!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの
★価値観、焙煎環境、経験の違い★などがあることを考慮して、積極的かつ
★平和に★ 情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1589612897/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538438782/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538569090/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515197559/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr77-Goa5)
2020/12/15(火) 19:51:34.64ID:gzod3iqDr886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f30-r0oQ)
2022/09/06(火) 11:05:00.64ID:fqjRMI7m0 >>885
そもそも洗った時点で豆の水分量が変わるわけで、同じ焼き方したらどちらかが不利になるのでは。もともと洗う派でプロファイルがそっち寄りなら洗っていない豆が不利だよね。
比較するならそれぞれプロファイルも変えるべきかな。
個人的には好きにすればいいと思ってるし、どっち派だろうと自分が正しいと主張すること自体がナンセンスでは、と思う。
そもそも洗った時点で豆の水分量が変わるわけで、同じ焼き方したらどちらかが不利になるのでは。もともと洗う派でプロファイルがそっち寄りなら洗っていない豆が不利だよね。
比較するならそれぞれプロファイルも変えるべきかな。
個人的には好きにすればいいと思ってるし、どっち派だろうと自分が正しいと主張すること自体がナンセンスでは、と思う。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe3-bBdM)
2022/09/06(火) 12:41:10.94ID:???0 もうコモの値段って下がらないよな
燃料が値下がりしても、一度覚えた利益は手放さないだろうし値下げするわけがないか
燃料が値下がりしても、一度覚えた利益は手放さないだろうし値下げするわけがないか
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27ac-7ffp)
2022/09/06(火) 12:56:13.53ID:???0 え・・・先物じゃなく卸売や小売の話?
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/06(火) 13:12:49.88ID:TEgv3Bax0 バイアスかかってないとか笑わせるな
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2c-Yvkp)
2022/09/06(火) 14:32:37.34ID:???0 >>885
アクセスが増えたのはこのスレじゃなくてテレビの影響
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/
洗うことで味に変化があることは否定しないけど、水の濁りが単なる汚れなのか豆由来の成分が溶け出してるのかを調べないで結論出すのは雑すぎないかな?
水の濁り=汚れだというバイアスがかかったまま統計を持論の補強に利用してるだけなのよ
「洗うことで豆の汚れを落としてスッキリとした味わいになります」という実験をしてるつもりでも、実際は「洗うことで豆の成分を減らしてスッキリとした味わいになります」だったりするわけで
アクセスが増えたのはこのスレじゃなくてテレビの影響
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/
洗うことで味に変化があることは否定しないけど、水の濁りが単なる汚れなのか豆由来の成分が溶け出してるのかを調べないで結論出すのは雑すぎないかな?
水の濁り=汚れだというバイアスがかかったまま統計を持論の補強に利用してるだけなのよ
「洗うことで豆の汚れを落としてスッキリとした味わいになります」という実験をしてるつもりでも、実際は「洗うことで豆の成分を減らしてスッキリとした味わいになります」だったりするわけで
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 14:53:05.13ID:???0 なんか硬めの電動歯ブラシとかで一粒一粒ゴシゴシ洗い、ジャラジャラ擦りながら強風に軽く晒すことで表面の汚れを落とした時の味の変化を見る
もう一方はジャラジャラ擦りながら同じような時間強風に軽く晒す
豆の水分含有量の変化や水に溶けだすものを極力排し、単純に表面の汚れの有無についての味の変化を見るのであれば、そっちの方が対照実験として適切じゃないかな
もう一方はジャラジャラ擦りながら同じような時間強風に軽く晒す
豆の水分含有量の変化や水に溶けだすものを極力排し、単純に表面の汚れの有無についての味の変化を見るのであれば、そっちの方が対照実験として適切じゃないかな
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 14:55:32.35ID:???0 ikawaとかの少量でかつ似たようなプロファイルで焙煎できる物があれば俺でも出来たんだけど、流石に最低でも500gの豆を擦るのはダルいからやれない
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 15:33:56.70ID:???0 どうしても水洗いの変化を見たいのであれば、水につけていないもの、水洗いしたものに加え、水洗いしたものと同じような時間水につけておいたものも加え入れるのが、対照実験として適切だと思うよ
その三種類を比較した時、2つめと3つめが同じような味わいであれば水分含有量による違い
2つめのものに明確な違いが生まれ、かつ1つめと3つめが同じような味わいであれば、豆を擦ったことで剥がれた表面のものの違いによるものの可能性がある
後者であった場合更に>>891をやり、両者に明確な違いが生まれた場合、ようやく初めて水に溶け出すものではなく表面の汚れが味わいの変化を生む、と言えるんじゃないかな
最初から>>891の2つと水洗いしたもの、ただ水に漬たものの4つを用意した上でやるのもいいと思う
そっちの方が手間は減るかもね
その三種類を比較した時、2つめと3つめが同じような味わいであれば水分含有量による違い
2つめのものに明確な違いが生まれ、かつ1つめと3つめが同じような味わいであれば、豆を擦ったことで剥がれた表面のものの違いによるものの可能性がある
後者であった場合更に>>891をやり、両者に明確な違いが生まれた場合、ようやく初めて水に溶け出すものではなく表面の汚れが味わいの変化を生む、と言えるんじゃないかな
最初から>>891の2つと水洗いしたもの、ただ水に漬たものの4つを用意した上でやるのもいいと思う
そっちの方が手間は減るかもね
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/06(火) 15:35:21.59ID:TEgv3Bax0 専用隔離スレあるだろ
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-kABb)
2022/09/06(火) 15:56:54.65ID:???a そもそも実験に使うのがブラジルだけってのもどうなんだろうね?
1種類の豆だけの比較で全てのコーヒーが洗った方が美味しくなりますよってのも乱暴な話だと思うけど
1種類の豆だけの比較で全てのコーヒーが洗った方が美味しくなりますよってのも乱暴な話だと思うけど
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f30-Uw2X)
2022/09/06(火) 19:50:45.61ID:QsFQv5Gc0 味が抜けてるのをすっきりと勘違いして美味しいと言ってるだけだよ
洗ってない方を土っぽいとかバイアスかかってないとこんな事言わないだろ
アーシーとか言われるマンデリンだってまともなステーションなら屋根付きで砂なんか付かない
洗ってない方を土っぽいとかバイアスかかってないとこんな事言わないだろ
アーシーとか言われるマンデリンだってまともなステーションなら屋根付きで砂なんか付かない
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/06(火) 20:19:09.50ID:???0 ブラジルの乾燥場は屋根ないところが多いのでは?
ナチュラル精製ができる条件が、収穫期に雨が振らないことだからな
だからエチオピアとかブラジルとか、限られた地域でしかナチュラルはやってない
ナチュラル精製ができる条件が、収穫期に雨が振らないことだからな
だからエチオピアとかブラジルとか、限られた地域でしかナチュラルはやってない
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-Uw2X)
2022/09/06(火) 22:16:29.55ID:B6MsNsu0a ナチュラルなんか世界中でやってるわ
ブラジルは機械乾燥だし
アーシーさとかは本当に土が付いてる訳じゃない
ブラジルは機械乾燥だし
アーシーさとかは本当に土が付いてる訳じゃない
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/06(火) 22:51:04.89ID:???0 >>898
いや、もちろん今の技術ならコストかければ世界中でできるよ
ただもともと、ウォッシュドプロセス自体が、収穫期に雨が降るっていう南米の気候に合わせて作られたプロセスなんだから
スマトラ式は南米よりもさらに雨が多いからああなった
いや、もちろん今の技術ならコストかければ世界中でできるよ
ただもともと、ウォッシュドプロセス自体が、収穫期に雨が降るっていう南米の気候に合わせて作られたプロセスなんだから
スマトラ式は南米よりもさらに雨が多いからああなった
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7eb-10FD)
2022/09/06(火) 23:17:57.02ID:???0 勘違いと言い切れる自信はどこから来るんだろう
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/06(火) 23:36:35.87ID:5kBohwfz0 KEIGAN COFFEE ROASTERSを運営しているものです。
皆様貴重なご意見をありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、以前書いた記事(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans)では、
"水洗いした方が、生豆に付着していた汚れが取れるため、コーヒーの味が良くなる"と考察してしまいましたが、
このように結論付けるにはデータが不十分だったため考察部分を変更および、調査方法に補足情報を追加いたしました。
(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans-20220906)
━━━━変更後の考察部分━━━━
今回の調査では、結果的には生豆を水洗いしているコーヒーの方が、味の評価は高かったのですが、
・当店の焙煎プロファイルが水洗いした生豆に適していた。
・ブラジル No.2 ウォッシュドの生豆が水洗いに適していた。
など、さまざまな可能性があるので、一概に生豆を水洗いした方が味が良くなるとは言えないでしょう。
しかしながら、スペシャルティグレードの高価なコーヒー豆を販売している焙煎業者であれば、
このような調査を繰り返し行い、メイン顧客が生豆を水洗いしているコーヒーを求めているのか、
それとも、生豆を水洗いしていないコーヒーを求めているのかを把握するべきだと考えます。
━━━━━━━━
>>890
こちらのニュースの影響だったのですね。教えていただきありがとうございます!
>>894
水洗いスレもあるのですね、次回からこの話題はそちらのスレで行います。
皆様貴重なご意見をありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、以前書いた記事(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans)では、
"水洗いした方が、生豆に付着していた汚れが取れるため、コーヒーの味が良くなる"と考察してしまいましたが、
このように結論付けるにはデータが不十分だったため考察部分を変更および、調査方法に補足情報を追加いたしました。
(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans-20220906)
━━━━変更後の考察部分━━━━
今回の調査では、結果的には生豆を水洗いしているコーヒーの方が、味の評価は高かったのですが、
・当店の焙煎プロファイルが水洗いした生豆に適していた。
・ブラジル No.2 ウォッシュドの生豆が水洗いに適していた。
など、さまざまな可能性があるので、一概に生豆を水洗いした方が味が良くなるとは言えないでしょう。
しかしながら、スペシャルティグレードの高価なコーヒー豆を販売している焙煎業者であれば、
このような調査を繰り返し行い、メイン顧客が生豆を水洗いしているコーヒーを求めているのか、
それとも、生豆を水洗いしていないコーヒーを求めているのかを把握するべきだと考えます。
━━━━━━━━
>>890
こちらのニュースの影響だったのですね。教えていただきありがとうございます!
>>894
水洗いスレもあるのですね、次回からこの話題はそちらのスレで行います。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7eb-10FD)
2022/09/06(火) 23:43:08.98ID:???0 色々考えて行動してデータ出してくれるのは面白いね
特に今回の話は個人だと検証難しいしなあ
特に今回の話は個人だと検証難しいしなあ
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-kABb)
2022/09/06(火) 23:46:15.47ID:???0 >>901
別にどちらかに白黒つけなくてもいいような気もするんですけどね
水洗いした方が美味しくなるならそういう店はどんどん増えていくだろうし
まぁスペシャリティグレードについては世界的な大会で水洗いしてる人ほぼいない(というかいるの?)時点で雌雄は決してる気もするんですけどね
別にどちらかに白黒つけなくてもいいような気もするんですけどね
水洗いした方が美味しくなるならそういう店はどんどん増えていくだろうし
まぁスペシャリティグレードについては世界的な大会で水洗いしてる人ほぼいない(というかいるの?)時点で雌雄は決してる気もするんですけどね
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-kABb)
2022/09/06(火) 23:47:35.50ID:???0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/07(水) 00:00:54.42ID:84G68uk50 >>903
たしかに前回の記事では白黒つけようとしてしまっていました、、
私が言いたいことは、メイン顧客がどのような味を求めているのかを店ごとにしっかり調査してほしいということです。
あまりにも焙煎士やバリスタが独断的に決めてしまっているので、、
世界的な大会にでるようなロースターもお客様へのアンケート調査の結果を考慮しているロースターを聞いたことがありません。
そもそもメイン顧客がロースターによって違うので、正解の味はその店ごとにあり、順位をつけるならプロセスで評価するべきだと思っています。(科学的分析を行ったなど)
たしかに前回の記事では白黒つけようとしてしまっていました、、
私が言いたいことは、メイン顧客がどのような味を求めているのかを店ごとにしっかり調査してほしいということです。
あまりにも焙煎士やバリスタが独断的に決めてしまっているので、、
世界的な大会にでるようなロースターもお客様へのアンケート調査の結果を考慮しているロースターを聞いたことがありません。
そもそもメイン顧客がロースターによって違うので、正解の味はその店ごとにあり、順位をつけるならプロセスで評価するべきだと思っています。(科学的分析を行ったなど)
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-Uw2X)
2022/09/07(水) 00:45:07.35ID:D4MzYcxFa 頭でっかちにならず色んな人の意見を聞けるのは素晴らしいね
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/07(水) 05:04:15.31ID:???0 >>902
対照実験としてアレだとは言ったけど、そこに関しては完全に同意だわ
対照実験としてアレだとは言ったけど、そこに関しては完全に同意だわ
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/07(水) 08:33:55.99ID:+d1aRa2j0 >>904
ロースターじゃ無理www
ロースターじゃ無理www
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f08-XKc1)
2022/09/07(水) 11:46:47.10ID:???0 商売としちゃそれじゃいかんのかもしれんけど、俺の味はこれだみたいなある意味で傲慢な
店のほうが楽しいような気もする
店のほうが楽しいような気もする
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe3-bBdM)
2022/09/07(水) 14:15:41.86ID:???0 珈琲豆って大量に仕入れてるはずなのに値上げはやくね?
松屋とか絶対ぼってるだろ
松屋とか絶対ぼってるだろ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/07(水) 14:21:27.68ID:84G68uk50912名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/07(水) 14:59:14.63ID:???0 大阪の水出し特化カフェのミュンヒ思い出した
店主ももう高齢らしいし、大阪行く機会があれば絶対寄りたいんだけど、流石に北海道から大阪へはコーヒーの為だけに移動するには遠い…
あそこの焙煎プロファイルってやっぱ普通のフルシティとかとはまるで違う感じなんだろうか?
店主ももう高齢らしいし、大阪行く機会があれば絶対寄りたいんだけど、流石に北海道から大阪へはコーヒーの為だけに移動するには遠い…
あそこの焙煎プロファイルってやっぱ普通のフルシティとかとはまるで違う感じなんだろうか?
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfb0-Hyq/)
2022/09/08(木) 11:12:31.89ID:???0 コチャレのニュークロップ焼いたが香りが弱い
今年は外れ? 見た目は去年のと瓜二つなんだが
今年は外れ? 見た目は去年のと瓜二つなんだが
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-6nWD)
2022/09/08(木) 21:38:44.71ID:W+KhEk2/0 同一銘柄の有機認証 あるなしで品質違う? それとも単に書類上の違い?
ストックしてるガヨアラビカオーガニック 底をつくので新規購入したいのだが認証なししか見つけられない
ストックしてるガヨアラビカオーガニック 底をつくので新規購入したいのだが認証なししか見つけられない
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/08(木) 22:40:57.50ID:???0 >>913
エチオピアはここ2年くらいイマイチな印象しかないな
イルガチェフなんてもっとフローラルな香りのものもあったはずなのにここのとこせいぜいレモンっぽい香りのものしかない
下手するとレモンっぽさすらないのもあったりするし
内戦の影響なのかな?とか考えてたんだけどね
エチオピアはここ2年くらいイマイチな印象しかないな
イルガチェフなんてもっとフローラルな香りのものもあったはずなのにここのとこせいぜいレモンっぽい香りのものしかない
下手するとレモンっぽさすらないのもあったりするし
内戦の影響なのかな?とか考えてたんだけどね
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/09(金) 00:00:57.31ID:???0 ワタルのコンガwashは、普通にいつもどおり美味いと思ったけどな
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxbb-bBdM)
2022/09/09(金) 00:04:25.43ID:fCO75o1dx wataruも値上げしてるね
あまりアピールはしてないけど
あまりアピールはしてないけど
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/09(金) 00:13:53.01ID:???0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/09(金) 01:11:04.90ID:???0 エルインヘルトのパカマラっていつも瞬殺だったような気がしてたんだけど今年はまだ残ってるな
うーむ、どないしよう
うーむ、どないしよう
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aff-OdF3)
2022/09/10(土) 13:42:57.38ID:???0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7dd9-dLdH)
2022/09/10(土) 20:36:39.92ID:???0 ブルンジ初めて焙煎したが、イルガとは違う華やかさがあるね
ジャスミンフレーバーで、シチリアのモディカチョコレートを彷彿させる。
気に入ったよ
ジャスミンフレーバーで、シチリアのモディカチョコレートを彷彿させる。
気に入ったよ
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/11(日) 06:35:50.47ID:zNaXaCcP0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-+5pS)
2022/09/11(日) 13:16:31.86ID:???0 921ではないけど
ワイの買ったココカ ホラママもおいちかったお!
お気に入った!でも、年間通していつでも買えるわけではなさそうなのが残念
ワイの買ったココカ ホラママもおいちかったお!
お気に入った!でも、年間通していつでも買えるわけではなさそうなのが残念
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/11(日) 15:28:56.55ID:zNaXaCcP0 >>923
ありがとう。
ありがとう。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM7a-sFSQ)
2022/09/11(日) 20:14:29.83ID:???M TYPICAは資金調達力も急成長も凄いね、コーヒー業界のじいちゃん達は今まで散々馬鹿にしてたりしたけど
面白くないみたいね。
面白くないみたいね。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 13:11:29.65ID:???0 結局エチオピアはまだ在庫がかなりあったのでやめて
エルインヘルトのパカマラ買ってみた
旨いっちゃ旨いけど
この値段出すほどではないな(当たり前)
今年の一番の当たりはパプアのハイランドスイートだった
ほぼコモデティ並みの値段なのに綺麗な酸味でボディ感は軽いけど甘みもありつつ美味かった
まだ買えるケニアでおすすめってあるかな?
海の向こうのケニアも気になってる
エルインヘルトのパカマラ買ってみた
旨いっちゃ旨いけど
この値段出すほどではないな(当たり前)
今年の一番の当たりはパプアのハイランドスイートだった
ほぼコモデティ並みの値段なのに綺麗な酸味でボディ感は軽いけど甘みもありつつ美味かった
まだ買えるケニアでおすすめってあるかな?
海の向こうのケニアも気になってる
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM7a-sFSQ)
2022/09/12(月) 18:10:59.81ID:???M 海の向こうは
最近やらかした?
最近やらかした?
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a30-jHyY)
2022/09/12(月) 19:33:13.44ID:dWkd48gR0 パプア・ニューギニアの豆は精製までは丁寧だけどそれで仕事終わったと思って保管が悪いから
風味が抜けて口当たりがやたら軽いって豆屋さんが言ってた
それで予定してた買付けしない事もあるんだとか
風味が抜けて口当たりがやたら軽いって豆屋さんが言ってた
それで予定してた買付けしない事もあるんだとか
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 66ff-EFU3)
2022/09/12(月) 19:54:10.49ID:???0 >>926
最近買った、まだ買えるケニア挙げとくわ
焙煎はどれも、1ハゼ始まって30秒であげる極浅煎り
俺の好みだと
キアンデリAB>ンダロイニAA>キアラガナAB>ワチュリAA
かな
マドゥーラ ンダロイニファクトリーAA
フルーティで生トマト系の味。カシスっぽいパンチも多少あるタイプで、焙煎によってはそこそこ濃い感も出せると思う
スタンダードでバランスの取れたケニアって感じ
ワタル ワチュリAA
カシスやドライトマトの系統でフルーティ感は少なくややクリーンさに欠ける、ダークな感じの味。
俺はクリーン至上主義で明るいのが好きなのであまり好きではないかな
深煎とかには相性いいのかも
ワタル キアンデリAB
明るくフルーティでクリーン、トマト感ありつつストーンフルーツっぽさもあり、紅茶っぽい香りもある。
フルーティ系が好きならイチオシ
ワタル キアラガナAB
こちらもフルーティ系。明るめでクリーン感もあるがキアンデリほどではない。トマト感のほかにややストロベリーっぽい香りがあって、そこをどう捉えるかで好みが分かれる。
俺はこのストロベリー感は発酵臭みたいであまり好きではない。でもクリーンで味が複雑なので、飲んでるうちに結構癖になってきた
最近買った、まだ買えるケニア挙げとくわ
焙煎はどれも、1ハゼ始まって30秒であげる極浅煎り
俺の好みだと
キアンデリAB>ンダロイニAA>キアラガナAB>ワチュリAA
かな
マドゥーラ ンダロイニファクトリーAA
フルーティで生トマト系の味。カシスっぽいパンチも多少あるタイプで、焙煎によってはそこそこ濃い感も出せると思う
スタンダードでバランスの取れたケニアって感じ
ワタル ワチュリAA
カシスやドライトマトの系統でフルーティ感は少なくややクリーンさに欠ける、ダークな感じの味。
俺はクリーン至上主義で明るいのが好きなのであまり好きではないかな
深煎とかには相性いいのかも
ワタル キアンデリAB
明るくフルーティでクリーン、トマト感ありつつストーンフルーツっぽさもあり、紅茶っぽい香りもある。
フルーティ系が好きならイチオシ
ワタル キアラガナAB
こちらもフルーティ系。明るめでクリーン感もあるがキアンデリほどではない。トマト感のほかにややストロベリーっぽい香りがあって、そこをどう捉えるかで好みが分かれる。
俺はこのストロベリー感は発酵臭みたいであまり好きではない。でもクリーンで味が複雑なので、飲んでるうちに結構癖になってきた
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:03:13.50ID:???0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:05:04.32ID:???0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:07:20.54ID:???0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a30-jHyY)
2022/09/12(月) 20:19:38.87ID:dWkd48gR0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:42:21.15ID:???0 >>933
うーむ今ある在庫で真空パックに入れてないのを適当に並べてみた
左がイルガチェフ ドメルソウォッシュド
真ん中上がグアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド
真ん中下が見ての通りイエメン モカ
右がパプアニューギニア ハイランドスイートウォッシュド
写真じやわかりにくいと思うけど
エルインヘルトが明らかに濃い緑
イエメンとパプアニューギニアが同じくらい
イルガチェフが一番色が薄い感じかな
保管状態はわかんないけどクリーンで酸味が涼やかなんでよしとするよ
ありがとう
うーむ今ある在庫で真空パックに入れてないのを適当に並べてみた
左がイルガチェフ ドメルソウォッシュド
真ん中上がグアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド
真ん中下が見ての通りイエメン モカ
右がパプアニューギニア ハイランドスイートウォッシュド
写真じやわかりにくいと思うけど
エルインヘルトが明らかに濃い緑
イエメンとパプアニューギニアが同じくらい
イルガチェフが一番色が薄い感じかな
保管状態はわかんないけどクリーンで酸味が涼やかなんでよしとするよ
ありがとう
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:43:43.85ID:???0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea30-Lty2)
2022/09/12(月) 21:16:06.69ID:2h2CbhEr0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79d9-+NET)
2022/09/12(月) 22:25:43.09ID:???0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e62c-KAWz)
2022/09/12(月) 22:52:15.63ID:???0 リミロはハンドピックの必要がほとんどないんじゃないかってくらい過去イチ綺麗で驚いた
香りもよかった
香りもよかった
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/13(火) 00:00:18.87ID:spVSfXpJ0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ab0-SDFj)
2022/09/13(火) 00:19:29.22ID:???0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H4e-62hs)
2022/09/13(火) 02:03:39.10ID:dhjJWoBZH ワタルのコンガのナチュラルに興味あるんだけど、飲んだことある方います?
ウォッシュが無難なのかな。ナチュラルが好きな場合が多いのでナチュラルにしたいんだけど。
ウォッシュが無難なのかな。ナチュラルが好きな場合が多いのでナチュラルにしたいんだけど。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aa2-M4Ml)
2022/09/13(火) 11:27:38.92ID:iCTcC9pB0 ワタルって最低5kg?
普通に会話してるが
みんな商売でもしてんのかね
普通に会話してるが
みんな商売でもしてんのかね
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 11:38:26.29ID:???a944名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 11:40:36.33ID:???a945名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa2e-EFU3)
2022/09/13(火) 11:55:49.00ID:???a >>942
商売なんてしてないよ
おかげで家は飲みきれない生豆がみっちり
40kgくらいは在庫ある気がする
そのままだと枯れてしまうので、真空パックしてる
それでも豆の質はやっぱワタルがいいから、つい使ってしまう
商売なんてしてないよ
おかげで家は飲みきれない生豆がみっちり
40kgくらいは在庫ある気がする
そのままだと枯れてしまうので、真空パックしてる
それでも豆の質はやっぱワタルがいいから、つい使ってしまう
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5edc-+xlG)
2022/09/13(火) 12:04:40.33ID:???0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a08-+Wio)
2022/09/13(火) 13:33:04.28ID:???0 発酵大好きだから雲南DF買おうと思ったが高いマイクロロットもあるんだな。どっちが良いんかな?
>>946
高いと言っても酒とか外で飲んだりするのと比べると安いからなぁ
と言っても俺もゲイシャとかエルインヘルトのパカマラとか買わんのだけどw
>>946
高いと言っても酒とか外で飲んだりするのと比べると安いからなぁ
と言っても俺もゲイシャとかエルインヘルトのパカマラとか買わんのだけどw
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 15:37:19.09ID:???a >>946
コロナでやっぱり外飲みとか減ってるからね
あとコーヒー豆の相場の上がり具合からすると高い豆も今買っておかないと近い将来買えないなと思ってつい買ってしまう
なんだかんだでさすがに40kgまではないけどそれでもやっぱり安いのから高いのまで20kg位は在庫あるかなw
コロナでやっぱり外飲みとか減ってるからね
あとコーヒー豆の相場の上がり具合からすると高い豆も今買っておかないと近い将来買えないなと思ってつい買ってしまう
なんだかんだでさすがに40kgまではないけどそれでもやっぱり安いのから高いのまで20kg位は在庫あるかなw
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/17(土) 09:06:44.14ID:???0 >>929さんお勧めの
キアンデリAB水曜日に到着してその日に焙煎
流石に1ハゼ後30秒は勇気出なかったので50秒後で排出
これでも手挽きミルだと結構ゴリゴリ
30秒だとどうなっちゃうの?笑
もう少し置いときたいけど我慢出来ずに飲んでみた
浸漬式のクレバードリッパーなんでガスの影響が少ないってのもあるし
これめっちゃ好み!フルーティで浸漬式ってのもあるけどジューシーで明るく重くない酸味ですっと飲めちゃう
これはいいね
これなら30秒とはいわないまでも次は40秒で排出してみようと思った笑
逆にもっと深めの焙煎度でも美味しそう
かなり気に入ったので思わず次点のお勧めのンダロイニAAも3kgほど買ってしまった
ちょうどSCAJの無料券も貰えるって話だったし
もう豆買いすぎた
今年はもう買わないぞ!
たぶん
キアンデリAB水曜日に到着してその日に焙煎
流石に1ハゼ後30秒は勇気出なかったので50秒後で排出
これでも手挽きミルだと結構ゴリゴリ
30秒だとどうなっちゃうの?笑
もう少し置いときたいけど我慢出来ずに飲んでみた
浸漬式のクレバードリッパーなんでガスの影響が少ないってのもあるし
これめっちゃ好み!フルーティで浸漬式ってのもあるけどジューシーで明るく重くない酸味ですっと飲めちゃう
これはいいね
これなら30秒とはいわないまでも次は40秒で排出してみようと思った笑
逆にもっと深めの焙煎度でも美味しそう
かなり気に入ったので思わず次点のお勧めのンダロイニAAも3kgほど買ってしまった
ちょうどSCAJの無料券も貰えるって話だったし
もう豆買いすぎた
今年はもう買わないぞ!
たぶん
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-dbSl)
2022/09/17(土) 10:08:23.42ID:???M 在庫があるのにまた生豆買っちまった…
3ヶ月ぶりだし、トップオブトップだったし…
俺ももう今年は生豆買わない!
3ヶ月ぶりだし、トップオブトップだったし…
俺ももう今年は生豆買わない!
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fb0-PhD1)
2022/09/17(土) 22:36:12.50ID:???0 MOUNTAIN MOVERっていう雲南コーヒー専門の通販店を発見
地図をググると所在地が普通のマンションなんで注文するのがちょっと不安
ここで買ったことある方おられます?
地図をググると所在地が普通のマンションなんで注文するのがちょっと不安
ここで買ったことある方おられます?
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-3cMW)
2022/09/18(日) 00:20:17.33ID:i8zU9s820953名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fb0-PhD1)
2022/09/18(日) 00:45:47.76ID:???0 >>952
ありがとう! 買ってみます。
ありがとう! 買ってみます。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/19(月) 11:30:41.71ID:zmI0dQh+0 ちょい前に書いたエルインヘルトのパカマラ
旨いけどなんだかなぁって件
以前海の向こうで買ったパナマのレリダ農園のパカマラが美味しかったので真空パックした豆を引っ張り出して焙煎してみた
で飲み比べてみたところ
もう全然レリダのパカマラで充分だった
エルインヘルトが75点だとしたらレリダは73点とかそれくらいのレベル
一緒に真剣に飲み比べたら僅かにエルインヘルトの方が旨いけど別々の日に飲んだら区別つかないと思う
でも値段はほぼ半分
なんかエルインヘルトに感じてた物足りなさはここにあったんだと合点がいった
レリダ農園のパカマラは既に完売して買えないんだけど来年からはわざわざエルインヘルトじゃなくて充分だなっていう結論
旨いけどなんだかなぁって件
以前海の向こうで買ったパナマのレリダ農園のパカマラが美味しかったので真空パックした豆を引っ張り出して焙煎してみた
で飲み比べてみたところ
もう全然レリダのパカマラで充分だった
エルインヘルトが75点だとしたらレリダは73点とかそれくらいのレベル
一緒に真剣に飲み比べたら僅かにエルインヘルトの方が旨いけど別々の日に飲んだら区別つかないと思う
でも値段はほぼ半分
なんかエルインヘルトに感じてた物足りなさはここにあったんだと合点がいった
レリダ農園のパカマラは既に完売して買えないんだけど来年からはわざわざエルインヘルトじゃなくて充分だなっていう結論
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-GTup)
2022/09/19(月) 18:07:31.09ID:zrpoAS0l0 パカマラナチュラル買ったけどクソ美味いぞ
ウォッシュド買っちゃったの?
ウォッシュド買っちゃったの?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-1Hv/)
2022/09/19(月) 19:30:41.29ID:???0 買いたくなっちゃうからやめて!
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/19(月) 19:53:18.07ID:???0 >>955
エルインヘルトのパカマラと言えばCOE筆頭にウォッシュトってイメージだからね
ナチュラルそんなに旨いのかぁ
いやウォッシュトも旨いは旨いんだけどね
ナチュラル気になるなぁ
でも流石に買えないw
エルインヘルトのパカマラと言えばCOE筆頭にウォッシュトってイメージだからね
ナチュラルそんなに旨いのかぁ
いやウォッシュトも旨いは旨いんだけどね
ナチュラル気になるなぁ
でも流石に買えないw
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMeb-CmEo)
2022/09/19(月) 20:57:16.57ID:???M ナチュラルは基本博打
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f78e-dbSl)
2022/09/20(火) 07:52:31.41ID:???0 ブルジョワどもめ
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f08-AYzU)
2022/09/22(木) 12:39:17.61ID:A+8YHrjV0 最近着香した珈琲が話題になってるけど、イエメンの果肉をつけたまま脱穀しないでおく保管方法ってそれに近いかもな。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 15:45:32.86ID:???0 ワールドでニュークロップ入荷って書いてるやつをクロップ一覧で見たら、入港日が一年前なんだけど、そういうもんなの?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7d9-OGwW)
2022/09/22(木) 16:46:10.84ID:???0 >>960
ハニープロセスと何が違うんだ?
ハニープロセスと何が違うんだ?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-xH8n)
2022/09/22(木) 17:53:58.52ID:???0 >>961
あのpdfはまともに更新してない
あのpdfはまともに更新してない
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 17:55:22.50ID:???0 >>963
まじか~
まじか~
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 17:58:42.70ID:???0 確かにPDFの隅っこに更新日書いてんね
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bb-Kh/r)
2022/09/27(火) 19:13:24.09ID:???0 ワールド値上げ
世界情勢が落ち着いたら値下げってあるのかな
世界情勢が落ち着いたら値下げってあるのかな
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-u6uA)
2022/09/27(火) 19:23:50.04ID:???a >>966
円相場見てると上がることあっても下がることはまずなさそう
よほどの豊作とかでもあればひょっとしたらって位じやないかな?
なので俺は豆を買えるだけ買っておこうと思ってるんだけど世界大会2位の畠山さんは真空パックでも3年経つと枯れるって言ってるからせいぜい1年分買って真空パックかなと思ってる
円相場見てると上がることあっても下がることはまずなさそう
よほどの豊作とかでもあればひょっとしたらって位じやないかな?
なので俺は豆を買えるだけ買っておこうと思ってるんだけど世界大会2位の畠山さんは真空パックでも3年経つと枯れるって言ってるからせいぜい1年分買って真空パックかなと思ってる
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16ff-yWrJ)
2022/09/27(火) 22:22:48.08ID:???0 つか溜めようとしなくても勝手に溜まるんだが……
特にワタルの豆
個人で焙煎する人増えたんだから、もっと小さいロットで売って欲しいな
特にワタルの豆
個人で焙煎する人増えたんだから、もっと小さいロットで売って欲しいな
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-R84+)
2022/09/27(火) 22:31:09.28ID:???0 使う生豆決まってるから1kg単位で安くなるならそれでいいけどな
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9208-r4yT)
2022/09/27(火) 23:00:22.14ID:???0971名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e6c7-nYhw)
2022/09/28(水) 06:34:21.21ID:???0 インボイス始まったら個人売りはお終い
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 15:20:36.26ID:81QUGq370 コーヒー生豆も価格が上がったな〜。
以下、幾つか買おうと思ってるんだけど、買うべき順番を付けてくれると助かる。
全部買えんてw
グァテマラ アンティグア SHB レタナ農園
コロンビア アンジェリカSP
ブルンジ ココカ ホラママ
エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
他で良いのが在れば、教えてくれろ https://worldbeans-shop.com/
以下、幾つか買おうと思ってるんだけど、買うべき順番を付けてくれると助かる。
全部買えんてw
グァテマラ アンティグア SHB レタナ農園
コロンビア アンジェリカSP
ブルンジ ココカ ホラママ
エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
他で良いのが在れば、教えてくれろ https://worldbeans-shop.com/
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 17:14:47.38ID:81QUGq370 エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
どちらもニュークロップだったわ。
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
どちらもニュークロップだったわ。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-cujP)
2022/09/29(木) 18:37:24.11ID:???a パカマラ ナチュラル=パカマラ レッドブルボン>グアテマラ>>ブルンジ=コロンビア
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 20:07:17.91ID:81QUGq370 >>974
サンクス。予想と違った。まだまだ勉強不足だよ〜。
コロンビアAJが良く無いのは、カツーラだからか?
カスティージョなら落ちるのは分かるんだが。まあ、品種だけじゃあないけどね。
あとブルンジ、ケニアに近くて、結構良いコーヒー出してるんだけどね。
ショップだと、売りずらいのを早く売りたい傾向がある。良いのは黙ってても捌けるからな。
今回は、言う通にかって見るよ。
サンクス。予想と違った。まだまだ勉強不足だよ〜。
コロンビアAJが良く無いのは、カツーラだからか?
カスティージョなら落ちるのは分かるんだが。まあ、品種だけじゃあないけどね。
あとブルンジ、ケニアに近くて、結構良いコーヒー出してるんだけどね。
ショップだと、売りずらいのを早く売りたい傾向がある。良いのは黙ってても捌けるからな。
今回は、言う通にかって見るよ。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38e-tX/F)
2022/09/29(木) 20:53:42.15ID:???0 >>972-974
パカマラ レッドブルボンって何だよw
パカマラ レッドハニーだろ
ちなみに私見だが、パカマラ ナチュラル≧パカマラ レッドハニー>ブルンジ>グァテマラ>コロンビアの順かな
レタナ農園のレッドブルボン飲んだことあるけど、そんなに美味しいとは思わなかった
なおレタナ農園レッドブルボン、ロマラグロリア農園共にワタルで取り扱いある(あった)けど、前者は
スペシャルティコーヒー、後者はトップスペシャルティなので後者を推す
レタナ農園のイエローブルボンが出来がいいかもしれないけど
パカマラ レッドブルボンって何だよw
パカマラ レッドハニーだろ
ちなみに私見だが、パカマラ ナチュラル≧パカマラ レッドハニー>ブルンジ>グァテマラ>コロンビアの順かな
レタナ農園のレッドブルボン飲んだことあるけど、そんなに美味しいとは思わなかった
なおレタナ農園レッドブルボン、ロマラグロリア農園共にワタルで取り扱いある(あった)けど、前者は
スペシャルティコーヒー、後者はトップスペシャルティなので後者を推す
レタナ農園のイエローブルボンが出来がいいかもしれないけど
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2b0-mIyF)
2022/09/29(木) 21:41:28.33ID:???0 ニュークロップ、今年はハズレが多い印象
毎年買ってるコチャレナチュラルやガテマラナチュラルも香りが弱い
焼き慣れてる豆だから焙煎失敗ってことではないと思うんだが・・・
毎年買ってるコチャレナチュラルやガテマラナチュラルも香りが弱い
焼き慣れてる豆だから焙煎失敗ってことではないと思うんだが・・・
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffed-UJKs)
2022/10/01(土) 17:36:52.93ID:AgThzY/Y0 グリーンコーヒーストアでいくつか買ってみたけど、安く買えたケニアが一番美味かった。
1kgで4500円くらいのコロンビアの高い豆も買ってみたけど、アナロエビックなのかな。全然美味くは感じなかったな。
アナロエビック、どこに需要あるんだろ。
喫茶店でもあんな香りのコーヒー出てきたら客もびっくりすると思うし、コーヒー好きの爺さんくらいしか需要なさそう。
1kgで4500円くらいのコロンビアの高い豆も買ってみたけど、アナロエビックなのかな。全然美味くは感じなかったな。
アナロエビック、どこに需要あるんだろ。
喫茶店でもあんな香りのコーヒー出てきたら客もびっくりすると思うし、コーヒー好きの爺さんくらいしか需要なさそう。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-bUV3)
2022/10/01(土) 18:12:33.06ID:AJeEZDMP0 アナエロもピンキリだし需要があるから生産しているわけよ
あとは単に好みの問題
あとは単に好みの問題
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfff-K5v1)
2022/10/01(土) 18:32:08.21ID:???0981名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3d9-45sj)
2022/10/01(土) 19:08:54.89ID:???0 うまい不味いは置いといて、アナエロはブレンドにスパイスっぽく使うと店の特徴出せるから
わかってる感で客騙せるよ
わかってる感で客騙せるよ
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffed-UJKs)
2022/10/01(土) 23:24:10.75ID:???0 なるほどー。店でも出せるんですね。
983975 (ワッチョイ e330-mwjN)
2022/10/02(日) 11:59:10.91ID:pUdmqO6G0 商品届いた。いやー、パカマラがピーベリーに、ピーベリーは小豆に見えるわw
今年は小粒なのかな?味が良ければ構わんが。一度ここには騙されたからなあ。
30%引きのイルガで。今回ダメだったら、もう買わん。
今年は小粒なのかな?味が良ければ構わんが。一度ここには騙されたからなあ。
30%引きのイルガで。今回ダメだったら、もう買わん。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 16:47:33.93ID:???0 ブルンジのシンビ ナチュラルをハンドピックし始めたんだが、めちゃくちゃ綺麗だわ
アフリカのナチュラルだしあまり期待してなかったがこれはしっかりとハンドピックされている
あとは味に期待だな
アフリカのナチュラルだしあまり期待してなかったがこれはしっかりとハンドピックされている
あとは味に期待だな
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-dkQR)
2022/10/02(日) 19:33:38.73ID:4Ndbf4LB0 昔からその辺の豆は綺麗で味も良いけど
ポテトに当たると台無し
ポテトに当たると台無し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 眠れない夜ーな男の子wwwwwwwwww
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- コナンでやきうメインの映画作ってほしいよな