楽しい手作りパンのスレです
上級者も初心者も、仲良くマターリパン話を致しましょう
添加物、天然酵母、捏ね機、HB(ホームベーカリー)などの特化した話題は専用スレへ。
関連サイト関連スレなどは>>2以降
●パン作りの心得
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。
●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。
●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。
【参考情報サイト(ベイカーズパーセント計算スクリプト)】
http://homepage2.nifty.com/godakaz/bread/files/03_inf.htm
●前スレ
手作りパン☆13☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1416140843/
手作りパン☆14☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1446530948/
※パン作りの参考になるサイト&パン材料のお店情報は下記をご参照ください。
【調理家電2ch@wiki】
http://www12.atwiki.jp/cookingappliance/
手作りパン☆15☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/13(木) 14:20:44.75ID:cupmy6UK
2023/05/19(金) 12:11:46.65ID:eX732vcC
2023/05/19(金) 12:42:42.66ID:jninL/bt
2023/05/19(金) 12:44:23.16ID:jninL/bt
2023/05/19(金) 17:33:49.65ID:XOwQb4t3
ワンローブパン焼けた
https://imepic.jp/20230519/631870
https://imepic.jp/20230519/631870
2023/05/20(土) 10:11:36.52ID:bLKrofQy
今日はなに焼こうかなぁ
2023/05/20(土) 14:09:52.03ID:bLKrofQy
今ウインナーチップパン6個成型まで終了したところ、ここからはじめての試み
一つずつクッキングシートの上に乗せた生地を冷凍庫の急速冷凍室に並べ
冷凍できたら袋に入れ替えてそのまま通常の冷凍庫へ移動
今夜10時にタッパーに移して冷蔵庫に移動、明日朝6時に様子みて二次発酵
始まってたらそのまま常温に出して終了まで待って、焼き上げてみる予定。
朝焼きたての総菜パンを食べたいと前から思ってたので初挑戦
さて上手くいくかな。
一つずつクッキングシートの上に乗せた生地を冷凍庫の急速冷凍室に並べ
冷凍できたら袋に入れ替えてそのまま通常の冷凍庫へ移動
今夜10時にタッパーに移して冷蔵庫に移動、明日朝6時に様子みて二次発酵
始まってたらそのまま常温に出して終了まで待って、焼き上げてみる予定。
朝焼きたての総菜パンを食べたいと前から思ってたので初挑戦
さて上手くいくかな。
2023/05/23(火) 08:57:00.99ID:8Pz01rVg
>>964
店で売れるね
店で売れるね
2023/05/27(土) 15:10:08.32ID:bzvf8k43
2023/05/27(土) 15:23:33.54ID:bzvf8k43
2023/05/28(日) 15:42:42.34ID:rnmS1Sl3
焦げた・・・ https://imepic.jp/20230528/565160 バターシュガー
2023/05/28(日) 17:45:16.76ID:rnmS1Sl3
このパンオーブンの発酵機能で二次発酵したんだけどその後オーブン予熱開始したらすぐにクープ入れて
卵液塗ってバターのっけてグラニュー糖をたっぷりかけた方がいい、オーブンの予熱が終わる頃グラニュー糖と
バターが少し溶けてくるから、溶けたところめがけて追いグラニュー糖をすると、甘さ控えめなんて嫌いって人には
丁度いい甘さになるよ。
卵液塗ってバターのっけてグラニュー糖をたっぷりかけた方がいい、オーブンの予熱が終わる頃グラニュー糖と
バターが少し溶けてくるから、溶けたところめがけて追いグラニュー糖をすると、甘さ控えめなんて嫌いって人には
丁度いい甘さになるよ。
2023/05/30(火) 09:56:01.84ID:og0MmNXH
グラニュー糖を焼く前にかけると焦げない?
2023/05/30(火) 10:32:36.03ID:jAeKwgUS
見た目焦げすぎない程度にこんがりなのが理想
家族にはキャラメルになってて美味しいって
好評だったよ、家で食べるぶんには好みの問題だね
家族にはキャラメルになってて美味しいって
好評だったよ、家で食べるぶんには好みの問題だね
2023/05/31(水) 08:28:02.15ID:bwyMxzT1
2023/05/31(水) 21:08:45.68ID:O5pTq8pN
普通に焦げてるね
2023/06/01(木) 00:39:36.60ID:LBFakg0p
キャラメリゼだから砂糖を焦がすけど,パンは焦がしちゃダメ。
2023/06/01(木) 10:44:11.98ID:FpU9rtXQ
焼く前にかけるからグラニュー糖は焦げるけど
ばパンは焦げないから大丈夫
ばパンは焦げないから大丈夫
2023/06/01(木) 22:22:02.85ID:FpU9rtXQ
卵液はそれじゃなくてもこんがりと
美味しそうな焦げ目を付ける効果あるから
卵液塗らずバターのせた後に
水を霧吹きしてグラニュー糖をかけて
予熱終了して焼きに入る直前に
もう一度霧吹きして
追いグラニュー糖で試してみたら
丁度良い好みの焼き目と甘さが実現できた
美味しそうな焦げ目を付ける効果あるから
卵液塗らずバターのせた後に
水を霧吹きしてグラニュー糖をかけて
予熱終了して焼きに入る直前に
もう一度霧吹きして
追いグラニュー糖で試してみたら
丁度良い好みの焼き目と甘さが実現できた
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:28:26.44ID:da0awvdQ すみません、他のスレにも書いたのですが荒らしだけでレスを伸ばしている板でした。改めて他のスレでも質問をしたのですが、微妙にスレチなので本当に申し訳ないですが、ここでも質問させてください。
ここのスレはスレチではないと思います。
天然の樹液酵母でパンを焼きたいのですが、酵母の培養がうまくいきません。
ヤナギの樹液が白く泡立っている部分を採取してきて砂糖水と混ぜ、さらに発酵して泡立つように試みたのですが。
どなたか樹液酵母の培養を成功させた方はいますか?
何かコツはありますでしょうか?
ここのスレはスレチではないと思います。
天然の樹液酵母でパンを焼きたいのですが、酵母の培養がうまくいきません。
ヤナギの樹液が白く泡立っている部分を採取してきて砂糖水と混ぜ、さらに発酵して泡立つように試みたのですが。
どなたか樹液酵母の培養を成功させた方はいますか?
何かコツはありますでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:09:45.62ID:XN8BJU27 >>979
大好きなCHATGPTに聞けや
大好きなCHATGPTに聞けや
2023/06/05(月) 08:37:38.79ID:J0g2yEJF
花象ブリアンス旨いね
2023/06/06(火) 07:34:58.56ID:r1aWKqrz
2023/06/06(火) 19:49:51.94ID:d2gs6CDH
この時期に牛乳や卵たっぷりのブリオッシュ生地をこねるのが面倒なので1時間オートリーズ
ワイルドだろ〜
ワイルドだろ〜
2023/06/07(水) 23:02:50.79ID:9fmKiqki
帰ってパンを焼こうと冷蔵庫から出しらた,過発酵してたー
2023/06/07(水) 23:35:10.01ID:9fmKiqki
おいしくいただいました。
https://i.imgur.com/PYRj5ar.jpg
https://i.imgur.com/PYRj5ar.jpg
2023/06/08(木) 21:23:01.08ID:3kEN3jP8
おいしくいただきました。
https://i.imgur.com/vyEE2y3.jpeg
https://i.imgur.com/vyEE2y3.jpeg
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 23:36:23.79ID:L7x1/0TO 987ゲト美味しくいただきました
2023/06/10(土) 18:35:05.55ID:nNhkCLef
また,つまらぬパンを焼いてしまった。
https://i.imgur.com/LmhlFEF.jpg
https://i.imgur.com/LmhlFEF.jpg
2023/06/10(土) 20:03:30.36ID:7H+nu2Td
2023/06/10(土) 23:48:30.61ID:nNhkCLef
2023/06/11(日) 11:03:57.46ID:f9PxgkBO
レーズンパンのレーズンはラム酒につけたりするけど
ラム酒って40度とかあるじゃん
友達とかに焼いたレーズンパンあげると6割程の人が美味しいと
他数割は酒感が苦手かなとか子供に食べさせられなかったと言われた
焼いてほぼアルコール分は飛んでるんだろうけど
レーズンラム酒漬けにする時に、ラム酒を半分水で薄めて最初から20度くらいの度数にしておいたら、レーズンのラム酒漬けは腐りますか?
ラム酒って40度とかあるじゃん
友達とかに焼いたレーズンパンあげると6割程の人が美味しいと
他数割は酒感が苦手かなとか子供に食べさせられなかったと言われた
焼いてほぼアルコール分は飛んでるんだろうけど
レーズンラム酒漬けにする時に、ラム酒を半分水で薄めて最初から20度くらいの度数にしておいたら、レーズンのラム酒漬けは腐りますか?
2023/06/11(日) 12:00:08.35ID:YuKEa2jM
>>991
アルコール11%のワインに漬けてレーズンパンに入れてるけど
余ったら冷凍してる
20℃ならやっぱり3日以内に冷凍がいいと思う
焼きあがったパンも翌日には冷凍するなら
私なら20℃で漬けたレーズンを冷蔵庫保存で3日目安で
使いきり、余ってしまったら即冷凍する
アルコール11%のワインに漬けてレーズンパンに入れてるけど
余ったら冷凍してる
20℃ならやっぱり3日以内に冷凍がいいと思う
焼きあがったパンも翌日には冷凍するなら
私なら20℃で漬けたレーズンを冷蔵庫保存で3日目安で
使いきり、余ってしまったら即冷凍する
2023/06/11(日) 12:59:08.75ID:MKRjhZa5
2023/06/11(日) 18:34:43.86ID:f9PxgkBO
2023/06/11(日) 19:41:06.32ID:fglDRn1R
丸い整形のときってベンチタイムと二次発酵別々にしてる?
なんかそのままでも良い気がして
分割しないで一つの大きいパンを作るときもベンチタイムなしで整形して二次発酵でも良いのかな
ハード系の時は真面目にやりますが
なんかそのままでも良い気がして
分割しないで一つの大きいパンを作るときもベンチタイムなしで整形して二次発酵でも良いのかな
ハード系の時は真面目にやりますが
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 21:49:44.40ID:vA7p66k9 パンなんか料理の中でも激ムズなんだからやめとけよ
コスパ悪すぎる
火事の時や炊き出しの豚汁を作れるようになれよ
コスパ悪すぎる
火事の時や炊き出しの豚汁を作れるようになれよ
2023/06/12(月) 22:14:22.03ID:nMbOrNO2
むずかしくないけどなぁ
しかもスナック菓子を全然食べなくなった
焼きたてパンの方が断然美味しいし香りも
生地触ってるのもストレス解消になってる
2か月ぐらい前から始めて
菓子パンはもちろん食パンも買わなくなった
しかもスナック菓子を全然食べなくなった
焼きたてパンの方が断然美味しいし香りも
生地触ってるのもストレス解消になってる
2か月ぐらい前から始めて
菓子パンはもちろん食パンも買わなくなった
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 23:32:45.67ID:+TP2UMyD 有終の美
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 23:33:10.81ID:+TP2UMyD 九九九ゲトサンクス
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 23:33:38.62ID:+TP2UMyD 10 0 0 ゲトサンクス
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1033日 9時間 12分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1033日 9時間 12分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。