日本国内には豪雪地帯が数多くありますが、基本的には日本海側に面した山沿いの場所
ここって日本海側じゃないのに雪が多いって場所ありますか?
個人的な見解では、北海道知床宇登呂かなと思ってるのですが、他にもたくさんありますよね
議論しましょう
※前スレ
日本海側じゃないのに雪が多い場所
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1573689871/
探検
日本海側じゃないのに雪が多い場所 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/02(木) 19:34:45.32ID:rGfwHHkT
78名無しSUN
2020/01/06(月) 10:26:46.13ID:66wn7Oiy 夏油高原は昨日の時点で210cmだからかなり多いぞ
79名無しSUN
2020/01/06(月) 12:04:44.34ID:9eio2WdN >>77
横手盆地も例年と比べると結構雪不足。今週の盛岡は一日中雪マークの日があるから、横手を上回りそう。
横手盆地も例年と比べると結構雪不足。今週の盛岡は一日中雪マークの日があるから、横手を上回りそう。
80名無しSUN
2020/01/06(月) 12:05:32.96ID:N/b7LEqD 死ね
82名無しSUN
2020/01/06(月) 12:25:02.04ID:eY8Ftji6 8日は北上秋田や宮城県内は雨(場合によっては青森市内も)で花巻以北は大雪になりそう
盛岡30cmいくんじゃないかな?
盛岡30cmいくんじゃないかな?
83名無しSUN
2020/01/06(月) 20:11:18.55ID:k0CPxhVV >>74 日本海直近の高山というと鳥海山と北アルプスの朝日岳か
84名無しSUN
2020/01/06(月) 23:31:13.06ID:94D3/Owo 夏油高原は国内屈指の積雪と自称してるな。 検索すると、日本一だった年もあるとか
場所は、秋田県境付近とかではなく、完全な岩手県内。
北上から見て手前側にある山列。
山沿いとはいえ、太平洋側では稀有の、北上周辺の積雪ポテンシャルの高さw
場所は、秋田県境付近とかではなく、完全な岩手県内。
北上から見て手前側にある山列。
山沿いとはいえ、太平洋側では稀有の、北上周辺の積雪ポテンシャルの高さw
85名無しSUN
2020/01/07(火) 00:35:32.81ID:I0d1xNTJ 夏油は人工雪か?
北上の上位互換である横手や盛岡がアレなのにここだけピンポイントで2mはないな
せいぜい北上山間部が盛岡市街地より少し多いと考えると10〜20cm台
北上の上位互換である横手や盛岡がアレなのにここだけピンポイントで2mはないな
せいぜい北上山間部が盛岡市街地より少し多いと考えると10〜20cm台
86名無しSUN
2020/01/07(火) 01:15:33.74ID:QDvsA4f7 3〜4年前に5m越えがあった>夏油
ここから25キロ南にある国見平が積雪55pで、雫石周辺と同じくらい積もっている
盛岡以南では例年夏油の次に積もるところ
ttps://www.city.oshu.iwate.jp/site/kanko/17415.html
>>85
横手厨(のお仲間)?
スキー場にウソだろってクレーム入れたら?つttp://www.geto8.com/
ここから25キロ南にある国見平が積雪55pで、雫石周辺と同じくらい積もっている
盛岡以南では例年夏油の次に積もるところ
ttps://www.city.oshu.iwate.jp/site/kanko/17415.html
>>85
横手厨(のお仲間)?
スキー場にウソだろってクレーム入れたら?つttp://www.geto8.com/
87名無しSUN
2020/01/07(火) 12:36:31.89ID:PIorwJ8A88名無しSUN
2020/01/07(火) 12:53:00.27ID:RQIx1Npd89名無しSUN
2020/01/07(火) 12:53:47.88ID:RXnvSTY7 てか盛岡も北上も比較するなら駅前で比較して欲しいよ
そしたら盛岡の方が絶対多いから
そしたら盛岡の方が絶対多いから
90名無しSUN
2020/01/07(火) 20:18:57.32ID:+jfClD1b 茂庭復活して良かったな。
92名無しSUN
2020/01/08(水) 13:32:33.93ID:UzmLD6lb また盛岡市で20cm超えのドカ雪w 北上市どころか1月で雪国の本場横手市を超える勢い。
93名無しSUN
2020/01/08(水) 13:37:42.86ID:HFRuqnmU 北上はもはや盛岡の相手になってないね
94名無しSUN
2020/01/08(水) 13:40:53.94ID:HFRuqnmU 盛岡はいつの間にか青森市の積雪超えてるから県庁所在地で1番雪多くてわろたw
95名無しSUN
2020/01/08(水) 15:19:10.90ID:UzmLD6lb 横手市が雨やみぞれ=盛岡市がドカ雪パターン 例年だと2〜3月によくある。
96名無しSUN
2020/01/09(木) 00:44:56.44ID:Emf3bEmE 横手なんてアメダスの極値2mもないのに雪国の本場なんて言えないでしょ
97名無しSUN
2020/01/09(木) 00:50:22.44ID:xVgErIwy 津南以下のゴミは雪国名乗らないでほしいんですわ
98名無しSUN
2020/01/09(木) 07:24:24.07ID:Io3ZbR68 横手は観測場所があかん
100名無しSUN
2020/01/09(木) 08:09:49.14ID:Emf3bEmE 横手は場所は普通でしょ
あと松之山氏は津南なんて書かないだろ
津南のアメダスは標高高めのところにあって反則気味だから嫌いみたいだし
あと松之山氏は津南なんて書かないだろ
津南のアメダスは標高高めのところにあって反則気味だから嫌いみたいだし
101名無しSUN
2020/01/09(木) 12:40:38.80ID:MqAmh+eL あまりに話題が少なく、日本海の話題になる有様。やはり前回分で閉鎖すべきだったね。
102名無しSUN
2020/01/09(木) 12:43:12.49ID:8ZuL4XgZ いつもの基準底上げガイジが出てきたらそのすれば終わり
103名無しSUN
2020/01/09(木) 12:45:44.03ID:DOE1UtTK >>100
ばれたか
津南アメダスは秋山郷方面にあるから雪が多めに出やすいんだな
松之山氏は当初は栄村か津南町に居を構えたけど少ないわ西風で降らないわでキレたんだったかな
横手は10万人クラスの都市にしては積もると思う
少なくともこのスレタイからしたらいつまでもダラダラ語り続けるような場所ではない
ばれたか
津南アメダスは秋山郷方面にあるから雪が多めに出やすいんだな
松之山氏は当初は栄村か津南町に居を構えたけど少ないわ西風で降らないわでキレたんだったかな
横手は10万人クラスの都市にしては積もると思う
少なくともこのスレタイからしたらいつまでもダラダラ語り続けるような場所ではない
104名無しSUN
2020/01/09(木) 18:54:43.09ID:gUG/DRx/105名無しSUN
2020/01/09(木) 19:59:44.88ID:DOE1UtTK 南木曽、御殿場、久万高原あたりの降雪パターンは正直羨ましい
周囲を見ればほぼ一人勝ちだろうし
周囲を見ればほぼ一人勝ちだろうし
106名無しSUN
2020/01/10(金) 08:13:52.63ID:n6Xlj8PQ 横手の人が北上バカにしてたら0cmになってしまって笑う
(北上は6cm)
(北上は6cm)
107名無しSUN
2020/01/10(金) 11:57:45.06ID:/muuci2O >>105 御殿場はプチヒートアイランドがそろそろできてきてないのかな。アウトレットもあるし
108名無しSUN
2020/01/10(金) 12:11:08.03ID:MoXGMSEW この時季横手で0pは尋常じゃないと思われ
積雪量スレ見たら奥中山>区界>湯田なのもかなり珍しい
積雪量スレ見たら奥中山>区界>湯田なのもかなり珍しい
109名無しSUN
2020/01/10(金) 12:14:18.85ID:MoXGMSEW 今日の12時時点では区界(40p)、奥中山(38p)、湯田(32p)だった
湯田でこの程度だから横手0も無理ないか・・・
湯田でこの程度だから横手0も無理ないか・・・
110名無しSUN
2020/01/10(金) 13:32:37.35ID:OOt5qMMq 横手市は12月前半の80cm超えのドカ雪がなければ、2006〜2007年の冬以上の雪の少なさを記録できたかも。これから積雪深15cm以下を維持すれば過去一番少ない記録を出せそうだけど。
111名無しSUN
2020/01/10(金) 21:38:55.21ID:IRDFaQj6 にしても今季の酷さには閉口する
「日本海側なのに雪が少ない、もしくは無い場所」ばかりだわ
それもかなりの高緯度、高標高な場所までもが
「日本海側なのに雪が少ない、もしくは無い場所」ばかりだわ
それもかなりの高緯度、高標高な場所までもが
112名無しSUN
2020/01/10(金) 22:42:53.08ID:D2Xfi1UA >>110
お前は阿桜園の入所者か?
横手市の話はスレ違いだ
↓でやれ
東北地方気象スレッド Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1574682529/
お前は阿桜園の入所者か?
横手市の話はスレ違いだ
↓でやれ
東北地方気象スレッド Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1574682529/
113名無しSUN
2020/01/11(土) 13:18:53.58ID:vutJOX6B ・秋田新幹線の車窓から見た降雪量 (1月11日)
大曲〜角館 田んぼに残雪ほぼなし (奥州市並)
田沢湖〜雫石 30cm近く分厚い雪に覆われている
盛岡〜北上 盛岡は田んぼの殆どが真っ白で花巻から例年通り徐々に薄くなり始めて、北上南部は雪が殆どない状態。そして遠くに日差しが見え始める。 一関〜東京 青空も出始めて雪はなし。
大曲〜角館 田んぼに残雪ほぼなし (奥州市並)
田沢湖〜雫石 30cm近く分厚い雪に覆われている
盛岡〜北上 盛岡は田んぼの殆どが真っ白で花巻から例年通り徐々に薄くなり始めて、北上南部は雪が殆どない状態。そして遠くに日差しが見え始める。 一関〜東京 青空も出始めて雪はなし。
114名無しSUN
2020/01/11(土) 13:25:18.67ID:9I45YKuW 盛岡and北上でNGワードできないかな
115名無しSUN
2020/01/11(土) 23:28:07.69ID:JPa8hamt う〜ん、夏油高原強い。
日本の豪雪地帯 現況スレ、でも常連みたいで、北上郊外とは知らなかった
日本海側じゃないのに、過去スレ見ると例年だと4m、5mもざら
スキー場積雪ランキング 2020年1月11日更新
https://weather.goo.ne.jp/ski/ranking/
1 夏油高原 岩手 積雪量 200cm
2 ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 道央 積雪量 195cm
3 ロッテアライリゾート 新潟 積雪量 183cm
11 安比高原 岩手 積雪量 150cm
15 森吉山阿仁 秋田 積雪量 140cm
16 秋田八幡平 秋田 積雪量 140cm
22 八甲田 青森 積雪量 120cm
日本の豪雪地帯 現況スレ、でも常連みたいで、北上郊外とは知らなかった
日本海側じゃないのに、過去スレ見ると例年だと4m、5mもざら
スキー場積雪ランキング 2020年1月11日更新
https://weather.goo.ne.jp/ski/ranking/
1 夏油高原 岩手 積雪量 200cm
2 ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 道央 積雪量 195cm
3 ロッテアライリゾート 新潟 積雪量 183cm
11 安比高原 岩手 積雪量 150cm
15 森吉山阿仁 秋田 積雪量 140cm
16 秋田八幡平 秋田 積雪量 140cm
22 八甲田 青森 積雪量 120cm
116名無しSUN
2020/01/11(土) 23:41:08.50ID:qzq6rY4o また北上あげの人か
実際は夏油より谷川岳やガーラ湯沢、ひるがの高原のが多いだろうな
天神平ですら120cmだから山頂だと凄いことになってそう
あと夏油はTwitterで見ればわかるけど2mなんて絶対ないよ
両方今年入ってから行ったけど天神平の方が絶対多い
実際は夏油より谷川岳やガーラ湯沢、ひるがの高原のが多いだろうな
天神平ですら120cmだから山頂だと凄いことになってそう
あと夏油はTwitterで見ればわかるけど2mなんて絶対ないよ
両方今年入ってから行ったけど天神平の方が絶対多い
117名無しSUN
2020/01/12(日) 01:12:04.88ID:oWnXj//s 盛岡市は雪が多いため成人式はお盆で、北上市の人は雪が少ないため1月w
118名無しSUN
2020/01/12(日) 01:24:09.25ID:NIjD/Dsn 盛岡明日だけどな
119名無しSUN
2020/01/12(日) 01:29:57.34ID:A/LtzWoL 盛岡より北上で雪が多いと困る人がいるようだ
120名無しSUN
2020/01/12(日) 10:13:11.86ID:NDJcRrSj 青森市とかでも1月にやるから雪の多さが絶対じゃないわ
122名無しSUN
2020/01/13(月) 13:22:12.44ID:YidDZHKK 青森も秋田も北上も盛岡より雪少ないから成人式1月じゃないの?
盛岡だけかお盆にやるのは
参考までに
盛岡 7cm
青森 4cm
秋田 0cm
北上 3cm
盛岡だけかお盆にやるのは
参考までに
盛岡 7cm
青森 4cm
秋田 0cm
北上 3cm
123名無しSUN
2020/01/13(月) 13:53:29.93ID:SsmHTY8v 札幌で今やってて甲信越の田舎が5月だったりするんだから雪の量より都会かどうかでしょ
124名無しSUN
2020/01/13(月) 14:00:46.78ID:W4/OR3KU >>123
5月は田植えの手伝いがあったからかな。お盆の方は良くわからないが。
5月は田植えの手伝いがあったからかな。お盆の方は良くわからないが。
125名無しSUN
2020/01/13(月) 14:22:01.90ID:77Qv3qU9126名無しSUN
2020/01/13(月) 15:47:43.25ID:jm2bw6wa 北上市中心部は、冬に一度も家の前の雪寄せをしなくてもギリギリ生活できそう。
127名無しSUN
2020/01/13(月) 16:24:41.90ID:41e7UnPv 北上は、日本海側内陸最弱の山形に勝てるのか
1990〜2019年の平均値
気象庁の過去の気象データ検索から計算
降雪の合計(寒候年)/最深積雪(寒候年)/1、2、12月の合計降水量/1、2、12月の合計日照時間
盛岡 203cm / 36cm / 170mm / 343時間
北上 342cm / 37cm / 221mm / 257時間
山形 298cm / 52cm / 245mm / 253時間
降雪量については、北上がトップだけど、
盛岡、山形は平均期間の前半(〜2005年9月)は、古い雪板による計測なんで、
若干値が低く出るだろうから、実際は山形と北上は同等くらいかな。
北上は積雪量の一発には弱い感じ。しかし、冬の降水量、日照時間見ると、相当山形に迫ってるね
1990〜2019年の平均値
気象庁の過去の気象データ検索から計算
降雪の合計(寒候年)/最深積雪(寒候年)/1、2、12月の合計降水量/1、2、12月の合計日照時間
盛岡 203cm / 36cm / 170mm / 343時間
北上 342cm / 37cm / 221mm / 257時間
山形 298cm / 52cm / 245mm / 253時間
降雪量については、北上がトップだけど、
盛岡、山形は平均期間の前半(〜2005年9月)は、古い雪板による計測なんで、
若干値が低く出るだろうから、実際は山形と北上は同等くらいかな。
北上は積雪量の一発には弱い感じ。しかし、冬の降水量、日照時間見ると、相当山形に迫ってるね
128名無しSUN
2020/01/13(月) 18:41:03.50ID:JAtEE9Si >>127
アメダスのドーピングはひど過ぎるから最低でも無降水時の積み増しくらい除外して比較しろよ
降水量20〜30ミリ程度で降雪量100〜120cmとかザラだぞ
普通に考えて山形の方が北上より降雪量多い
アメダスのドーピングはひど過ぎるから最低でも無降水時の積み増しくらい除外して比較しろよ
降水量20〜30ミリ程度で降雪量100〜120cmとかザラだぞ
普通に考えて山形の方が北上より降雪量多い
130名無しSUN
2020/01/13(月) 20:18:31.74ID:YcNKCgjB 今年みたいなイレギュラー中のイレギュラー、異常な年を例に持ってくるあたり>>122は本当に頭が悪そう
131名無しSUN
2020/01/13(月) 23:26:08.49ID:Qs6lJxcf132名無しSUN
2020/01/14(火) 21:47:21.97ID:j+8gWc+G 今シーズン本州の太平洋側平地で一番マシなの三戸?
133名無しSUN
2020/01/14(火) 23:41:38.51ID:a8YMBe5C 報ステでやってた
全国で暖冬、雪不足だが岩手県だけは雪が多いんだと。
全国で暖冬、雪不足だが岩手県だけは雪が多いんだと。
134名無しSUN
2020/01/15(水) 13:38:19.32ID:sT+G9oB3 多くねえわ。平年以下
135名無しSUN
2020/01/15(水) 13:46:02.89ID:WjZ29KXo 積雪の深さの平年比なら岩手の北部と青森の極一部だけマシって感じになってんね
136名無しSUN
2020/01/15(水) 14:20:12.62ID:UxUlkCgR 夏油高原行ったけどここも雪全然ないな
それなら標高高くて降水量のあるひるがの高原や奥美濃のがマシそう()
それなら標高高くて降水量のあるひるがの高原や奥美濃のがマシそう()
140名無しSUN
2020/01/15(水) 18:58:03.97ID:WjZ29KXo スノーウェーブパーク白鳥高原
現在の積雪20cm+人工雪90cm
全然じゃん
現在の積雪20cm+人工雪90cm
全然じゃん
141名無しSUN
2020/01/15(水) 19:50:23.13ID:bKpoO/wq もはやこの板では北上横手の雪事情は語れないのか
2010年代前半あたりに秋田岩手山形宮城の県境周辺だけ異様に雪に恵まれてた時期があったけどなんだったんだろう
2010年代前半あたりに秋田岩手山形宮城の県境周辺だけ異様に雪に恵まれてた時期があったけどなんだったんだろう
142名無しSUN
2020/01/15(水) 21:25:37.34ID:ts6y4zNw 結局安比高原とか一部のスキー場しか旨味なさそうだないまのとこ
143名無しSUN
2020/01/15(水) 22:01:56.22ID:UAjLnVhF 4月末の、北上市南部の樺山遺跡付近からの夏油高原
http://7jfb.backdrop.jp/425_西山1.jpg
(元ページ http://7jfb.backdrop.jp/newpage3166.htm)
北上盆地側に開けていて、手前は、新幹線高架。山の向こうは湯田方面。
で、秋田県境はずっと向こう。
天神平云々の話があったが、あそこは一応太平洋側だが湯田みたいなもんで、
新潟県境の谷川岳まで歩いて行けるからなあ
http://7jfb.backdrop.jp/425_西山1.jpg
(元ページ http://7jfb.backdrop.jp/newpage3166.htm)
北上盆地側に開けていて、手前は、新幹線高架。山の向こうは湯田方面。
で、秋田県境はずっと向こう。
天神平云々の話があったが、あそこは一応太平洋側だが湯田みたいなもんで、
新潟県境の谷川岳まで歩いて行けるからなあ
144名無しSUN
2020/01/15(水) 22:11:04.34ID:mb8e4awY145名無しSUN
2020/01/15(水) 22:32:41.79ID:4p3pBO3u146名無しSUN
2020/01/15(水) 22:48:52.12ID:iPIJM+GT スレチだが酸ヶ湯の積雪深が観測されてないな
147名無しSUN
2020/01/15(水) 23:14:43.87ID:bKpoO/wq >>145
俺にやれって言われてもな…スレ誘導すら満足にできない御仁だろうか
各地の降雪・積雪パターンを語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1575881162/
こっちのほうが適切だろう
俺にやれって言われてもな…スレ誘導すら満足にできない御仁だろうか
各地の降雪・積雪パターンを語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1575881162/
こっちのほうが適切だろう
148名無しSUN
2020/01/16(木) 23:13:14.16ID:2FAcOKY1 夏油や安比よりも実際は谷川岳天神平や奥伊吹の方が実際は多いっていう
夏油や湯田って日本海低気圧来ると雨だけど岐阜滋賀勢は日本海低気圧が来ると雪で降り通すのがデカいよな
東北で日低に強いのは青森と一部の秋田のみ(田沢湖高原など)
ちなみに話題になる横手は日低くるとまず雨ですね
夏油や湯田って日本海低気圧来ると雨だけど岐阜滋賀勢は日本海低気圧が来ると雪で降り通すのがデカいよな
東北で日低に強いのは青森と一部の秋田のみ(田沢湖高原など)
ちなみに話題になる横手は日低くるとまず雨ですね
149名無しSUN
2020/01/16(木) 23:21:37.52ID:d4ymAWmD 降り通すっていうか雨にならないってことだね
151名無しSUN
2020/01/18(土) 09:34:21.40ID:P94WlCsi 雪を降らせるシステムが、日本海側と、日本海側を含む全体とでは違うのではないか
日本海側の降雪は、
西高東低の気圧配置によって大陸から寒気が日本列島に向かって流れるが、海温の高い日本海上空で海から立ち上る水蒸気をたっぷり吸い込み、日本の山脈にぶつかって水蒸気を雪という形で落としていくもの
日本海側を含む列島全体で共通の降雪は、雨が低温によって雪に変わるもの
このスレで扱うべき降雪は後者のはず
冬に降雨が多く、その降雨が低温によって雪になる地域
岩手県はその意味ではバッチリ該当しているのでは?
数日前のニュースで伝えていたが、安比高原でたっぷり雪が降ってスキーが出来ていた
この雪がまさに、低温で雪になった雨だろう
日本海側の降雪は、
西高東低の気圧配置によって大陸から寒気が日本列島に向かって流れるが、海温の高い日本海上空で海から立ち上る水蒸気をたっぷり吸い込み、日本の山脈にぶつかって水蒸気を雪という形で落としていくもの
日本海側を含む列島全体で共通の降雪は、雨が低温によって雪に変わるもの
このスレで扱うべき降雪は後者のはず
冬に降雨が多く、その降雨が低温によって雪になる地域
岩手県はその意味ではバッチリ該当しているのでは?
数日前のニュースで伝えていたが、安比高原でたっぷり雪が降ってスキーが出来ていた
この雪がまさに、低温で雪になった雨だろう
152名無しSUN
2020/01/18(土) 12:26:56.39ID:FzPsEki0 やっぱり南木曽は南低だと暖気が入るな。
未明から長野県内最高気温が続いているし、都心より4℃も高い。
未明から長野県内最高気温が続いているし、都心より4℃も高い。
153名無しSUN
2020/01/18(土) 18:33:40.72ID:Q71cFATZ 今年の横手盆地だと、平年の北上盆地並の日照時間と降雪量で非常に快適! 北上市や一関市の
方たちは毎年こんなに快適な冬をお過ごしなんですね。
方たちは毎年こんなに快適な冬をお過ごしなんですね。
154名無しSUN
2020/01/18(土) 19:11:03.28ID:nnXfb3IV 南低南木曽はあかんよ
南木曽ほど顕著じゃないけど愛知の豊田も南低来たらやたら高温になる
普段は冷えるのに
南木曽ほど顕著じゃないけど愛知の豊田も南低来たらやたら高温になる
普段は冷えるのに
156名無しSUN
2020/01/19(日) 03:39:46.36ID:vMZ8eZfL 実は北上と一関でもそれなりに気候が違う
157名無しSUN
2020/01/19(日) 09:36:30.94ID:7RE/3oNc 阿蘇山て九州でも雪が多いんだな
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=86&block_no=47821&year=&month=&day=&view=p1
>>155
そういうのやめれ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=86&block_no=47821&year=&month=&day=&view=p1
>>155
そういうのやめれ
158名無しSUN
2020/01/19(日) 11:09:39.31ID:i+ipFiTu 阿蘇中岳は九州の山では決して雪が多い方ではないぞ、内陸すぎるのと雪雲の通り道から外れてるからな 東濃をさらに少なくした感じ
脊振山や英彦山の方がよっぽど多いし、標高900m地点じゃ河口湖を上回ってるだろう
熊本なら国見岳、熊本県の山地は北部より南部の方が雪が増える
脊振山や英彦山の方がよっぽど多いし、標高900m地点じゃ河口湖を上回ってるだろう
熊本なら国見岳、熊本県の山地は北部より南部の方が雪が増える
159名無しSUN
2020/01/19(日) 12:15:11.92ID:FFuxjKah 今日の夜から、久しぶりに横手でも雪が降りそうだけど、太平洋側の盛岡もまとまった雪が降りそう。いまだに積雪深が常に6cmを維持していてしつこい。例年だと横手は、新庄が降雪量でのライバルですが、今年は雫石、盛岡。
160名無しSUN
2020/01/19(日) 21:05:34.01ID:i+ipFiTu 横手の田舎者は盛岡が最寄りの都会なのか?
だからそんなに盛岡の方が好きなのかな
だからそんなに盛岡の方が好きなのかな
161名無しSUN
2020/01/19(日) 22:31:40.23ID:FFuxjKah >>160
太平洋側の都会なのに非常に寒く雪がやたら降る町盛岡w
太平洋側の都会なのに非常に寒く雪がやたら降る町盛岡w
162名無しSUN
2020/01/20(月) 01:30:46.33ID:/54eBfLM163名無しSUN
2020/01/20(月) 01:44:00.62ID:+QllFKzV 夏油高原っていっても北上市だからなぁ
盛岡の山沿いのがある
盛岡の山沿いのがある
164名無しSUN
2020/01/21(火) 16:21:45.05ID:FFgnfUZE 気になってたから今日行ってみたけど北上より盛岡の方が全然雪多かった
岩手から青森入ったら超雪国
関東から行ったから横手は寄ってないけど
岩手から青森入ったら超雪国
関東から行ったから横手は寄ってないけど
165名無しSUN
2020/01/22(水) 00:39:53.35ID:yh4Hqc3P 岩手から青森入ったところで積雪そんな変わらないから一発で嘘って分かるわ
166名無しSUN
2020/01/22(水) 13:45:47.33ID:RbjWWlaY 少なくとも、今年は北上市より盛岡市のほうが雪が多い。ちなみに12月の横手は平均気温、日照時間が北上市とほぼ同じで、1月も天気が良い日が非常に多く雪が少ないため、今年から横手盆地は太平洋側気候に変更したほうがいいレベル
167名無しSUN
2020/01/22(水) 14:16:25.34ID:SVsPtz4B 横手盆地って秋田の中でも1番太平洋側気候っぽいからな
夏はやませの影響受けて気温上がらんし。今年は秋田の中でも日本海側である鹿角や阿仁合は雪あるけど横手や北上の方は全くないからな…
>>165
あながち間違いじゃない。青森に入って最初の市街地である三戸は今年は周辺に比べると異様に積雪多いからな。嘘だと認める前に自分でデータ見てみようか
夏はやませの影響受けて気温上がらんし。今年は秋田の中でも日本海側である鹿角や阿仁合は雪あるけど横手や北上の方は全くないからな…
>>165
あながち間違いじゃない。青森に入って最初の市街地である三戸は今年は周辺に比べると異様に積雪多いからな。嘘だと認める前に自分でデータ見てみようか
168名無しSUN
2020/01/22(水) 19:36:56.93ID:8UOro2FB 複数アカウントもって、良くもまあネチネチと続けられるわ。妄想逞しい関東人のようだけどね。
169名無しSUN
2020/01/22(水) 23:46:07.08ID:yh4Hqc3P170名無しSUN
2020/01/23(木) 00:32:27.12ID:gh571NpE 見方は人によるんじゃね?関東の人が見たなら11cmの差はでかいだろ
171名無しSUN
2020/01/23(木) 13:52:55.64ID:tz0XNQsL 来週の東京の雪の降り方次第では、下手すると
雪の本場である横手より1月の累計降雪量が東京のほうが多くなる可能性がありそう。少なくとも八王子あたりには負けそう。
雪の本場である横手より1月の累計降雪量が東京のほうが多くなる可能性がありそう。少なくとも八王子あたりには負けそう。
172名無しSUN
2020/01/23(木) 14:43:02.53ID:Pr57GXV+ 横手みたいな中途半端なとこはどうでもいいわ
しかも今月既に79cmも降ってるから負ける訳ないし
雪国で未だに0cmのところもあるからそういうところを挙げればいいのに
しかも今月既に79cmも降ってるから負ける訳ないし
雪国で未だに0cmのところもあるからそういうところを挙げればいいのに
173名無しSUN
2020/01/23(木) 15:18:04.17ID:LbRPeGio 雪国というか特豪でも降雪量ヨコセンの地点があるからな…
174名無しSUN
2020/01/23(木) 15:21:51.63ID:tz0XNQsL >>172
八王子なら一晩で80cm超えする可能性はないとはいえない。甲府で100cm降ったこともあるし。
八王子なら一晩で80cm超えする可能性はないとはいえない。甲府で100cm降ったこともあるし。
175名無しSUN
2020/01/23(木) 19:06:01.73ID:gh571NpE 八王子の台町というところは20140215で一晩で91cmだからな
でも今回の低気圧じゃ山梨方面から暖気入るから八王子は不利
80cmは宇都宮とかじゃないと無理そう
でも今回の低気圧じゃ山梨方面から暖気入るから八王子は不利
80cmは宇都宮とかじゃないと無理そう
176名無しSUN
2020/01/23(木) 19:18:17.89ID:Pr57GXV+ そんなに距離の離れてない八王子市役所が50.5cmなのにそんな積もるわけがない
宇都宮は今までのことを考えると50cmすら積もる気がしない
宇都宮は今までのことを考えると50cmすら積もる気がしない
177名無しSUN
2020/01/23(木) 21:21:38.83ID:5uK75j6p 怪談話「雪女」の舞台となった場所 東北かと思いきや東京の青梅だった,怪談話「雪女」の舞台となった場所 東北かと思いきや東京の青梅だった
スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース
https://suumo.jp/journal/2012/07/26/25333/
スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース
https://suumo.jp/journal/2012/07/26/25333/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- 【動画】道路の真ん中を走ってたチャリカス、逝くwwwwwwwww [394133584]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」
- すべてのすべてが全ての全て 茨城県 全ての全てがすべてのすべて [532170462]
- 識者『赤いきつね』CMで東洋水産には二度と消えないイメージがついた。倫理的に間違ったことをして反動勢力に応援されようともマイナス」 [932029429]