http://www.digiadv.co.jp/baku/
・夢枕獏 公式ブログ「酔魚亭」 ※最新情報はこちらから
http://www.yumemakurabaku.com/
・夢枕獏 公式Twitter「夢枕獏事務所 」
https://twitter.com/yumemakura_baku
・前スレ
夢枕獏 巻之三十
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1664475346/
https://twitter.com/thejimwatkins
夢枕獏 巻之三十一
1イラストに騙された名無しさん
2023/12/12(火) 08:27:23.25ID:Wwvbw2Hz2025/05/03(土) 15:59:55.35ID:EnlDjbf1
獅子の門のラストに近いあたりで水上流の人と志村の2人が闘いで身体欠損してる
それ以前にはほかの作品でもタマ潰しは何度かあったけど、この頃はえぐい表現を解禁したのかと思った
それ以前にはほかの作品でもタマ潰しは何度かあったけど、この頃はえぐい表現を解禁したのかと思った
803イラストに騙された名無しさん
2025/05/03(土) 18:49:31.09ID:8CsyOJRJ ああいう殺し合いみたいな闘いをやりたいって人実際にいるんやろか
2025/05/03(土) 21:56:03.06ID:JTpu3ji4
ああいう殺し合いみたいなのはさすがにフィクションだけだろうな。っていうか丹波や彦六みたいに野試合する連中自体絶対に存在しないだろう。現代社会においては勝っても負けても得るものがなさすぎる。
2025/05/04(日) 08:24:22.49ID:UmmA7Eiw
まあ、覚えた技を思いっきり使ってみたいってのは誰もが考えるん事だろうし
806イラストに騙された名無しさん
2025/05/04(日) 20:12:30.48ID:zyddiOzM807イラストに騙された名無しさん
2025/05/04(日) 20:16:13.21ID:sxzjNR+l 少しは引用してくれよ
>
話題性では、夢枕獏による「キマイラ・吼」のシリーズ最新巻『キマイラ聖獣変』(ソノラマノベルズ)も高いものがある。
最初の『幻獣少年キマイラ』が刊行されてから43年続いてきた作品だが、
最新巻は作者自身が「完結編」になると話しているから驚きだ。
元気なうちにラストシーンに繋がる展開を先に描いて、ファンが寂しがらないようにしたとも言われている。
異形の力を持った少年の遍歴を描いて多感な少年少女を引きつけてきたシリーズはどこに向かうのか。
内容が気になるところだが、「この物語は、絶対に面白い」ということだけは間違いないだろう。
5月20日発売。
>
>
話題性では、夢枕獏による「キマイラ・吼」のシリーズ最新巻『キマイラ聖獣変』(ソノラマノベルズ)も高いものがある。
最初の『幻獣少年キマイラ』が刊行されてから43年続いてきた作品だが、
最新巻は作者自身が「完結編」になると話しているから驚きだ。
元気なうちにラストシーンに繋がる展開を先に描いて、ファンが寂しがらないようにしたとも言われている。
異形の力を持った少年の遍歴を描いて多感な少年少女を引きつけてきたシリーズはどこに向かうのか。
内容が気になるところだが、「この物語は、絶対に面白い」ということだけは間違いないだろう。
5月20日発売。
>
2025/05/05(月) 20:21:04.26ID:N7Ep9KQi
キマイラは絵師が変わったうえに菊池がキマイラにならなくなって1ミリも興味なくなった
バクの時代と違ってムエタイもグレイシーも日本人があっさり勝てるようになったしね
牙鳴りとか読んでも全く感情移入できんわ退屈すぎる
バクの時代と違ってムエタイもグレイシーも日本人があっさり勝てるようになったしね
牙鳴りとか読んでも全く感情移入できんわ退屈すぎる
809イラストに騙された名無しさん
2025/05/06(火) 00:05:09.91ID:JtBCr1Tw2025/05/06(火) 00:43:58.83ID:C3a934GL
>>808
獏が格闘もの描き始めた時ってスポーツ全般で日本人があんま勝てなかった次期だもんね
餓狼伝(80~90年代初頭)はボクシングも王者が1人入れば御の字でサッカーとワールドカップ出場なんてできなかった
今やボクシングは王者ボコボコ出てきてその中で井上みたいな世界的に名の売れた選手も出てきた
サッカーも今やワールドカップ16強に残るのが当然の時代
格闘技にしてもUFCでレギュラーとる選手も何人も出てきてかつての1人レギュラーとれば御の字の時代とは別物
獏が格闘もの描き始めた時ってスポーツ全般で日本人があんま勝てなかった次期だもんね
餓狼伝(80~90年代初頭)はボクシングも王者が1人入れば御の字でサッカーとワールドカップ出場なんてできなかった
今やボクシングは王者ボコボコ出てきてその中で井上みたいな世界的に名の売れた選手も出てきた
サッカーも今やワールドカップ16強に残るのが当然の時代
格闘技にしてもUFCでレギュラーとる選手も何人も出てきてかつての1人レギュラーとれば御の字の時代とは別物
2025/05/06(火) 00:44:56.32ID:C3a934GL
2025/05/06(火) 07:30:27.23ID:dBaVdasq
「プロレスはショーだけど、演じているプロレスラーたちは本気を出せば他の格闘技に対しても凄く強いんだぜ」という話が幻想ではなく半ば本気で思われていた時代の空気が、プロレスラーが出てくるシーンでは今でも漂っているよね。
実はその雰囲気は嫌いじゃない。
実はその雰囲気は嫌いじゃない。
813イラストに騙された名無しさん
2025/05/06(火) 08:47:34.71ID:zZPnamiW まあ今のプロレスラーは格闘家に「オナニープロレス頑張れよ」と茶化されてもだんまりで女の国会議員やネットのインフルエンサーのどうでもいい発言には血相変えて食って掛かるくらい情けない連中ばっかりだからな
ファンも陰キャチー牛の中高年で女子プロレスラーの尻ばっかり撮影しとる
獏先生もそのうち女子プロレスの会場にいそう
ファンも陰キャチー牛の中高年で女子プロレスラーの尻ばっかり撮影しとる
獏先生もそのうち女子プロレスの会場にいそう
2025/05/07(水) 08:11:45.40ID:H0ZYQfoC
それはまるでラノベ板の住民がプ板を叩いているようなものだろう
2025/05/07(水) 09:23:14.53ID:JyXBSAZ0
あれだけ鍛えまくっていれば、ルールが緩ければ相当強いというか怖いレベルだと思うけどな、プロレスラーって。同じ理由で相撲取りも。
2025/05/07(水) 09:34:23.26ID:HCf/37zQ
異種格闘技が流行ったころボクサーがとりあえず撃った牽制のパンチ一発でプロレスラーがダウンしたのを見た覚えがある
2025/05/07(水) 17:29:15.67ID:H0ZYQfoC
プロレスラーが弱い云々はブロックレスナーがUFC王者になった時点で消えたでしょ
2025/05/07(水) 17:57:53.56ID:d+Kz8R+B
>>813
プロレスラーが本気出すのって
ほぼ犯罪だから今の時代なかなか覚悟決められないのだろう
夜道で待ち伏せして顔面に火炎放射して
目を潰してから3人ぐらいでボコボコにして
最後はボストンクラブで背骨を折る
そんな本気出したら刑務所行きだし
プロレスラーが本気出すのって
ほぼ犯罪だから今の時代なかなか覚悟決められないのだろう
夜道で待ち伏せして顔面に火炎放射して
目を潰してから3人ぐらいでボコボコにして
最後はボストンクラブで背骨を折る
そんな本気出したら刑務所行きだし
2025/05/07(水) 18:32:32.18ID:UOZa4wni
レスナーは根本的にはアマレスの猛者であり純粋なプロレスラーが総合で成功したわけではない
820イラストに騙された名無しさん
2025/05/07(水) 18:38:28.24ID:SpyaAjDj 前田日明って本当は弱かったんだよな
韓国人らしいハッタリ野郎だったな
韓国人らしいハッタリ野郎だったな
821イラストに騙された名無しさん
2025/05/07(水) 18:48:55.32ID:HqLJ4AN7 プ板の回顧系スレにいそうだよなこのスレの住人
たいてい回顧系と何故か女子プロレスのスレに常駐しててバカの一つ覚えのように「プロレスは凄い」「プロレスラーは本気出したら強い」を連呼してる
たいてい回顧系と何故か女子プロレスのスレに常駐しててバカの一つ覚えのように「プロレスは凄い」「プロレスラーは本気出したら強い」を連呼してる
2025/05/07(水) 19:55:50.39ID:H0ZYQfoC
2025/05/07(水) 20:02:29.61ID:H0ZYQfoC
まあ地上波テレビで格闘技放送を滅多にやらなくなった今の世の中じゃヤクザと連んでないだけプロレスの方がまともなエンタメだよ
格闘技幻想なんてもはやフィクションの中だけよ
格闘技幻想なんてもはやフィクションの中だけよ
2025/05/07(水) 20:53:49.82ID:9rSm1W0A
そもそも地上波放送に頼らなくても観客動員やPPV収入(数億円から数十億円レベル)で充分やれるんだなぁ
プロレスって新日ですら東京ドーム二万前後の観客だけどRIZINって東京ドームチケット完売だし
もう地上波なんてなくても商業的に成立するんだ
プロレスって新日ですら東京ドーム二万前後の観客だけどRIZINって東京ドームチケット完売だし
もう地上波なんてなくても商業的に成立するんだ
2025/05/07(水) 21:23:51.96ID:9rSm1W0A
佐野は月二万払ってるつってたから返済はできてないだろうな
826イラストに騙された名無しさん
2025/05/08(木) 10:17:31.26ID:SLQUxsVb キマイラの新作出るからって見てみたら途中すっ飛ばして最後を書くの?まだ明らかにされてない部分は置いといて、それは後の作品で埋めていくって形?
ずっと読んでなくて久鬼玄蔵がチベット行く話辺りで読むの止まってたんだけど、今から読んだ方がいいのか悩むわ
読み終えた後にほとんどの謎が謎のままだと消化不良になりそうで
ずっと読んでなくて久鬼玄蔵がチベット行く話辺りで読むの止まってたんだけど、今から読んだ方がいいのか悩むわ
読み終えた後にほとんどの謎が謎のままだと消化不良になりそうで
2025/05/08(木) 21:53:29.97ID:5j8/GPAJ
>>826
展開は遅いけどそれなりに話は各巻で進むし、獏流の面白い場面はちゃんと要所要所にあるから、今からでも読み返して損はないと思う。
個人的に馬垣勘十郎vsアレクサンドル(だっけ?)の場面はやっぱり熱いと思った。
展開は遅いけどそれなりに話は各巻で進むし、獏流の面白い場面はちゃんと要所要所にあるから、今からでも読み返して損はないと思う。
個人的に馬垣勘十郎vsアレクサンドル(だっけ?)の場面はやっぱり熱いと思った。
828イラストに騙された名無しさん
2025/05/09(金) 10:41:24.91ID:n/3ODv0b829イラストに騙された名無しさん
2025/05/09(金) 11:54:51.74ID:QHMpdIED まあ餓狼が漫画で言うと一歩の古臭さと咲の牛歩ぶりを合わせた酷い話なだけで他はそこまで酷くないからな
2025/05/09(金) 17:01:03.29ID:+ZQp2whK
勘十郎というと、アレクサンドルがフェイントで投げたナイフを下駄で打ち返し、地面に落ちた下駄を挟んで2人が睨み合うシーンが実に格好良かった。次元が違う達人同士の闘いという雰囲気がよく出ていて、これだよこれ、獏はこうでなくっちゃなと思った記憶が。
2025/05/09(金) 21:50:20.29ID:mErSiLxK
マスター国松も、原作では一切戦闘シーンなし、他のスピンオフではただの使いっ走りでいいとこなしだったが、獏のはヤバい妖怪ぶりが描かれていて、そうだよこういうキャラはこれでなきゃと感じたものだ。
832イラストに騙された名無しさん
2025/05/09(金) 22:14:10.21ID:5ny2bpKB なんでも文庫派なので、「仰天・俳句噺」が文庫になったと喜んだら1320円もすんのかよ
調べたら単行本1760円で、差は440円
本の値段が上がってはいるけど、単行本と文庫本の差ってこんなもんだったっけ?
調べたら単行本1760円で、差は440円
本の値段が上がってはいるけど、単行本と文庫本の差ってこんなもんだったっけ?
2025/05/10(土) 07:16:16.04ID:3l7q67IT
朝日ソノラマの幻獣少年キマイラは400円だったのにな(´・ω・`)
2025/05/10(土) 09:43:03.77ID:s/oz4ZIz
サイコダイバーシリーズをコミカライズして欲しい
835イラストに騙された名無しさん
2025/05/10(土) 19:27:11.12ID:BP44BFt1 今の時代じゃ絶対ムリだ
過去に出た女体化版もほんと酷かった
過去に出た女体化版もほんと酷かった
836イラストに騙された名無しさん
2025/05/10(土) 19:41:31.73ID:h2sj3W4G GANTZとか普通に描写ヤバい漫画は幾らでもあるから、無理ってことはないだろうよ
ただ、真言宗立川流って最近の学説では別段邪宗でも無かったのに、
別のヤバいのと混同されて風評被害受けたんじゃないかってなってるから、
その辺りは変えられるだろうな
立川流 (密教)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%B5%81_(%E5%AF%86%E6%95%99)
>性的儀式を信奉する名称不明の密教集団(「彼の法」集団)と
>混同されるようになり、風評被害を受けたという学説がある。
「彼の法」集団
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%80%8C%E5%BD%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E3%80%8D%E9%9B%86%E5%9B%A3
>性的儀礼を信奉した密教集団、しばしば立川流と混同される
>ポップカルチャーへの影響
>かつては「立川流」の名称で「性行為に基づく秘術を修めた魔術的秘密結社」として
>フィクション(特に伝奇小説や怪奇小説)の題材とされる事が多かった。
>一例としては夢枕獏『魔獣狩り』、京極夏彦『狂骨の夢』、
>黒須紀一郎『婆娑羅太平記』、朝松健『一休暗夜行』などが挙げられる。
ただ、真言宗立川流って最近の学説では別段邪宗でも無かったのに、
別のヤバいのと混同されて風評被害受けたんじゃないかってなってるから、
その辺りは変えられるだろうな
立川流 (密教)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%B5%81_(%E5%AF%86%E6%95%99)
>性的儀式を信奉する名称不明の密教集団(「彼の法」集団)と
>混同されるようになり、風評被害を受けたという学説がある。
「彼の法」集団
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%80%8C%E5%BD%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E3%80%8D%E9%9B%86%E5%9B%A3
>性的儀礼を信奉した密教集団、しばしば立川流と混同される
>ポップカルチャーへの影響
>かつては「立川流」の名称で「性行為に基づく秘術を修めた魔術的秘密結社」として
>フィクション(特に伝奇小説や怪奇小説)の題材とされる事が多かった。
>一例としては夢枕獏『魔獣狩り』、京極夏彦『狂骨の夢』、
>黒須紀一郎『婆娑羅太平記』、朝松健『一休暗夜行』などが挙げられる。
2025/05/11(日) 15:01:47.53ID:OdtCCGZn
838イラストに騙された名無しさん
2025/05/11(日) 19:05:10.75ID:kQMbHzM+ >>837
いわゆる立川流のイメージ通りの邪宗はあったけど名前は伝わっておらず、
本当の立川流はそれに名前を利用され隠れ蓑にされたってこと
魔獣狩りを現代風にコミカライズやリメイクするなら、本来の邪宗の方が使われるだろうってこと
いわゆる立川流のイメージ通りの邪宗はあったけど名前は伝わっておらず、
本当の立川流はそれに名前を利用され隠れ蓑にされたってこと
魔獣狩りを現代風にコミカライズやリメイクするなら、本来の邪宗の方が使われるだろうってこと
839イラストに騙された名無しさん
2025/05/12(月) 08:26:04.85ID:tDDhW2Cv2025/05/12(月) 17:33:17.13ID:7M8Ixl3x
ソノラマの初期は400円より安かった気が
841イラストに騙された名無しさん
2025/05/12(月) 22:06:20.78ID:tDDhW2Cv 380円だな
842イラストに騙された名無しさん
2025/05/13(火) 01:19:15.10ID:6j50Q27W 上の方でパクリ論争してるけど
似てるからパクリという発想は
あの青葉真司の闇に堕ちるから
よした方がいい
真剣勝負前提の格闘技描いてれば
どうしても似た技は出て来るだろうし
仮にアイディア頂きがあったとしても
それはもはや王道になったと思えばいい
優れた作品はそれ自体が新しいジャンルになるから
似てるからパクリという発想は
あの青葉真司の闇に堕ちるから
よした方がいい
真剣勝負前提の格闘技描いてれば
どうしても似た技は出て来るだろうし
仮にアイディア頂きがあったとしても
それはもはや王道になったと思えばいい
優れた作品はそれ自体が新しいジャンルになるから
843イラストに騙された名無しさん
2025/05/13(火) 07:28:35.49ID:6j50Q27W 「餓狼伝」や「獅子の門」で
よく倒れた相手の顔面踏み付ける描写があるけど
現実にアスファルトの上で酔っ払い相手にやったら死ぬな
この事件みたいに
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746974469/l50
よく倒れた相手の顔面踏み付ける描写があるけど
現実にアスファルトの上で酔っ払い相手にやったら死ぬな
この事件みたいに
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746974469/l50
2025/05/13(火) 09:21:23.36ID:/X3b46Ml
毒島獣太はアルマーニのコートを着ないのかな
2025/05/13(火) 13:00:52.42ID:WiVPDNV7
>>842
似てるんじゃなくパクリそのものだから論争になる
バクさんも孔雀王のマンガ家に抗議したり修羅の門をバカにしたり
キマイラもウルフガイの影響受けてるからまあいいやみたいなオチだった
文体は池波正太郎まんまだし
似てるんじゃなくパクリそのものだから論争になる
バクさんも孔雀王のマンガ家に抗議したり修羅の門をバカにしたり
キマイラもウルフガイの影響受けてるからまあいいやみたいなオチだった
文体は池波正太郎まんまだし
2025/05/13(火) 15:42:35.10ID:9O6wecwA
クジャクには、菊地氏の工藤明彦シリーズからもアイデアを流用してるっぼい場面がある
2025/05/13(火) 17:25:43.06ID:6j50Q27W
2025/05/13(火) 20:28:37.19ID:j6Xg1EuA
>>847
青葉の「京アニに投稿作をパクられた」なる主張は、まだ具体的な内容がわからないうちは同調して京アニを叩く奴もいたが、具体的な「パクられた」とする内容が明らかになるとまるで潮が引くように居なくなった。つまりネットの京アニアンチでさえ採用しないような思い込みの激しい妄想に過ぎない。そういうのを持ち出されてもな。
青葉の「京アニに投稿作をパクられた」なる主張は、まだ具体的な内容がわからないうちは同調して京アニを叩く奴もいたが、具体的な「パクられた」とする内容が明らかになるとまるで潮が引くように居なくなった。つまりネットの京アニアンチでさえ採用しないような思い込みの激しい妄想に過ぎない。そういうのを持ち出されてもな。
2025/05/14(水) 00:20:47.25ID:XxC6GH3t
850イラストに騙された名無しさん
2025/05/14(水) 03:53:53.34ID:2cAMWugq シグルイ読んでキマイラを思い出した、原作はキマイラよりだいぶ前だから…
2025/05/14(水) 12:37:58.82ID:YDMkbiSP
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250514/GE00065675.shtml
【速報】耳つかまれ引きちぎられる‥男性は耳たぶ切れ重傷
耳ちぎり、リアルであるんだな……
【速報】耳つかまれ引きちぎられる‥男性は耳たぶ切れ重傷
耳ちぎり、リアルであるんだな……
2025/05/14(水) 13:02:43.29ID:3b8cJDA0
>>844
チェスターバリー一択しか着ない
チェスターバリー一択しか着ない
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【画像】ケンモメンの理想の部屋、見つかる! [357929982]
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]