J専生、J専卒業生や講師の方や保護者の皆さん
ドゾ
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1354587008/
探検
【J専】ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/03(水) 08:03:33.93ID:Snv/lNWv
223ギコ踏んじゃった
2022/05/21(土) 15:55:06.54ID:4gR++YHg >>222
何回目で合格するかは先生の方針にもよるのではないでしょうか。
すぐ合格しなくても、今この曲を使って
必要な指導をされているのだと捉えたら良いと思います。
お子さんの演奏を聴いたわけではないので、なんともお答えしづらいのですが、
一般的な話としてお聞きください。
簡単そうに思える曲でも、
メロディーとハーモニーのバランスをどうするか、
和声の進行に合わせてどうフレーズを作っていくか、
曲想に合わせて、どう音色を作るか、魅力ある音を出すにはどうしたらいいか、
美しいレガート奏や離鍵のテクニックなど、やることは山ほどあったりします。
ピアノの演奏は、楽譜にはいちいち書かれていなくても、
暗黙の了解でやることが当たり前の要素がたくさんあります。
単に楽譜に書かれていることを間違いなく忠実に演奏するだけでは、
魅力的な演奏にはなりにくいですし、
この先コンクールなどを受けていっても、まず通りません。
今はピアノを弾くとはどういうことか学ぶ時期だと捉え、
焦らずに進めていいと思います。
的外れな回答でしたらごめんなさい。
何回目で合格するかは先生の方針にもよるのではないでしょうか。
すぐ合格しなくても、今この曲を使って
必要な指導をされているのだと捉えたら良いと思います。
お子さんの演奏を聴いたわけではないので、なんともお答えしづらいのですが、
一般的な話としてお聞きください。
簡単そうに思える曲でも、
メロディーとハーモニーのバランスをどうするか、
和声の進行に合わせてどうフレーズを作っていくか、
曲想に合わせて、どう音色を作るか、魅力ある音を出すにはどうしたらいいか、
美しいレガート奏や離鍵のテクニックなど、やることは山ほどあったりします。
ピアノの演奏は、楽譜にはいちいち書かれていなくても、
暗黙の了解でやることが当たり前の要素がたくさんあります。
単に楽譜に書かれていることを間違いなく忠実に演奏するだけでは、
魅力的な演奏にはなりにくいですし、
この先コンクールなどを受けていっても、まず通りません。
今はピアノを弾くとはどういうことか学ぶ時期だと捉え、
焦らずに進めていいと思います。
的外れな回答でしたらごめんなさい。
224ギコ踏んじゃった
2022/05/22(日) 02:02:22.45ID:iZOnl3YU >>222
うちも
うちも
225ギコ踏んじゃった
2022/05/22(日) 02:04:51.63ID:iZOnl3YU >>222進級したら急に求められる基準がかわりましたよね。
我が子はやる気が落ちないか心配です。
我が子はやる気が落ちないか心配です。
226ギコ踏んじゃった
2022/05/22(日) 10:43:26.00ID:+XLjkRva もうやる気が!
それは大変!
合格までの回数は人それぞれ、曲によってもそれぞれだから
参考にならないと思います。弾かせている理由があるんじゃないかしら。
一曲を深く弾きこんで自分のものにするっていう経験させたいとか。
個人用のレッスンノートとか用意してみてたらいかがでしょう。
どこに注意して自宅で練習すると良いのか、先生にお願いすると文字にして書いてくれたりしますよ。
もしくは、お時間取らせないように保護者さんが先生に確認しながら書きとめるとか。
それは大変!
合格までの回数は人それぞれ、曲によってもそれぞれだから
参考にならないと思います。弾かせている理由があるんじゃないかしら。
一曲を深く弾きこんで自分のものにするっていう経験させたいとか。
個人用のレッスンノートとか用意してみてたらいかがでしょう。
どこに注意して自宅で練習すると良いのか、先生にお願いすると文字にして書いてくれたりしますよ。
もしくは、お時間取らせないように保護者さんが先生に確認しながら書きとめるとか。
227ギコ踏んじゃった
2022/05/22(日) 20:25:51.51ID:iZOnl3YU 222です
個人レッスンがコロナ禍の為保護者は入れず、練習内容等や、宿題、などは子供から聞く。という感じでしたので、一度先生に相談したいと思います。
ご教授いただいた皆様ありがとうございました。
個人レッスンがコロナ禍の為保護者は入れず、練習内容等や、宿題、などは子供から聞く。という感じでしたので、一度先生に相談したいと思います。
ご教授いただいた皆様ありがとうございました。
228ギコ踏んじゃった
2022/05/23(月) 15:01:33.40ID:kByV+Htg えー私20年くらい前に通ってたけど蹴落としあいだったよー
仲良くなんて出来なかった(;_;)
仲良くなんて出来なかった(;_;)
229ギコ踏んじゃった
2022/05/23(月) 21:02:59.30ID:FU5LQI/X ウチはそこそこ仲良い。
実力も飛び抜けた子いないで拮抗してるんで
コンクール後は明暗わかれる場合あるけど
ピティナ地区本戦レベルでみんな消えるんで嫉妬とかはない(と思う)
実力も飛び抜けた子いないで拮抗してるんで
コンクール後は明暗わかれる場合あるけど
ピティナ地区本戦レベルでみんな消えるんで嫉妬とかはない(と思う)
230ギコ踏んじゃった
2022/05/24(火) 22:48:02.72ID:73K0MkRG 蹴落とし合いが楽しかった記憶
いつも勝ってたし最終的にも勝ってたので。
いつも勝ってたし最終的にも勝ってたので。
231ギコ踏んじゃった
2022/05/25(水) 10:53:03.24ID:Shsr6UQn YJPCのセミファイナルが土曜日にあってグループレッスンと重なり、自分の子供のせいで休みになってしまうことが何回かあった。
なぜ休みになるのか講師が生徒に説明するから、うちの子がセミファイナルに出るって分かる。多分保護者にも伝わっている。
こちらからセミファイナルに出場すると言ったことはないけど、積極的な保護者からはプログラム見せてとは言われたことがある。
同じコンクールに出場すると明暗分かれるのはこちらもかなり気使います。
なぜ休みになるのか講師が生徒に説明するから、うちの子がセミファイナルに出るって分かる。多分保護者にも伝わっている。
こちらからセミファイナルに出場すると言ったことはないけど、積極的な保護者からはプログラム見せてとは言われたことがある。
同じコンクールに出場すると明暗分かれるのはこちらもかなり気使います。
232ギコ踏んじゃった
2022/05/27(金) 17:29:40.80ID:YSZ8JhzX グループレッスン
机の下で足踏みあってたって聞くよ。
すごいよ。
強い子が生き残る。
机の下で足踏みあってたって聞くよ。
すごいよ。
強い子が生き残る。
233ギコ踏んじゃった
2022/05/27(金) 20:09:27.33ID:BIZC19WR そんなん都市伝説レベルの又聞き。
234ギコ踏んじゃった
2022/05/27(金) 22:02:50.98ID:TuO9XtWN 実際踏まれたり踏んでたりしてたわけではないのなら、妄想でしかないですよね
235ギコ踏んじゃった
2022/05/28(土) 01:09:15.31ID:lp07D5BL J専OBです
コンクールやJOC、なんでも結果はついて回ったけど
それでもグループのメンバーとすごく仲良かった
蹴落とし合いなんてとんでもない
みんなでお泊まり会したり、バーベキューしたりもしたよ
お互いの結婚式にも呼んだぐらい
今、子どもがJ専で、実力差も結果の差もあるけど
みんな和やかにレッスン受けてる
コンクールやJOC、なんでも結果はついて回ったけど
それでもグループのメンバーとすごく仲良かった
蹴落とし合いなんてとんでもない
みんなでお泊まり会したり、バーベキューしたりもしたよ
お互いの結婚式にも呼んだぐらい
今、子どもがJ専で、実力差も結果の差もあるけど
みんな和やかにレッスン受けてる
236ギコ踏んじゃった
2022/05/28(土) 09:05:00.73ID:bJUNTeQE 雰囲気はグループにより全く違うと思うわ。楽器店の中でもギスギスしているグループもあれば仲良しのグループもあり。仲良く見えても陰で噂を聞いたり親同士の関係が悪かったり色々。
子供は学校のクラスメイトの仲とは違い良きライバル同士で切磋琢磨している程よい関係でありがたい。
子供は学校のクラスメイトの仲とは違い良きライバル同士で切磋琢磨している程よい関係でありがたい。
237ギコ踏んじゃった
2022/05/28(土) 09:21:40.14ID:gWQ9CAMQ うちはマウントの取り合い。3年目、表面上は仲良しだけど気が強い子同士でいつまで続けるのかと思っている。
238ギコ踏んじゃった
2022/05/29(日) 01:18:48.80ID:g9191r4a マウント取り合ってるのは、親でしょ。
子供は、良き仲間、良きライバルって感じ?
子供は、良き仲間、良きライバルって感じ?
239ギコ踏んじゃった
2022/05/30(月) 08:23:47.54ID:FZ8Kqtif うーんと、
自分のときはお母さんたちが問題あった。
怖いというより、愚かなことをたくさんしてきよったわ。
ホッカイロのクリームを手に塗りたくろうとしてきたお母さんとかいたわw
自分の娘には冷えないようにと腕にだけ塗ってた。
鍵盤上で滑るようにだと思うw
全力で拒否ったからもちろん塗られてないよん。
ヤ○ハだけじゃなくても
お母さんたちが妨害してくることはよくある。
大学入ったあと、とある演奏会でリハの時間書かれた紙を仕切り役のお母さんがずーっと隠し持ってて出演者全員リハの時間わからず、
リハ開始直前に急に楽屋前に掲示して
一番目の子は慌ててステージ行くみたいなのはザラ。
アンサンブルの練習と称して家に呼んでそのまま監禁ってのもあった。
お母さんは暇なんかなwww
できる人の母親はこんな余計なことしないけどね。
自分のときはお母さんたちが問題あった。
怖いというより、愚かなことをたくさんしてきよったわ。
ホッカイロのクリームを手に塗りたくろうとしてきたお母さんとかいたわw
自分の娘には冷えないようにと腕にだけ塗ってた。
鍵盤上で滑るようにだと思うw
全力で拒否ったからもちろん塗られてないよん。
ヤ○ハだけじゃなくても
お母さんたちが妨害してくることはよくある。
大学入ったあと、とある演奏会でリハの時間書かれた紙を仕切り役のお母さんがずーっと隠し持ってて出演者全員リハの時間わからず、
リハ開始直前に急に楽屋前に掲示して
一番目の子は慌ててステージ行くみたいなのはザラ。
アンサンブルの練習と称して家に呼んでそのまま監禁ってのもあった。
お母さんは暇なんかなwww
できる人の母親はこんな余計なことしないけどね。
241ギコ踏んじゃった
2022/05/31(火) 22:18:10.52ID:IibJTDnD >>239
やべー、初めて聞きました。すごい世界ですけど、仕掛けた人って余分なことに時間かけてるから人生損してますわ。
きっと上には上がれない人生でしょう。その人たち、別に音大に行ったわけでもなさそう。
やべー、初めて聞きました。すごい世界ですけど、仕掛けた人って余分なことに時間かけてるから人生損してますわ。
きっと上には上がれない人生でしょう。その人たち、別に音大に行ったわけでもなさそう。
243ギコ踏んじゃった
2022/06/01(水) 05:19:16.27ID:b0jukX2O ま、熾烈やな
244ギコ踏んじゃった
2022/06/01(水) 05:20:05.67ID:b0jukX2O 手にクリームはあるあるじゃない?
245ギコ踏んじゃった
2022/06/01(水) 08:11:09.09ID:m9urmy5y ねーよ。昔の少女漫画かっつーの
246ギコ踏んじゃった
2022/06/01(水) 17:34:22.51ID:3rF7BRAs こどもでも親でもいいけど、マウント取り合っても
コンクールプラスJOC、目に見える結果で序列ついちゃってないの?
専攻違っても分かっちゃうよね。
お店への貢献度とかーw
状況把握できるようになったときに立ち直れなそうwww
コンクールプラスJOC、目に見える結果で序列ついちゃってないの?
専攻違っても分かっちゃうよね。
お店への貢献度とかーw
状況把握できるようになったときに立ち直れなそうwww
247ギコ踏んじゃった
2022/08/17(水) 00:16:59.30ID:6OVYKuz4 J専クラスで蹴落としあいって本当にあるのか
脳みそ花畑な自分には気づけなかったいい仲間たちだと思ってたー
詳細書くと身割れするから書けないけどできない子とその保護者から足引っ張られまくってクラス移動したよ
J専が楽器店に一クラスしかないから楽器店移動になった
脳みそ花畑な自分には気づけなかったいい仲間たちだと思ってたー
詳細書くと身割れするから書けないけどできない子とその保護者から足引っ張られまくってクラス移動したよ
J専が楽器店に一クラスしかないから楽器店移動になった
248ギコ踏んじゃった
2022/10/09(日) 21:04:08.23ID:0Wz9Vg+l J専なのにアンサンブルついてこれない上に練習もさほどしてこないヤツいるんだけど。2人ほど。
なんでこのクラスにきたの?と問いたい
なんでこのクラスにきたの?と問いたい
249ギコ踏んじゃった
2022/10/10(月) 23:43:17.33ID:QiOmhVhb 分かりますよ。この春からのクラスですか?
その後どんどん「ついていけない」もしくは「やる気がない」などの理由で抜けていくことでしょう。
その後どんどん「ついていけない」もしくは「やる気がない」などの理由で抜けていくことでしょう。
250ギコ踏んじゃった
2022/10/12(水) 00:10:10.48ID:GP/+SDjf そうです。一年生です。早く抜けていただきたいなぁ
251ギコ踏んじゃった
2022/10/12(水) 04:51:46.57ID:tSnfeHcz 抜けてくれるといいね
プライドばっかり高くて自分ができないのは見なかったことにして他人にケチつける人本当にいるから気をつけてね
プライドばっかり高くて自分ができないのは見なかったことにして他人にケチつける人本当にいるから気をつけてね
252ギコ踏んじゃった
2022/10/12(水) 16:17:36.35ID:5Yett6Qa >>248
すごくわかる。
すごくわかる。
253ギコ踏んじゃった
2022/10/12(水) 16:49:38.71ID:i02d3Lx9 うちはJ専入ってみたもののまわりとの温度差にちょっと引いてる
先生も親御さんもE Fに向けて「J専だから!!!」って感じですごく意気込んでて、ちょっとついていけない
もうちょっとピアノの勉強できると思ってたわ完全にリサーチ不足だった
先生も親御さんもE Fに向けて「J専だから!!!」って感じですごく意気込んでて、ちょっとついていけない
もうちょっとピアノの勉強できると思ってたわ完全にリサーチ不足だった
254ギコ踏んじゃった
2022/10/13(木) 00:01:07.72ID:WJ8RZG9S あーそれも分かります。ピアノの練習だけ!だとJ専は…「?」なのかな?
アンサンブルなどみんなで作り上げていく楽しみとか、JOCでの曲を作る過程とか、それを含めてのJ専ですよね。
上の子はみんなとのアンサンブルは好きだったけど、JOCが苦痛で5年生で個人のみに変更し今も楽しくピアノのレッスンしていますよ。
なので大丈夫!別の道もありますよ。
アンサンブルなどみんなで作り上げていく楽しみとか、JOCでの曲を作る過程とか、それを含めてのJ専ですよね。
上の子はみんなとのアンサンブルは好きだったけど、JOCが苦痛で5年生で個人のみに変更し今も楽しくピアノのレッスンしていますよ。
なので大丈夫!別の道もありますよ。
255ギコ踏んじゃった
2022/10/13(木) 10:53:53.30ID:xRUGTJW7 うちの子はエレクトーンの電子音がどうしても好きになれずレッスンでの使用はまだしもE Fアンサンブルはやる気なしです。
オーケストラを聴くのが好きでコンサートに行くとエレクトーンの特にストリングスと生の音の音質や響きなど差を感じ気持ち悪く感じるらしく、そこは割り切る様にいっても難しいみたい。
流れでJ専入ったけど、入る前にしっかり考えた方がよかったかな。
オーケストラを聴くのが好きでコンサートに行くとエレクトーンの特にストリングスと生の音の音質や響きなど差を感じ気持ち悪く感じるらしく、そこは割り切る様にいっても難しいみたい。
流れでJ専入ったけど、入る前にしっかり考えた方がよかったかな。
256ギコ踏んじゃった
2022/10/13(木) 11:07:53.27ID:JjA4+B9n EFそんなにヤル気無いならj専というかグループレッスン辞めてほしいね。
ピアノ個人だけやったらいいじゃん。迷惑
ピアノ個人だけやったらいいじゃん。迷惑
257ギコ踏んじゃった
2022/10/13(木) 11:53:38.11ID:TZMmv7qc >>255
やる気がなくても耳がよくて弾ける子じゃない?グループだとエレクトーンはずっと弾いていかなくちゃならないからね
j専だとピアノ専でも家にある子が多いけどエレクトーンの購入を進められてない?
グループによってレベルに差があるし、レベルが合っていないなら個人か音教の方が向いているかもね
やる気がなくても耳がよくて弾ける子じゃない?グループだとエレクトーンはずっと弾いていかなくちゃならないからね
j専だとピアノ専でも家にある子が多いけどエレクトーンの購入を進められてない?
グループによってレベルに差があるし、レベルが合っていないなら個人か音教の方が向いているかもね
258ギコ踏んじゃった
2022/10/13(木) 14:06:30.08ID:ZXtLlwZv 個人的能力も低くてアンサンブルできない子
親曰く能力はあるけどアンサンブル嫌な子
両方J専やめたらいいのに。迷惑。
親曰く能力はあるけどアンサンブル嫌な子
両方J専やめたらいいのに。迷惑。
259ギコ踏んじゃった
2022/10/14(金) 09:39:03.41ID:z5bZ4YYZ ピアノ専攻でエレクトーン欲しがってる子には教室で使ってる白い安い方ので十分?
エレクトーン高すぎる
エレクトーン高すぎる
260ギコ踏んじゃった
2022/10/16(日) 07:46:07.18ID:ojI6lpVB うちベーシック買ったけど十分だよ
今月から値上がりしたし、スタンダードもカスタムも高いよね
EFアンサンブルの練習程度ならベーシックで十分
今月から値上がりしたし、スタンダードもカスタムも高いよね
EFアンサンブルの練習程度ならベーシックで十分
262ギコ踏んじゃった
2022/10/24(月) 15:30:09.59ID:UKckLRMb https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb68943d1ff227925d1db503ae3ae1343d5235
音楽教室の生徒演奏、著作権料は不要
10/24(月) 15:02配信
共同通信
音楽教室でのレッスン演奏に関し、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
著作権使用料を徴収できるかどうかを巡って争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷は24日、生徒の演奏に対しては徴収できないとした二審の判断を支持し、
JASRAC側の上告を棄却した。
音楽教室の生徒演奏、著作権料は不要
10/24(月) 15:02配信
共同通信
音楽教室でのレッスン演奏に関し、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
著作権使用料を徴収できるかどうかを巡って争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷は24日、生徒の演奏に対しては徴収できないとした二審の判断を支持し、
JASRAC側の上告を棄却した。
263ギコ踏んじゃった
2022/10/24(月) 17:09:36.34ID:UKckLRMb https://mainichi.jp/articles/20221024/k00/00m/040/041000c
音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断
2022/10/24 15:03(最終更新 10/24 15:34)
音楽教室で演奏される楽曲に関して、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
著作権使用料を徴収できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は24日、「生徒の演奏からは徴収できない」とする初判断を示した。
その上で、教師と生徒両方の演奏から使用料を徴収できると訴えたJASRAC側の上告を棄却した。
教師の演奏からのみ徴収できるとした2審・知財高裁判決(2021年3月)が確定した。
JASRACは17年2月、それまで使用料を徴収してこなかった音楽教室側から、
年額支払いの場合は年間受講料収入の2・5%に当たる使用料を徴収する方針を公表した。
これに対し、「ヤマハ音楽教室」をはじめ、教室を運営する全国約250の個人・企業・団体が「音楽教育を守る会」を発足させ、
同6月に支払い義務がないことの確認を求めて提訴した。
1審・東京地裁判決(20年2月)は、音楽教室の事業者は課題曲を選定して教師や生徒に演奏させることで利益を上げているとし、
教師、生徒いずれの演奏も音楽教室が主体と考えることができ、どちらの演奏からも使用料を徴収できるとした。
これに対し、2審・知財高裁判決は、教師の演奏については音楽教室の監督下にあるとして徴収できると認めつつ、
生徒の演奏については自らの技術向上が目的で、演奏の主体は音楽教室ではなく生徒自身だとして徴収できないと判断していた。
生徒の演奏からの徴収が最高裁で認められなかったことで、
JASRACは年間受講料収入の2・5%としていた使用料の水準を改めて検討することになるとみられる。
音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」最高裁が初判断
2022/10/24 15:03(最終更新 10/24 15:34)
音楽教室で演奏される楽曲に関して、日本音楽著作権協会(JASRAC)が
著作権使用料を徴収できるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は24日、「生徒の演奏からは徴収できない」とする初判断を示した。
その上で、教師と生徒両方の演奏から使用料を徴収できると訴えたJASRAC側の上告を棄却した。
教師の演奏からのみ徴収できるとした2審・知財高裁判決(2021年3月)が確定した。
JASRACは17年2月、それまで使用料を徴収してこなかった音楽教室側から、
年額支払いの場合は年間受講料収入の2・5%に当たる使用料を徴収する方針を公表した。
これに対し、「ヤマハ音楽教室」をはじめ、教室を運営する全国約250の個人・企業・団体が「音楽教育を守る会」を発足させ、
同6月に支払い義務がないことの確認を求めて提訴した。
1審・東京地裁判決(20年2月)は、音楽教室の事業者は課題曲を選定して教師や生徒に演奏させることで利益を上げているとし、
教師、生徒いずれの演奏も音楽教室が主体と考えることができ、どちらの演奏からも使用料を徴収できるとした。
これに対し、2審・知財高裁判決は、教師の演奏については音楽教室の監督下にあるとして徴収できると認めつつ、
生徒の演奏については自らの技術向上が目的で、演奏の主体は音楽教室ではなく生徒自身だとして徴収できないと判断していた。
生徒の演奏からの徴収が最高裁で認められなかったことで、
JASRACは年間受講料収入の2・5%としていた使用料の水準を改めて検討することになるとみられる。
264ギコ踏んじゃった
2022/11/30(水) 13:57:30.31ID:3/HmJq9O J専1年目
アップライトからグランドに買い替えるか悩んでます。買い替えた方、きっかけやアップライトでの限界を感じた時期(学年、テキストや市販教本)があれば参考にしたいのです
子はJ専1年目ピアノ専攻、幼児科初期からアップライト弾いてます。幼児科時代は個人つけず、ちゃんと弾きはじめたのはJ専からです。個人よりグループの即興や歌唱、アンサンブルが好き。楽器店や講師から過度なグランド推奨はありません。進級オリエンテーションでは、今電子ピアノの方は出来ればアコースティックにしてと強めに言われてました。所属J専は近隣地域の楽器的では1クラスのみの寄せ集めで、全員ピアノ専攻、比較的緩めJ専だと思います。YJPCは自由参加ですが、子は参加予定です。
今は平日1日1から2時間は練習。自分からは練習せず、軽く声かけすれば練習する感じです。7〜8割は親が側について練習します。アップライトの高音の伸びの悪さや、基礎練習時の指の疲れの訴え、レッスン中は気持ちよく弾けるなどと言いはじめてます。将来、音高や音大は考えていませんが、ピアノ弾く教職系は可能性あるかも知れません。
どうせ練習するなら、グランドピアノでやった方が効率(時間的コスパ)が良さそうだなと感じてます。
アップライトからグランドに買い替えるか悩んでます。買い替えた方、きっかけやアップライトでの限界を感じた時期(学年、テキストや市販教本)があれば参考にしたいのです
子はJ専1年目ピアノ専攻、幼児科初期からアップライト弾いてます。幼児科時代は個人つけず、ちゃんと弾きはじめたのはJ専からです。個人よりグループの即興や歌唱、アンサンブルが好き。楽器店や講師から過度なグランド推奨はありません。進級オリエンテーションでは、今電子ピアノの方は出来ればアコースティックにしてと強めに言われてました。所属J専は近隣地域の楽器的では1クラスのみの寄せ集めで、全員ピアノ専攻、比較的緩めJ専だと思います。YJPCは自由参加ですが、子は参加予定です。
今は平日1日1から2時間は練習。自分からは練習せず、軽く声かけすれば練習する感じです。7〜8割は親が側について練習します。アップライトの高音の伸びの悪さや、基礎練習時の指の疲れの訴え、レッスン中は気持ちよく弾けるなどと言いはじめてます。将来、音高や音大は考えていませんが、ピアノ弾く教職系は可能性あるかも知れません。
どうせ練習するなら、グランドピアノでやった方が効率(時間的コスパ)が良さそうだなと感じてます。
265ギコ踏んじゃった
2022/11/30(水) 17:11:56.93ID:L3C1PeVe266ギコ踏んじゃった
2022/11/30(水) 18:01:01.83ID:sA/vtm1B >>265
264です、アドバイスありがとうございます。
インフレ、その感覚欠如してました。
たしかにこれからまた値上がりする可能性ありますね。各メーカー数年前の価格を見るとすでに2割増しくらいになってますね。
必要なくなったら>
まさにその悩みでして、小3以降中学受験にシフトしたらJ専は辞めるかもなと思うと購入に踏み切れずにいます。あと2年アップライトでモヤモヤしながら練習するより、いま買ってしまって、もし要らなくなれば売る方が良いかも知れないですね。練習時間も短時間でしっかり身になる方がいいな、とも。
せっかくの練習時間を無駄にしたくないと思ってしまいます。
買取制度有りのレンタルでもいいのかも
グランドの方向で検討すすめます!
ありがとうございました
264です、アドバイスありがとうございます。
インフレ、その感覚欠如してました。
たしかにこれからまた値上がりする可能性ありますね。各メーカー数年前の価格を見るとすでに2割増しくらいになってますね。
必要なくなったら>
まさにその悩みでして、小3以降中学受験にシフトしたらJ専は辞めるかもなと思うと購入に踏み切れずにいます。あと2年アップライトでモヤモヤしながら練習するより、いま買ってしまって、もし要らなくなれば売る方が良いかも知れないですね。練習時間も短時間でしっかり身になる方がいいな、とも。
せっかくの練習時間を無駄にしたくないと思ってしまいます。
買取制度有りのレンタルでもいいのかも
グランドの方向で検討すすめます!
ありがとうございました
267ギコ踏んじゃった
2022/12/01(木) 00:41:28.12ID:L5e4Pw8C 経済的な面、設置場所&騒音対策がクリアできるなら、早めにグランド手配した方が良いような気はします。
仮に6年生まで続けるとして、買うタイミングが遅れる程、グランドで練習する時間が減るのが勧める理由ですかね。
程度が良ければ、中古でも十分と思いますね。
うちの娘は小学1年生の2月ぐらい。グレード試験の時に、家のアップライトと試験時のグランドの違いで、思うように演奏出来なかったと
落ち込んでいた時に、帰り道の楽器店の中古のグランドピアノを見つけて指弾した時に、目を輝かせてやっぱりグランドで弾きたいと
言い出しました。程度の良い中古のC3が売りに出されていたというタイミングの良さもありました。
仮に6年生まで続けるとして、買うタイミングが遅れる程、グランドで練習する時間が減るのが勧める理由ですかね。
程度が良ければ、中古でも十分と思いますね。
うちの娘は小学1年生の2月ぐらい。グレード試験の時に、家のアップライトと試験時のグランドの違いで、思うように演奏出来なかったと
落ち込んでいた時に、帰り道の楽器店の中古のグランドピアノを見つけて指弾した時に、目を輝かせてやっぱりグランドで弾きたいと
言い出しました。程度の良い中古のC3が売りに出されていたというタイミングの良さもありました。
268ギコ踏んじゃった
2022/12/01(木) 07:04:31.58ID:3Pz1m1Cc >>267
264です、レスありがとうございます
経済的な面、設置場所&騒音対策はクリアしてますが、夫の説得がめんどくさそうなのも悩みです笑
夫はピアノは習ってなかった人なので、個人のピアノレッスンの先生の指導内容が意味わからない、同じ様にしか聴こえない、と言ってしまうピアノ音痴なので、グランドの必要性を説くのが大変そう…
講師にも相談したら、やはりC3クラス以上をおすすめされました。年式新しめの中古C3も視野にさがしてみます!アップライトは新品で買って調律落ち着くのに2年もかかったので、中古の方が音が安定してて良いかもしれないですね。
子どもがピアノに使える時間って有限ですもんね
背中を押してもらった気分です、ありがとうございます。
264です、レスありがとうございます
経済的な面、設置場所&騒音対策はクリアしてますが、夫の説得がめんどくさそうなのも悩みです笑
夫はピアノは習ってなかった人なので、個人のピアノレッスンの先生の指導内容が意味わからない、同じ様にしか聴こえない、と言ってしまうピアノ音痴なので、グランドの必要性を説くのが大変そう…
講師にも相談したら、やはりC3クラス以上をおすすめされました。年式新しめの中古C3も視野にさがしてみます!アップライトは新品で買って調律落ち着くのに2年もかかったので、中古の方が音が安定してて良いかもしれないですね。
子どもがピアノに使える時間って有限ですもんね
背中を押してもらった気分です、ありがとうございます。
269ギコ踏んじゃった
2023/04/25(火) 22:35:07.37ID:l0X2UMZG 来月から息子がJ専一年生。
ピアノ専で、個人レッスンの開始前にピアノ1をできるだけ譜読みしておくよう言われたけど、何曲くらい見ておけば良いでしょうか?
息子は放っておけば完成度が低いままどんどん先に進みたがるので、ある程度で切りあげさせて譜読みした曲の完成度を上げたい。
ピアノ専で、個人レッスンの開始前にピアノ1をできるだけ譜読みしておくよう言われたけど、何曲くらい見ておけば良いでしょうか?
息子は放っておけば完成度が低いままどんどん先に進みたがるので、ある程度で切りあげさせて譜読みした曲の完成度を上げたい。
270ギコ踏んじゃった
2023/04/26(水) 22:58:10.31ID:kWVgpdEN >>269
急に完成度のハードルが上がるので、どんどん進めてもあんまり…むしろ、ピアノ1は2、3曲譜読みして完成度をあげておき、グループの曲を弾けるようにしとくと楽ですよ。グループのは完成度そこまで求められないので
急に完成度のハードルが上がるので、どんどん進めてもあんまり…むしろ、ピアノ1は2、3曲譜読みして完成度をあげておき、グループの曲を弾けるようにしとくと楽ですよ。グループのは完成度そこまで求められないので
271ギコ踏んじゃった
2023/04/27(木) 21:26:23.38ID:nzcg3ZjP272ギコ踏んじゃった
2023/05/23(火) 17:37:29.27ID:21S5g/sC 近畿・北陸・中四国エリアでセレクションの連絡が来た方いらっしゃいますか?
JOCは今回で最後のつもりだったので、最後に映像に残したかったな‥
JOCは今回で最後のつもりだったので、最後に映像に残したかったな‥
273ギコ踏んじゃった
2023/12/04(月) 14:14:52.31ID:IPTaVzA0 https://i.imgur.com/oLpUJhy.jpg
https://i.imgur.com/f35hfhE.jpg
https://i.imgur.com/VUFCXL9.jpg
https://i.imgur.com/UA6Oe8i.jpg
https://i.imgur.com/gSOFw4Z.jpg
https://i.imgur.com/WFJCZa1.jpg
https://i.imgur.com/2Dk8eRx.jpg
https://i.imgur.com/Pm2xxcM.jpg
https://i.imgur.com/AAvmY2g.jpg
https://i.imgur.com/EvN4wtQ.jpg
https://i.imgur.com/f35hfhE.jpg
https://i.imgur.com/VUFCXL9.jpg
https://i.imgur.com/UA6Oe8i.jpg
https://i.imgur.com/gSOFw4Z.jpg
https://i.imgur.com/WFJCZa1.jpg
https://i.imgur.com/2Dk8eRx.jpg
https://i.imgur.com/Pm2xxcM.jpg
https://i.imgur.com/AAvmY2g.jpg
https://i.imgur.com/EvN4wtQ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男「苦労していない人が嫌だっった」と供述 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 石破茂「トランプと一致点が見つからない」 [175344491]
- 遊ぶ金欲しさに犯罪を犯すとかたまに聞くけど遊ぶのにお金っているか?