X

クッカー総合スレ Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/18(金) 16:52:41.33ID:X4MgUsT80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ

クッカー総合スレ Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633315035/
前々スレ:クッカー総合スレ Part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1623640747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
334底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:28:12.66ID:XHcwGU6Gp
>>333
お前馬鹿だろ
2022/03/21(月) 15:08:41.38ID:UARtPMmga
車内でバーナーはオススメしないな
後ろから大型トラックに突っ込まれたら倒れて火事になる事だってありえる
2022/03/21(月) 15:27:38.77ID:5Kjulupw0
大型トラックが突っ込んできたら死ぬけどな
2022/03/21(月) 15:29:53.80ID:IxpUYxbR0
トラック突っ込んできたらバーナー所じゃないわな
2022/03/21(月) 15:50:53.01ID:XtkBWgX1p
もちろん普通に駐車スペースでやってるよ
これで突っ込まれたら突っ込んだ方が悪いわw

窓開けてるし湯沸かすだけなら平気でしょ
アルストに比べたらよほど安全だしw

ってか車中泊の人達って電熱式の炊飯器とかあるし、もしかして火器使わないのが当たり前だったり?
2022/03/21(月) 17:31:25.73ID:h138/e7Od
>>338
当たり前
2022/03/21(月) 18:02:01.32ID:IxpUYxbR0
車内って燃えるもんしかないから火気厳禁なのは常識だぞ
燃え出したらマジで消せない
2022/03/21(月) 18:10:04.80ID:rihrMtPJ0
普通に運転席側のしたでお湯沸かしたりしてるけど
2022/03/21(月) 18:30:29.85ID:XtkBWgX1p
>>339-340
そうなのか
車中泊動画とかで普通にガスコンロとか使ってるの見るんだが、とりあえず自己責任でw

車内で火器使うことを推奨したレスじゃなくチタンの特性に感心しただけなので気にしないでw
2022/03/21(月) 19:51:00.10ID:LhgF8+Vmr
手がおじさん
2022/03/21(月) 20:08:36.90ID:5Kjulupw0
何を今更、5ちゃんはおっさんだらけだろ
345底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-uTpG)
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:03.35ID:o336T8Bb0
固形燃料ってご飯炊く以外では微妙?
火消し蓋で消しても再点火できないことが多いから、結局アルコールストーブとかガスバーナーとかの方が使い勝手いいのかな?

ちょっとだけ火が欲しい時に固形燃料だと勿体ない気がする。だからといって今食べないものを料理して作り置きになると冷えるし…

固形燃料でこんな風にすると便利ですよ!
っていう使い方ありますか?
2022/03/22(火) 00:19:57.93ID:XswTjAPUa
ニチネントップみたいなデカい固形燃料なら再利用出来るけど実はめんどくさい
そしてデカくなると割と重くなって、それならガスバーナーで良くね?ってなる
つまり防災用に備えておく使い方がベスト
347底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 01:08:50.22ID:XPU09+NH0
>>345
固形燃料とはちょっと外れるが、
カメヤマティーキャンドル+ダイソートライアングルゴトク小・脚切断+ダイソー薄型スキレットは
肉類の保温用のお皿として大活躍してる
最初にガスコンロで少し加温しておいて、フライドポテトとチキンナゲットを揚げてよそっておくと、ほんのりといつまでも冷めなくて良い
そして異様に安く済む
電気式缶ウォーマーより軽便で卓上がスッキリ
2022/03/22(火) 05:21:12.19ID:mZ9PMJCTd
>>340
今は難燃素材だから簡単には燃えないよ
もちろん燃えないわけじゃないから火気は厳禁だけど
2022/03/22(火) 07:36:51.35ID:3necbsW90
>>345
https://blog.goo.ne.jp/96kumao/e/4881a80eb1c77ecb842d5110e48fafe3
350底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-uTpG)
垢版 |
2022/03/22(火) 11:12:12.27ID:bUGpb5Rl0
>>349
これはすごく良さそうですね!

固形燃料の受け皿は持っているので、コーヒー飲むだけ、ラーメンのお湯沸かすだけ、などの時に重宝できそうです!
2022/03/22(火) 12:04:10.98ID:U/43+lYvd
大昔、スバル360にはヒーターが装備されて無かったので冬場は練炭コンロを持ち込んで暖をとった。
と聞いたが…今考えると恐ろしい。
揮発したガソリンに引火なんて事故無かったのだろうか?
352底名無し沼さん (スププ Sd33-d98S)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:16:35.74ID:yNC5i6Kdd
>>351
昔は車内でタバコを吸うのは普通の事でしたが?
2022/03/22(火) 16:18:00.75ID:xZ1y1G2q0
>>351
そっちの心配?笑
2022/03/24(木) 07:47:13.00ID:PvpEb9P70
昔の車は気密性なかったから一酸化炭素中毒は無かったのだろう
2022/03/24(木) 09:46:51.80ID:laVCz34d0
>>354
そんなこたーない
2022/03/24(木) 10:14:24.48ID:fSH9DoLwd
昔は車で練炭自殺とかあったよな
ガムテで目張りしたり
2022/03/24(木) 11:54:24.96ID:CEAsNxeW0
>>356
今もあるだろうけど自殺報道は模倣や後追いを招くから自粛するようになった
2022/03/24(木) 21:11:47.48ID:3LdcikEZa
気密性が無いとまでは言わないけど
三角窓とか開けておきやすかったのは多少あるかな
それでも車内で火器使う気は起きませんが
2022/03/25(金) 12:23:49.47ID:U3x3+4owM
キャンプギアを作っているH&Oとかいう所の人が死んだらしいけどそれも事故なのかな?
360底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:26:28.80ID:T9L+wavh0
明日から各地で年度末セールが開始
でもどうしよう?
もうクッカー類はミニ飯盒待ちであまり買うモノがない
4月15日発売のSOTO ST-340は、結局買っちまいそうなんだが
500mm×300mmの背板&テーブルとして、素のカーボンファイバープレートでも買ってしまおうか
361底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:45:50.73ID:A8XIeX7c0
16cm×16cmの1600mlメスティンなんてのが出回り始めたね
へえ
でもテフロン加工版ラージメスティンの実用性には敵わないな
あとエバニュー山岳飯盒弐型がようやく定価販売(1.1万)に値段が下がってきた
2022/03/26(土) 14:15:39.38ID:pT8tajbJa
雑誌の付録にアイアンメスティン来るよ
辞書みたいに重い雑誌になりそうw
2022/03/26(土) 16:23:47.27ID:9oM8IRgh0
この前のミニダッチみたいなもんか
予約はできるな
2022/03/26(土) 16:25:21.08ID:koPup4xOd
>>362
何そのハードロックなメスティン
2022/03/26(土) 16:50:09.88ID:oA2u3fTpa
アイアンメスデン
2022/03/26(土) 18:04:55.63ID:u9y6mcvZp
コロナで2020来日公演中止になってたんやな……

>>362
アイアンメスティンのサイズはどれくらい?
2022/03/26(土) 18:16:37.09ID:oA2u3fTpa
そりゃ俺も知りたいよ
まだなんもわからんね
1900gだから運ぶ人相当重いだろうな
2022/03/27(日) 06:19:10.53ID:UW5URmdwp
そんな重いのかw
車移動専用だな
369底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:30:19.63ID:aZAeXgBk0
クッカー物欲の沼にまた引きずりこまれて
EPI ATSチタンクッカーTYPE-2M(1350ml)をとうとうポチってしまった
TYPE-2S(800ml)は既に長年愛用中
サイズ計算的には、ジュニアCB缶+FW-MS01の横置き収納ができるはずなので到着に期待

年喰ってくると、だんだん平型の大ぶり底ザラザラクッカーに惹かれていくものだ
火力によってチタン製か、アルミ製テフロンか、鉄製ダッチオーブンに向かうかは、大きな分岐道になるけど
2022/03/27(日) 13:09:52.10ID:iQgQwzVJa
年度末でお安いの色々あるけど
特に食指が動かないなー
欲しくなったらカネが有ろうが無かろうがポチって暫く満足してから後悔wするけど
何でもいいからポチりたいのを探したい欲はないんだよねぇ…
勿論楽しみは人それぞれなので他の方は否定しませんよ
戦闘飯盒買い支えて、将来的な値下げに積極的に貢献いただいてる事にも感謝です
371底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-vU62)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:16:28.69ID:Uws1zXSk0
BRSの折りたたみ式カセットコンロが最高すぎる。
372底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:32:35.27ID:J0TyCUgr0
ロスコの戦闘飯盒が出回り始めたね
でもより小さなFunien食堂セットに激安特有の浪漫は感じる
欠点など既に情報は知っているのだが
年度末セールまで終了まであと24時間か
373底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 04:29:02.94ID:0H7JZhIc0
GaobabuのB6マルチグリルプレート240gなんてのを見つけた
底に溝が掘ってあって安定しているってのは良いな
でもテフロンが速攻で剥げそう
その辺の100均一で売ってる20cmテフロンフライパンの取っ手を切断して、グリッパーで運用すれば
よほど大きくて焼きそば炒めるにも使いやすそうな気もしないではない
キャプテンスタッグ16cmフライパンにダイソー18cmシリコン蓋が一番安く済みそう

そもそもそこまでして戸外で焼き肉をしたいのかっていう疑念
多人数の木炭金網BBQにお相伴して、スノピチタンシェラカップ2ヶだけ持って付いていくのがこれまでの通例
もしくはダイソーの薄型スキレット16cm499g
2022/03/29(火) 08:55:04.60ID:Fc2CPuUOa
フッ素加工がハゲてもアルミホイル乗せて使うからもう特に気にならなくなった
2022/03/29(火) 11:44:31.95ID:QqcG9BDXp
オクで念願のチタンキャンティーンセット購入
これで半年くらいは物欲を抑えられるだろう……多分w
376底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-LEq5)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:24:22.33ID:O3cpdr3tM
             在日ファースト

   日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
        6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
          生活保護は、国籍国の責任。
     なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?

【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
377底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:35.95ID:0H7JZhIc0
EPI ATSチタンクッカーTYPE-2Mが届いたー!
計算通り無事に、キャップを外したジュニアCB缶+fw-ms01が横置きで入った
ただKiethチタンランチボックス1gと較べて、蓋が大き目
食器としての扱いやすさと利便性は後者の方が上だと思う
もっとも鍋としては底ザラザラが素晴らしい
あとユニフレームライスクッカーミニDXに、取っ手を外したらスタッキング出来ちゃった!
これからライスクッカーミニが大復活しそう。炊飯最強クッカー
瓢箪から独楽の展開で、平型クッカーはやはりポテンシャルが大きい
とりあえず取っ手に、シリコンチューブ4mm×2.5mmを懸命に押し込み中
はめ終わったら早速、具沢山讃岐うどんをfw-ms01で煮込んでみよう
大重量には底ザラザラが効くはず
2022/03/29(火) 14:01:14.12ID:QqcG9BDXp
>>376
それはこのスレ↓に貼ってやってくれw

一人でキャンプに行く人146夜目(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648450631/
379底名無し沼さん (ワッチョイ 619b-aeup)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:27.42ID:h42i6hSB0
PEAKSの付録アイアンメスティンはどうよ
380底名無し沼さん (ワッチョイ 619b-aeup)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:17:19.95ID:h42i6hSB0
PEAKSアイアンメスティンどうよ
2022/03/30(水) 22:01:46.21ID:si/6a4g9a
なんで2回言うねん!
382底名無し沼さん (ワッチョイ 619b-aeup)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:49:02.05ID:h42i6hSB0
すまん一回目エラーで書き込み出来なかったから
また書き込みしたら二回になってしまった
383底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:33:38.35ID:jKvXeXAd0
>>379
ヘンな商品ww
1・9kgかよ
ダイソーの薄型スキレット499gを2ヶ持っていく方が絶対幸せにはなれる
2022/03/31(木) 02:29:24.74ID:zcgybpnj0
PEAKSのアイアンメスティン、2970円かあ…。
蓋がストウブのピコみたいな加工じゃなく、コロダッチみたいな
リブ加工だったらな……と思いながらとりあえずポチった
2022/03/31(木) 05:48:31.50ID:m2sxnYlDp
これが付録とか凄いな……
16×9.5とか思ってたよりフルサイズで少し欲しくなってるw

とはいえ持って歩けないとなるとあまり出番は無さそうだしなぁw
386底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:13:30.95ID:jKvXeXAd0
雑誌の付録モノなら、もう一回り大きく
メスティンの外郭にすっぽり収まって蓋代わりにもなるような長方形スキレットが欲しかったかな
というか、ロックパンSのちょっと深め版
全く同一サイズじゃスタッキング的に都合良くない
1.9kgじゃあ、一体どういう料理に向いているんだろ?
本屋さんの手間が大変だぞw
知ってるから判る
2022/03/31(木) 07:06:08.22ID:OBmHWQLD0
>>384
それは去年、というか半年前やったのでw

ダイソーのプチ鋳物の長方で似たようなことやってたけど、これは深さもあるし嵌め合いできるし
いいんじゃないか。去年のミニダッチで売れたからな。サイズ違いで少しお高くもなってるけど
メスティン用の変な鉄板のフタにカネだすよりいいだろ。鋳物は集めると選択増えて楽しいしな
焚火に気にせず突っ込めるし
今日届くからとりあえず焼き芋かな。メスティンのメッシュ使えるだろうし。いろいろ捗る
388底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:14:22.12ID:jKvXeXAd0
自分は当面ダイソーの薄型スキレット2ヶの運用を研究するっ
両方を加熱させて蓋替わりにするんだよ
肉汁を飛散らせて無謀な失敗譚を重ねてはいるがw
2022/03/31(木) 10:06:31.62ID:xgzHW19y0
>>387
リブ加工蓋付きをこのメスティンサイズでほしかったんや

まあまたいつか出るわな
付録に限らず(スノピは高杉)
390底名無し沼さん (ワッチョイ 619b-gUtd)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:51:19.15ID:jD/gDqmC0
CAPTAIN STAGのダッチオーブン角型mini買ったばかりだがPEAKSのも買ったわ
角型miniの蓋がガタガタしてクオリティ悪いんだよな箱のダメージから返品品がきたようだが
PEAKSクオリティが気になるな
2022/03/31(木) 11:46:00.75ID:1bKqgddL0
アイアンメスティンは熊に投げつけてもよし
2022/03/31(木) 12:03:14.07ID:/I20vbnHd
>>391
おっと、久々の賢いレス
2022/03/31(木) 12:07:33.83ID:xgzHW19y0
>>390
おっ! ええやんけ!
と思ったら蓋ガタガタなんかい
実物見て買わないと危険やな
2022/03/31(木) 12:33:45.36ID:cdjOT9pCa
アイアンメイデン買ってきたわ
付録とは思えないダッチオーブンだけど値段も雑誌とは思えない価格だった
2022/04/01(金) 22:27:39.14ID:OPmcMF36a
アイアンメスティンで炊いたご飯めちゃくちゃ美味い
明らかに普通のメスティンより良い
2022/04/01(金) 23:49:18.16ID:3U88o77Ka
店頭で様子伺ってたら
重さに驚いたか、持って帰るの面倒か知らんけど、そっと戻す人を何人か見たw
397底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-8SQp)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:02.36ID:lj+QOK+q0
キャンプでは食器用途の多幸感が7割!
基本的にはチタン製で染めて、炊飯だけはテフロンメスティンに任すのが良し!
2022/04/02(土) 12:30:31.95ID:BGuvbRly0
一時期調理器具は全部チタン製にしてたけどクッカーはやっぱりアルミが一番汎用性高いわ
今は湯沸かし用の500mlクッカーとシングルマグだけチタン製使ってる
2022/04/02(土) 19:50:05.56ID:ZIQbuv1er
チタンのはスノピのシングルマグと皿とKeithに裏切られる前のHeavyCoverカンティーンセットしか残ってないや
400底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-oHFt)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:03:36.38ID:+FxVE4Cy0
オタマやターナーのおすすめありますか?
2022/04/02(土) 21:07:46.67ID:cqq/Fn3/0
100均
402底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-oHFt)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:16:05.48ID:+FxVE4Cy0
>>401
貝印とユニフレーム見てたわ
100均かー
2022/04/02(土) 22:54:47.12ID:QTf18RP80
>>400
個人的にだが可動部多い折り畳みはヤメトケと思う
404底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-600w)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:25:44.87ID:d1ANR+t60
コーナンのスキレット風のフライパン、使いやすい。
17p使ってるけど20p欲しくなった。
405底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-66xA)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:15:49.39ID:KyQSCqK0a
>>403
確かに
そこは100均もユニフレームのチタンでも変わらん気がする
2022/04/03(日) 18:04:20.23ID:2nVKqRL30
登山用とキャンプ用で
何を求めるか変わるな
407底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbb-oHFt)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:18:45.07ID:0QIJ/Qlp0
自分の場合、ソロの時はもんじゃのヘラとレンゲだけで事足りちゃうんですよ
2〜4人でやる時様の普通サイズのお玉とターナーを探したくて聞いた次第です
ユニフレームのウェーブシリーズとかどうかと思ったんだけどなんだか大き過ぎる気が・・
2022/04/03(日) 19:46:19.49ID:YxYG1E+Qd
知らんがな
2022/04/03(日) 22:48:51.13ID:qk33/j7P0
>>407
ようするに欲しいんだろw買っちゃえよ
2022/04/03(日) 23:14:23.55ID:jPR/kJuS0
ロスコ2号のような2階建てメスティンが出たらバカ売れするだろうな
411底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:51.11ID:DlxvjvnN0
GW需要前の4月中旬に合わせて、クッカー業界は在庫を一斉に市場に注入する
今週はそれまで物欲をガマンガマン
EPI ATSシリーズは在庫が復活したようだが、一番アコギ価格なエバニューはまだ来ていない
UL/ALUナベ700の値付けが一番鬼畜
4月15日発売のSOTO ST-340 Rangeもずっと逡巡している
412底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 08:48:53.72ID:DlxvjvnN0
「ミニフライパン 14cm」でぐぐると、底ザラザラの新製品が一斉に出てきていた
新生活シーズン需要で安い
グラインダーで容赦なくブッタ切って、取っ手で運用するのはアリ
誠に不本意ながら韓国メーカーに多い底ザラザラ仕様はすごく重要
14cm径のフライパンだと、ST-310は入るだろうか
エバニューUltra Light パン#16+Keithチタンランチボクス1gが最軽量コースなんだが、蓋まで含めてボッタクリ価格
2人キャンプST-310前提ならば16cm径フライパンで探す方が無難な気もしてきた
蓋はダイソーのシリコン蓋18cmで
413底名無し沼さん (アウアウウー Sae9-66xA)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:27:04.06ID:qdLRyViya
>>407
ユニフレーム欲しいなら、いくらでも背中押したり蹴り入れて差し上げますが
本当に色々探して選びたいなら、ジョイ本コーナンROYAL等の売場広いホムセンとかの店頭で見比べる事をおすすめしますよ
414底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-/9eL)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:57:53.32ID:gq9yaxdI0
カトラリーは、飽くまで主戦は竹割り箸
それとEPI チタン折り畳みスプーンかな
イロイロ持ってるけど、EPIが一番掬う面が大きいと思う
でも結局、日本民族にはお箸ですよお箸
2022/04/05(火) 23:47:03.26ID:kRIIiTNhM
スクーやミニスポーク昔愛用していたなあ。今は結局割り箸だわ。
2022/04/06(水) 01:17:43.09ID:T3l+7gkz0
色々使った結果、割箸とシリコンスプーンに落ち着いてる
2022/04/07(木) 15:20:00.03ID:nQxwVO49p
>>410
普通の飯盒並みに安くないとダメでしょ多分w
2型は軒並み高額だから好きな人しか買わんわ
2022/04/07(木) 15:42:41.13ID:qM2cIt3R0
クッカーじゃないけど雪峰が尼で定価だったからつい買っちゃった
2022/04/07(木) 16:00:22.05ID:giHPeUgW0
雪峰の良さを教えて下さい

ところでアイアンメスティンと市販のフライパンとホットサンドのやつとタフまるjr.しか無いんだがクッカーもあった方が良い?
2022/04/07(木) 17:16:08.78ID:O6Fw2vKv0
アイアンメスティン持ってくならクッカーとして使えると思う
2022/04/07(木) 17:19:25.51ID:giHPeUgW0
>>420
ありがとう
お湯沸かすのは自宅の薬缶持ってこ
2022/04/07(木) 18:36:13.28ID:YeM0xjYKp
>>418
え?あれ普段は定価以上なの?
2022/04/07(木) 19:26:38.63ID:giHPeUgW0
ヤフオクで6000円超えてるよw
2022/04/07(木) 20:23:11.52ID:7s+REzP9p
なるほど品薄なのね
一時期のパーソナルクッカーみたいなもんか
2022/04/07(木) 22:21:18.41ID:giHPeUgW0
>>424
アイアンメスティンも5000円位で取り引きされてたが今は大分下がった

キャンプ用品の転売凄いよ
今月のサバティカルテントも抽選凄いんだろうなって思ってる
426底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-/9eL)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:35:05.09ID:JKGZqtyW0
>>419
雪峰300H+エバニューチタンマグカップ400
+LIXADA Titanium2+ナルゲン125mlの組み合わせがコーヒー呑みには良い
自分は860Hまで持ってる雪峰マニア
427底名無し沼さん (ワッチョイ 7f9b-o0Qh)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:52:18.54ID:05V3zTYz0
アイアンメスティン今Amazon定価で出てるな
428底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:34:44.00ID:/US+XyCU0
今日から一部でセールが始まったけど、クッカー業界の怒涛の新製品ラッシュは
SOTOなどが一斉に投入する4月15日
どうすっかなー。ST-340 Renge
エバニューの相場高止まりがムカついて(特に#16フライパンの蓋)、在庫注入のタイミングを待っているんだが
2022/04/09(土) 11:50:42.67ID:9UjKrF6L0
>>427
898点の在庫、¥2,667,060.ー
いっぺん買い占めてみる?ww
2022/04/09(土) 13:02:40.89ID:QjJFSnx+0
SOTOって4月15日に何でるの?
延期したんじゃなかったっけ?
2022/04/09(土) 15:24:10.39ID:D3UzwTWAp
ねんがんのチタンキャンティーンをてにいれたぞ!
Keithの方がモノは同じで安いけど、どうしてもこっちが欲しかったんや……w



https://i.imgur.com/JUqCKyk.jpg
2022/04/09(土) 16:55:27.10ID:mtWzPHi40
SOTOの新製品はRangeが5初下旬、エアロが夏頃に延期、他も4月下旬で日付がはっきりしなくなっちゃってるね
2022/04/09(土) 20:13:44.61ID:eSb9Hzy9d
>>431
物はほんとに同じなの?
価格差は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています