X



トップページお茶・珈琲
549コメント323KB

La Pavoni 総合スレ Part3

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/01(金) 13:08:06.88ID:???
世界初のバール向けエスプレッソマシンを開発したイタリアの
超名門エスプレッソマシンブランド、La Pavoni
有名なレバーマシンは、幾多のマシンの中でも素晴らしい抽出
のために最も高度なテクニックが要求される硬派なマシンだ。
電動ポンプマシンも個性的なものが多い。

La Pavoniと、それを使いこなして作るエスプレッソ・カプチーノ・
その他ドリンク等々・・・何でも語ろう。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/08(金) 21:47:42.58ID:l1TkFka1
>>18
ありがとうございます。
どうしてもカフェポッドを使いたい、というわけではないのですが、使えるようになっているものが新しいものなら、そちらのほうがいいかなあ、と思っていました。
http://www.lapavoni.it/model.asp?id=25
ユーロピコラもプロフェッショナルも同じですが、画面の右下の赤い「NEW」に、News! New filter for pod (ESE).
と書いてあるので、使用できるようになっているのだと思います・・・
私のみた感じでは、カフェポッドが使用できるモデルがあると言うより、すべてのモデルで使えるようになったのではないかなあ、と・・・

エスプレッソマシンを買うのが初めてなのでわからないのですが、パヴォーニでカフェポッドを使わないほうがいい理由はどのようなことでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

>>19
ありがとうございます。
大事な点を一つクリアできました。
海外モデルを買っている人がすべて関西方面ではないだろうとは思っていたのですが・・・
また通販サイトでUS/JPモデル、となっていたので、そのあたりは東日本でも大丈夫なんですね。ありがとうございました。

機械のほうがUSモデルを買えばいいと言うのがわかり、あとは向こうで探せるかどうかですね。
空港の免税店で買った、という情報もみたのですが、現在あるのかもわかりませんし、値段も高そうですね。
イタリアの街中でUSモデルが在庫しているところに行けるのか、また、値段がどのくらいなのかも問題ですね。
通販サイトですとproのウッドハンドルだと600〜ですが、正規の値段は1000〜のようです。
テンプレにもあるお店が破格なのか、大体そのあたりで売られているのか・・・いろいろ調べてみたいです
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/08(金) 21:49:52.29ID:l1TkFka1
http://www.lapavoni.it/model.asp?id=105
ちなみにこんなのもありました。
ユーロでもプロでもストラディバリでもない・・・
R2-D2のようなデザイン…デザイン以外にどこが違うのか解りませんが・・・

実物を見ないとなかなか難しいですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況