X



【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 99(ワッチョイ) 【ダンまち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83df-WHbr)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:35:53.47ID:c7IMBuct0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ付ける時は↑を行頭3行にコピペしてください。


これは、少年が歩み、女神が記す、
 ── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

第4回GA文庫大賞、大賞作品ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの著者大森藤ノのラノベ総合スレッドです。

 ・まったり進行。ワッチョイなしスレの避難所利用可。キャラdis、喧嘩、レスバトル、荒らし行為禁止。
 ・このスレは理想郷で公開されていた初期プロット版(理想郷譚プロトタイプ)も含みます。
 ・専用スレッドがある話題はそちらで書き込みしてください。アニメ、ダンメモ、ソード・オラトリア、アンチ等
 ・ダンメモのシナリオは大森藤ノ作のノベル内容のみ取り扱います。周年・クリスマス・コラボ等

 ・ネタバレは電子書籍発売日の24時(翌日0時)から。
 ・但し公式から発表された試し読み、あらすじ、イラスト、目次に関してはネタバレとして扱わない。

 ・次スレは>>950が立ててください。建てられない場合、安価指定してください。
 ・踏み逃げの場合は>>970以降の有志が宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 98(ワッチョイ) 【ダンまち】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1681754064/

【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 169(ワッチョイ無) 【ダンまち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653264095/

【大森藤ノ】ダンまち 外伝 ソード・オラトリア 1階層【ダンまち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571221501/ (dat落ち)

◆アニメの話はこちら
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 87階層
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679770740/

ソード・オラトリア ~ダンまち外伝~ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1643529943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/21(水) 16:59:26.47ID:xWapu76VM
そうすると上で議論してた人たちの理屈でいくと現実的にステイタス潜在値差が2割って話だから
魔法とスキル、技でいくらでも変わる(特に魔法)ってなると今度はランクアップがチープになってきて難しいな
2023/06/21(水) 18:56:33.65ID:ZCtZdN/Y0
ええい、ラウルはステータスにスキルが記載されてなくても、
派閥の運営とか、物資調達とか、パスパレード仕掛けるとか、
リアルスキルがすげえんだよ。
2023/06/21(水) 18:57:06.49ID:qq8mmvmn0
ステイタスの累計で計算している人は、ランクアップボーナスも数値化してるんだろうけど
ボーナスを1000程度にすると低レベルでレベル差が絶対でなくなり、2000とか3000にするとベートたちが1レベル差を転できなるから
2023/06/21(水) 19:14:52.39ID:7N17HFFD0
>>614
レフィーヤの魔法が格上に通じるのはおかしくないだろう
魔法はもともと格上にも通じる切り札で、さらに魔導の発展アビリティとスキルで強化されているのだから
ザルドやアルフィアのやつも必殺の攻撃魔法があるから、当たれば倒せるみたいなものでしょ

>>629
恩恵を受けて能力が下がるってことはないだろう
ガレスとかだって、恩恵を受ける前からフィンと同等以上だったのに、
恩恵を受けて弱くなるなら、ロキが恩恵でパワーアップできるよってガレスに勧誘しないでしょ
2023/06/21(水) 19:30:34.78ID:PgygmIrf0
>>632
ボーナスを1000ステータス上限を500~1000とすると
Lv1 1000~2000
Lv2 2500~3000
だから低Lvのステータス差は絶対だろう
むしろ、最強のLv1なら最弱のLv2と何とか戦えるって設定通りだぞ
そうやって、ベルはLv1でミノタウロスを倒したんだし

>>632
おかしいよ
Lv3も格上に通用するなら黒ゴラ戦も魔法は、かなり有効だったことになる
黒ゴラLv5相当で、あの街の冒険者はLv2・3だぞ
2023/06/21(水) 19:39:44.96ID:PgygmIrf0
Lv1 1000~2000
Lv2 2500~4000
また、打ち間違いが…
ついでに捕捉するけどステータスSなんて世界に3桁いるか怪しいって数だろうし
一般的なLv1冒険者なんて高くても1600程度だろうね

どこまでいっても仮定でしかない数字だが、現状作中描写と矛盾が無い
2023/06/21(水) 19:46:10.04ID:oeLCSfqba
裸で一晩挿入寸止めおさわりする方がエロいと思ったわ10分でスッキリするのに
2023/06/21(水) 19:56:44.95ID:qq8mmvmn0
だから辻褄合わせは最大値だけじゃなくて最小値でもやりなよ
それと登場人物だけ辻褄あっていても仕方ないんだって

ボーナス500の場合
100程度でランクアップさせた冒険者がLv1にステイタスで負ける
破綻

ボーナス1000の場合
100程度でランクアップさせてきたLv3の冒険者がLv2に負ける
破綻

ボーナス1000
ガレスLv6 
力 999 敏捷 500
約500の6回分で3000近いステイタス差。これはボーナス含め1,5レベル分に相当するステイタス差
破綻
2023/06/21(水) 20:07:59.89ID:7N17HFFD0
>>632
ベルがレベル2の時に、レベル3のヒュアキントスに敏捷が勝っているのだから、
そりゃあ、200から300ぐらいの差で3回ぐらいランクアップしたら、
レベル1の差が逆転するのはおかしくないと思うけど?

>>634
黒ゴラに魔法は有効だったじゃないか?
だから、黒ゴラはその後に再生して、
更に、ハウルで後衛の魔法使い狙いまくって詠唱を邪魔していたはずだけど
2023/06/21(水) 20:11:43.53ID:ZCtZdN/Y0
 エクストラポイントに関しては、レベル1つ前だけ意識すればいいと思う。
ホントは蓄積してるんだけど、めんどいから。
一度たどり着いたアビリティの数値は、バトルスタイルを磨いている限り、
きちんと上げてからランクアップするだろうからね。
2023/06/21(水) 20:17:48.91ID:qq8mmvmn0
なんでステイタスの計算しているかというと
ダンまちではレベル差が絶対的なものとしてあるから

レフィーヤLv4 > ルークLv3

ステイタスの累計で簡単に逆転されるなら、別に計算いらんのよ
足し算して比較すればいいだけだから
2023/06/21(水) 20:20:48.89ID:7N17HFFD0
>>637
>ボーナス1000の場合
>100程度でランクアップさせてきたLv3の冒険者がLv2に負ける
>破綻
なんで破綻なんだ?
その程度の差ならヒュアキントスがそうなっているし、
18巻でもレベル7になっているリヴェリアがレベル6のヘディンには、
白兵戦になったら負けるって言っているし
2023/06/21(水) 20:31:32.26ID:GT4Fg8Ke0
緻密に計算してるわけじゃないからもとから破綻してるよ
Lv差が絶対ってのは一般常識であって、死線くぐり抜けたヤツらはその常識が破られるものと知っている
643イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de72-Jdnd)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:07.13ID:bDtzZd080
魔導士の戦闘ってどデカい魔法ぶっ放すだけだからつまらんのよな
アルフィアみたいな前衛もやれるタイプならいいんだけど
2023/06/21(水) 20:33:28.34ID:qq8mmvmn0
アニメだけだとそもそもなぜベルがヒュアキントス戦で上回ったのか知らんのか
ベルはステイタスの限界値999までところ、大きく限界突破していてLv2の時点で余剰分が600ぐらいあるんだよ

余剰分があるから上回った。だからといってステイタスの累計で計算していたら
他でも簡単に逆転されてしまう。

これじゃそもそものレベル差が絶対的なものって設定から外れるからな
2023/06/21(水) 20:34:27.19ID:ZCtZdN/Y0
 まあとにかく、アビリティは身体能力。
技と駆け引きが戦いの技術。
魔法とスキルが追加戦闘能力。
それでよし。

 なので、ウィザードリィのキャラクターメイキングみたいな、
ボーナスがいくつみたいな仮説はやめとけ。

 著者が把握しながら、ハッキリ解説してないことと、
著者がガチで把握せずに、描いていることの区別はしっかりな。
646イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de72-Jdnd)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:38:23.65ID:bDtzZd080
レベルブーストって元のアビリティがSだったら一つ上のレベルのSになる感じ?それともIの完全初期ステイタスになる感じ?
2023/06/21(水) 20:42:32.38ID:tjjTYJqW0
アルフィアとザルドはLv7だけど状況次第で自分達の団長(それぞれLv9とLv8)倒せるんだよね

アルフィアは2ランク上を倒せるしザルドも(自壊前提だが)『神饌恩寵』で疑似Lv10にも成れる辺り本当に規格外
2023/06/21(水) 20:46:03.81ID:7N17HFFD0
>>644
一般的には同じポジションならランクアップするときに大きな差がないってだけでしょ
極限まで鍛え上げてランクアップするより、ランクアップ可能になったらさっさとランクアップするのが普通なんだから
ただ、レベル2のベルがレベル3のヒュアキントスに敏捷で勝っていたのに、
レベル3のベルがレベル3のアイシャに敏捷で圧倒していたわけじゃないみたいなので、
エクストラポイントになると、そのままの数値で計算するわけじゃないってなるのだと思うね
2023/06/21(水) 20:59:34.93ID:xfj02k50r
一人で何十件流す気かなって思ってたのにw
>>636
無性に抱き抱きしたい時あるじゃん
全部保留して惚れてる方の女無い事にしてきたわけだし
2023/06/21(水) 21:02:09.61ID:mfwaRaIHr
まとめサイトが苦労しそう
2023/06/21(水) 21:54:35.08ID:PxqTd2D30
まぁ詳細説明ないし今後もないだろうからステイタス関係はふーん程度に思っておけばいいのよ

魔法の威力に関しても
1そもそも高威力魔法か
2威力アップスキル等を所持してるか
3どれだけマインドを込めるか
で威力全然変わるからこっちもふーん程度に
2023/06/21(水) 22:50:15.91ID:i+JgRssna
>>649
お姫恐慌状態だな(苦笑)
読みにく安価必須だ

不安にさせない宣言通り関係あくしろ(台パン)75%の読者が(当社調べ)ゴーゴーゴー!だったと違うのか
>>590
>>588
2023/06/22(木) 03:46:35.17ID:S5jn4HMK0
何というか必死に累計説を否定してる奴は読解力が低いというか
物語のお約束を全く理解出来てないな

Lvの差は絶対ってのは、近接戦闘でタイマン勝負やった場合の話だし
そもそも、登場人物の語ってる一般論だから
Lv1か2で終わる一般人の話であってLv5に至るような天才には当てはまらないぞ
実際、それを証明したのがLv1ベルのミノタウロス撃破なんだし
アイズ、フィン、オッタル、ベート、ザルド、アルフィア等Lvが上の相手に勝ち得るキャラはゴロゴロ登場してる

創作物において地の文で説明されてることは正しいけど
(作者のミスや設定変更で覆ることもまあなくも無いが)
登場人物の言ってることは、嘘だったり間違ってたりするんだよ
2023/06/22(木) 03:59:43.63ID:S5jn4HMK0
>>637
実際、魔力一強で他のステータスが低い完全後衛型の
リヴェリア、レフィーヤなんかはLvが下の相手に普通に負ける程度の近接戦闘能力しか無いぞ

ステータスのどれかが500を超えていることがランクアップ条件の1つなんだから
近接戦闘を完全に捨ててる後衛特化型以外は最小値でのランクアップなんて有り得ない
(まあ、敏捷Sで絶対回避スキル持ち、攻撃は全部回避するから耐久100とかならいるかもしれないが)

作中に存在しない、架空の最弱Lv5がもし存在したならなんて妄想を根拠に反論されてもな…

実際に登場してる、最弱Lv4が平均600前後のラウルなんだから
ランクアップのステータス下限は約600なんだよ
(それ以下のステータスでランクアップしてる奴は、他のステータスやスキル魔法で強さを補える)
2023/06/22(木) 04:06:08.90ID:UKsX63YC0
累計説を必死に否定というより

ひとりひとり主張が微妙に違って
お前の場合、一般的なLv差の話なのに、登場人物の間で逆転おきてないから計算あってるんだはおかしいだろって指摘なんだけどね
これは累計説への反論じゃないぞ

レフィーヤ(Lv4)がルーク(Lv3)に私のほうがステイタス有利ですよっていうぐらい
前衛後衛関係なくLvが上のほうがステイタス高いんだよ
2023/06/22(木) 04:32:33.69ID:S5jn4HMK0
>>655
まあ、作者が設定を公開しない限り答えは出ないよな
でも、そこもレフィーヤの自称であって本当にそうなのか怪しいし
仮に正しくても、Lv差あるのに総合ステータスで有利程度の差しか無いとも言える

前衛後衛関係なくLvが上のほうがステイタス高いんだよ
まず、こんな設定存在しないし、これが正しいとすると
Lv4レフィーヤは、アステリオス戦のベルより近接ステータス高いことになるし
Lv7リヴェリアは、大型帆船を掴んで持ち上げて投げられることになる
Lv2リリは、タイマンでミノタウロスに勝てることになる

そもそも、Lv差は絶対なんて設定は存在しない
一般的にLv差は絶対と言われてるってのが設定
この差は大きいというか全くの別物で
これを覆す冒険者ばかりなのがLv5以上な訳で
2023/06/22(木) 04:39:32.70ID:UKsX63YC0
累計説の人たちが、どうにかして数値の辻褄合わせを行おうとしてるのは
『限界突破していないベル以外で、レベル差があるときステイタスの逆転がまず起こらない』から

個人の話じゃないんだよ
2023/06/22(木) 04:46:39.31ID:2N35ViSc0
アイシャがLv3とLv4の間には壁があってここでは逆転は起きないってイシュタルFでの長い経験の中で確定情報みたいに言ってるな
メモフレのイベントセリフだけど
2023/06/22(木) 04:55:43.52ID:UKsX63YC0
アニメ勢はランクアップの仕組みから知らないのか

・ステイタスの限界は999
・ステイタスを最低ひとつでも評価D以上(500以上)にする
・偉業を達成する

ランクアップすると、一律I:0にリセットされる
これまで成長させてきたステイタスは潜在値として加算されていく

この潜在値の累積が、冒険者たちの有利不利になる
この潜在値とステイタスUPのスキルもちをあわせると、高レベル帯でもレベル差の逆転が起る
(例 アレン(Lv6)は都市最速)

特殊な例
ベル ステイタス限界突破 (敏捷 1300前後)でランクアップさせてきた
2023/06/22(木) 05:00:19.30ID:S5jn4HMK0
>>657
そもそも、そんな設定存在しないぞ
同Lvだと敏捷は、アレン>ベルなのはほぼ確定してるし
アイズ、フィン、オッタル、ベート、ザルド、アルフィア等Lvが上の相手に勝ち得るキャラはゴロゴロ登場してるが

>>658
Lv4の時点で世界有数の天才だしな
ただ、Lv7でLv9と渡り合えるザルドとアルフィナあたりなら、さくっと逆転しそうな気も
イシュタルファミリアのLv4以上なんて大した数いなかっただろうし
2023/06/22(木) 05:11:43.90ID:UKsX63YC0
多分、ステイタスの話なのに強さの話と勘違いしてんだな
662イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr79-f5CE)
垢版 |
2023/06/22(木) 05:24:01.27ID:ScsNJyVer
エピメテウスの剣が黒いモンスターに効かなかったから
黒竜には神の恩恵は通らないんじゃないかな
663イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92eb-cMgi)
垢版 |
2023/06/22(木) 06:23:19.58ID:SuaLnK6b0
ステイタスとかレベル差とかどうでもいいので、ベルくんがヒロインズとイチャイチャしてれば幸せです(ダンまちエンジョイ勢)
664イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de72-v22b)
垢版 |
2023/06/22(木) 06:29:25.05ID:4GT3OIWd0
>>660
オッタルと一応アイズ以外レベル差ひっくり返したキャラ今のところいないけどな
2023/06/22(木) 06:46:22.50ID:H8HfueOE0
タイマンで格上を倒すのが最も偉業値と経験値を獲得しやすいけど実行が困難すぎるという
2023/06/22(木) 09:20:56.73ID:67PmD27EM
名前あがってるやつら全部英雄候補だからジャイアントキリングぐらいするわな
>>658のセリフはエアプだから知らないけど、原作至上主義の人だったり外伝スキーの人居たりアプリはただのif判定の人もいるしで共通認識とりにくいね

大森は早く原作最新刊でステイタス設定掘り下げて!
学区ってその話やりやすそうだし
2023/06/22(木) 09:29:18.08ID:UKsX63YC0
リアルの季節イベント(バレンタインデーやクリスマスなど)に合わせて特別イベントを毎年やるダンメモがパラレルじゃなかったらおかしなことになるからな
1周年イベントについても作者からもし本編時空でやるならもっとあとのことだったと説明されている
劇場版もパラレル

書籍化された周年イベントに限り、ダンまち正史化
2023/06/22(木) 09:37:42.99ID:lJ79QKKz0
 アビリティの数字は一部読者が喜んでいるだけで、

著者はだいたいの強さしか興味ないっぽい。
 あとイシュタルFは、バカで弱い娼婦冒険者のたわごとなので、
勘違いと取るべし。
2023/06/22(木) 10:57:59.59ID:UKsX63YC0
18巻発売前に、作者がベルにはもう1回更新がありますってツイートしてたから
作者自身も喜んでるよ
2023/06/22(木) 11:21:44.26ID:UiZD5zdI0
大一番でベルが勝つとき、下馬評通りの結果だったことなんてあったっけってくらい
能力的な不利を覆して勝つのが物語の黄金パターンだから
ステータスの数字に絶対的な意味があるわけがないんだよな
だからこそ、ステータスの数字がぐんぐん上がります以外の能力がほしいんだけど
2023/06/22(木) 11:27:43.27ID:UKsX63YC0
ヒュアキントス戦のときに
力はこちらが上。しかし敏捷は少し上をいかれるとヒュアキントスが驚愕していたように

ステイタスの限界突破がベルの強みだよ
アイシャが『坊やのステイタスはおかしい』と断言するのも、本来ありえない限界突破をしているから
ジャガ丸と戦えたのも限界突破の蓄積だね
2023/06/22(木) 11:29:23.36ID:ucTHrs5EM
個人解釈だけどベルがステータス覆して勝つのは主人公だしそれだけ珍しいから偉業判定なんよね
どいつもこいつも工夫次第でランク差ひっくり返し始めたらレベルの意味あんまりないなって思うけど。

Lv3とLv4で隔絶した実力差がある設定いいなあ
2023/06/22(木) 11:45:55.07ID:UKsX63YC0
上に限界突破を知らない人もいるから、アニメ勢だと仕方ないのかなとも思うが
ベルがステイタス差を覆した勝ったことってほとんどないからね
多分、ミノ戦ぐらいか

限界突破分の上乗せで、敵のステイタスより少し高いか互角にもっていってるから勝ててる
あとは普通に負けるか共闘してるかのどちらか
2023/06/22(木) 11:49:10.95ID:lJ79QKKz0
 ベルの坊やは、凄腕の鍛冶師が専属で付いているので、甘えておる。

インゴット(素材ね)代さえあれば、強力な武器や防具が手に入るので、
真面目にお金稼ぐのは、デート代を稼ぐときだけという体たらく。

 自分の才能を自覚し、しっかりとダンジョンで稼いで、
アダマンタイト製の武具や、オリハルコン製の武具で、
装備を固めないと!
2023/06/22(木) 12:33:22.68ID:NOFvG/PKr
>>652
人類9割おせっせして解決だけどベルリューは仲良くなる為にするタイプじゃない気が
特にリューさんの方が、求められた理由がイマイチわからないじゃん、しちゃいそうけど最後までしないで丁度いいかな
ちゃんと「誰」よりも「何」よりもだって伝えてから解禁でいいと思います先手取ったのがよきよき
676イラストに騙された名無しさん (スップ Sdb2-cMgi)
垢版 |
2023/06/22(木) 12:37:22.41ID:yqyXYzuAd
なんだその「食べるラー油」のキャッチフレーズみたいなのは。
2023/06/22(木) 12:57:54.75ID:+38SC1D6a
飲むジャガ丸
2023/06/22(木) 17:03:24.50ID:6YnTRWCc0
アイシャもリューと同様に作者の寵愛受けてるキャラやね
事あるごとに登場してはいちいち格好いい
2023/06/22(木) 17:42:00.71ID:lJ79QKKz0
 アイシャは、ベルの派閥連合の大事なアマゾネス枠。
パーティーに参加する種族の種類が増えるほど、
精強になるんですよ!??

 あと、作者がアイシャを気に入っているというより、
むしろアイシャが春姫やベルを気に入っている。
 
ヘスティアファミリアにとって、
未到達領域を案内してくれる先輩は、
リリ→アイシャ→リュー
2023/06/22(木) 17:43:23.13ID:WBCMm0Qq0
5巻のリューのサービスカットは編集部と作者、どちらの意向なのだろうか
2023/06/22(木) 17:46:33.05ID:WR76RRdBM
ダンジョンで男性陣性欲どうしてんだろ
2023/06/22(木) 18:00:45.94ID:6YnTRWCc0
ストーリーズ読みおわった
珍しくベルがダンジョンに潜っても何も起きなかったね
まぁメンツ的に起こりようもなかったけど
2023/06/22(木) 18:43:33.98ID:W1GsqWk10
>>654
ラウルは魔力以外の能力がすべて同じように上がる万能タイプだから、
ほかの人だと、得意な能力以外は、D未満でもおかしくないんじゃないかな?
ランクアップが可能になったらランクアップするのが普通なわけだし

>>662
漆黒のワイバーンとか黒ゴラとかに、恩恵もちの力が通じているのだから、
黒竜に恩恵もちの力が通じないってことはないと思う
2023/06/22(木) 20:28:28.39ID:cvkrxXx4a
>>675
なるほど誤解な
あるかもしれない謝謝
685イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9bd-aNfm)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:30:27.91ID:xUfHIgdo0
そもそも通常はランクアップに5年はざら、3年で才能ある扱いだから
ティオナラウルみたいな魔法使えない組の魔力以外100未満でランクアップのがほぼねんだわ
2023/06/23(金) 02:23:57.17ID:5UdKQwkk0
ステイタスの数値の価値が各レベルで同じとも限らないんだよな
単純に足していくと上のレベルほど同レベル内でのステイタス差があまり意味をなさなくなるし
あとはレベルアップボーナスもレベルごとに大きくする考え方もできる
まぁ正直この作者がちゃんと計算式作ってるとも思ってない
2023/06/23(金) 02:47:04.65ID:iJ9oentc0
アイシャよりアーニヤクロエルノアが5になれそうだよな
2023/06/23(金) 06:47:10.03ID:E2Gz0jiip
>>681
シコるか18階層でナンパか女買うんじゃね?
そしてハシャーナの様に昇天しそうだけど
2023/06/23(金) 07:13:13.19ID:IF48lQQd0
「コイツら性欲どうしてるの?」的な作品って実際あるよね
2023/06/23(金) 09:05:20.46ID:WTA7Nfjx0
 死なれると、お金落としてくれなくなるから、
リヴェラの町の住人は、暴力行為はしないんですよ。
人の足元みて、ボッタくるだけで。
金儲け根性が、オラリオ一の集団。
 
 そしてレアケースなので、
ハシャーナの件は町中でさわぎになったわけで。
2023/06/23(金) 14:37:20.34ID:aUaTHNntM
排泄→キャンプ地かレストルームで壁か地面掘ってオラァ
性欲→リヴィラ頼り


なんだろう。フレイヤFの遠征めっちゃ見たいな
692イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d7d-aNfm)
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:56.71ID:VZ725l9r0
フィンは童貞でフレイヤファミリアは素人童貞か
2023/06/23(金) 18:43:25.28ID:IF48lQQd0
元イシュタルFのタンムズとか非童貞だろうけどね
フレイヤFが他の派閥から奪った(救った)眷族達の中には童貞や非処女とかもいそう
2023/06/23(金) 18:43:37.39ID:IF48lQQd0
>>693
非童貞だった すまん
695イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92eb-cMgi)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:04:58.18ID:LHoKWZ/10
>>692
最初の旅で酒場の娘を摘み食いくらいしてるだろ。
2023/06/24(土) 17:22:01.67ID:ddT+pC8U0
>>675
アイズには憧れてたけどリューさんに会って人を好きになることわかった、大丈夫、もう不安にさせない、誰よりも愛してるって
リューさんには不安の言葉何も言わせなかったベル君のプロポーズかっこよかったよ
未来に、また愛しい時間のお話には妖精の手を取って添い遂げてほしい
2023/06/25(日) 02:06:19.32ID:1r9PsP480
 ヴェルフのヤツも、他人に武器を作ってあげるときは、
強くてかっこいい武器を作るんだが。
自前の大剣は、威力はあるんだろうけど、デザイン雑なのな。

 ヴェルフの装備観て買いたくなることもあるだろうから、
もう少し、自前の武装のデザインも、しっかりしていただきたい。
桜花の斧や、ベルのユニコーンの角製の、ナイフみたいに。
2023/06/25(日) 02:13:12.45ID:1r9PsP480
ヴェルフの魔剣は、デザインが良かった。
ああいうのを、自前の武装にもやんないと。
2023/06/25(日) 06:44:57.78ID:NutLLMzu0
カッコ悪い武器のデザイン考えるのも大変なんやろうなぁ
700イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23eb-n+RG)
垢版 |
2023/06/25(日) 08:12:58.71ID:7w/WUWAy0
自分が使う魔剣は煌月とか命名してるくせに、販売するのはピョン吉とかセンスを疑いますよね。
ヘファイストス様も気を付けないと子供に変な名前をつけられますよ!
2023/06/25(日) 08:30:22.44ID:NXU5M9un0
>>700
2023/06/25(日) 09:30:45.91ID:sNPCFIT10
>>700
魔剣に対しては愛情を持たないよう適当に名付けてるだけらしい
逆に普通の武器防具は(本人にとって)真剣に名付けようとするからクソダさネーミングセンスが爆発する

あと神とは子作り出来ないらしいしDQNネームの件は平気へーき
703イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-n+RG)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:56:52.81ID:uKEC++fgd
>>702
椿「なんだそれなら自分が産んでやろうじゃないか。ヴェル吉との子なら、よい鍛冶師になるだろう。」
2023/06/25(日) 11:00:52.85ID:wkZyVnwX0
その一言がヘファイストスファミリア崩壊の始まりとなったとかならなかったとか……
2023/06/25(日) 11:27:13.08ID:GddHh/YO0
>>700
牛若丸ってつけかけて牛短刀(ミノたん)とか、
虎鉄ってつけかけて寅弐郎(シマジロウ)とか、
ある意味すごいセンスだと思うwww
2023/06/25(日) 13:14:58.77ID:1r9PsP480
 桜花に作った斧は、皇剛(こうごう)。
すごいセンスではない名前なので、さては適当につけたな。
原因はきっと桜花殿の金払いが、悪かったせい。
2023/06/25(日) 14:23:34.18ID:NutLLMzu0
東洋のネーミング付ける語彙力が凄い、ベルも何故か色んな言葉知ってるようだし
2023/06/25(日) 16:46:09.32ID:ZdWo9Iru0
>>707
古代から、モンスターに対抗するために、各地の人間が集まったりしているわけだから、
各地の言葉がいろいろ混ざっていてもおかしくないと思う
いろいろ混ざったから、共通語ってのができたんだろうし
2023/06/25(日) 17:48:29.51ID:+qDOxvC70
ダンジョンで鍛治しだすわ砕けぬ魔剣生み出すわ
ほんとにLv2かよこいつLv5にした方がヘスティアF強くなるだろ
2023/06/25(日) 18:21:28.82ID:NutLLMzu0
>>708
なるほど
2023/06/25(日) 20:13:27.28ID:1r9PsP480
 腕はいいんだけど、自分で使う大刀のデザインの雑さがね・・・

「いい武器なんだけど、ちょっと・・・」
「非常にとても残念だ!」
とか、椿が言ってた。
712イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4b72-j9PB)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:37:12.16ID:Rp8Bjwvq0
アルゴノゥトの書籍絵あんま好みじゃないんだけど俺だけ?
2023/06/26(月) 06:39:03.32ID:rus+eMKRp
>>706
流石にネーミングセンスの件は知ってるだろうから自分で付けたか命と同じパターンじゃないの?
ダンメモだかドラマCDだったか忘れたけど武器の名前の話面白かったなヴェルフがベルに名前付けさせる奴
2023/06/26(月) 19:53:49.66ID:NOnoXI6l0
そういえば、ザルドはゼウスがアストレアは評価していたって言っていたけど、
これってアストレアは15年前から下界にいたってことなのだろうか?
2023/06/26(月) 20:24:05.20ID:Iz3ahKgh0
 ゼウスはスケベじじいなので、
神々が下界に降りてくる前の、
人々の思い描くザ・女神という容姿そのもののアストレアは、
評価二重丸。
2023/06/26(月) 20:54:46.11ID:NOnoXI6l0
>>715
ゼウスは、天界に残っている女神の中には、
こういういい女もいんじゃぁって感じでザルドに語ったってこと?
2023/06/27(火) 00:27:47.08ID:33hBMV+E0
ヘラがベルの母親にお説教される姿が想像つかんな、とても話は面白いのだが
2023/06/28(水) 21:58:38.96ID:NX041pya0
今ダンメモやってるんだけど
かつて24階層に一緒に仲間として同行した
フィルヴィス、ベート、レフィーヤだったが
実はフィルヴィスは敵で、ベート、レフィーヤが戦うのは少年漫画みたいで面白い
2023/06/28(水) 23:37:51.17ID:x242gtGqd
そんな綺麗な流れになんないぞダンまちイチ泥臭い殺し合いだ
2023/06/29(木) 00:06:24.68ID:RO+g3UaK0
 ジャンプ的なアレだと、どちらかというとデスノートやな。
デュオニソス「計画通り!!」ドヤッ
2023/06/29(木) 01:45:01.35ID:V++wHeFjH
ダンメモのクリスマスで食戟のソーマオマージュやってたな
神ソーマの酒を試飲するやつ
ベルとフィルヴィスの中の人が食戟コンビで味の評価がまんま食戟のソーマだった
2023/06/29(木) 06:23:43.98ID:fcR3s6G+0
直接会ったこともあるロキにもフィルヴィスの正体を見抜けなかったのは、フィルヴィスが神の目すら欺く服を着ていたからって
巻末で補足してたけど、ダンメモでどうやって説明するんだろうか
2023/06/29(木) 06:28:44.62ID:U8TkQMHN0
ジャンプネタ結構拾うんかな、ダンメモは北斗の拳ネタもあったし
2023/06/29(木) 09:03:21.68ID:RO+g3UaK0
 本編19巻は、9月発売ですか。
派閥が解散になったあとの猪武者が、どうなったのか気になる。

下馬評どおり、豊穣の女主人亭で労働ですかね?
2023/06/29(木) 09:52:07.61ID:B9h8UasVM
なんかベルくんLv.5になったことよりフレイヤF解散の方が最終回近いんだなって感じする
2023/06/29(木) 10:29:36.55ID:fcR3s6G+0
Lv4でフレイヤと揉めるとは思ってなかった
2023/06/29(木) 10:35:05.69ID:U8TkQMHN0
ザルドとアルフィアのLvが判明して最終回は当分先と思ったなぁ、レギュラーメンバーがあと数レベル上がらないと黒龍倒せそうにないし
2023/06/29(木) 12:26:00.13ID:Mb0s5JmP0
春姫の最後のスロットが、重ねがけとかで複数レベル上昇とかなら、
何とかなるかも。
729イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-n+RG)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:11:10.94ID:KxR0Ute6d
酒場の制服で働くフレイヤ様が見たいですね。こいつ…意外と布面積多めの服も似合うぞみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況