>>476
それは文化面、技術面、社会生活面、ほとんどの側面で言えばすごく同意しますね・
・気候も。
自分はギリ70年代生まれでリアルな70年代はほぼ経験してませんが、社会的科学的な
専門課程を学んだり、社会的歴史的な関心が高くてよく昔の映像なども見ますが。
なんというか70年代〜80年代前半ぐらいまでは、そもそも町の風景や建物や車や、すべての質感
からして違います。なんかこう岩、石、木、鉄、という感じ。どんどん大都会は発展
してるけど、ある種の土臭さ?とでもいうべきものが風景や人々の服装のなかに残ってるというか・・
今はほとんど見れなくなった懐かしいなにかがあります。
でも2000年と2023年だと、インターネットが爆発的に普及していくプロセスなので、情報環境やメディアの在り方は変わってますが、「目に見える形の変化」
ってあんまりないです。むしろ社会経済的にも国際社会比で衰退してますし。むしろ発展途上国の人は2000年〜2023年って過去の日本のような、風景自体一変する
ものすごい変化だと思います。
【節分】2023年冬総合スレッド Part4 ワッチョイあり【節分】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
479名無しSUN (ワッチョイ 9b44-4mn0)
2023/02/20(月) 20:25:40.82ID:ZbqkMdw80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- あまりやりすぎると信頼を失くす行為
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 女「こいつ童貞。童貞の靴してる」 [279254606]
- 女子高生におっさんの趣味をさせるアニメじゃなくて
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]