X



ヘヴィメタルと鍵盤楽器

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 15:08:28ID:fwS4aRn0
イェンスヨハンソンは神
2005/06/03(金) 16:04:37ID:aBsKWSfv
もういいって
AA系の板以外でAA連書きしたら荒らしと一緒だ
2005/06/03(金) 16:06:03ID:O+JFGiA0
てか過疎スレだし
2005/06/03(金) 16:10:30ID:aBsKWSfv
話題ないからって無意味にログ流れるのも気分いいもんじゃないぞ
保守なら週一程度で十分だし
2005/06/03(金) 16:12:27ID:O+JFGiA0
うはww自治厨ww
2005/06/03(金) 16:26:20ID:aBsKWSfv
定型煽り返さんでも
2005/06/03(金) 16:29:27ID:O+JFGiA0
三流乙
2005/06/03(金) 16:30:51ID:aBsKWSfv
へいども
2005/06/03(金) 16:35:17ID:O+JFGiA0
てかホント過疎板だなOTZ
もうちょっと人が居てもいい気もするんだが・・・
2005/06/03(金) 16:49:52ID:aBsKWSfv
up系の流れでもできたら人増えないもんかな
DTM板みたいに興味本位の聴き専と腕試し参加野郎が集まるような流れ

なんかツーバスどこどこ慣らした上でメタル系のリードソロでもupるか
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 19:03:28ID:NPo+BxtS
X7でフリジアン弾きまくり
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 21:51:32ID:Oy8SaDsg
バッハはメタル
106ギコ踏じゃった
垢版 |
2005/06/05(日) 23:05:44ID:r4jNZ35z
ピアノ上級者スレで場違いだったので迷惑ながらこっちに来ました。
どなたか一緒にイングヴェィのEclipseをピアノ編曲しません?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 23:23:12ID:Oy8SaDsg
俺はトリロジースーツをピアノで引いてる
108ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:26:49ID:c9UKcN9R
さいきんわたくしがつぼったこぴぺ貼らせて
109ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:27:07ID:c9UKcN9R
バッハ
この人がへヴィメタルに与えた影響は計り知れない。まさに西洋音楽の父。
イングヴェイやそのフォロワーたちだけでなく、ブラックメタルやデスメタルの世界でも彼のことをリスペクトするミュージシャンは多い。

ヘンデル
顔がでかそうなところがメタル。

ハイドン
「交響曲の父」と言われる人。だからと言ってこの人の交響曲にマーラーのような一大スペクタルを期待すると「金返せゴルァ!」となります。
素朴で味わい深い交響曲を100曲以上も書いたそうですが、3曲も聴けばもう飽きてきます。

サリエリ
一応モーツァルトのライバル。映画『アマデウス』のおかげで、「モーツァルトを殺した男」ということで有名になったものの、
誰も彼の曲を知らない、という不幸さがメタル。

ベートーヴェン
どの肖像画を見ても機嫌悪そうなところがメタル。
110ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:27:49ID:c9UKcN9R
シューベルト
自分で作曲しておきながら、「この曲は素晴らしいねー、一体誰が作ったんだい?」と素で発言する忘れっぽさがメタル。
未完成になった交響曲がいくつかあるが、まさか単に途中で作るの忘れただけじゃねえだろうな?

ベルリオーズ
異端児なところがメタル。代表作「幻想交響曲」の設定からして、「若い芸術家が恋人を殺害し、様々な悪夢を見る」とかなりヤバめ。
しかもそれを自ら実践しかけたという危険人物。オペラ「トロイア人」に至っては、演奏所要時間6時間というイカレっぷり。

ワーグナー
あのMANOWARをして「へヴィメタルの父」と言わしめた人(多分言われた本人は迷惑だろうが)。
自分の音楽に傾倒した国王が自分に大金をつぎ込んで国家財政を傾けた挙句自殺しちゃったり、
自分に曲を献呈するために歩いてやってきたブルックナーを一度門前払いしたり、色々ハチャメチャやってたあたりがメタル。

サン=サーンス
3歳でピアノを弾き、4歳で作曲を始めたというモーツァルトを上回る天才ぶりを発揮しながら、
いまいちメジャーになりきれなかった、そのアンチ・メジャー志向なところがメタル。
111ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:28:27ID:c9UKcN9R
ブラームス
髭の濃さがメタル。

ブルックナー
第9交響曲の第3楽章はまさに神の領域。でも徳永なみのだらしのなさがメタル。

マーラー
長い月日をかけて苦労してせっかく作った曲なのに、
さわりをピアノで友人に聞かせて「いまいち」といわれてその場でキレて楽譜を全部燃やしてしまう豪快さがメタル。
第2交響曲の最終楽章なんておもいっきり劇的メタル。演奏するのに千人も必要な交響曲を書くという発想力もメタル。
マジな話、この人の交響曲は人類史上に残る歴史的傑作だと思います。

スクリャービン
若い頃はショパンに影響を受けて美しい音楽(特にピアノ協奏曲は絶品!)を書いていたが、途中で頭のネジが外れてしまったらしく、
「音楽によって、聴き手をエクスタシーを通じて至高の世界に導く」ことを目指して神秘主義・官能主義と呼ばれる作風へと移行。
要するに、音楽でイカせるってことか?後期の交響曲やピアノソナタはまさに変態。変態の変態による変態のための音楽。
112ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:29:01ID:c9UKcN9R
ドビュッシー
名前がメタル。

サティ
「犬のためのぶよぶよとした前奏曲」とか、ネーミングセンスのヤバさがメタル。

シェーンベルク
調性音楽を崩壊させた張本人。つまり元祖デスメタル。
113ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/05(日) 23:29:53ID:c9UKcN9R
ありがとー
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 23:44:10ID:Oy8SaDsg
ガブリエルって女って言ってるけど男だろ?
2005/06/05(日) 23:50:03ID:abgEXtw/
うひゃひゃ
酔ってるせいか下らなさがツボに北よ>ガブのメタルコピペ
なんだよ名前がメタルて
116ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/06(月) 00:11:17ID:5XBThoYX
女DEATH!
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 00:33:41ID:ebYHp8Hg
このコピペはだいぶ前からあるよ
118ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/06(月) 00:39:02ID:5XBThoYX
そーなん?
わたくしさいきんはっけそしたんDEATH!
119ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/06(月) 00:47:04ID:VN265VnU
ガブが女って言ってるのはバスタの見すぎ?
120ギコ踏じゃった
垢版 |
2005/06/06(月) 19:07:36ID:sKkvmtKz
おれはあっちの子がいいなぁ…
ほら何ていったっけ?あの子。あのすんごい大泣きする子
121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/06(月) 19:48:44ID:K/5Xpcqz
>>109
ヘンデルの面は絶対メタルじゃない
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 19:59:07ID:TlGUu3AD
パガニーニは元祖ブラックメタル
123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/06(月) 22:33:23ID:VN265VnU
>>120
だからそれガブだって。
124ギコ踏じゃった
垢版 |
2005/06/06(月) 22:39:49ID:sKkvmtKz
>>123
うそっ!!単行本読み直そ…恥かいちった…
125ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/06/06(月) 23:34:19ID:5XBThoYX
だからめたらーはばかだっていわれんだyo
punksサイコー!
2005/06/08(水) 11:48:51ID:KKyZ/vWW
メンデルスゾーンも名前がメタル
2005/06/08(水) 23:52:15ID:2hSk3wQK
かなり歪みそうだなw
2005/06/09(木) 00:00:22ID:V9EjUpzt
ああ、成程

ってゾーン付いたらメタルかよ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 19:38:35ID:2WjuxWB1
スペースオデッセイのコピーしてるぜえええええええええええええええええええええええええ
Key版イングヴェイさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
むずかっしぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 02:56:02ID:/36vTwY9
本物のハープシコードでブラックダイヤモンドを弾いてみたいぜ
131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/20(月) 00:27:07ID:0J/dnJnb
キーボードマガジンのジョーダンのコーナー終わった?
2005/06/20(月) 00:47:03ID:UFoGUz7E
>>129
ついでにEclipseもやってくれ。
おれは後半の連音がめんどくさくなって途中で投げた。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 20:12:32ID:+fX+XGLk
この板にメタラーは2人しかいないようだな!
2005/06/21(火) 21:27:56ID:ylYig0X5
厨房んころやってた
ベースだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 21:35:31ID:+fX+XGLk
お前もイェンスに憧れてキーボードを弾き始めたんだな?
2005/06/21(火) 21:39:13ID:ylYig0X5
いやピアノは物心付く前からやってた
ベース始めたのはベースがいなかったのとシンセ高かったから
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 21:43:25ID:+fX+XGLk
おまえ羨ましいな
138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/22(水) 01:05:50ID:4YeFyzBS
90年ぐらいだろうか、ビリージョエルの東京公演の時、
元レインボーのD・ローゼンサルがツアーキーボード奏者として
帯同していて、感激!!
139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/06/24(金) 14:31:06ID:efgwnlO1
エクリプスもムズ杉だが、アマデウス・4バルブも氏ぬ…。orz

2005/06/24(金) 16:14:47ID:vVU3W6+T
ロイヤルハントのメタモルフォーゼ位弾きこなせるようになりたいもんだ
2005/06/24(金) 19:35:40ID:69DZuAPO
>>139
それまだ聞いたこと無い。何のアルバムに入ってんの?
2005/06/25(土) 10:16:33ID:gsz7vPtX
タイムレクイエム1stの5曲目、途中で力尽きて弾ききれねぇ…
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 20:04:57ID:Q6O4WlVS
リチャードいいよな
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:06:29ID:+LhQCfI+
plaitude最高だな
キーボーディスト二人が弾きまくり
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:08:34ID:+LhQCfI+
Platitudeだった
2005/07/06(水) 16:13:42ID:wKhJA+/3
へヴィメタルで鍵盤楽器使ってるグループって何があるよ?
オレにはイングヴェイ、ストラトヴァリウス、ソナタアークティカ、
    ガルネリュウス、コンチェルトムーンぐらいしか思い浮かばむ。
ロイヤルハントとラプソディーってどうなのかな?
2005/07/06(水) 19:42:53ID:PpV67E6V
パッと思いつく限りでは他には(自分聞いてるもの)
シンフォニーX、アーテンション、ドリームシアター、チルボド、
リングオブファイア、ナイトウィッシュ、インペリテリ等々

最近のメロスピ系はよくわからないので省きました。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 19:52:16ID:qmhmPuH1
ネオクラ、メロスピに限らずいくらでもそんなバンドはある
2005/07/07(木) 03:36:00ID:zog5Pqct
色々いるけど、ルーデスは本当に難解だよな
シュリニアンとかムーアと比べても別格だし

個性的だけどね、みんな

ルーデスは特にピアノとシンセリードが特徴的で俺は超好きだ
他にリードカッコイイのってヤン・ハマーとか?
リードかっけぇぜってプレイヤーキボン
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 03:56:18ID:HpnK2W/T
イェンス
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 03:56:38ID:HpnK2W/T
あとパシ・ヒルトゥラ
2005/07/07(木) 16:30:43ID:FURH0gd9
(146)
ドリームシアターやシンフォニーXは名前は聞いたことあるけどな〜
他は全然知らなかったな〜
ところでインペリテリってキーボードいたか?
2005/07/07(木) 17:44:32ID:0X/rY+Kd
146以降の流れで出てきたの、大体聴いてるけど
テクに関してはRoyal huntやArtensionも凄いんだが…。
総合的に、一番keyboardが凄いのはDream Theaterじゃない?
ルーデスもケヴィンもデレクも、全員個性的なメロディ、テクも素晴らしいし、何と言っても音作りが凝っている。


Artensionもkey主体だが、ヴィタリはリードもピアノも、速弾きメロディは凄いんだけど
リードの音作りが全曲ほとんど同じなんだよね。
シンセに入ってるデフォ音みたいな感じで……もっと練りこんで欲しい。

symphony Xもヴィタリよりはいい音出してるけど、
ルーデスやヴィタリのような、複雑なフレーズや素晴らしいテクニックと思わせるフレーズが無い。
 
>>146
Royal Hunt(keyアンドレ)は、>>146の書いたほかのバンドに比べかなりkey主体。
Rhapsody(keyスタロポリ)も必ず1曲に1回は見せ場がある。RPGの曲みたいな感じ。

どちらも、keyが作曲の中心人物。両方聴いて損はないと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 21:56:29ID:gJnqllHJ
アンドレってシンセストリングスでリード弾くよね
2005/07/07(木) 22:40:36ID:FURH0gd9
>>153
うん、Rhapsodyはオムニバスで聞いて、いいと思ってた。
てかあれkeyいたんだね。
RoyalHunt今度聞いてみるよ。ありがとう。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 22:01:30ID:EkugHamr
10時21分からNHK教育でフィンランドのヘヴィメタルキーボーディスト
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 19:58:45ID:ZZjvdLz0
リチャードアンダーソンのベスト版
158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/09(火) 23:35:40ID:uceKtEyw
ブラームスは髭がZZトップ。
2005/08/10(水) 01:07:56ID:7INvj1DL
誰か参考にしたいのでメタル弾いた音声うpしてくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/10(水) 21:53:31ID:LzY7Z7ED
トリロジースーツ練習してるけどムズカシス
2005/08/25(木) 20:22:36ID:Yh+B5olG
エクリプス簡単だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 20:19:23ID:lu7Ebx3t
ヨハンソンのラスト・ヴァイキングをリマスターして欲しい
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 20:53:26ID:4+yrUSzu
ロイヤルハントだいすき
2005/10/15(土) 01:18:55ID:s6OIdlAG
ルーデス、
The Root Of Evilの途中フレーズ最強!
2005/10/15(土) 22:37:04ID:js7sLKF4
ダリズ・ジレンマの
マット・ギロリー
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 22:47:15ID:BWO8f3RE
NON HUMAN LEVELカッコよくね?
ttp://musica.mustdie.ru/samples/n/non_human_level/2005_1681.mp3
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 00:01:30ID:FWbvSqLj
Lane Larson
ttp://www.lalelarson.com/
2005/10/26(水) 17:32:51ID:YOzyy/0D
てすと失礼。
2005/10/27(木) 20:56:58ID:pMohPuCK
ジョーダン・ルーデス
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_1.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_2.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_3.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_4.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_5.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_6.mov
http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_7.mov
170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/31(月) 01:26:21ID:62KShvCf
ヴィタリ・クープリ

バンドARTENSIONのキーボーディスト。
6歳よりピアノを習い始める。3年間個人レッスンを受けた後
9歳より数々の名門学校で英才教育を受ける。
現在「CURTIS INSTITUTE OF MUSIC」のゲイリー・グラフマンに師事。
ショパン国際コンクール史上最年少優勝。キエフ音楽学校コンクールで金賞を受賞。
スイス青年コンクールで1等賞を受賞。
171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/02(水) 12:53:47ID:TDG4MP23
このスレでヴィタリさんについて少し聞いてきました。クラシックの人からの意見が
少し出てるのでよければ・・・

【クラシック】ピアノ上級者スレッド その3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1125295588/l50
172ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/07(月) 09:54:16ID:40MqxKha
ミューズとかかっこいいよな
2005/11/13(日) 23:45:22ID:i5VOYqjy
よくソロで使ってるようなピロピロした音色ってどうやって出すの?
2005/11/16(水) 15:43:14ID:FznfE2q1
つミニムーグ
2005/11/16(水) 23:30:44ID:/4AHE0dU
>>174
それ、どちらかっつーとウニョウニョ。
2005/11/16(水) 23:39:18ID:WogScjiw
ピロピロした音はSawtooth系の波形をエディットした
シンセリードじゃない?
177173
垢版 |
2005/11/17(木) 23:12:53ID:Iu5kT5d+
ありがとう

だけどそれっぽくはなるけどそこから先が結構難しいな
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 20:22:31ID:J1plhrBY
ロイヤルハントのマーシャルアーツでもやってみるか
2005/12/01(木) 00:41:35ID:ES+ENwzv
破水でもやるか
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 08:32:42ID:bznGck6n
ストラトヴァリウス来日age
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/16(金) 20:35:38ID:8MAfe+o2
リチャード・アンダーソンのオフィシャルサイトに動画うpキ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ
182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/01/03(火) 13:13:22ID:RVYVkhEk
ヴィタリ・クープリ新作聞いたけど(リベンジ)
まあ早いね。
バックが良いので何とかなってますが、早いだけってかんじも正直。

もったいないね。
2006/01/07(土) 17:59:02ID:wIwgQFwA
>>73
ヤンネってシンセ何使ってるの?安物なの?
ゴッドの前座の時見に行ったけどめっちゃ好きになった。
へヴィ&ハイスピードな曲の中、他のメンバー頭振りまくってんのに、
一人だけクールにつったってビール飲んでたw
ソロの方も良いよね、サリエリシリーズとか。
2006/01/19(木) 23:30:33ID:19e9lrj5
>>183 ヒント:FM音源
185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/01/27(金) 10:39:57ID:A6AJwKD4
age
186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/01/28(土) 02:12:21ID:Ma33Jn7Q
チルボドコピーしてる人いる〜?
つーかこの板かなり過疎ってんなあ
HR/HM板に鍵盤スレ立てても盛り上がるかな?
2006/01/28(土) 04:13:00ID:l5m88ha7
ギタリストな俺
たてても俺はいいとおもう
というかたてて
個人的にヤンネの事がしりたいかたりたい
あれ串マニアより
2006/01/28(土) 10:10:33ID:Uq/TZq1m
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082003408/

ある意味ここがHR/HM板の鍵盤スレだったな
2006/01/28(土) 20:58:48ID:r4ra64U0
HRHM板のキーボードスレをいくつか見てきたがどれもすぐに落ちてたよ
ヤンネはX5Dをマスターに使ってるけどそこから先は分からんね

俺は今インギーのライジングフォース練習中
190183
垢版 |
2006/01/29(日) 09:33:58ID:9TG+LWrp
おお、同士がこんなに…。急に増えててびびったw
俺もギターだからヒントでわからんかった…。
2006/01/29(日) 10:33:21ID:YUQne2M9
>>184はヤンネとイェンスヨハンソンを勘違いしてる予感
2006/02/15(水) 19:41:54ID:y9b5e0kV
Beyond Twilightのフィン・ジアラー
ttp://www.beyondtwilight.dk/samples/finn3.mpg

Frameshiftのヘニング・ポーリー
ttp://www.henningpauly.com/videos/fs2-8.wmv
2006/02/18(土) 13:34:03ID:JYv3SNT0
GJ
194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/03/07(火) 13:29:24ID:bDT2dXiP
メタル聞いてたらキーボードのかっこよさにとりつかれ、速攻キーボードを買いました。
ttp://egg.maidx.net/src/egg0099.mp3.html
このソロを1/4再生などを駆使して2時間かけて耳コピ完了しました。
まだ速さは追いつかないですけどw

ギターしてたんですが挫折しましたw キーボードはチューニング必要ないし押さえたら原曲と同じ音がするのが楽しくてしかたありません。
2006/03/07(火) 13:30:12ID:bDT2dXiP
>>194
DLkey は keyです。必要ないのにかけてしまいました。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況