X



奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/01(日) 08:28:58.62ID:Bd0Fhx6D0
○家事の悩み
○夫や子育てについての愚痴
○仕事に関する弱音など
ネガティブな気持ちについて書き捨てる雑談スレです

次スレは>>980さんお願いします


■前スレ
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1668521901/
2023/01/17(火) 08:56:57.88ID:ED2upyCO0
>>313
料理下手気にしてるんだねw
旦那かわいそう
2023/01/17(火) 09:02:37.49ID:yu2av3ya0
コンプあるとすぐそこに発想がいくからね
浮気でしょとかいう人もそうだと思う
2023/01/17(火) 10:31:44.74ID:DH4v/Dn20
なんか刺さるんだろねw
324可愛い奥様
垢版 |
2023/01/17(火) 10:49:33.19ID:+7X5QpII0
あ、それ同じですw
その年代って性欲もすごいらしいよ
脳の変化も関係あるらしい
私も一時期付き纏わられたから男友達にお願いして牽制してもらった
(旦那じゃ役立たずなので)
2023/01/17(火) 12:39:53.41ID:2A1mlU5+0
>>320
会社の人が陽性で私さんもうつっているかもと言われ検査
陰性だったけど報告したらチッていう表情は忘れない

後遺症は本当に人によるので怖い
2023/01/17(火) 13:22:30.10ID:2gC1Ez8X0
うちは旦那が軽症でほかの家族は40℃近い熱で動けなかったから
旦那が色々動いてくれたんだけど
よっぽど気に入らなかったみたいでこき使われたと吹聴してまわってる
家事してないし食べ物買いに行っただけなのに
2023/01/17(火) 14:52:11.72ID:x8oUCVrx0
仕事復帰したんだけど保育園から呼び出しの嵐でしんどすぎる
普段は元気な一番上の子も体調不良で呼び出されてお迎えに行くのはいつも私
今回は本人の希望で呼び出し電話の窓口を旦那にした
旦那から電話かかってきて「呼び出しだよ、どうする?」って言われるのがマジでストレスになってきた どうするって何?
こっちは復帰したてで緊張してるし休むのも本当に申し訳ないと思って肩身狭いのに旦那はなんの係やってんの?伝書鳩?
2023/01/17(火) 14:55:13.45ID:igODEd5v0
うん
2023/01/17(火) 16:28:13.52ID:vrc9f1jo0
>>327
鳩に失礼だぞ
2023/01/17(火) 16:53:08.80ID:FdwwZSW90
テレワークの夫がなぜかリビングで仕事するのがほんとにムカつく
テレビ見てたらわざとらしく「はぁ〜」とかため息ついて自室に行く(電話するため
私は自室がないのに何である奴がわざわざリビングにきて迷惑そうな顔するわけ?
しかもほとんどゴロゴロしながらちょっと電話したりたまにパソコンポチポチしてるだけ
ペットにご飯あげるの頼めば5回に一回はフタ開けっ放しで放置
何回注意しても直らない
この人何ならできるんだろう
2023/01/17(火) 17:06:01.80ID:6ZDxjCHl0
自室あるのになんでリビングに居座るんだろうね
皆で同じテレビ番組見てるとならいいんだけど
ダイニングテーブルの自分の席で大きな音を出して動画見るのなんなのかな
聞きたくないしテレビの音が聞こえないから部屋に行くかせめてイヤホンしてと言ったら不服そうな顔をする
なんか邪魔者扱いされてると思うらしい
2023/01/17(火) 18:04:35.66ID:Ja34xdzl0
うちも自室あるのにリビングに来るわ
しかもPCや身の回り小物もいそいそ持ってきて周りに広げてテリトリー確保
テレビも付けてPCでゲームして付けっぱなしで昼寝
見てないテレビの音がうるさい
我が家で1番広くて机も大きい自室に籠もればいいのに
2023/01/17(火) 18:23:26.31ID:DH4v/Dn20
それって奥さんのそばにいたいからなんじゃないの?
みんな好かれてるのよ
2023/01/17(火) 18:30:12.21ID:dY7D0s810
いやただ単にリビングも自室感覚なんだよ
実家の頃は自室引きこもりなのに、自分の家になるとリビングで寝る男ばっかり
2023/01/17(火) 19:07:35.95ID:w3xm2VH30
リビングで寝るよね…
寝るなら自分の部屋に行ってって言ったら寂しいんだもんって言われて鳥肌たったわ
スマホスッスしながらリビングでごろごろしてるだけなら自室の方が落ち着くだろうに
2023/01/17(火) 19:07:57.38ID:0gKY+tVt0
リビングで仕事されるのうっっざいわね
家事しづらいし邪魔すぎるわ
2023/01/17(火) 20:12:04.78ID:2A1mlU5+0
うちリビングで仕事してリビングで寝ている
台所に行きにくい
2023/01/17(火) 20:27:17.42ID:AFv4BXAj0
リビングでスピーカーで通話されるのが一番ムカつく
しかも同級生との長電話
聞きたくもない話を垂れ流し状態って超ストレス
2023/01/17(火) 23:56:34.32ID:Chxj+iYM0
夫が在宅勤務した時、仕事してる俺格好良かった??とか聞いてきたから何かのアピールしてるのかもね。
格好良いっつーか仕事してたらそれ普通だと思うけどって感じ。
2023/01/18(水) 00:03:10.73ID:+pjTfRop0
今日仕事の帰りが遅くなって、濃厚接触者だった夫が家にいたから予定のキムチ鍋を用意してくれてたんだけど食べたらなんか変な風味がする
何か入れたか聞いたらドヤ顔で「ごま油!ネットで見たから!」と
もちろん不味くはないけど私はキムチの味が好きなので本当に入れないで欲しかった
自分の取り皿にだけ入れればいいのに
食べ進めてたらウインナーが入ってて、何で入れたのか聞いたら「食べたかったから!」
明日の朝ごはんのためのやつなんですけど…
いつもこう
頼んでも何もやってくれないのに、頼んでもないのに勝手にやってくれたことはいつも余計なことばかりしてくる
「気分悪くしないで欲しいんだけど、あんまりごま油入れない方が好きだな」って言ったら「あー!もう絶対作らない!キムチ鍋なんか!!!」とか言ってグチグチ文句言ってその後もずっと不機嫌
ほんっっっっとにめんどくさい
2023/01/18(水) 06:27:02.35ID:aTE4+Ip30
リビングでわざわざ仕事の電話
音を立てるな画面に映るな何処か行けと手で追い払われ、電話が終わったらお前は気楽で羨ましいとクソデカ溜息
お前の部屋でやれ
2023/01/18(水) 06:35:32.10ID:k4r1ji1B0
こういうスレもあるよ

【ID末尾無】旦那がテレワークで辛い奥様の数→ Part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1673231837/
2023/01/18(水) 06:56:36.14ID:aTE4+Ip30
>>342
ありがとう
2023/01/18(水) 08:05:34.69ID:hIxTm5Z50
>>342
多分ワッチョイIDありだから誰も書かなくなってる
2023/01/18(水) 16:09:43.46ID:ghc8bo8+0
寂しかった?っていちいち聞いてきてウザい
ちょっと奴が出張行ったら寂しかった?
ちょっと奴がジム行ったら寂しかった?
私は真顔で1ミクロンも寂しくないよって答え続けてるのに
無意味な質問しないで欲しい疲れる
2023/01/18(水) 17:33:41.34ID:vWyOOVi00
姉がコロナに罹患したとのこと
反ワクゆえ重篤にならないように祈るのみ
近所に住んでるけどネットで食料のお見舞いを注文したわ
それまでは頻繁に連絡よこしていたのにスルー
既読にもならない
心配かけようとしてる魂胆が見え見えでうんざりする
2023/01/18(水) 18:36:45.69ID:WWeA8uy70
>>354
そこは「寂しくて1人でしちゃった♡」
とか耳元で囁やきながら旦那様のズボンとパンツを一緒に下ろして
まだ柔らかいチンチンをパクリと咥えて舐め回さないとダメなやつ
そしてフル勃起したタイミングでパンティを脱いで尻を突き出し
「後ろから来て♡」
と大陰唇を指でクパァ…と広げて誘わないとね

今までの対応は嫁失格や
2023/01/18(水) 23:37:56.05ID:8lnikSpX0
>>345
わかる
やたらと寂しかった?と聞いてきてウザい
「寂しかったー♡ 」みたいな返答求めてくんな高校生カップルかよ
2023/01/19(木) 03:33:29.48ID:IF2gwB/70
夕飯の食器を早めに洗ったときだけ
「コーヒー淹れようか?」
コーヒーなんて自分で淹れて飲むわボケ
おまえも皿くらい洗え
2023/01/19(木) 10:48:35.99ID:tjiUfyAD0
>>349
労ってるつもりなんだろねw
ちょっと可愛く思ったわw
2023/01/19(木) 11:09:58.93ID:4mUizN8p0
食器洗わなくてすむ状態だからホッとしてコーヒー淹れようか?なんて言うのかなちょっとズルい
夕飯後の食器洗ってコーヒーも淹れて飲み終わった後の片付けまでしてほしいよね
2023/01/19(木) 11:26:11.60ID:GbxlwsFT0
旦那がいれたコーヒーって飲んだことないな
むしろ私が食器洗い終わってちょっと座ろうかなと思った瞬間「コーヒーいれて」だよ
あとは外出から帰って、コーヒー入れたいけど疲れたからインスタントのカフェオレで済まそうとしたときも「ホットコーヒーよろしく」
前は渋々いれてたけど最近は「私もホット飲みたいけど疲れてそれどころじゃないからインスタント飲むね。ドリップするのは後でね」と言うようになった
2023/01/19(木) 11:52:59.84ID:uDPjj+Cz0
旦那が休みの日は旦那が料理して片付けしてコーヒー淹れる
でも必ず「お前はイイな座ってるだけでコーヒーが出てくる」の嫌味付き
普段は私が全部やってるよね
2023/01/19(木) 11:58:38.37ID:6Edp0MVk0
うちは休日の朝、昼の食事はセルフサービスに変えたわ
各自好きな時間に好きなものを作って食べるの
2023/01/19(木) 14:31:22.09ID:y0I8HJnS0
>>354
うちもそのシステムなんだけど旦那が食べる時間が私より早くて食器や調理器具がそのまま
その調理器具を次に使いたい私が洗う羽目になる
流れ的に旦那の食べ終えた食器も私の食器と共に私が洗ってる
私は朝昼なんて油使わない料理なのに旦那はやたら油使うしレンジ周り汚すし床にはクズ落としてるし…
2023/01/19(木) 16:12:59.26ID:cI6bYLMo0
昨日博多の元交際相手に刺された事件のニュースを見て
・誰でも痴漢や付きまといの経験はある、特別なことじゃない
・逆恨みが怖いし力では絶対敵わないから立ち向かうことも反撃することも恐怖
・だから娘たちにも気を付けてほしいし私は過保護と言われても夜の時間帯は送迎してる

という話の流れで「女性は危ないな、気を付けてほしい」「自分も娘が心配」
ってお気持ちが1ミリも出てこずに
「俺も痴漢に間違われないように気を付けないとな~間違われる恐怖は半端ない」

なんかズレてて会話続ける気が失せた
2023/01/19(木) 18:16:52.81ID:V3okZD/Y0
引っ越して初めて私が泊まりで家に居なかった時夫は1人で、寂しくなっちゃった、俺が今死んだら誰も気付いてくれないんだなと思って、だと。
私が居なくて寂しがれとは思わないけど、こんな時もオレオレ。私が居ないからじゃなくて自分の事かよって突っ込んでも意味分かって無かった。
2023/01/19(木) 18:19:44.05ID:SEVIc50H0
午後13時とか書くヤツなんなの
知らない間にこう表記しましょうって変わったのかと思うくらい多いけど、なにかのネタなのかな
2023/01/19(木) 18:24:01.86ID:6Edp0MVk0
午後と書くなら1時でいいよな
うちは24時間操業の職場だから24時間表記が身についてしまって15時とか20時とか言うけど午前午後は言わないな
2023/01/19(木) 20:05:53.89ID:6Edp0MVk0
旦那がやっとマイナンバーカード作ったんでマイナポイント貰えるようにPayPayを登録させようとしてるんだけどアプリをダウンロードする所から教えなきゃ行けなくてイライラしてる
電子決済から説明してやっとPayPayを新規登録する所まで来たけどパスワード作成に数十分かかってる
2万ポイント貰えるから教えてるのにわからんわからんって
それでiPhone14とか使ってるからほんの持ち腐れ
2023/01/19(木) 20:11:36.41ID:6Edp0MVk0
宝の持ち腐れ
2023/01/19(木) 21:08:08.99ID:iu+I+7Q20
>>360
アラ還?
2023/01/20(金) 06:50:25.86ID:AfC7ySUM0
品がないグロ注意



食卓でお茶でうがいをしたり鼻をかんだり痰をティッシュに吐いたりするな
しかも痰をティッシュに落とすようにして中身を確認したりする
食欲なくなるからやめろ
2023/01/20(金) 08:53:07.33ID:ZGeznVQ/0
うちの夫は頼めば家事も手伝ってくれるし頼めば子供の行事も休みとって参加してくれるし頼めば夫婦の時間も作ってくれる
けど全部こちらから発信で向こうからはほぼなし
こちらから何も言わなければ子供の行事なんか一切把握しようとしないし毎日激務で毎日0時回る事なんて当たり前だし出張もバンバン入れて稀に早く帰れる日があっても趣味のサウナに行って結局昨日も帰ってきたの午前2時
これも私から頼めばサウナに行かず帰ってきてくれたんだろうけど虚しくなる
毎日激務でほとんど顔合わせることもないのにこの人は私との時間を作ろうと少しも思わないのかなとか子供の事少しは自分から知ろうとしないのかなとか
イベントごとも全てこちらから発信
世の中には頼んでもしてくれない夫やモラハラ夫もいると思うと贅沢な悩みなのかなとも思うけどやっぱり虚しい
2023/01/20(金) 10:19:17.86ID:ZqFiEI7L0
上の方にあるサウナの方ね
2023/01/20(金) 10:34:50.33ID:ZGeznVQ/0
ごめんここで愚痴書いたばかりだったね
レスくれた人ありがとう
ずっと家にいるのが苦痛という人もここには沢山いるし本当それぞれだね
2023/01/20(金) 10:58:48.38ID:ZakTUujC0
>>364
あなた自身が旦那さん好きでコミュニケーション取れない事が辛そうだから贅沢な悩みとは思わない

だけど、激務で出張もあって帰宅深夜であなた専業なら少し旦那さんに自由時間あげても良いと思うな
あなたには一人の時間は沢山あって息抜きもできるけど旦那さんはそれをする時間が中々取れない様子だし
一人息抜きの時間も奪われたらお気の毒にと思ってしまう

私個人の意見です
2023/01/20(金) 11:15:02.63ID:YC7G5vCJ0
子供に無関心なのはちょっとどうかなと思う
イベントなど本当はサウナに行きたいのに家族サービスだと割り切って行ってるのか本心から楽しんでいるのかわからないけど
2023/01/20(金) 11:18:25.66ID:e9WTQ5q50
>>367
同意
たぶんサウナは唯一ゆっくりできる時間かもね
>>364
それだけの激務でサウナまで取り上げたらメンタル病む可能性もありそう
2023/01/20(金) 11:38:40.29ID:A9dnS5Vf0
サウナは発展場、出会いの場かもしれない
2023/01/20(金) 11:41:27.61ID:IctUVZWf0
>>363
貴女も口内射精されてティッシュに出す時と同じでしょ
もしかして飲むタイプ?
2023/01/20(金) 11:58:24.36ID:ZGeznVQ/0
ありがとう
そうだよねすぐ被害妄想してしまうけど、本当に朝から深夜まで仕事漬けでたまに時間が取れた時に唯一の趣味であるサウナに行く事が夫にとっての息抜きになってるのであればもっと時間を作ってほしいなんて言うのは酷だよね
サウナ行ったら平気で5時間とかいるからもう少し早くならないのかとか思ったり
休みの日も子供達との時間は作ってくれるけど、子供達が寝たら即、サウナ行っていい?って聞かれるから嫌とも言えないし「勝手にすれば」って冷たく言うしか抵抗出来ない
接待や仕事上の飲み会も多いのでそういうのも楽しんでるんだろうなー女の子の店行ってるんだろうなーと思うと腹が立ってしまって
もうすぐ役員になるから今より更に激務になってますます時間がなくなると思うからもう本当に顔見る機会も凄く減ると思うから家族って何なんだろうって思う
愚痴愚痴すみません
2023/01/20(金) 12:23:14.54ID:ZakTUujC0
仕事が出来る旦那さんなんだねー出来る人はお誘いも多いし奥様も色々心配だよね
うちも子が小さい頃フットサルと自転車にはまってそれがすごく不満だった時期があるわ
私の場合は割り切って子供との時間楽しんだなぁ
お陰様で2人共ママっ子になりました
今は年取って休日外出なくなったから逆に外出して欲しい位
夫って居て欲しい時に居ないんだよねw
お子さんが大きくなると楽になるし奥様も何か楽しめることが見つかると良いね
2023/01/20(金) 12:28:49.68ID:n22n0+si0
今日は夫が休み
昨日、私も昼頃には仕事から帰れる、と話すと「じゃあお昼はどこか食べに行こう」と言ってたのに
先ほど帰宅して「どこに食べに行こうか?」と聞くと「さっき起きて朝食たべたばかりだからお腹すいてない」と
私は久しぶりのランチ楽しみにして朝は軽めにしたのにガッカリ
2023/01/20(金) 12:30:10.58ID:QiMGN2aJ0
なんかわかるな
この形態で家族が円滑に回ってることは理解してても、向こう発信でなにかしてもらいたいんだよね
こっちが家族の時間を言い出さなければずーっと離れ離れなのにそれでもいいのかな?って
373さんの言うとおり、何か自分のための楽しみが見つかるといいね
旦那さんはなかなか変わってくれないと思うから
2023/01/20(金) 13:02:19.38ID:C+yH0nkZ0
>>374
これうちも全く同じよくあるパターン
そういう時は回転寿司とか各自が自分のお腹と相談して食べる量調整できるところに行く
もうこっちは外食モードなんだよ
2023/01/20(金) 13:08:01.45ID:ZGeznVQ/0
ありがとう
本当に、ないものねだりなんだと思うしずっと家にいられたらそれはそれでストレス溜まると思う
そうそう、何に対しても受け身なのは昔からだしそれも理解して子供の行事を教えたり子供との関わり方を伝えたりとしてきたから今の所子供達はパパ大好きだけど、私から何も言わなかったら絵に描いたような家族に関心がない父親だっただろうなあと思う
私も趣味はあるんだけど考えてみれば下の子が今年幼稚園に入ってちょっと育児にも余裕が出来て沢山時間があるから色々考えてしまうのかも
もう少し他のことにも目を向けてあまり考えすぎないようにします
ありがとう
2023/01/20(金) 15:39:04.34ID:MtjEiEUu0
舅が居座って2週間
私は今日体調不良で休んだんだけど、午前中は寝室で寝てた
昼からリビングでこたつに入ってたら 寝てたらいいんじゃないのといちいち言ってきた
うるせーよ、誰の家だよさっさと帰れクソムカつく
2023/01/20(金) 16:37:33.30ID:S0OWZebJ0
えええなんで舅居座ってるの
なんか事情があるんだろうけどいつ帰るのかハッキリさせたほうがいいよ
2023/01/20(金) 16:45:26.41ID:clsy475W0
>夫って居て欲しい時に居ないんだよねw

ほんこれな~~うちも同じ!上沼美恵子もそんなこと言ってたような…
自分の家族なのに、自分の家なのに他人事というか、当事者意識ないというか

今は子供もだいぶ大きくなって夫も激務からも解放されて、
「老後は夫婦で何しようね、田舎に移住でもする?」なんて言う余裕もあるようだが
私は「田舎いいね、ひとりでゆっくりしてきたら?私は家を守ってるわ」って感じ 
嫌いじゃないけど老後はマンション隣同士が理想だ
2023/01/20(金) 16:51:03.43ID:ytn3C2s70
家の周りが抜け道になってて車通り多いのに信号が撤去されて全然車が止まってくれなくて本当にムカつく
前も書いたんだけど本当に毎日ムカついてる
家の周り四方信号のない交差点に囲まれてる
小中学生の通学路でもあるのに何で無くしたんだよ
止まってくれる優しい人がいてもその人が後ろのクソバカ非常識な車にクラクション鳴らされるとか日常茶飯事
信号なくすなら警察が常に違反車いねーか見てろよ
多分1日で30人以上点数取れるよ
2023/01/20(金) 17:58:48.18ID:UK+cgfW80
マジで横断歩道で停まる車少なくて腹立つよね
うちの通勤路もそこそこ車通りある中に信号ない横断歩道あるけどまー停まってくれるのは10台来て1台あるかないか
この前なんて横断歩道渡ってる最中なのに突っ込んできた車いた
自分が車乗ってる時は捕まりたくないから停まるようにしてる
2023/01/20(金) 18:10:50.33ID:3RpIiobZ0
自分が止まっても対向車がバンバン来たり後ろの車が抜かして来たりでヒヤヒヤするよね
2023/01/20(金) 18:33:56.71ID:mUvLW3Pa0
横断歩道で歩行者が渡りたそうにしてる時は止まらないと違反なのにね
うちの近くの四方交差点(信号無し)はよく警察が隠れて見張ってるから捕まってる車見る
止まらない事が多いなら警察に相談しても良いかも
地元交番じゃなくて市の#9110に相談すると対応してくれる確率は高くなると思う
それも長くは続かないとは思うけど、よくそこを通るドライバー達にここは意識して止まらないと捕まるという意識付けさせるには効果あるかもしれない
2023/01/20(金) 18:51:09.89ID:YOIHy5RD0
家の横が一通の通学路で7時半から8時半まで通り抜け禁止の看板が出ている
全然守っていないし取り締まりも見た事ない
確かに子供の数は少ないけど看板あるんだから守ってよ
2023/01/20(金) 20:16:15.72ID:00R1iAhH0
ウトが今日晩御飯いらないっていうから準備せずにワンプレートで済ませる気だったのに食べずに帰ってきた。いつもそう。人のものを欲しがる。
外食に行っても誰かが残したもの食べるしいいって言う。子どもたちも大きくなって残るものなんか何もない。こういうのってなんだろうね。ワシは食べてないし金払わないっていうことなのかな。
いつも野菜中心の食事なのにたまの焼肉で脂が多いとか病気になるとか文句ばっかり。
もうこいつとは外食ほんとに無理。
卑しいんだよ。
2023/01/20(金) 20:34:45.10ID:7dHUEUdj0
>>381そういう時は普通に110番で通報したらいいって言われたよ
交番とか警察署に相談に行っても「相談」だとすぐには動けないから
110番だと即時対応出来るから困った時にすぐ呼んでって
「歩行者のいる横断歩道で一時停止しない」「停止した車を追い越す」とか
「それで危険な目に遭った」って通報したら大丈夫って
そしたら該当の時間帯に見回り取り締まり強化するしこっちも動きやすいってさ
388可愛い奥様
垢版 |
2023/01/21(土) 01:33:17.21ID:xX5jssaL0
>>377
文面からいい奥さんだということが伝わってきた
色々大変と思うけど頑張って
2023/01/21(土) 01:55:11.33ID:eIwgZYt90
>>378
どこで寝ようが勝手だろうがってね。
>>381
学校近くの狭い十字路に信号ができた時は、車通りも少ないのに止まらなきゃいけないのクソ面倒い、と思ってたけど人が来ないか気にするよりは楽かも。
2023/01/21(土) 10:01:37.74ID:p4E3Ax/f0
>>362
そう
2023/01/21(土) 12:32:35.09ID:rDYSKp1A0
旦那の知り合いが鬱で休職中なんだけど、暇だからワンピース等のカード発売日に
朝一で並んだり、店をハシゴして買い集めてメルカリで売って利益を出してるらしい
それを旦那にも勧めてきてウザい いくら含みがあるっていったって微々たる額だし
そもそも転売ヤーの時点で腹正しいわ 
2023/01/21(土) 14:42:22.62ID:IcQ0wYsa0
うちの夫
体の不調をたびたび訴えたり死にそうな顔したり呪詛吐いたりしてるけど
なぜそうなったか、生活習慣で気を付けること、したほうが良いこと等
全く調べようともしないしちょっとアドバイスしても
「それは嫌い、苦手、面倒」で改善するつもりもない

本当につらくて直したいと思ったら調べて色々試したり何か変えようとするよね
死に直結する病気じゃないから病弱の僕ちゃんでいるほうがラクなのか?
そのくせ自分の親や同僚には「あいつは頑固で自分の考えを変えない」
いやおまえもだよ!!!!!!好きで不調やってるんだったら泣き言言わないでほしい
2023/01/21(土) 14:48:07.13ID:Btzj6qHh0
出先でフォーク式のレジの先頭に並んでいた
1番 支払いもたつき中(カードエラー)
2番 商品の読込残り数個
どっちが早いかなと観察していたら後ろの若い女性に「まだ行かないんですか?早くどちらかに行ってください!」と急かされた
まだどちらも会計終わってませんよ?と伝えても「まだですか?早く進んでください!」と急かす
結局1番レジが空いたから1番に早足で入ったら後ろの女性は舌打ちとため息を盛大にしながら会計途中の2番レジに思い切りカゴを叩きつけるように置いてた

フォーク式のレジって前の人が終わった時点で進むものだと思っていたけど地方によって違うのかね
2023/01/21(土) 15:22:49.10ID:eIwgZYt90
>>393
スーパーだと次の人もレジにカゴ置けるから列できてるならどちらかに進んだ方が良いかと。
前もこんな話しなかったかね。
2023/01/21(土) 15:26:15.56ID:M50OX6kI0
>>394
同感
自分のカゴが重たいと早く台の上に置きたいから前の人にはなるべく早く進んでくれないかなとは思う
2023/01/21(土) 15:30:31.19ID:w3Yv/Im20
私も終わってから進むのが良いんだけど、人によるっぽいね
ソーシャルディスタンスが騒がれてた頃は前の人が終わるまで進まないルールあったけど、最近は詰め詰めでくっついてくる人が多くてゲンナリする
案外婆だけじゃなくて若くても他人との距離近い人がいて鳥肌立つわ
2023/01/21(土) 16:25:02.84ID:LUm/c0qe0
前スレくらいに私が書いたかも
フォークならびの先頭で後ろの人に無言で急かされた話
支払いがなんとかペイとかチャージとか現金とか増えたからどっちが早く終わるかなんてわからなくない?
398可愛い奥様
垢版 |
2023/01/21(土) 16:31:17.18ID:3sb/0kmz0
普通に支払いが終わるのを待ってたわ
支払い終わってどいた方へ行く
2023/01/21(土) 16:35:36.84ID:tllJ9rqx0
どっち派が多いんだろうね
2023/01/21(土) 16:45:14.78ID:HlT7rN8Q0
フォーク式なら終わった方に進むわ
急かしてきてため息舌打ちなんて嫌な女だね
401可愛い奥様
垢版 |
2023/01/21(土) 17:06:30.40ID:hlRF87XM0
前の人がスキャン終わって前に移動したら移動する
移動した後他のレジの方が会計済むの早かったってなることもあるけどその時はその時
2023/01/21(土) 17:27:26.72ID:yFjdQgyu0
ちょっと前に、激務の旦那がせっかく空いた少しの時間をサウナに使ってしまう
もう少し自分から家庭に関わってほしいというレスがあったけど
自分もその旦那と同じで胸が痛い
元々仕事好きで妊娠出産からの復帰後はキャリアを上げたくて、復帰したら毎日忙しくしてた
子育てする環境にも恵まれたと思う
子どもとは行事や何かあった時には必ず参加したり、少ない時間でも毎日コミュニケーションを取るようにはしてたけど、義務感でそうしてる部分もあって
子ども達からすれば、何かあってもすぐに声をかけられるような母親ではなかったんじゃないかな
それでも、ありがたいことに子どもは元気に育ってくれた
でも何でもかんでもママママ言う年でもなくなったので、部活や友達との用事で家を空けることも多い
旦那も仲は悪くないけど趣味人だから休日は1人で遊びに行くことも多い
そういう日はのんびりインスタントのコーヒーを飲むんだけど、その時間に小さい頃にもう少し子どもを構い倒せば良かったなぁって必ず一瞬思っちゃう
当時は1人でコーヒー飲みたいとか思ってたのにな
後悔したって遅いのと、あの仕事に向けた熱量をそのまま子どもに向けたら逆に子どもに迷惑かけるか
逆に仕事やりた過ぎて病むかどちらかだから
無い物ねだりでしかないけど
2023/01/21(土) 17:47:08.22ID:XnwyAWKd0
子供が小さい時はスタバで一人でコーヒー飲みたいって思った
あの時の私と1日チェンジしたい
子供とアンパンマンミュージアムかピューロランドに行きたい
だって一人じゃ行けないじゃん
2023/01/21(土) 17:49:11.00ID:3pAvEVez0
アンパンマンはキツいけどピューロランドなら行けそうだけど
2023/01/21(土) 18:14:23.31ID:GsJqqeC+0
子供が幼稚園の時にTDLいって身長制限と混雑でイッツアスモールワールドばっか乗ってきたよとママ友に愚痴ったら
いいなー私一日中イッツアスモールワールドに乗り続けていたいよと言ったのは上の子が中学生のママだったわ
子が成長した今ならわかる
406可愛い奥様
垢版 |
2023/01/21(土) 18:29:59.89ID:3sb/0kmz0
ないものねだりよね
2023/01/21(土) 19:27:32.08ID:ApwDXAFI0
うちの夫は子どもに関心がないわけではないけど自分優先で行事にも来なければ平日はもとより土日も自室に籠りっぱなし
手伝ってほしいこと伝えると分かったと言うけど何もしない
2023/01/21(土) 19:37:45.82ID:ApwDXAFI0
手が当たって途中で書き込んでしまい何書きたかったかわからなくなったわ…
2023/01/21(土) 19:49:42.21ID:XnwyAWKd0
洗い物めんどくさいって言ったら夫がタンク式の食器洗い機が売っているよと
じゃあ買ってというと無言
買うか手伝うか2択だろう
2023/01/21(土) 20:04:58.12ID:yP9oP/TE0
>>393
ごめん気になったからアンケートスレに書いてしまった
2023/01/21(土) 20:21:44.84ID:M9u5Vkhu0
>>393のって、自分が早くレジをしたい(前の人が早く終わる方に進みたい)からギリギリまで粘ってるって取られるかもしれないね
うまくいえないけど、他の人のことを考えていないというか…
後ろに人がいるなら、もし自分がおそい方になったとしてもギリギリまでまで待たずにどっちかに移動したほうが親切な気がする
2023/01/21(土) 20:24:16.78ID:yP9oP/TE0
>>411
そういうもんなの?
散々並んで自分の後に並んでた人の方が早く会計終わったらイライラしない?
2023/01/21(土) 20:54:30.29ID:nra8BROp0
>>411
順番なんだから列の先頭の自分が早く会計してもらいたいと思うのは誰でもそうなんでは…
2023/01/21(土) 21:10:30.49ID:DZP+uey90
>>413
だよね
2023/01/21(土) 23:07:26.83ID:Wt17DSdP0
>>407
関心があっても実際に関わろうとしなければ、子どもは相手を家族としては見れないよね
妻がそれをフォローしようにも、父親が仕事でいないとか在宅でも忙しいならともかく
そうではないのに毎日部屋に引きこもりではどうしようもない
2023/01/21(土) 23:17:54.59ID:aITjsHnW0
友人の結婚式に参列した旦那が朝帰り確定だわ…年齢や交友関係とかにもよるだろうど、既婚男性って度々朝帰りするもん?
私はそもそも朝帰りするタイプじゃないから結婚前から遅くても終電には乗ってた
旦那は同棲時代含め7年程、特に飲み会の日は朝帰りが当たり前だった
夫婦2人の時はまぁ良かったけど、今は腹に子供がいるし態度を改めて欲しいんだけど…変わる気がしないわ
朝帰りで体調狂って、日曜休みもほぼ潰れるから腹立つのよね~
2023/01/21(土) 23:58:17.85ID:Btzj6qHh0
レスありがとう
私が並んだ時は前に一人いたんだけど、レジにいる人の支払いが終わったタイミングでレジに進んでいたから同じようにしたらアレだった
結果的に怒り女性が進んだ2番レジ(バーコードを通している)よりも1番レジの私の方が会計が早く終わったので、怒り女性の後ろの人の方が怒り女性よりも早く会計をスタートさせてたな
2023/01/22(日) 04:21:06.93ID:/sfTae+E0
>>416
奥さん妊娠中なのに朝帰りはないわ
産まれてから夜間授乳とかさらに忙しくなるのに朝帰りとかされたらまじでさつい湧くよ
義両親に不安です~って相談する体で話したらどうかな
2023/01/22(日) 08:33:19.38ID:HTg923t00
>>416
>既婚男性って度々朝帰りするもん?
人によるとしか
うちの夫は20年以上の結婚生活の中で2回
1度は親友の結婚式、2度目は会社帰りの飲み会で酔いすぎて駅で寝てしまった
妊娠中なら何かあったら困るから飲まないでほしいくらいで朝帰りなんか論外だよ
(結婚式で飲むのは仕方ないけど)
お腹の子を守るためにもガッツリ〆たほうがいいね頑張れ
2023/01/22(日) 10:02:30.01ID:41ctpMOC0
>>419
うちは4回位あるかな
朝帰りさせる友達(独身か独身のように振る舞う既婚者)と飲むとダメ 
仕事や他の友達だと大丈夫
ただ大抵泥酔していて階段でころんだと服破いて帰宅したり顔擦りむいていたりがあった
そいつとの付き合いさえ止めてくれればなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況