!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの
★価値観、焙煎環境、経験の違い★などがあることを考慮して、積極的かつ
★平和に★ 情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1589612897/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538438782/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538569090/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515197559/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr77-Goa5)
2020/12/15(火) 19:51:34.64ID:gzod3iqDr402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:07:18.20ID:???a >>399
その個人差を埋めるために7種類の焼き方の呼び名があるんじゃないの
その個人差を埋めるために7種類の焼き方の呼び名があるんじゃないの
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 21:09:31.33ID:???d 呼び名が同じなだけで別物だし、アグトロン値で表現しても元の豆が違うと単純比較できないし
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:22:12.92ID:???a ん?
アグトロン値とか言っても要は見た目じゃないの?
浅煎り好きのAさん、深煎り好きのBさんがいたとしても上の呼び方でズレはなくね?
アグトロン値とか言っても要は見た目じゃないの?
浅煎り好きのAさん、深煎り好きのBさんがいたとしても上の呼び方でズレはなくね?
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:31:44.20ID:???a あ、シティとフルシティみたいな隣接してる焼き方の境目がわからないってことか?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 22:29:23.96ID:???d 自分の中で7つに分けてるだけで、分布範囲全く違うだろ
1番浅くと深くだけは呼称確実に一致するだろうけど
1番浅くと深くだけは呼称確実に一致するだろうけど
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 22:30:13.01ID:???d >>405
隣接ならまだしも2段階ずれて認識なんてよくあること
隣接ならまだしも2段階ずれて認識なんてよくあること
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 22:59:25.29ID:???a えぇ… 見た目は一緒でしょうよ
コレが俺のフルシティだ!とか言ってたら誰も共有できないよ
コレが俺のフルシティだ!とか言ってたら誰も共有できないよ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:06:36.10ID:???d410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 23:11:47.78ID:???a411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e243-qQod)
2021/11/23(火) 23:21:16.97ID:???0 個人的にはライトミディアムシナモン辺りまでは焙煎のアプローチ全く変えるからそれ以上の焙煎と別物って感じ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:33:44.15ID:???d413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 23:38:43.73ID:???a414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:58:39.99ID:???d >>413
7種類の焼き目の呼び名で個人差が埋まるってあなたとは共有できなさそうだね
7種類の焼き目の呼び名で個人差が埋まるってあなたとは共有できなさそうだね
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/24(水) 00:02:37.19ID:???a うん、もういいかな
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-jl5s)
2021/11/24(水) 01:24:39.35ID:???0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-JLJx)
2021/11/24(水) 13:35:25.58ID:p3xqQPvLM 7種類紹介したけど、うちじゃ扱わないから出さなかった8種類目あるよってとこばかりだよな
あいつの言う7つがシナモン抜いたかイタリアン抜いたか知らんけど、焙煎ランク名で焙煎についての会話ができるって本当に信じてたのかな
日本語名称しか使わないところだって多いし、日本語と英語の対応させ方だって標準が定められてるわけじゃないのにな
あいつの言う7つがシナモン抜いたかイタリアン抜いたか知らんけど、焙煎ランク名で焙煎についての会話ができるって本当に信じてたのかな
日本語名称しか使わないところだって多いし、日本語と英語の対応させ方だって標準が定められてるわけじゃないのにな
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/24(水) 22:31:51.01ID:???a 松屋のクレオパトラがアマゾンに出てるけどためした人いる?
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd22-HJ5l)
2021/11/25(木) 17:28:51.09ID:???d420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/25(木) 19:20:18.69ID:???a >>419
ありがとう 参考になる
ありがとう 参考になる
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 20:49:24.73ID:SGySSpuq0 SCAJでアナエロビックのミャンマーの生豆を小売してたから買ったんだけど、かなり美味かったな。
牧場のサイロみたいな香りで飲めないかなぁと思ってたが、飲んでみるとパナマのゲシャのような花のような香りに思える。
追加で購入したいが、ミャンマーのアナエロビックなんて売ってるところは無いんですねぇ。
エチオピアやメキシコのアナエロビックは売ってるのを見たのだけど、どんな感じかなぁ。
牧場のサイロみたいな香りで飲めないかなぁと思ってたが、飲んでみるとパナマのゲシャのような花のような香りに思える。
追加で購入したいが、ミャンマーのアナエロビックなんて売ってるところは無いんですねぇ。
エチオピアやメキシコのアナエロビックは売ってるのを見たのだけど、どんな感じかなぁ。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 21:11:16.44ID:???0 松屋のエチオピアのアナエロビック買ったので、比較してみよ。
もともとエチオピアは好きなので、アナエロビックでどう変わるのか楽しみ。
もともとエチオピアは好きなので、アナエロビックでどう変わるのか楽しみ。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-nygJ)
2021/11/25(木) 21:32:40.46ID:???0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8e-KIqp)
2021/11/25(木) 21:34:12.56ID:???M SCAJ行ったけど、アナエロビック流行ってんのな
どこ行ってもあったわ
2年前は全然見かけなかったのに
確かに美味しいんだけど違和感もあるのが正直なところ
どこ行ってもあったわ
2年前は全然見かけなかったのに
確かに美味しいんだけど違和感もあるのが正直なところ
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f16-d630)
2021/11/25(木) 22:18:08.68ID:???0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 23:20:13.45ID:???0 ミャンマーの豆は、AUNG COFFEってお店で小売してました。
SCAJ限定だったのか、ネットショップでは扱ってないんですよね。
そもそも生豆を取り扱ってないみたい。
ミャンマーの豆がこんなに美味いなんて知らなかった。
なお、SCAJの他のブースで初めてブルーマウンテンを飲んだが、思った以上に美味しくなかった。なぜSCAJに?
あと、アメリカの小売がブース出してたけど、3種試させてもらったけど、どれもこれも酷い。泥水かと思った。なぜSCAJに。。。
SCAJ限定だったのか、ネットショップでは扱ってないんですよね。
そもそも生豆を取り扱ってないみたい。
ミャンマーの豆がこんなに美味いなんて知らなかった。
なお、SCAJの他のブースで初めてブルーマウンテンを飲んだが、思った以上に美味しくなかった。なぜSCAJに?
あと、アメリカの小売がブース出してたけど、3種試させてもらったけど、どれもこれも酷い。泥水かと思った。なぜSCAJに。。。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 23:26:08.54ID:???0 やはりアナエロビックといっても様々なのね。
ミャンマーの豆はもっと買っとくんだったなぁ。後の祭りですが。
なお、ミャンマーの豆はハニープロセスのものも美味かった。
品種も色々混じってて、きっといろんな農家の寄せ集めだと思うのだが、美味い。
ミャンマーの豆はもっと買っとくんだったなぁ。後の祭りですが。
なお、ミャンマーの豆はハニープロセスのものも美味かった。
品種も色々混じってて、きっといろんな農家の寄せ集めだと思うのだが、美味い。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxdf-CU6j)
2021/11/25(木) 23:45:37.76ID:???x >>416
確かコーヒーハンターの番組でティピカの木を探しにいって、農家の人たちが育ててたティピカの木をこれ全然ティピカじゃないとバッサリと言い切ってたよ
国とか、農園とかシステムによってもかなり違いはありそう
確かコーヒーハンターの番組でティピカの木を探しにいって、農家の人たちが育ててたティピカの木をこれ全然ティピカじゃないとバッサリと言い切ってたよ
国とか、農園とかシステムによってもかなり違いはありそう
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-lPOY)
2021/11/26(金) 01:21:27.00ID:???0 >>428
そもそもコーヒーハンターとかいう山師も全く信用に値しない
各国のコーヒー研究所にいる研究員とか、そういうレベルの人間だけだよ、信じていいのは
とまあそれは置いとくとして、普通に手に入る豆でティピカやブルボンの原種に一番近いのって何なんだろうな
やっぱ、素性のはっきりしてるケニアとかルワンダあたりだろうか
そもそもコーヒーハンターとかいう山師も全く信用に値しない
各国のコーヒー研究所にいる研究員とか、そういうレベルの人間だけだよ、信じていいのは
とまあそれは置いとくとして、普通に手に入る豆でティピカやブルボンの原種に一番近いのって何なんだろうな
やっぱ、素性のはっきりしてるケニアとかルワンダあたりだろうか
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1a-1YWo)
2021/11/26(金) 08:49:40.04ID:???0 >>426
ハリケーンに晒されたってだけで、勝ち豆とか勝ち組になろうってキャッチコピーだけで売ろうとしてる豆が美味いわけないじゃないかw
しかも2月14日にチョコレートが売れるはともかく、豆菓子や恵方巻きが売れる日付を2月4日と言ってる糞広告代理店選んじゃうような輸入協議会だぞ
売れ残り処分なんだから不味いの確定
ハリケーンに晒されたってだけで、勝ち豆とか勝ち組になろうってキャッチコピーだけで売ろうとしてる豆が美味いわけないじゃないかw
しかも2月14日にチョコレートが売れるはともかく、豆菓子や恵方巻きが売れる日付を2月4日と言ってる糞広告代理店選んじゃうような輸入協議会だぞ
売れ残り処分なんだから不味いの確定
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:10:42.69ID:???0 アナエロビックは味噌の味がするって気になる
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-6QsU)
2021/11/26(金) 11:18:42.35ID:???M >>430
あのキャッチコピーは笑ったわw
いかにもコーヒー好きじゃない、給料高いけど無能な広告代理店社員が考えたって感じ
こんなんで売れる訳ねえだろって言いたかったけどグッと我慢したw
ちなみに俺も飲んだけど、あの会場内でワーストの不味さだった
あれ豆も悪いけど焙煎が素人以下
あのキャッチコピーは笑ったわw
いかにもコーヒー好きじゃない、給料高いけど無能な広告代理店社員が考えたって感じ
こんなんで売れる訳ねえだろって言いたかったけどグッと我慢したw
ちなみに俺も飲んだけど、あの会場内でワーストの不味さだった
あれ豆も悪いけど焙煎が素人以下
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/26(金) 11:29:51.22ID:???0 発酵臭はあるけど、牧場のサイロの匂いがほとんど。
実家が牧場だったので、子供の頃の思い出が蘇ったよ。
実家が牧場だったので、子供の頃の思い出が蘇ったよ。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:35:09.23ID:???0 不味くなってるのか上手くなってるのかわからんな
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-0T63)
2021/11/26(金) 13:27:09.21ID:???a ワールドコーヒーから買ったらカリタ用のペーパー入ってたけど初回の人だけ?毎回入ってるの?
でも俺使ってるのハリオV60なんだけどなぁ
でも俺使ってるのハリオV60なんだけどなぁ
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 15:57:39.49ID:???0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-d1Oo)
2021/11/26(金) 16:07:01.53ID:???a >>435
3回購入したけど3回とも入っていた
うちもMt.FUJI なので持て余している
スーパーの売り場などを見るとまだまだ台形フイルターが主流のようだが
自分で焙煎までしようと思う人はけっこう円錐フィルター使いが多いように思うんだけど・・・
3回購入したけど3回とも入っていた
うちもMt.FUJI なので持て余している
スーパーの売り場などを見るとまだまだ台形フイルターが主流のようだが
自分で焙煎までしようと思う人はけっこう円錐フィルター使いが多いように思うんだけど・・・
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7cb-4Rx5)
2021/11/26(金) 16:12:52.29ID:???0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/26(金) 18:46:40.95ID:???0 >>437
折れば円錐ドリッパーでも使えるよ
折れば円錐ドリッパーでも使えるよ
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-D8AZ)
2021/11/26(金) 22:15:44.86ID:???0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/26(金) 23:50:31.33ID:???0 イエメンはまともな豆を買えたことがないです。
Winwinでべた褒めしてた結構な高価な豆でも駄目だった。
Winwinでべた褒めしてた結構な高価な豆でも駄目だった。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-0T63)
2021/11/26(金) 23:57:16.75ID:???M >>436
ぉぉ、ありがとう
ぉぉ、ありがとう
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/27(土) 00:21:19.19ID:QdM0/Fe30 >>441
内戦始まってからの話?
内戦始まってからの話?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/27(土) 12:04:57.51ID:???0 この3年くらいですね
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/27(土) 14:47:27.18ID:???0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/27(土) 16:09:40.19ID:???0 今回の南米の変異株で貿易規制がかかったらまた値上がりするんかな
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/27(土) 16:30:30.55ID:???0 松屋のエチオピアのアナエロビックが届いたが、穴あいてたり、欠けてたりボロボロだった。
エチオピアの豆に見た目は期待しちゃいけないんだろうけど、なんかボロい。
エチオピアの豆に見た目は期待しちゃいけないんだろうけど、なんかボロい。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/27(土) 23:50:02.93ID:???0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/28(日) 00:01:29.17ID:???0 ハズレですねぇ。
味はエチオピアとは思えないものでした。
濃厚なワインのような味になっており、花のような香りもないですね。
やっぱりミャンマーの豆が私は好きみたいですね。
味はエチオピアとは思えないものでした。
濃厚なワインのような味になっており、花のような香りもないですね。
やっぱりミャンマーの豆が私は好きみたいですね。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 00:18:04.77ID:???M 最近のスペシャリティて酸味の強い高地の豆が多いけど、
あえて酸味の少ないコーヒーが欲しい場合は何を選べばいいんだ?
ブラジルは定番として、他には何がいいんだろうか
コロンビアだとどの地方がいいんだ?
中米ならどの国だろうか?
あえて酸味の少ないコーヒーが欲しい場合は何を選べばいいんだ?
ブラジルは定番として、他には何がいいんだろうか
コロンビアだとどの地方がいいんだ?
中米ならどの国だろうか?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/28(日) 07:22:17.92ID:???0 >>450
酸味少なめといえばインドネシアかな
酸味少なめといえばインドネシアかな
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-0bKV)
2021/11/28(日) 10:07:23.84ID:???0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-6QsU)
2021/11/28(日) 10:17:53.63ID:???M454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97bc-wZSP)
2021/11/28(日) 12:11:50.24ID:???0 >>450
前に深煎っぽいエチオピア飲んだら酸味無いどころかメチャ甘かったから、何でも深煎すれば酸味無くなるのかなと思ってたが、そういうもんでも無いのかな?
前に深煎っぽいエチオピア飲んだら酸味無いどころかメチャ甘かったから、何でも深煎すれば酸味無くなるのかなと思ってたが、そういうもんでも無いのかな?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 17:47:40.68ID:???M456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 17:51:13.32ID:???M457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/28(日) 18:00:52.74ID:l8sjxCSn0 スペシャリティじゃない豆を買ったほうが良い。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/29(月) 09:08:49.61ID:???0 ケニアは酸味って感じじゃないけどね。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9799-D8AZ)
2021/11/29(月) 14:32:24.79ID:???0 大人はCoffee kidsで買ったらいかんのか?
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-PbN/)
2021/11/30(火) 23:22:23.65ID:???0 穴えろビックのエチオピア、慣れたら悪くない。
特徴的すぎてすぐ飽きそうだとは思う。
特徴的すぎてすぐ飽きそうだとは思う。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM34-GsWN)
2021/12/08(水) 11:49:43.10ID:???M 最近のケニアの豆って、特徴的なカシス系の濃厚な風味がすくなくて、明るい酸味でティーライクな豆ばかりになってる気がする
べつにそれはそれで不味くはないんだけど、この味だと、隣国のルワンダあたりの豆と正直あまり差別化できない
つかぶっちゃけ、ルワンダの豆混ぜられてんじゃないかという疑念が湧いてきたけど、大丈夫なんだろうか
べつにそれはそれで不味くはないんだけど、この味だと、隣国のルワンダあたりの豆と正直あまり差別化できない
つかぶっちゃけ、ルワンダの豆混ぜられてんじゃないかという疑念が湧いてきたけど、大丈夫なんだろうか
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35a8-JNxG)
2021/12/08(水) 14:15:16.33ID:???0 アナ エチオピア100%だと飽きるから
ブラジルとかコロンビアのコモディティに
3割くらい混ぜるといい具合の風味
ブラジルとかコロンビアのコモディティに
3割くらい混ぜるといい具合の風味
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3297-PP5C)
2021/12/08(水) 16:15:38.86ID:???0 良い豆は日本に入ってこなくなってるからなー
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa83-YCX0)
2021/12/08(水) 17:50:10.95ID:???a ほんとそう
タンザニアの方がカシス感じるわ
タンザニアの方がカシス感じるわ
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM34-u3GK)
2021/12/08(水) 20:52:28.80ID:???M そうそう、タンザニアはカシス感じるよね
欠点豆多いのが難点だけど安くて美味しいから好き
ルワンダは柑橘系の明るい酸を感じる
最近ケニアの高い生豆の代わりにタンザニアかルワンダ買うようになった
両方ともケニアよりずっと安いんだもん
欠点豆多いのが難点だけど安くて美味しいから好き
ルワンダは柑橘系の明るい酸を感じる
最近ケニアの高い生豆の代わりにタンザニアかルワンダ買うようになった
両方ともケニアよりずっと安いんだもん
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bda-lq0O)
2021/12/09(木) 14:38:35.74ID:???0 そろそろ底つきそうなので買い溜めたいんだけど
コモも軒並みキロ1000円超えてきて辛い時期だわね
コモも軒並みキロ1000円超えてきて辛い時期だわね
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a7d-sQbJ)
2021/12/09(木) 19:16:23.33ID:???0 おまけにどうもコロナによる労働者不足やら天候不順やらで、出来はあまり良くないらしいからな
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-InJs)
2021/12/11(土) 07:53:31.24ID:???M Qグレードが800円とかで買えるのにコモ千円は無いだろ
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f08-kNbH)
2021/12/11(土) 08:15:05.49ID:???0 お前らブラックで飲んでんの?
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-RSK8)
2021/12/11(土) 08:57:44.55ID:???a ゴルブレ飲まなくなったし
クリープは使わない
今はパボー二でカフェラテだわ
クリープは使わない
今はパボー二でカフェラテだわ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-0471)
2021/12/11(土) 10:23:23.21ID:???M コモが1000円越えてるのアホらしい
だったらあと数百円出して欠点豆が少なくて味もいいスペシャルティ買うわ
だったらあと数百円出して欠点豆が少なくて味もいいスペシャルティ買うわ
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-08oc)
2021/12/11(土) 15:58:01.57ID:???a インドネシアのガヨアラビカとマンデリンは違うものなの?
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f97-p36F)
2021/12/11(土) 17:36:55.72ID:???0 久しぶりにスプレモでも買おうと思ったらキロ税込み1250円もするのかよ(´・ω・`)
高くなりすぎやろ
高くなりすぎやろ
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-YCMe)
2021/12/12(日) 09:10:46.96ID:???0 ワールドで19-20クロップが安く出てたので500gずつ3種買ってみました
オールドクロップは初めてなんですが、ちょっと軽めに焙煎するのが無難ですかね
オールドクロップは初めてなんですが、ちょっと軽めに焙煎するのが無難ですかね
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a716-PFkU)
2021/12/12(日) 19:32:20.67ID:???0 https://jp.reuters.com/article/coffee-centralamerica-migration-idJPKBN2IP0E6
トップニュース
2021年12月12日8:03 午前
焦点:中米諸国に「コーヒー危機」、農場捨て米国目指す移民急増
トップニュース
2021年12月12日8:03 午前
焦点:中米諸国に「コーヒー危機」、農場捨て米国目指す移民急増
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-LR8T)
2021/12/12(日) 19:54:31.75ID:???0 ホンジュラスは大変なことになってるんだな
ホンジュラスといえば、こないだワタルのラ・ホヤ農園買ったけど、豆が恐ろしく固くて驚いた
イルガチェフェよりカチカチで石みたいだったわ
さすが標高1988m
ホンジュラスといえば、こないだワタルのラ・ホヤ農園買ったけど、豆が恐ろしく固くて驚いた
イルガチェフェよりカチカチで石みたいだったわ
さすが標高1988m
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2757-0471)
2021/12/12(日) 20:06:30.28ID:???0 俺はワタルでコスタリカのラ・リアWH買ったけど、小粒なのにカッチカチで参ったわ
さすが標高2000m
さすが標高2000m
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfcc-4DaK)
2021/12/12(日) 20:17:03.32ID:jgrj12uQ0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-LR8T)
2021/12/12(日) 20:29:35.11ID:???0 >>477
売り切れてるじゃねーか
売り切れてるじゃねーか
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2757-0471)
2021/12/12(日) 20:39:01.88ID:???0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea7d-CICS)
2021/12/18(土) 06:54:36.93ID:+53YFyEb0 天空農園て名前で売ってる中国のコーヒー買ったけど
いちごっぽい臭いが強すぎて苦手
いちごっぽい臭いが強すぎて苦手
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be7d-HufE)
2021/12/18(土) 09:49:34.31ID:???0 嫌気性発酵のやつ買ったんじゃね?
発酵系は人を選ぶよ
俺は発酵苦手だからもっぱらフリーウォッシュドしか買わない
発酵系は人を選ぶよ
俺は発酵苦手だからもっぱらフリーウォッシュドしか買わない
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daac-+zQR)
2021/12/18(土) 10:49:41.98ID:???0 アナエロビックってやつね
たしかにエチオピアのもイチゴの匂いがすごかった
たしかにエチオピアのもイチゴの匂いがすごかった
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa43-xasP)
2021/12/18(土) 19:18:24.01ID:2KLQX9hQ0 生豆じゃなくてスマン
コーヒーのアテにライフストアの コーヒービーンズチョコレート
これ癖になる旨さ!
モカ豆の香りとチョコが絶妙
コーヒーのアテにライフストアの コーヒービーンズチョコレート
これ癖になる旨さ!
モカ豆の香りとチョコが絶妙
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be7d-eOGQ)
2021/12/21(火) 22:45:49.07ID:???0 なんか来年はコーヒーが爆値上げするというメールが……
来年は在庫処分の年にするかな
来年は在庫処分の年にするかな
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bda-VOeW)
2021/12/26(日) 02:22:50.94ID:???0 自分の好みの品種がブルボン種だと分かった
甘みがありゆっくり飲むと次第に味わいが変わる
・・・ブルボン種メインってブルーマウンテン以外
どこ産に成るのかは知らない
貰ったピンクブルボンはコロンビア産だが
聞けばコロンビア産はブルボン種じゃ無い事が多いと言われるし
甘みがありゆっくり飲むと次第に味わいが変わる
・・・ブルボン種メインってブルーマウンテン以外
どこ産に成るのかは知らない
貰ったピンクブルボンはコロンビア産だが
聞けばコロンビア産はブルボン種じゃ無い事が多いと言われるし
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b993-65e1)
2021/12/26(日) 07:23:02.00ID:ia5umE4a0 ブルボンは普通にブラジルとかで生産してるじゃん。
農園単位でも病気の対策などで複数の品種を栽培しているなんて当たり前だから、どの地域のブルボンが有名、とかはない。
ブルボンとカトゥカイを一緒に生産してる農園とか普通にある。
品質が良い生豆が欲しかったら農園名がついたやつを買っておけば良い。
ピンクブルボンはイエローブルボンの突然変異種。
農園単位でも病気の対策などで複数の品種を栽培しているなんて当たり前だから、どの地域のブルボンが有名、とかはない。
ブルボンとカトゥカイを一緒に生産してる農園とか普通にある。
品質が良い生豆が欲しかったら農園名がついたやつを買っておけば良い。
ピンクブルボンはイエローブルボンの突然変異種。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b37d-YrMd)
2021/12/26(日) 09:09:15.36ID:???0 ブルボンが多い国というと、エルサルバドル、ルワンダ、ブルンジあたりかなあ
あとケニアもブルボン系の品種で、ブルボンらしい濃厚な味
あとケニアもブルボン系の品種で、ブルボンらしい濃厚な味
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-7wcH)
2021/12/26(日) 11:07:33.07ID:???a グアテマラもブルボン多いよね
ブラジルはブルボン種が多かったがサビ病に弱いので次第に他の品種に置き換わっているとか・・・
ワールドビーンズのクロップ一覧が見やすい
ブラジルはブルボン種が多かったがサビ病に弱いので次第に他の品種に置き換わっているとか・・・
ワールドビーンズのクロップ一覧が見やすい
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebed-e50p)
2021/12/26(日) 22:08:00.21ID:???0 ブルーマウンテンは普通ブルボン種じゃなくてティピカ種だぞ
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bc-c1E0)
2021/12/31(金) 16:12:47.24ID:???0 ワタルでメキシコCOE2021#26の端数を買えました。
COE豆は初めてですが生豆の状態でものすごく甘い香りがします。
焙煎はハイローストとシティーローストで試してみます。
COE豆は初めてですが生豆の状態でものすごく甘い香りがします。
焙煎はハイローストとシティーローストで試してみます。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4951-45BR)
2022/01/04(火) 14:48:56.16ID:???0 なんで3回言うたん
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-yzMK)
2022/01/04(火) 20:38:30.49ID:???a 現地経験者?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e43-qpXy)
2022/01/06(木) 10:51:37.30ID:MmKqaKb30 今、アメリカ産の牛肉めっちゃ高騰してるし
輸入タンなんてあまり国産と値段変わらなくなってきた。
それだけで無く、謎の流通経路で高い値段で国内に出てきたりする。
多分政治家絡みの中国ルートなんだろうけど。
もう既に中国優先に日本には受注量入ってこないもんな。
コーヒーもなんだか嫌な気がするよね、
輸入タンなんてあまり国産と値段変わらなくなってきた。
それだけで無く、謎の流通経路で高い値段で国内に出てきたりする。
多分政治家絡みの中国ルートなんだろうけど。
もう既に中国優先に日本には受注量入ってこないもんな。
コーヒーもなんだか嫌な気がするよね、
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9297-45BR)
2022/01/06(木) 12:58:39.24ID:???0 珈琲に関してはとっくの前から日本には良いのが入ってこなくなってるらしいね
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2cc-IgVz)
2022/01/06(木) 13:07:02.65ID:???0 「良いの」ってのは浅煎りで美味いのってことだろ?もともとアメリカが本場じゃないか。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06ed-CTdg)
2022/01/07(金) 00:18:30.35ID:???0 エチオピアの劣化は半端ない
まあ今までが尋常じゃない選別の仕方だったんだろうけど
まあ今までが尋常じゃない選別の仕方だったんだろうけど
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9297-45BR)
2022/01/07(金) 11:22:32.20ID:???0 少し前までは香り高いエチオピアの豆が手軽に入ったけどねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- イオン系「まいばすけっと」が首都圏でなぜか爆増している理由wwwwwwwwwwwwwwwwww
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 30歳高卒〜現在までアルバイト転々、人生終わりかな