探検
ナンプラーについて語ろう
1名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 03:07ID:s2+V+Ltk ナンプラー!
739734
2013/11/02(土) 19:05:15.59ID:SY12eh1s >>738
ナンプラーほど大量生産でも無くてコストダウンに結びつかず
熟成期間中の保管場所を含む管理代の割合が大きいんだろうけど
高級調味料に設定してしまうと大胆に使えないから料理方法が限られて普及しづらいと思うよ
昔からの魚醤を使う地域以外は馴染が薄いんだからまずは間口を広げた方がいいよね
ナンプラーほど大量生産でも無くてコストダウンに結びつかず
熟成期間中の保管場所を含む管理代の割合が大きいんだろうけど
高級調味料に設定してしまうと大胆に使えないから料理方法が限られて普及しづらいと思うよ
昔からの魚醤を使う地域以外は馴染が薄いんだからまずは間口を広げた方がいいよね
741隠し味さん
2013/11/20(水) 15:23:00.14ID:BNAh9T11 >>740
ゴールドメダル(メガシェフ)200ml/約200円
品質管理良し、容器も容量も一番使いやすい。
ティパロスも小ぶりなナンプラーあり。
百均のオイスターソースやスイチリはまあ普通だけど
ナンプラーは美味しくない。ユーキも不味い。
ゴールドメダル(メガシェフ)200ml/約200円
品質管理良し、容器も容量も一番使いやすい。
ティパロスも小ぶりなナンプラーあり。
百均のオイスターソースやスイチリはまあ普通だけど
ナンプラーは美味しくない。ユーキも不味い。
742隠し味さん
2013/11/21(木) 04:19:58.55ID:ZKkdLHtT > 品質管理良し
具体的にお願いします
具体的にお願いします
743隠し味さん
2013/11/21(木) 13:51:07.24ID:aOKJRTFC745隠し味さん
2013/12/21(土) 01:26:45.53ID:YdnW6kFK ナンプラーの美味しい使い方ありませんか?
どの調味料と組み合わせるのが相性いいんでしょうね
どの調味料と組み合わせるのが相性いいんでしょうね
746隠し味さん
2013/12/21(土) 06:19:33.48ID:Z36hCDe6 やっぱオイスターソースじゃない
747隠し味さん
2013/12/21(土) 10:14:24.08ID:/eDGxEol748隠し味さん
2013/12/21(土) 12:41:31.68ID:eS1a+fyD >原材料:大豆、砂糖、食塩、小麦、調味料(核酸)
なんだろうな
なんだろうな
749隠し味さん
2013/12/21(土) 15:19:27.52ID:/eDGxEol シーズニングソースはタイ料理のレシピによく登場するから
ナンプラー好きな人にはオススメ
ナンプラー好きな人にはオススメ
750隠し味さん
2013/12/21(土) 22:46:23.58ID:v9BtHMP6 Top 20 Knockouts in UFC History
http://www.youtube.com/watch?v=LWE79K2Ii-s
http://www.youtube.com/watch?v=LWE79K2Ii-s
751隠し味さん
2013/12/21(土) 23:30:58.76ID:YdnW6kFK なるほど炒め物ですか
もやしに掛けたり豆腐に掛けたりしてました
もやしに掛けたり豆腐に掛けたりしてました
752隠し味さん
2013/12/22(日) 00:36:54.08ID:mROYe3S/ 魚醤なんで醤油代わり、塩代わりに。
754隠し味さん
2013/12/30(月) 16:17:56.93ID:HWD78s5M もしくはヌクチャムとかね
春巻き類のタレからバインセオ等
なんにでも使える
春巻き類のタレからバインセオ等
なんにでも使える
755隠し味さん
2014/01/13(月) 09:47:20.39ID:PPNL/VLr ニオイは香草で消せばいいのではないか
756隠し味さん
2014/01/14(火) 00:52:17.87ID:X+zjai+T 香菜はきらいだぁ
757隠し味さん
2014/01/14(火) 12:34:13.12ID:kzc0dXGr 香草もいいし
炒めたり煮たり熱を加えても匂いの癖は弱まるよ
炒めたり煮たり熱を加えても匂いの癖は弱まるよ
758隠し味さん
2014/01/23(木) 21:30:14.80ID:Okfduh63 本場のタイ産ナンプラーは衛生面がやばいぞ
やめとけ
やめとけ
761隠し味さん
2014/02/03(月) 20:43:57.67ID:TxnXCATX >>758
はよ
はよ
762隠し味さん
2014/02/04(火) 08:07:16.49ID:oZ8N2k0l ナンプラーは好きだけど
カピはうんこみたいで無理だ
カピはうんこみたいで無理だ
763隠し味さん
2014/03/23(日) 21:16:36.37ID:DN4dQrcf 青菜系の炒め物に活用しています。
美味しいんだけど、ナンプラー使った次の日は、鼻の頭からうっすらナンプラー臭が・・・
美味しいんだけど、ナンプラー使った次の日は、鼻の頭からうっすらナンプラー臭が・・・
764隠し味さん
2014/03/23(日) 23:36:38.16ID:kX0W3yiS タイに5年住んでて日本に帰ってきて逆にナンプラーなしじゃ物足りなく感じてる
煮物にも味噌汁にも入れるし、目玉焼きにもかけるし、
刺し身にはナンプラー+ピッキーヌー(鷹の爪)+ライム(レモン)で
もやし炒めとか絹さや炒めとかはナンプラー+砂糖だとすごく美味しいいよ
煮物にも味噌汁にも入れるし、目玉焼きにもかけるし、
刺し身にはナンプラー+ピッキーヌー(鷹の爪)+ライム(レモン)で
もやし炒めとか絹さや炒めとかはナンプラー+砂糖だとすごく美味しいいよ
765隠し味さん
2014/03/27(木) 17:42:55.55ID:QCW75RLo ナムプラーで炒めてとココナッツミルク入れて煮込むと
タイ風の味になっておいしいよ
タイ風の味になっておいしいよ
766隠し味さん
2014/06/15(日) 16:03:28.93ID:HYr8RiKq 近くのダイソーを何軒か周ったけどナンプラー置いてなかった
売れないんだろうな
売れないんだろうな
767隠し味さん
2014/06/21(土) 07:06:35.57ID:PGAWdwXh ナンプラーの弱点は保存性を高めるためか塩分が濃すぎるんだよ
あまりの塩辛さに風味どころじゃなくなる
あまりの塩辛さに風味どころじゃなくなる
768隠し味さん
2014/06/21(土) 09:52:26.64ID:FQNeEOnE 何年も気になってたナンプラーやっとデビュー出来た
旨いなこれ
ハマッた
今はまだ塩ラーメンにナンプラーとレモン汁入れてるだけだけどw
旨いなこれ
ハマッた
今はまだ塩ラーメンにナンプラーとレモン汁入れてるだけだけどw
769隠し味さん
2014/06/21(土) 15:14:43.08ID:78tXVjhn アンモニアの匂いがたまらんわな
771隠し味さん
2014/06/22(日) 00:41:19.71ID:54XeBY0x そもそもイワシ塩漬けの上澄み液なんだから塩辛いって言われてもねーw
772隠し味さん
2014/06/23(月) 06:02:05.77ID:lQKQxmcX 薄めたら風味も薄まるんだよw
頭悪すぎぃw
頭悪すぎぃw
773隠し味さん
2014/06/23(月) 06:14:17.92ID:aKbarS5i 使いはじめて数年分
無くなる気配がないわ
無くなる気配がないわ
775隠し味さん
2014/07/10(木) 13:04:02.72ID:vMpIyZ1M 前にこのスレかどっかで、タイのナンプラー作ってるところをテレビで見たら、かめにウジがいっぱい浮いていた。。
というのを見てから、大好きなナンプラーが精神的にダメになってしまいました(涙)
日本に輸入されてるのもそんな感じで作られてるんですかね?
近代的というか衛生的な工場で作られてるナンプラーのメーカーがあったら教えて貰えませんでしょうか?
いまはユウキ食品のナンプラーを使っています。
というのを見てから、大好きなナンプラーが精神的にダメになってしまいました(涙)
日本に輸入されてるのもそんな感じで作られてるんですかね?
近代的というか衛生的な工場で作られてるナンプラーのメーカーがあったら教えて貰えませんでしょうか?
いまはユウキ食品のナンプラーを使っています。
776隠し味さん
2014/07/11(金) 03:25:06.39ID:6PWsK1g9 味噌や醤油も似たようなもんだぞw
778隠し味さん
2014/07/20(日) 02:43:48.85ID:7vHw8gfQ Squid brand 通称イカ印のナンプラー買った。
鯖のカレーを作ったが、仕上げに味付けで入れてみた。
塩分等いわゆる味付けは他にしてない。
旨い!これのせいかどうかは分からないが。
鯖のカレーを作ったが、仕上げに味付けで入れてみた。
塩分等いわゆる味付けは他にしてない。
旨い!これのせいかどうかは分からないが。
779隠し味さん
2014/07/21(月) 20:13:00.66ID:Eqds9ap2 イカ印は旨いよねぇ
自分の印象だと
イカ印は風味と塩分をきつめに感じるので味わいの強い料理に
牡蠣印は風味が柔らかくて味わいの軽い料理に合うように思う
自分の印象だと
イカ印は風味と塩分をきつめに感じるので味わいの強い料理に
牡蠣印は風味が柔らかくて味わいの軽い料理に合うように思う
780778
2014/07/22(火) 13:24:31.92ID:fUE6Rwmi おい!
牡蠣印も欲しくなったではないか。
二本もいらん。
牡蠣印も欲しくなったではないか。
二本もいらん。
781779
2014/07/22(火) 18:53:09.86ID:2jYHjmqK 700mlを各1本ずつ買っても合計 500〜600円ぐらいでしょ
なかなか使い終わらんぞー
タイ産以外でも、日本各地の鮭、まぐろ、甘海老、ホッキ貝、ホタテ、秋刀魚、きびなご
鶏醤、豚醤、などなど
味見したくてウズウズする
底なしのナンプラー沼が恐ろしいよ
なかなか使い終わらんぞー
タイ産以外でも、日本各地の鮭、まぐろ、甘海老、ホッキ貝、ホタテ、秋刀魚、きびなご
鶏醤、豚醤、などなど
味見したくてウズウズする
底なしのナンプラー沼が恐ろしいよ
782隠し味さん
2014/08/08(金) 12:11:25.31ID:b6xsUAsa ケツメドの臭い
783隠し味さん
2014/08/08(金) 17:54:22.62ID:IPIQEo6Y 素朴な疑問
ナンプラー作った後に残るカタクチイワシって
捨てちゃうの?
ナンプラー作った後に残るカタクチイワシって
捨てちゃうの?
784隠し味さん
2014/08/08(金) 18:28:33.29ID:V6IpwEEJ アンチョビを知らないのか
785隠し味さん
2014/08/08(金) 18:51:16.96ID:YxnYhhR8 骨とウロコしか残らないんじゃないの
786隠し味さん
2014/08/08(金) 19:29:04.30ID:V6IpwEEJ ナンプラー用として最初からすり身にされてる可能性はあるね。
787隠し味さん
2014/08/08(金) 20:15:10.20ID:IPIQEo6Y ちょろっと調べてみた
昔ながらの古式製法だと最終的に魚のカスみたいのが残り
ボイラーで熱して塩を抜いて肥料にするみたい
何かしら醤みたいにして食べてるのかと思った
昔ながらの古式製法だと最終的に魚のカスみたいのが残り
ボイラーで熱して塩を抜いて肥料にするみたい
何かしら醤みたいにして食べてるのかと思った
788隠し味さん
2014/08/09(土) 15:25:44.52ID:Fqn6QnfB 100均でナンプラーを買ってくる
顆粒の鰹だしと砂糖を小さじ一杯ずつ入れる
旨味とコクが増えて使えうようになる
顆粒の鰹だしと砂糖を小さじ一杯ずつ入れる
旨味とコクが増えて使えうようになる
789隠し味さん
2014/08/10(日) 01:11:57.50ID:8SjeNkxV 何でそんなものを入れるんだ?
791隠し味さん
2014/08/11(月) 16:12:34.72ID:OPdSqvve 100均ナンプラーは塩気と香りはあるけど
旨味とかコクが無いからそれを補うってのもありか
旨味とかコクが無いからそれを補うってのもありか
792隠し味さん
2014/08/11(月) 17:47:18.73ID:gbJi89la 味の素中毒
砂糖中毒
砂糖中毒
793隠し味さん
2014/08/12(火) 02:21:02.34ID:UdwCvgQq プロテイン+味の素+砂糖+油でエンドルフィンどばどば
ヘブン状態と聞いたが本当かね
ヘブン状態と聞いたが本当かね
794隠し味さん
2014/08/27(水) 07:07:36.32ID:5WBekqMj 100円ナンプラーは臭いだけでうまみが無いと思う・・・
買ったけど全然使ってないわw
買ったけど全然使ってないわw
795隠し味さん
2014/09/07(日) 10:53:50.90ID:LFZvzAz6 アライドコーポレーションから出ているトラチャンブランドのナンプラー。
味はいいけど、あの蓋が非常に開けにくい。
以前、爪がはがれそうになったこがある。
味はいいけど、あの蓋が非常に開けにくい。
以前、爪がはがれそうになったこがある。
796隠し味さん
2014/09/08(月) 10:38:29.47ID:0dM2FNP6 あの蓋は日本製じゃ考えられないよなw
寮都産業って所も輸入しててラベルが違う
アライドの方はゴールドらしいが
寮都産業って所も輸入しててラベルが違う
アライドの方はゴールドらしいが
797隠し味さん
2014/09/16(火) 13:15:30.13ID:IRMyBUWm ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
799隠し味さん
2014/09/28(日) 19:05:55.80ID:lHNQOoQd ナンプラーにレモン汁と砂糖を加えて加熱すれば、メイラード反応で香ばしい匂いに変わるよな。
800隠し味さん
2014/09/29(月) 01:21:47.92ID:uYnri248801隠し味さん
2014/09/29(月) 01:22:32.14ID:uYnri248802隠し味さん
2014/10/12(日) 07:05:21.09ID:0zgYB89A 食べ比べした人いる?
http://www.kitano-gyosyoyu.com/list.php
http://www.kitano-gyosyoyu.com/list.php
803隠し味さん
2014/10/12(日) 11:27:12.32ID:5nGMfNmv けっこう色々とあるんだね
804隠し味さん
2014/10/14(火) 06:41:07.99ID:7Wd/12ct 【料理】マンネリ打破に有効 タイの調味料「ナンプラー」が使える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1410065095/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1410065095/
805隠し味さん
2014/10/19(日) 09:20:52.33ID:OaZ5oyd4 うちは天秤印のナンプラー(糖類や化調も入ってる)を料理するときの調味料に、
食卓用の調味料はフーンタインのヌックマム(カタクチイワシと塩のみが原料)をつかってる。
タイ料理ベトナム料理ばっか作ってるから1年で1瓶余裕で使い切る。
食卓用の調味料はフーンタインのヌックマム(カタクチイワシと塩のみが原料)をつかってる。
タイ料理ベトナム料理ばっか作ってるから1年で1瓶余裕で使い切る。
806隠し味さん
2014/10/20(月) 23:53:42.20ID:7nwScSrh ナンプラーおいしすぎ
807隠し味さん
2014/10/23(木) 19:55:55.53ID:6AsmxhSL 今日のヒルナンデスで豚醤を紹介してた
808隠し味さん
2014/11/14(金) 12:42:56.61ID:31zpEIlC 砂糖が入ってないナンプラーはあるのかな?
知っている人がいたら教えて下さい。
知っている人がいたら教えて下さい。
809隠し味さん
2014/11/15(土) 05:06:03.08ID:BrHM3WrE 常備してるのに砂糖入ってることに気付かなかった
しょっぱさが強いからわかんなかったわ
しょっぱさが強いからわかんなかったわ
810隠し味さん
2014/11/15(土) 13:05:43.99ID:Fu+PYWCR そうか、オレは砂糖やみりんは料理に使わないから、
甘さが凄く気になる。
甘さが凄く気になる。
811隠し味さん
2014/11/16(日) 07:10:08.34ID:ImoF0FUD 俺も普段は砂糖みりん使わないなあ
何故か常備はしてるんだけどw
タイカレーは辛いけど甘いよね
何故か常備はしてるんだけどw
タイカレーは辛いけど甘いよね
812隠し味さん
2014/11/16(日) 14:35:09.08ID:2SKcGja5 砂糖使わずにどうやってタイ料理を
813隠し味さん
2014/11/18(火) 05:28:40.22ID:NZnr0h2f 11月18日 ガパオおむすび 税込 130円
http://www.family.co.jp/goods/thisweek/141118/hc0g7400000uhvko.html
http://www.family.co.jp/goods/thisweek/141118/hc0g7400000uhvko.html
814隠し味さん
2014/11/27(木) 18:45:50.55ID:tHoKAuPE しょっつる買ってみた
815隠し味さん
2014/12/07(日) 02:34:10.37ID:dfvCUiAa ナンプラーはまんこ臭いとこがいいよね
816隠し味さん
2014/12/07(日) 14:55:05.76ID:FDqct8+3 ナンプラーを使い出してからは万子の匂いを嗅いでないわ。
万子の匂いがダメだったんだけど、もしかしたら慣れたかも。
万子の匂いがダメだったんだけど、もしかしたら慣れたかも。
817隠し味さん
2014/12/07(日) 22:16:15.59ID:S5yB1sEI 確かにイワシと塩をマンコに入れてたら旨いナンプラー出来たわ
818隠し味さん
2014/12/08(月) 02:19:52.62ID:Yg3QNIAh >>817
自家製?美人なら頒布きぼん
自家製?美人なら頒布きぼん
820隠し味さん
2014/12/15(月) 22:25:43.85ID:ezcfknJ+ ナンプラー何に使ったらいいか分かんない
あっちの料理好きなんだけどね
醤油代わり?
あっちの料理好きなんだけどね
醤油代わり?
821隠し味さん
2014/12/16(火) 19:31:01.27ID:VBDyWARD >>818
持ち主の写真付きで売り出したら頗る売れると思う
持ち主の写真付きで売り出したら頗る売れると思う
822隠し味さん
2014/12/20(土) 18:58:07.52ID:CJCdy7xI 【富山】香りやうま味、酸味、甘味、こくが豊か…ヘルシーな「ブリ魚醤」、国内初の商品化、射水の片口屋、きょう20日から発売[12/20] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419041157/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419041157/
823隠し味さん
2014/12/20(土) 19:11:22.03ID:assE5iNg ほー
825隠し味さん
2014/12/25(木) 18:58:51.85ID:uKWUHGmP タイのお土産でタガメで風味付けした醤油(ナンプラー)を貰ったが試す勇気がない
誰か試した事のある人いるかな?
誰か試した事のある人いるかな?
826隠し味さん
2014/12/26(金) 21:26:53.09ID:JkK8Cmhb へー
タガメをそういう風に使うことがあるのか
1滴くらいなめてみりゃいいじゃん
タガメをそういう風に使うことがあるのか
1滴くらいなめてみりゃいいじゃん
827隠し味さん
2014/12/28(日) 21:23:56.81ID:eLxHZUXH タイ、タガメで検索すりゃ別にゲテモノじゃない事ぐらいわかるだろ・・・
828隠し味さん
2015/01/14(水) 22:24:08.91ID:x+OX7ego 発酵した鰯に比べればタガメなんてかわいいもんでしょ
829隠し味さん
2015/04/24(金) 15:07:58.92ID:CIEMFGt5 むしろ食べてみたい
830隠し味さん
2015/04/28(火) 17:34:32.57ID:jt9GnpPY タガメってカメムシの仲間なのか
831隠し味さん
2015/05/31(日) 16:35:12.86ID:NYnrL5cI 体や頭がだるい時リポビタンDを飲むような感覚で
ナンプラーをお湯で薄めたものを飲むと内臓がよろこんでるような感じがするんだけど
なんかの病気かなあ
ナンプラーをお湯で薄めたものを飲むと内臓がよろこんでるような感じがするんだけど
なんかの病気かなあ
832隠し味さん
2015/06/01(月) 16:13:51.23ID:1Bl8HT+8 脱水じゃね?
833隠し味さん
2015/06/04(木) 23:18:50.87ID:9JUHG754 食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
http://fooddiet.web.fc2.com/
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
http://fooddiet.web.fc2.com/
834隠し味さん
2015/06/24(水) 05:41:40.12ID:yL3CwEsR 課長中毒
835隠し味さん
2015/07/07(火) 23:22:54.71ID:bWNV5/t+ 冷奴にかける
836隠し味さん
2015/08/23(日) 10:08:19.16ID:EPpVQZSA 女の子のパンツにかける
838隠し味さん
2015/09/16(水) 13:29:57.08ID:vhdxhwc7 安いメキシコ鶏肉に酒ナンプラー塩こしょうで一晩漬けて、
次の日、野菜と一緒に炒めたら、鶏肉が異様に美味くなってた。
次の日、野菜と一緒に炒めたら、鶏肉が異様に美味くなってた。
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★2 [jinjin★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★3 [久太郎★]
- 💩🫶(*´ω`*)美味しくな〜れ❤美味しくな〜れ❤
- (´・ω・`)お前らってさ・・・
- この曲なんの曲?
- 子宮のない女性「代理出産規制しないで。子供を持つという人間として当たり前の権利奪わないで」 [485187932]
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]
- 【悲報】お前らちゃんと髪の毛染めてるの🥺?髪ない奴は自分の乳首の色でも書いとけ🫵 [904880432]