X



【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!369【寒い】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/16(土) 12:56:06.31ID:T65w6fmhd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
・今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
・昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/

前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!367【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692932122/
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!368【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1693628531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/12(木) 19:00:07.93ID:rmOXLkYa
>>927-928
草加市書き込み禁止
953名無しSUN (ワッチョイ b574-l0uc [240.167.131.9])
垢版 |
2023/10/12(木) 19:57:52.15ID:1NVjTHad0
>>932
稚内 最低気温 13.7℃ 北海道の離島(利尻島、焼尻島、奥尻島)を除くと道内で一番高く、冷え込みにくい。
都道府県庁所在地で稚内より低かったのは、東北すべての県庁所在地、北陸すべての県庁所在地、広島以外の中国地方の県庁所在地、宇都宮、水戸、甲府、長野、京都、奈良、大津
さいたまは13.7℃で稚内と同じ最低気温だった。岐阜、宮崎で13.8℃ 稚内との差はわずか0.1℃。
稚内の今日の最低気温 13.7℃より都道府県庁所在地は合計 21地点にのぼった。
954名無しSUN (ワッチョイ b574-l0uc [240.167.131.9])
垢版 |
2023/10/12(木) 19:59:01.81ID:1NVjTHad0
>>953
追記
最低気温 13.7℃より低い都道府県庁所在地
955名無しSUN (ワッチョイ b585-lHjV [240.167.131.9])
垢版 |
2023/10/12(木) 23:09:29.09ID:1NVjTHad0
やんくん@気象、地理垢のX(旧Twitter)で稚内が実は道内では比較的温暖な気候のことについて書かれている。最北の街、風が強い、緯度が高い。

https://twitter.com/yankuntenki/status/1712213595436843159
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/12(木) 23:45:11.13ID:latJvSsw0
ズル佐野ズル桐が急に暑くなって急に町おこしがはじまったメカニズムは?
あとこれ
https://i.imgur.com/WcE4TSp.jpg
957名無しSUN (ワッチョイ edbd-STj1 [60.85.51.221])
垢版 |
2023/10/13(金) 10:08:27.19ID:GsyDgYBw0
日差しがあたると暑い
さすがにもうUV対策はやめたが
それでも熱中症対策はまだ継続してる
(まあ水分補給くらいだけど)
2023/10/13(金) 11:37:35.57ID:DhAYu+uK0
ズル熊www
959名無しSUN (ワッチョイ 2b74-5ufU [240.167.131.9])
垢版 |
2023/10/14(土) 00:04:43.14ID:zFeYk/kF0
稚内 10月13日の最低気温 16.0℃ 道内の中で最低気温が圧倒的に高く、昨日に引き続き冷え込みにくい。
都道府県庁所在地で稚内より高かったのは、那覇、鹿児島、長崎、福岡、横浜の5地点のみ。残りの42地点は稚内の最低気温 16.0℃より低かった。
10月13日の稚内はかなり異常事態になりました。42の都道府県庁所在地を上回るのはとんでもないことです。つまりほとんどっていうことです。
あの最北端の街がまさかの? まさに歴史的な一日になりました。
960名無しSUN (ワッチョイ c7bd-VGqS [60.71.251.92])
垢版 |
2023/10/14(土) 01:49:34.49ID:FavycUHj0
いつまで暑いだよちくしょうが
暑くて寝られへんわ
2023/10/15(日) 12:10:45.26ID:GWjcz6sf0
雨天だからバカ管区恒例の
ど真ん中の館林落としメイク炸裂?www
2023/10/15(日) 12:11:46.74ID:GWjcz6sf0
雨がやんでからのズル熊爆上げと館林置いてけぼり現象に注目
ズル佐野もwww
2023/10/15(日) 12:36:04.73ID:d3Nf9SMw0
ズル熊爆上げスイッチ点灯した?
2023/10/15(日) 12:36:25.98ID:d3Nf9SMw0
館林ブレーキ効いてる?w
2023/10/15(日) 12:37:37.98ID:UJF1yrs60
そして、ズル佐野の栃木ぶっちぎりwww

栃木の中でも、一番近い館林ともアンバランスやんwww
2023/10/15(日) 20:29:23.55ID:AwZS1Ckv0
ズル佐野www

[10/15 20:20]
16.9 ズル佐野←栃木ぶっちぎりwwwwww










14.9 小山←栃木2位www
14.8 鹿沼←栃木3位www

14.4 宇都宮
2023/10/16(月) 12:58:42.96ID:RLqwHppbd
見事に加曽利貝塚
968名無しSUN (スッップ Sd22-mQeY [49.98.164.156])
垢版 |
2023/10/17(火) 10:25:56.31ID:ZFdlMEtnd
この時期に関東以西で夏日とか異常だな
木枯らし一号吹かないわ今季も
969名無しSUN (スッップ Sd22-mQeY [49.98.164.156])
垢版 |
2023/10/17(火) 10:28:53.43ID:ZFdlMEtnd
>>952
違うんだが
草加市なんてガラプーだろ
さっさと死ねよ草加市アンチ
2023/10/17(火) 20:44:22.97ID:o8ofvjKg
>>968-969
草加市
2023/10/17(火) 21:23:10.99ID:l+o+bkDD0
今現在の捏造ズル熊気温高すぎwww
島しょ部含めても関東トップクラスやん
周囲でぶっちぎりwww
972名無しSUN (ワッチョイ 6e71-AYKd [255.230.161.43])
垢版 |
2023/10/18(水) 07:53:04.25ID:GiqxY/5c0
陸別今季最低出したか。さすがレジェンド
973名無しSUN (ワッチョイ df38-U2yd [243.76.219.240])
垢版 |
2023/10/21(土) 17:50:49.50ID:adB8d20j0
富士山頂が一足先に-10℃
前回が5月24日だからだいたい5ヶ月ぶりか
2023/10/21(土) 20:10:19.09ID:gT/79LoL0
20時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 東京都南鳥島 28.7
2 東京都父島 26.2
3 沖縄県石垣島 24.9
4 沖縄県所野 24.9
5 沖縄県与那国島 24.8
6 沖縄県波照間 24.5
7 沖縄県伊原間 24.4
8 沖縄県西表島 24.4
9 沖縄県大原 24.3
10 沖縄県盛山 24.3

観測地点名 最低
青森県酸ケ湯 -0.1
北海道士別 0.2
北海道朱鞠内 0.2
北海道達布 0.3
北海道美深 0.4
北海道石狩沼田 0.6
北海道幌糠 0.6
北海道名寄 0.6
北海道真狩 0.7
北海道大滝 0.9
2023/10/22(日) 00:37:04.14ID:EAOpuRcg0
0時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 東京都南鳥島 28.0
2 沖縄県石垣島 24.8
3 東京都父島 24.8
4 沖縄県伊原間 24.7
5 沖縄県西表島 24.6
6 沖縄県仲筋 24.5
7 沖縄県与那国島 24.5
8 沖縄県所野 24.5
9 沖縄県波照間 24.4
10 沖縄県盛山 24.4

観測地点名 最低
長野県野辺山 -2.7
青森県酸ケ湯 -0.9
北海道鵡川 -0.4
北海道夕張 -0.3
北海道大滝 -0.2
北海道真狩 -0.1
北海道厚真 -0.1
長野県開田高原 0.1
北海道上川 0.2
北海道恵庭島松 0.3
2023/10/22(日) 02:53:27.14ID:SFwo1K8Y0
ズル佐野ぶっちぎり高いwwwwww

https://i.imgur.com/aRfz6dZ.jpg
977名無しSUN (ワッチョイ c7aa-1FdI [242.57.7.86])
垢版 |
2023/10/22(日) 07:52:48.25ID:fQr9s5/30
>>74
>>75

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
2023/10/23(月) 07:56:41.07ID:oppIM9/z0
今現在、北関東で唯一ズル熊だけ10℃超えてて草すぎwww
2023/10/25(水) 20:25:46.84ID:siweK6rE0
ちょっwww
ズル佐野は様子見ながらズルモードに戻る

[10/25 20:10]
17.7 ズル佐野←栃木ぶっちぎり1位www


17.1 館林




16.7 小山←栃木2位www

16.2 宇都宮←栃木3位www
980名無しSUN (ワッチョイ e7cc-usrc [252.152.96.99])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:43:24.43ID:Oe2JUZ4V0
東京
21:00 18.3℃
21:20 11.5℃

20分で6.8℃の爆下げ。上空に寒気入ってるだけあるわ
2023/10/26(木) 19:21:30.33ID:BHRJKIbg0
おいおいズル熊www

[10/26 19時]
19.5 ズル熊気象台
18.4 熊谷市立桜木小
982名無しSUN (ワッチョイ 77bd-wL8D [60.88.236.135])
垢版 |
2023/10/31(火) 10:33:32.67ID:hKPADlkK0
いま40℃超えてる国って例えばどこがある?
中東?
2023/10/31(火) 14:52:34.76ID:RC+0jQtd0
ズル熊ズル佐野じゃね?
984名無しSUN (ワッチョイ 375b-vgKx [252.2.242.215])
垢版 |
2023/10/31(火) 20:16:39.30ID:Qq3agVZp0
ガザ地区じゃね
2023/11/01(水) 10:45:11.10ID:OLCDZ0VO0
11月。夏突入!
2023/11/01(水) 19:50:22.29ID:UWqXJ8+u0
ズル熊上昇www
16.4℃ (19:30)→17.2℃ (19:40)
2023/11/02(木) 00:30:55.06ID:jhwNEhj90
週末はもしかしたら富山あたりは30度近くまで上がるかも知れないな
988名無しSUN (ワッチョイ 3721-vgKx [252.2.242.215])
垢版 |
2023/11/02(木) 01:12:07.45ID:zOMp/Tg60
最遅30度記録は?
989名無しSUN (ブーイモ MMce-XxQl [133.159.150.255])
垢版 |
2023/11/02(木) 02:32:26.31ID:fgj5rCvAM
10月の平均気温とかで記録出たかが気になる
990名無しSUN (ワッチョイ 77bd-eepm [60.106.199.217])
垢版 |
2023/11/02(木) 02:34:19.32ID:fDNlzfvg0
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
2023/11/02(木) 07:18:16.10ID:jP/7CxTLd
今日も夏日はいいけど、このあと寒くなったら一気にメンタルにくるやつや(´・ω・`)

すでにきてるけど
2023/11/02(木) 07:28:16.04ID:PeBp4uQd0
>>990
数字を使ってズルする熊谷
993名無しSUN (ワッチョイ 72f0-LVgt [245.119.47.147])
垢版 |
2023/11/02(木) 10:21:06.12ID:2htx+JRh0
>>987
昨日の段階で29°予想出ていた
今日変わるかもしれんけど
2023/11/02(木) 10:49:08.78ID:kZorV98Pd
11月の日別最高気温
1日 31.0℃(2014西表島)※29.6℃(1923甲府) ※28.9℃(1977伏木)
2日 31.2℃(2000内之浦)※30.3℃(2000宮崎)
3日 31.3℃(1915那覇)
4日 31.6℃(1915那覇)
5日 31.2℃(1915那覇)
6日 31.1℃(2008伊是名)
7日 31.2℃(2020西表島)
8日 31.2℃(1915那覇、2008伊良部) ※29.9℃(2015犬飼)
9日 31.0℃(1915那覇)
10日 31.5℃(1972沖永良部) ※29.0℃(1993肝付前田)
11日 31.0℃(1957名瀬)
12日 30.2℃(1949石垣島)
13日 30.6℃(1949石垣島・名瀬)
14日 30.6℃(1897石垣島)
15日 30.9℃(1898石垣島)
16日 30.8℃(1898石垣島)
17日 30.5℃(2015鏡原)
18日 31.0℃(2015盛山)
19日 30.7℃(2016波照間・志多阿原)
20日 29.7℃(2016下地島)※28.1℃(2020高田)
21日 30.2℃(2016北大東)
22日 29.4℃(1987波照間)
23日 29.8℃(2015志多阿原)
24日 28.8℃(1960西表島)
25日 28.7℃(1915那覇)
26日 29.7℃(1987西表島)
27日 30.0℃(1987波照間)
28日 29.5℃(1997伊原間)
29日 29.4℃(1997大原)
30日 29.0℃(2014与那国島)

本土での真夏日は11月2日がラスト
明日以降もし出れば最遅記録更新となる。
犬飼で寸止めだったり、20日に北陸で28度出てたりと惜しい記録は割とある
995名無しSUN (ワッチョイ 0645-usL0 [249.95.166.28])
垢版 |
2023/11/02(木) 11:11:16.76ID:V3UMWy360
>>994
本土にはちょっと難易度高いな
地球温暖化がさらに進んで10年、20年くらいすれば一つか二つは本土の更新が入るかな
996名無しSUN (スッップ Sdc2-ZNrw [49.98.213.120])
垢版 |
2023/11/02(木) 11:12:24.72ID:I0pXg+cpd
>>994
2020高田ってことは高田はこの後2ヶ月もしないうちに積雪249cmまでいくのか…
997名無しSUN (アウアウウー Sa5b-cKi1 [106.155.31.139])
垢版 |
2023/11/02(木) 12:47:25.43ID:QtnUDvuma
栃木寒すぎる
群馬との気温差が10℃もある
998名無しSUN (ワッチョイ 4ebd-CP9B [111.189.57.13])
垢版 |
2023/11/02(木) 12:52:46.17ID:w4URCwED0
昨日の11月極値更新
日最高気温の高い方から(13地点)
都道府県 市町村 地点 更新した値 31日までの1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日
北海道 渡島地方 北斗市 北斗(ホクト) 21.2 12:12 20.8 2003/11/03 1977年
青森県 上北郡野辺地町 野辺地(ノヘジ) 21.9 14:13 21.6 2020/11/20 2008年
岩手県 一関市 一関(イチノセキ) 23.0 13:31 22.5 2003/11/02 1976年
宮城県 栗原市 駒ノ湯(コマノユ) 19.7 11:44 19.7 1977/11/01 1976年 [タイ記録]
岡山県 高梁市 高梁(タカハシ) 25.2 14:11 25.1 2011/11/04 1979年
広島県 神石郡神石高原町 油木(ユキ) 22.6 14:32 22.0 2020/11/19 1979年
広島県 府中市 府中(フチュウ) 25.2 14:20 25.2 2003/11/01 1979年 [タイ記録]
島根県 邑智郡邑南町 瑞穂(ミズホ) 24.6 14:13 23.9 2011/11/04 1978年
島根県 鹿足郡吉賀町 吉賀(ヨシカ) 24.3 14:06 24.1 2011/11/04 2006年
徳島県 美馬市 穴吹(アナブキ) 26.0 13:28 25.3 2013/11/10 2001年
高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 27.1 13:58 26.1 2003/11/07 1978年
山口県 岩国市 広瀬(ヒロセ) 26.1 14:06 25.3 2011/11/04 1976年
長崎県 南松浦郡新上五島町 有川(アリカワ) 25.8 13:45 25.3 2022/11/12 1977年
2023/11/02(木) 13:08:37.95ID:UYCaoy7Wd
13時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 沖縄県石垣島 29.2
2 沖縄県盛山 29.1
3 沖縄県与那国島 28.7
4 沖縄県下地島 28.6
5 高知県江川崎 28.5
6 沖縄県伊原間 28.4
7 沖縄県所野 28.3
8 東京都南鳥島 28.3
9 沖縄県大原 28.3
10 沖縄県仲筋 28.2

観測地点名 最低
北海道滝上 6.5
北海道留辺蘂 6.9
北海道阿寒湖畔 7.0
北海道西興部 7.0
北海道興部 7.4
北海道生田原 7.4
北海道雄武 7.6
青森県酸ケ湯 7.6
北海道遠軽 7.8
北海道白滝 7.8

江川崎出現
2023/11/02(木) 13:10:50.32ID:7RIW84LO0
>>997
佐野と宇都宮、佐野と館林の差は?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 0時間 14分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況