>>800書いたの自分だけど。

元々YAMAPだけで山歩いてたけど、その時の方が何も考えずに獣道とか踏み込んで、道迷いしかけることよくあった。YAMAP確認すれば戻れるんだけど、このままじゃよくないなと思って読図し始めたら、まわりの地形を理解しながら歩けるようになってほぼルートロスする事がなくなった。
それでも違和感感じたらYAMAP見ればいいし。
そんで紙地図使うようになったら、スマホをいちいち出さなくて良いのが楽に感じるようになって、山行計画立てる時にもエスケープルートの設定もしやすくなったし、やっぱり紙地図での山行っていいんだなーって思った。
GPS否定派でも紙地図至上主義でもないし、自分が良いと思ってる事書いただけで、こんなGPS原理主義みたいな人がいて謎に刺激すると思わなんだ。