次スレは>>980が立ててください
前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/
ペペロンチーノ大好きなお前らの為に建てて上げたよ
後は好き勝手にどぞー
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 07:11:50.33ID:4rQ2DORo2022/12/15(木) 07:43:24.25ID:tvvx7l3G
こんにちは、みなさん。
またお会いすることが出来てとても嬉しいです。
心機一転、これからもまたよろしくお願いします。
またお会いすることが出来てとても嬉しいです。
心機一転、これからもまたよろしくお願いします。
2022/12/15(木) 08:26:32.33ID:+BuzVsjm
Q. ペペロンチーノとはどんな料理?
A1. https://twitter.com/search?q=%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E
A2. https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E&sp=EgQIAxAB
A3. https://cookpad.com/search/%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
A1. https://twitter.com/search?q=%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E
A2. https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E&sp=EgQIAxAB
A3. https://cookpad.com/search/%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 08:54:32.39ID:OIOcNn+N おいクソスレ立てんな
2022/12/15(木) 10:23:43.61ID:Y2RAKTKl
2022/12/15(木) 10:35:53.04ID:mIFYWKA2
立つんかよッ
2022/12/15(木) 11:38:52.38ID:zxfS4y9/
醜い動物たちが集う動物園の開園だよー
2022/12/15(木) 11:41:55.46ID:GiPTUtFp
唐辛子とニンニク揚げてストックしている人いる?良さげなら今度やってみようと思うのですが、どのぐらい持つのかな。
2022/12/15(木) 12:13:35.97ID:IptponyR
おおぅ。ゆであがってまいりました。
10オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 12:41:38.42ID:vxXhQ2u7 ペペロンチーノは唐辛子塩オイルパスタのみで作ったものしか認めません
ニンニク使ったらアーリオオーリオペペロンチーノ
それ以外使ったら唐辛子入ってるだけのパスタ
これでいいね?
ニンニク使ったらアーリオオーリオペペロンチーノ
それ以外使ったら唐辛子入ってるだけのパスタ
これでいいね?
2022/12/15(木) 12:49:35.51ID:BuJ9PHyL
>>8
オイル漬け?
オイル漬け?
2022/12/15(木) 13:52:46.13ID:GiPTUtFp
2022/12/15(木) 14:31:48.28ID:y+A6KG52
鷹の爪のオイル漬けなら一年くらいはもっと思う
揚げニンニクのオイル漬けなら数週間ってとこじゃない?
鷹の爪オイルはちょっと辛味がほしいときに便利
揚げニンニクのオイル漬けなら数週間ってとこじゃない?
鷹の爪オイルはちょっと辛味がほしいときに便利
2022/12/15(木) 17:35:16.70ID:w4RbT0bB
馬鹿なことやってないで
その都度レンチン激辛唐辛子水作れ
その都度レンチン激辛唐辛子水作れ
15オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 21:02:57.95ID:BMmvAzAN ペペロンチーノにケチャップとウスターソースで味付けしたけど美味しかったよ
16オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 23:25:32.87ID:9sd7iUVI 酸化した鷹の爪って使える?
エグみみたいなの出るかな?
エグみみたいなの出るかな?
2022/12/15(木) 23:38:52.53ID:/XW9yh66
>>16
ゴミ
ゴミ
18オリーブ香る名無しさん
2022/12/15(木) 23:47:24.48ID:9sd7iUVI >>17
だよなー
だよなー
2022/12/16(金) 00:03:44.63ID:xjfhiZJa
今日は松屋で牛丼食ったぜ!!!
やっぱペペロンチーノよりも牛丼だな。
君ら牛丼知ってる?
やっぱペペロンチーノよりも牛丼だな。
君ら牛丼知ってる?
20オリーブ香る名無しさん
2022/12/16(金) 07:25:15.56ID:nloii1ba 松屋の牛めしなら知ってる
松屋の牛丼は知らない
どこで出してるの?
それともチェーン店の松屋以外に松屋があるのかな?
松屋の牛丼は知らない
どこで出してるの?
それともチェーン店の松屋以外に松屋があるのかな?
2022/12/16(金) 07:46:07.10ID:B8lblEt7
19と20が日本通のイタリア人だったら笑えない
2022/12/16(金) 10:01:34.92ID:5Tp//bpb
2022/12/16(金) 12:00:14.55ID:zIJwUbHc
日本通のイタリア人の会話、
「やっぱペペロンチーノより吉牛だせ」
ww
インド人に日本のカレーライス食べさせるのは「罰ゲーム」みたいなもんか
ww
「やっぱペペロンチーノより吉牛だせ」
ww
インド人に日本のカレーライス食べさせるのは「罰ゲーム」みたいなもんか
ww
24オリーブ香る名無しさん
2022/12/16(金) 13:08:09.31ID:iKUFUV9o インドカレー屋さんは殆どがネパール人がやってるんだっけ
だからインドネパール料理と称してるのが多いらしいね
インドもネパールもナンをあまり食べないとか聞いたこともある
だからインドネパール料理と称してるのが多いらしいね
インドもネパールもナンをあまり食べないとか聞いたこともある
25オリーブ香る名無しさん
2022/12/16(金) 13:31:44.13ID:mXfhKF+d また変な例えおじさんおるのか
2022/12/16(金) 21:20:09.64ID:npmEqcYF
壺にはまった
2022/12/16(金) 23:24:00.53ID:Du49zDzJ
コンビニのペペロンチーノってどうやってニンニクエキス抽出してるんだろう
なんか家でやるのとは違う美味しさがあるような気がする
なんか家でやるのとは違う美味しさがあるような気がする
2022/12/17(土) 00:45:37.34ID:IPPu71is
>>27
工場で機械を使って抽出しているらしいよ。
工場で機械を使って抽出しているらしいよ。
2022/12/17(土) 07:10:25.87ID:N4SAD/Bx
ネタ切れ素ペペさんの末路
https://www.youtube.com/shorts/zytIXW5-iLE
https://www.youtube.com/shorts/zytIXW5-iLE
2022/12/17(土) 11:39:07.71ID:dQho3WHk
麺を茹でる工程をはぶくのはなぜなんだ。いちばん大切なのに
2022/12/17(土) 13:43:41.76ID:IPPu71is
ペペロンチーノで一番肝になるのは「加減」だよな
?塩加減
?ニンニクの量、焼き加減
?唐辛子の量、焼き加減、辛さ加減
?面の茹で加減
?提供温度の加減
これらの加減を全て思い通りにコントロールできればいいのだけど、それが難しい。
?塩加減
?ニンニクの量、焼き加減
?唐辛子の量、焼き加減、辛さ加減
?面の茹で加減
?提供温度の加減
これらの加減を全て思い通りにコントロールできればいいのだけど、それが難しい。
2022/12/18(日) 07:07:41.96ID:PCGIzCYc
ソーセージとニンニクとピーマンと玉ねぎとマッシュルームと牛乳とタバスコのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=mdRcze_aFoI
https://www.youtube.com/watch?v=mdRcze_aFoI
2022/12/18(日) 07:10:06.15ID:dpWTdQxS
>>32
牛乳より生クリームだろそこは
牛乳より生クリームだろそこは
2022/12/18(日) 19:25:23.26ID:OqbB1QTv
2022/12/18(日) 19:32:31.30ID:zS3ZRk+s
>>34
俺はいつもかけてるが
俺はいつもかけてるが
2022/12/18(日) 20:04:29.97ID:veoH/Oip
本人はペペロンチーノなんて一言も言ってないのに批判的なのはなんなの
37オリーブ香る名無しさん
2022/12/18(日) 20:18:58.75ID:UXhCmGMn 動画見せたいだけにしか見えない
スルーしとき
スルーしとき
2022/12/18(日) 20:25:24.27ID:PRE4LSOe
URLがすでに赤い
39オリーブ香る名無しさん
2022/12/18(日) 21:43:57.24ID:/HMb/8Rn2022/12/18(日) 22:57:27.87ID:KI7Lzf0/
ペペロンチーノとパルメジャーノはかなり相性いいけどねえ
2022/12/18(日) 22:59:53.54ID:E99NzCZ/
分かるけどな。
個人的にはチーズ系なしで美味しいペペロンチーノがいいと思う。
個人的にはチーズ系なしで美味しいペペロンチーノがいいと思う。
2022/12/18(日) 23:15:02.99ID:KI7Lzf0/
ペペロンチーノじゃないと言われようと一気に美味くなるから知らんのも損だわ
2022/12/19(月) 01:33:39.28ID:kuhIrWZs
ベーコンなんかもそうだけど
ニンニク塩パスタに油っこいものを足すときは間にトマトを挟むのが鉄則
ニンニク塩パスタに油っこいものを足すときは間にトマトを挟むのが鉄則
2022/12/19(月) 05:05:20.82ID:8L6SnwyD
パルメチーズとタバコスコの組み合わせもけっこう好き
2022/12/19(月) 07:35:09.67ID:J+swv0nI
機能は一番館で餃子食ったぜ!!
お前ら餃子知ってる。
練った小麦粉にニンニクとか入れて、唐辛子オイルかけて食べるんだぜ。
やっぱペペロンチーノより餃子だよ🥟
お前ら餃子知ってる。
練った小麦粉にニンニクとか入れて、唐辛子オイルかけて食べるんだぜ。
やっぱペペロンチーノより餃子だよ🥟
46オリーブ香る名無しさん
2022/12/19(月) 08:02:14.78ID:f/M2MVob 一番館って安いだけでクソまずいじゃん
よく食いたいと思うなぁ
まだ福しんとか王将の方がいい
よく食いたいと思うなぁ
まだ福しんとか王将の方がいい
2022/12/19(月) 08:49:41.87ID:2U1LZSc6
パルミジャーノ・レッジャーノがパルメザンチーズに騙られてるのがこの国
2022/12/19(月) 12:52:56.80ID:tWyku4bp
ペペロンチーノオブザイヤー2022
https://twitter.com/massi3112/status/1581576206574833664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/massi3112/status/1581576206574833664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49オリーブ香る名無しさん
2022/12/19(月) 15:27:13.20ID:FRz7gWQz2022/12/19(月) 17:27:57.59ID:IOMyqD+W
>>49
なんで?
なんで?
2022/12/19(月) 19:45:59.28ID:1s/Lrv2I
シェフに対してレジェンドって何だよ
ソイツ味の素振りかけるにわかだろ
毎度味が決まらないとかほざいてよ
それ、何回やってんの
自称レジェンドだろ?
ソイツ味の素振りかけるにわかだろ
毎度味が決まらないとかほざいてよ
それ、何回やってんの
自称レジェンドだろ?
52オリーブ香る名無しさん
2022/12/19(月) 20:05:43.25ID:NJPPjnpg >>50
わざとじゃないなら失礼した
冒頭にフレンチシェフって書いてあるしバター入れるのはフレンチの影響って話もしてるよ
そもそも有名な人だし
簡単なソースだけどこれが上手に出来る人は料理も必ず上手に出来るとも言ってるね
わざとじゃないなら失礼した
冒頭にフレンチシェフって書いてあるしバター入れるのはフレンチの影響って話もしてるよ
そもそも有名な人だし
簡単なソースだけどこれが上手に出来る人は料理も必ず上手に出来るとも言ってるね
2022/12/19(月) 21:44:43.36ID:1RhHtNGv
あまり知られていないがブンブンチョッパーでほうれん草刻んで
パセリの代わりにかけると超コスパいい
パセリの代わりにかけると超コスパいい
2022/12/19(月) 23:03:35.94ID:/MYFktqt
シェ松尾を自称レジェンドて嘘でしょ
55オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 00:11:24.46ID:DzJ0WppD ピアット鈴木の超オーソドックスなペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=Qaaob24mVxg
脂と香りと塩で味を決めるというけど、やっぱり一つ物足りないんだよな
味の素とかわずかな本だしとかコンソメで旨味を足すのがやっぱり旨いと思ってしまう
さらには、ひきわり納豆とか鰹節とか塩昆布とかワサビマヨとか入れたペペロンチーノも旨いんだよなぁ
さすがに邪道と言われるかもしれないけど
https://www.youtube.com/watch?v=Qaaob24mVxg
脂と香りと塩で味を決めるというけど、やっぱり一つ物足りないんだよな
味の素とかわずかな本だしとかコンソメで旨味を足すのがやっぱり旨いと思ってしまう
さらには、ひきわり納豆とか鰹節とか塩昆布とかワサビマヨとか入れたペペロンチーノも旨いんだよなぁ
さすがに邪道と言われるかもしれないけど
2022/12/20(火) 03:06:50.23ID:OyFWcSi9
>>55
乳化を否定しているが、ソースちゃんと乳化しているように
見えるのだが。
マヨネーズを火にかけたら分離する→熱を加えると乳化は
分離する→僕のペペロンは乳化していないに違いない。
というトンデモ理論に捕らわれている気がする。
ちなマヨネーズが熱で分離するのは乳化剤になってる
卵黄が固まるせい。
乳化を否定しているが、ソースちゃんと乳化しているように
見えるのだが。
マヨネーズを火にかけたら分離する→熱を加えると乳化は
分離する→僕のペペロンは乳化していないに違いない。
というトンデモ理論に捕らわれている気がする。
ちなマヨネーズが熱で分離するのは乳化剤になってる
卵黄が固まるせい。
2022/12/20(火) 03:17:50.39ID:r84cVlPM
乳化とかいうアホアホワード使うのはもうやめよう、と訴えているわけだよ
2022/12/20(火) 08:28:12.79ID:Wt+BaJHU
鈴木シェフのは乳化じゃなく水分足して食べ易くしてる
って言ってわな
って言ってわな
59オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 08:55:34.82ID:beYODMRj みんなニンニクどれ位入れる?
60オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 09:09:01.17ID:zSRi1ptR 2片くらい
2022/12/20(火) 13:23:01.22ID:pdYKvAhT
臭いから入れないことが多い
コンソメで代用がきく
コンソメで代用がきく
2022/12/20(火) 13:51:24.74ID:rzvVTI+A
以前店で食べたときに10個くらい粒でゴロゴロ入ってるやつは死ぬほど美味かったな
それがペペロンチーノにはまるキッカケになったんだけど未だにあれを越えるパスタとは出会ってないな
それがペペロンチーノにはまるキッカケになったんだけど未だにあれを越えるパスタとは出会ってないな
63オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 14:32:38.50ID:Z36mXIHW ニンニクましましスパゲティだな、それは
アレンジメニュー
アレンジメニュー
64オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 14:35:29.89ID:DQuP8w7k ニンニクたっぷり入れて乳化させるとうめぇ~~
2022/12/20(火) 14:39:01.53ID:rzvVTI+A
見た目にんにくマシマシなんだけど全然ニンニク臭くないんだよな
いくらでも食えそうなんだけど後で後悔しそうだったから数個だけ食べたけどそのニンニクがまた美味かった
いくらでも食えそうなんだけど後で後悔しそうだったから数個だけ食べたけどそのニンニクがまた美味かった
2022/12/20(火) 17:44:48.91ID:XQRILjTm
>>55
ダイソーのシリコンべら!
ダイソーのシリコンべら!
2022/12/20(火) 17:50:59.53ID:XQRILjTm
2022/12/20(火) 18:59:41.28ID:tkEPxa+p
にんにくペペロンチーノ、がぅてむええ
69オリーブ香る名無しさん
2022/12/20(火) 23:06:21.49ID:beYODMRj70オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 00:23:19.79ID:le2YqrjR おかんが黙っていつもニンニク置く場所ににおわなニンニク置いて知らずに使ってしまった時には殺意沸いた
2022/12/21(水) 04:40:54.21ID:PKZSAIoW
しらたきぺぺたま以外と食えるな
舌に乗せた瞬間パスタとは別物だというのがわかるけどまずくはない
麺と違って水分をまったく吸わないので普通に作るとシャバくなるのと
茹でて臭さを抜かないといけないからおそらくワンパンには向かない点には注意したい
舌に乗せた瞬間パスタとは別物だというのがわかるけどまずくはない
麺と違って水分をまったく吸わないので普通に作るとシャバくなるのと
茹でて臭さを抜かないといけないからおそらくワンパンには向かない点には注意したい
72オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 04:52:50.03ID:lRRoJzMz73オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 05:37:58.13ID:lpxTtas1 何人前だよ
74オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 06:30:30.79ID:F3taQZ/S パスタ200gくらいに対して5〜6片だな
半分刻んで半分スライス
半分刻んで半分スライス
75オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 08:02:37.24ID:VmmXncIZ そんだけニンニクを大量に入れるってことは、要するに基本的なペペロンチーノでは物足りないってことじゃない?
だったら、素直にボンゴレやアラビアータでも作った方が舌も心も満足すると思うんだけどね
まぁ、ペペロンチーノにこだわってる自分に酔ってるだけだろうね
つか、大量にニンニク入れてる時点でこだわってる感が全くなくなってるけど
だったら、素直にボンゴレやアラビアータでも作った方が舌も心も満足すると思うんだけどね
まぁ、ペペロンチーノにこだわってる自分に酔ってるだけだろうね
つか、大量にニンニク入れてる時点でこだわってる感が全くなくなってるけど
76オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 08:03:39.50ID:wcMs75D6 鼻悪いか味障なだけにしか見えないけど
2022/12/21(水) 08:04:55.09ID:E+IiV4+R
朝から妄想が激しいな
78オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 08:19:25.34ID:Gzv4sBZh たまにヤケになって1玉入れたりするw
ゴメンなさい
ゴメンなさい
79オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 08:32:38.16ID:wcMs75D6 ただのニンニクパスタ
2022/12/21(水) 09:20:57.95ID:ffaPYEYH
味障ペペとかの名前にしてくれ
2022/12/21(水) 09:28:55.30ID:Rq67Fs8/
俺いつも大体5兆億片入れてる!
2022/12/21(水) 10:55:13.91ID:zWAVdh2P
おれはもやし3袋とキャベツ1玉いれてる
2022/12/21(水) 11:34:31.75ID:MaN8xURK
いつもは作りたてしか食べないんだけど昨夜は食べきれなくて残した
朝に火を入れて味わってみると、輪切り唐辛子がいつもより辛く感じた
朝に火を入れて味わってみると、輪切り唐辛子がいつもより辛く感じた
84オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 11:43:40.31ID:VmmXncIZ トマトソースにニンニクがしっかり効いてるのは大好きだけど、ペペロンチーノには唐辛子やニンニクがほのかに感じられる程度で充分
2022/12/21(水) 16:31:44.65ID:ffaPYEYH
茹で汁入れると味がボケるし、ニンニク追加で補おうとしてるんでは
更にコンソメとか色々入れて何とか食えるものに仕上げようと足掻いてる感も
更にコンソメとか色々入れて何とか食えるものに仕上げようと足掻いてる感も
2022/12/21(水) 16:55:27.82ID:fC0ObLyC
茹で汁で味がボケるは意味不明だけどコンソメやらの調味料入れるのは上手く作れない初期の頃にはみんな通る道だよね
87オリーブ香る名無しさん
2022/12/21(水) 17:00:53.05ID:lpxTtas1 入れる量が多すぎなんでしょ
で、煮詰めてもいないのかな
で、煮詰めてもいないのかな
2022/12/21(水) 18:58:11.84ID:a6j1169p
にんにく
油で加熱すると
餃子を食べた後ほどは残らない
油で加熱すると
餃子を食べた後ほどは残らない
2022/12/21(水) 23:59:52.98ID:Mh5P2LMK
餃子
餃子
餃子が憎い
餃子
餃子が憎い
2022/12/22(木) 01:59:36.94ID:uc3+AuKV
パセリ入れる意味って何?
2022/12/22(木) 02:11:43.76ID:N7o1x3h/
彩り、なんとなく通っぽい
真のプロはコスパに優れた春菊を使う
真のプロはコスパに優れた春菊を使う
2022/12/22(木) 04:17:10.25ID:kCUJBWzI
見た目の意味もあるけど香りで味に構造持たせる薬味的な意味もちゃんとあるでしょ
93オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 07:03:30.86ID:IiNeZvAr パセリは薬味そのもの
香り付け、食欲増進、消化促進、消臭などの効果があって彩りとしての意味合いもある
自分はイタリア料理の本質は郷土料理、家庭料理にあると思うから意味なんて考えずに自然にイタリアンパセリを使うような真のアマチュアを目指すわ
香り付け、食欲増進、消化促進、消臭などの効果があって彩りとしての意味合いもある
自分はイタリア料理の本質は郷土料理、家庭料理にあると思うから意味なんて考えずに自然にイタリアンパセリを使うような真のアマチュアを目指すわ
2022/12/22(木) 08:03:56.10ID:MLWyRLUp
>>93
どーでもいい
どーでもいい
95オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 08:15:06.89ID:MyCuMbsb96オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 09:32:01.35ID:HPBu3MqW イタパセ抜きのペペロンチーノなんて重過ぎる
ただでさえジャンクフードに近い構成要素なのに
ただでさえジャンクフードに近い構成要素なのに
2022/12/22(木) 10:43:28.85ID:HPBu3MqW
YouTubeレベルの情報だが、小林シェフはそもそも調理工程上、イタパセ必須(茹で汁を使わない代わりに、イタパセの持つ水分を利用)
小倉シェフは理由を述べてないけど、イタパセ必須と言ってた
小倉シェフは理由を述べてないけど、イタパセ必須と言ってた
98オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 12:41:13.16ID:MyCuMbsb プロの考え方も面白いし春菊が好きなら入れればいい
でも自分は意味は知らないけどマンマに入れるように教わったからっていうのに憧れる
でも自分は意味は知らないけどマンマに入れるように教わったからっていうのに憧れる
2022/12/22(木) 12:42:42.43ID:GI5QYhbP
何の変哲もないアサリのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=NK7y06WwOk8
https://www.youtube.com/watch?v=NK7y06WwOk8
100オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 13:13:53.85ID:acdUHpkn 俺は大葉派
101オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 14:31:57.91ID:80NLG9C3 イタリアン料理人にはイタパセを入れない者もいて、
必須というわけではない
そもそも唐辛子やオリーブオイルやにんにくを
「必須だ!」というシェフがいないのは、当たり前すぎて
言う必要がないからだ
寿司でいうワサビのような存在価値を、イタパセにはまだ認められていない
必須というわけではない
そもそも唐辛子やオリーブオイルやにんにくを
「必須だ!」というシェフがいないのは、当たり前すぎて
言う必要がないからだ
寿司でいうワサビのような存在価値を、イタパセにはまだ認められていない
102オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 14:42:34.40ID:LzbAdZCO ワンパン・コンソメ入れる、リュウジ式に異をとなえる人ってだいたい素ぺぺ信者よな
そのくせ「ワンパン式は水加減が難しいから」とか言うw
笑わすなよw
慣れれば簡単だぞ
むしろ素ぺぺの貧相な材料で美味く作るには、塩加減と乳化がしっかり出来ている必要があるし、そっちのほうが難易度は高いわけで
つまり、ワンパンリュウジ式に文句言ってる奴らは、料理初心者だとバレバレなんだよw
そのくせ「ワンパン式は水加減が難しいから」とか言うw
笑わすなよw
慣れれば簡単だぞ
むしろ素ぺぺの貧相な材料で美味く作るには、塩加減と乳化がしっかり出来ている必要があるし、そっちのほうが難易度は高いわけで
つまり、ワンパンリュウジ式に文句言ってる奴らは、料理初心者だとバレバレなんだよw
103オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 14:47:06.89ID:RPszF5ra なんでいきなりブチギレてんだよw
104オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 15:13:06.95ID:MyCuMbsb >>102
ある程度作れるからわざわざ制約の多いワンパン作る動機がないんじゃないか
ある程度作れるからわざわざ制約の多いワンパン作る動機がないんじゃないか
105オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 15:20:18.89ID:QKryDC/M りゅうじ信者はアタオカ
りゅうじ式が悪いとは言ってないのに
それで満足できるならやればって話だろワンパンなんて
りゅうじ式が悪いとは言ってないのに
それで満足できるならやればって話だろワンパンなんて
106オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 15:40:47.09ID:dyNnsSyj 素ぺぺなんて誰が言い出したが知らんがそんな造語使ってるやつはたいした調理できないだろうなあ 素ぺぺなんて言ってるやつはそんなレベルのやつだろ
107オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 15:57:34.56ID:deUPbJSh108オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 16:09:02.37ID:MyCuMbsb なんかよくわからないけど釣果があったならよかったね
109オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 16:14:51.96ID:Quro/L05 コンソメ入れると安っぽい味にならへん?
110オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 16:21:26.87ID:cyIzBbM1 ただの派生に至高なんて言っているから笑っているんだよ
それと至高だと信じているバカ笑っているんだよ
それと至高だと信じているバカ笑っているんだよ
111オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 19:15:22.44ID:MSxCYbH5 ワンパンでこれだけ大騒ぎって事は
今までワンパン未満のものしか作れなかったって事か…
今までワンパン未満のものしか作れなかったって事か…
112オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 19:37:10.77ID:CkpvYh5f 煮詰めなくても
レミパンみたいので茹でて湯切り後に
戻せばいいんじゃね?
レミパンみたいので茹でて湯切り後に
戻せばいいんじゃね?
113オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 20:13:38.05ID:90rVNAr7114オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 20:22:36.10ID:60b8Dr93 うま味中毒かよ
115オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 20:36:54.47ID:MSxCYbH5 ズブの素人でもこんな無茶はしないわ
116オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 20:44:04.34ID:QKryDC/M コンソメパスタ食いたいだけにしか見えないわんぱん派
117オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 21:04:37.12ID:HPBu3MqW ペペロンチーノってそもそも美味くないし、それでもあえてペペロンチーノを食べるならワンパンとかコンソメは要らない、シンプルなペペロンチーノを食べるわ
その時、イタパセは必須だね
その時、イタパセは必須だね
118オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 21:25:08.13ID:1y30PbJk ペペロンチーノ美味いのに
119オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 21:30:00.50ID:svD/slYf >>117
どーでもいい
どーでもいい
120オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 22:11:26.84ID:w8tolMmm ペペロンチーノなんてにんにく香ばしくしたり生の風味が残ってたり旨み効いてたりいろんな味がある。
どれが旨いとかじゃなくいま自分の食べたい味をバッチリと決められた奴が勝ち組
それだけじゃね。それが難しいのだけど。
どれが旨いとかじゃなくいま自分の食べたい味をバッチリと決められた奴が勝ち組
それだけじゃね。それが難しいのだけど。
121オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 23:14:38.95ID:iXIgnfIU ジャンクフードでいいだろ、貧乏パスタなんだから
122オリーブ香る名無しさん
2022/12/22(木) 23:39:18.66ID:90rVNAr7 ペペロンチーノの味が平板だなぁって思うなら
ワサビ+マヨか、からし+マヨを入れてみると旨味とコクが重なって美味しいよ!
ワサビ+マヨか、からし+マヨを入れてみると旨味とコクが重なって美味しいよ!
123オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 06:13:08.85ID:EbN8XxQ1 今度はマヨかこの味障
124オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 06:32:46.70ID:eF9jQ0hz >>ペペロンチーノなんてにんにく香ばしくしたり生の風味が残ってたり旨み効いてたりいろんな味がある
ペペロンチーノに限った話でもなし
ペペロンチーノに限った話でもなし
125オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 06:41:50.86ID:eF9jQ0hz ペペロンチーノっていう「型」にこだわる意味が全く理解出来ん
ニンニクを大量に、とか、マヨネーズを、とかいう主張をしてる連中がまさにそれ
そんなもん、ただの創作料理でしょ
ペペロンチーノっていう「料理」にこだわるのは理解は出来る
オレはペペロンチーノを美味いと思ってないから、共感は出来ないけどね
ニンニクを大量に、とか、マヨネーズを、とかいう主張をしてる連中がまさにそれ
そんなもん、ただの創作料理でしょ
ペペロンチーノっていう「料理」にこだわるのは理解は出来る
オレはペペロンチーノを美味いと思ってないから、共感は出来ないけどね
126オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 06:46:09.84ID:EbN8XxQ1 はい、それでいいです
127オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 07:30:23.63ID:hyRol9UP128オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 07:32:41.87ID:qDK9I4E6 美味しくないと思ってるもんのスレ来て長文かたるキチはさらっとスルーしてあげて
察してわかったふりしてあげれば満足してくれるから
察してわかったふりしてあげれば満足してくれるから
129オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:15:14.53ID:hyRol9UP なるほどねぇ
つまりは『承認欲求』という事かい。
確かにそれであれば彼の行動にも合点がいくじゃないの。
認めてあげろって事ね。
オーケ
つまりは『承認欲求』という事かい。
確かにそれであれば彼の行動にも合点がいくじゃないの。
認めてあげろって事ね。
オーケ
130オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:34:25.97ID:3plHZKkA まあペペロンチーノにマヨネーズかけたってそれもペペロンチーノだよね
131オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:37:41.33ID:VmOWe3Y5 そうだよ味障ぺぺロンだよそれ
132オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:41:25.84ID:3plHZKkA >>131
味の素ならOK?
味の素ならOK?
133オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:42:36.46ID:VmOWe3Y5 オーケーオーケーなんでも入れちゃいな
お前が食うんだからw
お前が食うんだからw
134オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 08:57:37.10ID:3plHZKkA これが極限まで乳化を極めたペペロンチーノやね
https://www.youtube.com/watch?v=xkCaVEJ9If4
https://www.youtube.com/watch?v=xkCaVEJ9If4
135オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 09:12:48.69ID:y0ESCDg5 きったねえなあ…パスタとオイル絡めたいんなら、火を止めた後に
パルミジャーノぶっかけて混ぜ込んだ方がよっぽどスマートで美味いわ
パルミジャーノぶっかけて混ぜ込んだ方がよっぽどスマートで美味いわ
136オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 09:28:48.12ID:TJZlWx21 食べ物で遊ぶな
137オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 09:47:46.48ID:coA8Udw1 最近ショート動画に出てくる貧乏飯系がうざい
食い方もキモいし自動再生にフィルターかけれんのかなぁ
素人の料理ほど見てて無駄な動画はない
食い方もキモいし自動再生にフィルターかけれんのかなぁ
素人の料理ほど見てて無駄な動画はない
138オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 10:27:44.78ID:jUEE4ERe 長文ヘイトは老化のはじまり。
ついていけなくなっただけだわ。
ついていけなくなっただけだわ。
139オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 12:22:43.49ID:hyRol9UP まぁな。
若者言葉が入り混じった長文は、実際俺も読み辛い事があったりもする訳。
でもよ、ヘイトは良くないな。
ネット上でヘイトしている奴等には中高年でそれなりの学歴持ちが多いっての、昔なにかの記事で読んだけどさ、
確かに若い連中の方がその辺の教育しっかりされているなって実感できちゃう場面ってのも、あるわな。
若者言葉が入り混じった長文は、実際俺も読み辛い事があったりもする訳。
でもよ、ヘイトは良くないな。
ネット上でヘイトしている奴等には中高年でそれなりの学歴持ちが多いっての、昔なにかの記事で読んだけどさ、
確かに若い連中の方がその辺の教育しっかりされているなって実感できちゃう場面ってのも、あるわな。
140オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 17:19:26.80ID:RfxRFPgI パスタの茹で時間を
計り始めはいい加減なのに
終了時間はめちゃくちゃこだわっている人って
バカだと思うね
計り始めはいい加減なのに
終了時間はめちゃくちゃこだわっている人って
バカだと思うね
141オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 19:15:42.00ID:LJbrkWKc >>140
ホントお前の文章は論理的じゃなくていかにも知恵遅れって感じだなw
ホントお前の文章は論理的じゃなくていかにも知恵遅れって感じだなw
142オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 19:18:45.21ID:dishV6L3 確かに謎w
143オリーブ香る名無しさん
2022/12/23(金) 21:14:30.50ID:mS47cP8W いい線いってると思うぜ。
パンで作るときに入り切らないからどこからが茹で始めかが曖昧って訳。
そう解釈したね。
まぁ、俺もその中の一人かもしれねーな。
でもよ、俺の場合はこだわりっていうか、タイマーの音が煩いから急いで止めにいくってところだけどな。
パンで作るときに入り切らないからどこからが茹で始めかが曖昧って訳。
そう解釈したね。
まぁ、俺もその中の一人かもしれねーな。
でもよ、俺の場合はこだわりっていうか、タイマーの音が煩いから急いで止めにいくってところだけどな。
144オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 01:22:56.75ID:ZQf/iyoU 白身魚とドライトマトとアンチョビとケーパーと黒オリーブのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=Sf74k_CR0ys
https://www.youtube.com/watch?v=Sf74k_CR0ys
145オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 02:32:14.52ID:bMs7NkRw146オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 06:51:21.91ID:Y/+XKeaA おはようっす。
名指しで馬鹿とは朝からおだやかじゃないねぇ。
機嫌悪いならカルシウム多めの朝食をお勧めしておくぜ。
まぁ俺は朝からペペロンチーノのだけどな。
シンプルなやつ、土曜の朝はそうするって決めてる訳。
少しづつ変えて味を見ている。最高のに仕上がったらそりゃぁもう飛び上がっちまうぜ。
名指しで馬鹿とは朝からおだやかじゃないねぇ。
機嫌悪いならカルシウム多めの朝食をお勧めしておくぜ。
まぁ俺は朝からペペロンチーノのだけどな。
シンプルなやつ、土曜の朝はそうするって決めてる訳。
少しづつ変えて味を見ている。最高のに仕上がったらそりゃぁもう飛び上がっちまうぜ。
147オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 06:52:26.34ID:wycL8ezt お前もカルシウムとれ
148オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 09:30:47.44ID:Y/+XKeaA 心配してくれてありがとうよ。
あんた優しい人だね。
ちょっくら牛乳でも飲んでおくわ。
あんた優しい人だね。
ちょっくら牛乳でも飲んでおくわ。
149オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 11:54:17.55ID:ZvNv40im >>145
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
150オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 13:12:29.35ID:A3l0mu9a フンギのパスタ作ったけどアッチューゲで旨味足したら美味かった
自分はちょい足しするならダードよりアッチューゲ派だな
自分はちょい足しするならダードよりアッチューゲ派だな
151オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 14:13:57.81ID:k/uDwFeP みんな素ペペの味気無さに耐えてるのに
一人だけうまみを足すなんてずるいぞ
一人だけうまみを足すなんてずるいぞ
152オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 14:48:40.50ID:+TWIAOpd 耐えてねーよ
好きで喰ってるんだ
好きで喰ってるんだ
153オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 15:02:03.85ID:wfBHR0QN 最初は味気ないペペロンチーノしか出来ないもんだよ
諦めずにガンバレ
諦めずにガンバレ
154オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 16:51:55.72ID:sQm51Xab ペペロンチーノのあとにはエスプレッソだよ
濃いめの煎り豆が油気をけしてくれる
サイゼリアなら220円だし
濃いめの煎り豆が油気をけしてくれる
サイゼリアなら220円だし
155オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 17:10:20.61ID:BN+DNxiG さすがにクリスマスにペペロンチーノは無しだろ
156オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 18:10:26.61ID:Z75q8Gma157オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 18:26:40.12ID:h2rhjWOV にんにくの芯を取り除く必要はない
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1671872675/
Ψ ▼ New! 2022/12/24(土) 18:04:35.26 ID:aAO7fxEx [1回目]
焦げやすい ごく薄くスライスしてごく弱火2分で調理すべきなのだ
芯が一番臭い じゃが芋は冷蔵不要という通説並みの嘘
だとしてもにんにくは臭い方が良かろうが
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1671872675/
Ψ ▼ New! 2022/12/24(土) 18:04:35.26 ID:aAO7fxEx [1回目]
焦げやすい ごく薄くスライスしてごく弱火2分で調理すべきなのだ
芯が一番臭い じゃが芋は冷蔵不要という通説並みの嘘
だとしてもにんにくは臭い方が良かろうが
158オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 19:57:15.37ID:CbCFYPJ0 ニンニクの芽が焦げやすいから除くってのなら、ニンニクの芽を後から入れてもいいんじゃね?って思う訳よ。
要は鷹の爪と同じ扱いって事ね。
エコで風味も良くなると思ったりしてるんだけどどうよこれ?
要は鷹の爪と同じ扱いって事ね。
エコで風味も良くなると思ったりしてるんだけどどうよこれ?
159オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 20:00:42.78ID:CbCFYPJ0160オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 20:29:29.46ID:nWMvJT11 >>156
頭悪そう
頭悪そう
161オリーブ香る名無しさん
2022/12/24(土) 23:25:14.13ID:Z75q8Gma 「お前なんて」って罵倒されて、それが全人類に当てはまると解釈するアホがいるのか
幸せそうだな
幸せそうだな
162オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 00:05:24.41ID:h7nMKov+ ママ好きなホストさんは今度はこっちに住み着いたんか、あちこち頑張ってるな!
163オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 08:56:28.84ID:XJ6JI9Od モンストでマルチしない?
「ロズワール邸の団欒(究極)」
https://static.monster-strike.com/line/?target=stage&pass_code=ODY3NjUwNDE3OTgz
↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!
「ロズワール邸の団欒(究極)」
https://static.monster-strike.com/line/?target=stage&pass_code=ODY3NjUwNDE3OTgz
↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!
164オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 15:22:54.59ID:D0A0Oxc8 イタリア専門店でイタリアーンを標榜するならパセリはいるわな
白菜とかチンゲン菜だされたら気分はシナ海だもんな
エーゲ海いきたい
白菜とかチンゲン菜だされたら気分はシナ海だもんな
エーゲ海いきたい
165オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 17:54:18.49ID:MHMWJyy/ ペペロンチーノは麺の味を楽しめる料理 それにはコツがある
166オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 21:31:38.20ID:hVy7mFSb 同意するね。
それでこのコツとやらに興味があるのだが、
よかったら教えてもらえねーか。
頼むぜ。
それでこのコツとやらに興味があるのだが、
よかったら教えてもらえねーか。
頼むぜ。
167オリーブ香る名無しさん
2022/12/25(日) 22:57:31.57ID:HWmiGt98 じゃあ、ボンゴレやカルボナーラ、アマトリチャーナでは麺wwwの味を楽しめないの?
麺w
麺w
168オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 00:56:54.51ID:Z59F2ZPG 未だにパスタを「麺」って言っちゃうような層がペペロンチーノに固執しているというのは大変興味深いね
169オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 02:58:40.60ID:9+JHlUcf シェ松尾のアレンジペペロンチーノうまそう
https://www.youtube.com/watch?v=0i1o0CBHeIE
https://www.youtube.com/watch?v=0i1o0CBHeIE
170オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 03:59:14.88ID:cTMD3for これはヤバいな
権威主義の素ペペ厨は全面降伏しないとな
権威主義の素ペペ厨は全面降伏しないとな
171オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 04:44:15.15ID:0yXeljVM 素うどんと銘打ってお揚げの切れっ端やら天かすやらネギが入ってるようなもんだな
大きなお揚げが入ってないから天ぷらうどんでは無いって言い張る
大きなお揚げが入ってないから天ぷらうどんでは無いって言い張る
172オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 05:12:59.25ID:5ghZILmz 同意
スーパー銭湯のざるうどんにラー油かけて良いですか。もうペペロンチーノじゃん
スーパー銭湯のざるうどんにラー油かけて良いですか。もうペペロンチーノじゃん
173オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 05:17:23.65ID:5ghZILmz >>78
にんにくは皮を剥かずに一玉を輪切りにしてドボン
にんにくは皮を剥かずに一玉を輪切りにしてドボン
174オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:01:01.49ID:WY9Qxpm1 >>170
やっぱりイタリアではペペロンチーノの火入れが出来れば一人前なんだな
やっぱりイタリアではペペロンチーノの火入れが出来れば一人前なんだな
175オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:13:39.35ID:SUuYa+OK >>167-168
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
176オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:24:20.31ID:ASn8zTX0 もうこのスレの存在価値ないよなぁ
好きに作れよが罷り通るなら議論する事もないし
好きに作れよが罷り通るなら議論する事もないし
177オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:25:35.79ID:aKJlZ1zy178オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:36:19.40ID:Ng5lNTfb179オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:39:30.19ID:ASn8zTX0 >>169みたいに動画上げるだけのスレになるだけよ?
素人のアレンジなんか誰も興味なんてないし
素人のアレンジなんか誰も興味なんてないし
180オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:40:12.97ID:ASn8zTX0 クックパッドw見た方がまだマシだし
181オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 07:43:06.30ID:+fQb/yEL 不要と思ってもわざわざそれを書きにここに来る奇特な人
やっぱりこのスレは必要なんだろ
やっぱりこのスレは必要なんだろ
182オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 08:01:58.46ID:+vpETqbd エビとトマトと蜂蜜と生クリームのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=HDaUw36qkGo
https://www.youtube.com/watch?v=HDaUw36qkGo
183オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 08:16:50.92ID:Z59F2ZPG トマトソースって簡単かつ大量に作れて、しかも美味いから、ペペロンチーノをわざわざ作る気になれん
トマトや魚介、チーズが苦手な人にはペペロンチーノ一択なんだろうけど
トマトや魚介、チーズが苦手な人にはペペロンチーノ一択なんだろうけど
184オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 08:22:58.45ID:GvFQr+5N ボンゴレビアンコてイタリア系なのかな、関係ないけど
185オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 08:28:22.90ID:LcnBblFl すまんマットビアンコやった。書かなけれよかった
186オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 09:14:32.42ID:UJaU4ldd187オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 12:03:05.76ID:ELsiW4nD188オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 12:41:06.09ID:RamfMOWE >>183
そう言いながら何でもかんでもトマトソースではないでしょ
自分は具無しのペペロンチーノはわざわざ作らないけど食材をシンプルに味わいたい時はペペロンチーノベースにする
春ならキャベツ、秋ならきのことか今なら白菜ステーキを乗せてみたり
きのこだったらパルミジャーノを加えてみたりホールトマトで酸味足してみたりと派生もするけど
そう言いながら何でもかんでもトマトソースではないでしょ
自分は具無しのペペロンチーノはわざわざ作らないけど食材をシンプルに味わいたい時はペペロンチーノベースにする
春ならキャベツ、秋ならきのことか今なら白菜ステーキを乗せてみたり
きのこだったらパルミジャーノを加えてみたりホールトマトで酸味足してみたりと派生もするけど
189オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 14:59:59.63ID:rkzlyf4M 素ぺぺさえ美味しく作れれば後は具を入れればそうそうブレた味にはならないからな
他の料理が濃い味の時はシンプルに具なしでもよく作る
他の料理が濃い味の時はシンプルに具なしでもよく作る
190オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 23:16:08.19ID:Z59F2ZPG 味の濃い料理が他にあるなら、白米かパンで良くない?
わざわざオイリーでニンニク効いてるペペロンチーノを作る意味なくない?
わざわざオイリーでニンニク効いてるペペロンチーノを作る意味なくない?
191オリーブ香る名無しさん
2022/12/26(月) 23:43:45.40ID:68bipLKW 晩飯にイタリア料理を作るとなってメインに合わすのにパスタが単純に合うから
そこに意味を求めるのは意味不明だけどあえて言うなら米やパンより旨いし作るのが早いから楽
そこに意味を求めるのは意味不明だけどあえて言うなら米やパンより旨いし作るのが早いから楽
192オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 00:24:07.87ID:+hHin+Ws いやそうじゃなくて、イタリア本国ですらマイナーなペペロンチーノを作るくらいなら、白米やパンでも良くない?って思うんだけどね
193オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 00:32:17.23ID:+hHin+Ws 家庭料理の場合、いちいちプリモ、セコンドなんてオレはやらんけど、仮にやるならペペロンチーノなんて出さんし、一度に複数の料理を並べるスタイルなら、ペペロンチーノじゃなくて白米かパンで足りる
まぁ、所詮は貧乏飯なんだけど、それを認めたくない連中が妄想でペペロンチーノ語ってるだけなんだろうね、このスレって
まぁ、所詮は貧乏飯なんだけど、それを認めたくない連中が妄想でペペロンチーノ語ってるだけなんだろうね、このスレって
194オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 01:36:54.37ID:o6KF4s3e >>179
シェ松尾のアレンジが素人のアレンジ??
シェ松尾のアレンジが素人のアレンジ??
195オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 07:10:15.23ID:3lXMI8Gm >>193
仮の話までして人様の趣向に口出さなくても良くない?って思うんだけどね
仮の話までして人様の趣向に口出さなくても良くない?って思うんだけどね
196オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 07:24:56.52ID:nSeZIkIB 豚モツとトマトのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=GGp9Ab56Z7s
https://www.youtube.com/watch?v=GGp9Ab56Z7s
197オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 07:47:50.75ID:wFI0Vf29 ペペロンチーノを白米に例えるのは、俺的にはちょっといただけないかな。
俺だったら、そうね、納豆ご飯に例えてみるぜ。
日本の定食屋で納豆ご飯を定食メニューで置いているところはそう多くないけど、家ではみんな食べてるじゃん。
カラシやネギを入れるのが王道か?なんて話題もあるわけよ。
更にさ、砂糖入れたり、卵入れたりみんな色々とアレンジしてる訳。
どうよ?この例え。
俺だったら、そうね、納豆ご飯に例えてみるぜ。
日本の定食屋で納豆ご飯を定食メニューで置いているところはそう多くないけど、家ではみんな食べてるじゃん。
カラシやネギを入れるのが王道か?なんて話題もあるわけよ。
更にさ、砂糖入れたり、卵入れたりみんな色々とアレンジしてる訳。
どうよ?この例え。
198オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 08:14:47.70ID:a4t+fXiv 貧乏飯って言いたいだけだから話が噛み合わないんだよな
なんでそんなにペペロンチーノに劣等感があるのか知らないけどコストで言えば米やパンの方が安いだろ
なんでそんなにペペロンチーノに劣等感があるのか知らないけどコストで言えば米やパンの方が安いだろ
199オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 09:53:05.27ID:r3Ox99gZ 経歴を調べてみたらシェ松尾とリュウジはイタリアンに関しては素人だね
200オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 10:33:26.79ID:v81JXKSJ おいおい、一応3ヶ月とはいえイタリアンで働いてたリュウジのそこを素人とするならプロだったことなんて何もなくなるぞ
201オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 11:23:57.25ID:OYUstHKG イタリアには出汁が無いと言って顆粒のコンソメを入れる時点で
全くの素人だろ
まずコンソメとブイヨンを理解していないし
ブロードを知らないってことだろ
こんなの素人と言われてもしょうがない
全くの素人だろ
まずコンソメとブイヨンを理解していないし
ブロードを知らないってことだろ
こんなの素人と言われてもしょうがない
202オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 11:31:07.47ID:wr48U/e1 Q. なんでコンソメ入れるの?
A. うまいから
Q. なんで素ペペじゃ我慢できないの?
A. まずいから
A. うまいから
Q. なんで素ペペじゃ我慢できないの?
A. まずいから
203オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 12:22:46.91ID:1s/VGYxC まぁたかがコンソメ、そうカリカリしなさんな。
麺の旨味が少ない安物だったら、そういうので補うのもいいんじゃん?
それこそ素人料理、あんたの言う通りだ、同意させてもらうぜ。
だけどよ、それがいいんじゃないか。
基本の素材だけで作るのもいいけどよ、
ま、時には工夫も大事ってこった。
麺の旨味が少ない安物だったら、そういうので補うのもいいんじゃん?
それこそ素人料理、あんたの言う通りだ、同意させてもらうぜ。
だけどよ、それがいいんじゃないか。
基本の素材だけで作るのもいいけどよ、
ま、時には工夫も大事ってこった。
204オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 12:23:03.26ID:UjE5E18S イタリアンでもフレンチでも出汁はちゃんととってるぞ
それに気がつかないのか
それに気がつかないのか
205オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 12:27:27.81ID:UjE5E18S ポトフならじゃがいもの出汁をとるし
ステーキなら肉のなかに出汁をとるし
パスタならパスタの中の出汁なんだよ
ステーキなら肉のなかに出汁をとるし
パスタならパスタの中の出汁なんだよ
206オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 12:51:08.48ID:SJA2j+YS >>197
アホ
アホ
207200
2022/12/27(火) 13:16:41.10ID:tdSHjHim >>201
リュウジの言動とかどうでもいいんだわ
「経歴を調べたらイタリアンに関しては素人」って部分がおかしい言うてるんや
経歴の中で唯一プロと言えるのはイタリアンに勤めてた3ヶ月だけなのにそこを素人というなら何の経歴を調べたんや
イタリアンに関してはってことは別の部分はプロだったとこがあるんかって話でもあるわな
両方の意味でおかしい言うとるんや
リュウジの言動とかどうでもいいんだわ
「経歴を調べたらイタリアンに関しては素人」って部分がおかしい言うてるんや
経歴の中で唯一プロと言えるのはイタリアンに勤めてた3ヶ月だけなのにそこを素人というなら何の経歴を調べたんや
イタリアンに関してはってことは別の部分はプロだったとこがあるんかって話でもあるわな
両方の意味でおかしい言うとるんや
208オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 13:42:18.42ID:PoUrNM3Q 料理の研究をしてその成果を披露して
そこらのプロ(笑)よりはるかに稼いでいるのになぜプロ認定したがらないのだろうか
そこらのプロ(笑)よりはるかに稼いでいるのになぜプロ認定したがらないのだろうか
209オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 13:49:28.74ID:sA0eSLYw 料理研究家のプロでいいんじゃないの?
イタリアン勤務3ヶ月ってその中身は分からないけどプロと名乗るには短すぎる
ただそこから勉強を重ねて動画でも稼げるようになったのであればそれはもう立派なプロ
イタリアン勤務3ヶ月ってその中身は分からないけどプロと名乗るには短すぎる
ただそこから勉強を重ねて動画でも稼げるようになったのであればそれはもう立派なプロ
210オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 14:25:11.13ID:+hHin+Ws ペペロンチーノって構成要素としてはジャンクフード系だから、そういうのが好きな層には良いんだろうね
211オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 14:33:11.01ID:BpfPedaq プロでも素人でもいいけど自分はイタリアの郷土料理、地方料理に興味があるから松尾シェフやリュウジのレシピは真似しないな
イタリアンの看板背負ってない人はよく言えば柔軟、悪く言えばいい加減だから
イタリアンの看板背負ってない人はよく言えば柔軟、悪く言えばいい加減だから
212オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 15:13:31.92ID:+hHin+Ws 「出汁」とか「旨味」は他国の料理でも当たり前のようにあるんだが、それらをあたかも日本料理固有のものと勘違いしてる連中がいるんだよね
ペペロンチーノを蕎麦や塩おにぎりになぞらえて喜んでる連中がまさにそれで、ペペロンチーノのことも、蕎麦や塩おむすびのことも全く理解してないという
手軽さ以外には大して共通点ないんだけどね
ペペロンチーノを蕎麦や塩おにぎりになぞらえて喜んでる連中がまさにそれで、ペペロンチーノのことも、蕎麦や塩おむすびのことも全く理解してないという
手軽さ以外には大して共通点ないんだけどね
213オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 16:00:08.45ID:BpfPedaq214オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 16:18:09.35ID:km/vhJ5/ クリスマスにはケンタッキー・フライド・チキン!
安倍晋三は愛国的政治家!
という嘘を信じ込んじゃうような愚かな国民だからね
ペペロンチーノは高尚な料理!という刷り込みもいまだに解けない
安倍晋三は愛国的政治家!
という嘘を信じ込んじゃうような愚かな国民だからね
ペペロンチーノは高尚な料理!という刷り込みもいまだに解けない
215オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 16:35:53.19ID:BpfPedaq216オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 17:59:17.38ID:+hHin+Ws そもそもペペロンチーノはイタリア全土で食べられてる料理じゃないし、それをイタリア料理の象徴みたいに言われても、なんだかなぁって感じ
217オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 18:05:35.94ID:o6KF4s3e 松尾シェフとリュウジってどっちがすごいの?
218オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 18:45:53.92ID:BpfPedaq219オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 19:36:49.06ID:QQKMfghr こんな極東の島国でペペロンチーノのことで日々言い争ってることこそイタリア人はなんだかなあと思ってるだろうよ
220オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 19:48:49.15ID:+hHin+Ws >>218
イタリアってマンマの味を大切にするんじゃないの?
シンプルさの象徴なら、自家製トマトソースを使ったパスタあたりだと思うけどね
つか、いわゆる「乳化」の過程をきちんと行うなら、アラビアータよりむしろ手が込んでるとも言えるし、言うほどシンプルでもない
イタリアってマンマの味を大切にするんじゃないの?
シンプルさの象徴なら、自家製トマトソースを使ったパスタあたりだと思うけどね
つか、いわゆる「乳化」の過程をきちんと行うなら、アラビアータよりむしろ手が込んでるとも言えるし、言うほどシンプルでもない
221オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 20:07:38.90ID:OA2DeHV2 >>211
どーでもいい
どーでもいい
222オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 20:12:44.64ID:ydsqpGQ2 マンマみーやー
223オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 20:32:30.25ID:BpfPedaq224オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 20:52:43.62ID:hotMydsT りゅうじって、味の素と黒胡椒をドバドバ入れて酒飲みながら作る人でしょ?
味覚信用できるの?
味覚信用できるの?
225オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 21:00:32.58ID:tj/+rmNU ペペロンちんちん
226オリーブ香る名無しさん
2022/12/27(火) 23:33:39.07ID:VBv/ojKw >>224
味覚は知らんけど作り方自体は理にかなってるし説明も丁寧
うま味調味料を入れるのは誰が作っても味のばらつきがある程度抑えられるからなんだと思う
正直入れなくても十分味を引き出す作り方はしてる
味覚は知らんけど作り方自体は理にかなってるし説明も丁寧
うま味調味料を入れるのは誰が作っても味のばらつきがある程度抑えられるからなんだと思う
正直入れなくても十分味を引き出す作り方はしてる
227オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 06:57:55.01ID:rLrIiWLO こくを増したいなら味の素より、砂糖のほうが濃くなるぞ
味噌汁に砂糖いれてみろよ
エスプレッソ級の味噌汁ができる
味噌汁に砂糖いれてみろよ
エスプレッソ級の味噌汁ができる
228オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 07:10:59.93ID:UJTGAVBz 素ぺぺつくってほうれん草とベーコンかソーセージを唐辛子オイルで軽く炒めたやつ乗せる
これで良いと思うんだよ
コンソメに頼るのは素人ベーコンかソーセージの旨みだけでパスタを食べるのか通よ!!って言うとりゅうじ信者がキレんだろうなぁ
これで良いと思うんだよ
コンソメに頼るのは素人ベーコンかソーセージの旨みだけでパスタを食べるのか通よ!!って言うとりゅうじ信者がキレんだろうなぁ
229オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 07:46:20.69ID:F5PVbsgW 理想のペペロンチーノを探して試行錯誤してるとよ、いつの間にか変な方向に向かっている事に気づいちゃう訳。
まったく俺はどうしょうもないなぁ、とか思いつつさ、今年最後のペペロンチーノは基本に忠実に作ろうと考えてる訳さ。
これ、今年の抱負ね。
まったく俺はどうしょうもないなぁ、とか思いつつさ、今年最後のペペロンチーノは基本に忠実に作ろうと考えてる訳さ。
これ、今年の抱負ね。
230オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 07:49:32.99ID:Qmmmp+fU なんか物足りないな、と感じたら牛乳入れて煮込んで
仕上げにパルメザン2さじくらい入れるとだいたい解決する
コンソメさんにおいでいただくまでもない
仕上げにパルメザン2さじくらい入れるとだいたい解決する
コンソメさんにおいでいただくまでもない
231オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 08:09:09.34ID:260h0WVX232オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 08:10:18.14ID:ZUsMshoj この発想はなかったわ
https://twitter.com/syunkon0507/status/1536677347122122752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/syunkon0507/status/1536677347122122752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 08:21:12.45ID:260h0WVX234オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 09:44:52.05ID:AoUBePY3 ネットのレシピ見ると白ワイン使ってるの結構見かける訳さ。
あんたらどうよ、使ってるのかい?
あんたらどうよ、使ってるのかい?
235オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 10:04:18.75ID:3PZmN68B ボンゴレ作る時くらいかな
236オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 15:58:47.30ID:ifrhL5Cm 具材いろいろ入れる時は使う
237オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 17:00:44.75ID:ajwxsN28 普通に使うぞ、無いと困るわ
238オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 17:30:43.99ID:260h0WVX とりあえず白ワインって感じで入れてたけど色々覚えるにつれあんまり使わなくなった
ペットボトルの安い奴使ってるからというのもあるけど
ペットボトルの安い奴使ってるからというのもあるけど
239オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 17:31:41.32ID:260h0WVX そもそも皆ワインはどんなの使ってるんだ
240オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 17:48:01.64ID:OqauZk9a りゅうじ
昔から当たり前になってる事を
それをやらなかったらどうなるかを
試してから発表してるのが良い
昔から当たり前になってる事を
それをやらなかったらどうなるかを
試してから発表してるのが良い
241オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 18:04:01.46ID:7hWO9r3E ペペロンチーノのアレンジで、キャベツ・豚バラ・ニンジン・玉ねぎを炒めた具材に
塩コショウ・ウェイパー・醤油・オイスターソースで味付けたアレンジめちゃめちゃ美味しかった
塩コショウ・ウェイパー・醤油・オイスターソースで味付けたアレンジめちゃめちゃ美味しかった
242オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 18:35:40.11ID:Lqlgz7JI その中華麺バージョン今日食べたわ
243オリーブ香る名無しさん
2022/12/28(水) 23:51:40.92ID:7pWVCyB6244オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 00:51:33.52ID:If19fX7F >>243
知恵遅れ
知恵遅れ
245オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 04:34:26.80ID:/zpS3cKN 先にニンニクと鷹の爪の種を炒めた香りが好みかな
余計な物は入れ無くても作り方で良い味は出るよ
余計な物は入れ無くても作り方で良い味は出るよ
246オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 07:27:21.53ID:P5tdrywN ジャンクフードだね
子供に食べさせるようなものではない
子供に食べさせるようなものではない
247オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 08:00:57.25ID:mWobuJrL 白ワインについて、色々意見もらって参考になったぜ、ありがとよ。
年末年始暇なんで試して見るとするかね。
年末年始暇なんで試して見るとするかね。
248オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 08:15:41.29ID:W3KBqlyq 中華麺があるならイタ麺があっても良いじゃないか
ペペロンチーノなんてイタ蕎麦にんにく炒めみたいなもんよ
ペペロンチーノなんてイタ蕎麦にんにく炒めみたいなもんよ
249オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 08:17:53.99ID:akm5gOmK スーパーにうってるよ
ソフト麺みたいなナポリタンのだけどあれ味付けなしにしたらイタ麺って感じw
ソフト麺みたいなナポリタンのだけどあれ味付けなしにしたらイタ麺って感じw
250オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 08:33:02.14ID:mWobuJrL 焼きそばをニンニク・オリーブオイル・唐辛子で炒めてペペロンチーノ風にしたことはあるぜ。
お味はちょっといまいちだったな、俺的には受付ねーつーか。。
ステレオタイプな奴と思われるかもしれねーが、やっぱ焼きそばはソースとキャベツ・豚肉で作るのが一番だと思う訳よ。
お味はちょっといまいちだったな、俺的には受付ねーつーか。。
ステレオタイプな奴と思われるかもしれねーが、やっぱ焼きそばはソースとキャベツ・豚肉で作るのが一番だと思う訳よ。
251オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 08:41:00.58ID:3imwXYEo 焼きそばにニンニク入れるのがダメだな
なんでもニンニク入れればいいジャンキーラーメン脳はもうお腹いっぱいです
なんでもニンニク入れればいいジャンキーラーメン脳はもうお腹いっぱいです
252オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 10:10:20.86ID:hBsgBbqI ペペロン初心者だけどワンルーム一人暮らしだしニンニクとか使い切れないと思うからこういうやつでもいいの?
https://i.imgur.com/QyTBs3y.jpg
https://i.imgur.com/QyTBs3y.jpg
253オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 10:12:21.76ID:P5tdrywN ペペロン初心者って気持ち悪い表現だな、いろいろと
254オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 10:14:53.89ID:xuRYGMDw きざみにんにく
丁寧に刻んだにんにくをなたね油に包み、さらにロースト感のある香ばしさを加えました。こうする事により、生のにんにくを刻んだだけでは味わえない、にんにくの旨みと香ばしさを併せ持った商品に仕上げる事ができました。
1壜の中に小粒サイズの生にんにく、約30粒分が入っています。鶏や野菜の旨みで程よく味付けをし、さらに黒こしょうなどを加えて、にんにくの旨みに深みを与えました
丁寧に刻んだにんにくをなたね油に包み、さらにロースト感のある香ばしさを加えました。こうする事により、生のにんにくを刻んだだけでは味わえない、にんにくの旨みと香ばしさを併せ持った商品に仕上げる事ができました。
1壜の中に小粒サイズの生にんにく、約30粒分が入っています。鶏や野菜の旨みで程よく味付けをし、さらに黒こしょうなどを加えて、にんにくの旨みに深みを与えました
255オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 10:19:42.63ID:RFcKMowl256オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 11:07:17.57ID:miPxFD4M >>252
だよね
一人暮らしだしいつも近くのスーパーでこういうの1週間分くらい買い溜めしてきて冷凍保存しといて解答して食ってるからなぁ
https://i.imgur.com/Jjwp1ix.jpg
https://i.imgur.com/9rZ4wEk.jpg
https://i.imgur.com/kEheB79.jpg
だよね
一人暮らしだしいつも近くのスーパーでこういうの1週間分くらい買い溜めしてきて冷凍保存しといて解答して食ってるからなぁ
https://i.imgur.com/Jjwp1ix.jpg
https://i.imgur.com/9rZ4wEk.jpg
https://i.imgur.com/kEheB79.jpg
257オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 11:34:39.06ID:Ld0HscVp >>252
こっちのがいいよ
https://i.imgur.com/QxmascD.jpg
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノすべて混入していてこのスレにピッタリな上に
最悪ご飯やラーメンにかけて消費できる
こっちのがいいよ
https://i.imgur.com/QxmascD.jpg
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノすべて混入していてこのスレにピッタリな上に
最悪ご飯やラーメンにかけて消費できる
258オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 12:15:02.55ID:D3q8UJ9w おいおぃ随分と雑なスーパだな。
見切り品とはいえもう少しキレイに陳列してほしいものだぜ。
見切り品とはいえもう少しキレイに陳列してほしいものだぜ。
259オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 14:39:02.78ID:P5tdrywN ニンニクは日持ちするし、いろんな料理に使えるから、素直にニンニクそのものを買って使う方が間違いないけどね
260オリーブ香る名無しさん
2022/12/29(木) 17:24:50.78ID:EmINcK3g メトロン星人だけどワンルーム一人暮らしでちゃぶ台生活
261オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 07:50:11.25ID:ld2VUP/f262オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 07:54:24.58ID:o77tMwhg 「ペペロンチーノ ハーブミックス」
で検索すると、ニンニク、唐辛子、イタパセを乾燥させてミックスした商品が見つかるから、そっちを試す方が良い
で検索すると、ニンニク、唐辛子、イタパセを乾燥させてミックスした商品が見つかるから、そっちを試す方が良い
263オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 10:23:36.55ID:+O7s44Fk ここでよいかな。冷凍ほうれん草を解凍するいちばん良い方法を、おしえてくれ
264オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 11:16:49.85ID:J97Xei3D >>263
凍ったまま調理がベスト、次点で自然解凍
凍ったまま調理がベスト、次点で自然解凍
265オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 11:55:28.23ID:VJGL6vWn ありがとう、正月の雑煮でやってみる
266オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 12:20:47.87ID:J97Xei3D 雑煮かよ!
267オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 13:37:31.37ID:pNeEPlnd 久しぶりにペペロンチーノ作ってみた
ネットの記事だと乳化が難しいコツみたいに書いてるのが多いけど
べつにそんなことはないな
デンプンがよく溶け出すブランドのパスタを茹で上がり手前まで茹でて
茹で汁を油の量の3倍ほどたっぷり入れて
パスタをぶっこんでよく混ぜる
乳化ガーなんて意識せずともこれで混ぜてりゃ乳化せずには終わらない
だいたいのイタリア人が乳化なんて意識してないのも納得
ネットの記事だと乳化が難しいコツみたいに書いてるのが多いけど
べつにそんなことはないな
デンプンがよく溶け出すブランドのパスタを茹で上がり手前まで茹でて
茹で汁を油の量の3倍ほどたっぷり入れて
パスタをぶっこんでよく混ぜる
乳化ガーなんて意識せずともこれで混ぜてりゃ乳化せずには終わらない
だいたいのイタリア人が乳化なんて意識してないのも納得
268オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 13:41:20.98ID:M3dryPoP いまだに乳化乳化言ってるのは昭和の老害だけだしな
令和生まれの若者は愛をこめてマンテカトゥーラするのが一般的
令和生まれの若者は愛をこめてマンテカトゥーラするのが一般的
269オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 16:21:14.95ID:xDm/52MZ 一人前程度のゆで汁だとほとんど効果ないから
小麦粉を一つまみほどフライパンに入れると良いよ
小麦粉を一つまみほどフライパンに入れると良いよ
270オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 18:41:37.86ID:qm/J2t4Z >>268
あの人の動画好き
あの人の動画好き
271オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 19:05:35.47ID:jy94FhEc 乳化面倒なだけでたいしてうまくならんからなぁ
272オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 20:46:06.77ID:im3qgM4W 普通に煮詰めていけば混ざる気がするぜ。
とろっとしたソースが良いのはぶっちゃけ分かるんだよね、実際。
でもよ、そこまで必死にならないとできないものじゃないでしょ、と思う訳さ。
逆に乳化してないペペロンチーノ見てみたいぜ。
おっと、後がけのオリーブオイル指して乳化してないってのは、なしだぜ。
とろっとしたソースが良いのはぶっちゃけ分かるんだよね、実際。
でもよ、そこまで必死にならないとできないものじゃないでしょ、と思う訳さ。
逆に乳化してないペペロンチーノ見てみたいぜ。
おっと、後がけのオリーブオイル指して乳化してないってのは、なしだぜ。
273オリーブ香る名無しさん
2022/12/30(金) 21:16:06.26ID:vdyL6eo8 パスタ最後の1-2分の火を通すのをフライパンでソースと一緒にって意識すると自然と乳化してるかと
まあレトルトでは上からソースかけるだけだからそりゃそういうのだと無理だが
まあレトルトでは上からソースかけるだけだからそりゃそういうのだと無理だが
274オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 00:05:38.66ID:V17/9itU ローマ在住の日本人女性YouTuber(ご主人はイタリア人)の動画を観る限り、茹で汁加えてパスタをぐるぐるやるのはあちらでは基本みたいね、ペペロンチーノに限らず
275オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 00:50:15.05ID:70kl7nHj276オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 07:55:56.88ID:KV9I1zdP277オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 09:19:36.30ID:k7vgYUUM 日本だってそのためにかき混ぜてんだよ
宗教的儀式としてやってるのはペペ界隈だけ
宗教的儀式としてやってるのはペペ界隈だけ
278オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 09:43:13.74ID:Jt+pXE28 愛を込めなきゃ!!
279オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 12:29:13.12ID:o2jc4k0e 乳化ってよ、翻訳サイトにかけたら emulsionamento って出てきたんよ。
この用語イタリアのパスタ界隈で使われてんのかわかんねーな。
この用語イタリアのパスタ界隈で使われてんのかわかんねーな。
280オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 12:52:31.06ID:Mxp3O9n1 イタリア料理には元々は乳化という概念が無くて、フレンチから入ってきたものだと言われてるね
281オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 12:53:46.59ID:PaUPxaIV パスタに限らずイタリア人は良い状態の表現として「クレモーソ」(クリーミー)という言葉をめちゃめちゃ使う
全体が馴染んで一体感があるのが基本的には理想とされてるってこと
全体が馴染んで一体感があるのが基本的には理想とされてるってこと
282オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 13:45:48.66ID:s602sxBC 乳化なんてハンドミキサー使えば余裕だろ
283オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 14:16:30.97ID:Ill27QNM 本当に乳化させたいならハンドブレンダー一択だな
284オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 17:44:27.04ID:VJTbpYza 乳化が好きなのって日本人だけじゃないのか?
うどんをつるつるっという感覚で
うどんをつるつるっという感覚で
285オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 17:53:42.53ID:wYIFxtqV 乳化とうどんつるつるの関連性が分からない
286オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 18:23:41.90ID:tqc0ePD7 化学的には油と水でソースを作るなら乳化させることになる
イタリア人は特に乳化を意識しておらずオイルソースとパスタを馴染ませようとする過程で乳化が発生しているわけだろう
イタリア人は特に乳化を意識しておらずオイルソースとパスタを馴染ませようとする過程で乳化が発生しているわけだろう
287オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 18:49:21.97ID:pP01+DeP 日本人だったらケチャップだよ
288オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 19:41:41.08ID:dewt150j >>287
ないわ
ないわ
289オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 19:43:12.11ID:V17/9itU 氷川きよしって乳化好きそう
290オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 20:38:31.02ID:Ng4Kvffb 味障が好きなもの
マヨケチャ
マヨケチャ
291オリーブ香る名無しさん
2022/12/31(土) 21:07:56.52ID:TcG4tGOg > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
>
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
>
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
292オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 12:30:01.33ID:qEpjdfGZ ごま油、ニンニク、細かく刻んだキムチ、仕上げに大韓ノリをトッピングしたペペロンチーノを正月用に作ったが、マジ美味かったわ
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノの使い方にかけてはイタリア人よりも大韓人の方がはるかに上
アーリオ、オーリオ、ペペロンチーノの使い方にかけてはイタリア人よりも大韓人の方がはるかに上
293オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 14:10:20.93ID:0uRz+amj そいつぁ美味そうじゃないか。
だけどよ、そりゃぁ普通のペペロンチーノとは味の方向性が違うと思うぜ。
比べるものじゃない気がするけどどうよ?
だけどよ、そりゃぁ普通のペペロンチーノとは味の方向性が違うと思うぜ。
比べるものじゃない気がするけどどうよ?
294オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 15:36:45.11ID:red21bLC 変なのわいとんな
295オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 16:11:35.60ID:2LpWJ/SL https://youtu.be/nrB9tux7ksI
いつピンクタイツで現場に行くの?
いつピンクタイツで現場に行くの?
296オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 16:12:27.49ID:qEpjdfGZ297オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 18:05:03.17ID:oqfYUPPX ハバネロにしたら超うめええ 香りがたまらん
298オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 19:56:01.16ID:OgmAu6fw ドラゴンブレス・チリ食いてー
299オリーブ香る名無しさん
2023/01/01(日) 22:27:45.62ID:0uRz+amj ハバネロはお菓子でしか食ったことがねぇんだがよ。
世間では辛さにフォーカスが当てられているがさ、香りや風味もいいもんなんかい?
世間では辛さにフォーカスが当てられているがさ、香りや風味もいいもんなんかい?
300オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 00:23:43.14ID:yI3NDHbf これが2023のペペロンチーノのトレンドか
“パスタをだしで炊く”茅乃舎の新提案「だし炊きパスタのだしとつゆ」 を1月1日(日)より新発売。「しょうゆ」と「海老みそ」の2種類が登場|株式会社久原本家のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000079541.html
“パスタをだしで炊く”茅乃舎の新提案「だし炊きパスタのだしとつゆ」 を1月1日(日)より新発売。「しょうゆ」と「海老みそ」の2種類が登場|株式会社久原本家のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000079541.html
301オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 04:31:54.36ID:qBLaoIUG 駄目だこのスレ終わってる
302オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 06:17:00.59ID:GKbrDVUN 茅乃舎の出汁愛用してる
野菜出汁はブロードとして重宝する
野菜出汁はブロードとして重宝する
303オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 07:42:12.27ID:/8dW9PjT パスタの初夢
鍋のなかでいっしょに茹でられる夢を見た。気持ちよかった
鍋のなかでいっしょに茹でられる夢を見た。気持ちよかった
304オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 11:22:10.16ID:0YrToWVb >>299
どこだかに唐辛子マニアな生産者がいて数百種類ある唐辛子は全て味も香りも全然違うって記事を読んだことある
一般的な鷹の爪も生産者によって香りは全然違うから手に入るのであれば他の品種使うのも楽しいかも
どこだかに唐辛子マニアな生産者がいて数百種類ある唐辛子は全て味も香りも全然違うって記事を読んだことある
一般的な鷹の爪も生産者によって香りは全然違うから手に入るのであれば他の品種使うのも楽しいかも
305オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 11:51:41.21ID:IltupRzB ハバネロは変に甘い香りが強いから料理に合わせるには考えどころだな
素直にカラーブリア産唐辛子がいい
素直にカラーブリア産唐辛子がいい
306オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 11:55:26.53ID:b+tPOcPN 塩分1.5パー
塩気を麺につけてニンニクオイルと絡めるには最高
人によってはオイルと絡めるときにさらに塩を振ってもいい
茹で汁をつかう所謂、乳化ソースとしてはしょっぱすぎる
乳化ソースにするときは1パーから1.2パーにしてみるか
アンチョビか魚醤を入れるのは味のグレードが上がる
茹で汁つかわないタイプのペペロンチーノに
パルミジャーノを振ってみたら芳醇なチーズの味でニンニクオイルの味がすべて吹っ飛んだ
イタリア人が怒る理由が分かった。アーリオオーリオの意味が無くなる
乳化ソースに使うにしても浅い熟成のグラナパダーノがいいな
塩気を麺につけてニンニクオイルと絡めるには最高
人によってはオイルと絡めるときにさらに塩を振ってもいい
茹で汁をつかう所謂、乳化ソースとしてはしょっぱすぎる
乳化ソースにするときは1パーから1.2パーにしてみるか
アンチョビか魚醤を入れるのは味のグレードが上がる
茹で汁つかわないタイプのペペロンチーノに
パルミジャーノを振ってみたら芳醇なチーズの味でニンニクオイルの味がすべて吹っ飛んだ
イタリア人が怒る理由が分かった。アーリオオーリオの意味が無くなる
乳化ソースに使うにしても浅い熟成のグラナパダーノがいいな
307オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 16:40:47.30ID:FPjO7bP+ オリーブオイルとフツーにキムチのみじん切り入れれば美味い
キムチがあれば、ニンニク、唐辛子、イタパセを省けるからね(アンチョビも)
キムチがあれば、ニンニク、唐辛子、イタパセを省けるからね(アンチョビも)
308オリーブ香る名無しさん
2023/01/02(月) 21:30:45.89ID:N6sGcbmX 普通のパセリだと食感がざらつくから好きじゃない
苦味も必要以上に乗る
苦味も必要以上に乗る
309オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 00:19:43.02ID:s/fbLEDk >>308
知恵遅れ
知恵遅れ
310オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 04:55:09.40ID:2MXM0m8U 1週間ゆで汁使いまわしてたらいい感じに泥ってきた
適度に加熱してれば腐らないしマジお勧め
適度に加熱してれば腐らないしマジお勧め
311オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 05:23:27.71ID:nf3OeyHf さすがに汚いわ…
あとたぶん腐ってる
あとたぶん腐ってる
313オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 08:12:27.83ID:DUC4zO0H 入れなきゃいいだけなのに
必須でもなかろうに
なんで形にこだわんのかねそこ
変なもん入れたがるくせに
必須でもなかろうに
なんで形にこだわんのかねそこ
変なもん入れたがるくせに
314オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 09:38:39.05ID:/ufDxfa9 水、パスタ、塩、オイル、ニンニク、唐辛子以外のもん使ったら別料理だろ
315オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 10:14:04.90ID:LenkJpcy イタパセは必須だね
316オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 10:20:14.37ID:Nj3F2/FH アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノではなくなるけどニンニクと鷹の爪使ったオイル系パスタの話題であればいいんじゃない?
構ってちゃんが一人いるけど相手にしなきゃ良いだけだし
構ってちゃんが一人いるけど相手にしなきゃ良いだけだし
317オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 13:48:48.49ID:TGy9JHjY イタパセかぁ。
今年の春はちょっくらベランダでイタパセでも育ててみましょうかね。
何かコツとかあるのかい?
今年の春はちょっくらベランダでイタパセでも育ててみましょうかね。
何かコツとかあるのかい?
318オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 14:07:28.50ID:nf3OeyHf319オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 16:15:09.97ID:oPLw0+b0 正月に動画みていたら
香辛料を10種ぐらいいれまくって、オーブン2台駆使して
2時間かけてできたものを、
超簡単レシピとして紹介していた。しねよ30秒でしあげろよ
香辛料を10種ぐらいいれまくって、オーブン2台駆使して
2時間かけてできたものを、
超簡単レシピとして紹介していた。しねよ30秒でしあげろよ
320オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 19:21:16.71ID:IPjPcFAh >>309
まだ居たのか?
まだ居たのか?
321オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 22:45:25.28ID:fQMUpETJ >>320
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
322オリーブ香る名無しさん
2023/01/03(火) 23:03:58.26ID:LenkJpcy 香辛料10種類出てきた時点で視聴を止めれば良いだけなのに、よほどのマヌケがいるようだな
323オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 00:57:18.16ID:CAmTb7gO ペペロンチーノにゆでて刻んだホウレンソウ絡めると旨いよね
このくらいならさすがにペペロンチーノの範疇だよね
このくらいならさすがにペペロンチーノの範疇だよね
324オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 00:58:12.38ID:q/VRjNkZ つまらん
325オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 00:59:10.76ID:q/VRjNkZ こめんつまらんのは上の上のレス。
ペペロンチーノは◯
ペペロンチーノは◯
326オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 01:14:48.78ID:rmwQptVk 今の時期は寒締めほうれん草で作るペペロンチーノ旨いよね
327オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 06:07:59.16ID:+3ys+38h ドライハーブ2、3種類をちょい足すのが安上がりで簡単
タイム、セージ、オレガノ、バジル、オールスパイス、ローズマリーとか、テキトーに
タイム、セージ、オレガノ、バジル、オールスパイス、ローズマリーとか、テキトーに
328オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 08:21:35.21ID:SEJqILGs 7種類あるんですが
329オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 08:33:47.82ID:NaC+GK8D 【パスタ世界一が作る!】カボチャの絶品ペペロンチーノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ehkQy4K28FQ
https://www.youtube.com/watch?v=ehkQy4K28FQ
330オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 08:42:14.44ID:jRNwKem2 >>328
勢いでテキトーもハーブにカウントしてないかい?
勢いでテキトーもハーブにカウントしてないかい?
331オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 12:18:53.92ID:EMXSf9Ul >>327
こういうのはシンプルにペペロンチーノが合いそうだね
こういうのはシンプルにペペロンチーノが合いそうだね
332オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 12:20:59.03ID:I6Bh4i0F 仕上げにエクストラバージンオリーブオイルを使う感覚の延長だなー
333オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 21:30:19.03ID:GU2xYVoF 違うけどね
334オリーブ香る名無しさん
2023/01/04(水) 22:36:16.28ID:Rz6EdSk2 >>312
知恵遅れ過ぎるw
知恵遅れ過ぎるw
335オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 00:06:04.89ID:GchC9Pzp ベーコン入れるのマイブームです
336オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 00:24:43.04ID:+SJQHUsC ニンニクは何処の使ってる?
いつもは中国産だけど試しにスペイン産使ってみたら香りが有っていいね!
中国産のは4〜5個使ってたけどスペイン産のは1個で十分だったわ
いつもは中国産だけど試しにスペイン産使ってみたら香りが有っていいね!
中国産のは4〜5個使ってたけどスペイン産のは1個で十分だったわ
337オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 00:49:15.58ID:A8OpNQxI 何人前の話?
ペペロンチーノって、別にニンニクパスタじゃないと思うけど?
ペペロンチーノって、別にニンニクパスタじゃないと思うけど?
338オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 00:51:24.55ID:S2X/3GTa 落合務のオススメという宣伝が付いてるスペイン産を使ってる
339オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 01:55:39.97ID:BQxl3xNO トマトとエビのムチョムチョおいしいワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=LB6QAld3OqQ
https://www.youtube.com/watch?v=LB6QAld3OqQ
340オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 02:28:08.29ID:RpJz53g9341オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 03:37:42.59ID:s/UpiaNr こういうオツムが虚弱体質な奴って外食一切できずに家に引きこもるしかないのが辛い
342オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 07:57:48.11ID:pGGq473A どうした?随分と毒を吐いてるじゃねぇか。
苦しいなら相談に乗ってやりてーところだけどよ、こんな所で悩み打ち明ける奴もいねぇか。
まぁ、あまり悪態つかずに暮らしてた方が人生楽しいってうちのバーチャンも言ってたしよ。そゆこと。
苦しいなら相談に乗ってやりてーところだけどよ、こんな所で悩み打ち明ける奴もいねぇか。
まぁ、あまり悪態つかずに暮らしてた方が人生楽しいってうちのバーチャンも言ってたしよ。そゆこと。
343オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 08:29:49.71ID:+SJQHUsC >>337
一人前
一人前
344オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 08:56:29.13ID:A8OpNQxI345オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:05:09.86ID:PRatuNln 田舎自慢か?
346オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:10:42.24ID:AFdrP7BR 土屋敦「男のパスタ道」でもスペイン産推奨
347オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:15:20.07ID:A8OpNQxI >>345
前もオレが同じようなことを書いたら、同じようなツッコミが入ってうんざりした覚えがある
都心に住んでても、奥多摩や千葉の田舎に遊びに行くこともあるし、そういう時に立ち寄れば良いだけの話
まぁ都市部で生活している人間は都市部で生活が完結してると勘違いしてるアホには理解出来ないだろうが
前もオレが同じようなことを書いたら、同じようなツッコミが入ってうんざりした覚えがある
都心に住んでても、奥多摩や千葉の田舎に遊びに行くこともあるし、そういう時に立ち寄れば良いだけの話
まぁ都市部で生活している人間は都市部で生活が完結してると勘違いしてるアホには理解出来ないだろうが
348オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:17:09.77ID:PRatuNln ニンニク買いにわざわざ行くかよあほか
349オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:28:44.39ID:nKwgVZIF 仮にスペイン産より値段が安かったとしても国産は使わんしな
350オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:34:41.76ID:A8OpNQxI >>348
やれやれ...
ニンニク買うために田舎に行け、なんて一行も書いてないんだが、文盲はこれだからね呆
ゴルフやマリンスポーツやってたり子供がいればそうした施設に立ち寄る機会なんていくらでもあるし、そうしたついでの時に探してみれば?ってだけの話
機会がないなら、近所のスーパーで済ますなんなりすりゃいいだけ
やれやれ...
ニンニク買うために田舎に行け、なんて一行も書いてないんだが、文盲はこれだからね呆
ゴルフやマリンスポーツやってたり子供がいればそうした施設に立ち寄る機会なんていくらでもあるし、そうしたついでの時に探してみれば?ってだけの話
機会がないなら、近所のスーパーで済ますなんなりすりゃいいだけ
351オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:36:38.06ID:lA2wTWd8 こいつ頭悪いだろ
長文きもいし
長文きもいし
352オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:41:13.96ID:SjYNyQjm このスレで価値があるのはつべのリンク位だから
駄文はスルーでおk
駄文はスルーでおk
353オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:43:48.18ID:A8OpNQxI はいはい
354オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 09:53:22.07ID:kgif4UYe 去年の暮れからこの板におもろいのが住み着いたな
そういえば一昨年くらいもロピアさんロピアさんとうるさいのが一時期住み着いてたな
今度の子もいつまで居てるかな
そういえば一昨年くらいもロピアさんロピアさんとうるさいのが一時期住み着いてたな
今度の子もいつまで居てるかな
355オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 11:53:31.86ID:htxcf7C2356オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 12:29:57.07ID:pGGq473A 俺ぁ今、スーパで買った青森産のホワイト6片ベランダで育ててる訳よ。
うまく育つか分からねーが、仮に出来たとして青森産と同じように美味いのかね、実際?
ちなみに俺ぁ東京在住だぜ。
うまく育つか分からねーが、仮に出来たとして青森産と同じように美味いのかね、実際?
ちなみに俺ぁ東京在住だぜ。
357オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 12:36:38.29ID:iw7MzFRL 青森産は1片が大きくてホイル焼きにするとホクホクしてすごく美味しいが
ペペロンチーノのに使うにはニンニク独特の臭いが弱い。ニンニクの力強さがでない。
優しい風味のペペロンチーノになる
スペイン産はあの独特のニンニク臭が強くてペペロンチーノに強いニンニクの風味を
与えてくれて食べた後満足感の強いペペロンチーノになる。でもそのあとの口臭がきつくなる
個人的にはスペイン産が好き
ペペロンチーノのに使うにはニンニク独特の臭いが弱い。ニンニクの力強さがでない。
優しい風味のペペロンチーノになる
スペイン産はあの独特のニンニク臭が強くてペペロンチーノに強いニンニクの風味を
与えてくれて食べた後満足感の強いペペロンチーノになる。でもそのあとの口臭がきつくなる
個人的にはスペイン産が好き
358オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 13:08:10.18ID:jX+ZMsBi スペイン産は刻んで普通通りに
青森産は軽く潰すだけで形を残してソテーして具として食べる様にすると両方楽しめる
青森産は軽く潰すだけで形を残してソテーして具として食べる様にすると両方楽しめる
359オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 15:14:14.50ID:RV9A/YYN 紫ニンニクを物珍しいというだけで買ってるけど、正直違いが分からない
360オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 20:00:41.54ID:7A1Asz/O 商社が仕入れたスペイン産ニンニクが大量入荷中らしいからさ
たまには人助けで買ってやれよw
たまには人助けで買ってやれよw
361オリーブ香る名無しさん
2023/01/05(木) 22:12:23.74ID:NMN5lBji >>338
値段と味のバランスいいよなあれ
値段と味のバランスいいよなあれ
362オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 06:36:28.23ID:6zgox1Yv ダイソーの300円ブンブンチョッパーが神過ぎて
最近タマネギと人参とセロリとひき肉と赤ワインのペペロンチーノばっかり食ってるわ
異次元のうまさ
最近タマネギと人参とセロリとひき肉と赤ワインのペペロンチーノばっかり食ってるわ
異次元のうまさ
363オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 13:05:31.64ID:p1L3TzRB イタリア産ニンニクに興味あるわ
364オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 13:20:44.51ID:10pH9nzu イタリア産はスペイン産と似てると土屋氏が書いてた
スペインが大生産地なもんでイタリアもスペイン産を輸入してる
スペインが大生産地なもんでイタリアもスペイン産を輸入してる
365オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 15:05:54.35ID:ub5ZXLxo にんにくじゃがバターもいける。けっこううまい
366オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 15:13:24.62ID:ub5ZXLxo 実家に帰ったら、おせちと寿司だった。その後神社でにんにくじゃがバターだったね。
いーねー日本人
いーねー日本人
367オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 18:18:36.75ID:yeE4Rgpi 自分はぺぺロンより先にアヒージョにハマったからなぁ
残った油勿体無いからパスタ入れて食ってからぺぺロンも作るようになったし
ニンニクならスペインの方が使い方うまそう
残った油勿体無いからパスタ入れて食ってからぺぺロンも作るようになったし
ニンニクならスペインの方が使い方うまそう
368オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 19:28:45.79ID:pDjenhhq ローソンのペペロンチーノだけはガチ
次点でミニストップ
あとはどんぐりの背比べ
ファミリマートのペペロンチーノは昔は美味かったのに
ギガ盛りとかよく分からんのになったのと製造会社が変わったせいでめちゃくちゃ不味くなった
製造会社が変わるまでもう買わん
次点でミニストップ
あとはどんぐりの背比べ
ファミリマートのペペロンチーノは昔は美味かったのに
ギガ盛りとかよく分からんのになったのと製造会社が変わったせいでめちゃくちゃ不味くなった
製造会社が変わるまでもう買わん
369オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 22:09:26.26ID:p1L3TzRB ペペロンとか、〜だけはガチとか
370オリーブ香る名無しさん
2023/01/06(金) 22:52:30.44ID:5gj16EIg ガチのレベルが低すぎて泣ける
371オリーブ香る名無しさん
2023/01/07(土) 16:57:35.85ID:Jd172Z2e372オリーブ香る名無しさん
2023/01/07(土) 17:06:18.60ID:0opBI4Ph 青森産はジアリルジスルフィドは多いがジアリルトリスルフィドはスペイン産より少ない
ジアリルトリスルフィドは低温の油で炒めた際に抽出しやすいというからスペイン料理・イタリア料理はスペイン産ニンニクの特性をよく活かすようになってるんだな
ジアリルトリスルフィドは低温の油で炒めた際に抽出しやすいというからスペイン料理・イタリア料理はスペイン産ニンニクの特性をよく活かすようになってるんだな
373オリーブ香る名無しさん
2023/01/07(土) 21:20:27.77ID:aq2DVtiI 季節に合わせるなら七草がいいよな
無病息災、滋養強壮によきもの
パスタにあうかな
無病息災、滋養強壮によきもの
パスタにあうかな
374オリーブ香る名無しさん
2023/01/07(土) 22:23:51.93ID:6wpYIAu4 イタパセの代わりに入れればええやん七草
375オリーブ香る名無しさん
2023/01/07(土) 23:40:57.39ID:OTh/+nBh まさにそんな感じの作ろうとして今日スーパー行ったら七草売ってなかった
早目に買っとかないとダメみたいね
早目に買っとかないとダメみたいね
376オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 03:09:15.59ID:CtlAgcUN フリーズドライにすればええがな
377オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 07:20:48.80ID:1Ib3Z1Kc フリーズドライのはまだ売ってるかな
378オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 07:45:07.84ID:sk5GJQWa379オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 09:07:05.46ID:guJ7femR >>378
その日食べたい感じのぺぺを作るって、めちゃくちゃいい事言ってるじゃん。本質だと思ったわ。
その日食べたい感じのぺぺを作るって、めちゃくちゃいい事言ってるじゃん。本質だと思ったわ。
380オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 19:40:49.47ID:cmfsnkiT あー、なんかわかる
常に同じ様に作って、作業になっちゃってる人っているもんな
材料、作り方はいつも同じで、変化や更なる旨さを追求しない
そして、大して美味しくはないんだが、ペペロンチーノってこんなもんと自分を納得させてるw
マニュアル人間で融通が利かない使えない奴に多いパターン
常に同じ様に作って、作業になっちゃってる人っているもんな
材料、作り方はいつも同じで、変化や更なる旨さを追求しない
そして、大して美味しくはないんだが、ペペロンチーノってこんなもんと自分を納得させてるw
マニュアル人間で融通が利かない使えない奴に多いパターン
381オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 19:54:42.79ID:sMBTDBGp 自分が今どんな料理にしたいのかくらい自分で考えろよってことだよね
毎日毎日「~入れてもいいですか?」とか聞かれてシェフも大変だわ
毎日毎日「~入れてもいいですか?」とか聞かれてシェフも大変だわ
382オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 19:54:54.65ID:QVnLSSKs >>380
ちょっと耳が痛いぜよ…
ちょっと耳が痛いぜよ…
383オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 20:07:47.04ID:HrOJAlSm しかしそいつらはレシピを脱構築する頭が無いからメシマズアレンジしか出来ない
384オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 20:36:19.93ID:VL9WcHMg プロの料理人にも多いね
店の味を変えちゃいけないからその方が都合が良いとも言えるけど
店の味を変えちゃいけないからその方が都合が良いとも言えるけど
385オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 23:14:53.86ID:VIKnnSwH ペペロン初心者だけどこれって買った方がいいアイテムなん?
【料理好き男性が「腕前が25%上がった!」と歓喜する100均アイテム「ニンニクつぶし」のすごい実力】
https://www.moneypost.jp/981605
【料理好き男性が「腕前が25%上がった!」と歓喜する100均アイテム「ニンニクつぶし」のすごい実力】
https://www.moneypost.jp/981605
386オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 23:51:31.83ID:CtlAgcUN ペペロンて言葉も、ペペロン初心者て言葉もひたすらキモい
しかも100均なら自分で買って試した方が早いし
しかも100均なら自分で買って試した方が早いし
387オリーブ香る名無しさん
2023/01/08(日) 23:56:55.69ID:guJ7femR388オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 00:41:43.26ID:FnWDAUNU389オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 02:34:05.12ID:d0EBtkgq そんなゴミ買うなら耐熱ビーカー買え
ニンニクオイルをレンジで作れる
ニンニクオイルをレンジで作れる
390オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 02:41:07.83ID:WpnZ2a5f 切るなり潰すなりしないとアリシンが出来ないだろ
391オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 10:26:44.35ID:A+E/UOdh392オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 10:37:08.34ID:4rAsvq3i もう普通のペペロンチーノには戻れない。風味豊かなバター醤油アサリの「和風ペペロンチーノ」の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=qNcHoTNp40E
https://www.youtube.com/watch?v=qNcHoTNp40E
393オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 11:36:17.56ID:BL0rsTdr394オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 12:51:38.11ID:QJRYMr6V ・ザクレイ
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆6
・Protobanham
本人害悪度 ☆3 信者害悪度 ☆2 アンチ害悪度 ☆6
・KEN
本人害悪度 ☆2 信者害悪度 ☆4 アンチ害悪度 ☆5
・しゅーとん
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆1 アンチ害悪度 ☆6
・あcola
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆5
・ミーヤー
本人害悪度 ☆4 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆1
・あばだんご
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆3
⚠︎︎害悪度は上振れ時を重視
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆6
・Protobanham
本人害悪度 ☆3 信者害悪度 ☆2 アンチ害悪度 ☆6
・KEN
本人害悪度 ☆2 信者害悪度 ☆4 アンチ害悪度 ☆5
・しゅーとん
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆1 アンチ害悪度 ☆6
・あcola
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆5
・ミーヤー
本人害悪度 ☆4 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆1
・あばだんご
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆3
⚠︎︎害悪度は上振れ時を重視
395オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:15:18.10ID:VJJPeibm >>385
持ってるぜ、ペペロンチーノで試した事もあるぜ。
まぁ揚げちまえば刻んだのと大して差はないわな。
にんにくを残らず回収しようと思ったら爪楊枝でほじくり出したり手間だから、最近は専ら包丁で刻んでるって訳よ。
もっともそこまでしなくても歩留は悪くねぇが、何分貧乏性でよ、そういうの気にしないってのなら手早く出来る、って事ね。
持ってるぜ、ペペロンチーノで試した事もあるぜ。
まぁ揚げちまえば刻んだのと大して差はないわな。
にんにくを残らず回収しようと思ったら爪楊枝でほじくり出したり手間だから、最近は専ら包丁で刻んでるって訳よ。
もっともそこまでしなくても歩留は悪くねぇが、何分貧乏性でよ、そういうの気にしないってのなら手早く出来る、って事ね。
396オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:25:44.18ID:z0vbTTOq 刻むより完全に潰した方が美味い、というこの著者の理屈ならすりおろしが一番美味いはずじゃないのか?
397オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:27:51.14ID:A0SU6fiu >>396
摩り下ろし美味いよ
摩り下ろし美味いよ
398オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:33:50.95ID:0rAjurkK ラオタには食べ慣れてるというだけだろ
イタリアンとしては普通にまずい
イタリアンとしては普通にまずい
399オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:37:25.38ID:0t5JVZBs ラーメン屋によくあるやつだよね >にんにく潰し器
400オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 15:42:23.57ID:cseyx91P 土屋敦氏が書いてる実験結果も>>395の話と合ってるな
炒めると部屋の中にニンニクの香りが充満していて
その状態だと厚くスライスしたニンニクを使った油でもみじん切りにしたニンニクを使った油でも区別がつかない
だから口に入るニンニクをどうしたいか好みで決めればいい、と
炒めると部屋の中にニンニクの香りが充満していて
その状態だと厚くスライスしたニンニクを使った油でもみじん切りにしたニンニクを使った油でも区別がつかない
だから口に入るニンニクをどうしたいか好みで決めればいい、と
401オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 19:11:04.92ID:3DCYR+9L402オリーブ香る名無しさん
2023/01/09(月) 23:49:18.95ID:cKNzlsDt403オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 02:38:23.61ID:QMw2aEgq >>402
もちろん火加減とか注意するよ
もちろん火加減とか注意するよ
404オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 03:29:00.58ID:19ulLg4m すりおろすとどうしても水分でちゃうから焦げやすいってだけ
405オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 10:20:48.67ID:guNd3XJV406オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 10:24:43.98ID:guNd3XJV にんにくのすりおろしは「にんにくのすりおろし味」を足すのが目的で、刻んだニンニクをオリーブオイルで香ばしく炒めるのとは目的がそもそも違うと思うけどね
ペペロンチーノで唐辛子を炒めず、粉唐辛子を仕上げに振って食べるようなもの
ペペロンチーノで唐辛子を炒めず、粉唐辛子を仕上げに振って食べるようなもの
407オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 10:27:42.34ID:guNd3XJV 一風堂には置いてあるみたいね、ニンニク潰すやつ
408オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 10:35:18.65ID:aDTqE1i7 一風堂行ったとき隣に座った鼻息荒い変なやつが壺に入ってたニンニク全て潰し器で潰して入れてたの見てラーメン好きって味障しかいねーのかって思ってた
人の目の前にある辛子もやしも持っていって全部食いやがるしもう食欲なくして替え玉すらしないで帰ったわ
ここのやつもニンニク過剰に入れて喜んでるやついそうで怖い
人の目の前にある辛子もやしも持っていって全部食いやがるしもう食欲なくして替え玉すらしないで帰ったわ
ここのやつもニンニク過剰に入れて喜んでるやついそうで怖い
409オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 10:43:34.54ID:+qUmChlu >>406
ソフリットするニンニクに「すりおろし」は選択肢に入らんからね
ソフリットするニンニクに「すりおろし」は選択肢に入らんからね
410オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 12:32:32.35ID:ChhwkJ7l 奥田は旨味が出る前に焦げないように4等分くらいの厚切りにしてるよね
自分もにんにくは程よく加熱するべきだと思うので潰し器やすり下ろしはないな
自分もにんにくは程よく加熱するべきだと思うので潰し器やすり下ろしはないな
411オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 13:45:43.52ID:+dknChTH >>408
容器ごとネギ持ってって全部使ってスマン
容器ごとネギ持ってって全部使ってスマン
412オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 14:37:22.12ID:19ulLg4m >>411
いいけど味障の自覚は持とうな
いいけど味障の自覚は持とうな
413オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 17:57:54.37ID:hT+99OQ5 気付いてしまったわ
ペペロンチーノって塩加減が全て
ペペロンチーノって塩加減が全て
414オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 18:51:08.36ID:yFzE3rP1 気づいちまったかぃ。
そうとも言えるぜ、ただよ、薄く作って後から塩足すのは無しだぜ、そいつは旨くねぇって事。
茹で汁の塩加減、最低でもよソースと絡める時の塩加減で全てが決まる訳よ。
それ以降は濃くっても薄くっても後戻りはきかなぇわな、ぶっちゃけ。
そうとも言えるぜ、ただよ、薄く作って後から塩足すのは無しだぜ、そいつは旨くねぇって事。
茹で汁の塩加減、最低でもよソースと絡める時の塩加減で全てが決まる訳よ。
それ以降は濃くっても薄くっても後戻りはきかなぇわな、ぶっちゃけ。
415オリーブ香る名無しさん
2023/01/10(火) 23:11:07.73ID:CX+2aAgK 塩は5種類ぐらいを気分で使い分けてる
416オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 00:02:01.35ID:PmiNogn/ 都内ワンルーム一人暮らしだけど静岡の実家から母さんが米とかみかんとか家で余った食材を宅急便で送ってくれてコレ入ってたんだけどペペロンチーノに使えるかな?
ググったらツナとキャベツと塩昆布のペペロンチーノとか見つけたけど
https://i.imgur.com/FQyHIqF.jpg
https://www.gomaabura.jp/recipe/detail/774
ググったらツナとキャベツと塩昆布のペペロンチーノとか見つけたけど
https://i.imgur.com/FQyHIqF.jpg
https://www.gomaabura.jp/recipe/detail/774
417オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 02:30:05.47ID:kfhnO9Yf ペペロンチーノでないものに無理やりペペロンチーノって名付ける風潮やめて欲しい
キャベツと塩昆布のオイルソースパスタで良いじゃん
あと、素直にうどんを使えば良いのに、と思う
キャベツと塩昆布のオイルソースパスタで良いじゃん
あと、素直にうどんを使えば良いのに、と思う
418オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 02:31:11.43ID:9FZBfBmk どっかの動画で見つけたベーコンニンニク唐辛子炒めてそこに茹でたパスタと卵塩昆布めんつゆ入れたぺぺたま美味くてたまに作る
419オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 06:05:04.82ID:XtECzaEE キャベツいれたら
うどんというか焼きそばだな
屋台とかにでてきそう
イタリア焼きそばでいいかも、
うどんというか焼きそばだな
屋台とかにでてきそう
イタリア焼きそばでいいかも、
420オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 06:51:36.19ID:OFq8U8RU421オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 06:53:57.72ID:OFq8U8RU >>419
ナポリタンとか暗殺者のパスタでもなければ焼かないでしょ
ナポリタンとか暗殺者のパスタでもなければ焼かないでしょ
422オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 07:52:14.95ID:uEV9K+Ft424オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 09:09:36.02ID:UNwt+6fu >>416
入れるタイミングで色々出来そうだな。
入れるタイミングで色々出来そうだな。
425オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 12:34:35.89ID:khefMsPm イタリアの屋台だったらピザがいいな、
くるくる回してくれるやつ
くるくる回してくれるやつ
426オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 14:33:34.88ID:Xn/3I6yk 塩昆布って塩+昆布じゃなくて、味の素+昆布風味に近いね
427オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 16:27:42.87ID:1rW8A9jo 当たり前じゃん塩昆布食ったことねぇのかよ
428オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 19:02:26.89ID:nfihEZk7 塩こんぶは
ふじっこも塩こんぶ長も
実は醤油漬けこんぶ
白いのは塩じゃなくて味の素
お湯を加えると茶色くなるのが証拠
ふじっこも塩こんぶ長も
実は醤油漬けこんぶ
白いのは塩じゃなくて味の素
お湯を加えると茶色くなるのが証拠
429オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 19:10:24.22ID:nfihEZk7 スパゲッティー・パスタと言えばいいのに
ペペロンチーノと名付けるのは
昭和の食堂・喫茶店で
チャーハンなのにピラフと言ってた事に似てる
とてもださい
ペペロンチーノと名付けるのは
昭和の食堂・喫茶店で
チャーハンなのにピラフと言ってた事に似てる
とてもださい
430オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 19:12:47.89ID:Pnn3Pbv7 スパゲティで作んねーし
431オリーブ香る名無しさん
2023/01/11(水) 23:30:23.46ID:kfhnO9Yf432オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 00:48:41.70ID:JwtcAJ+K433オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 02:59:02.39ID:6FwdMe6W >>432
「塩昆布って塩+昆布じゃなくて、味の素+昆布風味に近いね」
このオレの書き込みから、あんたは「当たり前じゃん塩昆布食ったことねぇのかよ」ってレスを寄越したんだけど、なんで「塩昆布食ったことねぇのかよ」になるわけ?
意味不明なんだけど?
「塩昆布って塩+昆布じゃなくて、味の素+昆布風味に近いね」
このオレの書き込みから、あんたは「当たり前じゃん塩昆布食ったことねぇのかよ」ってレスを寄越したんだけど、なんで「塩昆布食ったことねぇのかよ」になるわけ?
意味不明なんだけど?
434オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 03:52:17.09ID:gcCQ6blY 塩昆布は素ぺぺに足りない要素の9割を含んでいると言っても過言ではない
あとは具材感がもうちょっと欲しいところ
あとは具材感がもうちょっと欲しいところ
435オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 07:37:24.46ID:HSBgrYMo 塩昆布はパスタのアレンジとしては定番だよね
自分は食感とか好きじゃないから旨味足すならアンチョビ使うけど
自分は食感とか好きじゃないから旨味足すならアンチョビ使うけど
436オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 08:57:06.13ID:JwtcAJ+K437オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 10:21:05.86ID:FUOyjvaa 顔真っ赤にしてまだ引きずってるあたり悔しかったんだろうなwカルシューム足りてる?
438オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 11:00:06.27ID:9AiEMUm9 足りない要素って言うなら
動物性のうま味とキノコのうま味を足す方が合理的だぞ
それと隠し味での砂糖とかね
動物性のうま味とキノコのうま味を足す方が合理的だぞ
それと隠し味での砂糖とかね
439オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 18:48:24.21ID:zS8qUv3I >>438
キノコにちょっとパルミジャーノとかね
キノコにちょっとパルミジャーノとかね
440オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 21:19:35.45ID:bAazMwsQ ガーリックと唐辛子の風味を移したオリーブオイルで
豚バラ、キャベツ、にんじん、玉ねぎを痛めた具罪にパスタを絡めて
醤油とウスターソースとオイスターソースで味付けしたペペロンチーノはなかなか旨かったよ。お前らも試してみて
豚バラ、キャベツ、にんじん、玉ねぎを痛めた具罪にパスタを絡めて
醤油とウスターソースとオイスターソースで味付けしたペペロンチーノはなかなか旨かったよ。お前らも試してみて
441オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 23:35:13.01ID:NdPV5yhK それはすでにペペロンチーノではないだろ
442オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 23:35:41.94ID:NdPV5yhK ペペロンチーノの二郎化に反対
443オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 23:40:54.38ID:1twyuTaR 今日作ったペペロンチーノは失敗だったぜ。
へへっ、まぁこういう日もあるわな。
へへっ、まぁこういう日もあるわな。
444オリーブ香る名無しさん
2023/01/12(木) 23:45:53.81ID:Z+3ZtuhK この手の明らかに違うものを言い放つレスよく見かけるけど面白いと思ってんのかね?まさか同じ人ではないと思うけどほんとにいらない
445オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 00:03:18.18ID:Yr+rA4R3 相手にしないのが一番だね
446オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 00:33:00.00ID:AyfhV4QZ 9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ
普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ
9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう
9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ
普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ
9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう
9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
447オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 04:04:37.18ID:v90e883n こういう記事は参考になるね
鶏むね肉を白菜のグルタミン酸で激ウマに「にんにくみそ煮丼」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2022-00733
鶏むね肉を白菜のグルタミン酸で激ウマに「にんにくみそ煮丼」のレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2022-00733
448オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 06:47:01.30ID:EHcJlxIi >>440
どちらかというとバリ蕎麦にかけたいよな、野菜あんかけなら
どちらかというとバリ蕎麦にかけたいよな、野菜あんかけなら
449オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 09:03:27.85ID:D5RHSkd/ この前信州に行ったら「あんかけかた焼き蕎麦」が出てきてちょっと驚いたけど悪くなかったな
450オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 09:14:35.00ID:9blC7eHV >>444
最近440と441そして449のようなやり取りは自演じゃないかと思い始めた
最近440と441そして449のようなやり取りは自演じゃないかと思い始めた
451オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 15:03:42.98ID:mP3HzrlD グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸補強するためにパンダ追加
452オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 19:14:43.66ID:bx2LO9g8 ああ、出世しないタイプだな
453オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 19:25:39.34ID:yi9UV66e 塩こんぶは実は塩ではなくて
醤油漬けこんぶなのだよ
塩いのは味の素
証拠
お湯をかけると茶色くなる
醤油漬けこんぶなのだよ
塩いのは味の素
証拠
お湯をかけると茶色くなる
454オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 19:27:56.15ID:yi9UV66e 塩こんぶメインで作ったけど
ご飯の方が合うな
ご飯の方が合うな
455オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 19:33:13.13ID:yi9UV66e ゆかりの姉妹品の大葉青紫蘇版のかおりとドライバジルで
昭和のバジリコ作った
美味しかった
昭和のバジリコ作った
美味しかった
456オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 19:34:03.05ID:81PqhIkp 塩昆布長宣伝うぜーな
457オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 20:04:38.33ID:Pd/V1R8P 高崎のスープパスタ旨すぎる
458オリーブ香る名無しさん
2023/01/13(金) 20:41:31.84ID:yBq4h4KO 塩昆布ガイジなんなん
459オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 09:10:34.90ID:kTKCSxMc 菜の花の季節だね
https://youtu.be/zSYp9JD5aTo
https://youtu.be/zSYp9JD5aTo
460オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 09:37:40.10ID:SBwwU49w YouTube貼ってる奴って再生数稼ぎとしか見れんわ
461オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 12:26:16.18ID:ig3xN5xL 場末のスレなんて1%もたしにならんだろw
462オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 14:15:31.64ID:huMir6hW こういうのってアレンジなんだよな、
ペペロンチーノそのものは変化ないから
ベストセラー本で話し方が9割
みたいなもん、
アレンジとしてみるとどうなんだろ
ペペロンチーノそのものは変化ないから
ベストセラー本で話し方が9割
みたいなもん、
アレンジとしてみるとどうなんだろ
463オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 14:21:34.84ID:huMir6hW 基本がしっかりしているからアレンジも映えるだから
ペペロンチーノたのむよ
ペペロンチーノたのむよ
464オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 14:22:13.01ID:RZDQT2WI 菜の花なんてオイルパスタに入れるザな食材やん
465オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 14:40:43.57ID:WkLX/ZNw ペペロンチーノもアレンジが9割
466オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 15:06:52.19ID:dbwr2bdB ペペロンと緑系野菜の相性の良さは異常
467オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 15:41:59.94ID:kpYybAdT ペペロン初心者だけど8分も10も茹でるのめんどっちーし電気代も高くなってるからとりあえずスパ麺はこれ買っとけばぉk?
https://i.imgur.com/zsKpM2o.jpg
https://i.imgur.com/y6wVc0s.jpg
https://i.imgur.com/zsKpM2o.jpg
https://i.imgur.com/y6wVc0s.jpg
468オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 18:21:43.36ID:gWd8nqCz ペペロンとペペロン初心者って言葉にアレルギー持ってるキチガイが顔真っ赤にしてシュバってくるぞ
469オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 18:23:30.25ID:nLDDxQDG >>467
これは食べた事ないけど昔からあるプロントは
茹でた後でも切れ目があるし
イラストのように丸くふくらむわけじゃないし
仕上がり後の水分が多い
電気代が気になるのはもしかしたら
IH調理器じゃなくて赤くなる電熱式のクッキングヒーターを使ってる?
だとしたら
卓上IH調理器を買うべき
今でも都市ガスの半分以下だよ
これは食べた事ないけど昔からあるプロントは
茹でた後でも切れ目があるし
イラストのように丸くふくらむわけじゃないし
仕上がり後の水分が多い
電気代が気になるのはもしかしたら
IH調理器じゃなくて赤くなる電熱式のクッキングヒーターを使ってる?
だとしたら
卓上IH調理器を買うべき
今でも都市ガスの半分以下だよ
470オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 18:31:00.41ID:2BT0jFb9 細いパスタ使えばオイル系に合うし湯で上がりも早いしオススメ
471オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 18:39:27.91ID:369pWMNg 電熱でも電気代はゴミみたいなもんだよw
472オリーブ香る名無しさん
2023/01/14(土) 22:34:16.09ID:gftGrZ3v パスタは1.4mmの買え
フライパンは26~30cmの買え
そしてワンパンレシピを漁れ
フライパンは26~30cmの買え
そしてワンパンレシピを漁れ
473オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 00:46:09.07ID:vjYfCCaD ほぼ毎日ペペロンチーノ作って食べてたら
健康診断にひっかかって糖尿病と診断された
ペペロンチーノはやめられないので低糖質パスタを買うことにしたよ
はごろもフーズの糖質50%オフカーブスってのを大量買いした
健康診断にひっかかって糖尿病と診断された
ペペロンチーノはやめられないので低糖質パスタを買うことにしたよ
はごろもフーズの糖質50%オフカーブスってのを大量買いした
474オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 01:47:04.13ID:BqEIOg3T パスタだけだと罪悪感がぬぐえないから、皿に千切りキャベツ敷いて一緒に食うようにしてるわ
475オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 02:45:53.33ID:TlFemPcG476オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 09:52:09.36ID:PUEAquDM ボンゴレとかでソースを吸わせる方向性もあるけど基本的にパスタに味が染み染みを求めないな
といいながら奥田シェフあたりがワンパン肯定しだしたらなびいちゃうけど
といいながら奥田シェフあたりがワンパン肯定しだしたらなびいちゃうけど
477オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 11:50:05.15ID:RxfMRmON478オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 12:16:02.56ID:DwRjuSSS479オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 21:00:19.75ID:ho3RjVRS >>473
クッッッソ不味いから覚悟した方がいいよ
クッッッソ不味いから覚悟した方がいいよ
480オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 22:13:23.65ID:dWWSQr4f サッカー日本代表シェフの西さんが作る辛いパスタっていうのがやたら話題になってたからYouTubeの動画を見てみた
麺を茹でる時点でけっこう硬い状態で上げて、フライパンでオリーブオイルとにんにくと唐辛子を炒めて塩味の茹で汁を入れて、できたソースを麺に吸わせて丁度いい硬さで仕上げるという作り方なんだな
この作り方なら麺ににんにくと唐辛子、オリーブオイルが浸透して格別に美味い
唐辛子は輪切りの鷹の爪も一味唐辛子も、中身は中国産乾燥唐辛子だから味は一緒だったから一味唐辛子でいい
麺を茹でる時点でけっこう硬い状態で上げて、フライパンでオリーブオイルとにんにくと唐辛子を炒めて塩味の茹で汁を入れて、できたソースを麺に吸わせて丁度いい硬さで仕上げるという作り方なんだな
この作り方なら麺ににんにくと唐辛子、オリーブオイルが浸透して格別に美味い
唐辛子は輪切りの鷹の爪も一味唐辛子も、中身は中国産乾燥唐辛子だから味は一緒だったから一味唐辛子でいい
481オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 22:18:56.43ID:dWWSQr4f 動画はこちら
塩味を茹で汁で調整するために炒めながら水を加えるとか目から鱗だった
フライパンで麺に茹で汁を吸わせているうちに勝手にソースが白濁してきて乳化するから特に気を使う必要もない
塩味を茹で汁で調整するために炒めながら水を加えるとか目から鱗だった
フライパンで麺に茹で汁を吸わせているうちに勝手にソースが白濁してきて乳化するから特に気を使う必要もない
482オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 22:19:09.06ID:dWWSQr4f https://youtu.be/lZ0YJeSiVOU
リンク貼り忘れ
リンク貼り忘れ
483オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 22:47:59.89ID:ho3RjVRS 流石にネタだよな?笑
484オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 22:59:57.39ID:dWWSQr4f >>483
変な上から目線やめろよ
変な上から目線やめろよ
485オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 23:03:28.80ID:dWWSQr4f486オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 23:09:10.26ID:HqtqjA/6 結構王道な作り方だと思うけど更にイタパセとオリーブオイルでマンテカトゥーラしたらもっと美味しくなるのに
時間たったパスタを温めて食べたら美味しくなってるってのはなんかちょっと分かる
時間たったパスタを温めて食べたら美味しくなってるってのはなんかちょっと分かる
487オリーブ香る名無しさん
2023/01/15(日) 23:41:05.78ID:xK7GjCzy488オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 03:53:54.89ID:X5ualhPq めんごめんごあまりに普通~なつくり方だったものでついな笑
489オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 05:50:52.68ID:zmPGBhO1 初期の初心者卒業君に通じる痛さがある
490オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 06:11:40.98ID:dfYKOth1 まだいんの?初心者卒業くん?
491オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 06:33:11.91ID:Nl4RNgaw いまだに初心者卒業君とか言ってる方が痛いだろ
松尾シェフもこれができる人は料理が上手になると言っていたけどニンニクと唐辛子の旨味、辛味を引き出してうまくペペロンチーノが作れればイタリアン初心者卒業
松尾シェフもこれができる人は料理が上手になると言っていたけどニンニクと唐辛子の旨味、辛味を引き出してうまくペペロンチーノが作れればイタリアン初心者卒業
492オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 06:35:33.34ID:4pdRwqWg 本人降臨?
ネタなのに必死に擁護w
ネタなのに必死に擁護w
493オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 06:46:08.62ID:7+P+wtgp >>492
必死じゃなくて普通のことを書いただけだよ
必死じゃなくて普通のことを書いただけだよ
494オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 06:53:03.67ID:7+P+wtgp ネタってもっと機知に富んだものを言うんじゃないのか
495オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 07:35:06.74ID:8rsJYnS/ あれ?俺なんかやっちゃいました?
496オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 07:40:25.62ID:M7GKjKMP あらら
ご本人だったみたいね
ご本人だったみたいね
498オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 09:31:31.96ID:k5dNsKv9 パセリ切らしちまってよ、まぁしゃーね。
パセリの代わりとなる食材って、あんた方なにお勧めとか、拘りとか、的なのあるのかぃ?
パセリの代わりとなる食材って、あんた方なにお勧めとか、拘りとか、的なのあるのかぃ?
499オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 09:46:34.26ID:aKS+NG0U ブロッコリーでいいじゃん
500オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 09:49:28.99ID:C96IQRID パセリ無いなら無いでいい
501オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 09:57:36.32ID:aKS+NG0U リーマン御用達のパスタランチならふつうに
スパゲティにごはんとキャベツのワンプレートだぞ
スパゲティにごはんとキャベツのワンプレートだぞ
502オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:10:11.06ID:AWf4eCUf そんなラーメンライスみたいなヤバいの見た記憶ねえわ
ヤバいから即スルーして記憶に残らんのだろうか
ランチでパスタを食うとパンをつけてくる店は結構あるがあれも他のものにして欲しいな
ヤバいから即スルーして記憶に残らんのだろうか
ランチでパスタを食うとパンをつけてくる店は結構あるがあれも他のものにして欲しいな
503オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:13:45.99ID:hDx5TFWL ごはんw
どこの田舎だよwww
どこの田舎だよwww
504オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:21:46.18ID:KNOycZV8 パスタランチで画像検索かけても飯付きなんて出てこねえよ…
505オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:27:42.66ID:pb5AnKKn ユウゼンBランチで、みてみろ
こんもり大盛りスパだそ
こんもり大盛りスパだそ
506オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:29:19.60ID:svcBj2t4 だからどこの田舎だよ
507オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 10:40:17.36ID:KNOycZV8 あんかけスパのワンプレート定食ねえ、名古屋じゃ仕方無いかw
508オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 11:52:13.01ID:FJt1A6U1509オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 12:01:08.47ID:pTdRbvNF 大人のお子様ランチもあるぞ、
だいたいピラフオムレツナポリタンの三種盛りだろう
ごはんとスパゲティは相性いいんだよ
だいたいピラフオムレツナポリタンの三種盛りだろう
ごはんとスパゲティは相性いいんだよ
510オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 12:25:50.66ID:8rsJYnS/ 顔面と舌のレベルが低い愛知でしたか
511オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 12:29:25.20ID:aMYhWKcS あんかけなんてコメダのしか食ったことないけどあれにキャベツとごはんでワンプレート?
餡がピリ辛だからパンよりは合うと思うけど
なんかご飯はないな
ラーメンライスやお好み焼き定食許せるならいけんのかねぇ
まぁ味障デブの食い合わせよなバカにされても仕方ない
餡がピリ辛だからパンよりは合うと思うけど
なんかご飯はないな
ラーメンライスやお好み焼き定食許せるならいけんのかねぇ
まぁ味障デブの食い合わせよなバカにされても仕方ない
512オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 12:34:08.19ID:8rsJYnS/ 初心者卒業さんは俺が守るからな🤗
513オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 16:50:14.58ID:h+Hc8WqD514オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 21:23:28.78ID:Nl4RNgaw515オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 21:42:46.97ID:lumM1AoX >>514
いちいち報告しないでいいから
いちいち報告しないでいいから
516オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 21:49:03.33ID:Nl4RNgaw >>515
いちいち突っかからなくていいから
いちいち突っかからなくていいから
517オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 21:53:07.13ID:m8ZZCCEN さっきワンパン動画上がってるの見て、ファビオここ見てそうだなと思ったわ
518オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 22:00:21.95ID:+b3FWeUX パスタ料理って基本シンプルだし動画上げてる本業シェフも多いから
ネタには困るだろうな
ネタには困るだろうな
519オリーブ香る名無しさん
2023/01/16(月) 23:07:41.52ID:sVr20Hd7 YouTubeなんてそんなもんよ
むしろ色んな人がやるからこそ流行になる訳だし
むしろ色んな人がやるからこそ流行になる訳だし
520オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 00:46:06.72ID:UFUq6Q0Q >>498
ニラ
ニラ
521オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 03:54:33.26ID:C+imVzAh >>514
再生数稼ぎ?キモいよ
再生数稼ぎ?キモいよ
522オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 08:10:15.16ID:k+jmj9Ne ガチ勢が本当においしい素ペペを作ろうとすると
大量のニンニクでメイラード反応起こすしかないというところが
ペペロンチーノというレシピの限界なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=nfRjtKQB6Qc
大量のニンニクでメイラード反応起こすしかないというところが
ペペロンチーノというレシピの限界なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=nfRjtKQB6Qc
523オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 12:43:06.29ID:QkZOOIM5 ペペロンチーノにメイラードって初めて聞いた
524オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 18:32:50.06ID:2qK3+bH4 イタリアのばあちゃんたちが嘆く
必至
必至
525オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 21:27:28.60ID:nLv7O2kw じゃがいもとパスタを一緒に茹でると乳化しやすいって某シェフが言ってた
526オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 21:32:45.02ID:SObsnogv そこまで気になるならフライパンに入れる茹で汁に小麦粉追加すりゃいいぞ
527オリーブ香る名無しさん
2023/01/17(火) 23:42:28.54ID:unjp6vmr ニンニクとかの焦がし具合も、
日本とイタリアんで感覚違うよね。
リゾットでも、最初に火を入れ過ぎて
香ばしさを出してはいけません、とか書いてあって
ご飯のお焦げ好きな日本人的には
いや別にええやろ、とか思ったりする。
まあ出来上がりの白さ重視なんだろうけど、
じゃあ敢えて白いチーズ選んだり
黄色のオリーブオイル避けたりするのかと言えば
別にそこまではしないし……
日本とイタリアんで感覚違うよね。
リゾットでも、最初に火を入れ過ぎて
香ばしさを出してはいけません、とか書いてあって
ご飯のお焦げ好きな日本人的には
いや別にええやろ、とか思ったりする。
まあ出来上がりの白さ重視なんだろうけど、
じゃあ敢えて白いチーズ選んだり
黄色のオリーブオイル避けたりするのかと言えば
別にそこまではしないし……
528オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 00:17:59.09ID:zL23Hc43 初心者卒業さんに会いたい
529オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 02:06:32.04ID:StDvW8HO >>527
イタリア人のペペロンチーノであえてニンニク焦そうっていうのは見ないね
リゾット・アル・サルトとか暗殺者のパスタもあるから焦げが嫌いな訳じゃ無いんだろうけどどちらも余ったリゾットやパスタを焼いて食べるという発想からきてるみたいだよね
でも日本人もお焦げ好きってわけでもなくて焦がしニンニクとかは割と最近の食文化なんじゃないだろうか
イタリア人のペペロンチーノであえてニンニク焦そうっていうのは見ないね
リゾット・アル・サルトとか暗殺者のパスタもあるから焦げが嫌いな訳じゃ無いんだろうけどどちらも余ったリゾットやパスタを焼いて食べるという発想からきてるみたいだよね
でも日本人もお焦げ好きってわけでもなくて焦がしニンニクとかは割と最近の食文化なんじゃないだろうか
530オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 07:03:41.27ID:1QzSI8ng 同じ材料で同じ調理法なのに人によって出来上がりがぜんぜん違うものになるってあるよね
野菜炒めなんか、野菜の切り方や肉の量でぜんぜん違うから
野菜炒めなんか、野菜の切り方や肉の量でぜんぜん違うから
531オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 07:06:17.38ID:1QzSI8ng いちばんおどろいたのはお肉99%の野菜炒め、
野菜ないやん。
野菜ないやん。
532オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 08:03:59.27ID:rZDE0Q2Q あー、例の方か
533オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 12:10:50.04ID:cPOtEt5A ペペロンチーノのレパートリーが増えた
作り方で全然味変わるな
作り方で全然味変わるな
534オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 12:25:51.34ID:cPOtEt5A535オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 13:00:45.35ID:dGUhmUx6 なんだろうと肥満と炭水化物の摂りすぎは2型糖尿病への道だ
536オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 14:02:32.93ID:7vyZVr9J デヴは体にいい悪いを超越して暴力的に食いまくるから何食っても体に悪い
537オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 14:09:15.70ID:a3EmUgp8 肥満の摂りすぎわろた
538オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 18:04:08.53ID:SUJX7qVf トッピングでホールトマト入れるとマジで旨いです
539オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 20:16:29.60ID:87E32AN5 >>530
初心者卒業さんですよね?
初心者卒業さんですよね?
540オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 20:25:15.26ID:tZ8LxHdu 違うと思うなもっとかっけーもん初心者卒業さんは😤
541オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 21:03:02.49ID:2Jvn3vzp 初心者ではなく高血圧高脂質高尿酸のもうぼろぼろ高齢者です
542オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 22:54:21.08ID:w2tOd5Uv 皆んな一皿何グラム?
俺は100〜120程度
俺は100〜120程度
543オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 23:18:48.06ID:ZSibvRdW 150
544オリーブ香る名無しさん
2023/01/18(水) 23:54:33.97ID:4RszZO6g 【最も血糖値が上がるのはパスタ 糖質制限よりもゆっくり食べや置き換えが効果的】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be1346114338e10aba62172cbf22d971ab45e08?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be1346114338e10aba62172cbf22d971ab45e08?page=2
546オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 00:40:23.32ID:bvzYfJbJ >>540
正解
正解
547オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 08:15:03.04ID:q5I0obbg >>542
俺ぁ、いつも目分量なもんで、重さは計った事ない訳よね。
まぁでも、ちゃんと作るんだったら重さはきちんとよ、計測すべきなんじゃないの?これ、最近思う事ね。
反省するぜ、今度作る時にでも計ってみますかね。
俺ぁ、いつも目分量なもんで、重さは計った事ない訳よね。
まぁでも、ちゃんと作るんだったら重さはきちんとよ、計測すべきなんじゃないの?これ、最近思う事ね。
反省するぜ、今度作る時にでも計ってみますかね。
548オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 13:09:44.50ID:+aCCUgVj >>547
基準量がわかってての目分量ならいいんじゃないのかな
基準量がわかってての目分量ならいいんじゃないのかな
549オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 18:48:04.48ID:0ABEWIki にんにくを焦がすのなら
オリーブオイルである必要はないね
ヴァージンオイルと生にんにく以外認めないくらい思ってたけど
飽きたので
チューブにんにくも使い出した今日この頃
オリーブオイルである必要はないね
ヴァージンオイルと生にんにく以外認めないくらい思ってたけど
飽きたので
チューブにんにくも使い出した今日この頃
550オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 18:56:42.22ID:i+/XQJSz チューブはコスパと味がなぁ…
551オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 19:10:03.28ID:YJHD41P0 カリカリのニンニクは美味しいけど
ほくほくのニンニクもおいしいぞ
何が正解かなんて言っている奴らは何もわかっていない初心者でしょ
間違っても至高なんて言うバカは話にならない
ほくほくのニンニクもおいしいぞ
何が正解かなんて言っている奴らは何もわかっていない初心者でしょ
間違っても至高なんて言うバカは話にならない
552オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 19:45:05.09ID:0ABEWIki 初めて食べて感動すると
至高になるね
経験した
至高になるね
経験した
553オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 22:09:07.60ID:25vCa8Lv オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、パセリ
この中でひとつだけ省かなければいけない、というなら、オレはニンニクだな
この中でひとつだけ省かなければいけない、というなら、オレはニンニクだな
554オリーブ香る名無しさん
2023/01/19(木) 22:32:08.14ID:kKXLNtfD まじかよ
555オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 00:32:45.57ID:NVcK78uF >>553
米油にするのはアリ?
米油にするのはアリ?
556オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 00:41:58.17ID:A9wSFErt たしかにニンニクとパセリは相性悪そう
557オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 00:59:20.79ID:EdXmQCEA セブンの冷凍コーナーに売ってるコレ、酒のツマミに買って食ったら美味しかった
https://i.imgur.com/Ogwpd20.jpg
https://i.imgur.com/QjiYc8Q.jpg
砂肝はもちろんニンニクも一房分くらい入ってボリュームあるのに200円代でコスパいいけど塩味だからこれそのままオリーブオイルで鷹の爪熱したフライパンにぶっ込んで
茹でたスパ麺に絡めてペペロンチーノ風にすれば美味しいんじゃないか?
https://i.imgur.com/Ogwpd20.jpg
https://i.imgur.com/QjiYc8Q.jpg
砂肝はもちろんニンニクも一房分くらい入ってボリュームあるのに200円代でコスパいいけど塩味だからこれそのままオリーブオイルで鷹の爪熱したフライパンにぶっ込んで
茹でたスパ麺に絡めてペペロンチーノ風にすれば美味しいんじゃないか?
558オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 04:20:25.33ID:xRHJiriW 美味しいんじゃないか?じゃなくてお前がやれよw
559オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 08:08:48.06ID:UIlYu/Hr >>557
不味くは無いだろうけど食感的にパスタが食べにくくなるのと、ニンニクに火が入ってしまってるのでオイルにニンニクの香りがあまりうつらないのでパスタ料理としてはダメなんじゃないだろうか
やるなら砂肝とニンニクは刻んでしまう方がいいとみた
不味くは無いだろうけど食感的にパスタが食べにくくなるのと、ニンニクに火が入ってしまってるのでオイルにニンニクの香りがあまりうつらないのでパスタ料理としてはダメなんじゃないだろうか
やるなら砂肝とニンニクは刻んでしまう方がいいとみた
560オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 08:09:47.15ID:UIlYu/Hr あと茹で汁の塩分濃度を気持ち強めにするとか
561オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 08:20:19.66ID:UIlYu/Hr パスタソースとしてみたときに味が薄ければ鶏ガラスープを少し加えるとか
562オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 10:13:56.60ID:Aj5RH0Ef 鶏コンソメとか入れるならそれはもうペペロンチーノって言うよりアサリなしのボンゴレでしょ
563オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 10:27:27.38ID:SAziS2xw パスタよりアヒージョにしたほうがいいんじゃないかな
564オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 10:43:45.10ID:B4Fc0Ezo なら、炒飯にしたほうが絶対美味いよ
565オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 10:52:32.49ID:bzRXb48M 一流イタリアンシェフ「素ペペに牡蠣と焦がしレタスとレモンとシワシワパセリ入れるとうまい」
https://www.youtube.com/watch?v=ASKXL1zrLBY
https://www.youtube.com/watch?v=ASKXL1zrLBY
566オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 11:00:41.67ID:B4Fc0Ezo567オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 11:16:11.15ID:xLWzJFik 本場イタリアのシェフもみんな作り方違うけどなw
568オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 12:21:02.03ID:gP/e1sMT オイルスパにレモン果汁をかけた
レモンパスタも良くある
これをペペロンチーノと言えるかどうかだけど
レモンパスタも良くある
これをペペロンチーノと言えるかどうかだけど
569オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 12:26:57.30ID:gP/e1sMT まずよ、新しいアレンジ見つけたとしたらクックパッドをググってくれ
レモンパスタなんて100件はのってるから
レモンパスタなんて100件はのってるから
570オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 13:07:11.79ID:untLKmre571オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 14:19:42.36ID:31wvurLU >>569
クックパッドとかリュウジと同じ位💩やん
クックパッドとかリュウジと同じ位💩やん
572オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 14:21:51.39ID:Rlf6C9rE クックパッドはともかく
シチリアがレモンの一大生産地だからパスタ料理にもよく使われるんだけどね
シチリアがレモンの一大生産地だからパスタ料理にもよく使われるんだけどね
573オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 14:26:29.43ID:bgqzFJnC イタリア産オリーブオイルにレモン入りのが結構あるな
574オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 14:26:34.07ID:2fZoHZez >>565
イタリア語だったらファビアさんもペペロンチーノと言わずにSpaghetti con ostoriche e lattugaとか言いそう
イタリア語だったらファビアさんもペペロンチーノと言わずにSpaghetti con ostoriche e lattugaとか言いそう
575オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 14:27:15.15ID:2fZoHZez ファビオさんか
576オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 15:13:17.11ID:ETzXWt8B さすがにペペロンチーノ界の中村俊輔に物申せる奴はいないようだな
577オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 15:26:36.75ID:oxQpxKSX ペペロンチーノなら土屋敦氏に尽きる
578オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 17:15:09.44ID:QZcTQzWD ペペロンチーノなんて決して美味いもんじゃないからね
「素材の旨みがー」って言うなら、ニンニク省けよ、って思うわ
「素材の旨みがー」って言うなら、ニンニク省けよ、って思うわ
579オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 17:40:02.93ID:vqRRjMO7 俺が作ったのは美味いけどな
580オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:10:23.57ID:t6kNg88g >>578
ナポリタン好きそう
ナポリタン好きそう
581オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:12:11.76ID:HH2ucpdZ582オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:37:47.68ID:31wvurLU ナポリタンとかいう下劣な食べ物嫌い
583オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:44:28.27ID:0Y8Ugsjx 自分で作って美味しくないからってこれは美味しくない料理と決めつけるのはどうかと思うぞ
もうちょっと頑張って作ってみろ
もうちょっと頑張って作ってみろ
584オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:56:06.69ID:QZcTQzWD585オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 18:58:19.00ID:QZcTQzWD586オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 19:00:32.91ID:OTcjzTBf 国産ペラペラベーコン馬鹿にしてたけど
1cm幅に切ってシリコンヘラで押さえつけるようにして加熱すると
こんがり焼けてしっかりとしたソースになるな
押さえつけると下の空気が逃げるのかパンパンいって飛び跳ねることもなくなる
これやったらぺぺたまのクオリティが一気に上がった
1cm幅に切ってシリコンヘラで押さえつけるようにして加熱すると
こんがり焼けてしっかりとしたソースになるな
押さえつけると下の空気が逃げるのかパンパンいって飛び跳ねることもなくなる
これやったらぺぺたまのクオリティが一気に上がった
587オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 19:04:01.28ID:HH2ucpdZ >>583
同意
良い物で作る・食べる、また挑戦してみる
その結果好きになった物
高い素麺
高くない、たらこ・明太子
他にもあるはずだけど、ど忘れ
逆に、
これはどうやっても元の味が美味しいとは思わない物も判明
うに いくら レバー・臓物
好き嫌いは誰にでも必ずある
同意
良い物で作る・食べる、また挑戦してみる
その結果好きになった物
高い素麺
高くない、たらこ・明太子
他にもあるはずだけど、ど忘れ
逆に、
これはどうやっても元の味が美味しいとは思わない物も判明
うに いくら レバー・臓物
好き嫌いは誰にでも必ずある
588オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 19:08:55.24ID:QZcTQzWD589オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 19:58:05.80ID:UIlYu/Hr 好き嫌いもあるけど子供の頃に味覚が発達したかどうかもあるのかも
茹でたパスタだけでも美味しいと感じられる人はペペロンチーノが美味しくないとは言わないだろうし
茹でたパスタだけでも美味しいと感じられる人はペペロンチーノが美味しくないとは言わないだろうし
590オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 20:15:29.03ID:t6kNg88g >>584
ミートソース好きそう
ミートソース好きそう
591オリーブ香る名無しさん
2023/01/20(金) 21:43:56.15ID:UnMHAFBu >>588
市販のソースは美味しくないよ
市販のソースは美味しくないよ
592オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 02:45:46.63ID:WvH6huFK 茹でたパスタ、ええね。うまそうだよな
593オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 02:48:50.75ID:WvH6huFK おいしい2.2㍉麺だすお店あるんだな。あそこはいい。本国超えてるじゃないかとおもう
594オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 07:29:34.29ID:cURvWOWT >>586
初心者卒業さん…???🤔
初心者卒業さん…???🤔
597オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 13:59:04.38ID:AqJNBJju ペペロンチーノに限らずにパスタ全般
卵かけご飯やお茶漬けのように適当に作ってもこだわって作ってもどちらもおいしいぞ
ペペロンチーノを自分で作っておいしくないって人は
料理の基本が全くできない人だろ
ついでに読解力や理解力もない人だろうね
そのくせ自分はできる人だと勘違いしているのだろう
卵かけご飯やお茶漬けのように適当に作ってもこだわって作ってもどちらもおいしいぞ
ペペロンチーノを自分で作っておいしくないって人は
料理の基本が全くできない人だろ
ついでに読解力や理解力もない人だろうね
そのくせ自分はできる人だと勘違いしているのだろう
598オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 14:33:18.89ID:pfPB5e+w >>597
そんな詳しく自己紹介しなくても…😓
そんな詳しく自己紹介しなくても…😓
599オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 15:09:09.74ID:AqJNBJju >>598
君はまず読解力をつける必要があるね
君はまず読解力をつける必要があるね
600オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 15:22:33.49ID:xOtezihG いたたたた、先輩痛いッス勘弁してください
601オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 16:46:14.99ID:d2TyK5ZU ソースのベースとしては凄く重宝するんだけど、正直ペペロンチーノ自体はそんなに
他に美味いパスタ料理は山ほどあるし
他に美味いパスタ料理は山ほどあるし
602オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 17:42:00.26ID:hX24EXDi603オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 19:18:15.33ID:d2TyK5ZU なるほど、こりゃ面倒な奴だわ
604オリーブ香る名無しさん
2023/01/21(土) 22:08:23.07ID:pfPB5e+w >>599
ん?効いたかな?🤔
ん?効いたかな?🤔
605オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 05:45:22.99ID:Qpu229HQ 食通ごっこ派は話題がなさ過ぎて半世紀くらい同じこと言ってるな
606オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 07:52:39.75ID:Qpu229HQ 貧乏素ペペ厨にはたまらん情報だな
お金を節約しながらパスタをできるだけおいしくゆでる科学的な方法 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230121-how-to-cook-pasta-low-cost/
お金を節約しながらパスタをできるだけおいしくゆでる科学的な方法 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230121-how-to-cook-pasta-low-cost/
607オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 08:29:55.34ID:I94TNOHM >>606
高めの塩分濃度でデンプンの働きを弱めて糊化を抑制することでコシが残るらしいから塩分濃度の要素があるといいな
高めの塩分濃度でデンプンの働きを弱めて糊化を抑制することでコシが残るらしいから塩分濃度の要素があるといいな
608オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 09:14:04.57ID:e5zlzfKY 「男のパスタ道」の超劣化版だな
その程度の話をいまさら
その程度の話をいまさら
609オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 10:01:47.10ID:9zsUkILr デンプンを防ぐには一気に加熱だよ、沸騰したお湯に投入すれば良いから
逆にじゃがいもなんかはゆっくり加熱でデンプンがあったほうが美味しい
逆にじゃがいもなんかはゆっくり加熱でデンプンがあったほうが美味しい
610オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 18:48:55.10ID:lOW1Hcc1 お金を節約するなら
卓上IH調理器と対応鍋が一番
電気代が高くなった今でもガス代の1/10
茹でるためだけなら火力もガスと同じ
卓上IH調理器と対応鍋が一番
電気代が高くなった今でもガス代の1/10
茹でるためだけなら火力もガスと同じ
611オリーブ香る名無しさん
2023/01/22(日) 22:45:21.94ID:dwHBJgBv612オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 00:32:07.41ID:xn2BHbPs ・ザクレイ
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆6
・Protobanham
本人害悪度 ☆3 信者害悪度 ☆2 アンチ害悪度 ☆6
・KEN
本人害悪度 ☆2 信者害悪度 ☆4 アンチ害悪度 ☆5
・しゅーとん
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆1 アンチ害悪度 ☆6
・あcola
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆5
・ミーヤー
本人害悪度 ☆4 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆1
・あばだんご
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆3
⚠︎︎害悪度は上振れ時を重視
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆6
・Protobanham
本人害悪度 ☆3 信者害悪度 ☆2 アンチ害悪度 ☆6
・KEN
本人害悪度 ☆2 信者害悪度 ☆4 アンチ害悪度 ☆5
・しゅーとん
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆1 アンチ害悪度 ☆6
・あcola
本人害悪度 ☆1 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆5
・ミーヤー
本人害悪度 ☆4 信者害悪度 ☆6 アンチ害悪度 ☆1
・あばだんご
本人害悪度 ☆6 信者害悪度 ☆5 アンチ害悪度 ☆3
⚠︎︎害悪度は上振れ時を重視
613オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 03:56:43.65ID:MBduAzDK ガーリックと唐辛子のオイルに冷凍アサリをたっぷり入れたペペロンチーノめっちゃ旨かった
ペペロンチーノって融通無碍だよね
どんな具材でも包み込んで日本人好みの味にしてしまう
ペペロンチーノって融通無碍だよね
どんな具材でも包み込んで日本人好みの味にしてしまう
614オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 07:02:43.14ID:WSvkOo2s ブロッコリーとカリフラワーと寒締めちぢみほうれん草と芽キャベツとアンチョビのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=Y1q8HwfdHu8
https://www.youtube.com/watch?v=Y1q8HwfdHu8
615オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 07:24:43.38ID:lt2F776q >>614
やさいたっぷりでいいね
やさいたっぷりでいいね
616オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 08:09:25.19ID:UbA0VEzA >>607
重曹で茹でてみな
重曹で茹でてみな
617オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 08:53:17.06ID:ySSdV0Ah >>614
小倉さんの動画は情報量が多いね
小倉さんの動画は情報量が多いね
618オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 11:20:14.66ID:qYhKphJi >>614
なんとなくペペロンチーノ、オイルベースは細めのテフロンダイスが合うのかなとイメージしてたけど元がオレッキエッテだから太めで粗めのパスタで表面にソース絡めるっていうやり方もあるんだな
なんとなくペペロンチーノ、オイルベースは細めのテフロンダイスが合うのかなとイメージしてたけど元がオレッキエッテだから太めで粗めのパスタで表面にソース絡めるっていうやり方もあるんだな
619オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 11:32:47.36ID:ZFPTy109 >>614
オイラの作り方とそっくりだ…
オイラの作り方とそっくりだ…
620オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 11:37:35.60ID:ojEXF4wy621オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 12:01:05.03ID:dJvaxabF >>619
カッケェじゃん店もやれば?
カッケェじゃん店もやれば?
622オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 14:36:50.61ID:qYhKphJi623オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 16:29:21.35ID:xn2BHbPs ワイ、ペペロンチーノは「塩加減」が一番大切だと気付く。
乳化だの調味料だの言ってる奴らは素人や
乳化だの調味料だの言ってる奴らは素人や
624オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 16:44:44.78ID:NYyybJj0625オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 16:45:29.04ID:NYyybJj0626オリーブ香る名無しさん
2023/01/23(月) 19:59:34.70ID:lfXMQ7Ed627オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 07:24:23.02ID:7fp2qW7Z この発想は…まあみんな普通にやるよな
【ペペロンチーノ】ビールとよく合う。餃子に使う食材で作るペペロンチーノ。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ohk4WxM4RI4
【ペペロンチーノ】ビールとよく合う。餃子に使う食材で作るペペロンチーノ。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ohk4WxM4RI4
628オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 07:59:12.55ID:5Xazknzn それこそ塩辛そうだな
酒に合えばなんでもいいんだろうけど
酒に合えばなんでもいいんだろうけど
629オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 08:00:05.31ID:/pyorFht 見てあげる優しさ
630オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 08:21:08.72ID:NscO8E/p 塩については全く同意するねぇ、俺的にはよ。
他に使う調味料とかよ、具材なんかでも塩加減が違って来ると思う訳よ。
んなもんで毎回味見と塩分調整、これ必要ね。
バッチリ決まったときは最高なんだよね、これがさ。
他に使う調味料とかよ、具材なんかでも塩加減が違って来ると思う訳よ。
んなもんで毎回味見と塩分調整、これ必要ね。
バッチリ決まったときは最高なんだよね、これがさ。
631オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 09:00:50.95ID:gVWbfojs632オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 09:42:52.00ID:86rIS69E これだと確かに中華麺使った方がいいな、パスタは何か違う
豆板醤、紹興酒、オイスターソースとかも使いたい
豆板醤、紹興酒、オイスターソースとかも使いたい
633オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 12:34:56.24ID:V+43Droq イタリアの唐辛子使ってみたけど、結構違うもんだな
634オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 12:52:42.61ID:1mXKeCxL635オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 12:57:02.86ID:4PlEyr4t636オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 13:13:53.24ID:cY2z8+LL いとしのペペロンチーノ
637オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 13:35:19.56ID:mjItxDUI ペペロンチーノなんだから余計な調味料や具材は入れるなよ
料理名変わるから
料理名変わるから
638オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 13:37:39.74ID:X7nhYTZh 〇〇のペペロンチーノなんて言葉を許した奴が悪い
639オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 13:48:39.92ID:9KgO6fF8 動画タイトルにペペロンチーノ入れた方が再生数回るからな
意地でもオイルパスタとは言わない
意地でもオイルパスタとは言わない
640オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 13:51:07.54ID:/SFPGSqJ そのうちニンニクや唐辛子苦手なら抜いても良いですとか言い出しそう
動画のやつ
動画のやつ
641オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 16:08:22.66ID:8nUcaYt2 なくても余裕でペペロンチーノっすよ
642オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 19:23:23.71ID:HYzASZjJ643オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 19:25:36.76ID:HYzASZjJ アンチョビーの代用は
QPのアンチョビーソースが優秀ですよ
QPのアンチョビーソースが優秀ですよ
644オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 20:42:46.06ID:hKz86unK ペペロンチーノ原理主義者きっちぃな
本場のイタリアですら具入れまくりなんだから、むしろニンニクと唐辛子だけのほうがおかしいと気付け
本場のイタリアですら具入れまくりなんだから、むしろニンニクと唐辛子だけのほうがおかしいと気付け
645オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 20:43:19.00ID:G7/uqkYn そんなん好きずきでいいんだよ
646オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 21:21:04.70ID:eI0ykBtw ニンニクがいれてあると唐辛子の辛さがよわくなるよな
ここはニンニク抜きのピュアペペロンチーノでどう
ここはニンニク抜きのピュアペペロンチーノでどう
647オリーブ香る名無しさん
2023/01/24(火) 21:53:44.26ID:IvZ5gwcW パスタはもしかして米より安い?
648オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 00:18:38.10ID:gX52E/0k 米のが安いからペペロンチーノチャーハン作ったほうが経済的
649オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 01:50:16.29ID:dQR7gFeR650オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 08:24:17.88ID:VdW9F8PG >>648
天才やな
天才やな
651オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 08:33:31.27ID:F7BzBw4J ただのガーリックチャーハン
652オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 09:13:54.49ID:eKNzdHLv せめてピラフと言ってあげて
653オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 09:21:49.46ID:TcwMSZ/A チャーハン言ってんのにピラフではないだろ
まさか違い知らんとか?w
まさか違い知らんとか?w
654オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 09:22:42.62ID:jFSeH0Mw655オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 09:28:25.25ID:qsFta1kQ もうマンチーニしか食わなくなった
656オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 10:37:39.64ID:FyEJgNxo パスタ麺ごときでオークションすんなよ笑
657オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 12:16:11.15ID:d9CxpCw8 ママーでいいです
658オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 16:12:51.82ID:5wHPalWm パスタは品質のいいものをと拘るのは基本だけど、茹でる水もコントレックスあたりをここの人たちはもちろん使ってるよな?
659オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 16:22:07.29ID:RKw2kmYg そんなどうでもいいところに凝るより
バターと明太子入れた方が100倍手っ取り早く100倍美味い
バターと明太子入れた方が100倍手っ取り早く100倍美味い
660オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 16:32:01.76ID:hJIv92be 水に拘るならガスももちろん拘るよな?
661オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 16:36:30.49ID:gvRiaO63 東京の水道水はうまいからな
662オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 17:11:37.46ID:Ue/yNN9s マエストロたちの晩餐会の手打ち蕎麦の回で水道水使ってるという話をしてたな
パスタの場合は硬度の影響はあるもののそこはなんならニガリ成分が多い塩を使えば済むことで
水自体は水道水でいい
パスタの場合は硬度の影響はあるもののそこはなんならニガリ成分が多い塩を使えば済むことで
水自体は水道水でいい
663オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 18:09:40.98ID:dQR7gFeR ディチェコじゃダメで価格の高いの食べなきゃダメなんだ
664オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 18:11:49.05ID:+fL79L51 マレーラのロングパスタはペペロンチーノには合わなかったなモチモチすぎ
業スーのやっすいヤツに行き着いたわ
業スーのやっすいヤツに行き着いたわ
665オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 18:19:50.45ID:0boL+iU9 美味しいものを食べ続けてきた人たちはとても繊細な舌をもってしまうから
僅かな味の変化が受け入れられなかったりして材料も至高を求めるのかもしれない
俺なんかバブル崩壊デフレ時代の落とし子だから安くて手近な材料をいかに美味しく仕上げるかって努力が精一杯
僅かな味の変化が受け入れられなかったりして材料も至高を求めるのかもしれない
俺なんかバブル崩壊デフレ時代の落とし子だから安くて手近な材料をいかに美味しく仕上げるかって努力が精一杯
666オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 20:12:31.41ID:xnaA/pzX あれだよ、食通だろうがバカ舌だろうが旨いもんを食った時の幸福度合い的なやつ?一緒なんだよね、ぶっちゃけよ。
そうなればよ、寧ろ馬鹿舌の方がお手軽に幸福感じられてよくねーか、ってのも俺的な理屈って訳よ、所謂そういう事。
そうなればよ、寧ろ馬鹿舌の方がお手軽に幸福感じられてよくねーか、ってのも俺的な理屈って訳よ、所謂そういう事。
667オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 20:15:50.74ID:Ja6zYCNW 金かける余裕あるなら拘れば良いんじゃね?ってだけのはよな
普段から食うなら100ローのパスタでも良いわな
普段から食うなら100ローのパスタでも良いわな
668オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 21:13:47.67ID:FyEJgNxo と、貧乏人がほざいてます
669オリーブ香る名無しさん
2023/01/25(水) 21:57:20.73ID:PsnkptP4 普段使いでディチェコは悪くない選択肢だと思うなあ、ブロンズの低温長時間乾燥を
謳ってるパスタで価格、入手し易さは優秀でそれなりに美味いし
毎回セタロ使えれば理想だけど、なかなか難しい話だしな
謳ってるパスタで価格、入手し易さは優秀でそれなりに美味いし
毎回セタロ使えれば理想だけど、なかなか難しい話だしな
670オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 05:25:27.87ID:0NYC2Syd ディチェコなんて普段使いの大衆的なパスタだしね
671オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 10:08:41.64ID:blzfb+KK 自分はリストランテ級はあきらめて多少材料にこだわりつイタリアの家庭料理、郷土料理を志向してるから安定のディチェコでいいや
672オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 10:14:56.16ID:iATvXTpd >>671
初心者卒業さん…??
初心者卒業さん…??
673オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 11:48:10.32ID:1Dz/x8jF 雑魚しかいないねん
674オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 11:48:53.15ID:1Dz/x8jF ここの人たち何もわかってない
浅い
それでいて自分はわかってると、思い込んでいる
救えない
浅い
それでいて自分はわかってると、思い込んでいる
救えない
675オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 11:49:28.51ID:8B5YzkEQ リストランテでペペロンチーノって出てくるんか
676オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 12:03:04.55ID:xtG9F87G 通ぶってリストランテでペペロンチーノ頼んで
後日大恥かいたことを知るという心の傷を負ってこそ一人前のペペローチーナー
後日大恥かいたことを知るという心の傷を負ってこそ一人前のペペローチーナー
677オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 12:09:28.13ID:36h0mvw3 出てきもしないし注文することも出来ない店が大多数だろう
パスタは完全に決められてるかせいぜい決められた候補から選択肢があるか
パスタは完全に決められてるかせいぜい決められた候補から選択肢があるか
678オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 12:43:38.90ID:4Zx3Y4x+ リストランテ→イタリアンファミレス
なんだろ
なんだろ
679オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 12:52:29.79ID:blzfb+KK680オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 17:55:17.34ID:35RgKdYy 気軽な感じだとトラットリアかオステリアだろ大丈夫か
681オリーブ香る名無しさん
2023/01/26(木) 18:13:30.28ID:9q3aoSj+ リストランテ級はあきらめと書いてあるやん大丈夫か
682オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 01:42:49.23ID:lwQO+LNg >>681
なんかごめんな
なんかごめんな
683オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 05:06:46.01ID:mLz87NgS ごま油でニンニク唐辛子キャベツにんじん玉ねぎ豚肉を炒めて鶏ガラスープと片栗粉でとろみをつけたアンを絡めた
あんかけのペペロンチーノめちゃくちゃ旨かったよ
味付けは塩コショウ味の素醤油オイスターソース
あんかけのペペロンチーノめちゃくちゃ旨かったよ
味付けは塩コショウ味の素醤油オイスターソース
684オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 07:22:52.34ID:Dl/9EVR2 滑ってるぞ
685オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 07:33:48.51ID:eyXr+FOT 僕の考えたなんちゃって料理ほど寒いものはない
また大型の寒波襲来かな?
また大型の寒波襲来かな?
686オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 08:04:50.78ID:BOjablhP687オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 08:05:32.92ID:XaihWX10 じゃあ次は俺が
唐辛子の代わりにンドゥイヤ(唐辛子練り込んだサラミペースト)使ってみた
普通はアラビアータに加えるもんらしいがよくは知らん
ペーストがオイルに溶けるから使い易い、豚の旨味も加わるから素ぺぺより
は美味しいな、辛いの苦手じゃなけりゃ唐辛子+ンドゥイヤもアリか
唐辛子の代わりにンドゥイヤ(唐辛子練り込んだサラミペースト)使ってみた
普通はアラビアータに加えるもんらしいがよくは知らん
ペーストがオイルに溶けるから使い易い、豚の旨味も加わるから素ぺぺより
は美味しいな、辛いの苦手じゃなけりゃ唐辛子+ンドゥイヤもアリか
688オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:04:04.06ID:XsRLBrdS 唐辛子の代わりにハリッサ使っても面白いよ
689オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:17:37.73ID:CHKd1sQW >>688
ハリッサとかケバブやタンドリーチキンのスパイスってワキガの匂いとか連想してオェってならん?
ハリッサとかケバブやタンドリーチキンのスパイスってワキガの匂いとか連想してオェってならん?
690オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:17:39.47ID:vr2hkxqd691オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:19:48.84ID:mLz87NgS 発想をコペルニクス的に転換させると、
オリーブオイルにニンニクと唐辛子の風味を付けた香味油がアーリオオーリオペペロンチーノなわけだろ?
だったらその香味油で卵と米を炒めたものを日本人から見たペペロンチーノと呼んだっていいんじゃないの?
オリーブオイルにニンニクと唐辛子の風味を付けた香味油がアーリオオーリオペペロンチーノなわけだろ?
だったらその香味油で卵と米を炒めたものを日本人から見たペペロンチーノと呼んだっていいんじゃないの?
692オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:29:45.20ID:qN0/gp5B 好きにしたらいいよ
693オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 11:55:24.14ID:MPg1UUXI694オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:03:31.96ID:FmVcQVHo ペペロンチーノに焼きそばの粉末粉かけたらうまかった
695オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:15:33.11ID:mLz87NgS 香味油を和えた麺ってとらえるととてつもなく単純な料理だよね
日本の油そばだって具をいくつも入れるし複雑玄妙なタレを和える
日本の油そばだって具をいくつも入れるし複雑玄妙なタレを和える
696オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:17:43.89ID:x4vzjGdM >>695
その単純そうに見えるパスタに宇宙が広がるだよ
その単純そうに見えるパスタに宇宙が広がるだよ
697オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:21:40.81ID:x4vzjGdM トゥルーカラーは知ってる
白と黒のあいだには104万色のカラーがあるだよ
意外なんだけどトゥルーカラーが発見されたのは最近なんだ
白と黒のあいだには104万色のカラーがあるだよ
意外なんだけどトゥルーカラーが発見されたのは最近なんだ
698オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:30:49.48ID:lwQO+LNg コペルニクス言いたいだけでワロタ
699オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 12:32:13.89ID:VnFgiygA コペルニクスおじさん面白い
700オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 13:19:42.94ID:Dl/9EVR2 どこぞの哲学者や科学者風に言うの草
701オリーブ香る名無しさん
2023/01/27(金) 14:21:40.56ID:CnJswJZm 単純シンプルだからこそ奥が深く色々な派生があるんだなあ
702オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 08:08:23.42ID:YHIjVLSI 豆板醤を使うだけで奥行きがグッと広がる
703オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 09:01:07.52ID:iwBX8nG9 別の食い物だなそれ
704オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 09:24:22.72ID:B3fWjvXL レス乞食
705オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 09:44:38.82ID:OdoUT43e 豆板醤ガイジ
706オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 11:54:03.16ID:IL+8qmoc 自演するならもうちょっと上手くやれよ…
707オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 12:44:25.07ID:ciXDNsnx 最近やきそばペペロンチーノにはまってるわ
708オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 12:49:58.40ID:DjQO+K3r 焼きそばに一味いれただけか
709オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 12:58:33.62ID:ciXDNsnx710オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 13:31:04.30ID:3h6lfNaw 焼きそばに島唐辛子入れると美味いよね
塩焼きそばでもソース焼きそばでもいける
塩焼きそばでもソース焼きそばでもいける
711オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 13:32:18.54ID:3h6lfNaw 島唐辛子=コーレーグース
712オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 14:29:56.47ID:bzAxERQp >>702
ペペロンチーノでなくなるけど
ペペロンチーノでなくなるけど
713オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 14:44:50.97ID:TnEFPkW9 リュージのワンパンを否定する自称愛好家()も少なくなかったけど、マルコやファビオもワンパンやって否定できなくなってきたなw
714オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 14:55:40.41ID:LVLTqqEF 誰がやってたから認めるとかじゃないねん
ワンパンだから否定するんや
例え作ったのが落合シェフでもワンパンなら否定するわ
ワンパンだから否定するんや
例え作ったのが落合シェフでもワンパンなら否定するわ
715オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 14:58:58.94ID:cqggDrPk りゅうじは誰でも思いつくワンパンを味食感無視でやってるだけだからな
716オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:14:33.15ID:3h6lfNaw >>713
流石にその見方は浅すぎだろ
流石にその見方は浅すぎだろ
717オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:16:15.34ID:TnEFPkW9 君らって別に人気になりたくてパスタ作ってんじゃないんだから、自己満足でやってるだけなんだから、誰がどんなことやって人気になろうがバズろうが気にせず妬まず否定せず、自分が好きなことを一人で続ければいいだけなんやで
718オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:16:19.90ID:JKUBDmiM いつも残念な書き込みしか出来ない奴だから平常運転
719オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:18:51.80ID:3h6lfNaw ファビオさんもすごく難しいって前置きしたり鍋でお湯沸かすなら鍋で茹でちゃえばいいのにと思ったな
720オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:21:36.61ID:TnEFPkW9 なんだかんだ見ちゃうよなYouTuberのワンパンレシピ
721オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:24:12.71ID:3h6lfNaw >>717
大所高所から言ってるつもりかもしれないけどマルコのをワンパンって括ってる時点で自称愛好家には相手にされないよ
大所高所から言ってるつもりかもしれないけどマルコのをワンパンって括ってる時点で自称愛好家には相手にされないよ
722オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:35:55.33ID:TnEFPkW9 >>721
自称愛好家の相手なんかしたくねーよw
君みたいに繰り返しレスしてくる人はいるけど、俺は思ってることを言っただけやで?
「他人を妬まず一人で好きなことやってろ」ってのが受け入れがたいなら、ちょっと生き方を見直した方がいいんじゃない?とは思うが
自称愛好家の相手なんかしたくねーよw
君みたいに繰り返しレスしてくる人はいるけど、俺は思ってることを言っただけやで?
「他人を妬まず一人で好きなことやってろ」ってのが受け入れがたいなら、ちょっと生き方を見直した方がいいんじゃない?とは思うが
723オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:38:06.80ID:0onEG4b0 人気とか嫉妬とか
眼中にないんだけどなぁ
料理できない奴らに人気あるだけだあれ
眼中にないんだけどなぁ
料理できない奴らに人気あるだけだあれ
724オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:43:07.73ID:TnEFPkW9 >>723
眼中にないなら無視すりゃいいのに、「料理できない奴らに人気がある」と自分なりに理由見つけて口出しせずにはいられないってのが浅ましいのよ
眼中にないなら無視すりゃいいのに、「料理できない奴らに人気がある」と自分なりに理由見つけて口出しせずにはいられないってのが浅ましいのよ
725オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:56:07.13ID:3h6lfNaw >>722
他人を妬まずっていうのが的外れだな
そういう人もいるかしらないけどわざわざ難しいワンパンをやるメリットが感じられないという人は自分以外にも何人かいたと思うが
自称愛好家wって言いたいだけなんだろうが
他人を妬まずっていうのが的外れだな
そういう人もいるかしらないけどわざわざ難しいワンパンをやるメリットが感じられないという人は自分以外にも何人かいたと思うが
自称愛好家wって言いたいだけなんだろうが
726オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 15:57:28.64ID:3h6lfNaw ワンパン、ワンポットというやり方はあるけど自分はやらないってだけ
727オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:00:38.46ID:JKUBDmiM728オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:04:29.50ID:TnEFPkW9729オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:08:20.11ID:3h6lfNaw >>728
あなたもわざわざ自称愛好家否定しにここに来なくてもいいのにと思うが
あなたもわざわざ自称愛好家否定しにここに来なくてもいいのにと思うが
730オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:09:51.87ID:3h6lfNaw 相手したくないのに急に>>713みたいに書くから構って欲しいのかと思った
ごめんね
ごめんね
731オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:13:08.16ID:TnEFPkW9732オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:36:12.06ID:LVLTqqEF >>731
相手なんかしたくないといいなからきっちり相手をしてあげるあなたにほっこり
相手なんかしたくないといいなからきっちり相手をしてあげるあなたにほっこり
733オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:44:23.24ID:A+e9M2kf 自称愛好家ってどんな人のこと指してるの?
734オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 16:46:59.48ID:TnEFPkW9735オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 17:39:37.25ID:5vElFbqT 自意識過剰な馬鹿が調子に乗るw
736オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 17:45:41.79ID:YhyM1aWQ りゅうじのワンパンのせいで変なの増えすぎ
737オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:00:22.24ID:3h6lfNaw 君らとかレッテル貼りしてファビオがマルコがっで言い出すほうが馬鹿だしカッコ悪いと思うけどなあ
なんで自分を上に置きたがるのかわからないけど
なんで自分を上に置きたがるのかわからないけど
738オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:04:26.57ID:3h6lfNaw ワンパンやるもやらないも自由だけど生き方見直せとか馬鹿じゃ無いかと思うね
739オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:05:21.51ID:5vElFbqT740オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:28:56.07ID:mvtgUDlQ741オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:31:01.55ID:4LOYO0sw >>738
君初心者卒業君やろ
君初心者卒業君やろ
742オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:40:53.23ID:3h6lfNaw >>740
自分がマウント取られたとかじゃなくてリュウジ、マルコ、ファビオを一括りにしてる前提が違う気がするしワンパン否定せず好きなことやれよという部分が論理的に矛盾してると思っただけ
自分がマウント取られたとかじゃなくてリュウジ、マルコ、ファビオを一括りにしてる前提が違う気がするしワンパン否定せず好きなことやれよという部分が論理的に矛盾してると思っただけ
743オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:47:31.45ID:YhyM1aWQ ワンパンしたいやつは勝手にしてて
でここで出しゃばんないでないでw寒いから
でここで出しゃばんないでないでw寒いから
744オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 18:49:59.41ID:mvtgUDlQ745オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 19:06:47.33ID:a7snpLBm まあ、パスタは、パスタソースとは別に茹でた方が、美味しいだろうなあ。
火口が1つしかないなら、卓上コンロを買えばいいんだし。
火口が1つしかないなら、卓上コンロを買えばいいんだし。
746オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 19:12:01.47ID:GZaH0ZkD ひとつでも手順を組み立てりゃわりとOK
ペペロンチーノは余裕
ペペロンチーノは余裕
747オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 19:40:58.76ID:ZXi8qs2R ワンパンでも手間はそんなに変わらんからなあ
あえてやる必要が無いだけだわ
あえてやる必要が無いだけだわ
748オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 20:23:08.47ID:3h6lfNaw そもそもマルコもワンパンやってたっけ
749オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 20:34:48.02ID:LVLTqqEF 暗殺者のパスタのことじゃない?
750オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 20:38:00.29ID:ciXDNsnx ワンパンはなんかパスタの糖質全部吸ってる気がして健康に悪そうなイメージある
751オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 21:00:16.80ID:ztuSAAOo ワンパン
まだやった事ないけど
煮詰まった時間とスパゲッティーの指定茹で時間が一致しないと
余ったら捨てれば良いけど逆に
煮詰まった時用に熱湯も用意しとかないとではないか?
それだとメリットが減るし
茹で湯ごと煮詰めるのは、たぶん自分には
しつこくなって好きじゃないだろう
というイメージ
まだやった事ないけど
煮詰まった時間とスパゲッティーの指定茹で時間が一致しないと
余ったら捨てれば良いけど逆に
煮詰まった時用に熱湯も用意しとかないとではないか?
それだとメリットが減るし
茹で湯ごと煮詰めるのは、たぶん自分には
しつこくなって好きじゃないだろう
というイメージ
752オリーブ香る名無しさん
2023/01/28(土) 22:27:48.23ID:Cm7hL4Rr わざわざワンパンを作る意味が分からんけど、好みの問題だと言われればそれまでだしな
753オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 00:54:23.45ID:RtlcNn6n ・パスタ茹でる水の量が少なくてすむ
・ソースにトロミがつく
くらいだろ
・ソースにトロミがつく
くらいだろ
754オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 01:34:31.39ID:DnkV8T5o トロミは少し早く上げて煮込めばいいから問題ないな
水の節約とガス代がちょっと節約になるくらいかな?
水の節約とガス代がちょっと節約になるくらいかな?
755オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 01:41:23.04ID:f6r6xh/D756オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 01:45:35.08ID:m4ST2cB9 デメリットって何がある?へたっぴだと失敗しちゃうとかいうのも分量通りなら問題ないと思うけど
757オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 02:01:40.74ID:DnkV8T5o メリットがない
758オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 03:09:06.97ID:bUn0CmmA パスタを水に長時間つけてから茹でるのってこのスレ的にどうなん?
759オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 03:29:23.45ID:Z46g3Ef7 >>757
フライパンひとつで鍋を洗う必要がない、水が少なくて済むため大きな鍋で湯を沸かす時間がかからない、ソースの絡みが抜群によくなる、あたりはメリットでしょ
デメリットといえば、ガーリックオイル和えみたいな非乳化ペペロンチーノには使えないのと、なれない人は失敗するくらい?(YouTuberが分量付きで動画化してるのに失敗するのもどうかと思うがw)
フライパンひとつで鍋を洗う必要がない、水が少なくて済むため大きな鍋で湯を沸かす時間がかからない、ソースの絡みが抜群によくなる、あたりはメリットでしょ
デメリットといえば、ガーリックオイル和えみたいな非乳化ペペロンチーノには使えないのと、なれない人は失敗するくらい?(YouTuberが分量付きで動画化してるのに失敗するのもどうかと思うがw)
760オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 03:40:45.15ID:Z46g3Ef7 飲食店だとパスタは沸きっぱなしのボイラーとか寸胴にブチ込んで同時並行でソース作りや別作業やるから、パスタ沈めたり水加減みたりで一品にかかりっきりになる上に嫌でも具材を煮込まなければならないワンパンが流行ることはないだろうけど
ボイラーも何もないキッチンで自分のために質素なペペロンチーノを作るだけなら、ワンパンには特にデメリットがないんだよね
ボイラーも何もないキッチンで自分のために質素なペペロンチーノを作るだけなら、ワンパンには特にデメリットがないんだよね
761オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 04:07:03.97ID:+5i3HYXx 茹で汁煮詰めると不味い味なのがデメリット
何度か試したけどオイラは無理だ
何度か試したけどオイラは無理だ
762オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 05:02:36.77ID:ocZ1D9Y0 ワンパンでやるとキレがないデロデロな仕上がりにしかならん
ブロンズならなおさらデロデロ
ワンパンが有能なら店でもワンパンでやるっつーの
リュウジはまだしも店でワンパンやらん鳥羽とかほんと単な乗っかりウケ狙いでしかない
プチっとだってあんなの使うから最初からレトルトボンゴレソース使えばいいだけ
ほんとアホを釣るお仕事が流行ってるのな
ブロンズならなおさらデロデロ
ワンパンが有能なら店でもワンパンでやるっつーの
リュウジはまだしも店でワンパンやらん鳥羽とかほんと単な乗っかりウケ狙いでしかない
プチっとだってあんなの使うから最初からレトルトボンゴレソース使えばいいだけ
ほんとアホを釣るお仕事が流行ってるのな
763オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 06:53:24.42ID:J30nRWP4 安物テフロンのパスタでギリギリだよな、実際やるとしても
そんでそれが美味しいかと言うと…やっぱりマズいんだわ
そんでそれが美味しいかと言うと…やっぱりマズいんだわ
764オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 06:55:35.85ID:OVXrA5Z0 ワンパン派は美味しいと思ってやってここでドヤってんだろうなぁ人気あると
765オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 07:01:07.41ID:DnkV8T5o パスタを100g茹でるお湯なんてすぐ沸くし洗うのだってパスタを煮込んでる最中に出来るから時間もかからない
火加減でお湯の飛び方も違ってくるから必ずしも分量通りで成功するとは限らない
別に好きに作ればいいと思うけどわざわざワンパンで作る理由がどうしても分からない
ペペロンチーノよりもスープっぽく作ったボンゴレとかの方が良いかもよ
火加減でお湯の飛び方も違ってくるから必ずしも分量通りで成功するとは限らない
別に好きに作ればいいと思うけどわざわざワンパンで作る理由がどうしても分からない
ペペロンチーノよりもスープっぽく作ったボンゴレとかの方が良いかもよ
766オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 07:48:30.07ID:J30nRWP4 味にこだわらず手を抜きたいならパスタ茹でて市販のソースぶっかけりゃ済むからな
ラ・プロンタの具材まで全部入りワンポット用パスタはちょっと興味あるが…250gで千円とお高いけど
ラ・プロンタの具材まで全部入りワンポット用パスタはちょっと興味あるが…250gで千円とお高いけど
767オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 08:10:00.42ID:10PRjP5H >>753
一口コンロの人にはいい
一口コンロの人にはいい
768オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 08:15:00.84ID:GPTn2k/A そもそもワンパンがなんでリュウジ考案みたいな感じになってるんだ?
フライパンのスープの中に乾麺のパスタ入れるのって昔からやられてるだろ?
フライパンのスープの中に乾麺のパスタ入れるのって昔からやられてるだろ?
769オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 08:17:04.33ID:AYjbevlC 誰でも思いついてるけど美味くないからやらないだけのをアホ共に簡単でうまいですよとか言っちゃうとこがなんかなぁだ感じ
しかもコンソメと味の素信者だから味の素すら当てにならないw
しかもコンソメと味の素信者だから味の素すら当てにならないw
770オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 08:59:14.18ID:Rpsrk883 白菜と生クリームと顆粒コンソメとバターとパルミジャーノのワンパンペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=FpI_N8Znq04
https://www.youtube.com/watch?v=FpI_N8Znq04
771オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 10:47:38.86ID:rWjm0i7b ペペロンチーノって塩味と油のぬめりのパスタだな
今日悟ったわ
にんにくも唐辛子もオリーブオイルもイタパセも不要か
今日悟ったわ
にんにくも唐辛子もオリーブオイルもイタパセも不要か
772オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 13:04:17.47ID:RtlcNn6n773オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 13:09:24.85ID:tjEBAqRY774オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 16:10:11.86ID:Pt09WUz/ https://i.imgur.com/iCU4rhM.jpg
ぶっかけぺぺ蕎麦
ぶっかけぺぺ蕎麦
775オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 16:37:15.36ID:cINQ5Q1M >>774
ぶっかけなのに竹ざるはなぜ?
ぶっかけなのに竹ざるはなぜ?
776オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 17:25:19.95ID:LfeYJPo+777オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 18:03:31.76ID:51vdFdt/ >>776
一回リュウジの分量通りに作ってみればいいんじゃない?
一回リュウジの分量通りに作ってみればいいんじゃない?
778オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 18:05:48.70ID:51vdFdt/779オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 18:29:33.46ID:rTLQS/Ex 花鳥や塩ドバドバで馬鹿舌製造器ことリュージ(笑)はおいといて
ワンパンマン沸きすぎぃ!
ワンパンマン沸きすぎぃ!
780オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 18:29:50.19ID:uT14Rpjq 初心者はまずは言われたとおりにやってみることが重要だね
変なアレンジから入るからメシマズになってしまう
変なアレンジから入るからメシマズになってしまう
781オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:00:04.94ID:/PhHEph7 本当にね
レシピ通りにやるだけなのに何故失敗してしまうのか…
レシピ通りにやるだけなのに何故失敗してしまうのか…
782オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:07:35.24ID:EdWCMBIW 今日の焼きそば
https://i.imgur.com/iZfUWds.jpg
https://i.imgur.com/iZfUWds.jpg
783オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:11:18.63ID:EdWCMBIW ゴ爆… m (_ _;)m
784オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:11:36.36ID:DnkV8T5o >>782
グロ
グロ
785オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:12:49.28ID:EdWCMBIW グロじゃないよ
焼きそばです
焼きそばです
786オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:29:38.56ID:rTLQS/Ex 🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
787オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:36:55.22ID:lYZ1zI8O グロそば
788オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 19:55:57.50ID:/PhHEph7 下痢そば…
789オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:25:57.02ID:cINQ5Q1M790オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:27:38.51ID:yKlsnnNG レシピ通りに作らずに不味いとか言うのは典型的なメシマズの所業だが、人気YouTuberに従いたくないという気持ちも分かるっちゃ分かる
791オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:32:22.58ID:DnkV8T5o 何で人気YouTuberには従いたくないの?
792オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:41:33.35ID:yKlsnnNG793オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:44:05.54ID:F4criA2G お前が美味けりゃそれで良いよ
ただそれだけのこと
否定派はレシピ通り作っても満足しないってだけよ
ただそれだけのこと
否定派はレシピ通り作っても満足しないってだけよ
794オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 20:54:53.80ID:yKlsnnNG >>793
ここでリュウジをバカにしてるような人たちまで、ちゃんとリュウジの動画見てふむふむ言いながらレシピに忠実に作ったのならば健気で可愛いなw
いやまあ、レシピ通りに作れていないから失敗してるんだろうけど
ここでリュウジをバカにしてるような人たちまで、ちゃんとリュウジの動画見てふむふむ言いながらレシピに忠実に作ったのならば健気で可愛いなw
いやまあ、レシピ通りに作れていないから失敗してるんだろうけど
795オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 21:00:23.86ID:CWgOIsw/ ペペロンチーノと何の関係もないのにわざわざここでリュウジの悪口を言う奴は間違いなく知恵遅れだな
796オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 21:52:24.85ID:9EtfaDho レシピ通りの味が美味しくないという可能性は無視ですか?
797オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 21:56:35.03ID:6UB0kbBc 味障に何言っても無駄よね
お前が美味いならそれで良いって言ってやってるのに
お前が美味いならそれで良いって言ってやってるのに
798オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 21:59:03.77ID:IbrlspDG 動画のレシピって奇をてらっただけなのやちょっとでも入手しづらい材料はそこいらのスーパーに売ってるような材料に変更した劣化レシピが多いからな...
真摯に解説してる人のは人気なくて雑に言い切ってるのが人気出るし
真摯に解説してる人のは人気なくて雑に言い切ってるのが人気出るし
799オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 22:08:11.66ID:L4djYGoe マルコが、イタリアで流行ってる「暗殺者のパスタ」を紹介したら、
料理系YouTuberが、みんな真似してやりだした。
みんなネタ切れ状態で困ってるんだなwww
料理系YouTuberが、みんな真似してやりだした。
みんなネタ切れ状態で困ってるんだなwww
800オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 22:20:12.05ID:51vdFdt/ >>796
そもそも頼まれてもないのにYouTuberの悪口書くような奴の場合、ろくに動画もみずレシピ通りに作れず不味くなるというメシマズ特有のパターンで失敗し、それをYouTuberのせいにしている可能性の方が高いからね
そもそも頼まれてもないのにYouTuberの悪口書くような奴の場合、ろくに動画もみずレシピ通りに作れず不味くなるというメシマズ特有のパターンで失敗し、それをYouTuberのせいにしている可能性の方が高いからね
801オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 22:58:56.97ID:xBcROuiv >>800
あるあるすぎて困るくらいあるあるパターン
あるあるすぎて困るくらいあるあるパターン
802オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 23:21:33.94ID:DnkV8T5o 凝った料理ならまだまだネタはあるんだろうけど視聴数を考えたらやっぱり簡単とか誰でもみたいな言葉が入ったレシピが人気なんだろうね
803オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 23:36:22.46ID:xp4yZHmw >>802
ここまで書き込みみれば分かる通り、実際この板見るようなパスタ好きですら失敗するくらいワンパンは自己流でやろうとすると難しい
そんな難しいことだからこそ、決定版のレシピ作って簡単な形にしたのは価値があったんかと
あと、基本的には沸きっぱなしのボイラーや寸胴が用意されているレストランで働く料理人はワンパンを極める必要がないから、そもそもワンパンをガチるYouTuberが希少で価値があったというのもありそう
ここまで書き込みみれば分かる通り、実際この板見るようなパスタ好きですら失敗するくらいワンパンは自己流でやろうとすると難しい
そんな難しいことだからこそ、決定版のレシピ作って簡単な形にしたのは価値があったんかと
あと、基本的には沸きっぱなしのボイラーや寸胴が用意されているレストランで働く料理人はワンパンを極める必要がないから、そもそもワンパンをガチるYouTuberが希少で価値があったというのもありそう
804オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 23:51:52.49ID:J30nRWP4 いいパスタをワンパンでわざわざ劣化させる必要ないし
805オリーブ香る名無しさん
2023/01/29(日) 23:54:58.36ID:/b4sRTJy >>804に尽きる
806オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 00:16:42.24ID:/5DyML6b ワンパンで劣化するってどんなパスタだろ?
807オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 00:20:03.86ID:fCwcL0WP 底辺以外じゃね
808オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 00:32:14.01ID:/5DyML6b ブロンズとかかなり濃いことになりそうだけど、そもそも乳化抑えたいならテフロン使えよって話だし
809オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 01:35:51.33ID:E9CaEFET ソースに合わせてパスタを使い分けて行くうちに自分的にはテフロンの出番はどこにもなくなった
810オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 02:04:09.14ID:3/L/WGQL テフロンで十分乳化するレシピなのに、それ無視してブロンズでドロドロのソース作って不味いとか言ってるとしたらやっぱそいつが料理下手糞なメシマズなだけじゃね?
811オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 02:19:28.56ID:O2gIDUK3 コレ、一人暮らし始めたペペロン初心者に最適やん!
【キムタク考案!ドンキのコスパ最強「ツナ缶」で作る「ペペロンチーノ」が最高すぎた】
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23616169/
【キムタク考案!ドンキのコスパ最強「ツナ缶」で作る「ペペロンチーノ」が最高すぎた】
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23616169/
812オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 04:45:06.19ID:q7NLf4eh ブロンズだと駄目って時点でパスタ料理レシピとしては失格でしょ
813オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 05:33:20.45ID:iv6m3OFj814オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 06:07:23.63ID:lwa0z97U 突然のワンパン推し
一人でよう頑張るわ
一人でよう頑張るわ
815オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 06:23:03.92ID:JVLk2xt5 食うのは失敗を失敗と思わない奴らだからワンパンは好きにやれと思うわ
ここでは勧めないでねうざいからってだけよ
ここでは勧めないでねうざいからってだけよ
816オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 06:55:38.63ID:tUUOfxJ7 レシピを改悪して失敗しといてそれをレシピのせいにするとか、普段作る料理もだいぶ不味そうだな
817オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:28:15.06ID:m7HEw/9j ぶちまけてしまった
818オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:28:46.20ID:hAH1oJw+ ペペロンチーノはさておきワンパン派は色々なパスタの種類や具材のバリエーションがあるけどなんでもワンパンでやってるのかな
819オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:39:59.17ID:h/k0gkZF 手軽さを求めるならペヤングにオリーブでいいやん
お湯かけて3分、オリーブ追加や
ワンパンですらなきノーパンやで
お湯かけて3分、オリーブ追加や
ワンパンですらなきノーパンやで
820オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:51:03.34ID:OxzAwNqQ ぶっちゃけ旨い不味いってのは好みがあるって事なのよね。そんな訳でよ俺ぁそんな事より狙った味にバッチリとキメられるかって事を大事にしている訳。
821オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:54:28.48ID:cxHpkP6A ブロンズが駄目なら高級パスタすべて駄目ということで結論だな
822オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:55:26.76ID:htiNyR3d 手軽に食えるもん作れれば良い→ワンパン派
手間かけても自分の好みの味を出したい→ワンパン否定派
で良いだろ
ワンパン派は勝手にやってろ
手間かけても自分の好みの味を出したい→ワンパン否定派
で良いだろ
ワンパン派は勝手にやってろ
823オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:59:27.25ID:4l60xSGm こうしてみるとトマトソースパスタやらをペペロンチーノと言い張るあいつのほうが暴れない分マシだな
824オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 07:59:27.65ID:R7fv4dav そもそもワンパン叩いてる奴は好み以前にレシピ通りに作ることすらできないメシマズだろ、そんな奴の好みの味とか想像するだけでゲロじゃん
825オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 08:12:27.41ID:su2KbXJB ちょー手軽ワンパン、うーんいい
でも書くのやめとこ
でも書くのやめとこ
826オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 08:15:22.35ID:JAI6Yqj7 ペヤングに冷凍ほうれん草を放りこんで、オリーブで仕上げ
あー書いてしまった
あー書いてしまった
827オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 08:17:46.71ID:JAI6Yqj7 アンチョビ味ペヤングもいける。ここの人は好きが多いから
おたふくよりアンチョビ
おたふくよりアンチョビ
828オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 08:23:45.72ID:QxeDU6hb パスタと一緒にブロッコリーとほうれん草茹でてペペロンチーノ+アンチョビのソースに合わせてたら美味しい
829オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 08:48:24.10ID:Q3AO+kSt ブロッコリーは茹でるより焼いたほうが美味しいな
ブロッコリー+アンチョビは間違いない
ブロッコリー+アンチョビは間違いない
830オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:02:03.69ID:G+rvgaJv ペペロンチーノなんて散々擦られ尽くして最早YouTuberや各人がチャレンジするアレンジしか新規性のある話題は無い
それが受け入れられないなら掲示板で他人と関わったりせず、自分好みのパスタを一人で作り続ければええねん
それが受け入れられないなら掲示板で他人と関わったりせず、自分好みのパスタを一人で作り続ければええねん
831オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:13:12.39ID:IRRyixnO 焼きブロッコリー?
炒めブロッコリーはよく見るが。。。
炒めブロッコリーはよく見るが。。。
832オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:15:02.17ID:k0jsjffo いろいろな御方がよ、いろいろな御意見をお持ちってな感じでよ、主張をぶつけるのは結構な事なんじゃなぃ。
でもよー、主張の違う相手に対してさ、ここから出ていけ的な結論になっちまうのは、どこかで考え違いしてるんじゃないかと俺的には思う訳さ。
ロジックの再整理ってやつ?たまには必要なのよね。
でもよー、主張の違う相手に対してさ、ここから出ていけ的な結論になっちまうのは、どこかで考え違いしてるんじゃないかと俺的には思う訳さ。
ロジックの再整理ってやつ?たまには必要なのよね。
833オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:18:23.90ID:Q3AO+kSt834オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:28:54.95ID:XVn35p+A メシマズアレンジを持ち上げてここの住人みんなを見下してやろうとして毎度毎度馬鹿を晒し続ける奴がいい加減ウザいから嫌われてるだけだろ
835オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:35:50.50ID:XIABHTN3 これでバレてないと思うのだからすごいわ
836オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:45:22.99ID:k/FBVXuw アレンジレシピとか書き込んだ相手に「アイツは俺を見下そうとしてるんだ!」って被害妄想募らせる奴ちょいちょいいるけど精神に異常ありそうで心配
837オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:50:25.86ID:k/FBVXuw アンチョビや他の魚醤アレンジ同様にナンプラー案外いいよ、とか言おうと思ったけどこれも「見下そうとしてる!」って噛みつかれんのかな?
アレンジしかほぼ話題ないのにその話題が受け入れ難いとか何のために掲示板見てるんだよ
アレンジしかほぼ話題ないのにその話題が受け入れ難いとか何のために掲示板見てるんだよ
838オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 09:59:48.43ID:G2QQ4HKE >>825
墓まで持ってってくれな😁
墓まで持ってってくれな😁
839オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 10:00:45.70ID:VqhoOCLi 鬱屈しすぎ、まず顔の力を抜け
840オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 10:56:04.38ID:fufalXi3841オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 11:01:40.07ID:k/FBVXuw >>840
被害妄想って統合失調症なんかにもあるゴリゴリの異常だし、それを指摘することすら「アイツは俺らを見下そうとしている」と感じるならマジで病院いった方がいいかもよ
被害妄想って統合失調症なんかにもあるゴリゴリの異常だし、それを指摘することすら「アイツは俺らを見下そうとしている」と感じるならマジで病院いった方がいいかもよ
842オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 11:05:33.39ID:htiNyR3d 自己流のアレンジなんてやり尽くされてるのにいちいち書き込まれるのもねぇって感じ
843オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 12:07:25.99ID:QxeDU6hb844オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 12:41:37.86ID:GHfQ9vTq >>775
下に皿敷いといたよ
下に皿敷いといたよ
845オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 12:47:44.60ID:7XdjywaJ846オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 12:53:56.72ID:ZGWj1t9l 他板でマジキチ荒らしが他人をキチ呼ばわりして
どうやら自分が医者から言われたらしい発言をスレに書き写してだれかれ構わず投げつけてたのを思い出した
どうやら自分が医者から言われたらしい発言をスレに書き写してだれかれ構わず投げつけてたのを思い出した
847オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 14:07:31.37ID:JVLk2xt5 なんかやばいのおんね
848オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 14:30:31.32ID:DYD1GNCi なんで薄いフライパン使うの?
深型のフライパン使うほうが賢くない?こぼれにくいし
ワン深型パン
深型のフライパン使うほうが賢くない?こぼれにくいし
ワン深型パン
849オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 15:55:01.31ID:qywieOva ここだけの話、ゆきひら鍋で作ってる。
850オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 16:52:25.06ID:R7WmuIaA 野外でのワンパンは早ゆで麺使うのだけど
家でやるもんじゃない
普通の麺の茹で汁を煮詰めると不味い
家でやるもんじゃない
普通の麺の茹で汁を煮詰めると不味い
851オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 17:18:22.12ID:67n1lcGK852オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 17:55:50.62ID:QxeDU6hb >>845
思い込みはお互い様だと思うがアレンジレシピとかにいちいち噛み付くなってところに共感は示しつつこれ以上はやめとく
思い込みはお互い様だと思うがアレンジレシピとかにいちいち噛み付くなってところに共感は示しつつこれ以上はやめとく
853オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 17:57:18.16ID:QxeDU6hb >>848
深型使ってるけど深型は煽りにくい
深型使ってるけど深型は煽りにくい
854オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 18:05:34.49ID:h9Kqfoih 俺はIHで煽れないから深型使ってる
855オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 18:15:12.74ID:67n1lcGK 最近は近所だと
深型のフライパンを売ってる所が激減して
苦労してる
深型のフライパンを売ってる所が激減して
苦労してる
856オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 18:29:38.81ID:DxtBI42T >>851
スパゲッティーで作る意味がねえなそれは
スパゲッティーで作る意味がねえなそれは
857オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 19:00:26.85ID:MrINBwMe ちょい深めかな
ある程度の深さがないとマンテカーレしづらい
ある程度の深さがないとマンテカーレしづらい
858オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 19:15:27.73ID:NpSZX7kY >>856
ペペロンチーノにラー油とかオイスターソースとかウスターソースはめちゃくちゃ合うよ
ペペロンチーノにラー油とかオイスターソースとかウスターソースはめちゃくちゃ合うよ
859オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 19:29:03.46ID:QxeDU6hb >>849
4人分作る時は中華鍋使うこともある
4人分作る時は中華鍋使うこともある
860オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 19:39:20.42ID:WjNkIcSn 深パンは焼くというより焼きそばやチャーハンの炒め鍋というもの
じつは大きめの深パンがあると家庭料理の7割はこれで済んでしまうという便利もの
28cm級を用意しておきなさい
じつは大きめの深パンがあると家庭料理の7割はこれで済んでしまうという便利もの
28cm級を用意しておきなさい
861オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 20:27:14.07ID:67n1lcGK ラー油=ペペロンチーノとオーリオじゃし
合わないわけがない
合わないわけがない
862オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 21:29:48.42ID:q7NLf4eh そんなん中華麺の方が間違いなく美味いわな
863オリーブ香る名無しさん
2023/01/30(月) 23:16:29.31ID:yiJTL4YH864オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 02:17:04.28ID:Rsi/cfoI ニトリの超深型でほぼカバー出来てるな
家庭用の火力なら煽る意味なんてないからこれだけでいいわってなった
家庭用の火力なら煽る意味なんてないからこれだけでいいわってなった
865オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 05:22:24.73ID:DIxKGgYr パスタに向いてるのは鉄板のように使えるでかいコーティングフライパンだな
しかもなるべく安物
使ってると真ん中が盛り上がってきてオイルや水分を周りに落とすようになるから
中心部分で肉や野菜をこんがり焼くことができる
トマトソースを焼くことすらできる
カッコつけてアルミとか使っちゃってる奴にはできない芸当
しかもなるべく安物
使ってると真ん中が盛り上がってきてオイルや水分を周りに落とすようになるから
中心部分で肉や野菜をこんがり焼くことができる
トマトソースを焼くことすらできる
カッコつけてアルミとか使っちゃってる奴にはできない芸当
866オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 07:15:17.56ID:YoWMhKZN 牡蠣とホタテとベーコンと醤油のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=_azatflFyXM
https://www.youtube.com/watch?v=_azatflFyXM
867オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 09:04:30.37ID:aydcmXYr >>866
これじゃペペロンチーノのじゃないし
これじゃペペロンチーノのじゃないし
868オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 09:20:22.60ID:e1FAwflb このスレで貼られるYouTube動画は見る価値ないからスルーしとき
869オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 10:24:02.74ID:ST64Jlg4 辣油が合うってかのスレで見たから作ってみたら美味かった
またやろう
またやろう
870オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 11:15:53.12ID:MB63G6jP >>240
だけど美味しいかと言われると違うね
だけど美味しいかと言われると違うね
871オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 12:24:56.09ID:Pf35tgWV やっぱりアムール貝のせてほしいわ
それに海産物なんだからホタテも牡蠣も山盛りにしろよ
けちくさ
それに海産物なんだからホタテも牡蠣も山盛りにしろよ
けちくさ
872オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 12:32:30.82ID:qEP3jWNL スーパーでパエリアセット買ってきてパエリア風トマトペペロンチーノはよくやるな
873オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 12:39:32.87ID:d4N7poJw874オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 12:56:11.76ID:IzmfoMYc >>866
うまいだろうけどペペロンチーノじゃないなぁ
うまいだろうけどペペロンチーノじゃないなぁ
875オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 13:14:19.76ID:ADrKRvtP 白ワインとレモン入れたいなあ
876オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 15:24:38.39ID:v+xQCcOr スパゲティって袋の注意書きにたっぷりのお湯で茹でて下さいて書いてあるしテレビなんかの料理番組でもたいていこんな感じの寸胴みたいなやつで茹でるけど
一人暮らしの狭いキッチンじゃこんな寸胴不釣り合いだし沸かすのに時間も電気代もかかるからフライパンで茹でても仕上がりに差はたいしてないよね?
https://i.imgur.com/gVAVzQA.jpg
一人暮らしの狭いキッチンじゃこんな寸胴不釣り合いだし沸かすのに時間も電気代もかかるからフライパンで茹でても仕上がりに差はたいしてないよね?
https://i.imgur.com/gVAVzQA.jpg
877オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 15:55:25.97ID:ADrKRvtP >>876
湯中に溶けだしたデンプン等の濃度が上がって、パスタ表面と湯との境界面の
濃度差が小さくなると余計溶けやすくなって表面がグズグズになるんよ
だからなるべく濃度差は大きい方がいい、つまり湯量は多めが基本
湯中に溶けだしたデンプン等の濃度が上がって、パスタ表面と湯との境界面の
濃度差が小さくなると余計溶けやすくなって表面がグズグズになるんよ
だからなるべく濃度差は大きい方がいい、つまり湯量は多めが基本
878オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 16:09:29.46ID:+dNF1f9q 一人前(70g)を1Lの湯で茹でてるけど何も変わらないよ
879オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 16:50:33.44ID:p8nqYoDk 一人前100gを茹でるのに水350mlまで減らして許容範囲だったという実験結果はあるが
鍋の違いパスタの種類の違い個人差を考えると500mlくらいあったほうが無難そう
そんでもって1lを500mlに減らしたらそんなに嬉しいか?湯に浸かりにくくなるし水の蒸発で塩分が濃くなる影響がバカにならなくなって調整がややこしくなるし
と考えて行くとべつに1lでいいやと自分は結論した
鍋の違いパスタの種類の違い個人差を考えると500mlくらいあったほうが無難そう
そんでもって1lを500mlに減らしたらそんなに嬉しいか?湯に浸かりにくくなるし水の蒸発で塩分が濃くなる影響がバカにならなくなって調整がややこしくなるし
と考えて行くとべつに1lでいいやと自分は結論した
880オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 18:39:36.31ID:VXRk4nkS 茹でる時に塩
一切入れなくなったけど無問題
不満なし
一切入れなくなったけど無問題
不満なし
881オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 18:45:20.16ID:mSUCoaQK882オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 18:52:42.12ID:UQ6qf9br 俺は実際にやってみて塩入れた方が美味いと思った
883オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:01:02.43ID:td1eLUdc 茹で上がったパスタだけ食べてみると塩入の方が美味しい
コレにパルミジャーノと胡椒でも美味しく食べられる
コレにパルミジャーノと胡椒でも美味しく食べられる
884オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:08:04.44ID:VXRk4nkS885オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:11:14.76ID:NQ8BjfZz それだと塩味にムラが出るのとパスタの中まで塩味が入ってなくておいしくないという声があるな
世間で大多数が塩入れて茹でてるのも同様に感じる人が多いんじゃね
世間で大多数が塩入れて茹でてるのも同様に感じる人が多いんじゃね
886オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:16:53.66ID:jwNuWefj いやー精神衛生上
塩だけはどうも
不味くてもよいから塩は減らしてほしい
塩だけはどうも
不味くてもよいから塩は減らしてほしい
887オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:18:02.47ID:UQ6qf9br 自分で好きなように作れよ
888オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:30:59.94ID:r/65xjT4 塩茹でしなくても味変わらないってまじかよ
何度か塩が切れててやむなく塩なしパスタ食べたことあるがどうしても不味くなっちゃうんだが
何度か塩が切れててやむなく塩なしパスタ食べたことあるがどうしても不味くなっちゃうんだが
889オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:35:09.47ID:qOXYemg/ 自分で調節できるなら同じだよ
レシピ通りに作るなら既存のレシピがほとんど塩ゆで前提だからそうなるってことでしょ
レシピ通りに作るなら既存のレシピがほとんど塩ゆで前提だからそうなるってことでしょ
890オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:40:47.45ID:7OostA0b イタリアンの料理人では人によって塩分濃度はさまざまだが真水で茹でる人はほとんどおらんから
濃い薄いの差はあれどほとんどの料理人は下味が必要だという意見だろう
茹でるときの塩は絶対に必要だとやかましく言う料理人もいるな
濃い薄いの差はあれどほとんどの料理人は下味が必要だという意見だろう
茹でるときの塩は絶対に必要だとやかましく言う料理人もいるな
891オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:44:00.90ID:QMe8dx1Y892オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:49:23.36ID:td1eLUdc 少量でも塩入れると締まった感じになる
タンパク質と糖質が茹で汁に出やすくなるから
タンパク質と糖質が茹で汁に出やすくなるから
893オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:50:34.45ID:RSmzZ6RP 全部気のせい、思い込みだよ
正しい手順を踏んでいる方が美味いに決まっているという
正しい手順を踏んでいる方が美味いに決まっているという
894オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 19:57:41.23ID:td1eLUdc 正しい手順って何やろなのか?
895オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:04:46.39ID:biDyVpIJ 塩入れない積極的な理由がないのなら塩入れたほうが理にはかなってると思うが
896オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:06:13.57ID:fHiLCVko 塩控えろと言われてるおじいちゃんなんだろ
897オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:16:25.45ID:biDyVpIJ むしろパスタは茹で汁の塩分濃度さえちゃんとしてればパス失敗しないものじゃないのか
898オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:17:28.77ID:mbDJh/rL 茹でるタイミングで付ける塩味は後から補うことは不可能だからちゃんと付けなよ、ってレシピに逆らいたいんじゃろ
899オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:19:46.51ID:ST64Jlg4 えーまじか
俺もそうするかな
湯はパスタに味付けるためって聞くが
俺もそうするかな
湯はパスタに味付けるためって聞くが
900オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 20:53:16.66ID:7Nlkh2+s ここでリュウジ式に文句言ってる人の9割5分は、リュウジより不味い料理しか作れない
901オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 21:00:35.21ID:UQ6qf9br リュウジの料理なんて食ったことねーよ
902オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 21:05:20.80ID:bzopg4bc リュウジの料理とここのおおぜいの人の料理を食ったことある>>900すげえな
903オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 21:09:43.03ID:OcY/WQnV りゅうじ信者ってアホばっかだね
904オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 22:03:56.16ID:J8I2Ofkn 下味がついてる方がウマイのは
パスタに限らず多くの料理でもそうだよね。
パスタに限らず多くの料理でもそうだよね。
905オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 23:26:41.24ID:Terh7j4N 味は
塩を入れて茹でるパスタ>>>>>>塩を入れないで茹でるパスタ
だけど、
健康面を考えると
塩を入れないで茹でるほうが良い
日本は寒い地域ほど塩分摂取量が高い傾向にあり、
長寿ランキングでは東北に短命な県が多い
味噌の消費とも相関があると言われる
汗をかくような暖かい沖縄はなぜか塩分摂取量が少ない
アメリカ式の食生活が浸透する前は、長寿ランキング上位の常連だった
塩を入れて茹でるパスタ>>>>>>塩を入れないで茹でるパスタ
だけど、
健康面を考えると
塩を入れないで茹でるほうが良い
日本は寒い地域ほど塩分摂取量が高い傾向にあり、
長寿ランキングでは東北に短命な県が多い
味噌の消費とも相関があると言われる
汗をかくような暖かい沖縄はなぜか塩分摂取量が少ない
アメリカ式の食生活が浸透する前は、長寿ランキング上位の常連だった
906オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 23:34:05.52ID:Rsi/cfoI 生活習慣病な人はそれはもうしょーがないよ
そんな人は流石にリュージ(笑)見てないよな??ww
そんな人は流石にリュージ(笑)見てないよな??ww
907オリーブ香る名無しさん
2023/01/31(火) 23:52:10.28ID:bzopg4bc レトルトソースは塩分多いが自分でペペロンチーノ作ったときの塩分はたいしたことねえぞ
ひとりで二人前三人前食う奴は知らんが
ひとりで二人前三人前食う奴は知らんが
908オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 08:23:47.45ID:CGWJMr01 >>904
美味しいものと美味しいものを足したら美味しくなるよね
なので丁度いい塩気のパスタと美味しく仕上がったソースを合わせるのが自然な流れ
でも日本人は白米に塩辛い物という食べ方に慣れてるから塩なしで茹でて気にならない人も多いのかも
美味しいものと美味しいものを足したら美味しくなるよね
なので丁度いい塩気のパスタと美味しく仕上がったソースを合わせるのが自然な流れ
でも日本人は白米に塩辛い物という食べ方に慣れてるから塩なしで茹でて気にならない人も多いのかも
909オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 08:27:52.93ID:fMtnJjMn 塩茹でしたら基本調理中にはもう塩たさないな
食べる前にちょこっとかけた方が塩少なくても塩味効くしな
食べる前にちょこっとかけた方が塩少なくても塩味効くしな
910オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 09:15:20.85ID:L0xotfIt 小倉信者なんで茹で汁の塩味だけで決めてます
911オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 10:59:26.54ID:QYzxnhfs ワンパンで火が着かなかったから茹でるお湯に塩を入れるかどうかにシフトしてて草
912オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 12:54:25.92ID:Ae68LcFx スレチも分からん自己中知恵遅れの何と醜いことか
913オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 13:04:37.43ID:w8uCQ1dM ペペロンチーノなんて改めて語ることがあるわけでもないんだから、奇抜な話でもしなければスレは停滞するわな
914オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 18:46:21.72ID:PSU7pQr4915オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 19:06:45.18ID:ulLdM7YQ >>913
停滞して何の問題もないわな。馬鹿じゃねーの
停滞して何の問題もないわな。馬鹿じゃねーの
916オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 19:45:10.26ID:nFwKyWy6 >>915
じゃあ見なきゃいいじゃん?
じゃあ見なきゃいいじゃん?
917オリーブ香る名無しさん
2023/02/01(水) 21:08:10.55ID:4hz1zvwc >>915
原理主義者の方は別スレ立てて移動して下さいね
原理主義者の方は別スレ立てて移動して下さいね
918オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 03:58:08.92ID:WZTIAc2U 塩無しで茹でてソースで塩をキメると決定的に不味いとかはないけど、塩有りで茹でる方がやっぱ美味いのは美味いな
尖ってなくて奥ゆかしい味に感じる
尖ってなくて奥ゆかしい味に感じる
919オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 04:23:46.17ID:Yt2zew3X 2年ぐらい前に、
実は塩茹でしなくても味は変わらない
ってニュースになってたぞ
実は塩茹でしなくても味は変わらない
ってニュースになってたぞ
920オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 05:19:15.31ID:9GuzO29P そっか
じゃあ塩無しで食ってくれ オレは塩入れるから
じゃあ塩無しで食ってくれ オレは塩入れるから
921オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 05:36:05.38ID:0HLm/mTi 生活習慣病は大変だよって話だよね?
922オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 07:03:31.75ID:9PI1uy1g >>919
変わらないとしても変わらないように作るのが手間だと思うけど
変わらないとしても変わらないように作るのが手間だと思うけど
923オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 08:43:09.94ID:WZTIAc2U924オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 09:24:22.32ID:qyab1/pz ものを調べない人たちだな
食感に影響するのは塩分濃度が相当に濃くて海水くらいある場合
閾値的に急に変わるものでそこから下では多少濃くても薄くても関係ない
むかしテレビでも奥田氏が濃い塩水で茹でてる話を紹介してる
海水並み派を除いた大部分の人は下味をつけるために塩を入れてるのであって
下味不要というのは少数派だ
食感に影響するのは塩分濃度が相当に濃くて海水くらいある場合
閾値的に急に変わるものでそこから下では多少濃くても薄くても関係ない
むかしテレビでも奥田氏が濃い塩水で茹でてる話を紹介してる
海水並み派を除いた大部分の人は下味をつけるために塩を入れてるのであって
下味不要というのは少数派だ
925オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 10:02:24.01ID:WU5Qxd+w 家庭料理としてのパスタと考えるなら無塩で茹でるのもいい
外食基準のパスタを頻繁に食べるのは体に良いわけないしな
外食基準のパスタを頻繁に食べるのは体に良いわけないしな
926オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 10:03:07.25ID:M7RFygoB 自分で食べんだから好きにしろとしか
本当くだらない
本当くだらない
927オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 10:06:10.20ID:6p5ozKxQ トマト系のパスタとかだと塩茹でしなくてもあまり変わらないと思うけどペペロンチーノの場合はその「あまり」が重要になってくるから入れて作ってるな
味付けはそのお湯で決めちゃうから毎回同じ鍋に決めた水量のお湯と塩で作ってる
味付けはそのお湯で決めちゃうから毎回同じ鍋に決めた水量のお湯と塩で作ってる
928オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 10:35:43.76ID:FdZXRXTC 塩なし茹でパスタのスキルも経験もないってことしか言えてないな
929オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 11:38:45.23ID:0HLm/mTi >>923
よう探してくるな
よう探してくるな
930オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 11:59:23.57ID:lSjB/omE 残念な記事ばっかだけどな
NHKはその前にためしてガッテンでやったところから劣化してるやん
NHKはその前にためしてガッテンでやったところから劣化してるやん
931オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:00:40.50ID:nAEPfBU+ 乳化させるならマヨネーズぶちこんだ方が早い
熱で余計な酸味も飛ぶしな
熱で余計な酸味も飛ぶしな
932オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:02:38.36ID:nAEPfBU+ 辛味のパスタだから酸味は邪魔になる
なのでマヨネーズはしっかり加熱すること
なのでマヨネーズはしっかり加熱すること
933オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:40:55.04ID://ySzlqQ マヨネーズ自体が邪魔なんですが
934オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:46:00.24ID:i3vX0K6x 何を思ってマヨを出したのか
935オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:46:59.67ID:GelQFIay マヨ入れたら全くの別物だよな
936オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:52:59.81ID:FdZXRXTC アンチョビ、コンソメ、醤油と並んで普通にポピュラーな素材だが
ペペロンチーノの隠し味のおすすめ4選!味が物足りない・プロの味にしたい人必見! | ちそう
https://chisou-media.jp/posts/4920
ペペロンチーノの隠し味のおすすめ4選!味が物足りない・プロの味にしたい人必見! | ちそう
https://chisou-media.jp/posts/4920
937オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 12:56:14.73ID:ECXUsfBF >>916-917
リアルでは誰からもまともに相手にされずネットで自分勝手にワチャワチャして相手にしてもらいたい自己中知恵遅れはそんなんだからどこでも嫌われるんだよw
リアルでは誰からもまともに相手にされずネットで自分勝手にワチャワチャして相手にしてもらいたい自己中知恵遅れはそんなんだからどこでも嫌われるんだよw
938オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 13:05:26.63ID:D4hWzQe3 酢と卵が入ってどうなのかってのは意見が分かれるところだな
俺はマヨは無しの方に一票
俺はマヨは無しの方に一票
939オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 13:48:03.69ID:WK9oM100 よくわからんやつが書いてるサイトを根拠にされてもな
「プロの味にしたい人必見」とか書いてるけど、プロで入れてる人を見たことない
「プロの味にしたい人必見」とか書いてるけど、プロで入れてる人を見たことない
940オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 14:06:14.87ID:LG+XGglZ >>917
原理主義者じゃないが全く関係ない話するならお前が別スレ立てて消えるべきだな。ウザすぎるんだよゴミ
原理主義者じゃないが全く関係ない話するならお前が別スレ立てて消えるべきだな。ウザすぎるんだよゴミ
941オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 14:09:11.53ID:lqeQnsFA 俺が学生の頃にバイトしてた店のオーナーシェフはまかないに昆布茶いれてたな
>>937
> リアルでは誰からもまともに相手にされずネットで自分勝手にワチャワチャして相手にしてもらいたい
悪口書き込むだけの君がそうであるように、今時インスタでもFacebookでもなく5chで他人と繋がろうとしてる奴なんて多かれ少なかれそんなもんなんだから肩肘張るなよ
>>937
> リアルでは誰からもまともに相手にされずネットで自分勝手にワチャワチャして相手にしてもらいたい
悪口書き込むだけの君がそうであるように、今時インスタでもFacebookでもなく5chで他人と繋がろうとしてる奴なんて多かれ少なかれそんなもんなんだから肩肘張るなよ
942オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 14:13:11.52ID:VMexVCHm 明太マヨやってるパスタ屋は普通にあるぞ
943オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 14:21:13.75ID:s0Xqt0TI なんで明太マヨが出てくるのか問いたい
944オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 14:41:40.29ID:E73fo2k4 ツナ入れればなんでもうまくなるな
945オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 15:41:11.06ID:Ys9RY+6K ツナは火を入れるか入れないかで流派は分かれるな
パサパサになるのが嫌なタイプはほとんど火はいれない
パサパサになるのが嫌なタイプはほとんど火はいれない
946オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 16:22:42.81ID:/OySf6l2 >>945
そのままだと生臭い
そのままだと生臭い
947オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 16:25:15.12ID:eUWKlUTC ツナを生臭いと思ったことないな
948オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 16:27:12.89ID:ai9ABu13 鳥羽はツナから出汁が出るとかで相当煮込んでたな
949オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 17:08:28.18ID:x4OAuhyn ペペロンチーノにコンソメ入れるぐらいならツナ缶入れる方がまし
950オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 17:21:32.14ID:Cj+TPAG7 ペペロンチーノじゃねーし
951オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 18:19:56.89ID:f6uHh8EK ツナのペペロンチーノは普通に定義されとるがな
952オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 18:24:22.01ID:LG+XGglZ >>941
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
953オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 18:42:21.81ID:4mNzmslY マヨネーズを微量入れて乳化を加速させるのはメジャーな技だろ
954オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 18:48:33.95ID:lwa1wJw1 乳化なんてわざわざああだこうだ言うようなことじゃあない
普通に作ってマンテカーレしてりゃ勝手に乳化する
普通に作ってマンテカーレしてりゃ勝手に乳化する
955オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 18:59:39.13ID:jvyzIN3t マヨネーズなくてもできるのに入れる理由がわからない
956オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:02:39.61ID:+FeHKQAl >>954
マントゥカトゥーレのこと言ってんの?w
マントゥカトゥーレのこと言ってんの?w
957オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:04:51.95ID:9GuzO29P >>952
自己紹介乙
自己紹介乙
958オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:06:51.86ID:dwhsZD4D >>956
草生やす前に調べてみろよ...
草生やす前に調べてみろよ...
959オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:08:11.94ID:jvyzIN3t Mantecatura マンテカトゥーラ / Mantecare マンテカーレ
「こねる,混ぜる;リゾットに空気を混ぜ込む,パスタをソースで和える」
「こねる,混ぜる;リゾットに空気を混ぜ込む,パスタをソースで和える」
960オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:22:15.33ID:C8eYhOrd961オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:22:41.72ID:s0Xqt0TI 愛を込めないとダメよ
962オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:31:46.38ID:mUgLEOzW タイマーは?
963オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:36:51.23ID:Eu/OOxgL マンテカーレはワロタ
ニワカ丸出し
ニワカ丸出し
964オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:43:51.61ID:ed3bkUvX これはガチの馬鹿なのかガチ馬鹿のふりをしたがるキチなのか
965オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 19:50:26.36ID:LG+XGglZ >>957
お前、朝早くからしょうもない自分語りで何もすることないんだなw
お前、朝早くからしょうもない自分語りで何もすることないんだなw
966オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:04:21.31ID:NgixL29B マンテカーレってギャーリックライスと同じ寒いノリ?
967オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:11:15.53ID:sCEEJFYx 頭悪い書き込み続けて逃げ切ったつもり?
968オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:21:26.27ID:FCqmYrgB >>966
ワロタw
ワロタw
969オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:37:14.01ID:s0Xqt0TI サッカーチーム名みたいマンテカーレ
970オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:37:21.98ID:hOXNV34L 草生やした上で恥ずかしい間違いをしてもほっときゃいいのに
必死に取り繕おうとするのは惨めだ
必死に取り繕おうとするのは惨めだ
971オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:45:23.02ID:vUObytP3 IDコロコロのバカは放っておくとして
マンテカーレとマンテカトゥーラが同じ意味なのは分かったが
使い分けとかあんのかね
マンテカーレとマンテカトゥーラが同じ意味なのは分かったが
使い分けとかあんのかね
972オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:52:40.31ID:/lM8ghVf うちの店でマンテカーレとか言う奴がいたら出禁にするわ
気持ち悪い
気持ち悪い
973オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 20:59:45.46ID:WZTIAc2U 田舎者丸出しワードだな
974オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:05:21.64ID:by5aQCrw975オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:10:36.14ID:A7oDkC/B >>974
白々しいぞ このマンテカーレ野郎
白々しいぞ このマンテカーレ野郎
976オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:22:50.28ID:HDgZsCit いくら言い張ってもマンテカーレは笑われるだけ
みっともない奴だな
スレの邪魔だから消えろ
1人でマンテカーレやってろ
みっともない奴だな
スレの邪魔だから消えろ
1人でマンテカーレやってろ
977オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:23:58.43ID:bc4y9y9B978オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:27:31.37ID:s0Xqt0TI 気にすんなチゲ鍋だって鍋鍋なんだ!!
979オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 21:56:30.63ID:3iQtyxsO マンテカーレって、サルティンボカーンって言ってるようなもんだろ
ありえんわ
ありえんわ
980オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 23:22:55.10ID:O8LEd57h 残念ながらマンテカーレは普通に使うぞ
981オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 23:24:01.92ID:O8LEd57h982オリーブ香る名無しさん
2023/02/02(木) 23:45:01.66ID:L6ebwm/s モンテベッロは使うけどマンテカーレは聞いたことないな
983オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 00:12:58.31ID:NBaLQyoE モンテベッロは商品名だろ
984オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 01:26:01.00ID:628U/wQD 乳化乳化しか言わなかった爺さんたちが少しずつ進化していて感動するな
985オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 01:28:34.82ID:IG8Rn7zl IDコロコロ馬鹿が全く学習しなくて感動しない
986オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 01:45:40.90ID:xP04oCh2 マンテカーレワロタw
987オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 02:05:23.31ID:VA8VtNP3 マンテカーレ言うてるコックなんかおらんやろ
988オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 02:37:18.49ID:LnUNJ48q >>987
クレモーゾだな
クレモーゾだな
989オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 03:11:40.64ID:3em4RUa2 「mantecare pasta」で動画検索してみろや
すぐに答え出るから
すぐに答え出るから
991オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 06:54:14.78ID:U8icQZ5H 発狂しても全然誤魔化せてないし、変なべらんめえ口調のキャラも早く出した方がいいぞ
992オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 07:55:28.21ID:Xj2rI/MV モンテベロだろ
993オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:07:55.93ID:oa8MlLm1 乳化を正しく言うなら>>988
が正解
が正解
994オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:17:11.00ID:mtzlLxIQ ラーメンでもぺぺでも乳化にこだわるやつって
なんかジロリアンと同じ臭いがする
なんかジロリアンと同じ臭いがする
995オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:19:25.84ID:8JEE+A6h 乳化させる時に「マンテカーレします!」とは言わんだろ
996オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:20:34.15ID:LnUNJ48q もともとイタリア料理に乳化という概念が無かったからな
997オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:21:50.56ID:mtzlLxIQ 乳化させると美味しいですとか言われてもふーんとしか思わんからなぁ
自分使って好きな味決めてる人間には
自分使って好きな味決めてる人間には
998オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:25:34.29ID:LnUNJ48q だから結局>>954
999オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:31:30.47ID:K0h4aVIJ いや、cremosoの意味はシンプルにクリーミーとかクリーム状
乳化という意味はない
乳化という意味はない
1000オリーブ香る名無しさん
2023/02/03(金) 08:32:49.24ID:/WI/K5Nl マンテカーレって訛り?
どこでマンテカーレなんて使われてるの?
どこでマンテカーレなんて使われてるの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 20分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 20分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- チカラの限り輝くのだーよっ
- 【特報】ホロライブの儲けをすべて突っ込んで開発された「ホロアース」、ついに完成へ────── [757440137]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 年金って何歳から受け取るのが正解なんだ? [382895459]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]