X

赤いシリーズ 9 ( 大映テレビ )

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/04(木) 13:46:18.19ID:zHtQe9BM
大映テレビ http://www.daiei-tv.com/
TBSチャンネル http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
BS-TBS http://www.bs-tbs.co.jp/

赤いシリーズ 8 ( 大映テレビ )
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1715233584/

過去スレ >>2
2024/07/10(水) 14:14:14.04ID:ql56L8PB
>>198
引退は21歳
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 14:21:00.14ID:XLipB/Gu
>>198
>本人が幸せなのが何より

それは本人しか知り得ない
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:32.00ID:zuoZFpH/
赤い激流の緒形拳も怖かったけどやっぱり運命の三國連太郎が最恐だね
晩年「スーさん」と呼ばれるようになっても信用出来ないものがあったわ
2024/07/10(水) 15:16:07.06ID://l4u323
>>186
>宇津井健の役は迷路疑惑に続いて無能無策
ほんとうにその通り
知的職業に就いているけど実生活では無能だね
2024/07/10(水) 16:03:57.21ID:QeMjCA3E
「だが私がこうするしかなかったということは理解して欲しい!」
2024/07/10(水) 17:09:15.45ID:t7gI0HOV
有馬稲子が途中降板しないで最後まで残っていたら
どう言う立ち位置になっていたのだろうか
2024/07/10(水) 17:13:32.89ID:QeMjCA3E
島崎の子を身ごもったまま信人と結婚
2024/07/10(水) 18:16:19.18ID:T0WUkhCd
>>204
南條さんと百恵ちゃんカップルが視聴者に支持されていたら
南條&百恵カップル、吉野&山村女史カップルでハッピーエンドがあったかも?
2024/07/10(水) 18:19:36.32ID:4ksSXnNf
明日からは実質「主演:三國連太郎」で物語が展開する
2024/07/10(水) 18:31:37.97ID:t7gI0HOV
満州時代の話は結構持ち出してくるけど
島崎が最後にターゲットにする人物については、今の所は存在しないかのような状態だな
2024/07/10(水) 18:32:18.50ID:UU3XhtR+
>>200
キルトの本に
「今の暮らしをとても幸せに思っている」と書いているから幸せでしょう。
2024/07/10(水) 18:35:53.34ID:7SAFRT5V
“匂わせネタバレ”したくなる心理
って何だろうね…
2024/07/10(水) 18:42:09.28ID:b9sMUuYu
有馬弁護士の途中退場はずいぶん前から伏線があったから「何月からは別の作品で抜ける」って最初から決まってたのかもね
2024/07/10(水) 18:48:29.04ID:b9sMUuYu
これ笑った。良い話だ。

【関根勤】名優伝説宇津井健さんを語る
https://youtu.be/jRg2HUtEI80?si=2iRViWX0TkBQvJXh
2024/07/10(水) 19:05:09.56ID:lZnoQkaj
モノマネ似てないよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 19:17:23.16ID:zuoZFpH/
仲谷昇さんが意外にもカッコいいのが驚きだったわ
なんか丸顔のおじさんってイメージだったが
2024/07/10(水) 19:19:31.35ID:t7gI0HOV
池部良が大映ドラマに出るのは珍しいと思っていたら
ザ・ガードマンの最終回にも出ていたんだな

>>214
若い頃はモテたと言われている
2024/07/10(水) 19:37:31.11ID:RNogAwxg
有馬稲子が好きすぎて辛いのに退場て
2024/07/10(水) 19:50:54.93ID:X9TvoJcD
今日も笑ったなあ〜
「赤シリーズ」や大映ドラマはシリアスなところもあるけど
極端で大袈裟な展開はもう笑っちゃうノリでも見るのが正解ね

島崎のところにも戻ろうとする直子
「止めなさい、お前が行ってどうする」腕をつかみ制する吉野検事
コレを何回繰り返すっつーのw ドリフのコント並みにしつこい〜w
2024/07/10(水) 20:01:03.66ID:p8p4ZDiq
その程度でそんなに笑うんならスチュワーデス物語なんか見た日にゃどうなるんやろな
2024/07/10(水) 20:01:51.34ID:X9TvoJcD
>>201
島崎が子供の食べてるアイスクリームをベローンチョするところ超ワラッタ!
三国さん絶対ノリノリでヒール役を楽しんでるよね

むしろ晩年「釣りバカのスーさん」にほぼ収まってしまったのが惜しい
体力的な問題もあったかもしれないが…
緒形拳との対談で真顔で尋ねられてたよ「なんで釣りバカ(なんか)に出るんですか?」って。
2024/07/10(水) 20:08:36.92ID:YhqgKnjI
釣りバカ舐めんなよ
レギュラーを西田・三國・奈良岡朋子という名優で固めたからこその安定した上質なコメディになっとるんや
2024/07/10(水) 20:15:34.57ID:X9TvoJcD
もちろん「スチュワーデス物語」「不良少女と呼ばれて」もリアル世代ですよw
ツッコミながらもクラス中で話題になって毎週見るのが楽しみで楽しみでね

「赤い嵐」の柴田恭平の"しのぶちゃ〜ん"から世間でツッコミ入るようになった
そのあと「懐かしのテレビ」なとで「赤い激突」の宇津井健がシリアスなセリフを言いながら
モッコリパンツでクルクルバレエを踊る姿に会場が爆笑なんてことも多かったよね
2024/07/10(水) 20:18:13.12ID:lZnoQkaj
宇津井さんはスーパージャイアンツのお姿でも私達に笑いを提供してくださるよね
2024/07/10(水) 20:22:07.35ID://l4u323
>>214
岸田今日子の元夫だね
>>215
池部良は知的で品があって素敵だ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 20:45:12.55ID:CuA9J/2+
>>209
馬鹿丸出し


>>223
池部良はスケベ良って言われてたの知らんのか
2024/07/10(水) 21:08:02.30ID:mxA3PoCA
警官「玄関で変な男がうろうろしていたもんですからー」
いや、うろうろどころではないだろ、門を乗り越えようとしてたぞw
>>217
「私が何とかする、任せてくれ」も一体何度いうんだ、そしてなんともできてないじゃないかお前・・
と笑ってしまったわ今日

百恵ちゃん、赤い迷路から2年ぐらいしか経っていないだろうに、すごく大人っぽく綺麗になってるね
赤い迷路の最初の頃のあのあかぬけない幼い感じが別人のようだ
それでもまだ高校生ぐらいなんだねー
2024/07/10(水) 21:12:56.44ID:D3Aia5U9
>>209
だよね
2024/07/10(水) 21:16:42.33ID:7SAFRT5V
本放送時は笑いながら観るドラマじゃなかったと思う。自分の身近でも世間でも。大映ドラマでは「赤い嵐」くらいからかな。「スチュワーデス物語」ではもう笑いの種。
2024/07/10(水) 21:21:13.56ID:4ksSXnNf
運命の音楽のクレジットは平尾昌晃だけど譜面が殆ど書けないので、ギターでメロだけ作ってあとは竜崎孝路や萩田光雄(その後百恵のメインアレンジャーになる)がやってたらしいね
2024/07/11(木) 07:59:16.65ID:Kc4ZxQvZ
>>224
本人がファンへのメッセージをきちんと発信してるのに…
何が何でも百恵は不幸でいてほしいだけでしょうあなたは。そこまで疑うのは単なるアンチ。
百恵に関心を持つのは辞めていただきたいわ。
2024/07/11(木) 08:09:08.10ID:Cxpav4f8
池部さんがみんなに代わってお説教してくれましたね
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 08:46:13.17ID:rz4C+4pV
あんなに私用で抜けて仕事しなくても大丈夫なのかい
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 08:46:17.92ID:wpv1dFtb
>>229
>何が何でも百恵は不幸でいてほしいだけでしょうあなたは。


他人がどうこうジャッジ出来ないと言う意味で言ってるのが理解出来ないようだなw
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 08:49:41.91ID:NrprVZBB
OPのキャストのクレジット、トメが三國さんになってた
有馬稲子志村喬退場後とはいえなんか新鮮だった
2024/07/11(木) 08:56:33.71ID:m40W64sX
>>229
構ってちゃんアンチは放っておきましょ
百恵ちゃんは幸せですよ
2024/07/11(木) 09:01:36.80ID:Cr1SLqbj
アンチもヲタも同様にウザい
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 09:05:17.22ID:IJee1geZ
ほったらかしてドイツ行っちゃうのはどうなのよ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 09:36:45.92ID:i1pH5XSV
>>236
信人からはグダグダ悩み相談される(というかグチを聞かされる)だけ
忠告はスルーだし
暴れる島崎の身元引受人させられるけど信人はいつまでもセツコさんが好きだから愛ある結婚はしてもらえない
そりゃあ離れたくなるでしょう
付き合いきれないと思いますよ
2024/07/11(木) 10:13:16.98ID:8V1bUzdh
どうせあたしはピエロ!
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 10:35:52.20ID:JzMKww6E
>>231
実際に仕事してる訳ではないから何の問題もない

いつもの馬鹿w
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 11:19:31.86ID:jMzGPoH8
>>157
バイプレーヤーとしてはとんでもないキャリアの人なんだね
ウルトラQからキイハンター、ザ・ガードマン、必殺シリーズ、太陽にほえろ!等数え上げたらきりがない!
有馬稲子さんと同い年生まれで御存命みたいです
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E7%85%A7%E5%A4%AB
2024/07/11(木) 11:32:43.01ID:Cxpav4f8
マジな話信人説得するのに10代の女の子を赤の他人の男と2人きりで生活させたり枕並べて寝るのは危険、島崎の事だから何が起こるか分からないと脅せば少しは聴く耳持ったのかしら
自分はそうするな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 11:51:27.95ID:jPe8jSez
マジなドラマじゃねーし
2024/07/11(木) 14:30:23.30ID:j8BpqxVs
まあなんか自分の中の正義にこだわってばかりのおかしなおっさんですよ、吉野信人は
基本、女性陣の心情が置き去りにされて、男たちの都合と論理で話が展開されるのが、ザ・昭和のドラマだな
岸田今日子の実子への思いが、前田吟の激情や宇津井健の事情に負けて耐え忍ばなきゃいけないって、今だとちょっと考えられないからな
だったら私が直子を引き取ります、とはならないもんな
2024/07/11(木) 15:03:27.97ID:22orJ3EG
>>240
昭和ドラマはいろんなお顔の役者さんがいて楽しい。林ゆたかさんもこのドラマでお顔と名前が一致した。
2024/07/11(木) 15:10:16.29ID:rioUAQQ2
>>243
自立した女性が稲子しかいないしね
今みたく派遣とかないしあの時代の女性はバリキャリか主婦2極化のイメージだわ
しかしながら経済力ないけど夫が嫉妬で怒り狂い長年信人に想い募らせる世津子さんてスゴイ魔性
2024/07/11(木) 16:14:44.93ID:LF+QFp+e
稲子ロス辛い
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 16:30:19.06ID:+fy5taCt
>>209
仮に百恵が不幸だったとして、
百恵の性格からして関係ないキルトの本を利用してに不幸を公表すると思うか?
2024/07/11(木) 16:36:45.29ID:1jzRG4Km
面識のない百恵の性格をわかってて臭さ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 17:00:07.13ID:yulrJhkA
>>247
どうでも良いけど、わざわざ不幸とは公表しないだろ
だからなんかの本に「今の暮らしをとても幸せに思っている」と書いているから幸せと思うのは大間違い>>209
2024/07/11(木) 17:02:48.28ID:fGxCazdL
>>240
運命は終盤に出てくるバイプレーヤーも個性派揃いだよ
・島崎の元妻 青木和子(柔道一直線の主人公の母親)
・河野 佐々木孝丸(インターナショナル)
・島崎に襲われる満蒙開拓団の幹部 植村謙二郎(帰ってきたウルトラマンの金山老人)
・島崎と働く港湾労働者 丹古母 鬼馬二(悪役商会) 
2024/07/11(木) 17:16:43.88ID:bPAZPvSB
>>249
お前は幸せではなさそうだ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 18:10:27.98ID:yulrJhkA
>>251
ハズレ
2024/07/11(木) 18:15:30.58ID:bPAZPvSB
わざわざ不幸とは公表しないだろ
お前が「ハズレ」と書いているから幸せと思うのは大間違い
2024/07/11(木) 19:25:59.48ID:muwNpZvf
無職同士で喧嘩すな
2024/07/11(木) 19:57:58.17ID:Kc4ZxQvZ
百恵のアンチは本当にしつこい。スレが無くなるまで居座り続け荒らし続ける。
百恵ファンは大人しいからそれにつけあがって
ファンのフリをして中立な立場を装うアンチもでてくる。本当に卑怯だ。
今まで何度スレをつぶされてきたか…。静かに思い出を語り合う場所すら奪ってきたゴミ。

百恵ちゃんと家族、温かく百恵ちゃんの幸せを願ってるファンが
これからも平和で幸せでいてくれることだけを心から願っています。
そしてアンチには天罰が下ることを。
2024/07/11(木) 20:13:18.30ID:UHeWDxSZ
偽いずみ、グレるのは勝手にすればいいけど
それでバイクで乗り込んでくるのが白百合園ってほんとむかつく女だなー
その感情のままに赴くのは確かに父親譲りの気質なんだろうな
2024/07/11(木) 20:18:07.76ID:DQWsae53
リアルタイムで観ていた層は、今では65歳以上の仕事を切り上げた人達だろう
他にする事が無いので5ちゃんに入り浸るのはいいけど、
孫(いるかどうか知らんが)からしてみれば見知らぬ他人と罵り合いをしてるのは反吐が出るほどキショイだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 20:22:58.43ID:hTcairgE
>>229
>本人がファンへのメッセージをきちんと発信してるのに…

知ったかウケるw
2024/07/11(木) 20:23:09.04ID:DQWsae53
それはそうと

飲み屋のママが常識人で良かった
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 20:41:20.81ID:wpv1dFtb
>>257
疑惑からリアルタイムで観てるが58歳だぞ
当時自分より年下の奴も結構見てた
2024/07/11(木) 21:03:33.22ID:tlM2m8Yc
>>259
常識がある大人で良かった
この父親みたいなタイプは昔だったら娘を女郎屋に売ったんじゃないだろうか
2024/07/11(木) 21:08:41.10ID:Cxpav4f8
島崎クズだけどスカパラの谷中さんに似てるわぁ
ヤバ
2024/07/11(木) 21:18:47.34ID:uKBrvVhQ
>>250
わータンコボさん楽しみ!
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 09:47:55.80ID:63u06OA4
お兄さんのラッパズボン笑ってしまったw
あれが流行ることはもう無いのかな
2024/07/12(金) 10:17:21.40ID:T3X+rzoI
喫茶店で三国連太郎がうっかり
水の入ったコップを倒してしまう芝居が上手い。
2024/07/12(金) 10:18:07.04ID:sR3Z25pj
オープニングで「三國連太郎」と出るのが壊れた時計のとこで出てくるのが良かったのにトメになったから残念
2024/07/12(金) 11:12:13.60ID:qsHitUd8
>>250
今日は時代劇でおなじみの中村孝雄、土方弘が出てたね
2024/07/12(金) 14:01:04.61ID:mbO4BkAP
>>262
似てるw
2024/07/12(金) 16:58:03.60ID:ERCO4qYL
島崎が秋野暢子の写真を引き裂いておいて
後で必死に元通りにしようとしてるのが面白かったわ
2024/07/12(金) 19:51:44.57ID:6ip4WGCW
>>264
履いてる人は履いてる
わしも2本持ってる
2024/07/12(金) 19:57:47.41ID:LquRbPcI
今更だけど、OP冒頭の台風解説のフィルムって、青みがかったバージョンと茶色バージョンがあるんだな
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 20:21:13.79ID:/rYfyU6o
>>271
前スレでは3色という話題だったが
2024/07/12(金) 20:54:10.51ID:LquRbPcI
ありゃ、そうなんだw既出の話題すまぬ
2024/07/12(金) 22:02:07.20ID:T3X+rzoI
気にする人少ないのかもしれないが
この再放送、BSなのに画質が低くて圧縮しすぎ。顔と首がズレたりする。
DRモード(最高)で録ってもNRモード(標準)と容量あんまり変わらないんだよな。
2024/07/12(金) 22:07:19.88ID:ddIoN/jx
無料だからな
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 22:49:44.86ID:/rYfyU6o
>>274
顔と首がズレたのは何話のどのシーン?
2024/07/12(金) 23:54:34.90ID:S1wy0dRa
偽いづみには頑なに真実を閉ざしてるのに週刊誌記者にはベラベラ御高説を述べる吉野ってどんだけヴァカなの?
2024/07/13(土) 00:19:56.21ID:c3hmY9xP
全28でここではコイツに真実をというペース配分
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 00:21:24.15ID:1pOKwK92
チャンネルを3番組に分けて161と163で赤い運命を放送して
162で他の番組を放送するから画質が悪くなるんじゃないか。
2時間ドラマの再放送も最近それをやるから画質が悪い。
2024/07/13(土) 10:47:55.05ID:HRJBZY5Q
Xで昔の記事を見つけたんだけど、石井ふく子さんが百恵ちゃんについて
「女優として大きく伸びる素質を持っています。これまでのTV映画と違い
今度の仕事は彼女にとって、初めてのスタジオドラマでしたが、とてもしっかりしたものを持っています。
来春にもまた出てもらいたいと思っています。」とおっしゃってるけど
スタジオドラマというのは何ですか?
2024/07/13(土) 10:58:31.08ID:RDiCMC19
ここに書き込んでいるスマホかパソコンの検索ウィンドウに「スタジオドラマ」と入力すれば、答えが出るのでは
まずは自分で調べましょう
2024/07/13(土) 10:58:42.91ID:61jUFIx6
>>280
東芝日曜劇場の「美しい橋」(77年10月)と思います
赤い絆がはじまる少し前ですね
2024/07/13(土) 11:21:17.96ID:HRJBZY5Q
>>282
ありがとうございます!
「美しい橋」の事なんですね。記憶になくて…
2024/07/13(土) 13:47:19.42ID:yq3XwCQg
>>276
毎回ほとんどのカットでズレてる。
表情は動いて顔の輪郭は静止してるとか
バックの背景は静止画になって
それが横にズレるとか
数コマ単位でどんどん切り替わるから
意識しないと気にならないけど
2024/07/13(土) 14:11:00.83ID:FsXp3dDt
>>284
具体的に何話の何分何秒かを聞いている
2024/07/13(土) 20:53:22.06ID:PYZVU8jN
俺んちは受信状態良好だから無問題
2024/07/13(土) 22:31:16.14ID:XqYs99ah
>>265
コップを倒すのも、その場面の最後で記者から火を借りるのも、三国連太郎の考えた芝居付けじゃないかな。繊細で器用な人だ。
2024/07/14(日) 15:09:19.35ID:GzqmTBAj
"赤い激流"のキャスト達の現在に一同驚愕!“父と息子の愛"“師弟愛"をテーマに描いた大沢武が主役の「赤いシリーズ」5作目【宇津井健】
https://youtu.be/aVWLE6Vr_1k?si=ab_zt_SmjxFvsIoF
2024/07/15(月) 07:20:20.09ID:ZOfmoeNW
南條豊って一重瞼だな
2024/07/15(月) 10:56:40.04ID:++vni5q/
wikiで知ったけど迷路と疑惑の間は半年空いてるけど疑惑運命衝撃の間は1週間しか空いてないんだな
宇津井さんと百恵ちゃん酷使されすぎw
2024/07/15(月) 11:58:18.63ID:h/XtlTNd
子供の頃はまた百恵ちゃんのドラマだ〜くらいにしか思ってなくて
大映ドラマの過酷な撮影スタイルなんて知りもしないから無邪気に喜んでたよ。
お二人とも本当にお疲れさまと言いたいね。
そして「赤い運命」はやっぱり面白い!
2024/07/15(月) 12:06:00.79ID:85ONt+v2
>>290
それを言ったらドリフや太陽にほえろ!等はもっと全然長い
2024/07/15(月) 12:27:42.55ID:eOqdNMoY
休日のほうが平日より書き込み少ないって
旦那が家に居るから書き込みしにくいからか
2024/07/15(月) 13:05:02.49ID:JCRIxTpP
>>292
どっちがという話ではなく、当時の人気者は大変だったという事じゃないの。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/15(月) 13:08:56.04ID:0EyLrE+m
>>293
お出かけしたりしてるんでは
子どもがいたらご飯の支度も大変
ばあやさんとかいないしね
2024/07/15(月) 13:25:03.49ID:85ONt+v2
>>294
だから長くやってる方がもった大変で間違ってないだろ
2024/07/15(月) 13:25:07.50ID:x+KQR1Fr
>>290
百恵ちゃんなんて、その間に当然歌の仕事もして、映画やCMの仕事までしてたんだろうから
ほんと昭和芸能界って鬼だよな
2024/07/15(月) 13:42:25.77ID:JCRIxTpP
>>297
あの人って「疲れたー」って雰囲気一切出さない人だったね。いつもニコニコしてて。
大勢で作り上げる映画の現場が一番好きみたいだったけど
基本、人といるのが大好きっぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況