>>476

それは文化面、技術面、社会生活面、ほとんどの側面で言えばすごく同意しますね・
・気候も。

自分はギリ70年代生まれでリアルな70年代はほぼ経験してませんが、社会的科学的な
専門課程を学んだり、社会的歴史的な関心が高くてよく昔の映像なども見ますが。

なんというか70年代〜80年代前半ぐらいまでは、そもそも町の風景や建物や車や、すべての質感
からして違います。なんかこう岩、石、木、鉄、という感じ。どんどん大都会は発展
してるけど、ある種の土臭さ?とでもいうべきものが風景や人々の服装のなかに残ってるというか・・
今はほとんど見れなくなった懐かしいなにかがあります。

でも2000年と2023年だと、インターネットが爆発的に普及していくプロセスなので、情報環境やメディアの在り方は変わってますが、「目に見える形の変化」
ってあんまりないです。むしろ社会経済的にも国際社会比で衰退してますし。むしろ発展途上国の人は2000年〜2023年って過去の日本のような、風景自体一変する
ものすごい変化だと思います。