X

【激務】コールセンターで働く奥様part4【高時給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 18:44:00.38ID:n24yHKQ90
コールセンターで働いている・働いていた・働こうと思ってる

そんな奥様がゆっくりまったり雑談するスレ
※前スレ
【激務】コールセンターで働く奥様part2【高時給】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589285819/
【激務】コールセンターで働く奥様part3【高時給】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624156860/
2022/06/16(木) 18:45:56.35ID:n24yHKQ90
荒らしに埋められたので新スレ立てました
2022/06/16(木) 20:09:43.56ID:t//01Xa90
来週面談があると派遣会社から連絡がきた
なにを話すやら
今後の事かな
2022/06/17(金) 07:44:06.03ID:Jj7GAIDg0
上場企業の70%が増益 3分の1が過去最高益を更新 円安で景気良くなる🤗
[144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655086775/
円安によって日本企業の株は海外から見ればセール中、なのに株価が上がらない😭何でだ?🤔
[257790734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655127920/

上場企業の70%が増益、過去最高益を更新?

【悲報】日本、終わる。貿易収支 2兆3847億円過去最大の赤字 [592492397]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655338173/
財務省が発表した先月の貿易統計は、
輸出から輸入を差し引いた貿易収支が2兆3847億円の赤字と、
5月としては過去最大の赤字額となりました。
★貿易赤字は10か月連続★で、
原油などのエネルギー価格の上昇を背景に輸入額が大幅に増えたことが主な要因です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674171000.html

実はもう10ヶ月も赤字!?

「儲かってる」雰囲気だけで

実は大赤字でした

?🤔
2022/06/17(金) 22:26:29.07ID:0GFesXie0
インカムと耳の形?角度?が合わなくてイライラする
2022/06/19(日) 11:08:44.68ID:ZKzhGSnn0
小さな会社内のコールセンターなので5人
社員はコールセンターと別の仕事の兼業で、その仕事の雑務を入電ない合間にパートの私達がしてる
社員は兼業で自分の仕事が捗らなくて大変そうなんだけど、上司から仕事をパートに振り分けろと言われてると度々言ってくる
そうは言われても受電優先で暇なときしか雑務も出来ないし、仕事分けられても困るから、時間決めてその時間は電話受けないでするんですか?と聞いたら、そうじゃないと言う
上司が実際には何と言ってるか知らないけど、頻繁に言ってくるからイライラする
2022/06/19(日) 16:04:54.34ID:QYRk3M960
>>5
私も
常に左手で押さえながら会話してるわ
2022/06/19(日) 16:41:11.95ID:2OoUZDZz0
>>7
同じくだわ
なんとかならないかなといつも思う
2022/06/21(火) 19:09:53.02ID:1NXTjgv20
ここ最近で一番のモンスタークレーム来たよ
嵐のようだった
2022/06/25(土) 18:28:46.04ID:nRlrS13V0
お客様が注文を話しながら二転三転するのでまいった
2022/06/26(日) 09:04:46.89ID:dgm0378S0
>>10
そんなの日常茶飯事よw注文してくるのほぼ老人だし
2022/06/26(日) 12:33:36.59ID:n7vtJCML0
私も最近初めて通販系コルセンやってみて老人の占める割合が思ってた以上で一人にかかる時間も長くなるもんだなと感じてたとこ
でもカードや保険よりだいぶ気が楽だ
13可愛い奥様
垢版 |
2022/06/30(木) 04:57:59.27ID:kymaChHS0
底辺職呼ばわりされた話がニュースになってるけど皆様どう思われます?
優雅な奥様の暇つぶしが多いけどうちの職場
2022/06/30(木) 08:47:57.93ID:yCFCla7/0
これだよね

就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 13の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656532974/

私はボケ防止で働いてるけど前の職場ではお子さんを中学から私立、今の職場では小学校から私立に入れている余裕のある主婦がお小遣い稼ぎに来てるイメージで底辺感持ってなかったから世間とのギャップに驚いたわ
2022/06/30(木) 09:15:22.09ID:B3aK4r/K0
うちはシングルマザーと私学に子ども入れて学費稼ぎに来てる人と独身が同じ割合でいるかな
2022/06/30(木) 11:09:47.89ID:We54l2kC0
うちは休みが取りやすいから来てる主婦組がメインかな
私は学費稼ぎ組
優雅な奥様も底辺っぽい人もいる
2022/06/30(木) 12:38:59.34ID:UiiDguNp0
この記事について色んな人がコメント書いてて
建設業も飲食業も保育士もゴミ収集も(以下略)みんなが生きていくのに欠かせない仕事でどれも底辺なんかじゃない
感謝こそすれ底辺なんて

という趣旨のものが多いんだけど、だれもそこに「コールセンター」を入れてくれてなくてウケるのよ

確かに皆様の生活を支えている、感謝されるような仕事でもないわな

後腐れなく連続性のない仕事だから気軽だと思ってやってる
2022/06/30(木) 12:53:59.64ID:We54l2kC0
※ただしコールセンターは除く
そりゃ草生えるわ
2022/06/30(木) 13:09:42.34ID:HFeql8Y50
前にいたコールセンターは昼間の短時間勤務は裕福そうな奥様が多かった
本当にお金が必要な人はフルタイムで働いてた
夕方からは学生がメインだった
2022/06/30(木) 14:42:29.20ID:UiiDguNp0
他の仕事は従事者数もそこそこ多く目にする機会も多く、皆さんがお世話になっていると思うんだけど、コールセンターのオペレーターってここに挙げられちゃうくらい存在感あるのかな?って言うのが意外だった
一般の人ほとんど利用しないよね、うちはほぼ老人よ

だからこそ※コールセンターを除く
になっちゃうんだろうけどw
2022/07/01(金) 01:44:30.12ID:vjWr4p5Z0
もうすぐAIに取って代わられるだろうから底辺っちゃ底辺

通販系にいるけど時々営業やってる感あるからそこがイヤw
元職が営業だったのもあって淡々と定型文喋るbotになりたい
2022/07/01(金) 06:49:14.78ID:GIF6E/Vo0
AI、ご老人の相手出来るかなあ?
ほとんど耳が聴こえないのにテレビ爆音でかけてて、それで「アンタの声聴こえないんだけど、もっと大きい声で喋りなさい!」って怒鳴ってたり
訛りが凄すぎて何言ってるんだかサッパリわからなかったり
同じこと100回ぐらいループで聞いてきたり
自分がさっき電話で注文したの忘れて何回もかけてきたり
AIさんもビックリだろーな
ま、私は年齢も年齢だし続けてもあと5年だと思ってるからそれまではあるでしょこの仕事
2022/07/01(金) 15:02:37.52ID:1At2AYIc0
矛盾してるわよw
耳が聞こえないからテレビ爆音なの
電話するからテレビの音小さくしなきゃっていう当然の考えにもお年寄りは至らないのよ…
2022/07/01(金) 17:42:07.42ID:GIF6E/Vo0
>>23
うん、わかってるw
「これ以上わたくしの声を大きくすることもできないので恐れ入りますがもしよろしければテレビの音量を少し下げていただけませんか?」と言ってみると

「いや、大丈夫、それには及ばない」

だってw及ぶよ、テレビ消してくれよー
25可愛い奥様
垢版 |
2022/07/01(金) 21:32:11.90ID:jG9j4XaW0
分かるわー。なんか、この仕事始めてまだ短いけど、いろいろ学んだ
2022/07/01(金) 21:42:06.53ID:iY6rQNNh0
スピーカーモードにされてるときの反響する自分の声が苦手すぎるんだけどどうしてる?
2022/07/02(土) 09:23:49.03ID:t/mH9DIa0
>>26
自分が喋ってるときはインカム耳から少し離す
2022/07/03(日) 12:42:17.39ID:44ZP4KnT0
通販系のコルセンなんだけど
自分のサイズがわからないっていう人が結構いるんだよね
身長と体重だけ言って、これだとどのサイズですかなんて言われても知らんわ
今までの人生どうやって服買ってたんだろう
2022/07/03(日) 12:53:33.05ID:DEX0Cr9/0
いや通販というかオンラインで服買う時すごくサイズで迷うから気持ちは分かる、見ず知らずの人に相談はしないけどw
同じブランドで普段MでもモノによってLだったりするしさ
2022/07/03(日) 12:58:18.20ID:44ZP4KnT0
でも奥様は普段Mだという事は把握していらっしゃるんでしょう
それなら「これはゆったりめにできておりますので~」と話が展開できるけど
私が対応するお客さんは、「普段なにサイズですか」と聞いても
「さあ?よくわからないんですよ」なんて言うから
一体どう相談に乗ればいいか悩むのよ
31可愛い奥様
垢版 |
2022/07/04(月) 17:24:17.23ID:ZAnEaldd0
うちのコールセンターは月曜日が一番忙しいんだけど今日は割と暇だった
もしかして通信障害の影響なのかな?
2022/07/04(月) 19:34:32.81ID:UB6VvyJG0
>>31
うちも割と暇だった〜関係あるかもね
2022/07/04(月) 20:52:39.18ID:yVDkOlsW0
住宅ローンのコルセンだけど本当にいろんな人生があるなと感心する
2022/07/04(月) 23:12:06.71ID:RP73QvOZ0
そっかうちも今日は静かだったのは
通信障害のおかげだったか
2022/07/05(火) 02:18:18.03ID:71Zpfg4o0
>>33 守秘義務あるから言えないけど分かるわー
うちは生保だけど人生観変わったもの
2022/07/05(火) 03:02:52.22ID:Y9heseOa0
聞きたい…w
フェイク入れてザックリでいいから教えてけろ
37可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 05:44:45.72ID:nLpPTtU/0
在宅でコルセンって出きるところある?
2022/07/05(火) 12:00:43.51ID:yRKqdrj+0
お客様の記憶違いで燃えたわ
自分の都合の良い記憶改ざん怖い
2022/07/05(火) 15:50:06.82ID:sYsTrzR50
>>37
今はかなりあるんじゃないかな
入社と同時に在宅勤務のための研修から始まる募集を見たことある
ただ普通は1年以上フルで勤務してる人とか条件のあるところが多いみたいよ
応対やシステムのことわかってないのに在宅って自分が不安になるわ
2022/07/05(火) 16:35:07.62ID:6XhZGVPO0
Amazonとかは安すぎるしね
41可愛い奥様
垢版 |
2022/07/05(火) 21:44:16.01ID:AEiU05kF0
守秘義務があるから言えないけど系は結構ある気がする
世の中に周知したいけどフェイク入れると意味ないし入れないと素性もバレるしポリコレ棒で叩かれるような話があったりするよね
2022/07/05(火) 23:20:23.08ID:le1ii5mJ0
通販系で「(母が電話してきても)注文は受けないでくれ」って客の基本情報の備考欄に息子のコメントがあることが稀にだけどあって…切ない

あと本当にしっかりと話されるのに10分くらいの会話中同じことを何度も質問してくる人とかね
2022/07/06(水) 01:21:37.24ID:oXGSB0Ln0
認知症、精神病の相手はキツイよね
2022/07/06(水) 18:43:52.22ID:l41Wd9Sd0
自分も認知症の人がすべて忘れた、まったく記憶がない、悲しいという電話をかけてきて
市役所に相談してくださいと言ったことある
2022/07/06(水) 21:40:49.87ID:Xw5hwXw70
ガソリン系カード会社だけど、絶対に自分がスタンドで勧められて申し込んでるのに、申し込み覚えないとか、カード届いてないとか言ってくるの本当に腹立つわ
ホイホイ自分の情報伝えるなよ!カード届いてないとかすっごくだらしなくて嫌い
2022/07/06(水) 21:59:24.23ID:BRpHy79O0
うちのとこは自分が何十年も明細も見なかったり面倒だからと放置して、使っていないカードに会費を払い続けてきた!とクレームつけてくる客が多い
「これってよくCMでやってる過払い金って言うやつなんじゃないですか?弁護士に相談しますよ?」とかww
「違いますよ」って答える
2022/07/06(水) 23:00:03.55ID:krqaI3sm0
>>46
どうぞご相談くださいwww
って言いたい

世の中バカばっかりだと思う
技術やシステムは進歩しても
ある一定の層はついていけてない
2022/07/07(木) 18:22:34.08ID:ZyAcMt1Y0
そのついていけない層がコールセンターに無理難題言ってくるのよね
49可愛い奥様
垢版 |
2022/07/07(木) 21:27:34.55ID:6sVTI5up0
病む人出ない?クレーム多いと
2022/07/07(木) 22:18:55.49ID:dEisvK300
一番最初にai化されて無くなる職業って言われてたけどコールセンター増える一方
コロナ以降店舗が減ってきてるしai化しても結局人が出る本社の番号調べてかけてくるからai化はなしになった
2022/07/07(木) 22:42:44.11ID:Jm/Kg8/e0
うちもコロナで時間短縮されたまま戻ってないわ
私はパートだから別にそんなに影響ないけど
社員の人とか大変だろうな
52可愛い奥様
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:38.11ID:i95idi1e0
aiで完璧にするなんて無理なのよ
まあ技術的に不可能ではないにしろ結局は人間的な部分を完全に再現しようとするとコストかかりすぎる
自分でやれない層が電話してくるのに、そもそも矛盾あり
コールセンターは無くならないと思うし、コールセンターがai化される時代が来たらそれこそ人類淘汰だと思う
2022/07/08(金) 20:46:34.68ID:X7ZxO5o20
Alexaと普通に会話してもなんか噛み合わないことあるもんね

認知症のお客の相手とか絶対AIには無理よ
2022/07/09(土) 09:53:49.33ID:ORCZEQx30
うち一部AI化したら人の出る電話番号探してきてかけてくる電話増えたから
55可愛い奥様
垢版 |
2022/07/09(土) 11:59:42.98ID:3tIO+VZ10
>>53
それはそれでなんか、いいかも
2022/07/11(月) 17:18:02.31ID:VOcX+puy0
穏やかSVしかいなかったのに急にオレオレ系のSVが入ってみんな戦々恐々。雰囲気も悪くなるし出社が憂鬱。
2022/07/11(月) 17:27:28.69ID:sImoQiRR0
>>56
すぐ辞めるかもよ?うちの会社、オペレーター以上にSVの定着率の方が悪いかもw
2022/07/11(月) 21:37:19.69ID:VvhgAIdl0
オレオレ系って何?
詐欺系?
2022/07/11(月) 22:27:59.92ID:pcGeSYye0
オラオラって書きたかったのかな
オレオレ系草
2022/07/12(火) 09:36:02.02ID:aQg5aib30
底辺職のひとつに挙げられていただけあって、社員さんはどうしてもオラオラ系やコミュ障系(あなた自分で電話取れないでしょみたいな)人が多くなりがち
コミュ障系はほとんどすぐやめちゃうがオラオラ系はメンタル強いのか長く勤務してる人も多いわ
大手企業(保険会社とか通信とか)の子会社だとまた違ってくるのかもしれないがうちは独立系だから尚更
2022/07/12(火) 10:10:29.36ID:ny/fKHrs0
某企業に内容変更の依頼したくて電話したらAI対応になってたんだけど
全くうまくいかなくてイライラしたわ
やっぱりコールセンターは簡単なイエスノーで対応出来ない事は対人がいいと思ったよ
2022/07/14(木) 21:09:21.92ID:kBDc7AYP0
誠意を込めて話せば伝わる、納得いただける、引き下がると思ってしまう癖から脱せない
揚げ足とられて皆さんに迷惑かけた
誠心誠意謝るしかできなかった
凹む
2022/07/14(木) 21:45:39.01ID:+lGLnlll0
しゃーない
切り替えてこ

コルセンの仕事なんて深く悩むほどの価値なんてなし
2022/07/15(金) 00:01:08.69ID:KXc1j4Gp0
>>62
糞みたいな客結構いるのに、よくそんなこと思えるね
尊い
2022/07/23(土) 17:45:38.20ID:+4cc999p0
健康食品の押し売りみたいなのがツラい
自分ならこんなん買わないと思ってしまうがそこを信じて売りましょうっていうのが宗教みたい
私は信じられません
2022/07/23(土) 18:11:06.34ID:YXM1shz90
>>65
そう言うの嫌でカスタマーにしたよ今回
2022/07/24(日) 18:11:05.80ID:Kyd3s4Vr0
建物名にヴィだのヴェだの付けるの禁止にしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況