※ジェネカフェ付けなくてもスレ見つけられる人が多いので、タイトルから【ジェネカフェ】抜きました。
※生豆洗浄云々しつこいのでワッチョイ強制IDにしました。
電気焙煎器に関する有益な情報を皆さんで共有し、お互いに充実した焙煎ライフを満喫していきましょう!
★味の嗜好や美味しいと思う基準、焙煎経験や技術、価値観や経済力等が千差万別なのを認識し、
焙煎方法のよさ・お互いの価値観を尊重しながら、忌憚のない意見交換ができればと思います。
★荒らしや不快なコメントには、冷静かつ賢明な対応をお願いします。
★生豆の洗浄云々はスレ違いです、以下のスレで語って下さい。
【旨み抜ける?】焙煎する前に生豆を洗うべきか否か Part.1【抜けない?】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1487907645/
前スレ
【ジェネカフェ】電動焙煎器総合スレPart.3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1389262538/
関連スレ
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう51
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1487297033/
【生豆】焙煎・ミルもやるコーヒーメーカー【自動】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116160499/
手網焙煎を語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1152114656/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1488135012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
電動焙煎器総合スレPart.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8316-um9x)
2021/06/23(水) 00:11:05.20ID:tuAR7sR40259名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-Fydk)
2021/08/20(金) 11:41:59.08ID:SsDivkSYa260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f97-zH/y)
2021/08/20(金) 11:54:41.57ID:ro5nnENU0 >>253
うん電動焙煎機スレでコスト云々の話をしてたから乗っただけなのに1人でめちゃくちゃ怒ってるやつがおるなw
うん電動焙煎機スレでコスト云々の話をしてたから乗っただけなのに1人でめちゃくちゃ怒ってるやつがおるなw
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-xaem)
2021/08/20(金) 11:59:21.95ID:ZW+88SHxM 趣味でもコストは大事だよな
お金が無限使える奴は別だが
程度の問題だと思うが
お金が無限使える奴は別だが
程度の問題だと思うが
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-aH8b)
2021/08/20(金) 12:24:07.36ID:3gQ087gT0 >>259
ボディ感なら砂箱の方に軍配が上がる
メンテもチャフ掃除も砂箱が良いかな
ジェネはドラムとチャフコレクターの分解掃除に手間かかるし
ただ、上の方のレスでも言われてる事だけど、砂箱は目視で煎り具合を確認なんてほぼ出来ないわ
ジェネ使ってた時はドラムを眺めながら
ボディ感なら砂箱の方に軍配が上がる
メンテもチャフ掃除も砂箱が良いかな
ジェネはドラムとチャフコレクターの分解掃除に手間かかるし
ただ、上の方のレスでも言われてる事だけど、砂箱は目視で煎り具合を確認なんてほぼ出来ないわ
ジェネ使ってた時はドラムを眺めながら
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-aH8b)
2021/08/20(金) 12:27:57.03ID:3gQ087gT0 ごめん途中送信したわ
ジェネ使ってた時は目視で豆の煎り具合を確認できたけど、砂箱じゃそれが難しいから使い始めは少し不安だったなw
慣れるとプロファイルを組むのも楽しみのひとつになるよ
ジェネ使ってた時は目視で豆の煎り具合を確認できたけど、砂箱じゃそれが難しいから使い始めは少し不安だったなw
慣れるとプロファイルを組むのも楽しみのひとつになるよ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fed-sgsu)
2021/08/21(土) 00:27:47.42ID:dIFWSrJC0 電動のメリットとして再現性は大きいと思う
前と同じにできるというだけでなく、前回より浅くするつもりが逆に深くしちゃった、とかいうことが起こらないので、自分好みの深さに近づきやすいかなぁと思う
前と同じにできるというだけでなく、前回より浅くするつもりが逆に深くしちゃった、とかいうことが起こらないので、自分好みの深さに近づきやすいかなぁと思う
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-/76W)
2021/08/21(土) 01:38:28.67ID:dvAmNmCna 店で買っても再現性高い
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f04-nscA)
2021/08/21(土) 02:42:20.05ID:AmxH5SNi0 >>265
それはプロの仕事として当たり前
それはプロの仕事として当たり前
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-Fydk)
2021/08/21(土) 07:44:52.50ID:yXjGH1WXa 砂箱って真冬の軒下でも夏と同じぐらいの再現性はできるんだろうか
逆に吸気温度が低い方が排出する熱気を抑えられるからボデイ感が出るとか
逆に吸気温度が低い方が排出する熱気を抑えられるからボデイ感が出るとか
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fed-sgsu)
2021/08/21(土) 12:37:23.81ID:dIFWSrJC0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-0GAB)
2021/08/21(土) 12:39:33.32ID:GEcoYckyM sandboxは、購入した直後と今とじゃ同じ設定だと中点の温度が全く違うよ。外気温の影響は大きいから、季節ごとにプロファイルは調整必要
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fac-8ZS9)
2021/08/21(土) 16:50:37.51ID:EKts5bkj0 The Roastは評価低いのかな?
値段が高いのと50gしか焙煎できないって弱みはあるけどおおむね満足だけどなぁ
まぁ50gといっても連続で焙煎できるからそこはたいした弱みではないけど
値段が高いのと50gしか焙煎できないって弱みはあるけどおおむね満足だけどなぁ
まぁ50gといっても連続で焙煎できるからそこはたいした弱みではないけど
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fed-sgsu)
2021/08/21(土) 18:47:14.42ID:dIFWSrJC0 The Roast って、機械の初期投資だけでなく継続的に豆買わされるシステムかと思ってたんだけど、今サイト見たら、豆買うかどうかは選択なのかな?
だったらケチつける要素はない気がする
値段やシステムをディスる書き込みは見た気がするけど、使った人からの悪評は見た覚えが無い
だったらケチつける要素はない気がする
値段やシステムをディスる書き込みは見た気がするけど、使った人からの悪評は見た覚えが無い
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-Fydk)
2021/08/21(土) 18:57:52.04ID:yXjGH1WXa 豆購入プランと無しプランの2通りあるんじゃなかったっけ?投入量が少ない代わりに熱容量的に効率が良いから一長一短と考えても良い
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-WZbj)
2021/08/21(土) 20:11:03.08ID:Z1n8CAx90 >>270
俺は凄く評価してる
ただ自分でプロファイル作れるエキスパートだと26万円以上ってのがネックなんだよね
ネックって言うか11万円のベーシックと同じハードウェアで
ソフトでプロテクトかけてあるだけなのにそのプロテクトの解除料が15万くらい払わなきゃならないって考えたらちょっと納得いかなくて買えないまま今に至る
まぁ今は砂箱で充分満足しちゃってるけど
俺は凄く評価してる
ただ自分でプロファイル作れるエキスパートだと26万円以上ってのがネックなんだよね
ネックって言うか11万円のベーシックと同じハードウェアで
ソフトでプロテクトかけてあるだけなのにそのプロテクトの解除料が15万くらい払わなきゃならないって考えたらちょっと納得いかなくて買えないまま今に至る
まぁ今は砂箱で充分満足しちゃってるけど
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f97-zH/y)
2021/08/21(土) 23:11:05.05ID:AAdxNrxA0 26万出すなら18万のスナイパー買うわな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fed-sgsu)
2021/08/21(土) 23:44:12.12ID:dIFWSrJC0 熱風、精密プロファイル、連投得意・・・
The Roast をデカくするとトルネードキングになるのかな?
The Roast をデカくするとトルネードキングになるのかな?
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウキー Sa13-sgsu)
2021/08/22(日) 12:01:22.90ID:hi26qADma 自家焙煎を語ろうスレで焙煎度が進むとチャフは黒くなると言われたのだが、カフェプロでは黒くならないので、チャフでいぶり臭くなるという観念が無かった
カフェプロは最高でもフルシティの入り口までだから黒くならないのかな
ダブル焙煎(一度シナモンに焼いてからフルシティ)で深めのフレンチを試した時にもチャフは黒くなかったと思うのだが
カフェプロは最高でもフルシティの入り口までだから黒くならないのかな
ダブル焙煎(一度シナモンに焼いてからフルシティ)で深めのフレンチを試した時にもチャフは黒くなかったと思うのだが
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fed-sgsu)
2021/08/22(日) 15:21:32.17ID:awKOAbN80 もちろん抽出する粉にチャフが大量に混ざり込むといぶり臭くなるけど、それはチャフが煙を吸ってるからで、チャフ自体がいぶり臭さの元でそれが豆に移る、ということはないような気がする
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-WZbj)
2021/08/22(日) 21:46:00.29ID:VNjd6TE40 >>276
直火とかだと黒くなりやすいし熱風式だとほとんど黒くならない
なので焙煎方式とか焙煎度によるんじゃないかな
チャフを燃やすと多少の臭いはでるから燻り臭の元になる可能性はあるけど家庭用焙煎器で焼く程度の量だとよほど密封しないと気にしなくていいような気がする
直火とかだと黒くなりやすいし熱風式だとほとんど黒くならない
なので焙煎方式とか焙煎度によるんじゃないかな
チャフを燃やすと多少の臭いはでるから燻り臭の元になる可能性はあるけど家庭用焙煎器で焼く程度の量だとよほど密封しないと気にしなくていいような気がする
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff25-iVaJ)
2021/08/22(日) 22:29:19.68ID:gcJQz6Is0 砂箱だと、ダンパーのヒンジ部分の段差にチャフが溜まって黒くなるんだよね
段差が出ないようなヒンジにしてほしかった
段差が出ないようなヒンジにしてほしかった
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f64-0GAB)
2021/08/23(月) 10:55:03.84ID:ieolhlPi0 たしかにその部分のチャフは黒くなるが、ほんの少量だから気にする程でも
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-WZbj)
2021/08/23(月) 15:48:37.86ID:ynJ/9yt30 同じくヒンジ部分に溜まる程度のチャフは気にするほどでもないと思うけど
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-iVaJ)
2021/08/23(月) 19:27:06.42ID:7RYlETwWd >>280
味とか匂いは気にならないんだけど、連続焙煎するときに、落とし忘れると燃えそうだなって思ってる
味とか匂いは気にならないんだけど、連続焙煎するときに、落とし忘れると燃えそうだなって思ってる
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-aH8b)
2021/08/23(月) 20:03:59.34ID:maPIX2yv0 連続といえば、皆はどのくらいまで連続で焙煎した事がある?
自分はジェネカフェ3回・砂箱2回
自分はジェネカフェ3回・砂箱2回
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-iVaJ)
2021/08/23(月) 21:34:39.36ID:7RYlETwWd >>283
基本200g欲しいから、ジェネ1回の砂箱2回だね
基本200g欲しいから、ジェネ1回の砂箱2回だね
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-Lf6i)
2021/08/23(月) 21:55:56.00ID:8SxKt4/80 砂箱で3回
こないだのアプデで嫌気性発酵のプロフが追加されてるね
こないだのアプデで嫌気性発酵のプロフが追加されてるね
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-WZbj)
2021/08/23(月) 23:46:02.94ID:ynJ/9yt30287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-Fd3e)
2021/08/24(火) 09:50:18.76ID:5WfI5VWSa288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f64-0GAB)
2021/08/24(火) 14:47:04.49ID:uG4oHTab0 新しいからじゃない
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff09-WW1D)
2021/08/24(火) 22:31:12.30ID:jxINYNaz0 ikawa home で6回だな
普段は4回、200gづつ焙煎してる
普段は4回、200gづつ焙煎してる
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM73-WZbj)
2021/08/24(火) 23:27:09.57ID:WSOVx/g4M >>289
IKAWAとかThe Roastは連続焙煎の時の安定度が凄いよな
IKAWAとかThe Roastは連続焙煎の時の安定度が凄いよな
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-WZbj)
2021/08/26(木) 20:53:28.51ID:3hdKHzxZ0 嫌気性発酵のプロファイル試してみた
何というか普通?
ゴールドまでの火力高めでゴールド過ぎたらゆっくり熱していくスッキリとした味わいと香り重視のプロファイル
個人的にはもう少しボディ感ほしくてゴールドまでそこまで火力あげない方が好き
結局余りアドバンス曲線使わないことが多いままだな
別に悪いプロファイルではないとは思うけど
何というか普通?
ゴールドまでの火力高めでゴールド過ぎたらゆっくり熱していくスッキリとした味わいと香り重視のプロファイル
個人的にはもう少しボディ感ほしくてゴールドまでそこまで火力あげない方が好き
結局余りアドバンス曲線使わないことが多いままだな
別に悪いプロファイルではないとは思うけど
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f04-nscA)
2021/08/26(木) 23:47:31.32ID:fiT1fBnl0 ボディ感の出る出ないは、煎り上げまで同じ時間なら
ダンパー開度にも影響されると思うけど、どの工程で左右されるの?
ダンパー開度にも影響されると思うけど、どの工程で左右されるの?
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/08/27(金) 01:14:44.79ID:30Ko5U3F0 292だけど、自家焙煎スレと間違えたので向こうで聞いてきます
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-tOnI)
2021/08/30(月) 01:24:03.66ID:pOqvtCWN0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM11-fPGS)
2021/08/30(月) 11:55:02.37ID:RmKEiazAM 自家焙煎スレでは 1ハゼ終了後とか書いてる人いたり
違うサイトではゴールドから1ハゼとか
結構バラバラなんだよな・・・
違うサイトではゴールドから1ハゼとか
結構バラバラなんだよな・・・
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-tOnI)
2021/08/30(月) 12:07:12.92ID:pOqvtCWN0 >>295
どっちかと言うとダンパーよりも温度の方が影響大きいと思うんだ
まぁそれを置いといてダンパーや排気の面から話をすると
端的にはメイラードの時間を長めにする
そしてそのためにはゴールドまでの工程で水分を余り逃しすぎないようにするのが大事かなと個人的には思ってる
どっちかと言うとダンパーよりも温度の方が影響大きいと思うんだ
まぁそれを置いといてダンパーや排気の面から話をすると
端的にはメイラードの時間を長めにする
そしてそのためにはゴールドまでの工程で水分を余り逃しすぎないようにするのが大事かなと個人的には思ってる
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/08/30(月) 19:57:48.14ID:Qotl7Aju0 >>296
メイラードを長くするなら、火力を弱めるだけと思ってしまうんだが
水分量ってなかなか目視で判別しにくいだけに
「ゴールドまでの工程で水分を余り逃がしすぎない」ってどう工夫すれば良い?
水洗いはしない派です
いつもレンチンして70度まで温めてから投入するのが、ボディ感少ないと言われる原因なのかな・・
メイラードを長くするなら、火力を弱めるだけと思ってしまうんだが
水分量ってなかなか目視で判別しにくいだけに
「ゴールドまでの工程で水分を余り逃がしすぎない」ってどう工夫すれば良い?
水洗いはしない派です
いつもレンチンして70度まで温めてから投入するのが、ボディ感少ないと言われる原因なのかな・・
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-uZGv)
2021/08/30(月) 21:25:05.06ID:S3Pl50VTM どっちがいいかな?って思ったら他の条件同じにしてそこだけ変更した2種類焙煎して自分で飲み比べて決めてる
10年以上そうやって自分的ベストな焙煎プロファイルできたらもうそうそう変えられるところはない
もちろん好みもあるだろうが今は焙煎屋の焙煎豆はどこで買っても自分のより美味しくない(合わない)
10年以上そうやって自分的ベストな焙煎プロファイルできたらもうそうそう変えられるところはない
もちろん好みもあるだろうが今は焙煎屋の焙煎豆はどこで買っても自分のより美味しくない(合わない)
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-tOnI)
2021/09/01(水) 23:19:23.39ID:xsgs3tcr0 >>297
基本的にはメイラードを長くするのは火力調整がメインだよ
ただゴールドまでの段階でダンパーを閉め気味にして豆の水分をのコストようにする事で少しだけメイラードの時間が長くかかる
単純に方法としては上にも書いたようにダンパーを閉める砂箱なら排気を抑えめにするのが定石かな
基本的にはメイラードを長くするのは火力調整がメインだよ
ただゴールドまでの段階でダンパーを閉め気味にして豆の水分をのコストようにする事で少しだけメイラードの時間が長くかかる
単純に方法としては上にも書いたようにダンパーを閉める砂箱なら排気を抑えめにするのが定石かな
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-tOnI)
2021/09/01(水) 23:20:31.58ID:xsgs3tcr0 誤→のコストよう
正→残すよう
正→残すよう
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6625-2/Uo)
2021/09/11(土) 18:05:09.99ID:wW4nry+K0 実際のところ砂箱ってどーなんですか?
買おうか悩んでるのでアドバイスお願いします
買おうか悩んでるのでアドバイスお願いします
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e27-I59M)
2021/09/11(土) 19:53:21.33ID:dbXxhWw10 今セール中?
初めて買った焙煎機だけどシェアできない以外は悪くないと思うよ
初めて買った焙煎機だけどシェアできない以外は悪くないと思うよ
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ab8-qFnQ)
2021/09/12(日) 14:58:33.69ID:fnrD/g5u0 シェアは履歴からSNSに出来るだろ
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e27-I59M)
2021/09/12(日) 17:27:07.54ID:5VohvkFP0 誰もやってないじゃん
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ab8-qFnQ)
2021/09/12(日) 20:21:48.81ID:fnrD/g5u0 出来ないのとやってないのは違うだろ
でも、以前はシェアしたらリンク作成されてそのプロファイルを取り込めたんだけど、画像でしかシェア出来なく改悪されてるんだね。取り込めるのが面白かったのに
でも、以前はシェアしたらリンク作成されてそのプロファイルを取り込めたんだけど、画像でしかシェア出来なく改悪されてるんだね。取り込めるのが面白かったのに
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-ViBT)
2021/09/12(日) 21:38:27.61ID:SeUlim4U0 >>301
金あるならスナイパーの方がいい
金あるならスナイパーの方がいい
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b516-liVN)
2021/09/13(月) 22:39:15.45ID:fQqp9xek0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa2e-iNZf)
2021/09/13(月) 23:22:58.86ID:IMZa2Pl6a309名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaed-1O8y)
2021/09/13(月) 23:53:03.07ID:scdebKbh0 カフェプロは、小容量の釜で、上からは直火、下からは釜経由加熱
100Vの小火力でムラなく熱を加える方法としては一つの最適解なんではないかと思ってる
ほったらかしで冷却まで終わってるから楽だし
だが、12段階から選ぶことしか出来ないので趣味性には欠ける
100Vの小火力でムラなく熱を加える方法としては一つの最適解なんではないかと思ってる
ほったらかしで冷却まで終わってるから楽だし
だが、12段階から選ぶことしか出来ないので趣味性には欠ける
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b516-liVN)
2021/09/13(月) 23:55:49.75ID:fQqp9xek0 >>308
1.一番の不満は豆の状態が見えないことかな
豆の状態見えればもっとプロファイルに反映出来ることは多いと思う
2.あと火力は設定できるけどThe Roastみたいに3分経ったら150度とか温度基準で設定できるようにしてほしい
3.The Roastとかカフェプロみたいにほぼフルオートじゃないこと、豆の排出とかグローブいるし、冷却も必要だし
4.公式のプロファイルがいじれない、自作のプロファイルを交換出来る場がない事
5.今は無料だけど半年経つとプロファイルの保存が20件までしかできなくなる事
こんなもんかなぁ
とは言え鍋焙煎とかにはもう戻れないのは確か
1.一番の不満は豆の状態が見えないことかな
豆の状態見えればもっとプロファイルに反映出来ることは多いと思う
2.あと火力は設定できるけどThe Roastみたいに3分経ったら150度とか温度基準で設定できるようにしてほしい
3.The Roastとかカフェプロみたいにほぼフルオートじゃないこと、豆の排出とかグローブいるし、冷却も必要だし
4.公式のプロファイルがいじれない、自作のプロファイルを交換出来る場がない事
5.今は無料だけど半年経つとプロファイルの保存が20件までしかできなくなる事
こんなもんかなぁ
とは言え鍋焙煎とかにはもう戻れないのは確か
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ab8-qFnQ)
2021/09/14(火) 00:15:02.18ID:AdIwfGIO0 自作プロファイルを交換出来なく改悪したのは何でなんだろね。。。
流行れば面白かったのに
流行れば面白かったのに
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6625-2/Uo)
2021/09/14(火) 00:39:27.31ID:m0qf0MXT0 直火だと温度制御は難しいんじゃないかな?
theRoastは熱風式だから設定温度になるように空気を加熱すればいいけど、直火は空気があたたまる前に輻射熱で設定温度以上になっちゃうし
theRoastは熱風式だから設定温度になるように空気を加熱すればいいけど、直火は空気があたたまる前に輻射熱で設定温度以上になっちゃうし
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-weH2)
2021/09/14(火) 10:30:38.81ID:gg2x0sIlM 電気ロースターで
1 直熱
2 冷却
3 チャフ取り
までやってくれるタイプってカフェプロくらい?
理想はフジローヤルのディスカバリーだけどガスだしあそこまでおおがかりのはうちのキッチンに置けない
1〜2間で多少の作業(レバー引く程度)ならあっても良いけど
サンドボックスみたいに焼き網取り出してなんてのはちょっと手間
1 直熱
2 冷却
3 チャフ取り
までやってくれるタイプってカフェプロくらい?
理想はフジローヤルのディスカバリーだけどガスだしあそこまでおおがかりのはうちのキッチンに置けない
1〜2間で多少の作業(レバー引く程度)ならあっても良いけど
サンドボックスみたいに焼き網取り出してなんてのはちょっと手間
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaed-1O8y)
2021/09/14(火) 12:14:44.16ID:rhs7/J0d0 カフェプロのチャフ取りは少ししか取れない
俺は園芸用ふるい(2枚重ねにして下にラップ被せて飛び散り防止)でチャフ取りしてる
待ち構えて煎り止め・冷却しないでいいから楽だけどね
俺は園芸用ふるい(2枚重ねにして下にラップ被せて飛び散り防止)でチャフ取りしてる
待ち構えて煎り止め・冷却しないでいいから楽だけどね
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-weH2)
2021/09/14(火) 13:25:43.64ID:gg2x0sIlM アマゾンのレビューでもカフェプロのチャフ取り機能は殆ど役立たずみたいに書いてるね
じゃやっぱ焙煎からチャフ取りまでいっぺんにやってくれる直熱の電気焙煎器ってないのかな?
じゃやっぱ焙煎からチャフ取りまでいっぺんにやってくれる直熱の電気焙煎器ってないのかな?
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM3e-p9iT)
2021/09/14(火) 13:56:58.21ID:8CE9GnpdM >>313
HOTTOP
HOTTOP
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-weH2)
2021/09/14(火) 15:15:48.22ID:gg2x0sIlM318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM3e-p9iT)
2021/09/14(火) 16:37:06.16ID:8CE9GnpdM >>317
海外メーカーの焙煎機で国内代理店なりアフターちゃんとしてるところはまずないよ
問題起きた時自分で対処できないなら国内メーカーにするしかない
で、直熱や冷却とかの条件の前にまず「国内代理店やアフターがある」を挙げるべき
そうするともう海外メーカーは選択肢から外れる
海外メーカーの焙煎機で国内代理店なりアフターちゃんとしてるところはまずないよ
問題起きた時自分で対処できないなら国内メーカーにするしかない
で、直熱や冷却とかの条件の前にまず「国内代理店やアフターがある」を挙げるべき
そうするともう海外メーカーは選択肢から外れる
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-weH2)
2021/09/14(火) 16:56:05.86ID:gg2x0sIlM320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-bhT/)
2021/09/14(火) 20:11:04.38ID:ix0Vu5iua HOTTOPいいよね
でもお値段が…
珈琲問屋で売っているのは微妙に型番が違う廉価版
熱風じゃない直火式の電気式焙煎機は「砂箱」「Behmor」「カフェプロ」が主なところだと思う
焙煎の自由度 → 操作の簡単さ もこの順
私はBemor使用しているが一年間の保証がついていた
保証が切れたあとは有料になるがセンドバック方式で修理を受けている
でもお値段が…
珈琲問屋で売っているのは微妙に型番が違う廉価版
熱風じゃない直火式の電気式焙煎機は「砂箱」「Behmor」「カフェプロ」が主なところだと思う
焙煎の自由度 → 操作の簡単さ もこの順
私はBemor使用しているが一年間の保証がついていた
保証が切れたあとは有料になるがセンドバック方式で修理を受けている
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-iNZf)
2021/09/14(火) 21:15:26.37ID:0DmNmLRqM hottopデザインに惚れたけど
高ぇぇ
高ぇぇ
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-xJJl)
2021/09/15(水) 02:16:34.15ID:mETJkOWX0 今なら18万でこれくらいの性能の電動が買えるから誰か買って試してよ
https://youtu.be/QEKyWdyGCn8
https://youtu.be/QEKyWdyGCn8
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-xJJl)
2021/09/15(水) 02:18:58.68ID:mETJkOWX0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-iNZf)
2021/09/15(水) 07:51:31.76ID:R/hbqMeIM カフェプロがどんな温度の上げ方をしてるかが分かればなぁ
昔からの使い回しを売ってるから短時間焙煎のようなものができたら良いのに。
昔からの使い回しを売ってるから短時間焙煎のようなものができたら良いのに。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa2e-weH2)
2021/09/15(水) 11:19:19.38ID:+le43mDKa326名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-ViBT)
2021/09/16(木) 20:14:52.02ID:A3/PzVbP0 >>325
Twitterで検索すれば所有者が数名いるから聞いてみたらいいよ
Twitterで検索すれば所有者が数名いるから聞いてみたらいいよ
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b516-liVN)
2021/09/16(木) 20:41:58.67ID:IsjQhGLV0 日本で電気式焙煎器である程度の量を焙煎するなら昇圧するつもりでいた方がいいと思うよ
正直200gで100Vは相当ギリギリな印象
正直200gで100Vは相当ギリギリな印象
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-lz69)
2021/09/16(木) 21:02:57.76ID:UupFZ8BXa Behmorは一度に400g いけるよ
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-MMKu)
2021/09/16(木) 21:44:11.97ID:r1jVR0XrM あの筐体に400g入れてフレンチローストまでやったらすごい煙になりそう
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-ViBT)
2021/09/16(木) 21:56:41.82ID:A3/PzVbP0 大気ダクトを外に出していないなら250が限界かな
200でも2ハゼま入れると部屋のモクモクするね
200でも2ハゼま入れると部屋のモクモクするね
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-bhT/)
2021/09/16(木) 22:25:52.69ID:UupFZ8BXa 一応、取説には2ハゼ以降10秒以上焙煎を続けるなと書いてある
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b516-liVN)
2021/09/16(木) 23:05:27.29ID:IsjQhGLV0 >>328
アメリカのBehmorのFaceBookグループでも1/2ポンド、日本で言う200gがお勧めされてるよ
アメリカでそれじゃ日本では単にできないことはないってレベルだと思う
まぁブラジルとかマンデリンとかならいいかもしれない
アメリカのBehmorのFaceBookグループでも1/2ポンド、日本で言う200gがお勧めされてるよ
アメリカでそれじゃ日本では単にできないことはないってレベルだと思う
まぁブラジルとかマンデリンとかならいいかもしれない
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-MMKu)
2021/09/16(木) 23:14:17.31ID:r1jVR0XrM334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-/ohb)
2021/09/17(金) 11:41:41.20ID:nHdko28aa 好みや生活スタイルによるんだろけど
焙煎量なんて100gくらいで十分だけどな俺は
自分で焙煎してる一番の理由は焙煎したてが一番好きだから
あまり多くて日にち経っちゃうのは駄目だ
200g消費に1週間くらいかかって(焙煎1週間ならまぁ美味しく飲める)毎週買いに行くのが面倒だから焙煎始めた
焙煎量なんて100gくらいで十分だけどな俺は
自分で焙煎してる一番の理由は焙煎したてが一番好きだから
あまり多くて日にち経っちゃうのは駄目だ
200g消費に1週間くらいかかって(焙煎1週間ならまぁ美味しく飲める)毎週買いに行くのが面倒だから焙煎始めた
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd8b-NLrA)
2021/09/17(金) 12:05:18.05ID:uzW8aKkrd 砂箱のドラムがAmazonで販売始まったけど1万超えとか高すぎやろ
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf27-V+7g)
2021/09/17(金) 17:50:01.04ID:Lh5OwSOR0 中国でも元々そんな値段だし簡単に作れる形状してないからこんなもんだろ
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd8b-NLrA)
2021/09/17(金) 19:36:17.76ID:twe/iEpMd >>336
アプリだと8800くらいだけど、輸送費でそんなんなのかな?
アプリだと8800くらいだけど、輸送費でそんなんなのかな?
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7f3-lRYW)
2021/09/19(日) 16:45:34.46ID:Rhaln6B30 砂箱、前々回のアプデからカロリーが0を下回らないように変わった?
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f04-qDHA)
2021/09/19(日) 20:52:10.86ID:7on4xi2D0 まぁ0より下ってあまり情報として必要無いと思うけどね
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5716-oydK)
2021/09/21(火) 00:45:59.47ID:fzcBz56+0 アメリカではとっくに発売されてるBehmor2000をそろそろ日本でも発売するって噂だけと今の1600と2000の違いってアラーム音だけの違いだけだっけ?
それだけの差なら値上げも伴うようだし検討してる人いたら1600買った方がいいのかもよ
それだけの差なら値上げも伴うようだし検討してる人いたら1600買った方がいいのかもよ
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-GZoU)
2021/09/21(火) 13:21:35.49ID:40qkTyGaa マイクロプロセッサユニットのデータリフレッシュレートが50%早くなっている
Behmor 1600 AB Plus や Behmor 1600 からのアップグレードキットも販売されている
Behmor 2000 AB Plus が販売されるならこれらのアップグレードキットも同時に販売されることを希望する
Behmor 1600 AB Plus や Behmor 1600 からのアップグレードキットも販売されている
Behmor 2000 AB Plus が販売されるならこれらのアップグレードキットも同時に販売されることを希望する
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-oydK)
2021/09/21(火) 15:40:32.97ID:Aq8ZfNN9M343名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2716-4Wu9)
2021/09/24(金) 16:04:00.01ID:fipDD8aG0 ここまで砂箱使っている人の感想を大体読んで見たけど、アプリ回アクセスされてばかりな印象が…
販売元はちゃんと売る気あんのかな?
販売元はちゃんと売る気あんのかな?
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2716-2F5c)
2021/09/24(金) 23:04:50.98ID:3A2EbQX20 >>343
すまん日本語で頼む
すまん日本語で頼む
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e27-8VRK)
2021/09/25(土) 00:52:38.43ID:b/mLoHRO0 回アクセスは改悪ってことだろう
最近また修正されて普通に良くなったよ
最近また修正されて普通に良くなったよ
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM87-5PUR)
2021/09/25(土) 04:25:02.27ID:ASNHos60M 回アクセスというのがわからん
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2b8-IKKv)
2021/09/25(土) 07:49:25.19ID:sqBdE/wT0 アプリに受け取った曲線って項目あるから、プロファイルのやり取り出来そうなんだがやり方が分からん
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2b8-IKKv)
2021/09/25(土) 07:59:44.41ID:sqBdE/wT0 SNSにシェアだと焙煎曲線を画像でしかシェア出来なくなったけど、メールアドレス指定でメンバーにシェアだと、受け取った側はマイ曲線として取り込めるみたいだな
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37f3-pfAY)
2021/09/25(土) 20:54:06.82ID:CYLNsuDJ0 そのメンバーってどうやって見つけられるんだろ
サブスクはもう少しで終わりだっけ?
イルガチェフェやその他の曲線が欲しい
サブスクはもう少しで終わりだっけ?
イルガチェフェやその他の曲線が欲しい
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2b8-IKKv)
2021/09/26(日) 18:33:33.53ID:kMvd/14A0 コーヒー仲間に登録アドレス聞くしか知らん
プリセット曲線からいじった曲線は自分のマイ曲線に保存して取込めるけど、アドバンス曲線は共有されても画像見れるだけで取り込めなくなってる
プリセット曲線からいじった曲線は自分のマイ曲線に保存して取込めるけど、アドバンス曲線は共有されても画像見れるだけで取り込めなくなってる
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd32-GLr4)
2021/09/28(火) 14:21:56.77ID:UXy9El8Yd 砂箱はオンライン焙煎コンテストやるのか
定期的にやってくれるんなら面白そう
定期的にやってくれるんなら面白そう
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e364-IKKv)
2021/09/29(水) 09:13:20.45ID:W/FR17si0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-taKM)
2021/09/29(水) 11:53:48.87ID:EiDqR+Yr0 ずっとカフェプロ任せだったが、最近12段階の浅い方から5・6・7番目の煎り止め(冷却始め)までの時間測ってみた
だいたい15:40、16:00、16:20だった
豆の温度が上がり過ぎない制御ぐらいはしてるようだから、ケースバイケースで若干ずれるかもしれないけど、20秒刻みで設定してるだけかもしれない
スクリーン16ぐらいの豆もピーベリーも 1ハゼは12:00〜14:00ぐらいで変わらなかった
火力は同じだと思うが豆によって差は出ないものなのかな?
だいたい15:40、16:00、16:20だった
豆の温度が上がり過ぎない制御ぐらいはしてるようだから、ケースバイケースで若干ずれるかもしれないけど、20秒刻みで設定してるだけかもしれない
スクリーン16ぐらいの豆もピーベリーも 1ハゼは12:00〜14:00ぐらいで変わらなかった
火力は同じだと思うが豆によって差は出ないものなのかな?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-taKM)
2021/09/29(水) 11:57:56.87ID:EiDqR+Yr0 文字化けた
1ハゼは12分から14分の間ぐらい
1ハゼは12分から14分の間ぐらい
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f768-DZ0D)
2021/09/29(水) 19:53:27.07ID:0W6WGefW0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM87-IAFa)
2021/09/29(水) 20:02:05.18ID:l5GtBVmdM でけー
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM87-5PUR)
2021/09/29(水) 22:54:34.53ID:B4MTCG2OM >>353
毎回生豆何g入れてるの?
毎回生豆何g入れてるの?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-taKM)
2021/09/29(水) 23:34:38.18ID:EiDqR+Yr0 >>357
付属計量カップですり切り2杯、だいたい120g
付属計量カップですり切り2杯、だいたい120g
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- オナニーってどうやるの?
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]