探検
加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しの温泉教えて
2021/04/15(木) 22:40:58.15ID:9jw14d310
熱海の日航湯みたいな
307名無しさん@いい湯だな
2023/06/15(木) 18:33:40.60ID:dRrmziQV0 >>306
まずは回答のお礼をありがとうございます。
川古温泉は日帰りお断りかー。始発列車で行ってガッカリしなくてよかった。
ホームページで調べまくってたのに気が付かなったよ。
鈴森は一回行ったから、大塚温泉っていうところを目指すよ。ありがとう。
ぬるゆは鈴森の湯ではまったんよね
まずは回答のお礼をありがとうございます。
川古温泉は日帰りお断りかー。始発列車で行ってガッカリしなくてよかった。
ホームページで調べまくってたのに気が付かなったよ。
鈴森は一回行ったから、大塚温泉っていうところを目指すよ。ありがとう。
ぬるゆは鈴森の湯ではまったんよね
308名無しさん@いい湯だな
2023/06/15(木) 19:31:09.93ID:uS4En2fm0 古遠部温泉継続は嬉しい話
309名無しさん@いい湯だな
2023/06/15(木) 22:28:55.17ID:TLLFS5sa0 >>307
サイトにも掲載されてるはずだけど
https://facebook.com/kawafuru
という状況
大塚(中之条)は車しかアクセスないけど冷ためのぬる湯では群馬屈指
露天と旧館は混浴
サイトにも掲載されてるはずだけど
https://facebook.com/kawafuru
という状況
大塚(中之条)は車しかアクセスないけど冷ためのぬる湯では群馬屈指
露天と旧館は混浴
310名無しさん@いい湯だな
2023/06/16(金) 05:41:07.24ID:8Y82jcNu0 鹿の湯
311名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 16:32:41.56ID:Q+F+eM240 306さんが教えてくれた大塚温泉、スッゴイ良かったありがとう。
温泉好きだけど熱いと長く入れないから
温泉好きだけど熱いと長く入れないから
312名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 18:11:17.77ID:ZTkYRHX70313名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 18:40:49.15ID:Qzy+jU9R0 えー!!!
しまったわ。日帰り入浴の受付が旧館側だったので、宿泊者用のお風呂と分かれてるんだとしか思わなかった
露天風呂とね、内湯があるところしかいかなかったから、行ったのは新館やね。
確かにドバドバでカーテンつけてるのをイメージしてたから、思ったよりチョロチョロだなって思った。
また別の日に旧館行かなきゃ
しまったわ。日帰り入浴の受付が旧館側だったので、宿泊者用のお風呂と分かれてるんだとしか思わなかった
露天風呂とね、内湯があるところしかいかなかったから、行ったのは新館やね。
確かにドバドバでカーテンつけてるのをイメージしてたから、思ったよりチョロチョロだなって思った。
また別の日に旧館行かなきゃ
314名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 18:43:30.18ID:Qzy+jU9R0 露天風呂の方が混んでて内湯は空いてたけど、個人的には内湯の方が良かった。
旧館のドバドバ行ってみたかったー
露天風呂は少しとあとは内湯で2時間楽しみました
旧館のドバドバ行ってみたかったー
露天風呂は少しとあとは内湯で2時間楽しみました
315名無しさん@いい湯だな
2023/06/17(土) 18:47:48.91ID:ZTkYRHX70 そっちは新館だね
おっしゃる通り内湯のほうが露天より圧倒的に源泉投入量が多いのでおすすめ
露天はワニさんの出没も少なくないし
旧館の湯量はまたレベル違うので次回ぜひ
自分も先々週行ったけど今月から値上げしてましたね
といっても400円だけど
おっしゃる通り内湯のほうが露天より圧倒的に源泉投入量が多いのでおすすめ
露天はワニさんの出没も少なくないし
旧館の湯量はまたレベル違うので次回ぜひ
自分も先々週行ったけど今月から値上げしてましたね
といっても400円だけど
316名無しさん@いい湯だな
2023/06/18(日) 23:01:09.03ID:q6lDS2fC0317名無しさん@いい湯だな
2023/06/22(木) 20:24:03.75ID:An3K2RjJ0 出発地東京
ぬる湯、加水無し、一人宿泊可で
自炊できる宿おすすめありますか。
一泊2日で湯治宿をお試ししてみたい。
素泊まり5000円位の予算で
ぬる湯、加水無し、一人宿泊可で
自炊できる宿おすすめありますか。
一泊2日で湯治宿をお試ししてみたい。
素泊まり5000円位の予算で
318名無しさん@いい湯だな
2023/06/22(木) 22:43:25.75ID:apSkQFEW0 鳴子にいくらでもある
319名無しさん@いい湯だな
2023/06/23(金) 12:21:57.05ID:8DEJABFu0 鳴子も候補に考えていました。
ボーナスの支給日を一週間間違えてたみたいなので7月にしよ
ボーナスの支給日を一週間間違えてたみたいなので7月にしよ
320名無しさん@いい湯だな
2023/06/23(金) 12:44:34.81ID:x5nIrmhD0 ぬる湯加水無し で5000円以下湯治宿なら
微温湯温泉 旅館 二階堂 が最高
東京発で一泊二日向きかどうかは知らない・・・
微温湯温泉 旅館 二階堂 が最高
東京発で一泊二日向きかどうかは知らない・・・
321名無しさん@いい湯だな
2023/06/23(金) 13:03:36.65ID:IiWltCZW0 その条件でボーナスあてにしないとならないなら仕事変えたほうがいいと思う
322名無しさん@いい湯だな
2023/06/23(金) 14:02:13.68ID:kKW+r+Pv0 次の旅行先が決まったありがとう
323名無しさん@いい湯だな
2023/06/27(火) 12:29:53.00ID:3P/1MR000 土曜日に温泉に行って、
日曜日、月曜日とボーーっとしてたけどようやく身体が動いてきた(´・ω・`)
好転反応なのかな。日、月は何にもしたくなかった
日曜日、月曜日とボーーっとしてたけどようやく身体が動いてきた(´・ω・`)
好転反応なのかな。日、月は何にもしたくなかった
324名無しさん@いい湯だな
2023/06/28(水) 10:57:20.64ID:avSzhk220 土日に源泉掛け流し、蛇口からも源泉注ぎ放題の客室風呂に浸かりまくった
月曜に目覚めたら倦怠感と片頭痛
今はすっかり回復したが湯あたりか好転反応かはわからない
泉質はアルカリ性単純温泉だったけど湯の鮮度が良ければガツンとくるね
月曜に目覚めたら倦怠感と片頭痛
今はすっかり回復したが湯あたりか好転反応かはわからない
泉質はアルカリ性単純温泉だったけど湯の鮮度が良ければガツンとくるね
325名無しさん@いい湯だな
2023/06/28(水) 11:38:34.71ID:e4Gu3M4x0 冷泉を張り巡らし冷房として機能させることを厳格に禁止する
326名無しさん@いい湯だな
2023/06/28(水) 20:45:55.21ID:O2YEWcT30 >>324
323ですが自分も翌日、翌々日までボーッとしてました。
僕は2時間くらいでしたが、
324さんはもっと長湯だったのだとお見受けします。
おかげで水曜日から元気になりました。去年はいつもの湯あたりだと思っていたらコロナ感染でした。
油断せずご自愛くださいませ。
323ですが自分も翌日、翌々日までボーッとしてました。
僕は2時間くらいでしたが、
324さんはもっと長湯だったのだとお見受けします。
おかげで水曜日から元気になりました。去年はいつもの湯あたりだと思っていたらコロナ感染でした。
油断せずご自愛くださいませ。
327名無しさん@いい湯だな
2023/06/29(木) 13:43:42.52ID:VcnD9b9f0328名無しさん@いい湯だな
2023/06/29(木) 20:22:21.58ID:L/ZpYV6h0329名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 10:33:33.33ID:EUs8cDHP0 スレタイ通りなんだけど
加水加温有りがかけ流しまで
加水なし加温有りが源泉掛け流しまで
どっちもなしが源泉100%掛け流し
循環濾過でも掛け流しうたってるのはそういう事なんだろうな
加水加温有りがかけ流しまで
加水なし加温有りが源泉掛け流しまで
どっちもなしが源泉100%掛け流し
循環濾過でも掛け流しうたってるのはそういう事なんだろうな
330名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 12:12:14.15ID:2NYlYcK+0 このスレのおかげでぬるゆにドはまりしてしまった…
331名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 13:27:21.03ID:/jXpPA990332名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 13:28:16.13ID:/jXpPA990 分析書の使用状況にもかけ流しという単語はないでしょ
333名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 20:23:12.10ID:Sa6IuGex0 かけ流しって定義ないんだっけ。
お湯をそのまま捨てるか、循環するかだけじゃないの?
お湯をそのまま捨てるか、循環するかだけじゃないの?
334名無しさん@いい湯だな
2023/07/05(水) 21:27:48.39ID:CnOb1VAp0 「源泉かけ流し」と表示があるのに湯があふれていない宿泊施設
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2016_26.html
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2016_26.html
335名無しさん@いい湯だな
2023/07/10(月) 12:35:11.09ID:L5nffkH20 加温加水無しなのかよく知らんけど、
三連休に加仁湯に行こうと思う
行った事がない所に行く楽しみはあるけど、身体に合う温泉かどうかは入るまで未知数や(´・ω・`)
三連休に加仁湯に行こうと思う
行った事がない所に行く楽しみはあるけど、身体に合う温泉かどうかは入るまで未知数や(´・ω・`)
336名無しさん@いい湯だな
2023/07/10(月) 13:13:41.41ID:XrdXAlxw0 奥鬼怒の4湯はどこも源泉かけ流しでしょ
加仁湯は子供のときに連れて行かれたけど、風呂嫌いのガキにはもったいない湯だったな
湯船に浸かった記憶がないw
加仁湯は子供のときに連れて行かれたけど、風呂嫌いのガキにはもったいない湯だったな
湯船に浸かった記憶がないw
337名無しさん@いい湯だな
2023/07/10(月) 14:45:20.43ID:BdT0Y99M0 何度もテレビ出演してる美人女将見てこいよ
今遊歩道崩れて歩けないんだっけ?
今遊歩道崩れて歩けないんだっけ?
338名無しさん@いい湯だな
2023/07/11(火) 06:36:15.52ID:uqj3udJq0 玉川温泉
339名無しさん@いい湯だな
2023/07/15(土) 19:47:11.96ID:woPDMr1s0340名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 13:26:40.05ID:j+Z4Ou5E0 塩素じゃなくてオゾン消毒やってる温泉があった
確かに特有の臭いがしないし、肌荒れも起きない
確かに特有の臭いがしないし、肌荒れも起きない
341名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 15:26:30.07ID:0lkaywuO0 >>340
いいねそれ。
加仁湯の旅終了(´・ω・`)
ロケーションもお湯もスッゴいよかったけど、気温も湯温もアッツくて長く入れなかったのが残念
今は日帰りはお昼付きのプランだけなんやね。
何人も立ち寄り目的できて、断れてるのをみた。ハイキング目的ならいいけど、温泉目的なら可哀想(´・ω・`)
いいねそれ。
加仁湯の旅終了(´・ω・`)
ロケーションもお湯もスッゴいよかったけど、気温も湯温もアッツくて長く入れなかったのが残念
今は日帰りはお昼付きのプランだけなんやね。
何人も立ち寄り目的できて、断れてるのをみた。ハイキング目的ならいいけど、温泉目的なら可哀想(´・ω・`)
342名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 16:25:30.54ID:DiCLjlLI0 泊まったの?
343名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 16:54:24.65ID:0lkaywuO0 自分はお昼付き送迎プランにしました。日帰りなら、お昼付きのみらしいです。
鬼怒川おおるりに、昨日から宿泊してたので送迎の時間に間に合いました。
これから、おおるりに戻って明日は仁王尊プラザの日帰り入浴して東京に帰ります
鬼怒川おおるりに、昨日から宿泊してたので送迎の時間に間に合いました。
これから、おおるりに戻って明日は仁王尊プラザの日帰り入浴して東京に帰ります
344名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 18:12:43.26ID:DiCLjlLI0 仁王尊の舞台裸足だと熱くて歩けんし日焼けがやばいしちょろっとしか出てない
話の種程度にして舟風呂が湯量も豊富だな
話の種程度にして舟風呂が湯量も豊富だな
345名無しさん@いい湯だな
2023/07/16(日) 18:29:58.87ID:0lkaywuO0 一番温度が低いのが露天風呂らしいが
今日の加仁湯で日焼けが、、、
まっすぐ帰るか
今日の加仁湯で日焼けが、、、
まっすぐ帰るか
346名無しさん@いい湯だな
2023/07/17(月) 12:59:26.39ID:z2D8rjDR0 旅行楽しかった(´・ω・`)
また明日から旅行にいきたくなるんや
また明日から旅行にいきたくなるんや
347名無しさん@いい湯だな
2023/07/30(日) 19:56:20.22ID:hX91AunN0 また過疎りだした
348名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 09:10:29.27ID:qYCtAdYq0 ぬるゆにはまったのはこのスレのお陰や(´・ω・`)
ぬるゆというわりには、つめたーい気がするけど。
ぬるゆというわりには、つめたーい気がするけど。
349名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 16:48:40.23ID:d7PArqRw0 それは狐か狸に化かされてるんだよ
350名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 18:29:17.98ID:59QoYFhU0 三重県の湯の山温泉にあるグリーンホテルの温泉がおすすめ
内湯と木の浴槽の露天風呂が無塩素完全かけ流し
内湯と木の浴槽の露天風呂が無塩素完全かけ流し
351名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 19:16:06.70ID:KUmJ54PB0 ぬるゆって、目に良いっていうけど
あれはどういう理屈なんだろう。
貝掛温泉、二階堂どっちもいったことないけどどちらも共通して目に良いと言われてるから気になった。
目に入れても害の無い温度という意味なのか、
冷たいのに浸かると目の筋肉が緩んでいいのか。
あれはどういう理屈なんだろう。
貝掛温泉、二階堂どっちもいったことないけどどちらも共通して目に良いと言われてるから気になった。
目に入れても害の無い温度という意味なのか、
冷たいのに浸かると目の筋肉が緩んでいいのか。
352名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 19:37:59.01ID:AEYEp52X0 土曜日に2時間入浴しただけなのに
体調がすこぶる良くなったわ。
週末には戻るんやけどね
体調がすこぶる良くなったわ。
週末には戻るんやけどね
353名無しさん@いい湯だな
2023/07/31(月) 22:18:07.30ID:beYMyFB10 また入ればいいじゃん
354名無しさん@いい湯だな
2023/08/02(水) 07:46:28.02ID:20LmNH6p0 今週も冷たい温泉にいこうっと
355名無しさん@いい湯だな
2023/08/06(日) 07:46:39.04ID:PgO64ut50 (´・ω・`)温泉いいわ。
いろんな人に勧めたくなる
いろんな人に勧めたくなる
356名無しさん@いい湯だな
2023/08/07(月) 12:32:03.02ID:7HrGNZ8f0 なんかすまん、ここには自分しかいないみたいだ(´・ω・`)
失礼するね。この土曜日は貝掛温泉へ。高原の気候で涼しかったし、温泉も不感温度で超絶気持ち良かった。
日曜日は自宅でずっとお昼寝(´・ω・`)
超全力で休んだのに、月曜日からお仕事 もうエネルギーが消費されていく感じがする(´・ω・`)
失礼するね。この土曜日は貝掛温泉へ。高原の気候で涼しかったし、温泉も不感温度で超絶気持ち良かった。
日曜日は自宅でずっとお昼寝(´・ω・`)
超全力で休んだのに、月曜日からお仕事 もうエネルギーが消費されていく感じがする(´・ω・`)
357名無しさん@いい湯だな
2023/08/07(月) 12:55:53.47ID:glmz1WTN0 いーなー
358名無しさん@いい湯だな
2023/08/07(月) 13:45:20.95ID:7HrGNZ8f0 >>357
せっかく全力で休んだのに
今日の午前中で戻ってしまったっていう
どちらかというとネガティブな意味でしたが、
でも貝掛温泉は身体にあってて良かったです。
土曜日に日帰りでいって、
日曜日に反動が来るので寝込んで
というのがいつものお決まりパターンです。
せっかく全力で休んだのに
今日の午前中で戻ってしまったっていう
どちらかというとネガティブな意味でしたが、
でも貝掛温泉は身体にあってて良かったです。
土曜日に日帰りでいって、
日曜日に反動が来るので寝込んで
というのがいつものお決まりパターンです。
359名無しさん@いい湯だな
2023/08/07(月) 21:40:33.04ID:7HrGNZ8f0 自分の日記帳みたいになって本当に申し訳ない、、、
でも、最近身体が変化してきたから誰かに共有してみたくなってね。
今朝もまだ少し倦怠感が残ってたみたいだけど、ついに身体がすとーんと軽くなる感覚が戻ってきたよ。
二時間しか入浴してないのに。
でも、最近身体が変化してきたから誰かに共有してみたくなってね。
今朝もまだ少し倦怠感が残ってたみたいだけど、ついに身体がすとーんと軽くなる感覚が戻ってきたよ。
二時間しか入浴してないのに。
360名無しさん@いい湯だな
2023/08/12(土) 20:54:14.39ID:VzWyTJKT0 榊原館や花山温泉に泊まって日帰り客のいない時間に源泉浴槽で長湯
体が冷えてきたら加熱浴槽で温まってまた源泉浴槽への無限ループ
夏はこれに限る
体が冷えてきたら加熱浴槽で温まってまた源泉浴槽への無限ループ
夏はこれに限る
361名無しさん@いい湯だな
2023/08/13(日) 08:54:59.22ID:mC8Hz/fs0 スレタイ条件からは外れるが2022年の2月に、毎週1温泉を決めてからコロナ感染で飛ばした1週を除き、毎週末の温泉入浴継続中や(´・ω・`)
362名無しさん@いい湯だな
2023/08/15(火) 11:48:53.80ID:ATcnA7230 加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しで足元湧出でないと駄目だろ
足元から湧いてこない温泉なんて全て偽物と言い切っていい
足元から湧いてこない温泉なんて全て偽物と言い切っていい
363名無しさん@いい湯だな
2023/08/15(火) 12:18:24.12ID:hEdloWDb0 >>362
行ってみたい(´・ω・`)
行ってみたい(´・ω・`)
364名無しさん@いい湯だな
2023/08/15(火) 19:07:58.26ID:7evStIWo0 源泉の真上に湯船がある所が最強だな
365名無しさん@いい湯だな
2023/08/15(火) 19:46:31.32ID:hEdloWDb0 この前も似たような質問をしたけど、
足横と足下沸出じゃ違うのけ?
浴感の違いは>>302さんに教えてもらったけど、
空気と触れないという意味では、足下も足横も変わらない気がするけどどうなんやろ。(どっちも行った事がないのでわからん)
足横と足下沸出じゃ違うのけ?
浴感の違いは>>302さんに教えてもらったけど、
空気と触れないという意味では、足下も足横も変わらない気がするけどどうなんやろ。(どっちも行った事がないのでわからん)
366名無しさん@いい湯だな
2023/08/15(火) 19:53:20.76ID:hEdloWDb0 自分の感覚が正しいのかどうかが興味あるわ。
果たして、自分は前情報をもたずに入浴をしたときに、新鮮なお湯だとか循環してるとか正しく見極めができるんやろうか。
気になる
果たして、自分は前情報をもたずに入浴をしたときに、新鮮なお湯だとか循環してるとか正しく見極めができるんやろうか。
気になる
367名無しさん@いい湯だな
2023/08/21(月) 12:39:48.18ID:SagetGJG0368名無しさん@いい湯だな
2023/08/23(水) 22:52:22.35ID:vrkKa4IU0 炭酸温泉ってかけ長しだよね
循環濾過したら溶け込んでる二酸化炭素減ったりしない?
循環濾過したら溶け込んでる二酸化炭素減ったりしない?
369名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 01:57:41.22ID:Kvxx330T0 >>368
奥奥八九郎温泉以外はなんらかの装置で水増ししているんじゃ?
奥奥八九郎温泉以外はなんらかの装置で水増ししているんじゃ?
370名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 01:58:25.50ID:Kvxx330T0 水増しというか炭酸ましか?
371名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 07:49:50.19ID:G1FxU3ec0372名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 09:33:56.68ID:VLHm/K/M0 酸性泉なら塩素の意味ないからたいてい源泉かけ流し
373名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 09:55:06.27ID:HhdgEVoy0 ペルーのYURA温泉は炭酸泉かけ流しで、湯船の中で動くとブクブク泡立つ
手で大きくかき混ぜると水面が爆発するw
手で大きくかき混ぜると水面が爆発するw
374名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 20:42:00.29ID:0mknvnZz0 海外旅行に行ける財力はないけど、外国の温泉事情ってかなり興味があるわ。
375名無しさん@いい湯だな
2023/08/24(木) 21:51:47.18ID:pjtiG8z80 炭酸爆発起こす温泉は希少よね 自分も仮設時代の長湯ラムネ温泉と
湯のコンディションが良い時の湯之元温泉でしか経験ないわ
湯のコンディションが良い時の湯之元温泉でしか経験ないわ
376名無しさん@いい湯だな
2023/08/25(金) 00:59:49.41ID:/WN+KAE30 >>351
一ヶ月前の書き込みにレスするのも馬鹿みたいですがその2つと並ぶ三大目の湯の姥子は熱い(近年は熱交換でだいぶ下げてるけど)ので温度と直接の関係はないのでは
どれも伝承レベル=二階堂は浴室内の掲示でもはっきりそう言ってますね=なので科学的根拠求めるのは野暮かもしれないけど強いて言えばホウ酸あたりがからむかも
一ヶ月前の書き込みにレスするのも馬鹿みたいですがその2つと並ぶ三大目の湯の姥子は熱い(近年は熱交換でだいぶ下げてるけど)ので温度と直接の関係はないのでは
どれも伝承レベル=二階堂は浴室内の掲示でもはっきりそう言ってますね=なので科学的根拠求めるのは野暮かもしれないけど強いて言えばホウ酸あたりがからむかも
377名無しさん@いい湯だな
2023/08/25(金) 01:01:24.76ID:/WN+KAE30378名無しさん@いい湯だな
2023/08/25(金) 12:17:53.85ID:e8LXI9QG0379名無しさん@いい湯だな
2023/08/25(金) 21:03:36.80ID:m8/O9nkM0 >>377
そうその湯之元、あそこの非加熱は泡付き最強クラスだけど冷えたビールに割り箸突っ込んだ時みたいに
泡が湧き上がる炭酸爆発は一度しか経験がないのよ。炭酸泉はどこも日や客の入りで泡の出方が全然変わるから
ちなみにスパ銭の人工炭酸泉でも冷却水に高濃度炭酸溶かしたサウナ用水風呂で一度だけ炭酸爆発あったけど
これは玉袋への刺激が凄まじすぎて自分含めてみんな一瞬で飛び出てたw
そうその湯之元、あそこの非加熱は泡付き最強クラスだけど冷えたビールに割り箸突っ込んだ時みたいに
泡が湧き上がる炭酸爆発は一度しか経験がないのよ。炭酸泉はどこも日や客の入りで泡の出方が全然変わるから
ちなみにスパ銭の人工炭酸泉でも冷却水に高濃度炭酸溶かしたサウナ用水風呂で一度だけ炭酸爆発あったけど
これは玉袋への刺激が凄まじすぎて自分含めてみんな一瞬で飛び出てたw
380名無しさん@いい湯だな
2023/08/26(土) 15:20:39.44ID:ynFRzjuO0 (´・ω・`)こないだ入れなかった大塚温泉の旧館にいってきた。
女性と同じお風呂だったので、気になって全然お湯と向き合えなかった
女性と同じお風呂だったので、気になって全然お湯と向き合えなかった
381名無しさん@いい湯だな
2023/08/28(月) 12:17:44.14ID:sKGIpdvU0 最近の悩み(´・ω・`)
①行きたい温泉ほど、公共交通機関を乗り継いでいけない。
②日帰り入浴やってない。
1はレンタカー代が惜しい
2は宿泊費を抑えたい
どちらもお財布事情によるもの
①行きたい温泉ほど、公共交通機関を乗り継いでいけない。
②日帰り入浴やってない。
1はレンタカー代が惜しい
2は宿泊費を抑えたい
どちらもお財布事情によるもの
382名無しさん@いい湯だな
2023/08/28(月) 12:31:08.84ID:4hFl3jZW0 60、61さんみたいに全国各地の温泉を渡り歩いてる人は、
旅行用の予算をどのくらい準備して、
期間はどのくらい使ったのだろう。
温泉地を巡るために会社を退職したか、もしくはライターなど温泉地を巡る事を生業にしてる人と予想。
不労所得があるという可能性もあるが、恐らくどちらかだろう
旅行用の予算をどのくらい準備して、
期間はどのくらい使ったのだろう。
温泉地を巡るために会社を退職したか、もしくはライターなど温泉地を巡る事を生業にしてる人と予想。
不労所得があるという可能性もあるが、恐らくどちらかだろう
383名無しさん@いい湯だな
2023/09/07(木) 12:34:53.52ID:MRQzRSMs0 (´・ω・`)青春18きっぷ最後の1枚で、
福島まで日帰りで行こうと思ったのに、台風でバッティングや。
東京から西でおすすめありますか?
できればぬるゆ
福島まで日帰りで行こうと思ったのに、台風でバッティングや。
東京から西でおすすめありますか?
できればぬるゆ
384名無しさん@いい湯だな
2023/09/07(木) 13:40:22.15ID:h110AV400 長野県 渋御殿湯
路線バスが今の時期は無いから、かなり行きにくい
静岡県 佐野川温泉
JR駅から徒歩可能
両方とも自分で行ったことはないけどね
路線バスが今の時期は無いから、かなり行きにくい
静岡県 佐野川温泉
JR駅から徒歩可能
両方とも自分で行ったことはないけどね
385名無しさん@いい湯だな
2023/09/07(木) 18:59:30.58ID:fhXi8LA90386名無しさん@いい湯だな
2023/09/07(木) 19:15:11.40ID:4yMRz1Zl0 >>383
和歌山県のゆりの山温泉
和歌山県のゆりの山温泉
387名無しさん@いい湯だな
2023/09/11(月) 14:15:15.20ID:v5zXntV40 大分
388名無しさん@いい湯だな
2023/09/11(月) 17:04:53.21ID:705MgabY0 (´・ω・`)台風は金曜日のうちに通過したので、もとの予定通り福島の二階堂ぬるゆにいってきました。
389名無しさん@いい湯だな
2023/10/12(木) 07:31:14.84ID:aHUitw8+0 西山温泉湯島の湯
小赤沢温泉楽養館
小赤沢温泉楽養館
390名無しさん@いい湯だな
2023/12/01(金) 15:38:49.07ID:Z2CQ/Wm50 ここは過疎ると徹底的に過疎るな
391名無しさん@いい湯だな
2023/12/01(金) 19:36:25.19ID:RDCXdtcU0 は?板自体が過疎過疎なんだけど?
今の時代に5ch専門板なんて見るのは俺も含めた老害しかいないよ
今の時代に5ch専門板なんて見るのは俺も含めた老害しかいないよ
392名無しさん@いい湯だな
2023/12/03(日) 09:12:52.96ID:PBFiXH310 温泉行きたい(´・ω・`)
393名無しさん@いい湯だな
2023/12/05(火) 00:27:07.17ID:qeQ+EMTf0 露天入って風邪ひいた
394名無しさん@いい湯だな
2023/12/05(火) 19:03:34.56ID:gxXfjZqE0 この夏は、ここで教えてもらった加温加水無しのぬるゆに行かせてもらいました。(大塚温泉とか)良かったです。
冬場にオススメのあったかーい、加温加水無し源泉かけ流しオススメあったらぜひ教えてください。
青春18きっぷ用の時刻表も買いました
冬場にオススメのあったかーい、加温加水無し源泉かけ流しオススメあったらぜひ教えてください。
青春18きっぷ用の時刻表も買いました
395名無しさん@いい湯だな
2023/12/07(木) 01:16:16.86ID:tGQ3Dqd60 温泉街に住んどるから毎日入ってるがいい加減飽きた
396名無しさん@いい湯だな
2023/12/07(木) 10:30:40.86ID:DU+FPxlU0 どこの温泉街?
397名無しさん@いい湯だな
2023/12/10(日) 10:35:17.32ID:0BMzm6GO0 >>394
鹿沢温泉紅葉館
鹿沢温泉紅葉館
398名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 14:48:03.33ID:o3N8vF8h0399名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 19:07:49.45ID:NSHsxfOo0400名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 21:02:20.82ID:o3N8vF8h0401名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 22:02:07.22ID:bGiNNB260 >>399
万座・鹿沢口にそんなものないから上田からか?
万座・鹿沢口にそんなものないから上田からか?
402名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 22:06:54.82ID:NSHsxfOo0403名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 22:19:06.48ID:vfqlsJ8x0404名無しさん@いい湯だな
2023/12/11(月) 22:23:37.51ID:NSHsxfOo0 >>403
ありがとう。長野原草津口や高崎だと青春18きっぷ使うのももったいないから、他の機会にそこは行ってみるよ。
行ってみたい温泉はどこも鉄道のアクセスが悪いところにあるな。山奥に鉄道はしけないからね
ありがとう。長野原草津口や高崎だと青春18きっぷ使うのももったいないから、他の機会にそこは行ってみるよ。
行ってみたい温泉はどこも鉄道のアクセスが悪いところにあるな。山奥に鉄道はしけないからね
405名無しさん@いい湯だな
2023/12/13(水) 17:06:20.66ID:5fvlP9JL0 古遠部が良かった
406名無しさん@いい湯だな
2023/12/13(水) 18:00:41.69ID:SYX/7+qB0 いいなぁ。行きたい
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 安倍晋三「インフレ起こしてぇなぁ~それはそうと消費税増税!インフレ中々起きねえなあ…国債大量発行!」 [943688309]
- お前らスマートホンっていうやつ持ってる?
- 【北海道】社員に暴行で話題の建設会社「花井組」社長のファッションが中学生みたいでかっこいい😍 [851293658]
- 消費税減税は物価高になる、消費税は金持ち高齢者生活保護外人から取れるから優秀👈じゃあ消費税50%とかでもOK? [943688309]
- 👶ホーム🏡アローン😱
- 18歳女の子の膣って