>>92
宇喜多は秀家の時に領内把握しようとして相当もめてる。それが宇喜多騒動の原因になった。
後に森忠政が美作入ったときに国人一揆が起こっているところからも、宇喜多の支配が
相当ゆるいものだったことを伺わせる。