X

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:39:01.87ID:jThhaaXL
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください

※ 前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1688594906/

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1678792862/
2023/11/30(木) 20:27:16.37ID:7IKePSUr
なろうも色々な書き手がいるからこの作者特有の作風という解釈でいいと思う
なろう原作読んでてもここで終わるのかって話が多くて、次回から新しい話になるパターンばかりだから余計な肉付けはしないタイプなのかも
2023/11/30(木) 23:20:30.42ID:FodaK0ka
>>52
それは小説読んでて一番感じる、誰の発言なのか分からない箇所がいたるところにある
漫画化する時作画が一番困るよな
2023/12/01(金) 03:47:04.35ID:jibxMbQ7
>>52
>>54
巻頭モノローグはあえてボカしている所があるけど、会話は皆特徴あるし、具体的にはどの場所が誰の発言かわからない所?
2023/12/01(金) 09:07:20.05ID:ZKD3J258
自分はなろう→漫画の順だったけど特段発言が分からないとかは無かったなー
読んでれば流れで分かりそうなもんだけど
2023/12/01(金) 09:35:36.24ID:3QFKcM9D
わかりにくいことは結構あるがわからないってほどではない
というかそんなのなろうに限った事じゃないが
読書量少ないんだろうな
2023/12/01(金) 11:01:52.91ID:PJ6ar1ez
視点がコロコロ変わる上主語などを大胆に省略するからわかりにくいけど
台詞が描写というより説明だから
誰の発言か分からなくてもあまり問題ないので気にせず読んでる
誤読していて漫画で間違いに気づくことが多々ある
2023/12/01(金) 13:18:05.08ID:fm3x0wOp
人によっては、こういう書き方は読み辛かったり理解し辛いんだろうな、っていう所が自分は興味がある。

多分他人と話ししてて分かりづらい説明している所が自分にはあるだろうから参考までに知りたい。
2023/12/01(金) 14:27:20.70ID:o36MWwWJ
正直特に問題なくするすると読める読みやすい作品だと思ってるんだが
そういう感想もあるんだな・・・
2023/12/01(金) 14:40:09.46ID:3Ooo/mBV
なろうに投稿している段階では
担当編集や校正がつかないから
文法やら小説のてにをはが弱い部分がある。
こればかりは仕方ないとも言える。
書籍や漫画は修正、変更、加筆訂正が入るから分かりやすくなる。
2023/12/01(金) 15:13:30.43ID:8scNiZqf
何でわからないのか、もしかしたら言語化出来なくて困ってる?
2023/12/01(金) 15:35:27.62ID:pfiX3cYm
猫猫が羅半と話してると分かんなくなることあるな
タメ口同士で、口調も両方とも男っぽくて
言ってる内容と状況把握で誰の発言か分かることもあるけど
2023/12/01(金) 15:37:44.51ID:ZKD3J258
読書力みたいなもんはある程度幼少期から活字読んだり本を読んだりしてないと
身に付かない能力だろうねー
2023/12/01(金) 16:16:41.68ID:PJ6ar1ez
>無愛想で無口と言われた下女がおしゃべりな下女たちに話しかけたのはそのときだった。
https://ncode.syosetu.com/n9636x/2/
例えばなろう2話目のこの部分
これ以前に猫猫は「無愛想で無口」とは誰にも言われてないので
新しい人物なのか何か読み落としてるのかと思っちゃうのよ
「言われた」でなく「無愛想で無口な」なら猫猫を形容する言葉だとすんなりわかるけど
この時点では素人だったからしょうがないけどこの手の不適切な表現が多い
むしろ本を読み慣れてる人の方が引っかかると思う
2023/12/01(金) 16:27:05.49ID:03dJYqsz
玉葉さん実家の話しからめんどくさくなってきた…
キャラはいいんだけどね
2023/12/01(金) 16:27:16.25ID:7NiZTY9c
話ぶった斬って申し訳ないけど
薬屋って話の最終ゴールってなんだろう?
文庫14巻まで読んだけどこの物語はどんな展開が来たら
最終章なんだろうと思ってしまった
もう猫猫が推理したり薬の知識披露して収まる
スケールの内容じゃないし、壬氏と猫猫が両思いになっても
問題なく結婚出来る展開って相当難しくないだろうかって思う
それが全てじゃないけ初期の展開と違って茘の歴史小説の形で終わらすにかな
2023/12/01(金) 16:56:59.56ID:LGLN4TJM
皇帝急死で壬氏が担ぎ出されでもしない限り話広がらない気がする
皇帝は毒殺でそれを猫猫が推理してなんやかんやで皇妃におさまる
69イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:29:43.91ID:+4O56VHT
東宮が凧を追いかけて池に落ちて亡くなって
玉葉妃が皇后、梨花妃の皇子が東宮になって
髪色ガー派閥もニッコリ
2023/12/01(金) 17:46:27.31ID:MHE5EO6D
壬氏と猫猫がくっついて西に旅立つエンド
2023/12/01(金) 18:57:05.65ID:8ro3FV7k
最近の作者のお気に入りは雀さんじゃね?
2023/12/01(金) 19:20:41.65ID:77VSRIhB
雀さん私もお気に
2023/12/01(金) 19:23:26.08ID:Iwj/Ya15
雀さん盛り過ぎがちょっと鼻についてきたところで
あーなってあの回想でうるっとさせられたわ
良いキャラだなあ
2023/12/01(金) 20:44:33.38ID:uI2VOkcB
雀や馬良のキャラ設定上手だよね
なぜにヤエと燕燕をあんな攻撃的にしたんだろ
猫猫は壬氏との関係を知られたくないから官舎でもほっといて欲しいのに
燕燕が察してやたら探りにくるやん
誰かに報告するのかしらんけどほんとに友人なのか嫌なヤツだわ
2023/12/01(金) 21:39:07.32ID:j9KNnjQT
>>65
同意。
キャラやストーリーの魅力で読めるけども。書籍版だと校正入ってるだろうし概ねストーリー同じならそっちを読もうか迷ってる。
2023/12/02(土) 06:43:47.11ID:zr+hUgSO
叙述トリックものを読み慣れてると引っかかる
読み進めるとそういう作風でないことがわかるから気にしなくなるけど
地の文が二人称寄りの三人称で視点キャラが頻繁に入れ替わるから
今は誰視点か把握して読むのがコツ
2023/12/02(土) 08:04:49.61ID:IDQCgBL6
>>65
確かにここのト書き部分はそう捉えられるね。
書籍版でも同じだねココ。
2023/12/02(土) 11:18:01.21ID:8hPrlaz6
羅半兄という作者直々に2番目に好きと言われたお気に入りキャラもいるぞ!(棒)
79イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:26:18.42ID:y9oOHYSk
>>67
本来4巻で終わらせるつもりが出来なかったから
本当の意味でゴールが分からなくなった
2023/12/02(土) 16:11:41.32ID:TEWY86kl
人気作なんだしエピ繋げて行けばいいでしょ
書く気なくなったとか人気なくなったら自然に終わる
81イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:39:47.98ID:y9oOHYSk
>>80
正直、今書く気が無い状態が現在
アニメ化で注目されたからツイートが増えただけで
2023/12/02(土) 20:44:47.01ID:TEWY86kl
やる気満々を見せない人だよ
悪く言えばかっこつけ
アニメなんて大して興味ないし的なX多いしねw
それに漫画原作者のようにあっちこっちにイラスト提供する仕事もないし
2023/12/03(日) 02:01:45.89ID:OtbuDU3U
どうも
>>82
は私とは違うXを見ているようだな
2023/12/03(日) 02:13:07.36ID:r5J7RbJC
視点といえば11巻読み終わったんだけどやっぱり玉鶯視点の描写はすごいわ
正気のフリした狂人なので読んでてすごく気持ち悪い
同時に描き方が上手いと思うのとが合わさって変な気分になる
2023/12/03(日) 10:44:09.36ID:cwtmRN46
原作(文庫版)読んできた

>>3
この裏話的QAは結構いいね
つか壬氏嫌いすぎ、ヤブ好きすぎw

・やり手婆は、猫猫の実の祖母?
・取り替えられた後に死んだ本来の皇弟は、実際には先帝の子ではない?
・既に設定変わってるかもしれないけど、高順は今後の鍵となる人物?

いつか本編で書かれる日はくるのかな
86イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:01:46.68ID:GF0ankjz
本来の皇弟は実際に先帝の子じゃないの?
先帝の子供じゃなかったら壬氏が長年言われ続けてきた不貞の子はある意味事実だったってことになるじゃん
2023/12/03(日) 11:07:30.50ID:i5VHHzCR
ロリコンの先帝を逆レイプして作った子だよね
2023/12/03(日) 11:57:20.33ID:cwtmRN46
>>86
いや、わかんない
twitter抜粋の思わせぶりな回答(29)から、(今後)そういう(ことにする)可能性もあるのかなぁと
2023/12/03(日) 12:13:01.55ID:bYRjw51g
コミックでは皇太后の安氏自らが「不貞の子だなんてありえない」と
先帝との逆レイプパコパコを回想するシーンがあるぞ
2023/12/03(日) 12:30:06.60ID:cwtmRN46
ああ、コミカライズで補完されてるのね
それなら、あの回答はもっと単純な別の何かを差して言ってるのか

じゃあ、「やり手婆が実の祖母?」(Peing146)も、何か補完または逆に否定するようなエピソードあったりする?
2023/12/03(日) 18:22:19.57ID:PRNQ/BQR
やり手婆は多分、祖母だろうな。
言及はないが。
2023/12/03(日) 20:52:04.32ID:d6sjEQBA
アニメ1話見たんだけど、ナルシストの兄ちゃんとはセックスするの?
93イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:56.35ID:L5ZFlbHT
pixivあたりの二次創作を見た方がいい
2023/12/03(日) 21:27:48.15ID:r5J7RbJC
元はギャグ担当キャラ(作中屈指の苦労人)
2023/12/03(日) 23:42:55.01ID:50eF2FiM
作品が10年以上前に始まってるから
原作者さんのTwitterのソースも昔のだったり
今出てる文庫では設定や展開が違ってたりするよね
2023/12/04(月) 10:22:00.42ID:TkPB97cg
アニメ化で本売れてるからなろう無料公開というサービスなくていいかもね
2クールあれば原作ファンが固定してそのまま買い続けるだろうし
書籍と違うとクレーム言ううざい人消えるしさ
2023/12/04(月) 10:46:52.00ID:mrPBe9S5
興味もってとりあえずなろう読んでみてるから困る
2023/12/04(月) 11:15:47.41ID:QYm64Byd
なろうから入る人もいるし他は内容が捕捉されたりで全然違うところもあるので
あれはあれで無料公開が役に立っていると思う
自分はなろう版の独特の書き方が最初は読みにくかったが今は癖になっている
2023/12/04(月) 11:56:30.00ID:ytE/PWnA
書籍で加筆や展開変えるとか珍しくもないことだけど
そんなアホなクレーム言う奴いるのか
2023/12/04(月) 12:35:43.08ID:OykSje+v
加筆や展開の変化にクレーム言ってる人なんかいる?
原作と違いを楽しめて2度や3度も美味しいとは思えど、内容変えるななんて思ったことないわ
漫画も2本あるけど違いに捕捉し合ってるような進め方が面白いと思って両方読んでるし
2023/12/04(月) 12:37:08.23ID:OykSje+v
ちな、ID変わってるけど
>>100>>98だよ
2023/12/04(月) 13:22:15.15ID:S+Pbz89N
なろうしか見てないのが書籍準拠のアニメ見てアニオリいらないとか言ってるの良く見る
2023/12/04(月) 13:43:45.47ID:aNfB7gLl
確かにアニメは要らないな
声優の声が邪魔、イメージと合わない
2023/12/04(月) 14:04:37.53ID:XT6T1pzu
アニメについては変更よりも猫猫に「侍女頭を外出させて~」とだけ言わせる中途半端な描写の方が気になる
これで『宦官は二人きりで会話してはいけなので話を聞かせたい猫猫を代理に立たせるために理由を付けて無理やり侍女を遠ざけたんだな』
とまで察しろというのは無理がないか
小説の説明入れたガンガン版か、丸ごとカットしたサンデー版かどっちかに合わせればいいのに
2023/12/04(月) 14:05:23.93ID:2nuEXWwt
原点から読みたい派だから、なろうから入った勢だけど別にアニオリも良いし文庫も漫画もあって良いと思うぞ
2023/12/04(月) 16:40:12.86ID:5biThLFs
アニメから入ってなろう文庫版漫画と来たけどどれも好き
メディアごとに味が違うのはいい作品よ
2023/12/04(月) 18:03:18.14ID:NBRLhXS/
声優の声が邪魔とか、これ作者が言ったらめちゃくちゃ衝撃の発言だけど底辺のゴミが言うと失笑しか漏れないのめっちゃおもろいな
2023/12/04(月) 18:26:34.96ID:QYm64Byd
邪魔というか合ってないよね
猫猫の声がイメージ違いすぎて棒読みなので台無し
てかアニメの任氏の絵姿が嫌い
そりゃ作者はもし万が一何か思ってても公に批評しないでしょ流石に
2023/12/04(月) 18:45:53.88ID:dUddDpwS
TOHO animationが設立が浅く、そもそも子供向けスタジオだから、良く知る出来の良いアニメスタジオとはノウハウも違うし完成度が低い。

そこら辺をわかっている人が居ないんだと思う。
2023/12/04(月) 18:51:25.60ID:6e5z4r6U
あー、子供向けなのわかるわ
2023/12/04(月) 19:55:04.09ID:TkPB97cg
でもTOHO animationは原作と漫画読みこんで丁寧に作画起こしてんじゃない?
他の有名制作会社にない壮厳な背景画とか
稚拙な部分もあるけど他作品にない個性があるし有名制作会社のアニメて
どれも同じ展開(ノウハウ通り)だし
2023/12/04(月) 20:03:00.69ID:XT6T1pzu
色彩とか幼女向けぽいと思ったらプリキュアやってたとこみたいだしね
何というか全体に塗りがベッタリで野暮ったい感じなんだよな
113イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:04:47.80ID:XGPmncrh
みんな細かいとこまで見てんなぁ
気にしたことないわ
2023/12/04(月) 21:45:08.63ID:5biThLFs
大きく崩れたりしないなあって感想はあったけど違和感持つ人がいたんだ……と今思った
声が合わないとかそもそもアニメ化が無理って場合は見なければいいだけの話だしな
115イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:09:28.36ID:5LtkXr1o
俺は好きすぎて何度も見返しとるで
2023/12/04(月) 22:16:14.14ID:wpIYJlhO
MALスコアはTOHOのフリーレンと薬屋が1・2
https://myanimelist.net/anime/season
しかもかなりの高スコアでアニメ化大成功
2023/12/05(火) 12:27:09.72ID:PHNHDwGc
更新きてるやん
2023/12/05(火) 12:27:57.85ID:XWIRZE1q
あらやだ、主上死亡で跡継ぎ爭い勃発フラグ
2023/12/05(火) 12:31:42.87ID:YY+HWX9O
天祐のことは早めに判明したか
しかしいきなり不穏
120イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:34:16.65ID:znJJ43H4
なろうの更新分来たね
帝に何かない限りは話が動かなそうだったけど更新分の内容的に帝が病に伏して後継者問題が本格化するのと同時に流行り病も起こる感じかな
2023/12/05(火) 13:21:54.00ID:jTRZjLX8
主上に死なれると困るから(←任氏が)
猫猫や羅門たちが必死のぱっちで原因の病と治療に当たる展開かな
2023/12/05(火) 13:29:56.72ID:dd9I00Vq
多分克用も絡んでくるよね
2023/12/05(火) 13:32:51.44ID:cg5AMCSB
猫猫「これはお医者でも草津の湯でも治せぬという恋煩いです」
2023/12/05(火) 13:38:33.86ID:eCefeD3N
皇子、主上と男性に出る血縁由来の病
物語の都合上、壬氏は最後まで無事なはずだから血友病かな

血友病だとすると保因者は皇太后、夭折した本物の帝弟の死因も…
皇太后が実家の血の不穏を知っていて赤子交換に応じたんだとしたら怖いな
リンリー公主が保因者になるから嫁ぎ先に血友病を持ち込むことになるよね
2023/12/05(火) 13:47:44.94ID:dd9I00Vq
華佗が腑分けした皇子に皇太后の血はないよね
126イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:53:40.37ID:OvXCZozv
なろうの更新は続けて来ることが多いから続きを楽しみに待つ
2023/12/05(火) 14:01:44.98ID:XWIRZE1q
色盲の遺伝子とはまた別なのか
2023/12/05(火) 14:09:11.20ID:jTRZjLX8
作者さんはもともと医療の分野の知識に詳しい人なの?
2023/12/05(火) 14:11:23.00ID:jTRZjLX8
>>108
アニメーションの任氏の顔がいまいちなの同意
130イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:57:00.00ID:2aTgiG9v
前々からちょくちょくネタが出てる生ワクチンやるんかな
131イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:11:45.42ID:2aTgiG9v
遺伝の病気ってなんだろ。
後天的というか、後から出るものだと糖尿病くらいしかおもいあたらん
2023/12/05(火) 15:36:01.48ID:y3YopVsX
>>128
詳しくなくとも調べるのが作家
売れればさらに教えてくれる人が集まってくる
2023/12/05(火) 17:45:54.99ID:nWs/XGSu
>>132
ベースになる知識とか興味はあったんじゃないのかなぁ
私、薬科で生薬を専攻して薬用植物もかなり詳しくやったんだけど
卒業後は生薬はノータッチできたから全然忘れてるし、すり潰して軟膏作るとかは未知の世界なので面白い
2023/12/05(火) 18:46:19.74ID:7owfuOV6
なろうの更新来たけどなんか書籍の後追いになってる
規約上問題無いのかな
135イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:17:28.07ID:UaVYRCkA
血友病とか腑分けじゃわからんよね
2023/12/05(火) 21:22:42.11ID:eCefeD3N
>>135
乳幼児の血友病患者はちょっとした刺激で脳内出血することがある
亡くなった皇子の年がわからないけど
2023/12/05(火) 21:24:21.34ID:3rlRTIuk
内臓の一部が生まれつき欠損してるとか、心臓に奇形があるとか
「りゅうおうのおしごと!」の銀子がそれだな
2023/12/05(火) 23:30:17.88ID:V4ZKJm39
ヨーロッパ王室の歴史で血友病の悲劇は結構有名だからそれをモデルにしてるのかなって思った
2023/12/05(火) 23:34:18.49ID:rami3sTu
皇族はそもそも色覚異常の多い家系だよな
いろいろ抱えてんな
2023/12/05(火) 23:39:37.00ID:5MeeoRqG
この物語のクライマックスが何になるのか今から楽しみ
猫猫が壬氏を大手術するぐらいじゃないと盛り上がらないかと思ったけど薬屋っぽくないな
2023/12/06(水) 03:46:42.88ID:L23CFuCo
13巻読んでたら突然の阿兄正伝で爆笑してしまった
作中で歴史に名を刻むことがなくても、1章丸々割かれるなんてよかったなあ羅半兄
2023/12/06(水) 08:53:43.38ID:70RVSyQC
ここまで遺伝的異常が出てくると帝が血が濃すぎるってのを気にして玉葉妃の息子を後継に考えるのも仕方ないんじゃないか
梨花妃が悪いわけじゃないけど
143イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:33:28.23ID:rhaDoZK7
これで玉葉妃のパッパが皇族の系列だったら笑う
2023/12/06(水) 09:39:19.80ID:uBVFbqI8
血友病でビンゴだったら皇太后の実家は皇族か近い血統で100年前に華佗が腑分けした皇子の母も親族かもね、近親婚が多いだろうし
王母の子(色盲)も遺伝病だからなんか関係ありそう
帝が正しい扉を選べない(=色盲じゃない)時は、扉を選べる妃と一緒に開けなさい
色盲の遺伝が消えないようにわざわざ扉の塔までこさえてる
2023/12/06(水) 09:46:59.08ID:3+UYvDpN
皇太后って妃の侍女ではあったけどその妃の妹でもあったけ?
今出先で手元に単行本ないけど
2023/12/06(水) 10:06:34.62ID:QbBCADJO
新章開幕から急展開やな・・・
主上・・・
2023/12/06(水) 10:19:19.92ID:rioCb3Yk
>>145
そう、妃が腹違いの姉で皇太后は侍女として後宮についてきた
2023/12/06(水) 10:21:00.03ID:vrqAoUIj
皇太后って中級の家柄じゃなかった?後ろ盾弱いとかなんとか
2023/12/06(水) 10:21:02.59ID:+QJ9HBBY
>>138
イギリス王室の遺伝病だと血友病の前にポルフィリン症もある
血友病は劣性遺伝だけどこちらは優性遺伝で
150イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:52:39.02ID:3+UYvDpN
>>147
腹違いってまた狙ったような設定
先帝が妃を選んでたら大丈夫だったみたいな
2023/12/06(水) 11:05:34.70ID:6HjvJsLy
玉葉后のほんとの戸籍は雀(阿多)が握ってるから
今後どう転ぶかまだわからんよね
赤い髪の第一皇子だし
梨花妃登場が多いけど今後キーパーソンになりそう
皇太后と梨花妃の絡みないな
2023/12/06(水) 11:48:06.81ID:KQeaCeA2
主上を治す薬を作って主上に重宝される薬師としての地位をもらってめでたしめでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況