X



50歳から54歳の奥様 part211

2025/03/25(火) 08:37:35.95
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

ここは50歳から54歳の奥様スレです

次スレは>>980さんが宣言をしてからお願いします

浪人持ってない場合はスレ立て代行スレに依頼しましょう
スレを立てる際は本文の1行目に↓をいれましょう
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

次スレが勝手に立てられていたら念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

■前スレ
50歳から54歳の奥様 part210
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1740711336/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/03/31(月) 22:42:21.72
>>76
よこだけど、トロンボーンやってたのよ。ご一緒していいかしら?
2025/03/31(月) 22:42:56.35
>>98
あーー、そっちの話?
だったら97は全然違ってたわねw
2025/03/31(月) 22:46:51.63
>>101
中居の話から始まってるからそうかなとw
唐突でびっくりしちゃった
2025/03/31(月) 23:05:44.71
>>82
外国の話か
2025/03/31(月) 23:07:03.16
>>83
>>86
マジで悪い歯医者は放置しないで欲しいね
2025/03/31(月) 23:08:03.32
>>100
私はカリンバだけどねw
ピッコロあたりやりたかった
2025/03/31(月) 23:11:59.66
今まで6回くらい歯科変えてるわ
歯科選びだけは難しい
2025/04/01(火) 02:08:40.26
歳の差婚する人って、相手が資産家でもない限り悲惨よ
2025/04/01(火) 02:09:59.24
性欲なんて年齢ではなく個人差が大きいのに同年代夫婦で何が大変なのか全くわからないや
かなり年上なら介護始まりそうだし、そっちの方がよっぽど大変
2025/04/01(火) 02:52:02.63
足の小指をぶつけたわ痛いわ
2025/04/01(火) 03:54:29.23
>病院は厚生労働省管轄だからヤブ歯医者はこのサイトから通報しる
//www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/kouekitsuhousha/index.html
2025/04/01(火) 09:16:10.75
年の差夫婦カワイソス…wとしか思わん
2025/04/01(火) 09:23:33.66
だよね
とっくに還暦越してるんだよね
2025/04/01(火) 09:28:13.22
>>108
そうだよね
下ネタ言ってるみたいだけどズレてるなと思ってた
2025/04/01(火) 12:37:31.29
でもさ年上と結婚した人ってあと数年経ったら年金暮らしだよね。夫と一緒にいろんなとこ旅行に行けるんじゃない?
私の友達なんてかなり年上と結婚してるから後2、3年経ったらもう 旦那さん年金もらえるわ
というか 60歳からもらえる場合もあるんだっけ
2025/04/01(火) 14:34:20.52
国民年金および厚生年金は原則65歳から受給できますが、繰上げ制度を使えば60歳からの受給も可能です。 しかし、繰上げ制度を使うと、生涯にわたって減額された金額の年金を受給することになります。 減額される金額は、早期に受給するほど大きくなる点にも注意が必要です。
2025/04/01(火) 15:05:05.72
年上の60歳の友達がもらってるって言ってた
旦那さんは65歳からで奥さんは60歳からってできるのかな?
多分旦那さんの年金に期待しているのではなかろうか
2025/04/01(火) 15:05:39.98
あとは持病持ちっていうのもあるし
その人投資もしてるからね
2025/04/01(火) 15:06:24.58
60歳から企業年金や厚生年金だけ先に貰ってるとか?
2025/04/01(火) 15:06:29.17
今も普通に盆休みや正月休み、ゴールデンウィークはもちろん週末も旅行に行ってるから夫がリタイアするの待つ意味がわからないわ
今行けばいいのに行かないの?
年金受給始まるのなんか待たなくてよくない?
ずっと意味不明なこと言ってるよね
世界一周とかの話?
2025/04/01(火) 15:40:40.95
>>118
じゃあ旦那さんももらってんのかその人専業主婦だから
2025/04/01(火) 15:50:03.62
私、20代前半の時に14歳年上の凄いイケメンでお金持ちの男と付き合ってて
周囲からは「早く結婚しちゃいなさいよ」って言われていたけど、今の旦那と出会って別れた
最近、偶然その元カレと会ったんだけど、当然だけど老化が凄くてお爺ちゃんになっててショックだったよ
60も半ばになったら元がイケメンだろうが何の意味もないんだなって実感したわ
2025/04/01(火) 15:55:54.79
みずほ銀行の口座を家庭用に使っていて公共料金の引き落としにも使っているんだけど
みずほ楽天カードというのが登場して4月7日まで期間限定で作れる?と

銀行口座と結びつけているクレジットカードを変える場合、ガス会社、電力会社、水道局、NHKに自分で連絡をしなければいけませんよね
それがめんどくさくてやる気になれない

以前は電話したらすぐに電話も繋がって、手紙送ってきて書いて出すだけだけど
今はコルセンに繋がるまで時間かかるし
自分でインターネットでカド情報を変えろって感じでしょう。それがまためんどくさい
2025/04/01(火) 16:09:35.71
>>121
60半ばにもなったら…って女性にもあてはまるわ
いくつになっても男女関係なく身ぎれいにして素敵な人はたくさんいるわ
あなたの元彼がひどかっただけよ
2025/04/01(火) 16:57:07.58
>>122
ネットで自分の都合よく変えられるのに何が面倒なの?
2025/04/01(火) 17:01:57.44
確かに、これだけの長文書くならさっさと手続きしろよとしかw
2025/04/01(火) 17:02:54.96
>>125
たしかにw
127可愛い奥様
垢版 |
2025/04/01(火) 17:20:38.40
言うてやるなよ
めんどい気持ちを汲んでやれ
128可愛い奥様
垢版 |
2025/04/01(火) 18:34:39.63
めんどくさいから結局やんないのよ
やらない理由をここに書いただけ
分かるわぁ
2025/04/01(火) 19:01:02.78
書いたところで無意味な文をダラダラ書く方が無駄で面倒で愚かだなと思う
2025/04/01(火) 19:10:34.01
>>121
そんなこと言ったら今の旦那さんだってあと10年とか経ったら同じことよ

芸能人だってどんなにイケメンだって年齢いったらただのおじいちゃんだよね
こないだ元ルーキーズの俳優さんが27歳で引退してたらしくて今40歳ぐらいで40キロ太ったっていう写真が載ってたけど
顔で選んだってそういうことよ
2025/04/01(火) 19:14:15.13
すごい攻撃性
もはや病気
2025/04/01(火) 19:17:33.67
>>130
同じかもしれないし違うかもしれない
2025/04/01(火) 19:18:15.59
今日からEテレで英語勉強してみるわ
2025/04/01(火) 19:19:15.71
応援するわ
2025/04/01(火) 19:21:19.94
頑張ってね
136可愛い奥様
垢版 |
2025/04/01(火) 19:31:59.67
現役で活躍してるけど70過ぎてても若くてかっこいいけどね
2025/04/01(火) 19:32:14.08
小林克也のアメリ缶思い出した
2025/04/01(火) 19:33:13.71
>>130
五十嵐隼士だよね
もう別人
元DA PUMPの人も劣化すごかった
2025/04/01(火) 19:34:58.50
NHKラジオ第二なくなるの?
2025/04/01(火) 19:42:30.87
契約してる光回線テレビでおはようスパンクやってる!
めちゃくちゃ懐かしい~
懐かしすぎて泣きそうw
2025/04/01(火) 19:44:08.07
>>128
私もわかるわぁ
2025/04/01(火) 19:44:21.82
>>140
およねこぶーにゃん見たい
2025/04/01(火) 19:46:28.76
イモイモ‼︎
2025/04/01(火) 19:58:56.27
>>140
軍手でスパンク作ったよね
2025/04/01(火) 20:00:56.49
パタリロが見たいわ
2025/04/01(火) 20:16:26.35
>>129
無意味ではないと思う
書くことによって吐き出せば抱えてるモヤモヤやシンドいなっていう気持ちが少しは楽になるかなと

共感してくれる人がいればそれはそれで自分だけじゃないって思えるしね
リアルに言える相手がいればそれがいいけどさ

話すことは放すこと

歳を取ってから以前はサッとやっていたのに先送りになってきてる自分がいるからちょっと分かる
2025/04/01(火) 20:25:27.64
>>145
放送即炎上しそうw
と思ったけど何年か前に舞台やってるし大丈夫なのかな
2025/04/01(火) 20:25:28.18
二人兄弟の残りの一人が巣立って淋しくて仕方ない
この喪失感に皆さんはどうやって耐えたの?
2025/04/01(火) 20:59:59.94
>>148
スマホでいつでも繋がれるから喪失感はなかった
でもさだまさしの「案山子」でワンワン泣いてそれからまた平気になった
子供も2日目の夜だけ寂しくて泣いたって言ってた
2025/04/01(火) 21:03:57.88
>>148
すぐに慣れるよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況