謙信の越後時代の動員兵力が5000なのは上杉氏軍役帳に書いてる
また、景勝時代の越後に加えて北信濃4郡と出羽庄内と佐渡が加わり、領内に兵を残す必要のなかった小田原合戦時の陣立書には10000の動員兵力と書いてるから
そこから信濃と出羽と佐渡分の動員兵力を差し引いて考えれば条件的にも合致する