>>970
こう考えると仮置きを一切せずに導けるよ(つまり理詰め)

赤4=青4-黄4=(黄,緑)5-桃5=桃3 → !赤3

ちなみにsudoku界共通の表現で
「=」は強リンク、「-」は弱リンクです
強リンクと弱リンクについては
たしかこのスレの前の方で説明があったような記憶

強弱を交互に並べて両端が強リンクなら
両端同士も強リンクになっちゃうという
数独と関係なく成り立つ理詰めです

つまり
赤4=青4-黄4=(黄,緑)5-桃5=桃3 → 赤4=桃3
つまり「赤4」か「桃3」の
少なくとも一方は成り立つ(両方成り立ってもOK)
が導かれるので、あとは
赤4=桃3 → !赤3 (と、今回は数字候補がないけど「!桃4」)
と互いのマスから互いの数字を排除できます