愛用ザックのスレです
前スレ
愛用ザック 77個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1716547277/
探検
愛用ザック 78個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.18]
2024/07/01(月) 08:30:31.26ID:FhHAgzXZ695底名無し沼さん
2024/08/26(月) 09:49:14.03ID:T7ddrba9 マイクロプラスチックは2リットルの麦茶毎日飲んでるけど元気、元気、何も問題ない
脂肪率としては遭難>プラスチック
脂肪率としては遭難>プラスチック
696底名無し沼さん
2024/08/26(月) 09:53:16.39ID:xK2oN0LI マイクロプラスチックが体内に溜まると禿げが進行するらしいぞ
マイクロプラスチックが脳に溜まってシナプス間の神経伝達物質の流通をブロックする
絶縁体だからな
脳の代謝力が落ちてくる50歳代から溜まり始め20年かけて認知症に至る
ような気がする
絶縁体だからな
脳の代謝力が落ちてくる50歳代から溜まり始め20年かけて認知症に至る
ような気がする
698底名無し沼さん
2024/08/26(月) 09:57:59.01ID:T7ddrba9 セーヌ川とは言わないけど
自然の川のほうがはるかに危険だから
自然の川のほうがはるかに危険だから
そういやここザックスレだった
何を買おうかあれこれ調べたがどれも高いわりに軽くない
アリエクで安いザック65Lで1kgの使ってみるとこれで十分だった
高いブランド物で欲しいと思えるのは背面前開きのやつで下のものも取り出しやすいくらいかな
何を買おうかあれこれ調べたがどれも高いわりに軽くない
アリエクで安いザック65Lで1kgの使ってみるとこれで十分だった
高いブランド物で欲しいと思えるのは背面前開きのやつで下のものも取り出しやすいくらいかな
700底名無し沼さん
2024/08/26(月) 10:17:30.41ID:lYlYJWEg ザックもナイロン素材よりアズテックの方が環境に良さそうだね
701底名無し沼さん
2024/08/26(月) 10:21:11.30ID:lYlYJWEg ワークマンのイナレムの登山リュックが凄い人気だな
耐水圧20000で透湿性もあっ6800円とか
こんな高性能なやつを安く出されちゃオスプレーだのグレゴリーだの売れなくなるんじゃないか
耐水圧20000で透湿性もあっ6800円とか
こんな高性能なやつを安く出されちゃオスプレーだのグレゴリーだの売れなくなるんじゃないか
702底名無し沼さん
2024/08/26(月) 10:22:38.87ID:lYlYJWEg ワークマンのイナレムのやつはフロントジッパーで前面が大きく開くのも便利そう
704底名無し沼さん
2024/08/26(月) 10:56:56.88ID:iGZxyi/Y どんなに安くてもザック専門ブランド以外のザックは買う気にならない
キャンプやハイキングしかしない人ならいいのかもしれないが
キャンプやハイキングしかしない人ならいいのかもしれないが
ワークマンのそれは耐水圧10000でしょ
”イナレム”て”蒸れない”の逆さ読みだとさっき知った
”イナレム”て”蒸れない”の逆さ読みだとさっき知った
706底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:10:19.37ID:TstbeLKS ワークマンの登山ザックは男の場合身長が低くないとまともに使えないってレビューがあったな
707底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:15:30.77ID:xK2oN0LI でもサースフェーnxの耐水圧が1500なの考えたらワークマンの10000てのは6倍も高いてことだろ
値段は4分の1だから革命的だわな
値段は4分の1だから革命的だわな
708底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:17:05.22ID:xK2oN0LI トレッキングパンツやアウターとかワークマン使ってる連中も多いから
リュックだってワークマンでもいいかもな
リュックだってワークマンでもいいかもな
709底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:17:58.28ID:Ek+Oku4D 単細胞は能天気なもんだ・・・
710底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:22:40.19ID:ACKI3VIR 耐水圧の数値が当てにならないのはテントやタープで散々経験してきた
711底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:26:21.97ID:bq+bWWUM オレはミレーに耐水圧のことでメールで聞いたことあるが
厳格なJIS試験に合格してるて言ってたぞ
サースフェーの旧モデルは30分で耐水性が半分になるがnxは120分でもほとんど変わらないらしい
厳格なJIS試験に合格してるて言ってたぞ
サースフェーの旧モデルは30分で耐水性が半分になるがnxは120分でもほとんど変わらないらしい
712底名無し沼さん
2024/08/26(月) 11:36:34.80ID:Xgc29/pW >>686
ありがとう。買ってみる。
ありがとう。買ってみる。
713底名無し沼さん
2024/08/26(月) 22:44:47.95ID:Tku2hYfJ >>683のレスを見て山登り始めたばかりの頃、形から入るタイプの俺はわざわざ駐車場とかで
ペットボトルからナルゲンボトルに入れ替えて持って行ってたのを思い出した。
いつからかペットボトルのまま持っていくようになってた
ペットボトルからナルゲンボトルに入れ替えて持って行ってたのを思い出した。
いつからかペットボトルのまま持っていくようになってた
714底名無し沼さん
2024/08/27(火) 07:33:42.02ID:zXnkVUgu 渋いアースカラー欲しかったけどザックは派手な色の方が遭難のとき助かるとか猟師にうたれないと聞いてオレンジ色にしたけど
オッサンが使うには気が引けて後悔してる
オッサンが使うには気が引けて後悔してる
715底名無し沼さん
2024/08/27(火) 07:41:06.98ID:k+I88o0k 山で誰が気にするんだよ
>>714
オレンジ色のジャケット着た猟師でもよく同僚に撃たれてる
オレンジ色のジャケット着た猟師でもよく同僚に撃たれてる
719底名無し沼さん
2024/08/27(火) 08:38:24.41ID:qzGaoHmO オレンジ秋は保護色だね
森林限界越えたら問題ないが
森林限界越えたら問題ないが
>>720
一例。
www.j-cast.com/2018/12/20346569.html?p=all
>ハンターの自営業男性(49)が「シカと間違えて」撃ち、男性職員を死亡させた。
>翌21日、道警は誤射したハンターを業務上過失致死の疑いで逮捕した。
>同局などによると、男性職員は、赤色のジャンパーとオレンジ色のヘルメットという目立つ格好をしていた。
一例。
www.j-cast.com/2018/12/20346569.html?p=all
>ハンターの自営業男性(49)が「シカと間違えて」撃ち、男性職員を死亡させた。
>翌21日、道警は誤射したハンターを業務上過失致死の疑いで逮捕した。
>同局などによると、男性職員は、赤色のジャンパーとオレンジ色のヘルメットという目立つ格好をしていた。
724底名無し沼さん
2024/08/27(火) 08:46:43.08ID:hGpyat1N 俺は山では全身ミリタリーカラーだよ
野生の証明の高倉健をイメージした
野生の証明の高倉健をイメージした
725底名無し沼さん
2024/08/27(火) 09:04:29.42ID:yJzZYVTQ 俺は戦国自衛隊
727底名無し沼さん
2024/08/27(火) 09:29:28.30ID:rctW07CG 誤射は各国軍隊の結論で迷彩服
遭難者は全身オレンジ
m1 ジャンパーが最適解
遭難者は全身オレンジ
m1 ジャンパーが最適解
728底名無し沼さん
2024/08/27(火) 09:30:28.13ID:rctW07CG 調べたら
MA1 ジャンパーだった
MA1 ジャンパーだった
>>726
裁判結果
2019年6月26日15時
札幌地方裁判所において2018年11月恵庭市山林で森林管理局職員(38歳男性)を猟銃で誤って死亡させたとして業務上過失致死の罪に問われた札幌の自営業者(50歳男性)に対して、禁固2年、執行猶予5年の有罪判決。
中川正隆裁判長は「猟銃を使って狩猟を行う者は、万一にも誤射することのないよう細心の注意を払って対象を確認すべきであり、少ない情報をもとに鹿だと判断した被告の行為は厳しい非難を免れない。森林官として業務にあたっていた被害者に何ら落ち度はなく、結果は重大だ」と指摘。一方で「事実を認め、反省している」、として被告に禁固2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
裁判結果
2019年6月26日15時
札幌地方裁判所において2018年11月恵庭市山林で森林管理局職員(38歳男性)を猟銃で誤って死亡させたとして業務上過失致死の罪に問われた札幌の自営業者(50歳男性)に対して、禁固2年、執行猶予5年の有罪判決。
中川正隆裁判長は「猟銃を使って狩猟を行う者は、万一にも誤射することのないよう細心の注意を払って対象を確認すべきであり、少ない情報をもとに鹿だと判断した被告の行為は厳しい非難を免れない。森林官として業務にあたっていた被害者に何ら落ち度はなく、結果は重大だ」と指摘。一方で「事実を認め、反省している」、として被告に禁固2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
731底名無し沼さん
2024/08/27(火) 18:45:20.94ID:O0tlM2dU モンベル的なブルーが1番目視しやすい実験あったような気がする。アースカラーは本気で同化するから分からんよ
732底名無し沼さん
2024/08/28(水) 02:40:11.22ID:EalDbtyL オレンジって目立つ風で自然に馴染むよな
やっぱ青が最適解?
蛍光ピンクや黄色ならいいんかな
やっぱ青が最適解?
蛍光ピンクや黄色ならいいんかな
733底名無し沼さん
2024/08/28(水) 03:14:58.52ID:LO7K+m7o 明るい青が自然界だと目立つ色という事だけど
734底名無し沼さん
2024/08/28(水) 03:30:09.10ID:T10e4SkL ザックじゃないけどレインウェアでテストしてるのならあるな
ps://yamahack.com/3668
やっぱ青だな
ps://yamahack.com/3668
やっぱ青だな
735底名無し沼さん
2024/08/28(水) 05:30:39.35ID:rd4Ay80x 暗くなったらどの色も同じだよ
ザックやウエアの色とかなんでもいい
不安なら工事現場で着るような光るタスキを付ければいい
ザックやウエアの色とかなんでもいい
不安なら工事現場で着るような光るタスキを付ければいい
736底名無し沼さん
2024/08/28(水) 05:33:39.80ID:rd4Ay80x ザックの色とかバリエーションあるようであんまりない
圧倒的に黒が多いし
どのモデルも黒はかならずあるし黒しかないのもある
圧倒的に黒が多いし
どのモデルも黒はかならずあるし黒しかないのもある
737底名無し沼さん
2024/08/28(水) 08:38:36.45ID:TvLc+h2e とりあえず色の系統ごとに揃えよう
青系
赤系
緑系
黄色系
黒系
茶色系
それぞれに各容量
保管場所ないな
青系
赤系
緑系
黄色系
黒系
茶色系
それぞれに各容量
保管場所ないな
738底名無し沼さん
2024/08/28(水) 08:42:33.87ID:tK4O5CeJ 保管を考えると青か黒しか残らない
739底名無し沼さん
2024/08/28(水) 09:18:33.42ID:lUhgA3E2 地上には青系少ないからね。
MAMMUTが至高(妄想)
MAMMUTオレンジ結構好き。
MAMMUTが至高(妄想)
MAMMUTオレンジ結構好き。
740「」 警備員[Lv.20]
2024/08/28(水) 09:24:21.49ID:k/20c2uO シルバーとか光反射しそうでいいじゃん
猟師がよくオレンジ色ジャケット着て何故かよく撃たれてるニュース見るから
空色にするかな
オレンジ色だと光の加減では薄茶色の鹿と間違うのかな
空色にするかな
オレンジ色だと光の加減では薄茶色の鹿と間違うのかな
742底名無し沼さん
2024/08/28(水) 09:39:07.91ID:Sb4wOD2j 人間の目は、黄色を一番明るく感じる。だから海外の消防車は黄色。
もしかしてライフル誤射した人って色覚多様性があるのかもしれん気がしてきた
特に光の加減や他の色に薄く混じった場合
暗い場所で赤が緑に見えたりその逆とか
赤緑混同タイプは男性にめちゃ多いからな黄青混同は女性に多いがかなりレアな部類
よって撃たれないためには黄か青が正解だな
特に光の加減や他の色に薄く混じった場合
暗い場所で赤が緑に見えたりその逆とか
赤緑混同タイプは男性にめちゃ多いからな黄青混同は女性に多いがかなりレアな部類
よって撃たれないためには黄か青が正解だな
744底名無し沼さん
2024/08/28(水) 10:01:29.99ID:MmW6PhID 誤射した奴らは色なんて関係なしに動く気配で撃ってるだけ
ジジイだからまともに見えてない
ジジイだからまともに見えてない
745底名無し沼さん
2024/08/28(水) 10:03:19.84ID:v2HOocWm YouTubeで見たけど、熊はステルスでハンターに近付いて襲うらしいね。ライフル構えて視認して発砲をほんの数秒で判断しないといけない。状況がわからんけどその誤射はあるんだろうなぁと思う
>>744
誤射には色んなパターンがあるようだが>729で紹介した2018年北海道恵庭市の誤射事件では加害者に新事実が判明
検察は信じなかった模様
赤いジャケットも灰色に見え、よりによって被害者の首に巻いた白いタオルが鹿の白い尻に見え鹿笛を吹くとそれが急に動いたと
個人ブログ紹介
www.boy-meets-meats.com/contents/blog/post-13194/
誤射には色んなパターンがあるようだが>729で紹介した2018年北海道恵庭市の誤射事件では加害者に新事実が判明
検察は信じなかった模様
赤いジャケットも灰色に見え、よりによって被害者の首に巻いた白いタオルが鹿の白い尻に見え鹿笛を吹くとそれが急に動いたと
個人ブログ紹介
www.boy-meets-meats.com/contents/blog/post-13194/
747底名無し沼さん
2024/08/28(水) 10:35:59.08ID:/6Ruo5IB 何げに雪山以外だと白が最強だと思う
748底名無し沼さん
2024/08/28(水) 10:47:14.87ID:rd4Ay80x749底名無し沼さん
2024/08/28(水) 10:48:56.54ID:rd4Ay80x クレイジーカラーて派手派手で趣味悪いと思ってたけど
どんな状況でも目立つから機能性優先にした色なんだよな
どんな状況でも目立つから機能性優先にした色なんだよな
753底名無し沼さん
2024/08/28(水) 14:41:14.12ID:jKMjbiRc 猟師がよくオレンジ色ジャケット着て何故かよく撃たれてるニュースってのは
猟師のほとんどがオレンジ色ジャケット着てるからだよ
登山遭難者はほとんどが登山靴レインウェア持ってるけど
だからといってそれを無意味と言わないのと一緒
猟師のほとんどがオレンジ色ジャケット着てるからだよ
登山遭難者はほとんどが登山靴レインウェア持ってるけど
だからといってそれを無意味と言わないのと一緒
754底名無し沼さん
2024/08/28(水) 14:52:15.35ID:oaleZyFu ちょっと何言っているかよくわからない
755底名無し沼さん
2024/08/28(水) 15:28:14.27ID:LO7K+m7o 猟師が撃たれやすいのは色のせいじゃ無いと言いたいのでは
756底名無し沼さん
2024/08/28(水) 15:37:57.85ID:tK4O5CeJ なるほど、猟師本人に問題がある場合
何色を着ても無意味
唯一効果があるのが迷彩
何色を着ても無意味
唯一効果があるのが迷彩
758底名無し沼さん
2024/08/28(水) 16:38:47.52ID:0jzcZNvE759底名無し沼さん
2024/08/28(水) 17:49:49.32ID:Tc3UoBte ザックカバーとレインウェアを派手な色にしておいて遭難した時点で装備すればよろし
登山道で誤射なんかせんやろうし
登山道で誤射なんかせんやろうし
760底名無し沼さん
2024/08/28(水) 17:56:12.41ID:tK4O5CeJ 遭難した場所
河川で遭難して青のザックカバー
青のレインコート
雪山で遭難して白のザックカバー
白のレインコート
色は遭難場所によります
河川で遭難して青のザックカバー
青のレインコート
雪山で遭難して白のザックカバー
白のレインコート
色は遭難場所によります
761底名無し沼さん
2024/08/28(水) 18:19:46.83ID:6TmufL0z じゃあレインウェアもカバーも何種類も買わないとな
めんどくせー
めんどくせー
藪漕ぎする時は青色がよい
沢では黄色
それぞれの場所に存在しない色で色覚多様性の人でも間違いにくいもの
沢では黄色
それぞれの場所に存在しない色で色覚多様性の人でも間違いにくいもの
764底名無し沼さん
2024/08/28(水) 18:36:49.76ID:rny07W0T 雪山テン泊でバルトロ85Lを使ってるんだけど、装備が軽量化できたので60Lザックに替えられる気がしてきた。
BLUE ICEのスタッシュ60か、FERRINOのINSTINCT65を使っている人います?
BLUE ICEのスタッシュ60か、FERRINOのINSTINCT65を使っている人います?
767底名無し沼さん
2024/08/28(水) 21:32:17.99ID:0jzcZNvE 私はkarrimorの水色のザック愛用です
そういや自分の持ってるザックのこと忘れてたが
本体が水色でレインカバーがオレンジだったわ
レインカバーだけ黄色のに変えとこ
本体が水色でレインカバーがオレンジだったわ
レインカバーだけ黄色のに変えとこ
770底名無し沼さん
2024/08/28(水) 22:40:49.56ID:dlkId/qM マムートのド派手なオレンジのTシャツ着て山行ったらその日に限って周りが地味目な人が多くてちょっと恥ずかしかった
帰りにスーパー寄ったらあまりにも浮いていた
帰りにスーパー寄ったらあまりにも浮いていた
772底名無し沼さん
2024/08/29(木) 10:21:54.25ID:B0YJujLS 登山者の憧れ!グレゴリーのバルトロ65はここが凄い!
//youtu.be/340t4ZO3ouQ?si=hldu3bTD4uGZk0mH
//youtu.be/340t4ZO3ouQ?si=hldu3bTD4uGZk0mH
773底名無し沼さん
2024/08/29(木) 10:58:48.92ID:VR4WzNnw 見たけど、すごいと思ったのはナルゲンのポケットだけでした
774底名無し沼さん
2024/08/29(木) 14:22:23.87ID:m1QDZIrM グレゴリーは背負心地が最高だから重さは気にならない。
と信じておりましたが重いのはどう背負っても重いんだよ。
軽量化してハイパーライト(高い)とか軽めの大きいザックが欲しいわ
と信じておりましたが重いのはどう背負っても重いんだよ。
軽量化してハイパーライト(高い)とか軽めの大きいザックが欲しいわ
776底名無し沼さん
2024/08/29(木) 14:42:54.43ID:FjuPIcWp てか
どーせこの動画も案件なんだろ
金もらってりゃ褒め倒すわな
この手のYoutuberはまったく信用できんよ
どーせこの動画も案件なんだろ
金もらってりゃ褒め倒すわな
この手のYoutuberはまったく信用できんよ
777底名無し沼さん
2024/08/29(木) 14:46:48.47ID:ZYJCcDMK 細かいとこがブラッシュアップされてるのはわかるが
結局、ちょっと昔のイーサーみたいなシステムに落ち着くのな
例によって型落ちが安く買えるならお得やな
結局、ちょっと昔のイーサーみたいなシステムに落ち着くのな
例によって型落ちが安く買えるならお得やな
778底名無し沼さん
2024/08/29(木) 16:06:29.63ID:zFb9BbKI >>774
ハイパーライトマウンテンギアのザックしばらく使ってたけど、まぁ使いにくいことこの上ない。
ザックとしての機能なんか1mmも考えてない素人が作っただけのザックだよ。
流行りが終わったらゴミにしかならん。
ハイパーライトマウンテンギアのザックしばらく使ってたけど、まぁ使いにくいことこの上ない。
ザックとしての機能なんか1mmも考えてない素人が作っただけのザックだよ。
流行りが終わったらゴミにしかならん。
779底名無し沼さん
2024/08/29(木) 16:32:02.14ID:fNIo2OJu UL系のザックって、なんでみんな似たようなデザインになるんだろ
オムツみたいでブサイク
オムツみたいでブサイク
780底名無し沼さん
2024/08/29(木) 17:10:16.17ID:VR4WzNnw >>778
流行りに乗ったあんたがバカだったんだよ
流行りに乗ったあんたがバカだったんだよ
781底名無し沼さん
2024/08/29(木) 17:33:20.93ID:Cwuv+mDM ハイパーライトマウンテンギア、
カッコいいなあ、欲しいなあ、
六万円????買えないorz
今に至る、こんなヤツもいるんやで!
カッコいいなあ、欲しいなあ、
六万円????買えないorz
今に至る、こんなヤツもいるんやで!
782底名無し沼さん
2024/08/29(木) 17:40:34.74ID:Cwuv+mDM 結局、三万で山と道のアミアミザックを買った
783底名無し沼さん
2024/08/29(木) 18:00:58.86ID:bNqek0wE zpacksのあみあみザックを1年ぐらい使って思うけど普通のポケットでいいよ
784底名無し沼さん
2024/08/29(木) 18:48:48.45ID:zLPV1B2q ベータライト良さげだなあ
785底名無し沼さん
2024/08/29(木) 18:56:42.51ID:69WjoTPC 結局10kgまでしか快適じゃないし、10kgまでなら何でもいいんだよな。
軽けりゃいいだろの世界。
軽けりゃいいだろの世界。
786底名無し沼さん
2024/08/29(木) 20:03:13.37ID:YvdWLsrF そう言ってる奴が無駄にカメラとか持ってたりすんのよね
787底名無し沼さん
2024/08/29(木) 20:11:04.02ID:pRClSp+V 山行の時はいつもフルサイズミラーレス持ち歩いてるけど何か悪いの?
788底名無し沼さん
2024/08/29(木) 20:19:33.37ID:VR4WzNnw >>787
一眼レフ、持て
一眼レフ、持て
超望遠コンデジ持っていたら重かったぁ
でもそれ以上をサクッと持って上がる女子もいるんだから甘えだよな
鍛え不足としかいいようがない
でもそれ以上をサクッと持って上がる女子もいるんだから甘えだよな
鍛え不足としかいいようがない
790底名無し沼さん
2024/08/29(木) 20:21:10.76ID:Ll79yktL ふふ
791底名無し沼さん
2024/08/29(木) 21:25:39.33ID:yTQbdV+J 軽くしてカメラ持っていくんだよ
カメラのために他を切り詰めるんだよ
カメラのために他を切り詰めるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】米軍基地が地下水のPFAS汚染責任を一部認める!今後は40億円かけて浄化設備を準備へ [667744927]
- 石破「関税撤廃、この道しかない」 [668970678]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- ニュー速(嫌儲)『ネット税とポルノ税と独身税は絶対必要』 [932029429]