60iZXTBv0793名無しSUN (ワッチョイ 1e88-xDQG)
2025/05/07(水) 18:30:28.37ID:xyKNquoW0 下旬は低温
中旬は高温
極端気象やめてほしい
中旬は高温
極端気象やめてほしい
794名無しSUN (ベーイモ MM6e-iOZG)
2025/05/07(水) 19:03:12.02ID:NJl6/Ju2M 明朝は各地で暖房や冬物が必要な冬の寒さになるが、流石に今季最後になりそうだな
山間部や内陸部では概ね冬日で氷が張る程の冷え込みになるだろう
最大級の防寒対策が必要
山間部や内陸部では概ね冬日で氷が張る程の冷え込みになるだろう
最大級の防寒対策が必要
795名無しSUN (ワッチョイ c64a-iOZG)
2025/05/08(木) 07:49:48.07ID:nEhflHGd0 関東以西太平洋側なら、いよいよ今週末から日中(お昼)にスウェットやパーカーなど厚手の服の陽気の出番が無くなるな
特に最低気温と湿度も上がる来週後半からは夏服へ衣替えの目安だ
流石に最低気温20℃程で湿気もあれば厚手の服では暑い
特に最低気温と湿度も上がる来週後半からは夏服へ衣替えの目安だ
流石に最低気温20℃程で湿気もあれば厚手の服では暑い
796名無しSUN (ワッチョイ 1feb-kPdz)
2025/05/08(木) 08:31:11.93ID:G6t638Xy0 関東以西太平洋側の長い長い夏が始まるのか
797名無しSUN (ワッチョイ f758-anoS)
2025/05/08(木) 09:41:50.49ID:557LKoFm0 もう梅雨入り梅雨明け宣言やめにしない?
798名無しSUN (ワッチョイ 9f6d-0urV)
2025/05/08(木) 10:21:26.81ID:4kmGApt40 来週はあちこちで真夏日が出そうだな
799名無しSUN (ラクラッペ MMdb-kOEi)
2025/05/08(木) 11:13:39.18ID:xJ2ynCUKM800名無しSUN (アウアウウー Sac3-zbN6)
2025/05/08(木) 11:24:26.99ID:zf61ac0/a >>796
来週は旭川札幌でも最高24℃、青森最高25℃予想
来週は旭川札幌でも最高24℃、青森最高25℃予想
801名無しSUN (ワッチョイ 1e29-xDQG)
2025/05/08(木) 12:22:30.71ID:SXHQ/KoE0 じゃあ熊谷は真夏日だな
802名無しSUN (ワッチョイ 5ecb-mSCD)
2025/05/08(木) 17:11:41.31ID:/J5qBx180 1ヶ月予報のポイント
夏のアジアモンスーン循環が早めに活発になる可能性があること
寒帯前線ジェットのロスビー波伝播によって日本の東海上で高気圧が強まる可能性があること
このため、関東以西では高気圧のヘリを回る湿った空気が入りやすく、梅雨の季節が前倒しでやってる可能性が出てきた
夏のアジアモンスーン循環が早めに活発になる可能性があること
寒帯前線ジェットのロスビー波伝播によって日本の東海上で高気圧が強まる可能性があること
このため、関東以西では高気圧のヘリを回る湿った空気が入りやすく、梅雨の季節が前倒しでやってる可能性が出てきた
803名無しSUN (ワッチョイ 1feb-kPdz)
2025/05/08(木) 17:38:49.96ID:G6t638Xy0 2月まで真っ赤っ赤だった東北太平洋沿岸の海水温がむしろ平年差-4の真っ青になってて面白いな
関東沿岸も東北ほどじゃないけど低温になってる
関東沿岸も東北ほどじゃないけど低温になってる
804名無しSUN (ワッチョイ 1e31-H9bP)
2025/05/08(木) 20:58:55.45ID:jcDdCnIB0 平年差マイナス4℃か
近年高温一辺倒だったのに何が起きてるんだろう
近年高温一辺倒だったのに何が起きてるんだろう
805名無しSUN (ワッチョイ 2758-6+EQ)
2025/05/08(木) 21:26:26.42ID:tJVAnm1z0 長期予報も北暖を示唆か
806名無しSUN (ワッチョイ c651-iOZG)
2025/05/08(木) 21:50:07.52ID:nEhflHGd0 今週5月2週目までと、来週5月3週目からとで街中の人々の服装が大きく一変するだろうな
ジャケット・ジャンパー・スウェット・セーター・パーカーが多かった光景から、今度は薄手の長袖や七分袖・半袖・カーディガン・ポロシャツ・ワイシャツの多い光景になりそう
ジャケット・ジャンパー・スウェット・セーター・パーカーが多かった光景から、今度は薄手の長袖や七分袖・半袖・カーディガン・ポロシャツ・ワイシャツの多い光景になりそう
807名無しSUN (ワッチョイ f736-0urV)
2025/05/09(金) 00:06:43.53ID:xcfWYpsZ0808名無しSUN (アウアウウー Sac3-pSf8)
2025/05/09(金) 00:29:46.75ID:Dw375ys1a 明日からの天気の崩れ
暖気吹上で本州南部は雨雲バラバラかと思ったが
流石に5月上旬は東日本に下層寒気が残るから
しっかり水蒸気が凝結して降水になってくれるな
暖気吹上で本州南部は雨雲バラバラかと思ったが
流石に5月上旬は東日本に下層寒気が残るから
しっかり水蒸気が凝結して降水になってくれるな
809名無しSUN (JP 0H5f-pSf8)
2025/05/09(金) 06:46:45.67ID:6dGV3RptH ここ15年で最強の爆弾低気圧?
810名無しSUN (アウアウウー Sac3-zbN6)
2025/05/09(金) 08:15:54.52ID:q2oXMy0na >>806
高齢者は5月という固定観念で服装をほぼ決めてるから変わらないぞw
高齢者は5月という固定観念で服装をほぼ決めてるから変わらないぞw
811名無しSUN (アウアウウー Sac3-zbN6)
2025/05/09(金) 08:17:24.97ID:q2oXMy0na 来週の後半は梅雨後期みたいな天気図だな
812名無しSUN (アウアウウー Sac3-pSf8)
2025/05/09(金) 08:43:01.95ID:ZGgaDBROa >>811
温暖化で顕著になっていた5月後半の乾燥した大陸熱波ももはや来なくなって
5月後半からいきなり梅雨末期の気圧配置になるようになったか
もう6月はじめからサブハイ暴走して9月いっぱいそのままやろうな
温暖化で顕著になっていた5月後半の乾燥した大陸熱波ももはや来なくなって
5月後半からいきなり梅雨末期の気圧配置になるようになったか
もう6月はじめからサブハイ暴走して9月いっぱいそのままやろうな
813名無しSUN (ワッチョイ 9f20-l9q0)
2025/05/09(金) 09:04:22.00ID:JBq55CSg0814名無しSUN (ワッチョイ 63b7-0urV)
2025/05/09(金) 09:49:37.31ID:109MCPnZ0 沖縄は3月くらいの事前予想とは違って空梅雨は何とか回避できそうか
815名無しSUN (ワッチョイ 12a1-pSf8)
2025/05/09(金) 11:46:14.22ID:EHVDx6NW0 >>804
親潮が、最近、福島県沖まで南下しているそうです。
その為、太平洋側の海水温が大きく下がったのだと思います。
また、黒潮の大蛇行も収束傾向だそうです。
今年の夏の暑さは、例年と比べて幾分穏やかになるかもしれませんね。
親潮が、最近、福島県沖まで南下しているそうです。
その為、太平洋側の海水温が大きく下がったのだと思います。
また、黒潮の大蛇行も収束傾向だそうです。
今年の夏の暑さは、例年と比べて幾分穏やかになるかもしれませんね。
816名無しSUN (スッップ Sd32-xDQG)
2025/05/09(金) 11:59:14.73ID:RTq2K9tDd 久しぶりの涼夏か
嬉しいな
嬉しいな
817名無しSUN (ワッチョイ e3c6-vUpk)
2025/05/09(金) 12:12:04.41ID:Dv0MTHgL0 今年は三陸沖の海水温も低いし
7〜8月の盛夏期は平年比+0.5℃程度の大冷夏になると思うね
9月は九州南部と沖縄を除きほぼ平年並みの壊滅的異常低温だろう
7〜8月の盛夏期は平年比+0.5℃程度の大冷夏になると思うね
9月は九州南部と沖縄を除きほぼ平年並みの壊滅的異常低温だろう
818名無しSUN (ワッチョイ 9f7e-L4A6)
2025/05/09(金) 12:31:48.84ID:hy6fKvqT0 でも西風が卓越し続ければ東北沖の低水温とか意味がないのでは…
もし北東気流卓越なら親潮効果を生かして教科書的な
第一種冷夏になる
海水温だけだと1980年や93年とあんまり変わらなくなってる
あとは北東気流の場が整うかどうか
日本海を見たら対馬暖流の勢力も近年では記録的に弱まっている
第二種冷夏が起きてもかなり効いたものになるだろう
秋田の4月は歴史的な寡照だったし
もし北東気流卓越なら親潮効果を生かして教科書的な
第一種冷夏になる
海水温だけだと1980年や93年とあんまり変わらなくなってる
あとは北東気流の場が整うかどうか
日本海を見たら対馬暖流の勢力も近年では記録的に弱まっている
第二種冷夏が起きてもかなり効いたものになるだろう
秋田の4月は歴史的な寡照だったし
819名無しSUN (ワッチョイ dfbd-pSf8)
2025/05/09(金) 14:08:29.70ID:8FOMYxcx0 93年が冷夏?
冷夏ってのは1905年みたいなのを言うのでは?
冷夏ってのは1905年みたいなのを言うのでは?
レスを投稿する
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【CD】日本人の「紙ジャケ」「デジパック」「特殊仕様」好きは異常 [377482965]
- 日経平均株価、普通にジワジワ戻ってるよな…関税とはなんだったのか [943688309]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 万博「子供の無料招待の費用は各自治体に請求します♥」
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]