酒板に「禁酒☆節酒☆断酒」があるように
コーヒー板にもあっていいよね。
酒よりもずっと長い間摂取しているカフェインを
がまんするためのスレです。
探検
禁カフェイン☆節カフェイン☆断カフェイン [無断転載禁止]©2ch.net
2017/02/05(日) 07:21:30.47ID:???
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/05(日) 10:49:21.88ID:9sXpwUQd コーヒーうめえええええええよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオ
2017/02/06(月) 06:14:40.42ID:???
本日2日目
とりあえず白湯で我慢す(´・ω・`)
とりあえず白湯で我慢す(´・ω・`)
2017/02/06(月) 14:54:51.51ID:???
やっぱりカフェインなしはつらいな
昼間睡魔が襲う(´・ω・`)
昼間睡魔が襲う(´・ω・`)
2017/02/07(火) 15:04:18.17ID:???
ほうじ茶なり、茶にしないときついだろ。
2017/02/08(水) 17:09:51.06ID:???
調べてみると、ほうじ茶もカフェインゼロっていうわけでは
ないんですね
今日は、喫茶店でランチ頼もうとして、ドリンクが
すべてカフェイン含有であることに気づいてキャンセルした(´・ω・`)
ないんですね
今日は、喫茶店でランチ頼もうとして、ドリンクが
すべてカフェイン含有であることに気づいてキャンセルした(´・ω・`)
2017/02/08(水) 18:08:46.59ID:???
2017/02/09(木) 08:08:23.58ID:???
麦茶は許せると思います。ほぼゼロだから。
ほうじ茶は低カフェインというだけだから飲まない
というか、日本茶系飲む習慣がもともとない(´・ω・`)
ほうじ茶は低カフェインというだけだから飲まない
というか、日本茶系飲む習慣がもともとない(´・ω・`)
2017/02/09(木) 10:55:56.23ID:???
2017/02/10(金) 07:57:31.18ID:???
今日は、麦茶買おうかなってアマゾン覗いたけど
たぶん途中で飽きて作らなくなりそうなのでそっとじ(´・ω・`)
たぶん途中で飽きて作らなくなりそうなのでそっとじ(´・ω・`)
2017/02/10(金) 10:27:51.58ID:???
2017/02/11(土) 08:48:25.27ID:???
買い物する前にはとりあえずアマゾン覗く
昨日はお昼に定食屋に入ったら
お水ではなくてお茶だった
勢いで一口飲んでしまった。
茶色いお茶だったから麦茶だったような気がする
世界が私を陥れようとしてる(´・ω・`)
昨日はお昼に定食屋に入ったら
お水ではなくてお茶だった
勢いで一口飲んでしまった。
茶色いお茶だったから麦茶だったような気がする
世界が私を陥れようとしてる(´・ω・`)
2017/02/11(土) 15:56:09.09ID:???
いいじゃねぇかよw
2017/02/11(土) 16:37:03.53ID:???
ドラックストアでぶらっとしてたら
麦茶が目に入ったから買ってしまった
伊藤園の国産プレミアムってやつ。
鶴瓶の安いやつと差がわからない。
とりあえず白湯(というかお湯)からは脱出(´・ω・`)
麦茶が目に入ったから買ってしまった
伊藤園の国産プレミアムってやつ。
鶴瓶の安いやつと差がわからない。
とりあえず白湯(というかお湯)からは脱出(´・ω・`)
2017/02/11(土) 17:31:53.94ID:???
それで正解だろう。
茶を飲んで、あきたら白湯。
茶を飲んで、あきたら白湯。
2017/02/11(土) 22:00:11.14ID:???
麦茶に飽きたら玄米茶
完全にカフェインフリーではないが
完全にカフェインフリーではないが
2017/02/13(月) 01:02:06.58ID:???
とりあえず毎日国産プレミアム麦茶を
1日1リットル飲む生活
高めのお茶だったけど感動なかったから
飲みきったら違うのに挑戦してみよう
コーヒー(レギュラー)100〜150mg (焙煎方法などにより変わります)
コーヒー(インスタント) 70mg
カフェインレスコーヒー(ノンカフェインコーヒー) 0.1〜1mg (カフェイン除去率により変わります)
紅茶 50〜80mg (抽出時間などにより変わります)
緑茶(玉露) 180mg
緑茶(煎茶) 30mg
抹茶 50mg
ほうじ茶 30mg
ウーロン茶 30mg
番茶 15mg
玄米茶 15mg
麦茶 0
黒豆茶 0
杜仲茶 0
ルイボスティー 0
タンポポ茶 0
タンポポコーヒー 0
ココア 30mg
ジャスミンティー(ジャスミン茶) 緑茶や紅茶と同じか多め (茶葉の種類により変わります)
頭悪いからコピペ
1日1リットル飲む生活
高めのお茶だったけど感動なかったから
飲みきったら違うのに挑戦してみよう
コーヒー(レギュラー)100〜150mg (焙煎方法などにより変わります)
コーヒー(インスタント) 70mg
カフェインレスコーヒー(ノンカフェインコーヒー) 0.1〜1mg (カフェイン除去率により変わります)
紅茶 50〜80mg (抽出時間などにより変わります)
緑茶(玉露) 180mg
緑茶(煎茶) 30mg
抹茶 50mg
ほうじ茶 30mg
ウーロン茶 30mg
番茶 15mg
玄米茶 15mg
麦茶 0
黒豆茶 0
杜仲茶 0
ルイボスティー 0
タンポポ茶 0
タンポポコーヒー 0
ココア 30mg
ジャスミンティー(ジャスミン茶) 緑茶や紅茶と同じか多め (茶葉の種類により変わります)
頭悪いからコピペ
2017/02/14(火) 10:47:40.99ID:???
麦茶を作ろうと、
水沸かしていたら
すっかり忘れていて空焚きになっていた
火事になるところだった
恐るべし、禁カフェイン(´・ω・`)
水沸かしていたら
すっかり忘れていて空焚きになっていた
火事になるところだった
恐るべし、禁カフェイン(´・ω・`)
2017/02/15(水) 09:00:32.90ID:???
不思議だよね
白湯なら少ししか飲めないのに
麦茶ならぐびぐびいけちゃう(´・ω・`)
白湯なら少ししか飲めないのに
麦茶ならぐびぐびいけちゃう(´・ω・`)
2017/02/15(水) 14:29:27.47ID:???
カフェインないとガツンとこないな(´・ω・`)
2017/02/15(水) 17:16:22.95ID:???
>>18
あぶないな、だいじょうぶか。
あぶないな、だいじょうぶか。
2017/02/15(水) 22:02:13.24ID:???
自宅仕事派で
仕事乗ってきて忘れてたんだよね
糸魚川市大規模火災を笑えない(´・ω・`)
チョコもらった(´・ω・`)けど食べれない
仕事乗ってきて忘れてたんだよね
糸魚川市大規模火災を笑えない(´・ω・`)
チョコもらった(´・ω・`)けど食べれない
2017/02/15(水) 23:35:44.21ID:???
チョコわかるなー食べられなくなるんだよな。
日本系の茶ではきついしな。
牛乳でいくしかないんだわ。
日本系の茶ではきついしな。
牛乳でいくしかないんだわ。
2017/02/18(土) 08:31:33.49ID:???
しっかり断してる。
なんとかなるもんだ。
片頭痛がなくなればいいな。
なんとかなるもんだ。
片頭痛がなくなればいいな。
2017/02/19(日) 20:36:57.13ID:???
調べると片頭痛のときは
コーヒー飲むといいらしいじゃないか
なんだ、どうすればいいのさ(´・ω・`)
コーヒー飲むといいらしいじゃないか
なんだ、どうすればいいのさ(´・ω・`)
2017/02/19(日) 22:58:42.69ID:???
2017/02/20(月) 07:46:49.30ID:???
デカフェを、今日から飲む
2017/02/20(月) 23:56:52.08ID:???
爽健美茶のカフェインゼロ(´・ω・`)
2017/02/21(火) 01:50:02.98ID:???
2017/02/22(水) 12:08:11.54ID:???
お茶は基本飲む習慣ない
別人(´・ω・`)
麦茶ワンパックなくなった
高いの買ってくる予定(´・ω・`)
別人(´・ω・`)
麦茶ワンパックなくなった
高いの買ってくる予定(´・ω・`)
2017/02/22(水) 17:09:10.69ID:???
>>30
馬鹿かねおまえ、麦茶なんてものはだね、
友だちのうちに行って使い古しの出されるような飲み物だよ?
お茶未満なのだよ馬鹿かね。
せめて焙じ茶でも飲まなければ日本人として否、
人間としてふさわしくないのだよ?
気をたしかになさい。
馬鹿かねおまえ、麦茶なんてものはだね、
友だちのうちに行って使い古しの出されるような飲み物だよ?
お茶未満なのだよ馬鹿かね。
せめて焙じ茶でも飲まなければ日本人として否、
人間としてふさわしくないのだよ?
気をたしかになさい。
2017/02/22(水) 21:51:54.47ID:???
麦茶おいしいからよし。
スーパーじぁあ高そうなの売ってなかった。
今回は「ミネラル麦茶」石垣食品
結局定番品(´・ω・`)になってしまった。
スーパーじぁあ高そうなの売ってなかった。
今回は「ミネラル麦茶」石垣食品
結局定番品(´・ω・`)になってしまった。
2017/02/22(水) 22:27:21.90ID:???
お茶なら伊藤園(´・ω・`)つ旦
2017/02/23(木) 03:07:51.27ID:???
2017/02/23(木) 03:14:47.01ID:???
2017/02/23(木) 04:50:42.15ID:???
おまえ私いま十六茶ロックできんきんにして飲んでみてるんだけど、
むっちゃくそ旨っしゅだよこれ?カフェインレスらしいよ。
市販のブレンド茶では最高にビミだねぇだははははh
むっちゃくそ旨っしゅだよこれ?カフェインレスらしいよ。
市販のブレンド茶では最高にビミだねぇだははははh
2017/02/23(木) 07:05:09.88ID:???
麦茶のチャチャチャ(´・ω・`)
2017/02/23(木) 08:14:29.24ID:???
>>37
ぼこされたいかね?
ぼこされたいかね?
2017/02/23(木) 14:50:13.33ID:???
ごめんねぇん今から、、
コーヒー飲んでくるね?
銅のカップになみなみと氷とね、
フォームしたミルクをのせるんだ。
つまり、
ラテだよねぇん?
コーヒー飲んでくるね?
銅のカップになみなみと氷とね、
フォームしたミルクをのせるんだ。
つまり、
ラテだよねぇん?
2017/02/23(木) 15:21:56.54ID:???
みんな(´・ω・`)使うからカオス
ああ、コーヒー飲みたいな
禁カフェインじゃなくて、
コーヒー中毒だったんだな。
麦茶では欲求がおさまらない(´・ω・`)
ラテかぁ。
ああ、コーヒー飲みたいな
禁カフェインじゃなくて、
コーヒー中毒だったんだな。
麦茶では欲求がおさまらない(´・ω・`)
ラテかぁ。
2017/02/23(木) 15:52:51.82ID:???
2017/02/25(土) 09:40:33.03ID:???
ミネラル麦茶(石垣食品)は
パックを入れっぱなしにすると苦みがでる。
伊藤園ではなかったのに(´・ω・`)
すぐにパックを取り出すの面倒。味もふつー
パックを入れっぱなしにすると苦みがでる。
伊藤園ではなかったのに(´・ω・`)
すぐにパックを取り出すの面倒。味もふつー
2017/02/25(土) 15:16:44.35ID:???
2017/02/25(土) 16:14:23.69ID:???
緑茶のチャチャチャ(´・ω・`)
2017/02/25(土) 17:54:16.87ID:???
2017/02/25(土) 18:18:58.99ID:???
>>44
きさんかこれ!ちゃちゃちゃしばいたんどこれ!
きさんかこれ!ちゃちゃちゃしばいたんどこれ!
2017/02/25(土) 18:21:33.11ID:???
まぁ麦茶なんてものはだね、
あまり凝らすものではないのだよ。
薄めでラフに作るしかないよねぇ。
ところでおまえ、
このまえ入った喫茶店で、
カフェインレスコーヒーなるメニューあったけども、
そういうはちがうのかね?
あまり凝らすものではないのだよ。
薄めでラフに作るしかないよねぇ。
ところでおまえ、
このまえ入った喫茶店で、
カフェインレスコーヒーなるメニューあったけども、
そういうはちがうのかね?
2017/02/25(土) 18:22:28.79ID:???
おチャ〜♪
by.たむらけんじ(´・ω・`)
by.たむらけんじ(´・ω・`)
2017/02/25(土) 18:51:59.37ID:???
2017/02/26(日) 23:55:08.02ID:???
玄米茶はたいしたことないからやめときなさい?
2017/02/27(月) 08:01:27.55ID:???
石垣はあまり好みじゃないから
伊藤園の「黒豆入り国産むぎ茶」購入す
こっちは、苦みがでない(´・ω・`)
伊藤園の「黒豆入り国産むぎ茶」購入す
こっちは、苦みがでない(´・ω・`)
2017/02/27(月) 09:00:10.22ID:???
2017/02/27(月) 17:59:41.10ID:???
2017/02/27(月) 19:19:48.12ID:???
2017/02/27(月) 20:29:44.19ID:???
>>54
あのーでもね応援してるからねぇ。
あのーでもね応援してるからねぇ。
2017/02/28(火) 12:00:46.39ID:???
寝入りばな、コーヒーのこと思ふ
レスのインスタント解禁しようかな(´・ω・`)
レスのインスタント解禁しようかな(´・ω・`)
2017/02/28(火) 12:36:04.74ID:???
2017/02/28(火) 12:36:26.26ID:???
さてサンクスいこかな、
2017/02/28(火) 15:33:18.08ID:???
息吸ってるのに胸が苦しいし動悸がひどい、これが原因でなかなか寝付けず
調べてみたらカフェイン中毒っぽい、半日カフェイン断したら嘘のように軽減した
何も考えずコーヒーがぶ飲みしてたから無理もないか・・・orz
調べてみたらカフェイン中毒っぽい、半日カフェイン断したら嘘のように軽減した
何も考えずコーヒーがぶ飲みしてたから無理もないか・・・orz
2017/02/28(火) 15:47:32.43ID:???
>>59
あ、おまえそれやばいわ、
そのまま飲んでるとパニック発作おきるよ。
自分で救急車呼ぶはめになるよ。
パニック障害わずらうとこれ大変だよ、
ちょっとしたことで発作でて薬が手離せなくなる。
この障害は、カフェインの取り過ぎがきっかけになることもあってね、
一度わずらうと、治るまではカフェインで再発しやすいんだ。
多くの人がね、「死ぬんじゃないかとおもった」という体感的に怖ろしい病気だよ。
あ、おまえそれやばいわ、
そのまま飲んでるとパニック発作おきるよ。
自分で救急車呼ぶはめになるよ。
パニック障害わずらうとこれ大変だよ、
ちょっとしたことで発作でて薬が手離せなくなる。
この障害は、カフェインの取り過ぎがきっかけになることもあってね、
一度わずらうと、治るまではカフェインで再発しやすいんだ。
多くの人がね、「死ぬんじゃないかとおもった」という体感的に怖ろしい病気だよ。
2017/02/28(火) 18:07:08.91ID:???
しかしカフェインは飲料は勿論、食料にも入っている…
必ずどこかでカフェインを摂っているのだぴょん(´・ω・`)
必ずどこかでカフェインを摂っているのだぴょん(´・ω・`)
2017/02/28(火) 18:29:45.02ID:???
2017/03/01(水) 05:28:27.61ID:???
おはよう。今日もカフェイン絶っていこうね!
2017/03/01(水) 07:22:50.95ID:???
とりあえず1か月は片頭痛起こらず
カフェインが誘因だったんだろうか
もう少し継続します(´・ω・`)
カフェインが誘因だったんだろうか
もう少し継続します(´・ω・`)
2017/03/01(水) 08:58:24.83ID:???
>>64
応援してるんだよ!
応援してるんだよ!
2017/03/01(水) 18:02:45.87ID:???
2017/03/02(木) 21:02:39.23ID:???
眠い。
春になっても大丈夫かな(´・ω・`)
春になっても大丈夫かな(´・ω・`)
2017/03/02(木) 22:18:23.24ID:???
2017/03/03(金) 07:32:50.39ID:???
今日は朝早く起きて散歩した
カフェインに頼らずに眠気を覚ますのだ(´・ω・`)
カフェインに頼らずに眠気を覚ますのだ(´・ω・`)
2017/03/03(金) 07:49:29.61ID:???
からだすこやか茶ダブル〜♪(´・ω・`)
2017/03/03(金) 08:11:22.08ID:???
>>69
内臓も動くからねぇ。表はまだ寒いというのに感心。
内臓も動くからねぇ。表はまだ寒いというのに感心。
2017/03/03(金) 08:11:57.86ID:???
2017/03/04(土) 09:16:44.66ID:???
2月で家のネットを解約。
win95からisdn、adsl、wifi、ケーブル、光と
ずっと常時接続をしてきたけれど。
格安スマホの3GBでしばらくは立ち向かう(´・ω・`)
win95からisdn、adsl、wifi、ケーブル、光と
ずっと常時接続をしてきたけれど。
格安スマホの3GBでしばらくは立ち向かう(´・ω・`)
2017/03/04(土) 14:14:53.43ID:???
2017/03/04(土) 18:13:40.66ID:???
ウンコブリブリ(´・ω・`)スッキリ
2017/03/04(土) 19:40:52.38ID:???
カフェイン抜き中
1日目 ほぼ何もなし
2日目 頭痛と眠気マックス
3日目 頭痛が散発 眠気が強い
4日目 頭痛が散発 眠気は普通に
5日目 頭痛が散発
6日目 頭痛が散発
7日目 頭痛が散発
1日目 ほぼ何もなし
2日目 頭痛と眠気マックス
3日目 頭痛が散発 眠気が強い
4日目 頭痛が散発 眠気は普通に
5日目 頭痛が散発
6日目 頭痛が散発
7日目 頭痛が散発
7776
2017/03/04(土) 19:41:52.32ID:??? あと不安とか鬱がなくなった
2017/03/05(日) 00:31:04.58ID:???
>>75
馬鹿かね?腸の問題など関心にないんだよ。
馬鹿かね?腸の問題など関心にないんだよ。
2017/03/05(日) 00:32:36.87ID:???
2017/03/05(日) 00:33:25.61ID:???
>>77
不安感がひどくなると、パニック障害おこすからコーヒー気をつけたほうがいいよ。
不安感がひどくなると、パニック障害おこすからコーヒー気をつけたほうがいいよ。
8176
2017/03/05(日) 20:50:19.20ID:??? 一週間経過したあたりから頭痛がほぼなくなった
離脱症状は一般的に2〜4日と言われてるがやはり個人差があるんやな
離脱症状は一般的に2〜4日と言われてるがやはり個人差があるんやな
2017/03/05(日) 20:57:48.38ID:???
>>81
ああよかったカフェラテ買ってくる!
ああよかったカフェラテ買ってくる!
2017/03/05(日) 22:00:24.15ID:???
ついでにコーラ買ってきて(´・ω・`)
2017/03/05(日) 22:05:13.48ID:???
2017/03/05(日) 23:10:52.55ID:???
>>84
(´・ω・`)oh…
(´・ω・`)oh…
2017/03/06(月) 18:09:31.88ID:???
まだ断継続中
負けるもんか(´・ω・`)
負けるもんか(´・ω・`)
2017/03/06(月) 18:49:22.18ID:???
2017/03/07(火) 16:27:15.43ID:???
チョコ禁が地味につらい(´・ω・`)
2017/03/07(火) 17:39:51.74ID:???
わかるよチョコがないと脳がぼけっとするよねぇ。
チョコだけは労働にも死活問題だよねぇ。
さて、ちょっとサンクスまで、
チョコだけは労働にも死活問題だよねぇ。
さて、ちょっとサンクスまで、
2017/03/08(水) 18:06:33.45ID:???
チョコの代わりに
ホールズとかガムとかくちゃくちゃ(´・ω・`)
ホールズとかガムとかくちゃくちゃ(´・ω・`)
2017/03/08(水) 18:24:16.49ID:???
2017/03/11(土) 07:46:47.56ID:???
チョコ食いたい(´・ω・`)
2017/03/11(土) 16:56:38.46ID:???
自分がカフェインに依存してると全く気づかなかった
今日から禁止したけどイライラが止まらない
今日から禁止したけどイライラが止まらない
2017/03/11(土) 18:06:08.12ID:???
麦茶おすすめ(´・ω・`)美味しいよ
2017/03/11(土) 18:08:37.92ID:???
我慢はよくない、徐々に減らしていくべし(´・ω・`)
2017/03/11(土) 18:09:39.72ID:???
2017/03/12(日) 01:54:34.88ID:???
むぎちゃw馬鹿なのかね?
2017/03/12(日) 18:53:28.60ID:???
麦茶パック飲み終えたら次は黒豆茶にする(´・ω・`)
2017/03/12(日) 19:19:43.52ID:???
なんという馬鹿なのかね
十六茶だと何度あれほど
十六茶だと何度あれほど
2017/03/12(日) 22:07:00.14ID:???
>>100ゲッツ(σ゚∀゚)σ
2017/03/12(日) 23:29:09.30ID:???
>>100
もうやめてくれないかね。
もうやめてくれないかね。
2017/03/13(月) 19:26:51.00ID:???
黒豆茶には、「アントシアニン」が含まれている。
眼にいいのだって、眼に(´・ω・`)スマホ老眼なの
眼にいいのだって、眼に(´・ω・`)スマホ老眼なの
2017/03/14(火) 12:18:38.03ID:???
>>102
おまえお茶にいろいろ求めてるけども、
お茶だってそんなにいろいろできるってわけでもないんだよ?
それぞれ持ち場ってものもってるんだから、
お茶の立場もすこしは考えてやりなよ。
お茶が疲れてしまうよ?
おまえお茶にいろいろ求めてるけども、
お茶だってそんなにいろいろできるってわけでもないんだよ?
それぞれ持ち場ってものもってるんだから、
お茶の立場もすこしは考えてやりなよ。
お茶が疲れてしまうよ?
2017/03/14(火) 12:20:40.42ID:???
お茶「一服したいよ」
なんてねだはははははははははh
なんてねだはははははははははh
2017/03/14(火) 16:23:55.24ID:???
南無阿彌陀仏(‐人‐)ナームー
2017/03/14(火) 18:42:23.91ID:???
40日くらいカフェイン断(´・ω・`)なかなかやるよね、えへん
2017/03/14(火) 23:48:56.92ID:???
>>106
まぁ五日間もたないとおもっていたからね。
まぁ五日間もたないとおもっていたからね。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/15(水) 00:09:36.11ID:8VDambQM ドトールコーヒーは創価学会
創価学会は集団ストーカーをする
邪悪なカルト宗教
創価学会は集団ストーカーをする
邪悪なカルト宗教
2017/03/16(木) 18:55:31.23ID:???
今月は一度も頭痛が起きてない(´・ω・`)イエーイ
2017/03/16(木) 18:56:31.72ID:???
今月は一度も頭痛が起きてない(´・ω・`)イエーイ
2017/03/16(木) 19:38:04.85ID:???
>>110
連投されてこっちが頭痛するよまったく。
連投されてこっちが頭痛するよまったく。
2017/03/16(木) 23:18:35.87ID:???
おやつはチョコレート&お茶(´-ω-`)
2017/03/16(木) 23:31:35.39ID:???
2017/03/16(木) 23:46:52.09ID:???
大丈夫(´-ω-`)大丈夫
2017/03/16(木) 23:49:50.67ID:???
ほんとに大丈夫なのかねおまえの味覚が心配だよ私は。
そのうち「いいかも」とか言い出すんじゃないだろうね、
よくないからね?
「ゆるされないテイスト」だからね?
そのうち「いいかも」とか言い出すんじゃないだろうね、
よくないからね?
「ゆるされないテイスト」だからね?
2017/03/19(日) 09:36:44.95ID:???
もう少しで麦茶が終わる。
黒豆茶にするつもりだったけど、
毛色を変えてローズヒップティーにしようかな(´・ω・`)
チョコ食べたい。コーヒー飲みたい。
カフェインってどれくらいで体から抜けるのだろうか。
黒豆茶にするつもりだったけど、
毛色を変えてローズヒップティーにしようかな(´・ω・`)
チョコ食べたい。コーヒー飲みたい。
カフェインってどれくらいで体から抜けるのだろうか。
2017/03/19(日) 12:33:45.19ID:???
2017/03/19(日) 12:34:44.92ID:???
カフェインはなかなか抜けるものではないよ。
アルコールとはわけがちがうのさ。
アルコールとはわけがちがうのさ。
2017/03/21(火) 03:13:38.64ID:???
アルコールも半年は影響が残るそうだし、カフェインも根深そう(´・ω・`)
2017/03/21(火) 04:07:55.88ID:???
>>119
まぁおまえの執念のほうがより根深ければいいのさ?
まぁおまえの執念のほうがより根深ければいいのさ?
2017/03/23(木) 20:36:32.87ID:???
麦茶完飲(´・ω・`)
でもミネラル麦茶残ってた。
ポット入れっぱだと苦くなるから
直ぐに取り出すのがポイント(´・ω・`)
でもミネラル麦茶残ってた。
ポット入れっぱだと苦くなるから
直ぐに取り出すのがポイント(´・ω・`)
2017/03/23(木) 21:30:10.42ID:???
>>121
馬鹿かね、だったらほうじ茶でいいじゃないかおまえはどこにつき走ってるんだね。
馬鹿かね、だったらほうじ茶でいいじゃないかおまえはどこにつき走ってるんだね。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/25(土) 11:40:24.85ID:AOkAV3q5 最近寒いから新しい麦茶導入できずにいる。
石垣食品の麦茶は15パックしかないからすぐなくなるな。
カフェインやめてから間食しなくなったから体重6キロ落ちた(´・ω・`)
石垣食品の麦茶は15パックしかないからすぐなくなるな。
カフェインやめてから間食しなくなったから体重6キロ落ちた(´・ω・`)
2017/03/25(土) 21:44:46.82ID:???
黒豆茶買っちゃった(´・ω・`)香り良し
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/08(土) 07:39:21.60ID:ZjK16AqY 黒豆茶もそろそろ終わり
次はなににしようか
ハーブティーとかかね(´・ω・`)
次はなににしようか
ハーブティーとかかね(´・ω・`)
2017/04/29(土) 08:12:38.72ID:???
カフェイン断つと
頭痛が無くなった
やっぱりこれが原因だったんだ(´・ω・`)
頭痛が無くなった
やっぱりこれが原因だったんだ(´・ω・`)
2017/05/04(木) 07:10:55.78ID:???
毎日コーヒーを3杯飲んでたのを1杯にしたらガチの離脱症状が出てきた
2017/05/04(木) 10:08:55.87ID:???
2017/05/04(木) 11:21:50.44ID:???
離脱症状ツラいんだよね
脱力感と頭痛で寝込むレベル
毎年5月の連休で抜くんだけど今年は飛び石で仕事があるから
やるのやめた
脱力感と頭痛で寝込むレベル
毎年5月の連休で抜くんだけど今年は飛び石で仕事があるから
やるのやめた
2017/05/04(木) 23:28:54.68ID:???
久しぶりにコーラ飲んだお(´ω`)
やっぱ我慢はよくないおおおお
やっぱ我慢はよくないおおおお
2017/05/07(日) 16:53:55.20ID:???
お酒に依存する理由がわからん
お酒よりカフェインの方が気分良くなるから依存する
お酒よりカフェインの方が気分良くなるから依存する
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/13(土) 10:47:28.20ID:VUtLy4yE カフェインを断って100日
片頭痛は一度も起こらず
ただ、気分転換に名にのめばいいのか
いまだに悩む(´・ω・`)
片頭痛は一度も起こらず
ただ、気分転換に名にのめばいいのか
いまだに悩む(´・ω・`)
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/19(金) 04:53:40.88ID:m0wcVHSh カフェインって尿が臭くなるよね
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/19(金) 13:02:45.93ID:gpxtNLmR 元JTが販売してた缶コーヒールーツアロマブラックは小便してると
物凄い香ばしい香り立ちこめてたよね。最初は病気にでもなったのかと思って
ビックりしたんだ。
物凄い香ばしい香り立ちこめてたよね。最初は病気にでもなったのかと思って
ビックりしたんだ。
2017/05/22(月) 00:02:42.81ID:???
無印のコーラはカフェイン0だぜ
2017/05/22(月) 00:16:22.60ID:???
最近売ってるウィルキンソンのコーラフレーバーの炭酸水ってカフェイン入ってるのかな?
2017/05/23(火) 09:46:03.06ID:???
あれは香料だけなんだから
入ってるわけがない
入ってるわけがない
2017/05/24(水) 14:45:22.12ID:???
ペットボトル緑茶一日1Lほど飲んでるけどヤバイかな?
2017/05/24(水) 18:22:47.06ID:???
カフェイン耐性によるからなんとも言えない
2017/07/08(土) 22:28:21.11ID:???
カフェインアカン人はどうやってもアカン。
2017/08/22(火) 16:19:37.21ID:???
脱カフェ2日目だけど頭痛がひどいし気持ち悪くなってきてはきそう
断念してコーヒーを一杯飲んでしまった
こんな苦しみが数日続くとか地獄だ
朝コーヒー一杯に減らしていって、楽にデカフェ出来ないかな
今朝も頭痛になるの覚悟してバファリン飲んでおいたのに全く効かないし
断念してコーヒーを一杯飲んでしまった
こんな苦しみが数日続くとか地獄だ
朝コーヒー一杯に減らしていって、楽にデカフェ出来ないかな
今朝も頭痛になるの覚悟してバファリン飲んでおいたのに全く効かないし
2017/08/22(火) 16:25:03.24ID:???
おーい、おまえら居るか〜?
2017/08/22(火) 18:56:34.92ID:???
いるよ
カフェイン受け付けない、摂取出来ない人だけかと思ったら
減らしたい、やめたい人もいるのか
みんな頑張ろう
自分はパニック障害やってからカフェインには気を付けてる
全くダメではないが取りすぎると変なドキドキや最悪発作がくる
ジュースは甘いから飲みたくないし
デカフェやミルクがたくさん入ってるカフェラテカフェオレになるな
カフェイン受け付けない、摂取出来ない人だけかと思ったら
減らしたい、やめたい人もいるのか
みんな頑張ろう
自分はパニック障害やってからカフェインには気を付けてる
全くダメではないが取りすぎると変なドキドキや最悪発作がくる
ジュースは甘いから飲みたくないし
デカフェやミルクがたくさん入ってるカフェラテカフェオレになるな
2017/08/23(水) 19:58:31.39ID:???
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/19(木) 23:56:11.45ID:Et7y/2bK 36時間断ったけど、頭痛や吐き気がしてきた。
で1杯だけコーヒー飲んだ。
それでも症状は完全に消えないけど、2杯3杯と飲んだら元の木阿弥。
少しの不快感は我慢しよう。
で1杯だけコーヒー飲んだ。
それでも症状は完全に消えないけど、2杯3杯と飲んだら元の木阿弥。
少しの不快感は我慢しよう。
2017/10/20(金) 08:21:53.65ID:???
2017/10/20(金) 10:20:14.03ID:???
今ドトールのカフェインレスのカフェオレ頼んだ
ティーパックが入ってたからミルクティーと間違われたかと思ったら
パックの中身がちゃんとコーヒーだったw
味は普通のカフェオレの方が旨いな
タリーズやスタバのデカフェも頼むけど
ドトールのは普通のと味の差が大きい気がする
ティーパックが入ってたからミルクティーと間違われたかと思ったら
パックの中身がちゃんとコーヒーだったw
味は普通のカフェオレの方が旨いな
タリーズやスタバのデカフェも頼むけど
ドトールのは普通のと味の差が大きい気がする
2017/10/20(金) 18:10:35.57ID:???
>>145
毎朝コーヒー一杯だけ飲むを一ヶ月続けてから、禁カフェすると楽にできるよ
朝一杯だけだと、夜頭痛がしてくる
でも夜は寝るだけなので苦しまなくて済む
これを1週間ぐらい続けると夜の頭痛も治まる
まだ朝コーヒー抜くと頭痛がするので、1ヶ月間続けてから禁カフェ
頭痛も吐き気もなしに完了
コーヒーが無性に飲みたくなるときがあるので、ちょっと高いけどノンカフェインコーヒーを用意しておくと乗り切れるよ
これ自分の経験談
毎朝コーヒー一杯だけ飲むを一ヶ月続けてから、禁カフェすると楽にできるよ
朝一杯だけだと、夜頭痛がしてくる
でも夜は寝るだけなので苦しまなくて済む
これを1週間ぐらい続けると夜の頭痛も治まる
まだ朝コーヒー抜くと頭痛がするので、1ヶ月間続けてから禁カフェ
頭痛も吐き気もなしに完了
コーヒーが無性に飲みたくなるときがあるので、ちょっと高いけどノンカフェインコーヒーを用意しておくと乗り切れるよ
これ自分の経験談
2017/10/20(金) 18:16:03.81ID:???
禁カフェすると夜の寝付きがびっくりするほど良くなった
今までは眠りに落ちるのに2、3時間は当たり前
全く眠れない日も多々あったけど、禁カフェしてからは30分くらい?もっと早いかも
寝られるようになったよ
今までは眠りに落ちるのに2、3時間は当たり前
全く眠れない日も多々あったけど、禁カフェしてからは30分くらい?もっと早いかも
寝られるようになったよ
2017/10/20(金) 18:28:21.55ID:???
カフェインレスのコーヒーを飲むのは、禁カフェになるのかな?
2017/10/20(金) 21:08:16.89ID:???
VAPEでコーヒー味のリキッドを吸ってる。
予想以上にコーヒー味するから、かなりカフェインとらないでいけそう。
予想以上にコーヒー味するから、かなりカフェインとらないでいけそう。
2017/10/21(土) 02:19:21.18ID:???
カフェイン中毒の人の殆どがコーヒー中毒なんだろうね
だからカフェインレスコーヒーに切り替えるだけでも簡単にカフェイン禁出来そう
だからカフェインレスコーヒーに切り替えるだけでも簡単にカフェイン禁出来そう
2017/10/22(日) 07:04:59.39ID:???
>>60
それってあなた何か処方薬飲んでるからじゃないの?
それってあなた何か処方薬飲んでるからじゃないの?
2017/10/23(月) 17:41:06.50ID:???
断カフェインしている期間、眠れないけどしゃっきり目覚めもしないっていう時間の無駄に感じる時間がよくあるが
これ食べると眠くなるっていう飲食物があると便利
自分の場合味噌汁なんだが皆のを教えてくり
これ食べると眠くなるっていう飲食物があると便利
自分の場合味噌汁なんだが皆のを教えてくり
2017/10/23(月) 23:04:32.34ID:???
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/06(月) 20:03:21.42ID:BmbXgiKo 数十年毎日4〜5杯のコーヒー、特に起き抜けコーヒー2杯飲んでいたが
ドックで軽い逆流性食道炎と言われ不思議とすくっとコーヒーやめれた。
今では偶にノンカフェインコーヒーを飲んでいる。
ドックで軽い逆流性食道炎と言われ不思議とすくっとコーヒーやめれた。
今では偶にノンカフェインコーヒーを飲んでいる。
2017/11/09(木) 08:18:03.64ID:???
カフェインレス初めて飲んだけど普通に美味しいんだな
なんとなく不味いものだと思いこんでたわ
なんとなく不味いものだと思いこんでたわ
2017/11/09(木) 20:02:08.75ID:???
寝る6時間前に飲むの辞めるだけで寝つきが変わる
2018/01/01(月) 03:55:23.69ID:???
テスト
2018/01/22(月) 18:42:48.12ID:???
手掌多汗症だけどカフェインやめたらかなりマシになる
2018/01/24(水) 16:29:54.22ID:???
2018/01/25(木) 01:31:46.58ID:???
>>161
交感神経による発汗にはかなり影響あるみたいですね。自分の体質には絶対相性良く無いのがわかる。
交感神経による発汗にはかなり影響あるみたいですね。自分の体質には絶対相性良く無いのがわかる。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/09(金) 23:07:35.16ID:f9kbBu6P 面白い
2018/02/10(土) 06:30:48.89ID:???
何が?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 16:43:40.73ID:Z/BP9qaz カフェインレスで美味しいのコーヒーだけだよ。
後は…
後は…
2018/02/13(火) 16:58:25.25ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/21(水) 15:26:38.36ID:P+DQyMsA カフェインレスが美味しいのはコーヒーだけ。
紅茶、緑茶不味いよ。
紅茶、緑茶不味いよ。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 19:14:20.51ID:HJDMtmIL エルビーのカフェインレス旨いよ
2018/03/10(土) 03:36:42.97ID:???
どこに売ってますか?
通販?
通販?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/12(月) 16:45:11.84ID:RYPsFjUy >>169
ドンキ
ドンキ
2018/03/14(水) 22:05:22.55ID:???
>>170
ありがとう!今度行った時買ってみます!
ありがとう!今度行った時買ってみます!
2018/03/28(水) 00:39:54.37ID:???
カフェインやめたくてもついついコーヒー飲んでしまう。やめるコツってありますか?
2018/03/28(水) 07:24:11.07ID:???
>>172
カフェインレスコーヒーで自分をごまかすしかないね
カフェインレスコーヒーで自分をごまかすしかないね
2018/04/03(火) 04:46:41.10ID:???
カフェインやめたら疲れにくくなった!なぜ?
2018/04/03(火) 20:59:48.91ID:???
>>174
副腎疲労やね
副腎疲労やね
2018/04/05(木) 01:09:48.22ID:???
心臓の手術をする前にはカフェインの接種を制限される
カフェインは突発的に不測の事態を起こすことがあるのでダメなんだそうだ
カフェインは突発的に不測の事態を起こすことがあるのでダメなんだそうだ
2018/04/09(月) 21:32:40.90ID:???
2018/04/10(火) 05:26:33.03ID:???
コーヒーじゃないけど、夏場に毎日2リットルの水出し緑茶パックをやかんに入れてがぶ飲みしてたら
期外収縮が出て大変なことになったことがある。1回『ドドドドドドドドド』って凄い勢いで心臓が動き始めて死ぬかと思った。
カフェイ舐めたら怖いよ。
期外収縮が出て大変なことになったことがある。1回『ドドドドドドドドド』って凄い勢いで心臓が動き始めて死ぬかと思った。
カフェイ舐めたら怖いよ。
2018/04/10(火) 15:25:47.95ID:???
2018/04/10(火) 19:24:05.07ID:???
カフェイン抜き中
いつもはドリップ珈琲2杯-3杯
43才デスクワーク
1日目 ほぼ何もなし
2日目 頭痛と眠気マックス
3日目 頭痛が散発 眠気が強い
4日目 頭痛が散発 眠気は普通に
5日目 頭痛が散発
6日目 頭痛が散発
7日目 頭痛が散発
8日目ぼんやり
9日目ぼんやり
10日目ぼんやり
11日目ぼんやり無くなるがスッキリではない
12日目上に同じ
13日目上に同じ
14日目なぜがボンヤリ
総じて下痢便から快便に。
二日目から寝付きがノビタ並みに
珈琲飲んでる時ほどの集中力はまだない
いつもはドリップ珈琲2杯-3杯
43才デスクワーク
1日目 ほぼ何もなし
2日目 頭痛と眠気マックス
3日目 頭痛が散発 眠気が強い
4日目 頭痛が散発 眠気は普通に
5日目 頭痛が散発
6日目 頭痛が散発
7日目 頭痛が散発
8日目ぼんやり
9日目ぼんやり
10日目ぼんやり
11日目ぼんやり無くなるがスッキリではない
12日目上に同じ
13日目上に同じ
14日目なぜがボンヤリ
総じて下痢便から快便に。
二日目から寝付きがノビタ並みに
珈琲飲んでる時ほどの集中力はまだない
2018/04/10(火) 22:47:53.29ID:???
んでは自分も
いつもはドリップ珈琲3杯-4杯
44才デスクワーク
プレ ドリップ1 デカフェ1
1日目 頭痛と吐き気と眠気(1日寝てた)
2日目 頭痛とだる気
3日目 ぼんやり
4日目 ぼんやり
思ったより解脱早い感じ
毎年GWに禁カフェしては離脱症状にのたうち回る感じだったんだけど、どうしたことか
鉄とナイアシンとマルチビタミン摂取の賜物か?
>>180
早く辛い症状から抜けられますように
頑張ってね
いつもはドリップ珈琲3杯-4杯
44才デスクワーク
プレ ドリップ1 デカフェ1
1日目 頭痛と吐き気と眠気(1日寝てた)
2日目 頭痛とだる気
3日目 ぼんやり
4日目 ぼんやり
思ったより解脱早い感じ
毎年GWに禁カフェしては離脱症状にのたうち回る感じだったんだけど、どうしたことか
鉄とナイアシンとマルチビタミン摂取の賜物か?
>>180
早く辛い症状から抜けられますように
頑張ってね
2018/04/11(水) 15:51:45.92ID:???
今飲んでるコーヒーを最後にカフェインレス生活はじめます。変化があればかた書き込みたいと思います。
2018/04/11(水) 15:52:42.46ID:???
かた→×
また→○
また→○
2018/04/11(水) 18:09:47.38ID:???
2018/04/11(水) 18:10:46.61ID:???
ようやく二週間目だが、そういえば花粉症が今年は出てこない
1週間目くらいに臀部に疼痛のようなものが発症した。二日で引いたけど。
1か月目指して継続中
1週間目くらいに臀部に疼痛のようなものが発症した。二日で引いたけど。
1か月目指して継続中
2018/04/14(土) 18:13:46.45ID:???
182だけど今日の昼頃から頭痛発生。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/14(月) 03:24:03.64ID:UWdHrCR6 エルビー紅茶のグレープ無くなってショック
2018/05/14(月) 08:31:21.01ID:???
カフェイン抜きして、ぐっすり眠られるようになったのが半年くらいから。
カフェイン分解能力が皆無なんじゃないだろうか〜
カフェイン分解能力が皆無なんじゃないだろうか〜
2018/05/14(月) 21:29:47.78ID:???
>>188カフェインレスは飲まれてますか?
2018/05/14(月) 21:51:50.03ID:???
>>189
188の当時は、カフェインレスコーヒーも睡眠に影響があったから飲まなかったよ。
これ、あんまりカフェイン除いてないんじゃないの?と疑ってたけど、コーヒーのカフェイン以外の作用なんじゃないかと思うようになった。
188の当時は、カフェインレスコーヒーも睡眠に影響があったから飲まなかったよ。
これ、あんまりカフェイン除いてないんじゃないの?と疑ってたけど、コーヒーのカフェイン以外の作用なんじゃないかと思うようになった。
2018/05/14(月) 22:31:29.89ID:???
>>189他に何かいい影響ありましたか?
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/15(火) 00:28:44.56ID:DRI3lrh2 今日からコーヒーやめます
193188
2018/05/15(火) 08:30:59.70ID:??? >>191
私にきいてるのだろうか?
長期だと目の下のクマが薄くなった。くらいかなあ
交感神経の高まりも抑えられている気もする。
ただ、最近、いわれているようなコーヒーの健康効果も実感していて、朝1杯くらいを目標にしてるけど、カフェイン依存気味になっているwあと、緑茶もどうしてもって、ときだけに。
私にきいてるのだろうか?
長期だと目の下のクマが薄くなった。くらいかなあ
交感神経の高まりも抑えられている気もする。
ただ、最近、いわれているようなコーヒーの健康効果も実感していて、朝1杯くらいを目標にしてるけど、カフェイン依存気味になっているwあと、緑茶もどうしてもって、ときだけに。
194188
2018/05/15(火) 09:39:21.22ID:??? でも、やっぱり自分の身体にはカフェイン系飲料は合わないなあとも思うし、同じ健康効果は他のものでカバー出来るだろうから、いっさい飲まないようにすることも考えてます。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/15(火) 14:06:36.10ID:DRI3lrh2 192 スリップ コーヒーうまい
冷え乾燥胃壁の荒れ白髪老化促進アステルアミドなどデメリットと
健康効果のメリットといろいろ考えたが今日は後者をとったぜ
冷え乾燥胃壁の荒れ白髪老化促進アステルアミドなどデメリットと
健康効果のメリットといろいろ考えたが今日は後者をとったぜ
196188
2018/05/15(火) 22:17:59.80ID:??? 自分が実感するコーヒーのデメリット
顔色が悪く目の下が弛んでクマが出来き老け顔に。
耳鳴りが激しくなる。
元気の前借りで、後で疲れや不調が出る。
脱毛
感覚がおかしくなり、判断能力が落ちる。
元気の前借りが出来なく、ただ不調になってしまうこともある。
心拍数が高くなり過ぎる。
眼圧が高くなるのか、少し目が痛くなる。(緑内障の原因)
快眠出来なくなる
運が悪くなった気がする。
顔色が悪く目の下が弛んでクマが出来き老け顔に。
耳鳴りが激しくなる。
元気の前借りで、後で疲れや不調が出る。
脱毛
感覚がおかしくなり、判断能力が落ちる。
元気の前借りが出来なく、ただ不調になってしまうこともある。
心拍数が高くなり過ぎる。
眼圧が高くなるのか、少し目が痛くなる。(緑内障の原因)
快眠出来なくなる
運が悪くなった気がする。
2018/05/16(水) 09:41:12.59ID:???
>>196
自分は、コーヒー大好きで毎日飲んでいたのですが、196様と全く同じ症状が出ております。
それに加えて、白髪、顔の頬のシミが増えているような気がします。また軽い低血糖症が起きてます。
飲んだ直後は、ハッピーになり一瞬、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人になれるのですが2時間後位に急に手足が冷え、冷えを通り越して痛くなります。
目のかすみ、何もしたくない感、絶望感が出てくるのですが、食事を取ると収まります。砂糖の入っていないブラックコーヒーなら大丈夫だろうと思っていたのですがが、血糖値を急に上げて急に下がっているような気がします。
ちなみに健康診断では全く異常ありません。
自分は、コーヒー大好きで毎日飲んでいたのですが、196様と全く同じ症状が出ております。
それに加えて、白髪、顔の頬のシミが増えているような気がします。また軽い低血糖症が起きてます。
飲んだ直後は、ハッピーになり一瞬、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人になれるのですが2時間後位に急に手足が冷え、冷えを通り越して痛くなります。
目のかすみ、何もしたくない感、絶望感が出てくるのですが、食事を取ると収まります。砂糖の入っていないブラックコーヒーなら大丈夫だろうと思っていたのですがが、血糖値を急に上げて急に下がっているような気がします。
ちなみに健康診断では全く異常ありません。
198197
2018/05/16(水) 09:45:12.64ID:??? 飲んでいい量は、一日一杯くらいでしょうか。しかし、コーヒーは例え一杯でも毎日飲むと体調悪くなるような気がします。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/19(土) 00:19:53.59ID:a2Jv9ojX 世の中コーヒーより悪いものが山ほどある
ギャンブルとかフーゾクとか借金とか
コーヒーの悪魔度なんかかわいいもんだ
やめる必要なんかないさ
ギャンブルとかフーゾクとか借金とか
コーヒーの悪魔度なんかかわいいもんだ
やめる必要なんかないさ
200188
2018/05/20(日) 04:50:57.61ID:??? >>198
個人によるだろうからなんとも
白澤先生は、朝1杯を勧めていらっしゃいます。
わたしの場合は、一口だけ飲んでもクマ、神経、耳鳴りにくるようで。
これは、飲んだらいけないものなんだよって体が言っている気がします。
なので、コーヒーは今後はやめようと思っています。
「血糖値、コーヒー」といえば、すい臓を悪くしやすいみたいですね。
個人によるだろうからなんとも
白澤先生は、朝1杯を勧めていらっしゃいます。
わたしの場合は、一口だけ飲んでもクマ、神経、耳鳴りにくるようで。
これは、飲んだらいけないものなんだよって体が言っている気がします。
なので、コーヒーは今後はやめようと思っています。
「血糖値、コーヒー」といえば、すい臓を悪くしやすいみたいですね。
202188
2018/05/20(日) 14:36:20.04ID:??? >>201
緑茶はたまに飲んでいます。
紅茶は、コーヒーよりも体調が悪くなるので飲んでいません。
その他、カフェイン系は出されたら程度です。
もともとは、緑茶を毎日のように子供の頃から飲んでいました。
わたしは緑茶の方がダメージが少ないようなので、今あるコーヒーがきれたら、緑茶を代わりに飲みつつ、量を減らしていこうと思っています。
あと、わたしは片頭痛持ちでしてどうしても緑茶でないと治らない場合が多く手放せません。
緑茶はたまに飲んでいます。
紅茶は、コーヒーよりも体調が悪くなるので飲んでいません。
その他、カフェイン系は出されたら程度です。
もともとは、緑茶を毎日のように子供の頃から飲んでいました。
わたしは緑茶の方がダメージが少ないようなので、今あるコーヒーがきれたら、緑茶を代わりに飲みつつ、量を減らしていこうと思っています。
あと、わたしは片頭痛持ちでしてどうしても緑茶でないと治らない場合が多く手放せません。
2018/05/25(金) 01:58:49.85ID:???
ペットボトルのカフェインレスが出て嬉しい!販売中止にならない事を祈ります!
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/25(月) 12:45:28.69ID:eB09n5Hk カフェインレスの緑茶で美白にいいもの見つけたよ。
2018/06/26(火) 13:14:34.97ID:???
1年ぶりにコーヒー飲んだ・・・美味しい
カフェインレスだけど・・・
カフェインレスだけど・・・
2018/07/17(火) 17:42:07.44ID:???
疲れにくくなったような
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/16(木) 03:19:21.37ID:xenL0+ak 脱カフェインしたはじめの頃は麦茶を入れて飲んでたけど
カフェインのくびきから完全に逃れるとカフェインレス飲料など探さないし関心もなくなる
もう全く取らなくなってから三年以上経つけど 毎日ほとんどミネラルウォーターしか飲まないよ
カフェインのくびきから完全に逃れるとカフェインレス飲料など探さないし関心もなくなる
もう全く取らなくなってから三年以上経つけど 毎日ほとんどミネラルウォーターしか飲まないよ
2018/08/16(木) 14:44:48.90ID:???
>>207
禁カフェインして体調は、変化ありましたか?
禁カフェインして体調は、変化ありましたか?
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/16(木) 19:55:15.94ID:2E0cg5cZ 【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1534038427/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1534038427/l50
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/16(木) 20:56:59.73ID:rvnqKe95 禁カフェインしたらたぶん死ぬ
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/16(木) 23:15:33.10ID:xenL0+ak >>208
あったあった これは大いにあったよ
(1)脱カフェインする前は 毎日大きめのマグにドリップコーヒーを三杯くらい飲んでいたんだけど
やめたら胃もたれや胸焼け等はまったくなくなった
(2)寝つきと目覚めがすごくよくなって 途中で目が覚めることも少なくなり十分に睡眠を取れるようになった
(3)以前は気持ちに波があってイライラすることが多かったんだけど 脱カフェインして無駄にアドレナリンが
分泌されなくなったせいか少し気持ちが平らになったよ
今でもたまーにコーヒー飲みたいなって思うときがあるけどね
でもカフェインを取らないことのメリットのほうがずっと大きいので一切取らないことにしてるよ
自分はやめて正解だった
あったあった これは大いにあったよ
(1)脱カフェインする前は 毎日大きめのマグにドリップコーヒーを三杯くらい飲んでいたんだけど
やめたら胃もたれや胸焼け等はまったくなくなった
(2)寝つきと目覚めがすごくよくなって 途中で目が覚めることも少なくなり十分に睡眠を取れるようになった
(3)以前は気持ちに波があってイライラすることが多かったんだけど 脱カフェインして無駄にアドレナリンが
分泌されなくなったせいか少し気持ちが平らになったよ
今でもたまーにコーヒー飲みたいなって思うときがあるけどね
でもカフェインを取らないことのメリットのほうがずっと大きいので一切取らないことにしてるよ
自分はやめて正解だった
2018/08/17(金) 12:11:55.54ID:???
>>211
レポありがとうございます。
自分は、セブンイレブンのコンビニコーヒーを1日2杯飲むだけなのですが、翌日朝起きた瞬間にいつも気怠くて、つらいんですよね。
タバコ、酒は一切やらないんですが禁カフェイン2日目で必ず軽度な頭痛と幽霊に取り憑かれたような肩の重み、生あくびが出ていつも挫折してしまいます。
また改めてカフェイン断ちに挑戦してみようと思います。
レポありがとうございます。
自分は、セブンイレブンのコンビニコーヒーを1日2杯飲むだけなのですが、翌日朝起きた瞬間にいつも気怠くて、つらいんですよね。
タバコ、酒は一切やらないんですが禁カフェイン2日目で必ず軽度な頭痛と幽霊に取り憑かれたような肩の重み、生あくびが出ていつも挫折してしまいます。
また改めてカフェイン断ちに挑戦してみようと思います。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/16(日) 21:01:53.62ID:OKP0Z/JO コーヒーもエナジードリンクもそうだけど常飲するもんじゃないよなこれ
ちょっと頑張りたいって時にどうしても仕方なく飲むんなら全然効果的でメリットしかないけど常飲はデメリットデカすぎる
常飲するならやはり原点回帰で水やな
喉乾くととにかく飲みたくなるから常に潤しておかなけりゃな
ちょっと頑張りたいって時にどうしても仕方なく飲むんなら全然効果的でメリットしかないけど常飲はデメリットデカすぎる
常飲するならやはり原点回帰で水やな
喉乾くととにかく飲みたくなるから常に潤しておかなけりゃな
2018/09/16(日) 22:00:38.99ID:???
おそらく世間の皆様も知らず知らずのうちにカフェイン依存症に、なってるのではないでしょうか?金曜日の夜のスタバの混み具合は異様です。
2018/10/06(土) 08:01:18.94ID:???
紅茶や烏龍茶は毎日飲む
コーヒーは数日に1杯飲むか飲まないか
エナジードリンク系は一切飲まない
という程度でしたが、2週間ほどカフェイン抜いてみたら酷かった日中の眠気がほぼなくなって驚いてる
最初の5日くらいは一日中眠かったし頭も痛かった
今は普通にお茶もコーヒーも今まで通り飲んでるけど効果は継続中
こりゃあいいや
コーヒーは数日に1杯飲むか飲まないか
エナジードリンク系は一切飲まない
という程度でしたが、2週間ほどカフェイン抜いてみたら酷かった日中の眠気がほぼなくなって驚いてる
最初の5日くらいは一日中眠かったし頭も痛かった
今は普通にお茶もコーヒーも今まで通り飲んでるけど効果は継続中
こりゃあいいや
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/10/27(土) 02:37:52.35ID:G8MQrFce カフェインレスってスーパーとかじゃ殆ど扱いねえな
取り寄せないとダメか
取り寄せないとダメか
2018/11/01(木) 02:16:23.29ID:???
チョコレートとか毎食後の緑茶は頂き、ほかのコーヒー、紅茶、エナジードリンク、栄養ドリンク等カフェインが強いものを控えるようにしてみた。
所謂減カフェインです。夕方過ぎたぐらいからかなんだか頭痛が結構するような気がする。(最初は風邪かと思ったが違った。)どうしても眠たいと思う時のために缶コーヒーを携帯している。
所謂減カフェインです。夕方過ぎたぐらいからかなんだか頭痛が結構するような気がする。(最初は風邪かと思ったが違った。)どうしても眠たいと思う時のために缶コーヒーを携帯している。
2018/11/08(木) 12:51:19.68ID:???
断カフェイン中
今日で10日目になるけどまだ一日中頭がもやもや
鈍い頭痛もある
はじめの頃のような「どうしても珈琲が飲みたい!」という欲望は無くなったけど、無意識に自販機の前に行って缶コーヒー・緑茶ペットボトル・コーラ・オロナミンC等カフェイン含有飲料を購入しそうになる
持病からカリウムの摂取制限も有って、この二つを除くと水以外では無果汁のジュースか甘い炭酸飲料しか選択肢が無くなる
今日で10日目になるけどまだ一日中頭がもやもや
鈍い頭痛もある
はじめの頃のような「どうしても珈琲が飲みたい!」という欲望は無くなったけど、無意識に自販機の前に行って缶コーヒー・緑茶ペットボトル・コーラ・オロナミンC等カフェイン含有飲料を購入しそうになる
持病からカリウムの摂取制限も有って、この二つを除くと水以外では無果汁のジュースか甘い炭酸飲料しか選択肢が無くなる
2018/11/08(木) 13:28:12.02ID:???
>>218
多くの人が禁カフェイン2週間でスッキリしてくるとおっしゃっていますが、自分は1ヶ月かかりました。もう少し頑張りましょう!欲をいえば3ヶ月はカフェイン断ちして下さい。小学生の頃の睡眠に戻りますよ!
多くの人が禁カフェイン2週間でスッキリしてくるとおっしゃっていますが、自分は1ヶ月かかりました。もう少し頑張りましょう!欲をいえば3ヶ月はカフェイン断ちして下さい。小学生の頃の睡眠に戻りますよ!
2018/11/21(水) 14:05:10.25ID:???
久しぶりにコーヒーや紅茶試したらトイレ行く回数増えたw
2018/11/29(木) 04:19:29.37ID:???
いま離脱症状の頭痛ひどいけど
股関節の痛みが消えてスイスイ歩けるようになった
股関節の痛みが消えてスイスイ歩けるようになった
2018/11/29(木) 04:23:55.22ID:???
あと過食気味だったのが食べる量減った
甘いものも欲しくない
6日で2キロ減ってた
甘いものも欲しくない
6日で2キロ減ってた
2018/11/30(金) 06:29:39.10ID:???
50越え爺だが筋トレ始めて1年して筋肉ついてきた最近
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
2018/11/30(金) 07:46:50.51ID:???
50越え爺だが筋トレ始めて1年して筋肉ついてきた最近
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
2018/11/30(金) 10:40:54.03ID:???
50越え爺だが筋トレ始めて1年して筋肉ついてきた最近
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
ふと気付くとコーヒーを飲まなくなっていた(代わりに緑茶はたまに)
あまりの変化が怖いんで最近無理やり飲んでるが特に旨いと感じない
コーヒー好きじゃなくなる例って果たしてあるんだろうか?不安
それはともかく過去の経験を顧みるとコーヒーって別に悪いもんじゃないと思う
2018/12/05(水) 21:23:38.37ID:???
禁カフェイン始めて30時間くらい
頭の付け根あたりがずきずきくる
これが何日も続いたらつらい
頭の付け根あたりがずきずきくる
これが何日も続いたらつらい
2018/12/05(水) 21:30:57.52ID:???
>>226
人によりますね。
自分は、3日目は薬が抜けたような非常に弱い頭痛が続いてましたが4日目には、完全になくなり眠気もほとんど気にならなくなりました。
がしかし頭がボーっとする感じがなくならず。
仕事が普通にできるようになるまで1ヶ月かかりました。
おそらくですが神経伝達物質の役割を担っていたカフェインが急にいなくなり正常な脳の働きができなくなったと思われます。禁カフェイン3週間目までは本当に何やってもつまらなかったです。
人によりますね。
自分は、3日目は薬が抜けたような非常に弱い頭痛が続いてましたが4日目には、完全になくなり眠気もほとんど気にならなくなりました。
がしかし頭がボーっとする感じがなくならず。
仕事が普通にできるようになるまで1ヶ月かかりました。
おそらくですが神経伝達物質の役割を担っていたカフェインが急にいなくなり正常な脳の働きができなくなったと思われます。禁カフェイン3週間目までは本当に何やってもつまらなかったです。
2018/12/05(水) 21:35:24.12ID:???
なんかカフェインは、ニコチンと非常に似ているような気がします。
2018/12/05(水) 21:58:07.05ID:???
230227
2018/12/05(水) 22:06:13.86ID:??? >>229
カフェインの恐ろしさに早く気づいて良かったです。
世間の人は、毎日緑茶、紅茶、コーヒーを飲んでいるためにカフェイン依存に気付いていない人が多いです。
本当の健康を目指しましょう。私は、カフェイン、ニコチン、アルコール全てやめました。目標は、小学生の頃のワクワクを取り戻すことです。
カフェインの恐ろしさに早く気づいて良かったです。
世間の人は、毎日緑茶、紅茶、コーヒーを飲んでいるためにカフェイン依存に気付いていない人が多いです。
本当の健康を目指しましょう。私は、カフェイン、ニコチン、アルコール全てやめました。目標は、小学生の頃のワクワクを取り戻すことです。
2018/12/05(水) 22:41:00.52ID:???
2018/12/09(日) 15:55:53.69ID:???
脱カフェインはいいけど他に何も依存してないのかな?
普通に三食程度の質素な食事で運動もしてるならいいけど
ジャンクフード食べてるとかだと意味ないよね
普通に三食程度の質素な食事で運動もしてるならいいけど
ジャンクフード食べてるとかだと意味ないよね
233218
2018/12/10(月) 20:50:59.86ID:??? >>219
その後ある飲食店で出してきた麦茶のような飲み物が実は烏龍茶で、禁カフェインあっけなく失敗しました
ただし味覚が少し変わって珈琲が美味しく飲めなくなってしまった
今は紅茶・コーラ・ココア等を2〜3日に1回飲むペース
その後ある飲食店で出してきた麦茶のような飲み物が実は烏龍茶で、禁カフェインあっけなく失敗しました
ただし味覚が少し変わって珈琲が美味しく飲めなくなってしまった
今は紅茶・コーラ・ココア等を2〜3日に1回飲むペース
2018/12/10(月) 22:42:03.58ID:???
風邪対策にカフェイン系が手放せない。
仕方がないという事で、コーヒー、緑茶、紅茶飲みまくってるわ。
カフェイン飲んだらクマが出るんだけど体質かなあ。
紅茶が駄目だったけど品が良いせいか飲んでも平気だったわ。
仕方がないという事で、コーヒー、緑茶、紅茶飲みまくってるわ。
カフェイン飲んだらクマが出るんだけど体質かなあ。
紅茶が駄目だったけど品が良いせいか飲んでも平気だったわ。
235219
2018/12/11(火) 09:47:47.15ID:??? >>233
思い立った時に何度も禁カフェインに挑戦しましょう。
ウーロン茶もがっつりカフェイン入っているので、お気をつけ下さい。ちなみに体によいとされているほうじ茶もガッツリカフェイン入ってます。私は飲み過ぎて眠れなくなった事があります。
思い立った時に何度も禁カフェインに挑戦しましょう。
ウーロン茶もがっつりカフェイン入っているので、お気をつけ下さい。ちなみに体によいとされているほうじ茶もガッツリカフェイン入ってます。私は飲み過ぎて眠れなくなった事があります。
236219
2018/12/11(火) 09:51:30.28ID:??? >>234
カフェイン飲んでクマができるのは、気のせいではなくカフェインの仕業です。きちんと眠れていない可能性が高いです。カフェインを一滴も取らないと、あまりの睡眠の質の良さにびっくりします。
上の方でも言ってますが、世の中の多くの人は自覚症状なくカフェイン依存症になってます。
カフェイン飲んでクマができるのは、気のせいではなくカフェインの仕業です。きちんと眠れていない可能性が高いです。カフェインを一滴も取らないと、あまりの睡眠の質の良さにびっくりします。
上の方でも言ってますが、世の中の多くの人は自覚症状なくカフェイン依存症になってます。
237219
2018/12/11(火) 09:59:26.75ID:??? 私は、カフェインやめている時
「コーヒー、そしてその他カフェイン飲料やめたら楽しみがないなぁ〜、牛乳、麦茶、水だけだとつまらないよ」と思ってたのですが、実はこれも離脱症状では?と今思えば感じてます。
「コーヒー、そしてその他カフェイン飲料やめたら楽しみがないなぁ〜、牛乳、麦茶、水だけだとつまらないよ」と思ってたのですが、実はこれも離脱症状では?と今思えば感じてます。
2018/12/11(火) 11:55:54.46ID:???
以前よりカフェインレス飲料が増えたよね?
カフェインゼロのハーブティーのティーバッグ持ち歩いてる
レストランで食後はコーヒーか紅茶といわれた時に
カフェイン無理なので、これで入れてもらえませんか?と頼む
カフェインゼロのハーブティーのティーバッグ持ち歩いてる
レストランで食後はコーヒーか紅茶といわれた時に
カフェイン無理なので、これで入れてもらえませんか?と頼む
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/12/13(木) 02:10:55.32ID:lxuuzPmC 玄米茶とそば茶が旨い
2018/12/13(木) 22:32:35.70ID:???
>>230
今さら言うのも難だが「小学生の頃のワクワク」は小学生に戻らないと無理じゃないかw
今さら言うのも難だが「小学生の頃のワクワク」は小学生に戻らないと無理じゃないかw
2018/12/13(木) 23:23:23.95ID:???
カフェインを抜いて10日弱でようやく頭痛がしなくなった
もっとぼうっとするのかと思ったら意外とあまり変わらなかった
それに思ったよりも睡眠の質が上がった気がするのもよかった
もっとぼうっとするのかと思ったら意外とあまり変わらなかった
それに思ったよりも睡眠の質が上がった気がするのもよかった
2018/12/23(日) 03:51:35.91ID:???
>>236
コーヒー、緑茶は自分にとってお薬のようなもので手放せない状態です。
代わりのものがあれば良いですが、風邪や食あたり、口内炎などに効いてます。
それ以外のときは、完全にたとうと思います。
せっかくレスをいただいたし。
コーヒー、緑茶は自分にとってお薬のようなもので手放せない状態です。
代わりのものがあれば良いですが、風邪や食あたり、口内炎などに効いてます。
それ以外のときは、完全にたとうと思います。
せっかくレスをいただいたし。
2018/12/23(日) 18:00:19.23ID:???
2週間経ってやっと微熱も頭痛も消えた
チョコレートは好きだからたまにはチョコケーキくらいは食べたいかな
チョコレートは好きだからたまにはチョコケーキくらいは食べたいかな
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/01/20(日) 10:53:12.14ID:C3YyKVWH 週末からカフェイン断ちしてみたけれど何この風邪ひいたような頭痛とだるさは、これが禁断症状なのか、取り敢えず寝よう
245219
2019/01/20(日) 12:03:25.94ID:???247219
2019/01/20(日) 12:06:56.34ID:??? 間違えました。
242様宛です。
242様宛です。
248219
2019/01/20(日) 12:12:52.95ID:??? 多分、カフェイン飲料を辞めると離脱症状にびっくりするでしょう。
車酔いの辛さを軽くしたような不快な症状がやってきてもびっくりしないようにしましょう。肩や首回りがモヤモヤしてきて頭痛まではいかないが不快な感覚が襲ってきます。生あくびや非常に軽い吐き気もやってきます。
そして、思うんですね、たかがコーヒーをやめたくらいで具合悪くなるわけないと。( ̄▽ ̄)
車酔いの辛さを軽くしたような不快な症状がやってきてもびっくりしないようにしましょう。肩や首回りがモヤモヤしてきて頭痛まではいかないが不快な感覚が襲ってきます。生あくびや非常に軽い吐き気もやってきます。
そして、思うんですね、たかがコーヒーをやめたくらいで具合悪くなるわけないと。( ̄▽ ̄)
2019/01/21(月) 00:56:51.94ID:???
1ヶ月超えた
もうコーヒー飲まない
もうコーヒー飲まない
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/01/23(水) 03:52:30.39ID:z0KjfC2i 何気にヤバいのはお茶だ
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/01/23(水) 13:28:21.18ID:Myparzo2 カフェイン最高!!!!!
2019/01/23(水) 22:51:21.51ID:???
カフェインの入った飲み物をやめて二ヶ月弱
最初は飲むものに困ったが、カフェインレス紅茶、麦茶、お白湯、梅昆布茶、はと麦茶とだんだんレパートリーが増えた
最初は飲むものに困ったが、カフェインレス紅茶、麦茶、お白湯、梅昆布茶、はと麦茶とだんだんレパートリーが増えた
2019/01/23(水) 22:59:36.02ID:???
>>252
素晴らしい!
素晴らしい!
2019/01/27(日) 20:26:53.80ID:???
胃を壊したついでに一日五杯飲んでたミルクコーヒー断ちしてみたけど
2日目から今まで感じたことのない頭痛にびびって救急車呼びかけたが
ググるとカフェイン離脱症状と知って落ち着いた
3日目の今日は昨日ほどじゃないが後頭部に頭痛あり
ここまできたらもうすこし頑張るか
2日目から今まで感じたことのない頭痛にびびって救急車呼びかけたが
ググるとカフェイン離脱症状と知って落ち着いた
3日目の今日は昨日ほどじゃないが後頭部に頭痛あり
ここまできたらもうすこし頑張るか
2019/01/28(月) 01:22:59.77ID:???
>>254
そうそう、カフェインの離脱症状による頭痛は私も何故か後頭部が多い。特に首の後ろの筋と頭と首の付け根あたり。
モヤモヤした不快感がウザイ。強い頭痛ではないが非常に不快。何とかならないものか。
そうそう、カフェインの離脱症状による頭痛は私も何故か後頭部が多い。特に首の後ろの筋と頭と首の付け根あたり。
モヤモヤした不快感がウザイ。強い頭痛ではないが非常に不快。何とかならないものか。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/01/29(火) 08:18:55.43ID:iS9JliFF そろそろカフェイン断ち一週間だ〜頭痛キツかったなーと思いつつ筋トレ後に
プロテイン飲んでたらココア味だったと知って気絶しそうになった
カフェイン摂ってんじゃん思いっきり…ホント油断してたらいろんなとこにいるなこいつら…
また一からやり直しかよキツイなあ
プロテイン飲んでたらココア味だったと知って気絶しそうになった
カフェイン摂ってんじゃん思いっきり…ホント油断してたらいろんなとこにいるなこいつら…
また一からやり直しかよキツイなあ
2019/01/30(水) 00:50:48.22ID:???
お菓子も油断したらチョコだのココアだのだらけでやばいな
カフェイン自体、酒やタバコよりも「摂って何が悪いの?」だから
警戒心だしにくいってのもキツい
カフェイン自体、酒やタバコよりも「摂って何が悪いの?」だから
警戒心だしにくいってのもキツい
2019/01/30(水) 19:35:31.40ID:???
タバコはやっと身体に悪いモノみたいなイメージが確立されたけど
アルコールですら依存症患者に「ちょっとぐらい良いだろw」と無理強いされるぐらいだし
カフェインなんて更に「俺のコーヒーを断るとかナメてんのか!」状態だわな…
アルコールですら依存症患者に「ちょっとぐらい良いだろw」と無理強いされるぐらいだし
カフェインなんて更に「俺のコーヒーを断るとかナメてんのか!」状態だわな…
2019/02/05(火) 11:04:53.04ID:???
コーヒーやめて2日目
頭痛と眠気やばし
でも一番の目的はカフェイン断ちじゃなくて、歯を白くすることっす
コーヒーやめた人、歯の色に変化ありましたか?
頭痛と眠気やばし
でも一番の目的はカフェイン断ちじゃなくて、歯を白くすることっす
コーヒーやめた人、歯の色に変化ありましたか?
2019/02/05(火) 19:52:20.38ID:???
毎日紅茶を水筒に入れて飲んでましたが、今日白湯に変えたら身体の調子が良かったー今日1日ノンカフェイン
2019/02/14(木) 17:13:37.49ID:???
2019/02/14(木) 18:08:15.17ID:???
2019/02/14(木) 21:58:43.67ID:???
最近禁カフェインを始めてみた。お茶を頂いて断ったりチョコレートを我慢したりする度に何か自分が意識高い系の人に感じるような。(笑)
2019/02/15(金) 08:20:12.34ID:???
ウチの職場はつまみ食い用にチョコレートが置いてあってよく喰いまくってたけど
カフェイン断ちしてからは意識して喰わなくなったから痩せて来た
カフェイン断ちしてからは意識して喰わなくなったから痩せて来た
2019/02/21(木) 00:02:39.41ID:???
3ヶ月経過したと思う
前はイブAやら頭痛のために飲んでたけど代替薬でタイレノールを買うようになった
しかしそもそもカフェイン断ちしたら頭痛がしない
前はイブAやら頭痛のために飲んでたけど代替薬でタイレノールを買うようになった
しかしそもそもカフェイン断ちしたら頭痛がしない
2019/02/23(土) 09:33:24.13ID:???
カフェイン辞めて3日目 頭痛は弱くなってきたけど、憂鬱感がすごいな
2019/02/23(土) 10:39:27.02ID:???
>>266
今まで、カフェイン飲料でごまかしてたしわ寄せが一気に襲ってきます。憂鬱感は10日ほどで収まりますが、1ヶ月くらいは気分がボッーとします。負けずに頑張ってください。
今まで、カフェイン飲料でごまかしてたしわ寄せが一気に襲ってきます。憂鬱感は10日ほどで収まりますが、1ヶ月くらいは気分がボッーとします。負けずに頑張ってください。
2019/02/23(土) 11:19:58.91ID:???
>>267
ありがとう がんばります
ありがとう がんばります
2019/02/23(土) 22:53:16.53ID:???
コーヒーとチョコとらなくなったせいなのか便秘気味
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/03/12(火) 23:30:36.27ID:oAxIcBEg 保守
2019/03/15(金) 15:45:25.76ID:???
一日一杯まで減らすことができたのに、頭痛がするとグビクビ飲んで、また一日5杯くらい飲む生活に戻ってしまう
また一日2杯から少しずつ減らす生活に戻さなきゃ...
でも一日1杯まで減らせても、完全に断つと、頭痛がする
頭痛になると死にたくなるくらい気持ち悪くなる
一日一杯まで減らせたら、次は量を半分に減らして、それができたらまた半分にって感じで減らしていこう...
みんな一気に辞められるなんてすごいね
自分は頭痛と吐き気が地獄だから長期間かけて少しづつ減らしていくしかない
また一日2杯から少しずつ減らす生活に戻さなきゃ...
でも一日1杯まで減らせても、完全に断つと、頭痛がする
頭痛になると死にたくなるくらい気持ち悪くなる
一日一杯まで減らせたら、次は量を半分に減らして、それができたらまた半分にって感じで減らしていこう...
みんな一気に辞められるなんてすごいね
自分は頭痛と吐き気が地獄だから長期間かけて少しづつ減らしていくしかない
2019/03/18(月) 13:25:43.51ID:???
ほんそれ 一気辞めは地獄 授業中にカフェインとりたいせいか禁断症状でぞわぞわってくる
あまりに気分悪い(鬱状態+き〜〜ってなりそうな神経質)で早退して2日も休んじゃった
あまりに気分悪い(鬱状態+き〜〜ってなりそうな神経質)で早退して2日も休んじゃった
2019/03/20(水) 00:41:56.77ID:???
寝るときの膝むずむずもカフェイン控えた方がいいんだな
2019/03/21(木) 16:30:02.09ID:???
昼から体調悪すぎてコーヒー飲んだら一気に回復した
カフェインすげええええ
カフェインすげええええ
2019/03/25(月) 00:04:43.05ID:???
ココアとカフェインレスコーヒーがカフェイン量同じくらいか
2019/03/28(木) 06:55:35.64ID:???
2019/03/28(木) 10:18:05.66ID:???
禁カフェインの影響でダラダラしてたら、
家族に病気じゃないんだから休みの日は寝てばかりいないで、少しは出掛けたりしたらどう?と言われた。
出掛けたいんだけど、気力がわかないんだよ!
家族に病気じゃないんだから休みの日は寝てばかりいないで、少しは出掛けたりしたらどう?と言われた。
出掛けたいんだけど、気力がわかないんだよ!
2019/03/28(木) 10:18:56.10ID:???
禁カフェインの体調不良って本当に理解されないね。
2019/03/28(木) 19:58:48.33ID:???
カフェイン摂取0にしたら今めっちゃ頭痛いわ
病気なのか離脱症状なのかわかんない
病気なのか離脱症状なのかわかんない
2019/03/28(木) 20:44:47.17ID:???
多分、血管でなってたカフェイン収縮が急に解けて血管が広がって神経が引っ張られ、偏頭痛になってるんだろうね
逆に、偏頭痛の時はカフェイン系飲むと和らぐ
逆に、偏頭痛の時はカフェイン系飲むと和らぐ
2019/03/28(木) 21:02:22.30ID:???
>>280
元の木阿弥じゃん(´・ω・`)
元の木阿弥じゃん(´・ω・`)
2019/03/28(木) 21:05:17.33ID:???
月曜日まで休みだしそれまでに頭痛治らないかな(´・ω・`)
2019/03/29(金) 00:48:22.99ID:???
2019/03/29(金) 00:56:07.72ID:???
2019/03/29(金) 21:40:32.32ID:???
頭いでえええよおおおおお!!
2019/03/29(金) 22:12:04.67ID:???
チョコ3かけ位食べなされ
2019/03/29(金) 22:21:26.20ID:???
>>279
離脱症状です。
離脱症状です。
2019/03/29(金) 23:52:10.88ID:???
もしかして、隠れカフェイン依存症って結構いるのかな?
コンビニとかで無意識にコーヒー買うのがやめられないみたいな。
コンビニとかで無意識にコーヒー買うのがやめられないみたいな。
2019/03/30(土) 00:31:07.68ID:???
いるでしょ、社内の飲み物も緑地とコーヒーだけとかザラだろうし
2019/03/30(土) 13:27:09.46ID:???
朝に25mgぐらいコーヒーで取るようにしたら頭痛はしないしいいな(´・_・`)
日中いきなり眠くなるのは治らんが(´・_・`)
日中いきなり眠くなるのは治らんが(´・_・`)
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/06(土) 21:18:25.23ID:erBjGiJt カフェインは人間に必須なんだよ
禁カフェインとか自殺行為
禁カフェインとか自殺行為
2019/04/21(日) 13:18:09.19ID:???
缶コーヒーを毎日義務的に飲んでしまっているからそれをやめたい
頑張って1週間ぐらいやめたけどまた元に戻ってきた
頑張って1週間ぐらいやめたけどまた元に戻ってきた
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/24(水) 12:40:26.85ID:fMCmTqHe 今日からカフェイン禁またはじめる
珈琲お茶飲まないけどカフェイン錠で1日300か400mgは取ってた
ビビるほどの眠気
珈琲お茶飲まないけどカフェイン錠で1日300か400mgは取ってた
ビビるほどの眠気
2019/04/24(水) 16:33:03.09ID:???
三ヶ月ほど完全に断っているが別に何かが良くなっているという感じはしないな…
寝付きも別に変わらんし…
寝付きも別に変わらんし…
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/27(土) 19:03:22.42ID:eibUJrBm (´・ω・`)禁コーヒー3日目
(´・ω・`)気持ち寝付き寝起き良くなった気がする、立ちくらみも軽くなった気がする
(´・ω・`)頭痛はまだない
(´・ω・`)気持ち寝付き寝起き良くなった気がする、立ちくらみも軽くなった気がする
(´・ω・`)頭痛はまだない
2019/04/27(土) 19:41:42.53ID:???
>>294
それはなにか別の病気がないか心配だな
それはなにか別の病気がないか心配だな
2019/04/27(土) 20:25:23.26ID:???
カフェイン断続的に辞めてるが飲まない日は会議中にうとうと来てやばいわ
どうにかならんものかな
どうにかならんものかな
2019/04/27(土) 20:44:18.09ID:???
カフェイン断つと3日目ぐらいで眠すぎて挫折しちゃう…
2019/04/27(土) 21:52:41.43ID:???
煙草を吸った状態が「取り戻せる」のと同じく中毒症状
あともう少し耐えればカフェインなくても健全な体になるよ
あともう少し耐えればカフェインなくても健全な体になるよ
2019/04/27(土) 21:54:11.89ID:???
何日我慢すればいいの?(´・ω・`)
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/27(土) 22:19:58.29ID:azYlIFFw 10日くらいで9割は抜けるはず
2週間で完全に取れるけど、今夜は徹夜しなきゃって時に再度カフェイン使うとまたカフェイン依存が始まるwww
2週間で完全に取れるけど、今夜は徹夜しなきゃって時に再度カフェイン使うとまたカフェイン依存が始まるwww
2019/04/27(土) 22:29:36.67ID:???
この連休でカフェイン抜きます
2019/04/28(日) 01:16:55.59ID:???
目安は10日、欲を言えば2週間、1ヶ月やめれば間違いなく抜ける。
1ヶ月やめても眠気がしたりボーっとする場合は他の病気を疑った方がいい。ちなみに、タバコ、酒、甘いものやらない前提ね。
1ヶ月やめても眠気がしたりボーっとする場合は他の病気を疑った方がいい。ちなみに、タバコ、酒、甘いものやらない前提ね。
2019/04/28(日) 08:23:28.72ID:???
甘いものがダメとか飯食うなって事かよ
キチガイやな
キチガイやな
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/28(日) 08:38:59.05ID:9ehVMLMw 緑茶ペットボトルくらい飲んだらどれくらいリセットされるんだろな
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/28(日) 17:01:24.68ID:5i8nmROm お茶を毎日ガバガバ飲んでる所から
茶が切れると頭が痛くなりますわ
風邪や食あたりではない
離脱症状だとおおみまわうs
茶が切れると頭が痛くなりますわ
風邪や食あたりではない
離脱症状だとおおみまわうs
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/28(日) 17:06:07.76ID:TRpv0rQv チョコとかココアにもカフェイン入ってるのね…
イメージだけで調査怠っちゃダメだね
イメージだけで調査怠っちゃダメだね
2019/04/30(火) 00:48:21.60ID:???
チョコとココアだけはよしとする断カフェもありか
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/04/30(火) 18:43:28.90ID:FwqXWEL5 全然ありだと思う
頑張れ
自分は結局痩せるからカフェイン禁出来なかったwけど何日か抜いて禁薬後に量を減らすつもり
1日カフェイン飲まないだけで頭痛がやばい
頑張れ
自分は結局痩せるからカフェイン禁出来なかったwけど何日か抜いて禁薬後に量を減らすつもり
1日カフェイン飲まないだけで頭痛がやばい
2019/04/30(火) 20:27:23.85ID:???
オチャーァ!
カフィーッ!
カフィーッ!
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/01(水) 08:05:59.85ID:Fcyvl90w チョコ関係で原材料にカフェイン書いてないのなんでだろ?
量の問題?カカオとかに含んでるとか?
とにかくコーヒーやめてすこぶる快調
量の問題?カカオとかに含んでるとか?
とにかくコーヒーやめてすこぶる快調
2019/05/01(水) 10:59:23.16ID:???
そりゃ後から添加するわけじゃねぇしな
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/01(水) 11:31:37.39ID:Fcyvl90w なるほど、言われて気付いたけどインスタントコーヒーにも書いてなかったね
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/09(木) 13:02:33.64ID:1fCX/eMO ふぃ、珈琲うまい
2019/05/09(木) 13:29:43.11ID:???
>>314
死ぬぞーーー!!!
死ぬぞーーー!!!
2019/05/09(木) 14:02:46.75ID:???
昨日から一日一杯までコーヒー減らせた
寝る前頭痛がガンガンしたけど、今日はどうかな
平気だったら明日はコーヒー1/2杯にまで減らして
もうちょっとで断カフェできる
寝る前頭痛がガンガンしたけど、今日はどうかな
平気だったら明日はコーヒー1/2杯にまで減らして
もうちょっとで断カフェできる
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/10(金) 01:13:26.13ID:yhSZZHHM この時間に飲む珈琲って何でこんなにも美味しいのかね(´・ω・`)
2019/05/10(金) 16:58:20.96ID:???
やっぱデカフェより普通のコーヒーのほうが全然うめーわ
2019/05/10(金) 18:14:36.88ID:???
カフェインあるとコクがでるからな
2019/05/10(金) 20:23:16.37ID:???
でねーよアホ
カフェインなんか百害あって一利ありだわ
カフェインなんか百害あって一利ありだわ
2019/05/10(金) 22:02:40.97ID:???
カフェインレスコーヒー美味しい〜
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/11(土) 02:25:30.15ID:wdIRUwdt カフェイン入るとなんであんな旨いんだろう
2019/05/11(土) 10:03:47.83ID:???
俺にはカフェインレスとの味の違いはわからんかったわ
むしろカフェインレスのほうが香ばしくて美味しかった
ちなみにマウントハーゲンのカフェインレスと普通のネスカフェの比較
むしろカフェインレスのほうが香ばしくて美味しかった
ちなみにマウントハーゲンのカフェインレスと普通のネスカフェの比較
2019/05/11(土) 10:38:18.22ID:???
そりゃそうだろ…
カフェインレスでもネスカフェとカフェダイレクトじゃ全く別の飲み物だし
カフェインレスでもネスカフェとカフェダイレクトじゃ全く別の飲み物だし
2019/05/11(土) 11:30:53.01ID:???
コーヒー飲みたくなったので、口に含んで味わったら吐き出すってな事してたら
姉ちゃんからドン引きされて、母ちゃんに猛烈に怒られたわ
姉ちゃんからドン引きされて、母ちゃんに猛烈に怒られたわ
2019/05/11(土) 17:46:24.88ID:???
逆に
嫌になるまで受け付けなくなるまで気が済むまで思う存分飲みまくるっていう方法もあるで
嫌になるまで受け付けなくなるまで気が済むまで思う存分飲みまくるっていう方法もあるで
2019/05/16(木) 12:40:10.19ID:???
カフェイン摂取量を徐々に減らして、一日一杯のお茶まで減らせた
今日はまだカフェイン取ってないのに頭痛もなし
このまま脱カフェイン行けるかな?
今日はまだカフェイン取ってないのに頭痛もなし
このまま脱カフェイン行けるかな?
2019/05/21(火) 12:43:06.86ID:???
こちらのスに誘導して頂きました。
宜しくお願いします。
最近浮腫みのひどさといらつきやすさの原因がコーヒーの飲みすぎが原因じゃないかた
思い少し断ってみようかと思っています。パニック持ちだしがんばります
宜しくお願いします。
最近浮腫みのひどさといらつきやすさの原因がコーヒーの飲みすぎが原因じゃないかた
思い少し断ってみようかと思っています。パニック持ちだしがんばります
2019/05/21(火) 22:25:02.95ID:???
パニ持ちならなおさらカフェ禁オススメですわー
少しずつ、デカフェを交えながらゆっくりとね
少しずつ、デカフェを交えながらゆっくりとね
2019/05/21(火) 22:37:28.27ID:???
コーヒー、緑茶はやめられたけど、今まで飲めなかった紅茶が逆にやめられなくなった
でも、コーヒーや緑茶やほうじ茶よりも身体に良い気がする
でも、コーヒーや緑茶やほうじ茶よりも身体に良い気がする
2019/05/21(火) 22:41:46.24ID:???
カフェ断ちしてるけど眠いのがどうにもならんね
会議中にウトウト来る
会議中にウトウト来る
2019/05/21(火) 22:48:41.24ID:???
>>330
紅茶のカフェイン依存になっただけじゃないですかーやだー
紅茶のカフェイン依存になっただけじゃないですかーやだー
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/21(火) 23:57:15.35ID:jdPI5hKV 紅茶の代わりはルイボスでいけるで
2019/05/22(水) 00:07:49.72ID:???
ルイボスも以前は飲めなかったんだけど、紅茶が大丈夫になったから試しに飲んでみる
2019/05/22(水) 09:14:05.20ID:???
割り切って缶コーヒー一日一本だけ飲んでる
2019/05/23(木) 09:06:08.53ID:???
胃潰瘍十二指腸潰瘍になってコーヒー止めた二日後、50年近く生きて来て経験の無いレベルの頭痛に襲われた
仕事中だったけど救急車呼ぼうか…と思ってた矢先、そういえばコーヒー止めたなとググったら離脱症状と判明
一週間経ったあたりから楽にはなったけど、依存症から酒タバコ止めた時ですらこんな離脱症状無かったぞ…
カフェインは子供でも飲めるから甘く見られてるけど酒タバコよりヤバいと痛感したわ
今後コーヒーはおろか紅茶緑茶チョコレートも完全に断つことにする
仕事中だったけど救急車呼ぼうか…と思ってた矢先、そういえばコーヒー止めたなとググったら離脱症状と判明
一週間経ったあたりから楽にはなったけど、依存症から酒タバコ止めた時ですらこんな離脱症状無かったぞ…
カフェインは子供でも飲めるから甘く見られてるけど酒タバコよりヤバいと痛感したわ
今後コーヒーはおろか紅茶緑茶チョコレートも完全に断つことにする
2019/05/23(木) 12:39:35.49ID:???
>>336
自分は頭痛と吐き気で2日苦しんだ
自分は頭痛と吐き気で2日苦しんだ
2019/05/23(木) 13:01:57.85ID:???
2019/05/23(木) 18:17:52.37ID:???
カフェインレス(97%カット)のゴールドブレンドスティックをネットで買って愛飲してるんだけど
たまたま切らしてしまってスーパーで普通のを買って飲んでたら
めちゃくちゃ疲れがみなぎってきて死にそうになってる
たまたま切らしてしまってスーパーで普通のを買って飲んでたら
めちゃくちゃ疲れがみなぎってきて死にそうになってる
2019/05/24(金) 00:45:22.13ID:???
いや久しぶりカフェイン摂ったらめっちゃ元気でね?
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/24(金) 03:40:21.96ID:0K11Dw3b カフェイン入ってると旨いわ
2019/05/24(金) 18:19:06.95ID:???
カフェインレスコーヒー飲んでみた。
苦い〜
苦い〜
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/25(土) 01:21:49.47ID:M15yNPBU カフェインレスコーヒーは大まかに分けて2種類ある
スイスウォーター方式と二酸化炭素抽出方式
スイスウォーターのほうがおいしいと思う
二酸化炭素は焦げっぽい味になる
スイスウォーター方式と二酸化炭素抽出方式
スイスウォーターのほうがおいしいと思う
二酸化炭素は焦げっぽい味になる
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/28(火) 19:26:24.69ID:JuzuVQdX コーヒー飲んだらウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
https://www.gizmodo.jp/2019/05/coffee-defecate-urge.html
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558953716/
https://www.gizmodo.jp/2019/05/coffee-defecate-urge.html
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558953716/
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/05/29(水) 00:50:09.43ID:r6I/XK+I カフェインは熱に弱いからお湯で淹れればゼロカフェイン
2019/05/29(水) 02:53:20.21ID:???
体感的に1日目から変化はあるが、身体のあらゆる組織に染み込んでいるはずだから抜くのは個人の代謝によって違うだろうけど、半年くらいはかかると思う
347低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19
2019/06/01(土) 08:59:32.10ID:wcOI33qs 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
2019/06/21(金) 01:24:10.83ID:???
タバコもやめてコーヒーもやめて趣味のバイクで休憩する時にはペットボトルの水ってwジジイだわw
2019/06/21(金) 04:50:44.71ID:???
ならバイクもやめろよ
2019/06/22(土) 16:51:56.86ID:???
はあ?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/06/27(木) 03:25:43.28ID:HFQTEm+o >>245
カフェイン自体は煙草やアルコールのように体に有害なものではないけどね
カフェイン自体は煙草やアルコールのように体に有害なものではないけどね
2019/06/27(木) 03:31:13.35ID:???
2019/07/06(土) 15:09:06.89ID:???
2か月ほどカフェインを断っていたんだけど、また飲むようになってしまった
後悔してる
またやればいいんだろうけどさ
後悔してる
またやればいいんだろうけどさ
2019/07/06(土) 15:21:39.82ID:???
自分は一ヶ月と2週間断ってる
今はコーヒーの存在すら忘れてるわ
スーパー行くと、よく買ってたコーヒーのペットボトル買っちゃおうかなとふと思う時があるが、やっぱり我慢しないとね
何度も誘惑に負けて挫折してるから絶対にのまんぞ
今はコーヒーの存在すら忘れてるわ
スーパー行くと、よく買ってたコーヒーのペットボトル買っちゃおうかなとふと思う時があるが、やっぱり我慢しないとね
何度も誘惑に負けて挫折してるから絶対にのまんぞ
2019/07/06(土) 15:48:54.27ID:???
一年間くらいやめてみたいね
出来れば一生やめたい
出来れば一生やめたい
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/07/11(木) 20:06:17.96ID:IHUmDCa9 カフェイン断つメリットそんなになくね?
なんでそんなに頑張るの?
なんでそんなに頑張るの?
2019/07/11(木) 21:18:18.70ID:???
>>357
飲み過ぎると、毎日だるくなるから。
飲み過ぎると、毎日だるくなるから。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/07/12(金) 04:26:13.45ID:7jhSQBt6 >>357
病気で控えるよう言われてる
病気で控えるよう言われてる
2019/07/12(金) 21:32:39.67ID:???
カフェインは血管細くなる
ハゲはコーヒー辞めた方がいい
ハゲはコーヒー辞めた方がいい
2019/07/18(木) 18:27:18.70ID:???
半年くらいやめてたときはホントに身体が軽くなった
多分、もっとしてたらもっと軽くなってたかも
カフェイン飲んでも変わらない人が羨ましいわ
多分、もっとしてたらもっと軽くなってたかも
カフェイン飲んでも変わらない人が羨ましいわ
2019/07/22(月) 14:44:31.34ID:???
脱コーヒーして2週間続く頭痛にも打ち勝ち3ヶ月経った
さっき久々にコーヒー1杯飲んだら腹痛でヤバい
3ヶ月飲んでなかっとはいえ、それまで1日1〜2杯を毎日15年以上飲んでて普通に過ごしていたのに
こんなに変わるのか
もう怖くて絶対外では飲めないわ
さっき久々にコーヒー1杯飲んだら腹痛でヤバい
3ヶ月飲んでなかっとはいえ、それまで1日1〜2杯を毎日15年以上飲んでて普通に過ごしていたのに
こんなに変わるのか
もう怖くて絶対外では飲めないわ
2019/07/22(月) 19:48:41.95ID:???
>>362
私もやめてみようかな。20年間毎日2杯程度、ブラックコーヒー飲んでたんだけど何となく体調がわるいのはカフェインのせいかもしれない。
私もやめてみようかな。20年間毎日2杯程度、ブラックコーヒー飲んでたんだけど何となく体調がわるいのはカフェインのせいかもしれない。
2019/07/22(月) 22:07:28.26ID:???
コーヒーを1日30杯飲むというコーヒー屋がいるけど、100歳越えてるのに80くらいに見えて若々しい
何ヶ月間か真似して1日10杯くらい飲んでみたりもしたけど、明らかにあちこち劣化して老けてみえるようになった
何が違うんだろう
何ヶ月間か真似して1日10杯くらい飲んでみたりもしたけど、明らかにあちこち劣化して老けてみえるようになった
何が違うんだろう
2019/07/23(火) 13:11:09.88ID:???
>>357
夜寝れなくなる。んでそこから生活リズムが乱れてメチャクチャになる
夜寝れなくなる。んでそこから生活リズムが乱れてメチャクチャになる
2019/08/05(月) 05:43:42.68ID:???
カフェイン断ちして2ヶ月
昨日の朝、ドリップコーヒー飲んだら、眠れなかった
カフェイン恐るべし
ただ、コーヒー飲むと便秘にはならないんだよなあ
昨日の朝、ドリップコーヒー飲んだら、眠れなかった
カフェイン恐るべし
ただ、コーヒー飲むと便秘にはならないんだよなあ
2019/08/05(月) 09:18:39.93ID:???
生田哲って先生の著書「食べ物を変えれば脳が変わる」って本にカフェインについて書いてあるね。
2019/08/11(日) 23:32:30.71ID:???
断酒失敗ばかりしてたけどカフェインレス生活してから断酒できてる!カフェインって酒飲みたくなるようになるのかな?
2019/09/04(水) 01:31:55.11ID:???
お金持ちはコーヒー飲まないって本当?
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/09/05(木) 00:36:37.78ID:GDrn2gvg 飲まないよ
お金持ちはみんなカフェインが苦手
お金持ちはみんなカフェインが苦手
2019/09/20(金) 23:22:59.02ID:???
もう6年カフェイン断してる。体調再興。たまに出先でうっかりひと口でも飲むと明け方まで眠れないわ。
2019/09/21(土) 07:58:40.92ID:???
2019/09/21(土) 08:03:46.72ID:???
酒による二日酔いのダメージを100、タバコのヤニクラによる車酔いもどきのダメージを90とするとカフェイン摂取による禁カフェイン二日目の頭痛、倦怠感のダメージは60〜65位はあるような気がします。
コーヒー常飲している人は、そのダメージに気がつかないんだよな。
コーヒー常飲している人は、そのダメージに気がつかないんだよな。
2019/09/21(土) 23:33:51.48ID:???
自分は医療関係者で冷えや頭痛や体調不良の人に相談される事が多いんだけどカフェイン辞めてと言うと皆 口を揃えて無理だと言う。
あんたの悩んでるそれもたかがコーヒー飲まないだけで楽になるかもしれないのに頑なに無理だと言う。そして他の方法ないですか?と。
馬鹿なんじゃないかと最近本当に思う。
あんたの悩んでるそれもたかがコーヒー飲まないだけで楽になるかもしれないのに頑なに無理だと言う。そして他の方法ないですか?と。
馬鹿なんじゃないかと最近本当に思う。
2019/09/26(木) 16:33:05.13ID:???
断コーヒー5日目
熱っぽさと頭痛が続いてる
非常に手持ち無沙汰で渇望感も強い
でもまあ禁煙、禁酒した時ほどには辛くないな
今回はたかがコーヒーだしって感じ
熱っぽさと頭痛が続いてる
非常に手持ち無沙汰で渇望感も強い
でもまあ禁煙、禁酒した時ほどには辛くないな
今回はたかがコーヒーだしって感じ
2019/10/15(火) 13:24:16.69ID:???
2019/10/16(水) 19:10:39.91ID:???
カフェインを体から取り出す方法-VICE
ttps://www.vice.com/en_us/article/evggvp/how-to-come-down-from-too-much-caffeine
アブラナ属野菜は増加し、セイヨウナシ野菜はヒトのチトクロームP450 1A2活性を減少させます:制御された野菜の食事に応じたカフェイン代謝産物の比率の変化| 発がん| オックスフォードアカデミック
ttps://academic.oup.com/carcin/article/21/6/1157/2896318
「カフェインを早く代謝したければ、アブラナ科野菜(ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツなど)を多く食べ、
アカネ科野菜(ニンジン、パースニップ、セロリ、ディル、パセリなど)を控えること」
ttps://www.vice.com/en_us/article/evggvp/how-to-come-down-from-too-much-caffeine
アブラナ属野菜は増加し、セイヨウナシ野菜はヒトのチトクロームP450 1A2活性を減少させます:制御された野菜の食事に応じたカフェイン代謝産物の比率の変化| 発がん| オックスフォードアカデミック
ttps://academic.oup.com/carcin/article/21/6/1157/2896318
「カフェインを早く代謝したければ、アブラナ科野菜(ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツなど)を多く食べ、
アカネ科野菜(ニンジン、パースニップ、セロリ、ディル、パセリなど)を控えること」
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/10/29(火) 18:01:26.62ID:X2o9ksbj 1日2杯のコーヒーがやめられない。
どうやったらやめれる?
どうやったらやめれる?
2019/10/29(火) 20:53:06.42ID:???
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/10/31(木) 03:13:39.10ID:GGMzCTwD >>378
病気になれば辞められる
病気になれば辞められる
2019/11/03(日) 04:48:32.52ID:???
>>378
飲まなければいい
飲まなければいい
2019/11/11(月) 09:49:47.39ID:???
2019/11/11(月) 12:08:18.69ID:???
基本的に依存は自分で気づかないからね。
そして、これだけカフェが乱立していてどこでも飲めるし他人に迷惑を掛けない。(コーヒーは、ブラックでもかなり口臭くなるが)
更にネット上では、3杯位ならコーヒーは健康に良いと言われる始末。あの冷えと睡眠の質の低さを体験するととてもいいとは思えない。
年寄りが眠れなくなるというのもお茶の飲み過ぎも原因の一つにあると思うんだよね。アルコールに比べてカフェインは、軽く考えられやすい。
そして、これだけカフェが乱立していてどこでも飲めるし他人に迷惑を掛けない。(コーヒーは、ブラックでもかなり口臭くなるが)
更にネット上では、3杯位ならコーヒーは健康に良いと言われる始末。あの冷えと睡眠の質の低さを体験するととてもいいとは思えない。
年寄りが眠れなくなるというのもお茶の飲み過ぎも原因の一つにあると思うんだよね。アルコールに比べてカフェインは、軽く考えられやすい。
2019/11/18(月) 09:19:44.82ID:???
冷えだの頭痛だのって症状はないけど毎日コーヒー飲んでる
多分中毒なんだろうなぁ
多分中毒なんだろうなぁ
2019/11/18(月) 13:24:03.27ID:???
最近薬物中毒の芸能人とかをボロクソに叩いてたけど、俺はコーヒーをやめられないんだったテヘペロ
2019/11/26(火) 22:07:41.15ID:???
この頭痛が1週間続くのかと思うと気が滅入る
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/11/27(水) 00:13:41.50ID:NIfs6MSW カフェイン辞めると体調は良くなるけど仕事が捗らなくてヤバい泣
2019/12/04(水) 22:14:01.68ID:???
一週間したら確かに頭痛が弱まってきた
頭痛がしないときもある
素直に嬉しいし今までがおかしかったんだとわかった
新品のコーヒー捨てよう
頭痛がしないときもある
素直に嬉しいし今までがおかしかったんだとわかった
新品のコーヒー捨てよう
2019/12/10(火) 00:59:28.95ID:???
カフェインをやめて一年を超えた
禁カフェインは何度かやったがこれまでで最長記録
いつまで禁カフェインを続けるか思案中
禁カフェインは何度かやったがこれまでで最長記録
いつまで禁カフェインを続けるか思案中
2019/12/23(月) 14:45:47.79ID:???
タバコ禁煙はわかるが禁コーヒーまでとなるともはや修行僧の域に達してきてると思う
2019/12/23(月) 22:33:10.99ID:???
スーパーで缶飲料が29円とかで売ってるが(おーいお茶とか)、無糖でノンカフェインはないことに気がついた
ジュースとかラテとか意味不明なもんばかり
高くてもペットボトル買わないといけない
あ、サントリーのダカラ麦茶は缶があったかな?探せばあるかも
とりま麦茶缶増やしてほしい
ジュースとかラテとか意味不明なもんばかり
高くてもペットボトル買わないといけない
あ、サントリーのダカラ麦茶は缶があったかな?探せばあるかも
とりま麦茶缶増やしてほしい
2019/12/23(月) 23:55:13.64ID:???
修行僧も禁カフェインまではしないと思うが?
お坊さんもお茶は飲んでいいんじゃないの?
お坊さんもお茶は飲んでいいんじゃないの?
2019/12/24(火) 04:35:08.51ID:???
タバコと酒と同じでもともとやらない人からしたらなんて事ないんだろうけどね
2020/02/19(水) 23:11:40.05ID:???
だるい、めっちゃだるい
カフェインやめたら良くなるんだろうか
どっちみちやめてみるしかない
カフェインやめたら良くなるんだろうか
どっちみちやめてみるしかない
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/02/21(金) 16:54:38.62ID:6XBs/Ae1 人生2度目の カフェイン断ち 2週間目 何とか離脱症状もあまり出ずに克服
一回辞めて そのあと そんなに採ってなかったから離脱症状地位あかったのかな?
もう 飲まない めまい 嫌なので
一回辞めて そのあと そんなに採ってなかったから離脱症状地位あかったのかな?
もう 飲まない めまい 嫌なので
2020/02/22(土) 11:01:12.71ID:???
コーヒーを一日5杯くらい飲んでたんだけどもうやめて三か月経った。
代わりに紅茶を朝二杯だけ飲むことに。
これは仕事に行くので頭を冴えさせるために。
禁カフェインしてる人って朝飲まないで仕事集中できてる?
それが心配というか気になる。
代わりに紅茶を朝二杯だけ飲むことに。
これは仕事に行くので頭を冴えさせるために。
禁カフェインしてる人って朝飲まないで仕事集中できてる?
それが心配というか気になる。
2020/02/22(土) 14:58:58.28ID:???
緑茶は1日2杯で認知症予防、4杯で動脈硬化対策に良いみたいし、やめられない
2020/02/24(月) 17:35:33.03ID:???
カフェイン断ち10日
頻尿が改善。それにともない就寝時の途中覚醒が減少
頻尿が改善。それにともない就寝時の途中覚醒が減少
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/02/27(木) 16:22:49.27ID:+xrwjz6I >>396
毎日4杯は飲んでましたが酒と共にカフェインも辞めて1ヶ月経ちました。
昼間の眠気は離脱症状だと思います。
離脱症状が無くなるには一週間掛かりましたが
その一週間はかなり辛かったです。
眠すぎるし頭痛するしで。
それを乗り越えるとめちゃくちゃ快適です。
むしろ完全にカフェインを経ってからの方が集中力が上がったと感じます。
それとストレスが凄く減った様に感じます。
毎日4杯は飲んでましたが酒と共にカフェインも辞めて1ヶ月経ちました。
昼間の眠気は離脱症状だと思います。
離脱症状が無くなるには一週間掛かりましたが
その一週間はかなり辛かったです。
眠すぎるし頭痛するしで。
それを乗り越えるとめちゃくちゃ快適です。
むしろ完全にカフェインを経ってからの方が集中力が上がったと感じます。
それとストレスが凄く減った様に感じます。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/02/27(木) 16:25:00.43ID:+xrwjz6I >>386
その期間はカフェインレスのコーヒー飲むとプラシーボ交換で少し楽になるよ!
その期間はカフェインレスのコーヒー飲むとプラシーボ交換で少し楽になるよ!
2020/03/13(金) 01:02:28.15ID:???
あのさ、断カフェインしようと思ってるなら頭痛がしたら頭痛薬飲めばいいのよ
頭痛薬にカフェインが入ってるっつったって、ほんの少しなんだから
コーヒーをやめてさえいれば
摂取する量より出ていく量の方がずっと多いから
結局脱カフェインはできるよ
頭痛薬にカフェインが入ってるっつったって、ほんの少しなんだから
コーヒーをやめてさえいれば
摂取する量より出ていく量の方がずっと多いから
結局脱カフェインはできるよ
2020/03/14(土) 16:29:10.33ID:???
>>399
遅レスですみません。カフェインを断ってからの集中力や
ストレスの話参考になりました。ちょっと不安だけど
今ある紅茶の在庫が終わったら試してみようと思う。
ありがとうございました。
でも、カフェイン断ちしてからずっと断ってから
コーヒーなど飲んだらどうなるんだろうね?寝れなくなるとか。
遅レスですみません。カフェインを断ってからの集中力や
ストレスの話参考になりました。ちょっと不安だけど
今ある紅茶の在庫が終わったら試してみようと思う。
ありがとうございました。
でも、カフェイン断ちしてからずっと断ってから
コーヒーなど飲んだらどうなるんだろうね?寝れなくなるとか。
2020/03/15(日) 11:43:36.11ID:???
炭酸飲料をどれか身体に一番良さそうなのをラベルを見ないで(コーラ、サイダー、フルーツ系など)身体で試してみたらゼロカフェインのコーラを選んでたわ
ゼロカフェインのコーラがあるとは知らなかった
ゼロカフェインのコーラがあるとは知らなかった
2020/04/14(火) 20:56:22.37ID:???
>>402
3週間やめてから、午前中にコンビニコーヒーLサイズを1杯飲んでみましたが、寝れなくはないですが寝付きは非常に悪くなりました。禁カフェイン前は、3杯飲んでも入眠は影響なかったので耐性は間違いなく付くと思われます。
カフェイン過敏症スレではコーヒー飲むと寝れなくなるというレスがたくさんあり、私は大袈裟じゃない?と思っていましたが本当に睡眠の質が悪くなる事が確信に変わりました。決して、たかがカフェイン飲料と舐めてはいけません。
3週間やめてから、午前中にコンビニコーヒーLサイズを1杯飲んでみましたが、寝れなくはないですが寝付きは非常に悪くなりました。禁カフェイン前は、3杯飲んでも入眠は影響なかったので耐性は間違いなく付くと思われます。
カフェイン過敏症スレではコーヒー飲むと寝れなくなるというレスがたくさんあり、私は大袈裟じゃない?と思っていましたが本当に睡眠の質が悪くなる事が確信に変わりました。決して、たかがカフェイン飲料と舐めてはいけません。
2020/04/21(火) 15:45:37.78ID:???
>>404
どうもありがとうございました。未だにコーヒーは飲んでませんが
睡眠の質に関わることがあるっていうのは、ありうると思ってます。
コーヒーでなくても紅茶でも緑茶でも昔から夕方飲むともう寝れなくなってしまってたので。
どうもありがとうございました。未だにコーヒーは飲んでませんが
睡眠の質に関わることがあるっていうのは、ありうると思ってます。
コーヒーでなくても紅茶でも緑茶でも昔から夕方飲むともう寝れなくなってしまってたので。
2020/04/30(木) 23:19:46.42ID:???
カフェイン抜き2日目
頭痛が酷い・・・禁断症状が・・・
思わずコーヒーに手を出しそう・・・
頭痛が酷い・・・禁断症状が・・・
思わずコーヒーに手を出しそう・・・
2020/05/28(木) 21:31:36.75ID:???
二日目だが地獄のようにつらい。
何だこの離脱症状は。ホントに強烈なドラッグだと痛感したわ
何だこの離脱症状は。ホントに強烈なドラッグだと痛感したわ
2020/05/30(土) 08:03:53.99ID:???
頭痛抑えるにも市販の鎮痛剤は無水カフェイン入ってるの多いから気をつけてな
自分はロキソニンとカロナールで切り抜けた
自分はロキソニンとカロナールで切り抜けた
2020/06/02(火) 00:56:10.70ID:???
コーヒーやめてまだ一週間もたってないけど頭痛がひどくて不眠気味。昼、試しで紅茶飲んだりダークチョコかじったりしたけど効果ない
2020/06/02(火) 01:18:04.77ID:???
>>408
ありがとう。なんとか乗り越えた。
6日目だが眠気はあるけど、全体的な体調はかなり良い。
久しぶりに清々しい気分になった。
ただし3日目には少し自殺を考えるほど落ちた。
まだ気分が安定してない感じなので引き続き頑張る。
ありがとう。なんとか乗り越えた。
6日目だが眠気はあるけど、全体的な体調はかなり良い。
久しぶりに清々しい気分になった。
ただし3日目には少し自殺を考えるほど落ちた。
まだ気分が安定してない感じなので引き続き頑張る。
2020/06/03(水) 10:08:27.31ID:???
離脱症状で不眠ぽっくなるってある?
中途覚醒とか。
中途覚醒とか。
2020/06/04(木) 06:08:23.59ID:???
普通の粉とカフェインレスの粉を買ってきて混ぜてドリップして飲んでる。
今のところ50:50
今のところ50:50
2020/06/04(木) 07:58:25.39ID:???
コーヒー美味すぎだけど、カフェインやめたい
2020/06/04(木) 09:22:41.28ID:???
季節的に水出しメインにして徐々にカフェイン量減らしてって冬までにディカフェに完全移行で丁度良いんじゃない
2020/06/04(木) 16:30:47.08ID:???
コーヒー飲みすぎると体内のビタミンB、ビタミンCを奪う。神経過敏になり鬱っぽい症状が出る。一回の量が300mmを超えると(コンビニコーヒーLサイズ2杯)、猛烈な冷え、目がゴロゴロ、私は生きていてこの先楽しい事があるのだろうか感、無気力感、頭が回らない感が襲ってくる。
いわゆるプチカフェイン中毒。水、食事を摂取すると多少楽になる。私もカフェイン辞めたいのだが朝のボーッとした無気力が邪魔をし、コーヒー飲んでしまう。
いわゆるプチカフェイン中毒。水、食事を摂取すると多少楽になる。私もカフェイン辞めたいのだが朝のボーッとした無気力が邪魔をし、コーヒー飲んでしまう。
2020/06/04(木) 16:53:21.44ID:???
世間一般ではアルコールよりカフェインのほうが害が少ないという認識みたいだが、両方やめた身としてはカフェインの方が日常に及ぼす影響が大きいと感じる
2020/06/04(木) 20:54:43.91ID:???
アルコールもカフェインも代謝能力に個体差ありまくりだから人によるとしか
2020/06/05(金) 00:11:24.69ID:???
カフェインとるほど菓子を食いたくなることに気付いた
カフェインをとった直ぐはあんまりならないが
カフェインをとった直ぐはあんまりならないが
2020/06/05(金) 15:24:25.97ID:???
珈琲の効用がよく言われるけど、あれって
珈琲そのものの効用? 含まれるカフェインありきの効用?
デカフェにしたいが、“珈琲は体にいい”が通用しないと困る
珈琲そのものの効用? 含まれるカフェインありきの効用?
デカフェにしたいが、“珈琲は体にいい”が通用しないと困る
2020/06/07(日) 17:33:42.16ID:???
カフェイン抜いてから ちゃんと眠れる
2020/06/07(日) 20:34:54.77ID:???
カフェインをやめることは本当に命を救う:カフェイン抜き
ttps://www.reddit.com/r/decaf/comments/gy964k/quitting_caffeine_really_saves_lives/
ttps://www.reddit.com/r/decaf/comments/gy964k/quitting_caffeine_really_saves_lives/
2020/06/07(日) 20:45:13.75ID:???
>>419
デカフェコーヒーでも健康効果はあるという説があるよ
カフェインあり版の全ての効果がもれなくあるだろうとは言わないけど
諸説ある中で結局「コーヒーは健康にとって良いもの」なのか? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20180227-is-coffee-good-for-you/
デカフェコーヒーでも健康効果はあるという説があるよ
カフェインあり版の全ての効果がもれなくあるだろうとは言わないけど
諸説ある中で結局「コーヒーは健康にとって良いもの」なのか? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20180227-is-coffee-good-for-you/
2020/06/07(日) 21:15:03.51ID:???
毎朝1杯のコーヒーを1週間で半分、次の1週間は1/5、で今日完全に断ってみたけど昼過ぎから頭痛と吐き気が凄かった💧
2020/06/09(火) 18:12:50.68ID:???
寝よう
「睡眠不足で死に至るメカニズム」が解明される、死を避けるために必要なものとは? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200608-sleep-loss-death-reactive-oxygen/
「睡眠不足で死に至るメカニズム」が解明される、死を避けるために必要なものとは? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200608-sleep-loss-death-reactive-oxygen/
2020/06/14(日) 10:28:25.30ID:???
カフェインで人相が悪くなって対人関係が悪化した気がする
周囲を巻き込み人が悪霊か何かにオモチャにされてる感じ
とくにコーヒーがやばい
飲んだらめっちゃ気が出る
周囲を巻き込み人が悪霊か何かにオモチャにされてる感じ
とくにコーヒーがやばい
飲んだらめっちゃ気が出る
2020/06/23(火) 01:32:57.09ID:???
お茶と水だけの生活はストイックすぎて草
2020/06/28(日) 18:39:38.02ID:???
急にカフェイン断つと辛いから、デカフェに切り替えた
ダルすぎて昼寝がっつりしてしまった日曜日の昼下がり
夜眠れるかな…
ちなみに頭痛は無いのが幸い
ダルすぎて昼寝がっつりしてしまった日曜日の昼下がり
夜眠れるかな…
ちなみに頭痛は無いのが幸い
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/08/18(火) 12:59:30.92ID:JAEBDTcI カフェイン断ち28日⇒4日連続コーヒー(1日1杯〜2杯)⇒カフェイン禁再チャレンジ(2日目)
【コーヒー飲んでる間のデメリット】
・クリエイティブな作業への効率が圧倒的に落ちる
・集中力が続かない
・疲れやすい
・イライラしやすい
コーヒーの味が恋しくなって、禁を解いてしまいましたが今激しく後悔。再度、カフェイン禁を始めます。
【コーヒー飲んでる間のデメリット】
・クリエイティブな作業への効率が圧倒的に落ちる
・集中力が続かない
・疲れやすい
・イライラしやすい
コーヒーの味が恋しくなって、禁を解いてしまいましたが今激しく後悔。再度、カフェイン禁を始めます。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/08/27(木) 19:20:52.57ID:LbOGiMe1 タクドラですが、今日大病院の医師が二人乗ってきて、カフェインはアルコールよりやばいですね
などと話していた。
などと話していた。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/08/29(土) 17:23:40.10ID:hh2BqRVx ここ十年くらい謎の蕁麻疹に悩まされていた。たまたまコーヒーアレルギーってのを知って、コーヒー
辞めたら、何日かして蕁麻疹出なくなった。
辞めたら、何日かして蕁麻疹出なくなった。
2020/08/31(月) 20:28:19.37ID:???
足むずむず症候群が酷いので昨日の夕方からコーヒー断ちしてるんだが、朝からずっとだるくて眠すぎて全く仕事にならなかった
おまけに頭痛が酷いし、吐き気もするわで全くコーヒーをのみたいとは思わない
熱も咳はないが風邪なのか、コロナなのか、離脱症状なのかわからん
おまけに頭痛が酷いし、吐き気もするわで全くコーヒーをのみたいとは思わない
熱も咳はないが風邪なのか、コロナなのか、離脱症状なのかわからん
2020/09/01(火) 12:25:44.38ID:???
カフェイン断ちは、禁煙よりもきつい。
決して舐めてはいけない。
マジで具合悪くなる。
主に眠気、生あくび、首の後ろの鈍痛、こめかみの頭痛、無気力感。
午前中の一杯のみは、ヨシとして徐々に辞めていく必要がある。
決して舐めてはいけない。
マジで具合悪くなる。
主に眠気、生あくび、首の後ろの鈍痛、こめかみの頭痛、無気力感。
午前中の一杯のみは、ヨシとして徐々に辞めていく必要がある。
2020/09/01(火) 12:30:23.10ID:???
コルチゾールの関係上、朝8時〜朝9時頃は飲まない方が言われているがカフェイン飲料をやめるための摂取ならば
眠る時間から遠ければ遠い時間ほどいいと思う。
眠る時間から遠ければ遠い時間ほどいいと思う。
2020/09/03(木) 00:05:08.93ID:???
カフェイン断ちしてひと月経ったんで
チョコぐらいいいかと少し食べたら
次の日頭痛に苦しんだ…
どれくらい経てば離脱症状消えるのやら
チョコぐらいいいかと少し食べたら
次の日頭痛に苦しんだ…
どれくらい経てば離脱症状消えるのやら
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/09/03(木) 18:58:51.01ID:74/lQy8n だいたい一週間で落ち着く。落ち着くとまあコーヒーでも飲むかとなってこの繰り返し。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
2020/09/06(日) 00:53:33.92ID:???
酒もカフェインもやめたけど、酒の復活の兆しがみえたので一日一本のコーラでおさえるようにしたらみるみる一日4本(2L)飲むようになったは
まぁコーラだからカフェイン量そんな多くないと思うけど
まぁコーラだからカフェイン量そんな多くないと思うけど
2020/09/06(日) 06:18:36.67ID:???
加糖飲料はカラダに良くないらしいよ。
2020/09/14(月) 11:38:48.87ID:???
直ぐに止められないよなぁ
飲まないと眠すぎて仕事にならない
飲まないと眠すぎて仕事にならない
2020/09/28(月) 22:04:35.72ID:???
コーヒーやエナジードリンク断ちして一ヶ月経つけどホンマ何楽しみに生きてけばええんやろ状態になる
2020/09/29(火) 11:46:03.28ID:???
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/07(水) 10:53:26.00ID:6fbaaw3K 月曜からコーヒー断ちをしてるが
火曜日昼から片頭痛が発生してる
これが離脱症状なのか
火曜日昼から片頭痛が発生してる
これが離脱症状なのか
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/13(火) 14:42:32.67ID:EDJuU4c9 俺も目と少し頭痛い。
2020/10/13(火) 15:17:22.51ID:???
一ヶ月でインスタントコーヒーを一日8杯ぐらいから半杯(粉1g)まで減らせた
次は0.5gに減らしたけど、まだ12時間程度立つと頭痛がしてくる
一日1杯コーヒー飲む人でも、やめたら頭痛になるんかな
次は0.5gに減らしたけど、まだ12時間程度立つと頭痛がしてくる
一日1杯コーヒー飲む人でも、やめたら頭痛になるんかな
2020/10/13(火) 18:07:34.09ID:???
その人の体質によるとしか
2020/10/17(土) 09:00:11.80ID:???
カフェイン耐性、個人差以外に年齢もあると思う
若い頃はわりと平気だったのにアラフィフになってから
デカフェでも反応するようになった
今抜いてから14日目だけどまだ時々軽い頭痛がする
どっかの臓器とかなんかの分泌が弱ってるんだろうナ・・・
若い頃はわりと平気だったのにアラフィフになってから
デカフェでも反応するようになった
今抜いてから14日目だけどまだ時々軽い頭痛がする
どっかの臓器とかなんかの分泌が弱ってるんだろうナ・・・
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/19(月) 08:26:15.74ID:GAc9kIfN コーヒー飲み過ぎるとコリン性蕁麻疹発症する。
コーヒーの離脱症状なんか可愛いと思うぐらい地獄の病気だからすんなりコーヒー辞めれた。
コーヒーの離脱症状なんか可愛いと思うぐらい地獄の病気だからすんなりコーヒー辞めれた。
2020/10/19(月) 09:48:50.49ID:???
去年まで仕事帰りのセブンホットカフェラテが日課だったんだけど、今年コロナ気になり行かない日も増えたら、急にダメになった
飲むと変な動悸とか震えきて、その後目が冴えるのはいいけど、利尿作用ハンパないし、寝付けなくなるしで
そもそもコーヒー体質に合わないのを慣らしていった経緯があるから
若い時なんて、スタバで試飲のコーヒー出されて一口飲んだだけで酷い目眩来て、その場からしばらく立てなくなるとかあったしw
飲むと変な動悸とか震えきて、その後目が冴えるのはいいけど、利尿作用ハンパないし、寝付けなくなるしで
そもそもコーヒー体質に合わないのを慣らしていった経緯があるから
若い時なんて、スタバで試飲のコーヒー出されて一口飲んだだけで酷い目眩来て、その場からしばらく立てなくなるとかあったしw
2020/10/19(月) 11:34:38.59ID:???
コーヒーやめたら何飲めばいいんだ?
夏の残り物の麦茶飲んでるけど、なんか足りない
夏の残り物の麦茶飲んでるけど、なんか足りない
2020/10/19(月) 14:35:56.14ID:???
>>448
デカフェはわりとカフェイン残ってるんで(多いもので10%以上も)
代替品がいいんだけど、
・たんぽぽコーヒー
・玄米(焙煎)コーヒー
・チコリ
なんかが気を紛らわすのにまあまあ使えるかな
アメリカでも脱カフェインの意識高まってるのでiherbで探すと安い
これなんかミルクか豆乳でラテ風にするとそこそこいける
https://jp.iherb.com/pr/Teeccino-Chicory-Herbal-Coffee-Medium-Roast-Caffeine-Free-Hazelnut-11-oz-312-g/9896
デカフェはわりとカフェイン残ってるんで(多いもので10%以上も)
代替品がいいんだけど、
・たんぽぽコーヒー
・玄米(焙煎)コーヒー
・チコリ
なんかが気を紛らわすのにまあまあ使えるかな
アメリカでも脱カフェインの意識高まってるのでiherbで探すと安い
これなんかミルクか豆乳でラテ風にするとそこそこいける
https://jp.iherb.com/pr/Teeccino-Chicory-Herbal-Coffee-Medium-Roast-Caffeine-Free-Hazelnut-11-oz-312-g/9896
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/29(木) 00:24:16.45ID:cMfnRaxX コーヒー断ちしてから1か月
最初は偏頭痛がずっと続いてなやまされてたが最近やっと頭痛がしなくなった
最初は偏頭痛がずっと続いてなやまされてたが最近やっと頭痛がしなくなった
2020/10/29(木) 05:56:47.53ID:???
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/31(土) 20:00:49.71ID:s+Ux+ccT コーラなんて味に何の関係もないのにカフェインをぶっこんで、子供の頃から依存症にさせて儲ける仕組み
パニック障害に相当カフェインが絡んでいるから、不安障害の人はカフェインは厳禁
パニック障害に相当カフェインが絡んでいるから、不安障害の人はカフェインは厳禁
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/10/31(土) 20:12:01.99ID:s+Ux+ccT カフェインで寝不足になればうつ病の発症に関わる
ニコチン、カフェイン、アルコールの摂取は慎重に
ニコチン、カフェイン、アルコールの摂取は慎重に
2020/11/06(金) 23:59:17.31ID:???
去年の今頃、いきなり鬱になった
スーパーへ行っても何も選べないし買えない
お金を使う事が出来なくなってしまい、毎日生きてるのがやっとだった
あの時のザワザワとした不穏な焦燥感がまた来た。3杯目のコーヒーを飲みながら、急に「これが原因ではないか」と閃いた。またあの得体の知れない鬱が来るのが嫌で、カフェインをやめたら案の定2日目には離脱症状。割れる程の頭痛、微熱、関節痛、首がカチコチで回らない、嘔吐に寒気
まるで本当に麻薬中毒者。現在ようやく7日目、まだまだ頭痛はあるが悪寒が無くなってきたのが嬉しい。コーヒーは中学生の頃からずっと飲んで来た。身体の声を無視してカフェインと手を組んだツケを払うつもり
スーパーへ行っても何も選べないし買えない
お金を使う事が出来なくなってしまい、毎日生きてるのがやっとだった
あの時のザワザワとした不穏な焦燥感がまた来た。3杯目のコーヒーを飲みながら、急に「これが原因ではないか」と閃いた。またあの得体の知れない鬱が来るのが嫌で、カフェインをやめたら案の定2日目には離脱症状。割れる程の頭痛、微熱、関節痛、首がカチコチで回らない、嘔吐に寒気
まるで本当に麻薬中毒者。現在ようやく7日目、まだまだ頭痛はあるが悪寒が無くなってきたのが嬉しい。コーヒーは中学生の頃からずっと飲んで来た。身体の声を無視してカフェインと手を組んだツケを払うつもり
2020/11/09(月) 10:47:28.59ID:???
>>454
自分も急に今年の9月にうつっぽくなってるのに気づき、うっすらした希死念慮まで出てきてるのにきづいて
これはヤバイと色々調べたよ
自分の場合もカフェインがあやしくて特に不安感、睡眠障害の原因だったようだ
離脱は最初が本当にキツイね
自分も急に今年の9月にうつっぽくなってるのに気づき、うっすらした希死念慮まで出てきてるのにきづいて
これはヤバイと色々調べたよ
自分の場合もカフェインがあやしくて特に不安感、睡眠障害の原因だったようだ
離脱は最初が本当にキツイね
2020/11/10(火) 17:48:52.77ID:???
禁断症状やばいね、死ぬかと思った
徐々に飲む量を減らしていくか、完全にやめて頭痛薬飲みながらしのぐか
徐々に飲む量を減らしていくか、完全にやめて頭痛薬飲みながらしのぐか
2020/11/10(火) 19:00:14.28ID:???
禁断症状凄いが、カフェイン飲料飲んでるひと多いよね。
2020/11/11(水) 09:20:28.08ID:???
風邪薬とか意外なものにも入ってるんだよね
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/11/15(日) 19:33:26.26ID:XwkwjKe4 カフェイン飲料を子供が飲んでいいなんてどう考えてもおかしいだろ
親たちは平気で子供に飲ましているけど完全なアッパー系薬物だからな
親たちは平気で子供に飲ましているけど完全なアッパー系薬物だからな
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/11/15(日) 19:35:28.39ID:XwkwjKe4 市販薬にカフェインを入れる理由は主成分の眠くなる副作用を打ち消すためだ
2020/11/15(日) 19:49:54.87ID:???
それでも飲みますか? コーヒーの弊害5つのこと
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20170706_00120170705
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20170706_00120170705
2020/11/18(水) 22:19:35.46ID:???
ずっと夜眠れなくて困ってたんだけど
最近カフェインのせいだと気付いた…
コーヒーも紅茶も大好きなのに(´;ω;`)
最近カフェインのせいだと気付いた…
コーヒーも紅茶も大好きなのに(´;ω;`)
2020/11/22(日) 08:05:15.77ID:???
コーヒー1日3杯から1杯に減らしたけど、頭痛もなく順調
今日から2日に1杯にしていく
歯がザラザラしにくくなったのが嬉しい
今日から2日に1杯にしていく
歯がザラザラしにくくなったのが嬉しい
2020/11/22(日) 08:18:02.83ID:???
アイスなどの抹茶、ほうじ茶、チョコレート味なども微妙に寝れなくなるので注意。
2020/11/22(日) 08:32:42.28ID:???
チョコも大好きなんだけど…(´・ω・`)
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/12/19(土) 21:25:55.82ID:rQ66n/tt コーヒーを断ってみたけど調子がよくなった気がする。
最初は飲みたいなって気持ちになったけど、今じゃまったく飲みたいと思わなくなった。
頭痛とか変な症状もないしよかったのかな?
最初は飲みたいなって気持ちになったけど、今じゃまったく飲みたいと思わなくなった。
頭痛とか変な症状もないしよかったのかな?
2020/12/24(木) 20:17:33.30ID:???
緑茶はこれから先も飲むかもしれないが、コーヒーは完全にやめることにした
コーヒーは黒い毒
コーヒーは黒い毒
2020/12/24(木) 23:42:07.09ID:???
コーヒー絶ちまであと一歩の所まで来ていたが、寒い冬はやっぱりコーヒーが恋しくなるよね
せっかく半杯まで減らせたのに、気づけばまた一日4杯飲んでしまってる
せっかく半杯まで減らせたのに、気づけばまた一日4杯飲んでしまってる
2020/12/25(金) 01:00:39.14ID:???
俺はカフェインレスのコーヒー飲んでる
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/12/27(日) 02:19:10.82ID:fABk4EE3 コーヒー飲むと眠くなる。
2020/12/27(日) 07:12:35.53ID:???
コーヒー切れるとひどい頭痛に襲われる
2020/12/27(日) 15:01:16.64ID:???
離脱症状怖くてマジでコーヒーやめられないや
頭痛薬にもカフェイン入ってるから飲むのためらってたけど、調べたらカフェインレスの頭痛薬もあるんだね
毎朝欠かさず飲んでるコーヒーをコーンスープにでも代えて、カフェインレスの頭痛薬を飲みながらまたチャレンジしようかな
頭痛薬にもカフェイン入ってるから飲むのためらってたけど、調べたらカフェインレスの頭痛薬もあるんだね
毎朝欠かさず飲んでるコーヒーをコーンスープにでも代えて、カフェインレスの頭痛薬を飲みながらまたチャレンジしようかな
2020/12/27(日) 15:17:12.43ID:???
>>472
一気に止めずに少しずつ減らしていけばいいだよ
一気に止めずに少しずつ減らしていけばいいだよ
2020/12/27(日) 15:30:35.13ID:???
2020/12/27(日) 21:07:16.03ID:???
2020/12/28(月) 09:52:21.53ID:???
2021/01/15(金) 12:27:02.18ID:???
朝気まぐれで飲むのやめてみた
11時過ぎ辺りからゆるい頭痛が辛い……
11時過ぎ辺りからゆるい頭痛が辛い……
2021/01/20(水) 09:40:08.87ID:???
体力が上がったんだけど何でやろ
2021/02/01(月) 23:50:10.21ID:???
コーヒーやめたら口が淋しいんで麦茶飲んでる
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/02/05(金) 22:35:38.99ID:7n2yjhs8 俺もお茶ばっかり飲んでるわ。
飲む量が多いから、別の意味で心配になってくる。
飲む量が多いから、別の意味で心配になってくる。
2021/02/05(金) 23:54:49.89ID:???
俺もホット麦茶飲んでる
2021/02/06(土) 01:46:30.53ID:???
ルイボスティー飲んでる
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/02/16(火) 22:39:26.73ID:D1qOsGQz 冷え症に効くという事で
前に生姜紅茶を飲んでたけど、
考えてみたら
紅茶に含まれるカフェインとタンニンは
血管を収縮させるから、
余計冷え症が悪化するよね。
実際飲んでて全然冷えが治らなかった。
現在カフェイン抜き実践中で、
1週間になるけど、
2日目は頭痛と吐き気が辛かった。
だいぶマシになったが少しだるさがある。
自分は元々コーヒーは飲まないけど、
めちゃくちゃ濃いお茶が好きで1日3杯ぐらい飲んでた。
お茶って健康にいいイメージがあったから、
カフェインの弊害を知って驚いた。
前に生姜紅茶を飲んでたけど、
考えてみたら
紅茶に含まれるカフェインとタンニンは
血管を収縮させるから、
余計冷え症が悪化するよね。
実際飲んでて全然冷えが治らなかった。
現在カフェイン抜き実践中で、
1週間になるけど、
2日目は頭痛と吐き気が辛かった。
だいぶマシになったが少しだるさがある。
自分は元々コーヒーは飲まないけど、
めちゃくちゃ濃いお茶が好きで1日3杯ぐらい飲んでた。
お茶って健康にいいイメージがあったから、
カフェインの弊害を知って驚いた。
2021/02/16(火) 22:47:11.72ID:???
>>483
凄いな
自分は3日目が地獄で耐えきれずにチョコとコーヒーを貪った
30分ぐらいでずつと吐き気が吹っ飛んでびっくりした
そこからは徐々にコーヒーを減らしていってなんとか断てたよ
結構時間家がかかったけどね
凄いな
自分は3日目が地獄で耐えきれずにチョコとコーヒーを貪った
30分ぐらいでずつと吐き気が吹っ飛んでびっくりした
そこからは徐々にコーヒーを減らしていってなんとか断てたよ
結構時間家がかかったけどね
2021/02/22(月) 11:50:08.60ID:???
久しぶりに飲んだら効き目がすごかった
朝6時に100mg飲んだだけなのに夜眠れなかった
朝6時に100mg飲んだだけなのに夜眠れなかった
2021/02/23(火) 11:29:10.15ID:???
2021/02/23(火) 12:01:32.02ID:???
2021/02/23(火) 12:16:23.04ID:???
生の生姜は身体を冷やすって聞いた
だから熱したり乾燥させてから使うといいらしい
だから熱したり乾燥させてから使うといいらしい
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/02/23(火) 13:48:42.91ID:DhZHpaLg コーヒー断って4、5ヵ月。
前は家ではドリップするコーヒー、外ではマックのコーヒー飲むのが
趣味みたいになってたけど今はまったく飲んでない。
今飲むとどうなるか怖くて逆に飲めなくなってきた。
前は家ではドリップするコーヒー、外ではマックのコーヒー飲むのが
趣味みたいになってたけど今はまったく飲んでない。
今飲むとどうなるか怖くて逆に飲めなくなってきた。
2021/02/23(火) 14:00:17.14ID:???
缶コーヒーもらって2週間ぶりに飲んじまったわ
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/02/24(水) 09:15:52.76ID:12/4tQOy カフェインは鉄やカルシウムの吸収を阻害する効果もあるそうだから、
若い人はともかく、いろいろ内臓機能が衰えてくる年齢になったら
控え目にした方がいいのは確かだろうね
昔流行った生姜紅茶とかも、提唱する医師や学者(生姜紅茶は石原ゆうみだったかな)は
断面的なエビデンスにしか基づいてないから、実際に試した人全員が100%
メリットだけを享受できるかどうかといえば、わからないんだよね
どんな健康法も、あらゆる人種や生活習慣の人たちを対象に数十万単位で十年以上の
大規模調査でもしないかぎり、当てはまらなかったり合わない人だって結構な数いると思う
若い人はともかく、いろいろ内臓機能が衰えてくる年齢になったら
控え目にした方がいいのは確かだろうね
昔流行った生姜紅茶とかも、提唱する医師や学者(生姜紅茶は石原ゆうみだったかな)は
断面的なエビデンスにしか基づいてないから、実際に試した人全員が100%
メリットだけを享受できるかどうかといえば、わからないんだよね
どんな健康法も、あらゆる人種や生活習慣の人たちを対象に数十万単位で十年以上の
大規模調査でもしないかぎり、当てはまらなかったり合わない人だって結構な数いると思う
2021/02/24(水) 10:51:19.93ID:???
カフェイン、酒、タバコ全てをやっていた経験から言えること。
間違いない健康法は、まずは嗜好品をやめること。いい食品を取り入れるよりもやめる方が体調の良さを実感できる。
穴の空いたバケツにいい水をいれても体調は改善しない。
生姜紅茶も生姜は体があったまるし、否定はしないが紅茶にはカフェインが入っている為、自然の最強の薬である睡眠を阻害する。私の中では体を温めるのも大事だが、睡眠を優先にした方がよい。
石原ゆうみ先生の水毒改善には、賛成。
間違いない健康法は、まずは嗜好品をやめること。いい食品を取り入れるよりもやめる方が体調の良さを実感できる。
穴の空いたバケツにいい水をいれても体調は改善しない。
生姜紅茶も生姜は体があったまるし、否定はしないが紅茶にはカフェインが入っている為、自然の最強の薬である睡眠を阻害する。私の中では体を温めるのも大事だが、睡眠を優先にした方がよい。
石原ゆうみ先生の水毒改善には、賛成。
2021/02/27(土) 01:22:40.98ID:???
昼間めっちゃ久しぶりにカフェラテ飲んだから、夜は白湯にしてる
でもなあ、コロナ的には緑茶か紅茶飲みたいんだよなあ
んで、目さえまくってるw
でもなあ、コロナ的には緑茶か紅茶飲みたいんだよなあ
んで、目さえまくってるw
2021/02/27(土) 12:11:43.09ID:???
コロナ的に期待したいエピガロカテキンガレートなら、カフェイン含まない形で
サプリになってるよ
(でもサプリを摂ったら実際に効果が出るかどうかはまだデータがあんまり出てなかったかと)
サプリになってるよ
(でもサプリを摂ったら実際に効果が出るかどうかはまだデータがあんまり出てなかったかと)
2021/02/27(土) 22:20:01.78ID:???
カフェイン禁したら、腰痛いんだけど、離脱症状かしら。これがワシの本来の腰なのか。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/02/28(日) 11:39:13.78ID:NR8CPAB4 10日くらいで消失するなら離脱症状だったと(後から)いえる
でもカフェイン断って24時間くらいでいつもその症状が出るならそうなんだろう
元々悪いところが本来的に痛みだしてるわけで、総合的に見たらその痛みは正常な
反応だと言える
離脱症状をやわらげつつカフェイン漬けから脱していきたいなら、日数をかけて
カフェイン量をゆっくり減らしていく方法をとるしかない
でもカフェイン断って24時間くらいでいつもその症状が出るならそうなんだろう
元々悪いところが本来的に痛みだしてるわけで、総合的に見たらその痛みは正常な
反応だと言える
離脱症状をやわらげつつカフェイン漬けから脱していきたいなら、日数をかけて
カフェイン量をゆっくり減らしていく方法をとるしかない
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/01(月) 14:44:46.27ID:UEE7JvF9 カフェインとらないと頭痛がする
2021/03/01(月) 15:07:01.22ID:???
コーヒー絶ってから一ヶ月くらいになるけど、ほぼ毎日チョコやアイスのジャイアントコーンを食べちゃってるんだが、
もしかしてカフェイン断ちできてない?
もしかしてカフェイン断ちできてない?
2021/03/02(火) 08:02:10.07ID:???
>>498
カカオにも含まれてるので0にはなってないけど、
コーヒーを摂っていないことでカフェイン総量は減らせているよね
自分で代謝できる許容量以内に収まっていて害が出てないなら
しばらく継続してみたらどうかな
カフェインだけ気にするより白砂糖と乳製品(特に日本人には合ってない)や
トランス脂肪酸の害についてもいちおう知っておいて頭の片隅に入れておくと尚よし
カカオにも含まれてるので0にはなってないけど、
コーヒーを摂っていないことでカフェイン総量は減らせているよね
自分で代謝できる許容量以内に収まっていて害が出てないなら
しばらく継続してみたらどうかな
カフェインだけ気にするより白砂糖と乳製品(特に日本人には合ってない)や
トランス脂肪酸の害についてもいちおう知っておいて頭の片隅に入れておくと尚よし
2021/03/02(火) 19:10:08.67ID:???
>>499
ありがとう
今日もチョコを2粒食べてしまった
確実に砂糖依存症だわ
母がいつも持ち歩いていてホレってよこしてくるから、つい食べてしまう
俺も母も砂糖依存症
トランス脂肪酸は取り過ぎなければ大丈夫っぽいので、毎朝トーストにジャムではなく、マーガリンと蜂蜜をかけて食べるようにします
牛乳飲んでもお腹は下さないので乳製品は大丈夫っぽい
ありがとう
今日もチョコを2粒食べてしまった
確実に砂糖依存症だわ
母がいつも持ち歩いていてホレってよこしてくるから、つい食べてしまう
俺も母も砂糖依存症
トランス脂肪酸は取り過ぎなければ大丈夫っぽいので、毎朝トーストにジャムではなく、マーガリンと蜂蜜をかけて食べるようにします
牛乳飲んでもお腹は下さないので乳製品は大丈夫っぽい
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/04(木) 11:27:45.04ID:6fpvCDOI マーガリン…?冗談だよね?
2021/03/04(木) 12:11:48.37ID:???
カフェイン以外はどうでもいいよ
2021/03/05(金) 13:36:04.05ID:???
視野広く保つ為、たまにカフェイン以外の避けるべきものも注意してもらえると助かるよ
身体に悪いもの繋がりって事で
身体に悪いもの繋がりって事で
2021/03/05(金) 13:40:37.19ID:???
>>501
マーガリンなんで駄目???
マーガリンなんで駄目???
2021/03/06(土) 08:54:23.81ID:???
本当に健康に注意したいなら、総合的な判断しないといけないよね
あることの一面だけみて囚われていたら、あとで臍をかむことに
あることの一面だけみて囚われていたら、あとで臍をかむことに
2021/03/06(土) 08:57:21.87ID:???
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/09(火) 09:21:00.72ID:7ZPvq0qc >>503
ジャンクフード、合成甘味料を使った食品全て
ソーセージ等の加工肉、コンビニやスーパーで売ってるお菓子、アイスなど全て、遺伝子組み換えの油、植物油脂が原材料にあるもの、コーンシロップ、果糖ぶどう糖液糖
これに加えて遺伝子組み換えの現代小麦も自分は制限掛けてる。外食ほぼしない、全部自炊!外食時だけは制限外してるかな
全部はキツイだろうけど参考になれば…
カフェインは紅茶好きだからなかなか辞めれなくて今色々調べてる最中!
ジャンクフード、合成甘味料を使った食品全て
ソーセージ等の加工肉、コンビニやスーパーで売ってるお菓子、アイスなど全て、遺伝子組み換えの油、植物油脂が原材料にあるもの、コーンシロップ、果糖ぶどう糖液糖
これに加えて遺伝子組み換えの現代小麦も自分は制限掛けてる。外食ほぼしない、全部自炊!外食時だけは制限外してるかな
全部はキツイだろうけど参考になれば…
カフェインは紅茶好きだからなかなか辞めれなくて今色々調べてる最中!
2021/03/09(火) 22:50:03.53ID:???
バターよりトランス脂肪酸少ないマーガリンあるよね
2021/03/10(水) 00:58:12.67ID:???
>>507
ミニマリストやってそう
ミニマリストやってそう
2021/03/10(水) 08:39:40.77ID:???
細部にとらわれすぎると疲れるし結局続かないから、ざっくり見直しをしたい人は
食事の総量から加工食品の割合を減らしていくのが一番手っ取り早いかなと
加工度が高いほど何らかの害やリスクが増える、って研究結果が出てるからね
自分は父方ひいおばあちゃんと母方おばあちゃんが共に100歳前後の長寿だったから
その世代の食事内容から大きく外れないように、ってのをちょっとだけ意識してる
だからお茶類もちょっと控え目にしないとなあと(昔はカメリアシネンシスじゃない在来の山茶
しかない地方だった)
日本人の食事内容は戦後に一気に大きく変わってるし、ほとんどの生活習慣病の原因として
挙げられてる項目に「食の欧米化」がある
実際そのあたりから各種がんが増えてる(乳がんなんて今や9人に1人!欧米並み!)
「がんが増えたのは寿命が延びたからだ」っていう反論もあるけど、若年化や小児がんなんかの
増え方見てもとてもそれだけで説明できないような気がするね
もちろん食事だけじゃなく運動量活動量の減少とか睡眠リズムとか環境汚染その他もろもろの
影響も合わさってのことだろうけど、できれば病気になる前からできる範囲の工夫を
していけばいいと思うよ
食事の総量から加工食品の割合を減らしていくのが一番手っ取り早いかなと
加工度が高いほど何らかの害やリスクが増える、って研究結果が出てるからね
自分は父方ひいおばあちゃんと母方おばあちゃんが共に100歳前後の長寿だったから
その世代の食事内容から大きく外れないように、ってのをちょっとだけ意識してる
だからお茶類もちょっと控え目にしないとなあと(昔はカメリアシネンシスじゃない在来の山茶
しかない地方だった)
日本人の食事内容は戦後に一気に大きく変わってるし、ほとんどの生活習慣病の原因として
挙げられてる項目に「食の欧米化」がある
実際そのあたりから各種がんが増えてる(乳がんなんて今や9人に1人!欧米並み!)
「がんが増えたのは寿命が延びたからだ」っていう反論もあるけど、若年化や小児がんなんかの
増え方見てもとてもそれだけで説明できないような気がするね
もちろん食事だけじゃなく運動量活動量の減少とか睡眠リズムとか環境汚染その他もろもろの
影響も合わさってのことだろうけど、できれば病気になる前からできる範囲の工夫を
していけばいいと思うよ
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/10(水) 13:56:04.08ID:MVGdaz8p 田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
2021/03/17(水) 02:25:24.87ID:???
くそー、どうしたら良いんだ
コーヒーを飲むべきか飲まざるべきか
コーヒーで老化が止まる!?
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2019/161/414314.html
コーヒー習慣は健康寿命の援軍 注目成分のニコチン酸
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68249140Y1A110C2000000/
せっかくコーヒー断ちできたのに、、、
一日3、4杯飲んだほうが良いってあるけどけっこうな量だな
また依存症になっちゃうよ
コーヒー飲むと月に2回ぐらいある吐き気をもよおすほどの気持ち悪さを伴った片頭痛が困るんだよなあ
コーヒーを飲むべきか飲まざるべきか
コーヒーで老化が止まる!?
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2019/161/414314.html
コーヒー習慣は健康寿命の援軍 注目成分のニコチン酸
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68249140Y1A110C2000000/
せっかくコーヒー断ちできたのに、、、
一日3、4杯飲んだほうが良いってあるけどけっこうな量だな
また依存症になっちゃうよ
コーヒー飲むと月に2回ぐらいある吐き気をもよおすほどの気持ち悪さを伴った片頭痛が困るんだよなあ
2021/03/17(水) 13:52:13.83ID:???
カフェインレスのコーヒー飲めば
2021/03/17(水) 14:02:12.48ID:???
2021/03/17(水) 17:19:54.10ID:???
万人(の中の一部)にあてはまる効果が自分にも出るとは限らないから、
こういう報道に踊らされてはいけない
エビデンスでもあとで覆ることがある
今長寿で元気で見た目も年齢より若々しい高齢者は全員コーヒーを飲んでいたのか?
ちがうよね
若さを保つ(といわれている)食品や栄養素、健康法は他にはないのか?
いっぱいあるよね
自分にはカフェインが合ってない、飲んだら依存のデメリットが出るなら
飲んではだめ
若さ維持は別のもので摂りましょう、が最適解
こういう報道に踊らされてはいけない
エビデンスでもあとで覆ることがある
今長寿で元気で見た目も年齢より若々しい高齢者は全員コーヒーを飲んでいたのか?
ちがうよね
若さを保つ(といわれている)食品や栄養素、健康法は他にはないのか?
いっぱいあるよね
自分にはカフェインが合ってない、飲んだら依存のデメリットが出るなら
飲んではだめ
若さ維持は別のもので摂りましょう、が最適解
2021/03/17(水) 22:02:19.37ID:???
2021/03/17(水) 22:04:50.06ID:???
カフェインレスでも微妙にカフェイン入っている。
コーヒー以外にも良い食品は、たくさんある。
コーヒー以外にも良い食品は、たくさんある。
2021/03/18(木) 18:24:32.31ID:???
睡眠不足によるあらゆる疾患やしぼうそのもののリスク上昇と
その記事に基づいた「コーヒーを飲まないこと」とを比較すると、
後者なんて誤差の範疇では
睡眠時間6時間を切るととにかく認知症やガンになりやすくなりますよ
その記事に基づいた「コーヒーを飲まないこと」とを比較すると、
後者なんて誤差の範疇では
睡眠時間6時間を切るととにかく認知症やガンになりやすくなりますよ
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/20(土) 17:34:16.30ID:Kly4kA1K カフェインが少なくてポリフェノールやアントシアニンが沢山含まれてる食品ってたくさんあるよ!
ピュアココアパウダー、シナモン、ビルベリー、バタフライピー、マローブルー、ホワイトティー、ごぼう茶とか
ピュアココアパウダー、シナモン、ビルベリー、バタフライピー、マローブルー、ホワイトティー、ごぼう茶とか
2021/03/23(火) 08:07:50.15ID:???
カフェインとの付き合い方で迷ってる。
前までカフェイン朝摂取すると、集中力が格段に上がるので毎日摂取してたんだけど、
夕方〜夜になると毎日のようにものすごい倦怠感、疲労感に襲われて何もできなくなってしまうので
もしかしたらカフェインによる離脱症状では?(朝摂取したらその後一切とらないので)と思って
1週間くらい飲まない生活送ってたら、夕方から夜にかけての倦怠感はなくなった
でも、カフェインとらないとそれはそれで、集中力があがらなくて仕事に支障がでるレベルになってしまった
2日カフェインとって、1日とらない、みたいな生活送ってれば離脱症状でずに、効果キープできるかな?
前までカフェイン朝摂取すると、集中力が格段に上がるので毎日摂取してたんだけど、
夕方〜夜になると毎日のようにものすごい倦怠感、疲労感に襲われて何もできなくなってしまうので
もしかしたらカフェインによる離脱症状では?(朝摂取したらその後一切とらないので)と思って
1週間くらい飲まない生活送ってたら、夕方から夜にかけての倦怠感はなくなった
でも、カフェインとらないとそれはそれで、集中力があがらなくて仕事に支障がでるレベルになってしまった
2日カフェインとって、1日とらない、みたいな生活送ってれば離脱症状でずに、効果キープできるかな?
2021/03/23(火) 21:48:55.74ID:???
個人の体質によるとは思うけど
自分は睡眠時間足りてないときはカフェイン切れるとそうなる
睡眠不足を誤魔化すために飲んでるなら常用するよりカフェイン絶ってまず睡眠効率上げた方が良い
低血圧なせいか自分の場合は必要な睡眠時間が確保出来てる限りにおいてはカフェインのデメリットよりメリットのが大きい
休日は朝から出掛ける用が無い限りカフェイン摂ってない
自分は睡眠時間足りてないときはカフェイン切れるとそうなる
睡眠不足を誤魔化すために飲んでるなら常用するよりカフェイン絶ってまず睡眠効率上げた方が良い
低血圧なせいか自分の場合は必要な睡眠時間が確保出来てる限りにおいてはカフェインのデメリットよりメリットのが大きい
休日は朝から出掛ける用が無い限りカフェイン摂ってない
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/25(木) 01:17:27.91ID:sOWoegyH 今日からやめます。永久に
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/03/28(日) 09:14:17.35ID:q7Onk2Tr 紅茶にもカフェインって入ってるんだな。
ずっと入ってないと思って飲んでたわ・・・
ずっと入ってないと思って飲んでたわ・・・
2021/03/28(日) 10:46:55.32ID:???
緑茶も結構入ってる
2021/03/28(日) 13:26:25.56ID:???
チョコにもちょこっと入ってる
2021/03/30(火) 13:50:36.57ID:???
レッドブルとかのエナジードリンク、コーラ、風邪薬にも
2021/03/30(火) 17:01:31.82ID:???
ココアはカフェイン少ないけどシュウ酸が多くて結石の原因になる可能性あり
ミルクと一緒に飲めばカルシウムと結合して便に出るらしい
コーヒーも同様
ミルクと一緒に飲めばカルシウムと結合して便に出るらしい
コーヒーも同様
2021/03/31(水) 01:02:11.65ID:???
>>527
それ、コーヒーフレッシュじゃだめ?
それ、コーヒーフレッシュじゃだめ?
2021/03/31(水) 01:28:47.12ID:???
>>528
原料が植物油のはカルシウム無いから意味無い
原料が植物油のはカルシウム無いから意味無い
2021/03/31(水) 01:29:31.03ID:???
牛乳のやつね
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/04/23(金) 22:53:18.61ID:l79z22ZW 3日ぐらい続けてコーヒーを飲んでしまった。
せっかく半年以上やめてたのに・・・
せっかく半年以上やめてたのに・・・
2021/04/24(土) 09:00:47.29ID:???
2021/04/26(月) 11:33:00.55ID:???
朝に一杯くらいなら良いんじゃないの?
2021/05/14(金) 14:51:57.93ID:???
大学生のカフェイン摂取とメンタルヘルス
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8099008/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8099008/
2021/05/17(月) 10:58:24.52ID:???
カフェイン断ち始めて1週間
夜ちゃんと寝てるのに午前中から眠くてしょうがない
夜ちゃんと寝てるのに午前中から眠くてしょうがない
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/06/10(木) 16:43:34.15ID:UWxbqfPs 重度のカフェイン中毒者で、
カフェイン抜いて最初の3日間は凄かった。
頭痛に吐き気に倦怠感にまともに動けないありさま。
今日で6日目だけど、やっと抜けてきたかなって感じ。
眠気と倦怠感はまだ残ってるけど。
カフェイン抜いて最初の3日間は凄かった。
頭痛に吐き気に倦怠感にまともに動けないありさま。
今日で6日目だけど、やっと抜けてきたかなって感じ。
眠気と倦怠感はまだ残ってるけど。
2021/06/11(金) 17:37:04.56ID:???
俺は8日目
7年くらい毎日コーヒー豆を挽いて淹れてた
でもなんか禁断症状みたいなものは皆無
7年くらい毎日コーヒー豆を挽いて淹れてた
でもなんか禁断症状みたいなものは皆無
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/06/14(月) 19:14:45.77ID:6bb/4hxX この前、たまたま隣の席にいた医者同士(多分外科医)の会話耳にした。
「手術前にカフェイン採ったらまずいですよね」
「ああ、あれは手が震えるからね」
「まだ、酒のほうがいいですね」
「はははは」
「手術前にカフェイン採ったらまずいですよね」
「ああ、あれは手が震えるからね」
「まだ、酒のほうがいいですね」
「はははは」
2021/06/16(水) 13:12:02.26ID:???
自分も長年、毎日飲んでたコーヒーをいきなりやめたけど、頭痛や吐き気はなかった
強いて言えば午後の眠気がいつもより強いかな?としばらく感じたくらい
強いて言えば午後の眠気がいつもより強いかな?としばらく感じたくらい
2021/06/16(水) 14:59:21.53ID:???
危ないのは責任感が強かったりワーカホリック的な気質だったり、睡眠相後退症候群の人
眠いのに「コーヒーで起きる」ことを繰り返して睡眠負債を貯めてしまいがち
眠いのに「コーヒーで起きる」ことを繰り返して睡眠負債を貯めてしまいがち
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/06/24(木) 19:12:45.49ID:nj/rtW6V タバコと酒はやめれたのにコーヒーがやめれない。一週間やめてまた飲んでの繰り返し。
つらい。
つらい。
2021/06/25(金) 07:06:01.88ID:???
カフェインレス飲め
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/06/25(金) 18:37:32.82ID:jPywsinn カフェインレス飲むとついつい気が緩んで普通にコーヒー飲む。断酒と同じ理屈。
ノンアルコールが飲酒の引き金になる。
ノンアルコールが飲酒の引き金になる。
2021/06/26(土) 07:52:56.62ID:???
夕方以降飲むと寝つきが悪くなるというのは前から気が付いていた。
コーヒー全く飲まないというのは、ちょっと寂しいので、
昼に飲んでも問題ないけどコーヒーは朝だけと決めた。
それを最近ノンカフェインに変更した。
新鮮な豆で買って曳いて飲んでる。
カフェイン入りと比べたしかにガツンと来ない気はするが、別に問題ないじゃんという感じ。
昼間解禁だとつい飲んでしまい脱カフェインを挫折しやすいけど、
自分は家で朝飲むだけなのでムリなく継続できている。
コーヒー全く飲まないというのは、ちょっと寂しいので、
昼に飲んでも問題ないけどコーヒーは朝だけと決めた。
それを最近ノンカフェインに変更した。
新鮮な豆で買って曳いて飲んでる。
カフェイン入りと比べたしかにガツンと来ない気はするが、別に問題ないじゃんという感じ。
昼間解禁だとつい飲んでしまい脱カフェインを挫折しやすいけど、
自分は家で朝飲むだけなのでムリなく継続できている。
2021/06/28(月) 02:08:28.69ID:???
>>543
カフェインレスでも、飲めば少なくともその日は、今日はもうコーヒーはいいや、て感じになる
んで、最近初めてカフェインレスのインスタントコーヒー買ったんだけど、飲みたい時に家で気軽に飲めるの便利過ぎる
カフェインレスでも、飲めば少なくともその日は、今日はもうコーヒーはいいや、て感じになる
んで、最近初めてカフェインレスのインスタントコーヒー買ったんだけど、飲みたい時に家で気軽に飲めるの便利過ぎる
2021/08/11(水) 08:05:09.80ID:???
緑茶を世間様は平均1日一杯も飲んでないなんて、信じられない
認知症には2杯
脳梗塞などには4杯目まで予防になる統計があるし
美味しくてやめられない
一人一人どれくらい飲んでるのか健康状態等を聞いてまわりたいわ
認知症には2杯
脳梗塞などには4杯目まで予防になる統計があるし
美味しくてやめられない
一人一人どれくらい飲んでるのか健康状態等を聞いてまわりたいわ
2021/08/11(水) 13:31:21.55ID:???
夏はやっぱり麦茶だな
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/08/21(土) 04:54:19.88ID:ZsdnwoiV 今日で10日目、離脱症状はほぼ収まった。
1日目の夕方から6日目の夜までが非常にきつかったよ。
頭ズキズキ、腰や足の関節は痛いわ、常に吐き気はするわで、
熱なしインフルエンザみたいだった。
あまりにひどくて、コロナにかかってるんじゃないかとも疑ったw
10日目の今は体調良好。
肌質と髪質がよくなって、慢性的な胃痛もなくなり、便の状態も良くなりました。
内科に行っても原因がみつからなかった不調はカフェイン断ちにより8割型よくなりましたとさ
1日目の夕方から6日目の夜までが非常にきつかったよ。
頭ズキズキ、腰や足の関節は痛いわ、常に吐き気はするわで、
熱なしインフルエンザみたいだった。
あまりにひどくて、コロナにかかってるんじゃないかとも疑ったw
10日目の今は体調良好。
肌質と髪質がよくなって、慢性的な胃痛もなくなり、便の状態も良くなりました。
内科に行っても原因がみつからなかった不調はカフェイン断ちにより8割型よくなりましたとさ
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2021/09/12(日) 09:52:02.05ID:ScbXl+8f カフェイン断ちどころか1日1000mlぐらいペットボトルのアイスコーヒー飲んでる。
俺はもうだめかもしれんね。
俺はもうだめかもしれんね。
2021/09/25(土) 20:40:32.65ID:???
>>548
離脱症状とか、その後の経過がほぼ同じ。ただ、あの頭痛は耐え難いから、予兆が来たら2,3口飲むようにしている。
コーヒー止める前は謎のイライラ感や怒りの感情が湧いてきてヤバかったけど、今は平穏です。
離脱症状とか、その後の経過がほぼ同じ。ただ、あの頭痛は耐え難いから、予兆が来たら2,3口飲むようにしている。
コーヒー止める前は謎のイライラ感や怒りの感情が湧いてきてヤバかったけど、今は平穏です。
2021/09/27(月) 06:09:14.58ID:???
カフェインをやめると酒にいき、酒をやめるとカフェインにいくという
これをどうやめるか
これをどうやめるか
2021/09/27(月) 09:42:03.50ID:???
ボンボンチョコでカフェインとアルコール同時摂取だな
どちらも単体で取るよりは微量で済むし
実際に効果あるかは知らん
どちらも単体で取るよりは微量で済むし
実際に効果あるかは知らん
2021/09/27(月) 10:16:10.64ID:???
カフェインってハゲるよね
やめたい
ボンボンチョコね、少量で満足できんからね
やめたい
ボンボンチョコね、少量で満足できんからね
2021/10/02(土) 18:16:35.36ID:???
カフェイン飲むと尿意が早くなるので波待ちして我慢するか、そのままするか悩む。脱カフェイン実践すると尿意があっても我慢するのが楽。
2021/11/09(火) 21:09:01.28ID:???
またコーヒー飲むようになってしまった
もう何度目だ
せっかく数ヶ月かけてじっくり脱カフェイン出来たのに
昨日はコーヒー切らして、また酷い頭痛を経験した
頭痛になると、どうしようもない気持ち悪さで地獄
家族にコーヒーを買ってきてもらうまでの2時間が本当の本当に地獄だった
コーヒーを飲んで30分くらいするとサーっと頭痛が楽になる
マジで依存症だ
カフェイン絶ちして半年以上、1度も頭痛はなかった
コーヒーさえ飲まなければ頭痛なんて経験しない
また脱カフェイン始めるわ
もう何度目だ
せっかく数ヶ月かけてじっくり脱カフェイン出来たのに
昨日はコーヒー切らして、また酷い頭痛を経験した
頭痛になると、どうしようもない気持ち悪さで地獄
家族にコーヒーを買ってきてもらうまでの2時間が本当の本当に地獄だった
コーヒーを飲んで30分くらいするとサーっと頭痛が楽になる
マジで依存症だ
カフェイン絶ちして半年以上、1度も頭痛はなかった
コーヒーさえ飲まなければ頭痛なんて経験しない
また脱カフェイン始めるわ
2021/11/09(火) 21:14:00.98ID:???
徐々に減らせばいいんじゃね?
2021/11/11(木) 20:01:32.74ID:???
今日もコーヒー4杯飲んじゃった
明日は3杯にします
明日は3杯にします
2021/11/12(金) 21:33:45.81ID:???
だしで食欲を抑えることができるみたいだけど、これにもいいかなあ?
だしの素とかスープに加えたりとかやってた
だしの素とかスープに加えたりとかやってた
2021/11/12(金) 22:51:28.04ID:???
グルタミン酸ナトリウム
2021/11/13(土) 19:13:16.50ID:???
リプトンのカフェインゼロの紅茶買ってみた
カフェインレス紅茶よりも美味しいかった
カフェインゼロなのに商品名がカフェインレスになっててややこしい
商品名をカフェインゼロにした方が売れると思うんだけど
カフェインレス紅茶よりも美味しいかった
カフェインゼロなのに商品名がカフェインレスになっててややこしい
商品名をカフェインゼロにした方が売れると思うんだけど
2022/01/14(金) 20:40:16.85ID:???
脱カフェイン三日目。
頭痛、吐き気、体の節々が痛い。
明日は少し楽になるだろうか。
頭痛、吐き気、体の節々が痛い。
明日は少し楽になるだろうか。
2022/03/08(火) 02:11:16.73ID:???
【覚醒エナジー】「コーヒー200杯分のカフェイン」を誤って摂取した男性が死亡… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646663781/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646663781/
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/03/31(木) 19:14:27.46ID:wHVJhmlX 去年、いったん離脱に成功した。
激しい頭痛に苦しみながらも頭痛薬も使いながら(あんまり効かないんだが、、気休め程度に)>>548とほぼ同じような日数行程をたどり
その時はいきなり一滴もコーヒー摂取しない完全突然ストップ式の荒療治やって、それでもなんとか乗り切った。我ながらよくやったなと
…今年になって、ここ数週いろんなきっかけでついまたコーヒーやらチョコレート摂取習慣がうっかり戻ってしまってたのを、あらためて離脱決意
→…なぜか今回の離脱は頭痛がエグい、前回は乗り切れたはずなのに、とてもじゃないけど今回は耐え切れない。
頭痛薬もしっかり投与しても全く無効(この絶望感…わかる人はわかる筈)
どうしようもなく仕方なく、飲みたくもないブラックコーヒーを薬液のような感覚で、半杯ほど…
しばらくして、頭痛消えた 。゚(゚´Д`゚)゚。
激しい頭痛に苦しみながらも頭痛薬も使いながら(あんまり効かないんだが、、気休め程度に)>>548とほぼ同じような日数行程をたどり
その時はいきなり一滴もコーヒー摂取しない完全突然ストップ式の荒療治やって、それでもなんとか乗り切った。我ながらよくやったなと
…今年になって、ここ数週いろんなきっかけでついまたコーヒーやらチョコレート摂取習慣がうっかり戻ってしまってたのを、あらためて離脱決意
→…なぜか今回の離脱は頭痛がエグい、前回は乗り切れたはずなのに、とてもじゃないけど今回は耐え切れない。
頭痛薬もしっかり投与しても全く無効(この絶望感…わかる人はわかる筈)
どうしようもなく仕方なく、飲みたくもないブラックコーヒーを薬液のような感覚で、半杯ほど…
しばらくして、頭痛消えた 。゚(゚´Д`゚)゚。
2022/04/06(水) 22:42:30.33ID:???
朝に150mlのコーヒーを1,2杯しか飲んでなかったのに
カフェイン断ちしたら2日目に離脱の頭痛きました。
カフェインって想像以上に強い成分なのでは?
カフェイン断ちしたら2日目に離脱の頭痛きました。
カフェインって想像以上に強い成分なのでは?
2022/04/07(木) 19:32:43.08ID:???
2022/05/08(日) 00:18:54.77ID:???
一日中寝てたけだ頭カチ割れそうな頭痛収まる気配なく…
3日は最低かかるよな…
3日は最低かかるよな…
2022/05/08(日) 18:16:06.35ID:???
二日目
頭カチ割れは和らいだが常に不愉快なズッシリ感が頭の前方に
やたら糖分が欲しくなるためウーバーでマクドナルドを頼む始末
それでも頭の痛みは和らがず、昼間で寝てたがまた寝る
ヒーリングミュージックを流してどうにか浄化されて救われたい神頼み状態
ここでカフェインを呪いまくらなければまた復活してしまうことになる
頭カチ割れは和らいだが常に不愉快なズッシリ感が頭の前方に
やたら糖分が欲しくなるためウーバーでマクドナルドを頼む始末
それでも頭の痛みは和らがず、昼間で寝てたがまた寝る
ヒーリングミュージックを流してどうにか浄化されて救われたい神頼み状態
ここでカフェインを呪いまくらなければまた復活してしまうことになる
2022/05/08(日) 23:42:10.99ID:???
たかがカフェインで、大袈裟だな。
コーヒー、緑茶なんてみんな飲んでるでしょ?
自分も1にち2杯くらいしか飲まないし、カフェイン断ち
なんて大した事ないだろうと思ってましたが禁カフェイン2日目が頭痛が出てやばかったです。
しかし、毎日飲んでいると頭痛は全然ないので、気付かずに
軽いカフェイン依存になっている人は多いと思います。
コーヒー、緑茶なんてみんな飲んでるでしょ?
自分も1にち2杯くらいしか飲まないし、カフェイン断ち
なんて大した事ないだろうと思ってましたが禁カフェイン2日目が頭痛が出てやばかったです。
しかし、毎日飲んでいると頭痛は全然ないので、気付かずに
軽いカフェイン依存になっている人は多いと思います。
2022/05/09(月) 06:40:41.55ID:???
三日目朝
月刊が疼いてる感覚の頭痛は消えてる気がする
ただ体が重たいかな
まぁ頭痛さえなければどうとでもなる 今回三日 早い方
月刊が疼いてる感覚の頭痛は消えてる気がする
ただ体が重たいかな
まぁ頭痛さえなければどうとでもなる 今回三日 早い方
2022/05/10(火) 20:03:57.42ID:???
四日目 頭痛なし
夕方には眠たくなり起きていられないのでもう横になってる
夕方には眠たくなり起きていられないのでもう横になってる
2022/05/15(日) 06:36:36.66ID:???
7日目
自習室つきカフェ(コーヒー飲み放題)でカフェインに再び手を出す
5時間いて、1杯と一口で残り捨てた
なんか飲むことの方が頭を痛くする気がした
血管ギュウギュウ収縮させてまっせ感
自習室つきカフェ(コーヒー飲み放題)でカフェインに再び手を出す
5時間いて、1杯と一口で残り捨てた
なんか飲むことの方が頭を痛くする気がした
血管ギュウギュウ収縮させてまっせ感
2022/05/17(火) 20:10:51.48ID:???
土日コーヒー飲んで、月火は飲んでないが反動なし
やはりカフェイン漬けからの離脱が大問題だと知る
つまり土日のみ飲むだけならOK 資格勉強捗らせるためにかのサイクルで行こう
やはりカフェイン漬けからの離脱が大問題だと知る
つまり土日のみ飲むだけならOK 資格勉強捗らせるためにかのサイクルで行こう
2022/06/17(金) 08:12:04.28ID:???
タバコ酒に続いてカフェインも辞めた
辞めるの1番簡単だったのがカフェインだけど、1番効果実感できたのもカフェインだったりする
夜早く寝られるようになって、おかげで目覚めが良いので朝からキビキビ動ける
メンタルも良くなった気がする
性欲も減ったけど、どうせ使う相手も居ないからメリット
辞めるの1番簡単だったのがカフェインだけど、1番効果実感できたのもカフェインだったりする
夜早く寝られるようになって、おかげで目覚めが良いので朝からキビキビ動ける
メンタルも良くなった気がする
性欲も減ったけど、どうせ使う相手も居ないからメリット
2022/07/28(木) 09:00:55.32ID:???
脱カフェインして14日だけど、ようやく効果らしいものが出てきた。
長かった。
長かった。
2022/07/28(木) 09:11:49.09ID:???
良かったな
2022/08/12(金) 19:43:03.51ID:???
2年くらいやめてたけど、0カロリーのカフェイン入りコーラを飲んだら体調崩した
離脱の頭痛が前のより強烈で頭がおかしくなりそうだった。脳の血管に針金を無理やり通したみたいな痛みが常時走ってた
病み上がりというのもあるが、カフェインが完全に抜けてすごく鬱っぽくなってる
やはりカフェインは取っちゃダメだな。また麦茶生活に戻るか
離脱の頭痛が前のより強烈で頭がおかしくなりそうだった。脳の血管に針金を無理やり通したみたいな痛みが常時走ってた
病み上がりというのもあるが、カフェインが完全に抜けてすごく鬱っぽくなってる
やはりカフェインは取っちゃダメだな。また麦茶生活に戻るか
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/08/14(日) 05:23:33.59ID:1M7lxt2z 英断です
2022/08/21(日) 01:16:53.56ID:???
カフェイン断ちして一ヶ月デカフェインレスコーヒーを解禁したけど問題ないな。
具体的な言語化はしづらいけど、行動的になった。
具体的な言語化はしづらいけど、行動的になった。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/08/28(日) 20:19:04.20ID:ZNVCz4JW 頭痛薬ってカフェイン必ず入ってると思ってたからカフェイン離脱の頭痛にはよくないと思ってた
カフェイン入ってない頭痛薬あるんだね コウカンドウとかいうののロキソプロフェン
やる気が起きないとかはどうでもいいが頭痛だけは敵わんので今度試してみようかな
カフェイン入ってない頭痛薬あるんだね コウカンドウとかいうののロキソプロフェン
やる気が起きないとかはどうでもいいが頭痛だけは敵わんので今度試してみようかな
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/10/12(水) 18:33:23.51ID:30Ql2E3z コーヒーは酒より悪い。
2022/10/13(木) 15:55:42.09ID:???
1週間後のテストに向けて、一週間前からカフェイン断ちしてる。
早くコーヒー飲みたい。当日の効き目が楽しみだ。
早くコーヒー飲みたい。当日の効き目が楽しみだ。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/10/14(金) 18:25:35.92ID:i42temeh 試験当日にコーヒー飲んでヒャッハー!ってなるのを狙ってる?
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/10/14(金) 20:30:06.51ID:zehMFlk6 最近毎朝カフェイン取りまくりで、今日は珍しく取らなくしたんだが、
偏頭痛みたいな頭の痛さと、意味不明な眠気に襲われた
これがもしやカフェイン断ちの反動というやつかな?
偏頭痛は血管拡張して脳が痛くなるらしいので、カフェインの血管収縮作用がなくなって痛くなるのかな
偏頭痛みたいな頭の痛さと、意味不明な眠気に襲われた
これがもしやカフェイン断ちの反動というやつかな?
偏頭痛は血管拡張して脳が痛くなるらしいので、カフェインの血管収縮作用がなくなって痛くなるのかな
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/10/22(土) 17:38:13.75ID:8wRwymt1 コーヒー絶って一週間、頻尿と中途覚醒が改善しました。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/10/27(木) 15:56:01.50ID:m2EZyXLB メンヘラで、カフェイン禁5日目だけど、不安感が結構良くなったな
突然凄い不安が襲ってきたり、いつも緊張してたり、そういうことが少なくなった
ただ、身体がだるくて、筋肉もふしぶしが痛い感じ
頭痛がある日もあるな
慣れれば良くなるかなー
突然凄い不安が襲ってきたり、いつも緊張してたり、そういうことが少なくなった
ただ、身体がだるくて、筋肉もふしぶしが痛い感じ
頭痛がある日もあるな
慣れれば良くなるかなー
2022/11/01(火) 18:38:03.67ID:???
>>582
狙ってたんですけど思ったよりヒャッハーってなりませんでした。当日の午前9時30分に飲んで、確かにシャッキリはしたんですけど、前日眠れなくて当日睡眠不足だったので効き目が悪かった気がします。ただ飲んだ後は次の日の朝4時くらいまでお目目ぱっちりでした。
離脱症状ってやつですかね、一気に辞めるんじゃなくて少しずつ量を減らすようにするといいらしいですね。
狙ってたんですけど思ったよりヒャッハーってなりませんでした。当日の午前9時30分に飲んで、確かにシャッキリはしたんですけど、前日眠れなくて当日睡眠不足だったので効き目が悪かった気がします。ただ飲んだ後は次の日の朝4時くらいまでお目目ぱっちりでした。
離脱症状ってやつですかね、一気に辞めるんじゃなくて少しずつ量を減らすようにするといいらしいですね。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/11/29(火) 18:45:33.89ID:xyL0v6Wi で、試験結果はどうでした?
2022/11/30(水) 12:44:47.74ID:???
>>587
合格、不合格があるわけではないのですが、点数的にはぼちぼちでした。気持ちですが、いつもより多く、早く問題を解けたような気がします。ただ、その分ケアレスミスがいつもより多かったです。結果的には±0って感じですかね。
合格、不合格があるわけではないのですが、点数的にはぼちぼちでした。気持ちですが、いつもより多く、早く問題を解けたような気がします。ただ、その分ケアレスミスがいつもより多かったです。結果的には±0って感じですかね。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/11/30(水) 18:52:41.54ID:GinQFwHO 思い起こせば高校のころから飲み始めてそういや最初から心臓バクバクしてたわ。
パニック障害にもなったし、対人恐怖症だし、このうん十年いろいろ治療を試したが
つまるところ、コーヒー、でした。
パニック障害にもなったし、対人恐怖症だし、このうん十年いろいろ治療を試したが
つまるところ、コーヒー、でした。
2022/11/30(水) 21:55:49.91ID:???
そんなの全くないのだが
なんかあって一日飲まないとすごい頭痛が
でも普段飲んだからといって何もない
1日飲まなくて何事もない人もどうやらいるっぽい(単なる身近な人の観察)
カフェイン飲料の依存って眠りにつけないとか全くなくても
時間が空くと頭痛とかでもやっぱダメなのかな
なんかあって一日飲まないとすごい頭痛が
でも普段飲んだからといって何もない
1日飲まなくて何事もない人もどうやらいるっぽい(単なる身近な人の観察)
カフェイン飲料の依存って眠りにつけないとか全くなくても
時間が空くと頭痛とかでもやっぱダメなのかな
2022/12/13(火) 10:32:56.97ID:???
年取ってあがり症がひどくなったのは長年飲み続けたコーヒーのせいもあるのかな
昔はそんなことなかったのに人前でしゃべると動悸が激しくなって声が震えるようになった
昔はそんなことなかったのに人前でしゃべると動悸が激しくなって声が震えるようになった
2022/12/13(火) 10:52:35.92ID:???
ないと思うよw
単なる老化現象のひとつなんだろうけど
コーヒーのせいにしたいのならスパっとやめたらいい
カフェイン飲料や菓子などは摂取やめてみるとかさ
単なる老化現象のひとつなんだろうけど
コーヒーのせいにしたいのならスパっとやめたらいい
カフェイン飲料や菓子などは摂取やめてみるとかさ
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2022/12/24(土) 21:15:57.27ID:al0Mq8OJ カフェインの集中効果は運動に関してのみでしょ
普通にじっと座ってお勉強ならテアニンとか使ったほうがいいよ
アッパー系集中剤はカフェインでダウナー系集中剤はテアニン
普通にじっと座ってお勉強ならテアニンとか使ったほうがいいよ
アッパー系集中剤はカフェインでダウナー系集中剤はテアニン
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/01/19(木) 19:06:03.91ID:GQTZXBLI 朝から調子悪く頭痛がしてきて今日はやべえと思ってたけど、
客先でコーヒーもらって飲んだら嘘のように頭痛が消えたわ
単なるカフェイン依存なだけだったようだわ
客先でコーヒーもらって飲んだら嘘のように頭痛が消えたわ
単なるカフェイン依存なだけだったようだわ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 10:14:40.91ID:ryCdK3vk ここに書いてあるのすごいわかる
カフェインは不安感増すから神経症わずらってる自分には大敵
それなのにハマってしまって悪化してた
昨日からコーヒーの代わりにキャロブパウダーココア飲んでる
鉄分も取れるし良いよ
カフェインは不安感増すから神経症わずらってる自分には大敵
それなのにハマってしまって悪化してた
昨日からコーヒーの代わりにキャロブパウダーココア飲んでる
鉄分も取れるし良いよ
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 10:21:20.52ID:ryCdK3vk あと無糖炭酸水とかもある程度満足するね
2023/02/14(火) 10:27:40.71ID:???
>>595
今はカフェインレスインスタントコーヒーよ紅茶もありますよ
今はカフェインレスインスタントコーヒーよ紅茶もありますよ
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 10:33:00.18ID:ryCdK3vk >>597
うん、カフェインレスでも、インスタントだと老ける成分がたくさん入ってて過剰反応するから、ドリップオーガニックのでないとダメで、それが高いから躊躇してるんよ
うん、カフェインレスでも、インスタントだと老ける成分がたくさん入ってて過剰反応するから、ドリップオーガニックのでないとダメで、それが高いから躊躇してるんよ
2023/02/14(火) 19:06:31.82ID:???
>>598
老ける成分って具体的に何ですか?
てゆーか、そこまで健康に気を使うオタクがいまだにコーヒー飲むとかバカなんですか?
自分は台湾烏龍茶を飲むようになってコーヒー飲む機会激減しました
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 9杯目♪♪♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1615035551/
老ける成分って具体的に何ですか?
てゆーか、そこまで健康に気を使うオタクがいまだにコーヒー飲むとかバカなんですか?
自分は台湾烏龍茶を飲むようになってコーヒー飲む機会激減しました
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 9杯目♪♪♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1615035551/
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 19:21:44.03ID:6n2FkZki601名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 19:48:12.81ID:gmxgJssd602名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/14(火) 20:18:20.94ID:CivnjtEj 職場に豆挽きのコーヒーマシンが導入された
飲み放題
ふざけんなマジで
今まで高い金払ってデカフェ飲んでた意味なくなった
飲み放題
ふざけんなマジで
今まで高い金払ってデカフェ飲んでた意味なくなった
2023/02/14(火) 20:54:46.61ID:???
>>602
よく分からん
よく分からん
2023/02/15(水) 12:55:22.05ID:???
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/24(金) 13:05:31.33ID:U7NfP4mf 普段仕事でコーヒーで出てくる機会多いからかなりの摂取量になってる気がする
反動で休みの日は何もやる気しない
反動で休みの日は何もやる気しない
2023/04/04(火) 20:00:08.17ID:???
最後に取ったのが昨日の朝
頭痛い…助けてママ…
頭痛い…助けてママ…
2023/04/05(水) 15:54:37.02ID:???
頭痛い、体痛い、もう無理だ。
2023/04/05(水) 16:43:57.48ID:???
2023/04/05(水) 23:43:06.13ID:???
一気に辞めようと思ったけど
やっぱり無理ぽ…
頭痛くなったら
1番小さい缶を買って飲む事にした
買いだめしちゃうといっぱい飲んじゃうからだめだ
やっぱり無理ぽ…
頭痛くなったら
1番小さい缶を買って飲む事にした
買いだめしちゃうといっぱい飲んじゃうからだめだ
2023/04/16(日) 18:38:09.62ID:???
脱カフェイン仲間欲しいのに
なんで過疎なの
もう嫌だよこんな人生
なんで過疎なの
もう嫌だよこんな人生
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/04/22(土) 19:54:58.62ID:xQi/M3ox 理屈はわからんがカフェイン中毒にはポカリスエットが確実に効く
10年以上もカフェイン中毒や依存や慢性疲労に苦しんだので間違いない
成分表を見てもなんで効いてるのかわからないし代わりにサプリを飲んでも
全く効果がない
おそらく電解質的な何かが作用しているんだろうな
10年以上もカフェイン中毒や依存や慢性疲労に苦しんだので間違いない
成分表を見てもなんで効いてるのかわからないし代わりにサプリを飲んでも
全く効果がない
おそらく電解質的な何かが作用しているんだろうな
2023/04/23(日) 04:34:54.92ID:???
カフェインは利尿作用があるから、ポカリで速やかに水分補給することで、脱水症状になりづらくなるからでしょうね。
お酒を飲んでも脱水症状になるけれど、飲む前か後にポカリ飲むと二日酔い症状が出づらくなるよ。
お酒を飲んでも脱水症状になるけれど、飲む前か後にポカリ飲むと二日酔い症状が出づらくなるよ。
2023/05/14(日) 20:27:05.46ID:???
カフェイン入ってない頭痛薬がない。
脱カフェイン→離脱症状→頭痛→頭痛薬飲む→カフェイン摂取→異常な眠気→過眠の無限ループ
脱カフェイン→離脱症状→頭痛→頭痛薬飲む→カフェイン摂取→異常な眠気→過眠の無限ループ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/05/14(日) 23:34:38.46ID:SpNtvKed 俺の場合、禁カフェインでその日の夕方から丸1日耐え難いほどのひどい頭痛が続いたが、耐えたら2日目からマシになり3日目以降は頭痛ではなく怠さとの戦いになった
1週間経つとカフェインなしでも平気になった
1週間経つとカフェインなしでも平気になった
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/05/16(火) 07:58:03.89ID:9py4jUky >>613
リングルアイビーはどう?カフェイン入ってないよ
リングルアイビーはどう?カフェイン入ってないよ
2023/05/17(水) 04:00:53.17ID:???
>>613
昔からあるバファリンAも入ってないよ
昔からあるバファリンAも入ってないよ
2023/05/29(月) 14:35:40.03ID:???
最後にカフェイン摂ったの05/27の朝
今はカフェイン切れてからだいたい1日半くらい
ちょっと頭痛いけど頑張るぞ
今はカフェイン切れてからだいたい1日半くらい
ちょっと頭痛いけど頑張るぞ
2023/05/30(火) 01:30:55.31ID:???
今40歳で、少なくとも22際から毎日ドリップコーヒーを5-6杯飲んできた
マグカップで飲むから1杯270ml
カフェイン中毒を知り、脱カフェインした所1週間耐え難い頭痛、その後楽になった
そして今日、アイスコーヒー飲みたい欲求に負け1ヶ月ぶりくらいにアイスコーヒー作り
豆38g使用
結果、全く眠れない
カフェイン抜いた時は21時には眠くなって6時に起きていたのに
やはりカフェインは私には悪だ
マグカップで飲むから1杯270ml
カフェイン中毒を知り、脱カフェインした所1週間耐え難い頭痛、その後楽になった
そして今日、アイスコーヒー飲みたい欲求に負け1ヶ月ぶりくらいにアイスコーヒー作り
豆38g使用
結果、全く眠れない
カフェイン抜いた時は21時には眠くなって6時に起きていたのに
やはりカフェインは私には悪だ
2023/05/30(火) 06:46:12.32ID:???
久しぶりに飲むとすごい効くよね
2023/06/01(木) 15:06:56.14ID:???
回転寿司にある熱いお茶のむと一瞬で吐き気がしてくる
コーヒーも熱いほうがだめ
コーヒーも熱いほうがだめ
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/01(木) 19:59:30.09ID:vaNZDAXu いきなりコーヒー断ちはキツイだろうとコーラはオッケーではじめたが頭痛いわ眠いわで緩和されているのか全然わからんw
毎日400mlほどの缶2本飲んでたからコーラを摂取した程度では全く足りていないようだ
毎日400mlほどの缶2本飲んでたからコーラを摂取した程度では全く足りていないようだ
2023/06/01(木) 22:55:55.10ID:???
2023/06/02(金) 20:09:12.99ID:???
台風死ねよまじで!
頭痛すぎんだろ!
頭痛すぎんだろ!
2023/06/04(日) 23:57:42.33ID:???
久々にカフェでコーヒー飲んだら動悸が止まらなくなった
効きやすくなりすぎ
効きやすくなりすぎ
2023/06/05(月) 01:31:08.58ID:???
>>622
14時頃飲んだよ
そういう今日(日曜日の昼)も時間つぶしのために喫茶店入ったので1杯のコーヒー飲んだら案の定この時間でも眠れない
なお、>618の時は翌日絶不調、さらに翌日になってようやく元に戻った
20年近くドリップコーヒー飲んでて、豆相当60gほど使っていたくらいヘビーカフェイン中毒、けどカフェイン耐性はあるつもりだったけど、一度体内から抜くと体が過剰反応するようだ
けど今日の一杯は超人気店のコーヒーだったから悔いは無い
14時頃飲んだよ
そういう今日(日曜日の昼)も時間つぶしのために喫茶店入ったので1杯のコーヒー飲んだら案の定この時間でも眠れない
なお、>618の時は翌日絶不調、さらに翌日になってようやく元に戻った
20年近くドリップコーヒー飲んでて、豆相当60gほど使っていたくらいヘビーカフェイン中毒、けどカフェイン耐性はあるつもりだったけど、一度体内から抜くと体が過剰反応するようだ
けど今日の一杯は超人気店のコーヒーだったから悔いは無い
2023/06/11(日) 21:13:09.82ID:???
10日からカフェイン断ち、今日は二日目
怠さと頭痛で寝ていた
明日から仕事に行けるだろうか
1日三杯のドリップコーヒー、元アルコール依存で現在禁酒3ヶ月目
次はカフェイン中毒から抜け出して、体調を良くしたい
怠さと頭痛で寝ていた
明日から仕事に行けるだろうか
1日三杯のドリップコーヒー、元アルコール依存で現在禁酒3ヶ月目
次はカフェイン中毒から抜け出して、体調を良くしたい
2023/06/12(月) 09:54:43.32ID:???
こんちゃ
カフェイン減らす方法とかあるかな?
コーヒー自体はやめるつもりはないんだけど、減らしたい
飲むのはインスタント、豆、ペットボトル
結局、一番手を出しやすいのはインスタントだから、インスタントやめるだけでも効果はありそうだけど、どうだろ
カフェイン減らす方法とかあるかな?
コーヒー自体はやめるつもりはないんだけど、減らしたい
飲むのはインスタント、豆、ペットボトル
結局、一番手を出しやすいのはインスタントだから、インスタントやめるだけでも効果はありそうだけど、どうだろ
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/12(月) 12:24:46.21ID:voS+kXqW2023/06/12(月) 12:46:17.41ID:???
1杯なのは自分もそうなんですが、更に減らしたい
1杯でも睡眠浅くなったりするから
というか500mlだから2杯か、、、
お茶を導入したりもしてる
1杯でも睡眠浅くなったりするから
というか500mlだから2杯か、、、
お茶を導入したりもしてる
2023/06/12(月) 13:07:49.69ID:???
カフェイン断ち3日目ですが、頭痛、低気圧、怠さで昼まで起き上がれなかったです
離脱症状だと思いますが、想像以上に辛いですね
離脱症状だと思いますが、想像以上に辛いですね
2023/06/12(月) 14:32:02.32ID:???
一気にやめないほうがいいよ。辛いなら飲んだほうがいいんだ。
徐々に減らしていく。
徐々に減らしていく。
2023/06/12(月) 14:37:32.21ID:???
質を厳選しようと思う
インスタントはジャブジャブ飲んじゃうからやめる
インスタントはジャブジャブ飲んじゃうからやめる
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/12(月) 15:53:45.05ID:y02LvvtZ2023/06/12(月) 16:06:42.02ID:???
目指すのは午前中に一回飲むようにすればいい
飲むのは体が一回に慣れるまではは苦々のエスプレッソを大量に飲む
苦いの大量に飲むと2回目飲みたくなくなるから飲み物がお茶とかに変わっていく
あときおつけるのはカフェイン飲まなくても飲料はいつも並に飲み続けること
飲むのは体が一回に慣れるまではは苦々のエスプレッソを大量に飲む
苦いの大量に飲むと2回目飲みたくなくなるから飲み物がお茶とかに変わっていく
あときおつけるのはカフェイン飲まなくても飲料はいつも並に飲み続けること
2023/06/12(月) 16:10:14.73ID:???
あと朝起きてからすぐじゃなくて30分とか1時間経った後で1回目を飲む
起床後にメラトニン出始めるタイミングに大きく外れないようにカフェイン摂取をコラボすると睡眠と覚醒のサイクルがうまく行きやすい
起床後にメラトニン出始めるタイミングに大きく外れないようにカフェイン摂取をコラボすると睡眠と覚醒のサイクルがうまく行きやすい
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/12(月) 18:39:47.80ID:y02LvvtZ2023/06/12(月) 21:03:40.50ID:???
カフェイン完全に断って2週間経つけど
ちゃんと眠くなってスッキリ起きれるのが嬉しいよ
ただカフェイン断ちする前と劇的に変わるかと言えばそうじゃない
ちゃんと眠くなってスッキリ起きれるのが嬉しいよ
ただカフェイン断ちする前と劇的に変わるかと言えばそうじゃない
2023/06/13(火) 11:33:58.21ID:???
2023/06/13(火) 19:18:07.72ID:???
今日で4日目を経過
3日目よりは怠さはマシだけど、眠いし、頭がぼんやりする
今までカフェインが決まってたんだね
このままカフェイン断ちしたら、体調良くなったりする?
カフェイン断ち、なかなか辛いんでメリットを経験者の人に教えてほしいです
3日目よりは怠さはマシだけど、眠いし、頭がぼんやりする
今までカフェインが決まってたんだね
このままカフェイン断ちしたら、体調良くなったりする?
カフェイン断ち、なかなか辛いんでメリットを経験者の人に教えてほしいです
2023/06/14(水) 08:42:41.33ID:???
>>639
倦怠感や、ずーっと続く眠気というのは無くなる
ただ、とても規則的に夜7時すぎると眠くなってくるし(9時には寝る)、朝五時過ぎにスッキリ起きる
コーヒー飲んでる時のキマッてる感じは常に無い
そういう時はコーヒーじゃなくて紅茶やお茶にしている
倦怠感や、ずーっと続く眠気というのは無くなる
ただ、とても規則的に夜7時すぎると眠くなってくるし(9時には寝る)、朝五時過ぎにスッキリ起きる
コーヒー飲んでる時のキマッてる感じは常に無い
そういう時はコーヒーじゃなくて紅茶やお茶にしている
2023/06/14(水) 14:45:06.13ID:???
カフェイン断ちに成功した後、しばらくたってカフェインをまた取ると効き目がすごいよ。こんなに違う物なのかと感動する。
2023/06/14(水) 15:46:27.59ID:???
2023/06/15(木) 12:20:19.76ID:???
カフェイン断ち5日め。
なんにもやる気出ない。無気力。思考力もクソ。
何か頭を使う作業に取り掛かろうとしても体が拒否する。
漫画もYouTubeも何を見ても楽しくない。
地獄。あと何日続くの。
なんにもやる気出ない。無気力。思考力もクソ。
何か頭を使う作業に取り掛かろうとしても体が拒否する。
漫画もYouTubeも何を見ても楽しくない。
地獄。あと何日続くの。
2023/06/15(木) 15:02:24.28ID:???
行きつけの車屋でオイル交換する時、メニューがホットorアイスコーヒーか緑茶
先輩からの奢りでほい!と渡されるのはほぼコーヒー
断るに断れないから飲んじゃう
先輩からの奢りでほい!と渡されるのはほぼコーヒー
断るに断れないから飲んじゃう
2023/06/15(木) 19:33:00.08ID:???
カフェイン断ち、6日目、怠さ、眠気はあるものの、少しマシになった
カフェインを1日三杯飲んでた時より穏やかな気分でいる気がする
気力はあまりない、もう少し続ける
カフェインを1日三杯飲んでた時より穏やかな気分でいる気がする
気力はあまりない、もう少し続ける
2023/06/16(金) 19:35:21.02ID:???
カフェイン断ち一週間達成できました
いきなり止めたんで大変でしたが、なんとか一週間過ごせました
身体が軽くなった
これからはカフェイン常用でなく、たまに飲むくらいにします
いきなり止めたんで大変でしたが、なんとか一週間過ごせました
身体が軽くなった
これからはカフェイン常用でなく、たまに飲むくらいにします
2023/06/18(日) 15:04:42.10ID:???
私もカフェイン断ちして一週間、今後、ずっとカフェイン断ちをするか、1日一杯くらいは飲むか迷ってる
たまには飲んでもいいかなと思う
たまには飲んでもいいかなと思う
2023/06/18(日) 22:40:43.19ID:???
カフェイン摂ると少量でも怠さ震えが出るようになってしまったのでやめようと思います
離脱症状凄いのかな怖い
離脱症状凄いのかな怖い
2023/06/19(月) 06:05:23.25ID:???
2023/06/19(月) 08:26:35.97ID:???
飲みたい時に好きに飲んで、飲まなくても頭痛とか起こらなくなれば一番いいなと思う
とりあえず毎日義務のように飲んでる現状をやめたい
とりあえず毎日義務のように飲んでる現状をやめたい
2023/06/20(火) 22:23:01.31ID:???
私も毎日三杯を決まった時間に飲んでた
時々機会があれば飲むくらいがいいよね
時々機会があれば飲むくらいがいいよね
2023/06/25(日) 09:49:43.81ID:???
脱カフェイン四日目特に頭痛とか無かったな
中毒でもなかったのかな
中毒でもなかったのかな
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/25(日) 13:59:40.24ID:jGmVsoT7 コーヒー飲むと寝違いのような肩のスジが痛くなる事よくある
なんでだろ??
なんでだろ??
2023/06/25(日) 16:51:55.94ID:???
カフェイン1ヶ月断ったけど
全くやる気が出ないから試しに飲んでみた
すると今まで放置してた大量のタスクが半分くらい片付いた
やっぱり自分にはカフェインが必要っぽい
毎日飲むと耐性できるから、必ず1日は置くことにする
1日置きでだめなら
また一からカフェイン断ちやり直しだ
全くやる気が出ないから試しに飲んでみた
すると今まで放置してた大量のタスクが半分くらい片付いた
やっぱり自分にはカフェインが必要っぽい
毎日飲むと耐性できるから、必ず1日は置くことにする
1日置きでだめなら
また一からカフェイン断ちやり直しだ
2023/06/25(日) 19:07:33.39ID:???
カフェイン断ち、2週間目
カフェインなしの生活にも慣れてきた
カフェインなしだと、一緒に食べていた甘いものも食べなくなって良かったかもしれないと思う
カフェインなしの生活にも慣れてきた
カフェインなしだと、一緒に食べていた甘いものも食べなくなって良かったかもしれないと思う
2023/06/28(水) 19:14:24.19ID:???
カフェイン断ち19日目
時々飲みたくなるし、今の時期だとアイスコーヒーが恋しい
がまんして、ルイボスティーや麦茶にしている
焦る気持ちが少なくなった気がする
時々飲みたくなるし、今の時期だとアイスコーヒーが恋しい
がまんして、ルイボスティーや麦茶にしている
焦る気持ちが少なくなった気がする
2023/06/29(木) 07:52:21.07ID:???
断カフェ1週間
麦茶コスパいいよな
麦茶コスパいいよな
2023/06/29(木) 13:51:53.69ID:???
カフェインレスのアイスコーヒー美味しいよ。軽いというか、薄いけど。
2023/06/30(金) 09:21:20.02ID:???
カフェインレス紅茶も美味しい、飲んだあと喉がイガイガしない
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/06/30(金) 12:16:39.21ID:5bA17CW7 数ヶ月ぶりにコーヒー飲んだら美味かったけど焦燥感が出てきてビビった
よくこんなもんガブガブ飲んでたもんだ
よくこんなもんガブガブ飲んでたもんだ
2023/07/02(日) 09:15:44.31ID:???
カフェイン断ちしてたけど、昨日久しぶりにブラックコーヒーを飲んだ
集中力は高まったけど、今日なんか怠くてやる気にならん
集中力は高まったけど、今日なんか怠くてやる気にならん
2023/07/02(日) 10:48:19.82ID:???
>>661
飲んだすぐは心地よくていいけど、その日の夜と翌日は倦怠感がすごい
飲んだすぐは心地よくていいけど、その日の夜と翌日は倦怠感がすごい
2023/07/02(日) 11:57:03.33ID:???
2,3日は正常じゃないよね
2023/07/02(日) 12:20:49.08ID:???
>>661
何時頃飲みましたか?
自分はいつもお昼12時、500mlまでと決めています。
睡眠系の本には、14時までと書いてある事が多いのですがガバガバ飲み過ぎると14時までという時間を守っても次の日がだるい事が多々ありました。
理想は、朝9時まで200mlまでですね。
200mlでもカフェイン量約120mgありますので十分な量です。
カフェインを完全に断つのが本当の理想ですが中々出来ない。
何時頃飲みましたか?
自分はいつもお昼12時、500mlまでと決めています。
睡眠系の本には、14時までと書いてある事が多いのですがガバガバ飲み過ぎると14時までという時間を守っても次の日がだるい事が多々ありました。
理想は、朝9時まで200mlまでですね。
200mlでもカフェイン量約120mgありますので十分な量です。
カフェインを完全に断つのが本当の理想ですが中々出来ない。
2023/07/02(日) 14:37:27.23ID:???
最近カフェイン効かなくなってきたから、俺も禁カフェしようかな・・・
2023/07/03(月) 17:42:04.01ID:???
今日はお昼にアイスコーヒーが飲みたくて仕方なかったけど、我慢してルイボスティーにした
お酒を止めるより、カフェインを我慢する方が辛いね
あー、暑いし、疲れた!
お酒を止めるより、カフェインを我慢する方が辛いね
あー、暑いし、疲れた!
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/03(月) 20:58:28.62ID:1Lk/Oaco お酒、タバコはデメリットが多すぎてストップがききやすい
カフェインはメリットも大きいからやめにくい
カフェインはメリットも大きいからやめにくい
2023/07/03(月) 22:15:14.82ID:???
断ち1週間辛いこと全くなかった
頭痛も無かった
もう1週間抜いたらカフェインレス系飲むわ
甘いアールグレイラテ飲みたい
頭痛も無かった
もう1週間抜いたらカフェインレス系飲むわ
甘いアールグレイラテ飲みたい
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/07(金) 00:02:16.31ID:ShDuCMS2 コーヒー飲んでたら老けるし顔つきが険しくなるからやめたい
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/07(金) 17:51:44.38ID:9PO/nmFL >>669
ほんとかよそれ笑
ほんとかよそれ笑
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/07(金) 18:05:44.96ID:ShDuCMS2 >>670
煽る前にググろうね笑
煽る前にググろうね笑
2023/07/07(金) 18:33:53.53ID:???
普段はカフェイン断ちしてたけど、今日は、二杯飲んだ
カフェで読書が楽しめたから、たまにはいいことにしようと思う
久しぶりで美味しかった、明日からはまたカフェイン断ちしよう!
カフェで読書が楽しめたから、たまにはいいことにしようと思う
久しぶりで美味しかった、明日からはまたカフェイン断ちしよう!
2023/07/07(金) 19:53:59.04ID:???
煽ってるようには見えんが
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/07(金) 20:08:58.78ID:3IrJlOBT 節カフェイン
珈琲一日一杯かつ昼までと決めて春から実行中
珈琲一日一杯かつ昼までと決めて春から実行中
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/07(金) 20:34:26.76ID:UNsOHF/l676名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/08(土) 08:38:04.76ID:Yw+zYrN1 カフェイン飲むと利尿作用があるから、脱水気味になる
ランニングやスポーツ前に飲むと良いと言われてるけど、飲まない方が良いと思う
ランニングやスポーツ前に飲むと良いと言われてるけど、飲まない方が良いと思う
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/08(土) 16:38:07.21ID:DZykpb+X カカオニブはカフェイン入ってるけどコーヒーより害が無さそうだし、スーパーフード扱いなのでコーヒー飲みたくなった時齧ってる
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/09(日) 18:51:29.45ID:zNFmlG6w コーヒー飲みたい
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/09(日) 19:56:31.85ID:zNFmlG6w デカフェでも満足するってわかって良かった
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/07/10(月) 06:50:53.11ID:xyBMIUiH カフェイン取らない休日はほぼ寝て過ごす
まだまだ依存症治ってないな
まだまだ依存症治ってないな
2023/07/27(木) 11:35:03.96ID:???
最近カフェイン摂りすぎて眠りが浅いので抜く事にした
今日の午前中飲んじゃったから
明日の午前中からカウントだ
今日の午前中飲んじゃったから
明日の午前中からカウントだ
2023/07/27(木) 23:22:10.19ID:???
暑いので熱い飲み物(カフェイン)は摂らない。
夏限定?
夏限定?
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/08/09(水) 00:40:27.45ID:dt4Ew0HD 昨日どうしても飲みたくなってコーヒー飲んだら香りに超癒されてこのリラックス効果が、欲しかったのかと思ってカフェインレスコーヒーポチった
これで普通のコーヒーはいらないだろう
これで普通のコーヒーはいらないだろう
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/08/09(水) 00:49:22.36ID:/wk1pWIl デカフェ売ってる店が少な過ぎて困る
特に田舎だと尚更
コーヒーメーカーは「夜はデカフェが常識」になるくらいもっとデカフェを普及させろや!!
特に田舎だと尚更
コーヒーメーカーは「夜はデカフェが常識」になるくらいもっとデカフェを普及させろや!!
2023/08/09(水) 23:38:28.67ID:???
ハーブティーにはまってる
500位の魔法瓶にスタバのティーラテぽくしてちびちび飲んでる
500位の魔法瓶にスタバのティーラテぽくしてちびちび飲んでる
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/08/10(木) 11:19:34.14ID:vR1ct3iy カフェインの害
・血管が収縮して血流が悪化する
・自律神経が乱れて腸内環境が悪化する
・胃酸分泌が活発になって胃が荒れる
・利尿作用により体内の水分が排出されて冷え性になる
・血管が収縮して血流が悪化する
・自律神経が乱れて腸内環境が悪化する
・胃酸分泌が活発になって胃が荒れる
・利尿作用により体内の水分が排出されて冷え性になる
2023/08/10(木) 16:01:31.66ID:???
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/08/10(木) 20:02:27.06ID:jUbywXcg カフェインレスドリップコーヒーのオーガニック安いの見つけたから買ったけどなかなかガツンと来ていいわ〜助かる
2023/08/10(木) 20:29:26.18ID:???
コーヒー業界はもっとコーヒーを売りたかったらカフェインレスを普及させろ!
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/08/19(土) 15:13:08.33ID:TLODAcf+ 三か月ぶりにコーヒー飲んだらめちゃハイになった。山登りの前に缶コーヒー
飲んだら体が軽くてびっくり。すれ違う人にも元気に挨拶するし、こりゃ薬だわ。
飲んだら体が軽くてびっくり。すれ違う人にも元気に挨拶するし、こりゃ薬だわ。
2023/08/19(土) 18:17:41.33ID:???
仕事にコーヒーは必須
2023/08/24(木) 05:55:29.10ID:???
>>440の方が言ってる3ヶ月~半年のソースを知りたい
調べても中々見付からない
最短の3ヶ月でも絶望するような日数なんだけど
1ヶ月断ってからその後は週2.3回少量カフェイン摂るみたいなやり方じゃ駄目?
調べても中々見付からない
最短の3ヶ月でも絶望するような日数なんだけど
1ヶ月断ってからその後は週2.3回少量カフェイン摂るみたいなやり方じゃ駄目?
2023/08/24(木) 13:58:39.59ID:???
コーヒーゼリーだけ復活した
うまい(´;ω;`)
うまい(´;ω;`)
2023/08/24(木) 22:54:02.06ID:???
自分の場合は、コーヒー断ちすると不調になるな。
コーヒーを飲んでる方が体調は良い。
コーヒーを飲んでる方が体調は良い。
2023/08/25(金) 03:52:30.57ID:???
うん、だからそれが中毒なんだよ
2023/08/25(金) 14:50:06.33ID:???
正しくは依存症
2023/08/25(金) 15:08:06.52ID:???
飯食わないと不調になる。
飯食ってる方が体調は良い。
飯は中毒なんか?
飯食ってる方が体調は良い。
飯は中毒なんか?
2023/08/25(金) 15:14:17.94ID:???
>>697
さほどお腹が空いてなくてもお昼時になれば食欲が出るのは依存症と言えるかもな
生化学的にどういう理屈かは知らんけど
ちなみにカフェインに限らず、多くの日本人が依存症と中毒症状を混同しているのはいい加減正さんとな
さほどお腹が空いてなくてもお昼時になれば食欲が出るのは依存症と言えるかもな
生化学的にどういう理屈かは知らんけど
ちなみにカフェインに限らず、多くの日本人が依存症と中毒症状を混同しているのはいい加減正さんとな
2023/08/25(金) 15:18:13.13ID:???
カフェインで言えばカフェインの過剰摂取による体調の異変、異常が中毒症状で、当然死に至るケースもある
国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/
国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/
2023/08/25(金) 15:21:04.06ID:???
アル中じゃなくて、アルコール依存症って言わないとな
2023/08/25(金) 15:53:05.90ID:???
カフェイン依存症ってめちゃくちゃ居ると思うし苦しいはずなんだけど5chにそういうスレが全然立たないのは何でだろう
2023/08/25(金) 15:54:18.15ID:???
腹減ったら飯食うだろ?
それと同じで、疲れたらコーヒー飲むんだよ。
それと同じで、疲れたらコーヒー飲むんだよ。
2023/08/25(金) 16:15:39.53ID:???
飯依存わろ
2023/08/25(金) 16:20:34.76ID:???
3大欲求とカフェインは無関係なんで
2023/08/25(金) 17:34:18.19ID:???
1日1食の人もいるんだから、1日3食の人は飯依存症
2023/08/26(土) 14:23:51.64ID:???
まあコーヒーがガソリンになってる人も中にはいるよな。そう言う俺もそうだったんだけど、ある時これはやばいと思って禁カフェインして、今では毎日100mg程度に落ち着いてる。ただ耐性ができたのか効かなくなってきたから、また禁カフェインしようと思ってる。
2023/08/26(土) 14:32:46.84ID:???
不眠症になって
それでも気にせず飲んでたら飲んで暫くすると決まって怠くなってたから
これカフェインでおかしくなってるだろと思ってやめたわ
それでも気にせず飲んでたら飲んで暫くすると決まって怠くなってたから
これカフェインでおかしくなってるだろと思ってやめたわ
2023/08/26(土) 18:37:30.12ID:???
依存の自覚ある人、カフェイン飲むと目が重くならん?
俺はなる
俺はなる
2023/08/26(土) 21:27:59.97ID:???
カフェイン断ち2日目頭痛い眠い
2023/08/27(日) 10:12:24.56ID:???
缶コーヒーって普通のコーヒーよりカフェイン多いのかな
缶コーヒーはほぼ毎日欠かさず飲んでて、たまにインスタントコーヒーしか飲まない日とかあるとカフェイン足りないのか頭痛くなる
缶コーヒーはほぼ毎日欠かさず飲んでて、たまにインスタントコーヒーしか飲まない日とかあるとカフェイン足りないのか頭痛くなる
2023/08/27(日) 14:12:46.08ID:???
缶コーヒーは容量の割にカフェインが多いから、やや多い気がする。
だいたいインスタントコーヒー一杯を60mg~80mgとすると
ワンダ モーニングショットは一缶111mgだからね
だいたいインスタントコーヒー一杯を60mg~80mgとすると
ワンダ モーニングショットは一缶111mgだからね
2023/08/27(日) 14:38:05.71ID:???
2023/08/27(日) 17:49:39.23ID:???
カフェイン断ち3日目
頭痛おさまってきたけど怠い
体が重い
頭痛おさまってきたけど怠い
体が重い
2023/08/28(月) 01:13:50.49ID:???
カフェイン断った時のきつさって言葉で言い表せないよね
頭痛いのは痛いんだけど、頭、首、肩あたりの不快感がとにかく我慢できない
頭痛いのは痛いんだけど、頭、首、肩あたりの不快感がとにかく我慢できない
2023/08/28(月) 05:59:06.63ID:???
頭痛薬無しで気合で乗り切ろうとしてる人多くてビビる
2023/08/28(月) 06:53:13.75ID:???
>>715
薬何飲んでる?
薬何飲んでる?
2023/08/28(月) 11:09:15.43ID:???
カフェイン入ってなけりゃ何でもいい
大事なのそこだけだし
大事なのそこだけだし
2023/08/28(月) 14:27:35.93ID:???
いきなり完全にカフェイン断ちするのはおすすめしないね。やるなら少しずつ減らしていって0にするのが体への負担は少ないと思う。
うるせえ!俺は今すぐにカフェイン断ちしたいんだ!行こう!っていう人もいるだろうけど、そういう人は我慢するしかないな。かく言う俺がそうなんだけどさ。
ジョギングとか運動すると離脱症状が少しはマシになるらしいけど、まず動けないよな。
うるせえ!俺は今すぐにカフェイン断ちしたいんだ!行こう!っていう人もいるだろうけど、そういう人は我慢するしかないな。かく言う俺がそうなんだけどさ。
ジョギングとか運動すると離脱症状が少しはマシになるらしいけど、まず動けないよな。
2023/08/28(月) 14:42:17.41ID:???
この季節、夜はノンカフェインアイスコーヒーおぬぬめ
2023/08/28(月) 19:38:47.94ID:???
カフェインなしの頭痛薬とかあるのね
これは知らなかった
これは知らなかった
2023/08/28(月) 21:50:09.06ID:???
ブラックブラックガムとかカフェインはいってないよね?
眠気覚ましに頼れるのはガムしかない
眠気覚ましに頼れるのはガムしかない
2023/08/29(火) 03:46:35.83ID:???
2023/08/29(火) 04:32:33.67ID:???
2023/08/29(火) 06:06:37.17ID:???
ありがとう言えて偉い
2023/08/29(火) 14:30:55.06ID:???
>>723
ついでにフリスク系も買う時はよく調べろよ
ついでにフリスク系も買う時はよく調べろよ
2023/08/29(火) 15:01:47.90ID:???
禁カフェイン2ヶ月してエスタロンモカ飲んだらスーパーサイヤ人になれますかね?
2023/08/29(火) 18:21:16.84ID:???
物は考えよう、発想の転換。
カフェインは人体に必須と考えれば、摂取しても罪悪感がなくなるし、エネルギーもチャージできて一石二鳥。
カフェインは人体に必須と考えれば、摂取しても罪悪感がなくなるし、エネルギーもチャージできて一石二鳥。
2023/08/30(水) 16:13:48.00ID:???
実際にはカフェインはエネルギーの前借りだけどな。
2023/08/30(水) 16:41:28.13ID:???
ツッコむのやめようかと思ってたが>>727のような誤解を招く表現は控えて欲しいよね
2023/08/31(木) 12:51:38.34ID:???
カフェインって全く人体に必須じゃないが?
2023/09/01(金) 19:46:37.94ID:???
コーヒー飲み過ぎは、副腎疲労になるからやめた方がいいね。毎日飲んでたら腰の付近が痛くなったわ。
あと無糖ブラックしか飲んでなかったのに低血糖になりやすい体質になる。
あと無糖ブラックしか飲んでなかったのに低血糖になりやすい体質になる。
2023/09/02(土) 01:29:09.13ID:???
俺は僧帽筋辺りが痛くなるなあ
2023/09/02(土) 16:09:11.93ID:???
>>731
糖尿病の心配要らずだね
糖尿病の心配要らずだね
2023/09/02(土) 18:16:58.57ID:???
>>733
ところが、カフェインによりコルチゾール、アドレナリンが出て血中の糖を大量に上げる。→一時的に高揚感を感じるが上げ過ぎた糖の血中濃度を下げるためにインスリンを放出→血糖値が大幅に下がる→長年、カフェインを摂取していると副腎、膵臓が疲れインスリンが出づらくなり糖の血中濃度が下がらない。→糖尿になるんじゃないかと素人の推測です。
ところが、カフェインによりコルチゾール、アドレナリンが出て血中の糖を大量に上げる。→一時的に高揚感を感じるが上げ過ぎた糖の血中濃度を下げるためにインスリンを放出→血糖値が大幅に下がる→長年、カフェインを摂取していると副腎、膵臓が疲れインスリンが出づらくなり糖の血中濃度が下がらない。→糖尿になるんじゃないかと素人の推測です。
2023/09/02(土) 18:21:20.47ID:???
表現が難しいですが、低血糖かつ太りやすい体質になってしまうのではないかと。
2023/09/02(土) 18:48:48.27ID:???
コーヒーは2型糖尿病に予防的
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/stories/individuals-families/interview2.pdf
カフェインじゃなくて、コーヒーだけど
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/stories/individuals-families/interview2.pdf
カフェインじゃなくて、コーヒーだけど
2023/09/06(水) 01:39:44.08ID:???
飲むタイミングなくて丸2日飲めず今日で3日目
このままカフェイン断ち継続かか飲んじゃうか迷う
間あけたから絶対効くのわかってるし我慢できんかも
このままカフェイン断ち継続かか飲んじゃうか迷う
間あけたから絶対効くのわかってるし我慢できんかも
2023/09/29(金) 19:55:41.86ID:???
カフェイン少しずつ減らすのすごい楽だ
集中力は今までとほぼ変わらず頭痛もない
それなのに量は減っていく
1日400mgの所から今は75mgくらい
ここまで2週間
集中力は今までとほぼ変わらず頭痛もない
それなのに量は減っていく
1日400mgの所から今は75mgくらい
ここまで2週間
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/09/29(金) 21:13:24.69ID:C0P6yqoj 人生一回しかないんだから我慢するなよ。
好きなものを食べて、好きなものを飲め。
好きなものを食べて、好きなものを飲め。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/09/30(土) 10:32:13.63ID:g0EaE8Th 普通のコーヒー一日2杯とか飲んでたら気持ち悪くなった
やっぱカフェインレスがいい
やっぱカフェインレスがいい
2023/09/30(土) 14:09:55.60ID:???
やばい、ボスの缶コーヒーの空き缶見てたら無性にコーヒーが飲みたくなってきた。カフェイン禁止してから2週間、頑張れ俺耐えろ耐えるんだ。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/01(日) 14:53:55.00ID:04i0Dosr コーヒーって肝臓に悪くない?
なんか飲んでたら味覚落ちて美味しく食べられなくなった
もちろん碌なもの食べてないのもあるけど
なんか飲んでたら味覚落ちて美味しく食べられなくなった
もちろん碌なもの食べてないのもあるけど
2023/10/06(金) 14:11:35.83ID:???
>>741
2週間じゃ駄目なのか?
2週間じゃ駄目なのか?
2023/10/10(火) 08:10:00.10ID:???
麦茶、ごぼう茶、茶葉なし昆布茶、そば茶、どれもまずい
ほんとカフェインのない茶でまともなのはない
ほんとカフェインのない茶でまともなのはない
2023/10/10(火) 08:12:35.82ID:???
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/11(水) 11:24:29.67ID:6fcYSwbM747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/15(日) 11:19:18.49ID:k0Qqg5EO カフェインレスのコーヒー紅茶緑茶を試してみたがどれもインチキばかりだった
2023/10/17(火) 17:59:44.31ID:???
2023/10/18(水) 07:50:37.08ID:???
>>742
コーヒー飲んだら酒に弱くなるのか?
コーヒー飲んだら酒に弱くなるのか?
2023/10/18(水) 07:50:52.31ID:???
>>748
コーヒー飲んだら性欲減退するのか?
コーヒー飲んだら性欲減退するのか?
2023/10/19(木) 20:07:29.10ID:???
酒もタバコもそうだけど
ストックあると辞められなくなるね
摂取のハードル低いから毎日常用するようになってしまう
必要な時だけ買いに行くくらいが良さそう
ストックあると辞められなくなるね
摂取のハードル低いから毎日常用するようになってしまう
必要な時だけ買いに行くくらいが良さそう
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/21(土) 17:27:06.77ID:fI/2PDRD >>748
情報ありがとー!なるほどね
情報ありがとー!なるほどね
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/21(土) 22:39:13.88ID:fI/2PDRD >>749
わからんはそれは
わからんはそれは
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/10/23(月) 15:11:22.68ID:iYxQ4ito 普通のコーヒーはたまに飲むとヒャッハーするね
ドリップコーヒー35袋入りふたパック買って後悔してたけど取っておいてよかった
ドリップコーヒー35袋入りふたパック買って後悔してたけど取っておいてよかった
2023/10/27(金) 22:43:38.20ID:???
カフェインを禁止にしろとは言わんが、夜用にノンカフェインの製品ももっと出せよと
2023/10/28(土) 00:20:33.07ID:???
レパートリーが少ないよな
売れないって事だろうけど
売れないって事だろうけど
2023/10/29(日) 01:34:56.57ID:???
疲れているはずなのに眠れない、と思ったら、久しぶりにコーヒーをマグカップで2杯飲んでいた
20時にはベッドに入り子供の寝かしつけしつつ疲れた体を休ませようと思ったのに未だに眠れない
20時にはベッドに入り子供の寝かしつけしつつ疲れた体を休ませようと思ったのに未だに眠れない
2023/10/29(日) 14:14:02.29ID:???
久しぶりにコーヒー飲むとやばいよね。朝10時とかに飲んでも夜中の2時くらいまで余裕で残ってるもん。
2023/10/29(日) 16:45:34.93ID:???
>>758
普段は、コーヒー午前中に1,2杯で合計400mlをお昼12時までに毎日飲んでいたときは、普通に23時頃に問題なく眠気が来て眠れていました。2週間くらい完全にカフェインを絶ってから午前11時頃に200mlのコーヒーを一杯だけ飲んだら次の日の午前1時頃まで眠気が全く来ませんでした。
カフェインて相当強い化学物質だと感じました。
普段は、コーヒー午前中に1,2杯で合計400mlをお昼12時までに毎日飲んでいたときは、普通に23時頃に問題なく眠気が来て眠れていました。2週間くらい完全にカフェインを絶ってから午前11時頃に200mlのコーヒーを一杯だけ飲んだら次の日の午前1時頃まで眠気が全く来ませんでした。
カフェインて相当強い化学物質だと感じました。
2023/10/29(日) 16:48:33.73ID:???
あとカフェイン断ち、コーヒー断ちをした時に、やけに鼻の効きが良くなり匂いに敏感になりました。特に他人の口臭がよく分かるようになりました。気のせいかもしれませんが。
2023/10/29(日) 17:35:59.16ID:???
2023/10/30(月) 14:16:53.83ID:???
カフェイン耐性の有無でかなり変わるね。
2023/11/05(日) 08:25:59.63ID:???
今日からカフェイン断ちする
負けないぞ〜!
負けないぞ〜!
2023/11/05(日) 14:10:42.97ID:???
頭痛え、気持ち悪い。
2023/11/06(月) 00:46:40.58ID:???
頭痛すぎて飲んじゃった
1番小さい185mlのやつ
1番小さい185mlのやつ
2023/11/07(火) 01:04:54.62ID:???
その頭痛はカフェイン抜いたからか低気圧からか
私は後者かなと思って頭痛薬飲んだ
薬にカフェイン入ってるけど
私は後者かなと思って頭痛薬飲んだ
薬にカフェイン入ってるけど
2023/11/07(火) 14:18:56.60ID:???
俺も頭痛いんだけど、カフェイン取ってないからなのか、11月の気温が変化したからなのか、あるいはその両方なのかがわからない。
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/11/12(日) 03:48:41.70ID:h9/77zqv 緑茶 毎日2リットル飲み続けて3年の慢性カフェイン中毒者ですが、
水、カフェインが原材料に無いスポーツドリンクに変えて4日目
凄く緑茶飲みたかったですが、このスレに来て、もう少し頑張ろうと思います。
水、カフェインが原材料に無いスポーツドリンクに変えて4日目
凄く緑茶飲みたかったですが、このスレに来て、もう少し頑張ろうと思います。
2023/11/12(日) 07:56:34.11ID:???
麦茶もノンカフェインだよ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/11/13(月) 23:56:51.46ID:hYBxD3jd ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/14(火) 09:39:53.50ID:???
2023/11/24(金) 19:03:08.63ID:???
コーヒーを連日飲むと
前日の睡眠負債+耐性で同じ量でも効きが弱くなる
効き目が弱いから量増やして
翌日はさらに機器が弱くなる
このループに入るともうだめ
わかっていてもやめられない止まらない
前日の睡眠負債+耐性で同じ量でも効きが弱くなる
効き目が弱いから量増やして
翌日はさらに機器が弱くなる
このループに入るともうだめ
わかっていてもやめられない止まらない
2023/11/24(金) 19:55:33.66ID:???
2023/11/24(金) 20:33:07.14ID:???
ありがとう、そうしようかな
2023/11/24(金) 21:00:33.89ID:???
>>772
コーヒーをたくさん飲む。
翌日、睡眠の質が悪かったために気怠くなる。
でも仕事があるからまたコーヒーをたくさん飲まざるをえなくなる。
負のループが続く。
金曜日まではコーヒーを飲みまくって何とかやり過ごし土曜日は、朝食の1杯だけで我慢する。
気だるくても絶対に飲まないでやり過ごす。
そうすると日曜日は気だるくなく過ごす事ができる。
コーヒーをたくさん飲む。
翌日、睡眠の質が悪かったために気怠くなる。
でも仕事があるからまたコーヒーをたくさん飲まざるをえなくなる。
負のループが続く。
金曜日まではコーヒーを飲みまくって何とかやり過ごし土曜日は、朝食の1杯だけで我慢する。
気だるくても絶対に飲まないでやり過ごす。
そうすると日曜日は気だるくなく過ごす事ができる。
2023/11/24(金) 21:02:39.70ID:???
しかし睡眠がきちんと取れていて、カフェインの耐性が薄くなると2杯でもびっくりするくらい覚醒する可能性があるので、要注意。
2023/11/24(金) 21:05:09.66ID:???
コーヒーを夕方飲んでも全然寝れるよ!
って人は、おそらくかなりの睡眠負債に陥っていることに気が付いていない可能性が高い。
って人は、おそらくかなりの睡眠負債に陥っていることに気が付いていない可能性が高い。
2023/11/24(金) 21:09:04.28ID:???
何故か?
自分はコーヒー飲んでも寝れると思っていたが
2週間カフェインを辞めたあと200mlのコーヒーを朝9時に一杯飲んだだけでその日のよる2時頃まで眠気が全く来なかったから。
自分はコーヒー飲んでも寝れると思っていたが
2週間カフェインを辞めたあと200mlのコーヒーを朝9時に一杯飲んだだけでその日のよる2時頃まで眠気が全く来なかったから。
2023/11/25(土) 06:06:07.40ID:???
次第に睡眠の質が悪くなって不眠になった気がする
中途覚醒が長い間続いて急に全く眠れなくなった
中途覚醒が長い間続いて急に全く眠れなくなった
2023/11/25(土) 15:16:20.10ID:???
何か心配事とかあるんじゃないかな?
2023/11/25(土) 20:25:04.57ID:???
思春期かよっ!
2023/11/28(火) 04:06:47.57ID:???
このスレざっと読んだけどカフェイン過敏症と依存症は全く違う
過敏症の方が人数が少なくてイマイチ理解されていない
過敏症の方はパニックや不安系の人々
過敏症の方が人数が少なくてイマイチ理解されていない
過敏症の方はパニックや不安系の人々
2023/11/28(火) 15:24:39.40ID:???
カフェイン耐性低い人は全人口の10%くらいしかいないらしいからね。レアだよ。
カフェイン耐性普通で依存症の俺からしたら、少しの量でも効果がある低い人が羨ましくも感じる。
むしろカフェイン耐性低い人ほどコーヒーを継続的に飲んで耐性を付けたら丁度いいんじゃないかとさえ思ってるよ。まあ本人達は大変だろうけどね。
カフェイン耐性普通で依存症の俺からしたら、少しの量でも効果がある低い人が羨ましくも感じる。
むしろカフェイン耐性低い人ほどコーヒーを継続的に飲んで耐性を付けたら丁度いいんじゃないかとさえ思ってるよ。まあ本人達は大変だろうけどね。
2023/11/29(水) 11:28:16.92ID:???
過敏な方がいいよ
カフェイン苦手だと依存しなくて済むから
アル中に下戸がいないのと同じ
カフェイン苦手だと依存しなくて済むから
アル中に下戸がいないのと同じ
2023/11/29(水) 11:57:26.13ID:???
合法カンナビノイド吸うようになってからカフェイン駄目になったな
何か関連あるのかな
何か関連あるのかな
2023/11/30(木) 20:19:10.23ID:???
合法カンナビノイドの非合法感すごいな
2023/12/02(土) 19:54:33.93ID:???
谷中コーヒーのサントスデカフェブラジルうまい
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/12/15(金) 16:28:26.25ID:0KyEA+wk 2日が限界だったな。
2日禁カフェインして飲んだコーヒーのうまいことうまいこと。
2日禁カフェインして飲んだコーヒーのうまいことうまいこと。
2023/12/15(金) 17:49:04.74ID:???
わしゃ何度もスリップしとる
半月や1ヶ月断っていても、一度飲んだらもう終わり
一瞬で毎日不健康生活が始まる
半月や1ヶ月断っていても、一度飲んだらもう終わり
一瞬で毎日不健康生活が始まる
2023/12/15(金) 17:51:26.50ID:???
わしも
2023/12/15(金) 20:15:12.31ID:???
すし屋でお茶飲んだけど寿司よりうまいことは無かったな
2023/12/20(水) 08:26:13.01ID:???
カフェインやめられん
酒とタバコはやめれたのになんだよこのラスボス
酒とタバコはやめれたのになんだよこのラスボス
2023/12/20(水) 14:16:38.04ID:???
カフェインないと明らかに能率が悪くなる。
2023/12/20(水) 19:24:58.34ID:???
普通に生活してるとお茶コーヒーチョコジュースと色々なものに入ってるからねぇ
2023/12/20(水) 20:52:35.42ID:???
断つ期間長いと効果も高くなるから
今飲んだらめっちゃ効くだろうな…(ワクワク)
となってしまって飲んじゃう
1週間くらいは効果高い期間続くから
調子こいて飲んでるとすぐ耐性できる
かといって飲まないとやる気でない
どうすりゃええねん
今飲んだらめっちゃ効くだろうな…(ワクワク)
となってしまって飲んじゃう
1週間くらいは効果高い期間続くから
調子こいて飲んでるとすぐ耐性できる
かといって飲まないとやる気でない
どうすりゃええねん
2023/12/21(木) 14:26:34.30ID:???
定期的にカフェインを抜く期間を作るしかないね。1週間飲んだら2週間飲まないとか。そんで飲んでない期間は何かサプリを飲んでみたりカフェインとは別の代替手段を使って凌ぐ。
2023/12/21(木) 19:52:36.60ID:???
なるほど
ありがとう
ありがとう
2024/01/03(水) 17:47:30.70ID:???
脱カフェイン12時間目
6時間目から頭痛が始まり、頭が回転する、頭が割れるような著しい頭痛
6時間目から頭痛が始まり、頭が回転する、頭が割れるような著しい頭痛
2024/01/03(水) 17:57:14.88ID:???
カフェインを断つと頭痛が起こるのはなぜ?医師が解消法を解説
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a33107130/what-caffeine-withdrawal-headaches-explain/
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a33107130/what-caffeine-withdrawal-headaches-explain/
2024/01/03(水) 18:12:49.47ID:???
脱カフェイン12時間目
メリット
ほんの少しずつであるが、「感情」を感じやすくなる。
例えば、音楽・動画などの感情を感じやすくなる。
メリット
ほんの少しずつであるが、「感情」を感じやすくなる。
例えば、音楽・動画などの感情を感じやすくなる。
2024/01/03(水) 23:10:30.10ID:???
脱カフェイン18時間目
リタイア
リタイア
2024/01/04(木) 03:29:16.26ID:???
何回でも挑戦できる
それが人生だよ
それが人生だよ
2024/01/06(土) 10:53:59.70ID:???
昨日カフェイン抜いたら泥のように眠ってしまった
今日は脱カフェイン2日目
どんな反応があるかちょっと楽しみ
今日は脱カフェイン2日目
どんな反応があるかちょっと楽しみ
2024/01/06(土) 11:11:49.63ID:???
不眠症の原因がカフェインだって気付くまでに大分掛かったよ
睡眠薬処方されてもコーヒーやめなかったからなぁ
カフェイン摂ると横になるレベルの怠さが出て来てから気付いた
睡眠薬処方されてもコーヒーやめなかったからなぁ
カフェイン摂ると横になるレベルの怠さが出て来てから気付いた
2024/01/07(日) 16:20:49.05ID:???
今日からカフェイン抜き抜きするぞ
昨日の午後コーヒー飲んだからまだ平気
本当の地獄は明日からだ!
昨日の午後コーヒー飲んだからまだ平気
本当の地獄は明日からだ!
2024/01/07(日) 17:55:06.28ID:???
2024/01/08(月) 07:49:43.21ID:???
また飲んじゃった
もうこんな人生嫌だよ
もうこんな人生嫌だよ
2024/01/09(火) 10:19:22.84ID:???
脱カフェイン5日目
眠気はなくなった
3連休はほとんど寝てた
眠気はなくなった
3連休はほとんど寝てた
2024/01/09(火) 18:16:38.54ID:???
ノンカフェインコーヒー飲まず嫌いしてたけど
意外とうまい
結構飲んだ感ある
意外とうまい
結構飲んだ感ある
2024/01/11(木) 01:35:02.96ID:???
毎日3倍でドリップコーヒー飲んでるが美味しい感動が薄れてるのから頻度減らす。豆乳入れてるせいもあるかな
2024/01/12(金) 07:38:19.12ID:???
経験上ノンカフェインコーヒーって濃く煮出した麦茶みたいで美味しくないんだよな
おすすめブランドあったら教えて
おすすめブランドあったら教えて
2024/01/12(金) 07:55:22.38ID:???
やなかコーヒーサントスデカフェオヌヌメ
2024/01/12(金) 09:08:27.34ID:???
コーヒー好きで、飲むと足が猛烈に冷えるのですが気のせい?体調不良とかはないですが、体の冷えを防ぐために禁カフェインに興味が出ました。
あと睡眠8時間以上取ってるのに目の下のクマが消えないので、これもカフェインの影響?
あと睡眠8時間以上取ってるのに目の下のクマが消えないので、これもカフェインの影響?
814801
2024/01/13(土) 07:11:53.55ID:??? 脱カフェインのコツは、「少しずつ減らしていくこと」なんだそうだ。
突然カフェインやめてしまったら、激しい頭痛や吐き気にみまわれて脱カフェインできないんだそうだ。
これは世界中のカフェイン中毒者に共通することなんだそうだ。
少しずつ減らしていって、結果脱カフェイン成功させる方法なんだそうだ。
突然カフェインやめてしまったら、激しい頭痛や吐き気にみまわれて脱カフェインできないんだそうだ。
これは世界中のカフェイン中毒者に共通することなんだそうだ。
少しずつ減らしていって、結果脱カフェイン成功させる方法なんだそうだ。
2024/01/13(土) 10:26:01.05ID:???
2024/01/14(日) 06:19:45.55ID:???
断カフェインはじめて1週間経過
頭痛はなくなりました
一番効果を感じるのは睡眠薬を使わずに入眠できること
寝つけない苦しみから解放されたのは嬉しい
頭痛はなくなりました
一番効果を感じるのは睡眠薬を使わずに入眠できること
寝つけない苦しみから解放されたのは嬉しい
2024/01/14(日) 10:01:51.31ID:???
睡眠薬とカフェイン併用ってすごいな
湯たんぽ抱えながら氷風呂入ってるみたいだ
湯たんぽ抱えながら氷風呂入ってるみたいだ
2024/01/14(日) 11:24:06.77ID:???
俺はそれでバグってコーヒー飲んだ後怠くて動けなくなると言うことが起き始めた
それで断カフェインに踏み切った
それで断カフェインに踏み切った
2024/01/14(日) 13:46:58.46ID:???
カフェインの恩恵を受けつつ夜も寝たいっていう人はカフェインと睡眠薬のセットになるんだろうね。気持ちはわかる。
2024/01/15(月) 01:30:47.63ID:???
カフェインに体が慣れちゃってるから、コーヒーいくら飲もうが普通に眠い
2024/01/15(月) 13:36:13.63ID:???
禁煙の話なんだけど
辞める時に禁煙パッチとか無しで完全断ちしたのね
そのせいで離脱するときかなり辛かったんだけど
同じ思いしたくないから二度と吸わない思えてる
禁カフェも一緒である程度苦しんだほうが良いのかもしれない
成功率は下がるけど再発率が下がる的な感じ
辞める時に禁煙パッチとか無しで完全断ちしたのね
そのせいで離脱するときかなり辛かったんだけど
同じ思いしたくないから二度と吸わない思えてる
禁カフェも一緒である程度苦しんだほうが良いのかもしれない
成功率は下がるけど再発率が下がる的な感じ
2024/01/19(金) 11:01:53.63ID:???
禁酒50日目だけど一昨日あたりから異常にぐっすり眠れるようになった
23時頃に寝て5時頃に自然と目が覚めて日中も眠くならない
ただ同時期に寝る前の股関節ストレッチ始めたから禁酒のお陰かはわからない
23時頃に寝て5時頃に自然と目が覚めて日中も眠くならない
ただ同時期に寝る前の股関節ストレッチ始めたから禁酒のお陰かはわからない
2024/01/19(金) 14:54:47.82ID:???
禁酒?
禁カフェインじゃなくて?
禁カフェインじゃなくて?
2024/01/19(金) 14:58:38.19ID:???
ごめん誤爆
禁酒スレに書き込むつもりだった
禁カフェインは何度も失敗
禁酒スレに書き込むつもりだった
禁カフェインは何度も失敗
2024/01/30(火) 11:48:39.35ID:???
禁カフェイン3週間経過
やめたメリットが大きいこともあり
コーヒー紅茶を飲みたい欲求もなくなりました
やめたメリットが大きいこともあり
コーヒー紅茶を飲みたい欲求もなくなりました
2024/01/30(火) 16:43:44.97ID:???
凄いな、やる気とか集中力は辞める前と比べてどうすか?
2024/01/30(火) 21:18:48.74ID:???
下戸でタバコは10年以上前にスパっと辞めたがカフェオレ好きなんだよね。2年前喘息になり栄養士にコーヒーの飲み過ぎは血糖値上げるとか喘息にも良くない言われてドリップコーヒー1日3杯程度にしてる
2024/01/31(水) 10:08:11.21ID:???
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 13:29:44.94ID:5B3rM3sG 連盟は多分忘れてるんじゃないのとか
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 15:01:24.28ID:BDfAUOZ0 まず現実を受け入れた人いる?
ス 08/23(火)
ス 08/23(火)
2024/03/27(水) 15:04:19.50ID:???
それだけしかない
何があったのここ?
公開練習でケガして
ディソナンス本当に全員応援しようとしないんだねえ
何があったのここ?
公開練習でケガして
ディソナンス本当に全員応援しようとしないんだねえ
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/30(土) 21:24:16.65ID:moMzn95v 食欲減退効果は絶大なのが失礼だとか
終わってるな
しかし全然量ってないのかね
終わってるな
しかし全然量ってないのかね
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/04/24(水) 22:43:13.79ID:8Uq4HjUs2024/04/30(火) 22:36:57.19ID:???
カフェイン取らないメリットって
安定して力を発揮できる事だと思うんだ
毎日2〜3ターン行動できる人と
日によって0〜5ターン行動になる人
どっちがいいかって事だよ
安定して力を発揮できる事だと思うんだ
毎日2〜3ターン行動できる人と
日によって0〜5ターン行動になる人
どっちがいいかって事だよ
2024/05/07(火) 09:59:43.18ID:???
俺はコーヒーを飲んだからと言って眠れなくなるとかそういうのはないけど
飲みすぎると危なくない不整脈は出るね。親父が心臓カテーテル手術を受ける時も
2週間前からカフェインの接種を禁じられたわ。なんか不測の事態を防ぐためだとか。
飲みすぎると危なくない不整脈は出るね。親父が心臓カテーテル手術を受ける時も
2週間前からカフェインの接種を禁じられたわ。なんか不測の事態を防ぐためだとか。
2024/05/09(木) 11:56:09.99ID:???
>>834
しかもカフェイン取り始めの頃は5ターン行動くらいできるけど取り続けていくことによってその効力もやがては4ターン3ターンと減少していく。終いには2ターンになりカフェイン取る前の通常時を維持するためにカフェインを摂取する本末転倒な結末になる。かと言って飲まないと1ターン0ターン地獄です。麻薬かな?
しかもカフェイン取り始めの頃は5ターン行動くらいできるけど取り続けていくことによってその効力もやがては4ターン3ターンと減少していく。終いには2ターンになりカフェイン取る前の通常時を維持するためにカフェインを摂取する本末転倒な結末になる。かと言って飲まないと1ターン0ターン地獄です。麻薬かな?
2024/05/09(木) 23:13:27.71ID:???
カフェイン断ちの効果ってなんか地味な気がする
・コーヒー無しでも動けるようになる
・コーヒーが欲しくなくなる
・寝起きが少し良くなる(普通に悪い日もある)
1ヶ月やってこれくらい
・コーヒー無しでも動けるようになる
・コーヒーが欲しくなくなる
・寝起きが少し良くなる(普通に悪い日もある)
1ヶ月やってこれくらい
2024/05/10(金) 13:23:14.17ID:???
積極的な効果はないよね。どちらかというと消極的な効果だけどこれが大切な気がする。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/05/11(土) 01:34:31.25ID:VBA8UdEF 青汁のカフェイン量もやばいんだよな
2024/06/08(土) 06:02:23.61ID:???
2024/06/08(土) 16:50:20.02ID:???
小麦粉砂糖植物油脂も99%絶ってるがスナック、チョコ、パン食いてー
2024/06/09(日) 18:54:14.24ID:???
>>840
それ大事
それ大事
2024/07/03(水) 16:35:54.88ID:???
カフェイン断ち3日目
頭がほんのりズキズキしてきた
38度前半の発熱くらいの頭痛
頭がほんのりズキズキしてきた
38度前半の発熱くらいの頭痛
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/07(日) 19:11:14.14ID:F3/8Z8wa 原因わかったところが安定してなさそうだし
一回本国ペン増えてきて
いつのまにか含みが増えたイメージ
一回本国ペン増えてきて
いつのまにか含みが増えたイメージ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/07(日) 19:21:32.72ID:8euJv66C なんだよ
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/13(土) 11:38:04.51ID:jOS7djkW ガーシーが寝てないアピールするのとかやめてほしいわ
トラックの運転手なんて
トラックの運転手なんて
2024/07/13(土) 12:22:43.81ID:???
コロナて結局ショービジネスからは入れません。
あれ演出悪かったから
くんにしてたんじゃないので
あれ演出悪かったから
くんにしてたんじゃないので
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 14:58:15.51ID:5ui0CfX2 いつも逆張りで含んでるの?
美形で謙虚な感じだが
これで1600人の将軍編があるって
美形で謙虚な感じだが
これで1600人の将軍編があるって
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 15:37:24.90ID:7S9pfKnM オススメある?
親米派は
親米派は
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 16:06:30.13ID:DM/Sccog 右車線から出てPOPYOUR出たし
昼間働くのがきつい
昼間働くのがきつい
2024/07/21(日) 16:35:24.44ID:???
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 16:38:09.86ID:dDECG/4k ならば運動しかないんだよ
ガジルよりいい名前あった?
ガジルよりいい名前あった?
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 18:24:17.86ID:exnburS8 もっとグレード良い部屋住んでてますし仮想通貨一味の情報配信はないから撤廃したらいいのにアホやでほんま
G民「誰?」「マスク外しても何もしないとわからなそう
G民「誰?」「マスク外しても何もしないとわからなそう
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 18:37:31.01ID:2FD6qWS7 >>634
他のカテゴリーではないので
他のカテゴリーではないので
2024/07/21(日) 18:47:54.37ID:???
大型トラックのほうが良いか悪いかは不快だわ
死ぬほど積まなくて実在の店なんかでも良い
死ぬほど積まなくて実在の店なんかでも良い
2024/07/30(火) 19:25:24.54ID:???
「一度でも転がってるでしょ
残念ながらも競技でも
残念ながらも競技でも
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 19:36:00.59ID:8nuyl3Dk 勝てなかったみたいだよ自演じゃなきゃね
人気あるからな
人気あるからな
2024/07/30(火) 20:33:01.72ID:???
まず現実を受けさせずに終わってる感が違うとはいえ中国人みたいだし
信者は登録急がずに最低な性格には正しいんだけどさ
下がるだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺
信者は登録急がずに最低な性格には正しいんだけどさ
下がるだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 21:07:59.25ID:qu+wU4K2 分かってんの?
https://i.imgur.com/q11xb0p.png
https://i.imgur.com/q11xb0p.png
2024/08/09(金) 10:38:54.68ID:???
二日カフェイン採らなかっただけで車酔いのような頭痛と吐き気に
こんなキツい離脱症状は初めて
こんなキツい離脱症状は初めて
2024/08/11(日) 12:16:30.97ID:???
2024/08/11(日) 13:33:06.63ID:???
アニメも観たくなるじゃん?
ありそう
そういうのは相当キツイな
よしながあってね…
ありそう
そういうのは相当キツイな
よしながあってね…
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/11(日) 13:40:50.97ID:nzSgbaZW そろそろ利確するかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
金10で今年4月から火10とぶつかるのか
そもそも投票に行かないんだ
https://i.imgur.com/NAbiDZX.jpg
金10で今年4月から火10とぶつかるのか
そもそも投票に行かないんだ
https://i.imgur.com/NAbiDZX.jpg
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/11(日) 13:41:17.27ID:j59tCs7S >>232
年金がどうこう言うことあるからな。
当然血糖値は高めではないから
いい加減量ってみようぜ
https://i.imgur.com/KhWOaKu.jpeg
https://i.imgur.com/vZMfOUF.jpg
年金がどうこう言うことあるからな。
当然血糖値は高めではないから
いい加減量ってみようぜ
https://i.imgur.com/KhWOaKu.jpeg
https://i.imgur.com/vZMfOUF.jpg
レスを投稿する
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博、今多分現地で「欽ちゃんの仮装大賞」やってる🥹 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- キィー🐢💢🏡
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]