X

スクエアのグリフィンについて語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/04/28(金) 19:19:00ID:TKe/CUSd
グリフィンを持っている方、情報交換でもしませんか?
なかなか、持ってる方いないみたいですね・・・
24名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/02(月) 08:11:24ID:l2EYKcBQ
モーターをSPTに替え、バッテリーを7.2vに替えてもタムギヤに勝てません。あとなにをパワーアップすればよいですか?
2007/07/02(月) 11:00:05ID:8Psc6Gpp
>>23
ラジ天で6500円で売っていたよ、安いよね。
26名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/03(火) 23:44:52ID:jeRudDax
>>25
どこのラジ天よ?
2007/07/03(火) 23:47:36ID:anB8nmDt
先日の日替わり特価でだろ。
2007/07/04(水) 08:46:06ID:NA66RJTZ
南茨木で山積み6500円だったよ。
2007/07/04(水) 20:50:34ID:S04hnIEG
戸塚でも山積み6500円、正直買おうか悩んだがイジリ甲斐がなさそうなのとパーツ流用が難しそうなのでやめてきた。
30名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/18(水) 21:14:11ID:MCW6uWlY
駆動が軽くなる様に調整。(重要)
インテ1400を3+3で振り分けて搭載。
アンプへの配線を直列に手直し。

これだけで結構走る様になる。
2007/07/18(水) 21:37:02ID:B2W+Wv0g
今更ながらユニバが出るみたいよ。
32名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/18(水) 22:47:31ID:6TfQPGwX
インテ3+3とは片側3.6Vということですか?自分は今6セルストートをケースを加工して両側に載せるのを検討してますが別のなにかいい方法はありませんか?あとブラシレスを付けてみたいのですがどなたかツインのブラシレスを付けてる方はいますか?
宜しくお願いします。
2007/07/19(木) 00:26:36ID:W1ByGCPX
>>32
6セルストレートは舵角を減らさないとムリっぽい
電圧にこだわるなら4+4で9.6Vなんてのは?
アンプがもつかはわからんが。単4セル8本では
俺のは大丈夫だった。
34名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/19(木) 07:03:17ID:6LItlOh3
≫33 そうですね。操舵角は気になるため後側に伸ばそうかと。あとすみませんインテレをバラすにはハンダ付けなどが必要ですが熱に対して大丈夫ですか?
2007/07/19(木) 22:11:03ID:W1ByGCPX
>>34
今まで壊したことは無いが半田は
手早くすます様にしてる。

36名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/19(木) 22:55:03ID:6LItlOh3
そうですか!今度挑戦してみます。とりあえず加工して6セルダブルで載せましたがちょっとは速くなりましたが重量的にキツいですね。4+4の直結はアンプ厳しいですかね?モーターをアトミックに変更しようかな?
37名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/21(土) 23:16:22ID:+C4qtspa
>>30 度々すみません。
アンプへの直列の配線の方法がわからないのですがご教授いただけないでしょうか?
2007/07/22(日) 02:22:22ID:nquyFT0v
>>37
アンプ側の赤と黒のコードを一本づつ外して
それを半田付け。

これでわからなければ止めといた方が無難。
39名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/22(日) 21:49:29ID:Wl2jtLEV
ありがとうございます。 これから色々勉強してみて4+4はちょっと怖いので4+3で試してみようと思います
2007/07/22(日) 22:48:32ID:nquyFT0v
本日、4+4の直列で走らせてみた。今のところ問題は無い。しばらくこれで様子みてみる。
41名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/22(日) 23:08:24ID:Wl2jtLEV
>>40
4+4ですか!大丈夫でしたか?かなり速くなりました?では自分も4+4試してみます。重量的にもノーマルより軽くなり9.6Vなわけでスゴいことですよね!!
全体の走行時間は極端に短くなりますか?なんかクレクレで本当にすみません。
2007/07/25(水) 02:03:56ID:Gq6cxDDT
あ、なにやら今頃ユニバの告知が…。
43名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/25(水) 23:15:10ID:npePqra8
4+4直列にしたんですがギヤが速攻で逝かれてしまいました。タイヤをミニインファに換え、モーター部は調整しましたが各ギヤのバックラッシュ調整が効かないのがツラいですね。なにか良い方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
44名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/27(金) 07:39:21ID:Dh+yGjU2
ケミカル
45名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/27(金) 11:42:00ID:XM8EW5dG
>>44
ケミカル?とはどいったものになるのでしょうか?
グリス系とは違いますよね?すみません。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 12:05:15ID:WMleIeWV
グリフィンの動画発見。

ttp://www.moviecaster.net/search/?search=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3&page=1
2007/07/29(日) 18:26:22ID:wHNt0zs0
…トイラジにしか見えません  orz
2007/08/03(金) 18:25:01ID:89zfgOvW
>>43
どこのギアがどの様に逝ってしまったのか
参考にしたいので宜しければ教えて下さい
49名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/04(土) 01:40:26ID:wKWwHkvd
>>48
スパーの次の小さいギヤが歯飛びしてしまいました。トルクが有りすぎる為、停止状態からフルスロットを駆けたのが原因かと思われます。ギヤ比を上げたいのですがモーター側18で調整がいっぱいで困ってます。
2007/08/05(日) 01:03:34ID:iVFFbP99
>>49 dです。

ピニオンは初期状態で19Tがついてましたよ?


初走行時にリヤのデフカップを破損させてしまい、
店頭にて部品注文。約一週間で届いたから
供給は悪くないかも。
51名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/05(日) 23:34:08ID:TvrxX5ra
>>50
即モーターをSPTに変更した為すみません確認不足でした。取り付けピッチがあわなかったのでギリギリで今18Tを付けています
52名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/17(金) 22:25:56ID:owXEVdCR
ピニオンをなんとか21に変更しましたが調整不足の為、速攻スパー舐めしました。先日メーカーよりまとめ買いしてたので助かりました。
53名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/20(月) 23:12:50ID:VfiWGPKP
セル5+5にしたらアンプが飛んでしまいノーマルアンプを買うのも何なんで結局ナムナムのBLモーターシングルKv4200にしてしまいました。やっぱり速さが段違いですね!ツインのトルクはないですが滑らかに走ります。BLツインはできますかね?アンプの問題がありますよね?どなたか詳しい方教えて下さい。
2007/11/10(土) 14:15:33ID:9Lgr1pHe
話題が無いようなので…

無茶すると壊れるサーボギアだが、ハイテックHS-55の
ギアと互換性がある。こちらのが材質が違うのか
壊れにくいと思た。

http://p.pita.st/?gr2tr1o7
55名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/11(日) 23:28:05ID:gEHwvJLB
グリフィンを買いたいのですが、どこか安く売っているところはありませんか?
2007/11/12(月) 08:49:15ID:BjNO0wqh
>>55
今もあるかわからんがラジ天京都に新古車があったな
問い合わしてみたら?
57名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/27(火) 00:53:35ID:qCpRmmh6
>>56
サンクス
58名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/02(日) 20:31:41ID:7G1t+OkK
>>55
目玉商品 6500円。
ttp://www.rajiten-sanda.com/
59名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/10(月) 19:17:03ID:kJXi1KjM
>>54
いいね!グリフィンじゃ無いみたい。
60名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 01:58:59ID:7C+obfn0
我が家の最寄のラジコン屋にてグリフィン発見。
買おうと思ったんだが、7980円・・・・ちと高いな。
2008/01/06(日) 02:30:44ID:IK2l2due
ラジコン天国の通販に6500円で売ってる
送料と手数料入れて7500円か…あまり変わらん(笑)


ところで、これってフロントはフルストロークっつーか、バンパーの下は当たらないもんなの?
リアは当たるのに
リアは気持ちよくストロークするのに、フロントは途中でゴムが当たったかのように硬くなる
2008/01/06(日) 03:36:54ID:NKkUf/X8
クソラジ
買うだけ無駄
捨てた
2008/04/06(日) 01:12:16ID:eoseMz6R
具体的にどうぞ
64名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/10(水) 12:30:26ID:6WOTRYs0
ちょっと前にタムタムで5000円で売ってた
今はシラネage
2008/12/10(水) 18:53:08ID:czALTRIM
汁か
66あげるぜいいいぃぃぃぃ
垢版 |
2009/06/15(月) 04:54:25ID:gZuEyBOY
いとやんごとなきことにはあらぬがゥゥゥァァァィィゥゥッッッッ!!!!!!
2009/12/18(金) 13:14:06ID:ag38YQoU
そう思ってた時期が俺にもありました。
2012/05/27(日) 00:07:12.19ID:Q/SytuDa?PLT(12079)
持ってない
2012/10/21(日) 10:31:38.12ID:Ek78DUEs
中古で買ったのですが、アンプの取り説が在るとこと知りませんか?
手持ちのプロポでバックができない・・・
またアンプの型名やグリフォンの元になってる?RCなんかも
教えていただけるとありがたいです。
2013/04/03(水) 23:44:54.85ID:uGALycex
中古で入手してしばらく放置してたけど、
動かしてみるとめちゃくちゃ楽しい。
タイヤと足回りのバランスがいいのか、
ステアを急に切ってもロールしてブリブリと曲がっていく
重心高そうだけどなかなかこけない
71名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/19(日) 02:27:46.29ID:K5huMSXK
最近手に入れた。
ノーマルだとショボい故に手を加えると目に見えて変化があって楽しいわ。
とりあえず2セルリポとファン付きモーターヒートシンクで超快適になった。
バックしないでもウイリーできるようになったので
ウイリーバーも作ってシャーシ裏にアルミ板貼って気兼ねなくじゃんじゃんウイリーさせてる。
72BLUE MOON
垢版 |
2017/09/20(水) 19:41:43.45
中々、手に入らないみたいだな
2019/03/16(土) 14:31:17.20ID:TMAMZ93n
2022/09/06(火) 16:15:42.78ID:bNiiEBIS
UVX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況