以前は冬キャンスレがあった気がしたけど無くなっていたので立てた。
冬キャンプに関する話題なら何でもOK、ソロ・デュオ・ファミなどなど問わず。
春までの間、キャンプ地ではルールとマナーと節度を持ち、安全第一で楽しくやっていきましょう。
前スレ:
【焚き火】冬キャンプ総合【薪ストーブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1573438764/
【焚き火】冬キャンプ総合 Part2【薪ストーブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1583040240/
関連スレ:
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1569077496/
〜焚き火総合 Part.51〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572556980/
冬のソロキャンプデビューをしたい3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547124544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【焚き火】冬キャンプ総合 Part3【薪ストーブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1底名無し沼さん (アウアウエー Sa82-sxXC)
2022/02/02(水) 13:38:13.05ID:9YStUenFa607底名無し沼さん (ワッチョイ 0a62-ketZ)
2023/12/05(火) 19:25:02.76ID:yiZZyorD0 >>603
オガライトは薪の一種だよ。着火剤じゃないし、むしろ着火しにくい部類になる。
あと余計なお世話かもだけど、いきなりオガライトを薪ストーブで使うのはやめた方がいいよ。普通の薪と燃え方が違うからコントロールしにくいんだ。着火に失敗するとすごい煙出るしね。よく乾燥した広葉樹から始めた方がいい。
オガライトを一時期使ってみたことあるけど、今はやめて薪クラブってとこから人工乾燥した薪を箱で買って持って行ってる。
オガライトは薪の一種だよ。着火剤じゃないし、むしろ着火しにくい部類になる。
あと余計なお世話かもだけど、いきなりオガライトを薪ストーブで使うのはやめた方がいいよ。普通の薪と燃え方が違うからコントロールしにくいんだ。着火に失敗するとすごい煙出るしね。よく乾燥した広葉樹から始めた方がいい。
オガライトを一時期使ってみたことあるけど、今はやめて薪クラブってとこから人工乾燥した薪を箱で買って持って行ってる。
608底名無し沼さん (スッップ Sd0a-w+dO)
2023/12/05(火) 20:13:46.95ID:xcUMJZAgd >>605
キャンプは何度か行ったのでストーブ以外は大丈夫だと思う!ご心配おかけします💦
キャンプは何度か行ったのでストーブ以外は大丈夫だと思う!ご心配おかけします💦
609底名無し沼さん (ワッチョイ 3519-/F6w)
2023/12/05(火) 20:16:17.21ID:dBuD/DQ+0 着火の失敗に備えるためにもやっぱり文化焚き付けは外せないんだよなぁ
あの圧倒的な炎に何度助けられたことか
あの圧倒的な炎に何度助けられたことか
610底名無し沼さん (スッップ Sd0a-w+dO)
2023/12/05(火) 20:16:25.05ID:xcUMJZAgd >>607
とりあえずスタンダードな広葉樹から始めますわ!薪クラブ見てみたら木の種類ごとにあって良さげなので活用します👍ありがとう
とりあえずスタンダードな広葉樹から始めますわ!薪クラブ見てみたら木の種類ごとにあって良さげなので活用します👍ありがとう
611底名無し沼さん (スッップ Sd0a-w+dO)
2023/12/05(火) 20:18:40.67ID:xcUMJZAgd >>609
高い物じゃないみたいだし今後も使えそうだから試しに1つ買ってみる!ありがとう😊
高い物じゃないみたいだし今後も使えそうだから試しに1つ買ってみる!ありがとう😊
612底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad9-h1RN)
2023/12/05(火) 20:45:41.68ID:n9fWqidW0 ニオイ以外はマジで使い勝手良いから文化焚き付けおすすめだな!
613底名無し沼さん (ワッチョイ 35a4-2vVH)
2023/12/05(火) 21:35:40.98ID:FOvcQjZR0 文化たきつけの類似品はセリアに売ってるね。つか一時期流行ったファットウッド使ってる人みないね
614底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-vj4F)
2023/12/05(火) 21:38:06.83ID:d/bCIH8Ta 先週みかけましたよ
615底名無し沼さん (ワッチョイ a6f3-aytD)
2023/12/05(火) 22:41:16.23ID:SMvX2FqO0 着火剤はファイヤーライターズを愛用してる
マッチみたいに簡単着火で長持ちコンパクト
いきなり極太薪を燃やし始められる
キャンプ始めた頃は、麻紐ほぐしたりススキの穂を集めたりして
火口用意して小枝→中枝→細薪→中薪→太薪
と火を大きくしていってキャンプ仲間には
「焚き火ってのはさ、火を育てる不便さと時間を楽しむものだよな」
とか意識高い系のイタいキャンプキャラだった黒歴史
マッチみたいに簡単着火で長持ちコンパクト
いきなり極太薪を燃やし始められる
キャンプ始めた頃は、麻紐ほぐしたりススキの穂を集めたりして
火口用意して小枝→中枝→細薪→中薪→太薪
と火を大きくしていってキャンプ仲間には
「焚き火ってのはさ、火を育てる不便さと時間を楽しむものだよな」
とか意識高い系のイタいキャンプキャラだった黒歴史
616底名無し沼さん (ワッチョイ 3519-/F6w)
2023/12/05(火) 23:32:34.51ID:dBuD/DQ+0 >>611
自分が初めて使い始めたシーズン装備もままならず幕の大きさに見合わない小さな薪ストーブで一生懸命燃やしてて、朝方寒さで凍えて頭回んなくて薪を詰め込みすぎたとき、煤けてきてるから取り出すのも難しい状況で煙がモクモクになって収拾がつかないくらいの状況になったときあってさ
今でこそそんなにヘマはしないけど酸素が少ない状況でも素晴らしいくらい燃えてくれるから、何かしら着火でヤバい状況になったときでも余裕で復活してくれるから保険的な意味でオススメした
他の人が勧めてるような普通の着火剤で徐々に火を起こすのも楽しいし本来のやり方だと思うのでそっちをメインで楽しんで見たらいいと思うよ
自分が初めて使い始めたシーズン装備もままならず幕の大きさに見合わない小さな薪ストーブで一生懸命燃やしてて、朝方寒さで凍えて頭回んなくて薪を詰め込みすぎたとき、煤けてきてるから取り出すのも難しい状況で煙がモクモクになって収拾がつかないくらいの状況になったときあってさ
今でこそそんなにヘマはしないけど酸素が少ない状況でも素晴らしいくらい燃えてくれるから、何かしら着火でヤバい状況になったときでも余裕で復活してくれるから保険的な意味でオススメした
他の人が勧めてるような普通の着火剤で徐々に火を起こすのも楽しいし本来のやり方だと思うのでそっちをメインで楽しんで見たらいいと思うよ
617底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-7kuN)
2023/12/05(火) 23:47:18.99ID:N6JIWpZi0 バーナ持っていったらあかんの?
ついでにブロアーも。
不便を楽しむレベルじやないでしょ。薪ストーブって。
いい季節の外での焚き火ならそれこそ上にだれか書いてる儀式みたいなのでいいけど。
だめですか?自分も今シーズンデビューしたい人なんです。
ついでにブロアーも。
不便を楽しむレベルじやないでしょ。薪ストーブって。
いい季節の外での焚き火ならそれこそ上にだれか書いてる儀式みたいなのでいいけど。
だめですか?自分も今シーズンデビューしたい人なんです。
618底名無し沼さん (ワッチョイ a6fe-56Zu)
2023/12/06(水) 00:02:14.30ID:KvIOqe9H0 好きにしたらいい
誰かに監視でもされてんのか?
誰かに監視でもされてんのか?
619底名無し沼さん (ワッチョイ 3519-/F6w)
2023/12/06(水) 00:02:18.24ID:EmUkqQjE0 >>617
バーナー?トーチ?もありだと思うよ
最初の着火でなかなか煙突方向に煙が向かっていかないときとか煙突自体をトーチで温めると空気が動いてくれて吸排気がスムーズになるし
自分はボーーって音がなんか苦手で使わないけど好きにしたらいいと思うよ
バーナー?トーチ?もありだと思うよ
最初の着火でなかなか煙突方向に煙が向かっていかないときとか煙突自体をトーチで温めると空気が動いてくれて吸排気がスムーズになるし
自分はボーーって音がなんか苦手で使わないけど好きにしたらいいと思うよ
620底名無し沼さん (ワッチョイ 8ad9-h1RN)
2023/12/06(水) 00:08:07.26ID:xlaD3Qfw0 オガ備長炭もチャコールスターターなしでオコせる文焚きオススメしたい。
しかもメチャ安。
しかもメチャ安。
621底名無し沼さん (ワッチョイ 79ed-ERkW)
2023/12/06(水) 08:09:28.61ID:urqMLtSL0 文化たきつけってなんじゃい
と思って調べたらベスターの事か
常備しとるわ
と思って調べたらベスターの事か
常備しとるわ
622底名無し沼さん (ワッチョイ 91eb-aSGp)
2023/12/07(木) 09:03:37.48ID:Jb+OLTOx0 DAISOのジェル着火剤が保管も楽だからこれ一択になったよ
623底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-6CPo)
2023/12/07(木) 11:26:18.96ID:Y96oHzJya624底名無し沼さん (アウアウクー MM7d-yIjM)
2023/12/07(木) 11:52:15.51ID:czEL4sblM 樹脂が含まれているから残るよ。
そういうのはマイナスドライバーか金属ヘラでケレンすりゃいいさ。
そういうのはマイナスドライバーか金属ヘラでケレンすりゃいいさ。
625底名無し沼さん (ワッチョイ a6d6-aytD)
2023/12/07(木) 12:49:13.28ID:lbUPWeDl0 焚き火初心者だった頃
焚き火台の内側を厚手のアルミホイルで覆ったら
焚き火を終えた後に溶けたアルミが融着してたw
焚き火台の内側を厚手のアルミホイルで覆ったら
焚き火を終えた後に溶けたアルミが融着してたw
626底名無し沼さん (ワッチョイ 91eb-aSGp)
2023/12/07(木) 12:49:52.77ID:Jb+OLTOx0 >>623
そもそも薄く塗り広げるからたれたことはないなぁ
そもそも薄く塗り広げるからたれたことはないなぁ
627底名無し沼さん (ワッチョイ 91eb-aSGp)
2023/12/07(木) 12:50:27.13ID:Jb+OLTOx0 >>625
アルミの融点は600度ぐらいだからねぇ
アルミの融点は600度ぐらいだからねぇ
629底名無し沼さん (スププ Sd0a-QDDZ)
2023/12/07(木) 20:42:54.03ID:Srw/ZkJnd キャンプってかアウトドアの遊びって本当にその人間の能力があらわになるよな。
初めてキャンプした時も、薪ストーブデビューした時も、上に書いてあるような失敗なんて一度もなかったわ。
天候が急変とかでもなく、ただ箱の中で火燃やすだけで何の失敗があるんだよ。
世の中、想像できないような愚図なやつってのがある程度いるんだなぁ。
初めてキャンプした時も、薪ストーブデビューした時も、上に書いてあるような失敗なんて一度もなかったわ。
天候が急変とかでもなく、ただ箱の中で火燃やすだけで何の失敗があるんだよ。
世の中、想像できないような愚図なやつってのがある程度いるんだなぁ。
630底名無し沼さん (ワッチョイ 5e71-aSGp)
2023/12/07(木) 22:55:24.51ID:OrW7kc1N0 616に関してはシュラフ周りや服装はどうだったのか知りたいのはある
暖房器具無しでぬくぬくと寝ている俺としてはその辺知りたい
暖房器具無しでぬくぬくと寝ている俺としてはその辺知りたい
631底名無し沼さん (ワッチョイ 5e0c-WD8q)
2023/12/07(木) 23:00:56.87ID:8njVB5lh0 4200円だったからサーマレストのマット買ったった
1500円分のクーポン貰ってレッドレンザーが2618円で買えた
自分にとってはどっちも高級品だけど大分安く買えて満足
1500円分のクーポン貰ってレッドレンザーが2618円で買えた
自分にとってはどっちも高級品だけど大分安く買えて満足
632底名無し沼さん (ワッチョイ 35a4-2vVH)
2023/12/07(木) 23:45:00.70ID:16pfTLCf0 マイナス15℃対応のダウン寝袋は高い。化繊はデカい。そして使用期間は短い。
で、マイナス5℃程度の3シーズン寝袋と5℃程度の春秋用ボックス型を重ねて使うと快適だった。寝袋イン寝袋ってやつ。
で、マイナス5℃程度の3シーズン寝袋と5℃程度の春秋用ボックス型を重ねて使うと快適だった。寝袋イン寝袋ってやつ。
633底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-vj4F)
2023/12/08(金) 09:14:40.50ID:jJevcxs4a 嵩張ってもいいならその仕様でも
634底名無し沼さん (ワッチョイ d7d7-08gk)
2023/12/09(土) 23:04:12.62ID:Vap/TUcP0 アイロンストーブって流行りなのか?インスタで色んなガレージメーカーが売り出そうとしてるけど。しかしアレに五万は高いよな
635底名無し沼さん (ワッチョイ ff00-/JJK)
2023/12/09(土) 23:08:21.64ID:9kVlIJUY0 シュラフ、ISKAのデナリ1100買った
マイナス30℃までイケるやつ
関東平地中心の冬キャンプだと収納デカすぎ&暑くて出番がほとんど無いw
マイナス30℃までイケるやつ
関東平地中心の冬キャンプだと収納デカすぎ&暑くて出番がほとんど無いw
636底名無し沼さん (アウアウウー Sadb-q747)
2023/12/09(土) 23:36:56.68ID:0kRwIkMHa 道志キャンプでデナリ使うよ
暖かく過ごせて良い
暖かく過ごせて良い
637底名無し沼さん (ワッチョイ 33e1-oCs7)
2023/12/27(水) 17:52:15.38ID:GKxpnJ8t0638底名無し沼さん (ワッチョイ c29f-8ukS)
2024/01/05(金) 19:27:08.90ID:HUgW/Wsk0 被災地でこそ役に立ったろ
ただの寝袋では寒いが、インナーシュラフあったら全然違う
ただの寝袋では寒いが、インナーシュラフあったら全然違う
639底名無し沼さん (ワッチョイ 5f4b-nxos)
2024/01/24(水) 12:41:46.21ID:+XsDUK4N0 インナー、3シーズンの封筒の上にワンティグリスのダウンケット掛けて寝てるわ
640底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-A4IV)
2024/02/16(金) 12:44:17.72ID:8t1JU3UO0 気温高くなってきた。
3月に入ったらアリとかヘビとか出てくるだろうな。
地面むき出しの薪スト用のテントはもうおしまいかなあ。
3月に入ったらアリとかヘビとか出てくるだろうな。
地面むき出しの薪スト用のテントはもうおしまいかなあ。
641底名無し沼さん (ワッチョイ 6260-utf9)
2024/02/16(金) 13:35:59.28ID:mgyQuY3k0 今度の三連休の天気ずっとあめとかふざけんなー!
今シーズンラストで楽しみにしてたのに
今シーズンラストで楽しみにしてたのに
642底名無し沼さん (ワッチョイ 93d6-4uVZ)
2024/02/20(火) 22:40:20.58ID:A0NidYLg0 河原で鉄板一枚が最高
643底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe0-k1w6)
2024/02/21(水) 08:06:39.47ID:5uWNRTXN0 焼土下座ですね、判ります。
644底名無し沼さん (ワッチョイ 0fc7-xr8H)
2024/02/21(水) 11:34:53.07ID:EMz9Bxh30 強制機もつけたらんかい
645底名無し沼さん (ワッチョイ 738c-X8vX)
2024/02/22(木) 08:42:58.62ID:TzXWKXU10 せっかく冬キャンプ用に灯油ストーブ買ったのに、雨と雪に阻まれて今シーズンまだ2回しか使えてない。
シーズン初めに買った20Lの灯油が半分以上残ってるけど3月中に使い切るのは無理だな
シーズン初めに買った20Lの灯油が半分以上残ってるけど3月中に使い切るのは無理だな
646底名無し沼さん (ワッチョイ cf2d-2yzE)
2024/02/22(木) 09:10:28.38ID:RE/Qs4jU0 使い切らず、むしろ備蓄しとくといいよ
自分は常に20L x 2くらいを満タン状態で備蓄してる
自分は常に20L x 2くらいを満タン状態で備蓄してる
647底名無し沼さん (ワッチョイ e359-2Seu)
2024/02/22(木) 09:15:30.06ID:rYUao1SK0 明日の天気が微妙すぎて行くか行かぬか判断できぬわ!
648底名無し沼さん (ワッチョイ cf2d-2yzE)
2024/02/22(木) 09:18:07.24ID:RE/Qs4jU0 3連休は雨と雪予報だわ
高規格キャンプ場の予約キャンセルしといた涙
高規格キャンプ場の予約キャンセルしといた涙
649底名無し沼さん (ワッチョイ 730e-vDeq)
2024/02/22(木) 12:25:03.25ID:0hSFoXu40 雪だけなら行くでしょ?
650底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-k1w6)
2024/02/22(木) 12:27:17.96ID:ESJi3lWgM 雨や雪もいつしか思い出にかわる。
だがしかし、突風強風はイカン。
だがしかし、突風強風はイカン。
651底名無し沼さん (ワッチョイ e359-2Seu)
2024/02/22(木) 12:49:29.39ID:rYUao1SK0 雪でもいかないよ
設営撤収がクッッッソめんどくさい
でも乾燥した雪ならいいかな
設営撤収がクッッッソめんどくさい
でも乾燥した雪ならいいかな
652底名無し沼さん (ワッチョイ 730e-vDeq)
2024/02/22(木) 16:08:39.02ID:0hSFoXu40 冬キャンプだけど雪は嫌ってどういうことことなんだ
653底名無し沼さん (ワッチョイ cf2d-2yzE)
2024/02/22(木) 16:52:53.55ID:RE/Qs4jU0 冬キャンプでも晴れてるほうが良い
雪中キャンプはやりたくないな
雪中キャンプはやりたくないな
654底名無し沼さん (ワッチョイ 730e-vDeq)
2024/02/22(木) 18:07:19.04ID:0hSFoXu40 溶けないくらい寒かったら雪でもいいね確かに
絶妙に暖かくて足元グッショリは大変だからなぁ
絶妙に暖かくて足元グッショリは大変だからなぁ
655底名無し沼さん (ワッチョイ cfee-2Seu)
2024/02/22(木) 18:36:27.08ID:BzwLq9xf0656底名無し沼さん (ワッチョイ 43fa-vDeq)
2024/02/22(木) 19:05:51.55ID:GpwAo4NM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 【野球】高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声 [王子★]
- これだけは買ったら人間終わりだなって思うもの [535650357]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- お前らがオナニーする頻度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳